2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク 生産性低下3割…大商、中小企業調査 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/06/21(日) 17:43:15.62 ID:POyZBEE69.net
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中小企業の過半数がテレワークを導入したことが、大阪商工会議所の調査でわかった。一方で、導入企業の約3割が生産性低下を感じるなどテレワーク定着に向けての課題が浮き彫りになった。


 調査は6月2〜16日、大阪府内を中心とする中小企業3228社を対象に行い、407社が回答した。

 テレワークを実施していると答えた企業は52%だった。このうち89%が「感染症対策」で導入したとし、53%が「全く考えていなかったが急きょ導入した」と回答。3月の調査では導入予定としていたのは9・5%だった。緊急事態宣言を受け、多くの企業が対応を決めたとみられる。

 導入後の生産性について「低下した」と答えたのは28%で、「向上した」は8%にとどまった。課題(複数回答)としては、「セキュリティー強化」(47%)、「IT環境整備」(42%)などが挙がった。また、74%がテレワークを継続すると答えた一方、20%が廃止予定だとした。

 神戸大の森井昌克教授(情報通信工学)は「会社の端末の持ち出しや個人端末での業務など、セキュリティー面を中心に課題は多く、適切な支援が必要」と指摘している。

読売新聞 2020/06/21 06:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20200621-OYO1T50008/
★1 06/21(日) 10:13:35.49
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592710537/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:44:05 ID:0o5R44y90.net
はじめから要らない存在だっただけだろ

現実に気づけてよかったじゃねーかwww

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:44:13 ID:/VuRV20F0.net
慣れてないだけかもしれない。

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:45:18.17 ID:blMMLZrq0.net
じゃあ、テレワーク継続でw
足りない分は人雇って補おうww

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:46:29.77 ID:OMtjG1GZ0.net
>>1
ついて来れない奴は置いていこう

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:46:32.14 ID:A7l2jrBM0.net
たぶん間違い
やりづらい、直接話した方が楽ってやつだろ

そうやっていままで他人の能力寸借してたんじゃね

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:46:42.43 ID:pXFeMR1s0.net
>導入企業の約3割が生産性低下を感じる
エビデンスじゃなく「お気持ち」かよ
ジャップ企業さあ・・・・・・・・

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:48:34.68 ID:iLomXwno0.net
役所は生産性低下10割w
ソースは俺w
もともと生産性ないけどなw

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:48:42.86 ID:bJ+2y5290.net
とってつけた急造品なんだからそりゃ効率落ちるだろ
ブラッシュアップして効率改善すればいいのに、やっぱり出社して仕事だよな!って考えるのが土人アホジャップ

効率改善せずに手数・勤務時間の増大で安易に外国と戦おうとして、それで世界に生産性で置いてけぼり食って滅亡確定してんのに・・・・・

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:49:19.71 ID:FLPcgJFf0.net
生産性が30%落ちてるように思えるぞ

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:49:24.16 ID:BA4L7vlh0.net
ふむふむ、今日も我が社員は揃っとるなあ。が出来なくなるからね^ ^

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:49:34.58 ID:6TBeK65q0.net
テッテレー

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:50:13.48 ID:Le8bDXcG0.net
人間の質だな
テレワークで生産性の上がる人とテレワークで監督いなくなると生産性下がる奴がいる

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:51:00.51 ID:DdS0k90T0.net
そもそも自宅で出来る作業は通勤時間分
効率上がるはずだが

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:51:30.95 ID:yW5pL5k90.net
派遣にテレワークなんてやらせる大馬鹿企業がいけない。

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:51:45.95 ID:RJgFaFoZ0.net
まずは既存社員のテレワーク化が進んでるが、次は新人教育のリモート化を本格化を考えなきゃな。
業務システムの使い方でわからない事やトラブルがあった時は、業務の進め方よりも彼らは固まっちゃうから。

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:52:02.00 ID:DdS0k90T0.net
生産性下がる分ストレスは減るんじゃね?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:52:59.67 ID:G6oVXioj0.net
生産性の前に仕事自体が減ってますが

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:53:11.02 ID:DdS0k90T0.net
>>16
システムの使い方なんてリモート接続で大丈夫だろ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:53:34.94 ID:yh2tt7cQ0.net
ぶっちゃけ、ようつべ観ながらになるよな

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:53:39.95 ID:DdS0k90T0.net
>>18
そうなん?
何の仕事?

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:53:42.46 ID:yQLzRWvl0.net
>>14
ニート意見か。

通勤時間分働いても生産性はおちたままだろ。効率の話してるんだぞ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:53:43.97 ID:YiaQG3BT0.net
そりゃそうよ
まともに組織動くのは最初の2週間程度

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:54:02 ID:DdS0k90T0.net
>>20
見ちゃ駄目だろw

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:54:40 ID:luS5ybVc0.net
成果に応じた報酬にできるよう法改正してくれよ
解雇もしやすくしてくれ。

それがなきゃテレワークは効果薄い

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:54:44 ID:VQluXH+/0.net
コンビニ印刷で往復20分掛かるんだけど

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:55:02 ID:Si2UvT1K0.net
>>15
なんで?
社員も同じじゃないの

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:55:07 ID:DdS0k90T0.net
>>22
監視がないとサボるだけだろ
怠け者の生産効率で考えてどうする

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:55:07 ID:XnR8FCUG0.net
エンジニアの少なさを物語ってるな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:56:25.58 ID:DdS0k90T0.net
>>26
テレワでプリントする理由は何だ?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:56:27.19 ID:qcstJdZL0.net
テレワークはサボり放題
そりゃ生産性が落ちる

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:56:46 ID:72elw5iv0.net
中小はいきなり導入が多いだろうし、そもそも現場で立ち回る仕事も多いだろうしな
書類データを右から左へ丸投げ中抜きで、何億も貰える仕事なんてない

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:56:54 ID:a7IaOpwC0.net
>>6
仕事が出来るフリ、やってるフリしてた
奴等も最初は好きなだけサボれて喜んでた
けど、これからは厳しいよな。

在宅ワークなんてフリーランスと変わらない、個人競技で実力がはっきりする。
家でダラダラ遊んでる無能なんて
どこの会社もいらないよ。

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:56:59 ID:OWNOwJ540.net
テレワーク廃止してる企業はまた出社停止な事態になったらどうするんだろ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:57:21 ID:qOA3Et1O0.net
PCから離れてるのばれてるよ
ステータスが離席中になってる
適度にマウス動かさないとすぐバレる

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:57:49 ID:OWNOwJ540.net
生産性が上がらないっていう企業は、そもそもPC使えないやつが多いんだろ
いちいち説明してまわってたら、生産性も落ちるわな

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:57:51 ID:T4Q+s0AbO.net
テレワークに対応できる仕事自体が少ないだけ。

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:58:30.70 ID:RJgFaFoZ0.net
>>19
「状況を画面共有で説明したかったのですが、昨日までヘッドセット使えたのに今日いきなり使えなくなりました。」みたいな変な所で時間食うのが嫌なんだw

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:58:50.33 ID:ucTDS04N0.net
和を尊う国で在宅?

ふざけてるのか?みんなで絆で痛みを分かち合ってこそ、この困難に立ち向かえるんだろ

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:59:35.76 ID:uFQ7F5sH0.net
7割が落ちてないんだろ

すごいじゃん

テレワークでいこうぜ

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:59:55.08 ID:kH54MbAH0.net
あぶり出されたのは、
まともにPC使えないオッサンだった

今、大声で電話して、客先を訪問して
偉そうな態度で部下に指示出して
再びイキイキしてる

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:59:55.47 ID:PRAbAy0P0.net
生産性が低下してないところはメインが製造業で現場が出て仕事してるって
オチじゃないのかね?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:00:25.77 ID:UGz4q5vV0.net
同じだったらビルいらねえだろ

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:00:51.94 ID:vNrtSAIe0.net
テレワークに対応できなかったのがレナウン。
現場の営業のみでEコマースが3%しか成長してなく、ライバルのネット戦略に負けた。
どのみち中小とかテレワークに対応できない業種は未来で淘汰されてるよね。

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:01:05.48 ID:aK8kXf0K0.net
テレワークは、子供が大きく自分の部屋あると捗るだろう
子供が小さいと自分の部屋あっても仕事無理だろう

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:01:11.53 ID:S/lLPc1t0.net
>>37
むかーし、IT革命って言葉が流行りだしたとき、これからは例えば土木作業員も
家からリモートで重機を動かしたりなるんだなと夢見たけど現実は遅すぎる。

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:01:19.80 ID:RJgFaFoZ0.net
>>31
良いんだよ。見えない所でサボっていてもノルマだの期待値クリア出来てれば。(それができれば逆に優秀w)
問題は何もかも監視されてるのを知ってか知らずか、実績出せてなければPC数時間も触ってないのがバレバレな奴w

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:01:36.18 ID:YGYhqd3W0.net
定性的な効果よりも定量的な評価を経営者はするからな

ま、テレワークは長続きはしないな

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:01:37.60 ID:pBLDyBuY0.net
事務職でも個人情報を取り扱うような仕事とかはテレワークなんてできんと思うが

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:04:15.59 ID:OWNOwJ540.net
>>46
コマツなんかは遠隔操縦重機開発してるから、たぶん10年後には
遠隔操縦のロボットが道路工事してると思うわ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:04:40.47 ID:Si2UvT1K0.net
>>35
マジで?

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:04:57 ID:OufGs2hb0.net
PCにしがみつく奴ほど仕事効率悪い
会社に行っても8割の奴は無能かサボっているからな
テレワークでも変わらないだろう

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:05:22 ID:I/5yIRMv0.net
入ったばっかのやつがいきなりテレワやれってそれ無理だろ
サボってゲームで一ヶ月30万くらいもらっちゃうんだからそりゃ出社したくまならないわけだわ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:05:52 ID:YGYhqd3W0.net
儲けが増えるならテレワークも成功なんだがな
コロナ不景気を考慮しても、利益の向上の見込みが無いんだろ

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:05:57 ID:Jy7rktuz0.net
テレワークで完結する仕事の大半は、あっても無くてもいいような業種だからな

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:06:35.48 ID:fNd6yFOc0.net
業務フローも適した形に変えろ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:06:52.20 ID:lDWQNL0c0.net
いやマジでこんなことしてると新人育たない

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:07:21.57 ID:Jy7rktuz0.net
従業員100人の中小企業のうち、1人でもテレワークさせれば政府の助成金対象だもんな

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:07:31.74 ID:W/qRbG7k0.net
通勤不要というのはメリットしかない

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:07:47.61 ID:OToi6Fgo0.net
>>3
確かに

週ごとに調査した方が良いのかもしれない

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:07:54.02 ID:RJgFaFoZ0.net
>>35
それ知らずにサボってる人居るけど、敢えて指摘しないで放置してる。

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:08:32.39 ID:hA7vEzUV0.net
teamsのステータスはbusyに設定しとけばawayかどうかはわからないよな

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:08:41.16 ID:Mcw5/Fcp0.net
効率は多少落ちるかもわからんが事業継続性が高まるならそれでいい。
在宅進めんと第2波が本当に深刻なものだったら倒産しちゃうぞ。

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:09:14.83 ID:6pQYCzYy0.net
会議中ずっと古戦場やってたわ

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:09:31.00 ID:hA7vEzUV0.net
できない社員へのフォローが面倒
できる社員はどんな環境でもできるさ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:09:38.44 ID:OToi6Fgo0.net
>>35
時間で判断すると、無駄な残業が増えるのかもしれない

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:10:16.18 ID:+JwkZl6w0.net
>>62
それか!
こんど試すわwww

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:10:16.46 ID:OToi6Fgo0.net
>>53
遠隔で教育できるように、マニュアルを充実させた方が良いのかもしれない

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:10:33.53 ID:RJgFaFoZ0.net
>>62
毎日予定も特に無く、会議出席も求められないし忙しくも無いのが周りにバレバレで分かりきってる人がそんな事しても逆に怪しまれるw

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:11:05.34 ID:OToi6Fgo0.net
>>50
台数を集中的に投入することで、通行止めが短くなるのかもしれない

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:11:22.25 ID:RzZ00oeD0.net
テレワークで真面目に仕事してたやついるんか?w

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:11:42 ID:mcIgR5pO0.net
テレワーク出来る仕事って、外に出る営業か定量化出来るデータ入力事務ぐらいのもんじゃないの?

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:11:45 ID:OToi6Fgo0.net
>>46
効率化に反対する人が足を引っ張った結果かもしれない

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:12:23.53 ID:GYp82Zlq0.net
河井ちゃんは優秀だよw
わざわざカーナビに献金先のルート残しておいたんだからw

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:12:36.19 ID:OToi6Fgo0.net
>>45
子供の教育になるのなら、将来的に親の負担が減るのかもしれない

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:12:50.41 ID:KEeZ9W3W0.net
やはりジャップは、見はられてないと仕事をしない。

ジャップが日本をバブルにできないのなら、
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、ジャップを安楽死させ、
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を入れろ。

GDPにしろ株価にしろ、日本人、という要素・パラメータは存在しない。

株価や景気やGDPに、
ジャップという遺伝子だかDNAは、必要ない条件だ。

ジャップが死滅し全員移民にとって代わっても、GDP・株価・景気は拡大できる。

あらゆる経済指標、あらゆる経済モデルに、
民族とか、国籍とか、単一民族かどうかとか、多国籍かどうかとか、多民族かどうか、
なんていうパラメータは、一つもない。

経済学的にはそれらは全く無意味なデータなんだ。

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:13:01.33 ID:Jy7rktuz0.net
助成金エサに釣って、生産性に課題ありと途中で辞めるパターンか
テレワークIT導入助成金・・・30万円〜450万円
テレワーク働き方改革助成金・・・〜150万円
テレワーク事業継続緊急対策助成金・・・250万円

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:13:18.56 ID:lAughpXj0.net
仕事なんて足引っ張ってなんぼだろ
会社に行きさえすれば勝ち、あとは死んでようが腐ってようがどうでもいい

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:13:24 ID:OToi6Fgo0.net
>>44
時代遅れになると、社内の意欲が落ちることも大きいのかもしれない

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:13:44 ID:Si2UvT1K0.net
>>72
そう思う

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:13:47 ID:P32hN2b10.net
低下した 28%
向上した 8%

64%は会社でも自宅でも生産性は変わらなかったわけか……

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:14:28.82 ID:OToi6Fgo0.net
>>37 
対応させる工夫が少ないのかもしれない

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:14:39.66 ID:YGYhqd3W0.net
営業車も自宅に置くスペースが無いし
パソコンだけやなく自動車も従業員に貸し出して駐車場代も出せたら良いけど
大阪の中心部で中小企業が出すわけが無いし従業員負担になるわ

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:14:44.69 ID:Si2UvT1K0.net
>>76
まず祖国にかえって熱弁してこいよドヤ顔で

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:14:56.82 ID:OToi6Fgo0.net
>>34
危機管理能力が数字で可視化されるのかもしれない

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:15:17.26 ID:FHxo8Fr40.net
テレワーク中ずっと古戦場周回してたw

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:15:27.40 ID:Jy7rktuz0.net
>>50
同様にタイムマシンが開発されるといいな

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:15:59.20 ID:uaSDVD6k0.net
>>35
マウスを離席中に動かすなんて簡単すぎ

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:16:41 ID:hA7vEzUV0.net
確認したらbusyでも5分以上teamsから離れるとだめだった
パワポのスライドショー動かすのとセットにしないとごまかせないな

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:16:48 ID:OTy9QTmz0.net
>>41
実際はな、若い奴のが使えないんやで
50代辺りは企業への導入初期からPC使ってるから結構使いこなしてる

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:17:09 ID:OToi6Fgo0.net
>>16
覚える内容が少なくなるシステムにすれば良いのかもしれない

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:17:13 ID:Si2UvT1K0.net
>>83
中小企業のがやりやすそうではある
社屋売り払うまたは解約して小さなところ借りとけば浮いた金を回せる
大企業は持ちビルが多いから無駄が発生しそうだ

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:17:34 ID:o5eLAt1d0.net
>>89
マウス動かすマクロおすすめ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:17:46 ID:hA7vEzUV0.net
ハンコ文化だけは今すぐ廃れていい

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:17:49 ID:OToi6Fgo0.net
>>6
下に合わせる教育の結果なのかもしれない

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:18:11 ID:SPG8tmft0.net
テレワークは営業ができない。
つまり客を騙せないんだよ。
ランニング収入があるインフラ・通信・官公庁以外は
継続は厳しいだろうね・・・

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:18:47.05 ID:zhvu8ZHb0.net
>>88
どんな方法
ずっと前こうなる前にそういうフリーソフト的なのがある話は聞いた

>>93
マクロで出来るなら教えて欲しい

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:19:19.50 ID:OToi6Fgo0.net
>>1
生産性が低下したと考えている企業の仕事の進め方を調査した方が良いのだろうか

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:19:35.15 ID:RFIzGISt0.net
>>41
「PC使えないおっさん」 ってのは20年前の話

今の40代50代は入社時からPC使ってて進化の流れも見てる

いまPC使えないのはむしろ20代だよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:19:38.04 ID:UB1gL7bP0.net
テレワークで仕事が成り立つ業種はそのまま続ければいいと思うよ
ただ、中小企業の多くは1人あたりの仕事量でなんとか人件費を抑えながら利益を上げている部分もある
テレワーク出来ないブラック企業はその延長上にあると思うけど、この仕組みを変えていかないと人が壊れる

小売りも飲食も薄利多売、多くの中小が長時間労働を強いられているままだと、日本人による日本経済はマジで終わる

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:20:34 ID:LUlJ962l0.net
>>97
ttps://freesoft-100.com/review/kmmacro.html
こういうソフトある
適当にマウス操作してキーボードで文字打たせてずっとソシャゲ周回してたwww

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:20:34 ID:LywkFhAz0.net
なんかしらんけどファンザ見ちゃうんだよなぁ

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:20:53 ID:OToi6Fgo0.net
IT環境が整備されていなかったことが原因なのだろうか 

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:20:59 ID:uaSDVD6k0.net
>>97
ソフトウェアマクロでも実現できるし
ハード的にもできる

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:21:19.98 ID:zhvu8ZHb0.net
>>99
これな
うちの上司10年前55だったが関数もVBAもそれなりに勉強してた
周りももちろん
方法知らないと処理出来ないから

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:22:04.97 ID:dG+hNgul0.net
だいたい昼寝かゲームしてるからな

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:22:16.84 ID:OToi6Fgo0.net
>>101
進捗管理ができていない会社は、つぶれる前に逃げた方が良いのかもしれない

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:22:27.63 ID:oG1fmKa40.net
正社員のみテレワークができるかどうかのような
社員にメール連絡できない自分の取引先はパートアルバイト自宅待機の時は混乱したけど、出勤して正社員との橋渡しをするようになってからはかなり改善してた

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:22:32.88 ID:P5Q394BD0.net
>>41
今はPCしか使えないのがオッサン
PC以外のデバイスしか使えないのが若手

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:22:34.38 ID:zhvu8ZHb0.net
>>101
>>104
でも無闇にダウンロードできない場合はどうしたらいい〜

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:22:37.73 ID:YGYhqd3W0.net
商売上相手もテレワークされてたら、仕事はしにくいよ
新規開拓の仕事だと絶望的だわ
会社にアポを取ったらテレワーク中、連絡方法を聞いても個人情報で無理
週に1回か2回しか出社してこないので、面会時間も限られる

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:23:34.48 ID:hG7ADBJF0.net
セキュリティーの問題や環境整備はテレワーク自体の問題じゃないだろ
要するに金をかけたくないということじゃないの?

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:23:42.97 ID:Jy7rktuz0.net
テレワークから通勤に戻ったけど、会社帰りの寄り道が
こんなに楽しいもので気分転換になるものだと今まで気づかなかった

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:24:37 ID:bFRadL6e0.net
仕事時間全てPC操作してなきゃならんなんて事もあるまい
ウンコだってするし、書籍書類に目を通す必要もある
私物のPCで開いてる参考資料見てる事もある、と言うかこれが多い
PC操作時間減ったから業務量落ちたとか思うのは誤り

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:24:52 ID:vf6gvsz+0.net
意外と現代中国より日本の方が中国だったのか人海戦術経営

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:25:07 ID:Jy7rktuz0.net
>>112
厚生労働省や東京都からもIT機器導入の助成金がある

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:25:16 ID:uaSDVD6k0.net
>>110
ハード的ならなんだって思いつくでしょ
首振り扇風機と細い棒と紐などでマウスと連結したり

118 :テレ貴族:2020/06/21(日) 18:25:29.84 ID:nUjNqjQZ0.net
テレワーク最高〜

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:25:31.86 ID:SPG8tmft0.net
営業が収益上げないと、経理や総務がテレワークしたって
体力ない会社はつぶれるんだよ。

あとは自宅だとVPN入る前にハッキングされる危険性がある。
しかもNTT回線以外は遅くて使い物にならんw
先行き厳しいね・・・・

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:25:50.95 ID:JRdd7IyT0.net
本田圭介「テレワークできない企業に未来はない!」

ってことだから、サッカーがテレワークしてなかったら潰せばいいよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:25:51.45 ID:zhvu8ZHb0.net
>>117
おお
そんなアナログな方法か!

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:27:54 ID:UB1gL7bP0.net
テレワークは通勤時間も無くなるし負担は減りそうな気がするけど、メンタルの切り替えができない人が増えそう
個人で仕事経験がないとオンオフの切り替えがバグって、自律神経系の疾患が増えてきそうな気がする

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:29:20.65 ID:YGYhqd3W0.net
ルーチンワークをこなすだけの人なら問題は無い
ま、そんな人は社員である必要も無いが

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:30:37.10 ID:nTXxGyJY0.net
上司の目も同僚の目もないのに同じ成果が出ると思ってる方がどうかしてるよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:31:36.65 ID:f4w8vv9Z0.net
>>121
自走式の机から落ちないオモチャとかあるでしょ?あれをマウスパッドの上に乗せてる

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:32:27.53 ID:SPG8tmft0.net
日本人は慎重だから
NETのメールだけで新規契約なんて絶対にしないからねw

あとは、アフターフォローは絶対。
契約後に訪問無しなんて速攻解約されるw

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:32:57.49 ID:hA7vEzUV0.net
給与評価がきちんと成果主義になってないから適当にやって時間潰してるやつが一番得するだけ

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:33:00.54 ID:HRakpT7v0.net
成果が出なければ切ればいい
めっちゃ簡単じゃん。
まぁワイは外出て稼ぐ業種だから関係ないけど。

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:33:55.48 ID:S5jNRmD30.net
>>124
他人に仕事振って回してる奴には不評だろうな>テレワーク

みずから価値を創造できる奴でないと生き残れない

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:34:03.55 ID:JRdd7IyT0.net
>>122
・諸費用の負担扱いがあいまい
・情報セキュリティ自己発生時の厚かぁがあいまい
・「会社と同じだけの時間拘束」を強いられるので隣に子供がいても対応できない(プライベートで抜けたら減給)

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:34:11.67 ID:b2AD0ven0.net
そりゃあ環境変えて直ぐに生産性戻すなんて無理
ここで仕組みを早く上手くやりくりしたとこにチャンスがくる

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:35:55.17 ID:JRdd7IyT0.net
>>129
効率化して空き時間作った社員に
出来ない社員の仕事を引き取らせてた
上司が死んだ

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:39:03.31 ID:RFIzGISt0.net
実際世間にある 「お仕事」 のほぼ大半が、
テレワークじゃ不可能な仕事

まして中小企業なんかほとんどがテレワークじゃどうにもならん業務だろ
建築、流通、運送、小売、医療、工場、テレワークでできるもんならやってみろっつー話で

ホワイトカラー労働者が多い東京の偉い人とメディアが
テレワークテレワークと騒いでるだけなんだよな

やっぱり政治と経済とメディアが同じところに一極集中してるのはマズいわ
いちばんボリュームの小さい層の声だけがデカい状態だもの

2月3月なんて、関東メディアはコロナの危機感も無けりゃ
五輪開催にも楽観的過ぎて、
日本で東京都民が一番情弱だと思ったもんな

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:43:06.24 ID:zhvu8ZHb0.net
>>125
なるほどなー
おもちゃは無いけどなんかそういう動くやつで賄うわ

と言ってもぱっと思いつかないがw

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:44:23 ID:JCgSLfGI0.net
>>133
逆に言うと、半数はテレワークできるんだけどな
中小企業であっても

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:45:08 ID:SPG8tmft0.net
最終的には圧倒的な商品力を持ってる会社だけ残るんだよ
iphone、ユニクロ、任天堂、トヨタ、NTT・・・

信用できる商品しか、客は買わなくなるんだよ。
物流と注文受けるオペレータとコールセンタだけで、会社は回るからねw

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:46:27.81 ID:T9/+EuCg0.net
>>133
その辺もやろうと思えば全部余裕で自動化してリモートでできるわ

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:50:08 ID:w1kZ5rdt0.net
>>132
いいなー
テレワークでも相変わらず処理速い奴が損する(期限が今日明日の案件ばかり回される)
システム改善されないんだけどどうすればいいんだ

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:52:29 ID:K70F0qHc0.net
でもテレワやってると現実と虚構の境目がわからなくなるよな

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:53:55.85 ID:JCgSLfGI0.net
>>138
目標管理的なモノに
『○○君が担当していた作業をX上司の指示でn人日分引き取りました』
っていうのを書いて、つっこまれたときに
証拠にテレワーク録画・ログを提出した

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:54:52.86 ID:mdDcr74w0.net
7割の企業で低下はなかったんだからすげえよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:55:39.87 ID:8C7H+aS80.net
>>133
逆に言うと、テレワークに移行できない業種は近い将来衰退していくだろうね

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:56:10.67 ID:JCgSLfGI0.net
>>142
サッカー早く衰退しないかなぁ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:56:32.92 ID:RFIzGISt0.net
>>135
「半数」 だから逆に難しいんだよ

中小企業って、連帯感が命綱なところあるから
社内でコロナ対策の恩恵に預かれる人と、そうでない人(部署)が出来てしまうと
さすがに申し訳ないとか、不平等の不満が起きたら・・・とかって理由で
タダならともかく、経費使うわけだからなおさら
導入しても和を乱すだけ、って見送った会社を数社知ってる。

日本人らしいなあとは思ったけどね

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:56:33.39 ID:9BGUaWl+0.net
都会ほどリモワ出来る仕事は当然多い
だからはよ導入しろよ

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:56:49.86 ID:3HI/wdU80.net
以前からセキュリティ対策とペーパーレス化をちゃんとやってりゃテレワークで効率落ちるわけないのでただの怠慢
そもそも生産性の定義がよくわかんね

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:57:50.94 ID:U7/C8InL0.net
うちも生産性低い人ほど在宅勤務してるわ
ほぼゼロ→ゼロだから会社的にはあまり損失ない

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:59:08 ID:RFIzGISt0.net
>>145
都会はホントその通りだわ

満員電車の中身はほとんどテレワーク可能な業種

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:59:12 ID:vZn4jaRH0.net
全部システムでやろうとすると、
どっかでアナログで人間的にやりたいボトルネックな人にぶち当たって進まなくなる。

そいつを排除するのか、会社が気を使うのかは今どこも判断迷ってるよな。

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:00:15.50 ID:MlhTd4QE0.net
新しいこと始めたときに従来のやり方より多少効率が落ちるのは当然では
それを改善して慣れていくんでしょう

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:01:50.55 ID:tkGZsMD20.net
>>111
こちらからメールを書きますとか
言われるんじゃないの?

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:01:51.78 ID:XA6DUnoU0.net
会社で虐められてるからテレワーク裏山
まぁ皆パートだし今の状況ならそのうち来なくなると思うから社員だけなら全然良いけど
会社潰れるかな

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:04:45.55 ID:X85DxeNp0.net
>>20
それでいいんだよ
仕事はそれくらい緩めでやるのが一番
ストレスたまらず精神安定するから、最終的には生産性向上になる

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:05:44.55 ID:vZn4jaRH0.net
新規開拓の対面営業は業態としては、かなりきつい。

パンフレットなんかも見る気すら起きない。オンラインセミナーや広告で増やす。てなると、営業活動自体が無人化されるから大量リストラするところもある。

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:09.78 ID:TmZZIG7v0.net
うちの会社は部署ごとのセクショナリズムが強くて
テレワークでの根回し調整はやりづらかった
テレワークの前にシンプルな組織と決定フローにしてほしいわ

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:14.86 ID:hA7vEzUV0.net
大企業でアンケートとるとどういう結果になるだろうか

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:15.50 ID:og5LLr8w0.net
バラエティーはこのままテレワークでいいな
ひな壇芸人とか会場に不要
客もテレワークでいいな

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:42.20 ID:QF3gpyok0.net
>>44
四六時中PCにしがみついてるだけで済む仕事が何百万人分も有るかよ
良くて何万人程度だよ、、残りは働いたつもりの奴等、、淘汰されるだけだな

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:08:46.16 ID:hA7vEzUV0.net
今転送できるのはデータだけだからなデータのみで済む仕事はテレワーク可能
すこしでもものを扱う仕事はテレワーク不可能

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:09:31.06 ID:JCgSLfGI0.net
>>144
文系的思考だなぁ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:10:27.06 ID:vZn4jaRH0.net
部署という考え方がテレワークに向かない。
江戸時代の諸藩みたいなもので、中央集権国家になったら、藩いらずに全国自由に経済活動できるから武士は一斉に淘汰された。
乱暴だけど、こんな感じ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:11:28 ID:Si2UvT1K0.net
>>144
こんな会社は発想が乏しいだけに潰れるだろうな

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:11:40.99 ID:JCgSLfGI0.net
効率悪い方がイライラするんだけど
中小企業wな人達は『連帯感』とかよく分からないモノを重視するの?

人命>>>連帯感?

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:12:12.94 ID:mBntArnW0.net
対面でやろうとする奴が多すぎる
状況何一つわかってないだろ、ウイルスが蔓延してるんだよ

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:12:43 ID:wuxl79cO0.net
>>61
そういう奴らが徐々に淘汰されていった方が全体の利益になるしな
このスレを見る知恵もなさそうだしw

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:14:40.45 ID:Si2UvT1K0.net
>>164
仕事の説明をいちいちテレビ会議出やろうとするやつがいるんだが
想像力か仕事やってるつもりのやつなんだろうな
そんなこと口で説明すりゃいい話って事をわざわざ時間裂こうとする
想像力がない人にはテレワーク向いてないね

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:16:19 ID:wuxl79cO0.net
>>47
有能な怠け者には最高の環境だな
ついでに無能どもをある程度リストラして貰えば言うことなし

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:16:30 ID:INougzdC0.net
>>162
不平等という不満は現実問題起きるだろ。
テレワークが楽なのは間違いないからテレワークの給与下げてオフィスワークの方を上げて不平不満のバランス取ると良さそう

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:18:28.58 ID:JCgSLfGI0.net
>>168
なにその思い込み差別

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:18:43.29 ID:QF3gpyok0.net
>>100
半世紀前は 製造業が七割 サービス業が三割だった
今は 製造業が三割 サービス業が七割サービス業が倍以上に増えてるんだよ
サービス業と言っても公務員等の固定部分を引くと 販売とかな業種は倍以上ではなく三倍以上じゃないかな
購入量は変わらないから、、無茶苦茶過当競争になっているはず コレが日本の産業構造の盲点だよ

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:19:32.06 ID:INougzdC0.net
>>169
どこが思い込み?

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:20:07 ID:vZn4jaRH0.net
>>168
下げるのはオフィスワークで、その分現業を上げる。求人があるが、応募が少ない現業の単価が上がり、質も上がるので労働生産性は上がる。
世界的にはそういう流れだね。

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:21:54.44 ID:JCgSLfGI0.net
通勤手当は容赦なく削ればいいと思うよ
同じ仕事してるのに給料に『楽そうだ』という思い込みで差をつけるのは反対

むしろ各社員がしなきゃいけない設備投資に手当出すべき

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:23:02 ID:wfnqY5C00.net
重要な研究だな

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:24:12.77 ID:INougzdC0.net
>>172
会社としてどんなに工夫しても半分はオフィスワークでしか出来ない仕事があって、オフィスワークを高めに、テレワークを低めに給与設定したら不満もある程度解消されてバランスとれるんじゃね?って意見だけど。

テレワークの方が給与高いなら、テレワーク選択しないやついるのか?
超稀にいるくらいやろ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:24:21.99 ID:YiaQG3BT0.net
>>44 こういうのを見かけたぞ。テレワーク(笑)は関係ないわ

2020/05/15(金) 23:22:45.18
このレナウンの倒産て売掛け金の貸倒れだ。
レナウンの筆頭株主の山東ナンチャラってシナチクが、その山東ナンチャラの子会社に、レナウンが長年作り上げた独自ルートで仕入れた羊毛や綿花など卸して、しかも格安で買い叩いて、
そして、その子会社がその仕入れ代を
踏み倒し、この子会社の親会社かつレナウンの筆頭株主だった山東ナンチャラが、その売掛金のけつをもたなかったから、資金繰りが悪化したんだわ。
これ、わざとぶっ潰されたぞ。
中国企業に。
計画的に仕入れ詐欺されて潰されたんだわ

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:24:51.96 ID:wuxl79cO0.net
>>168
テレワーク用のインフラ整備維持の補助金が必要になるし現状ではいいんじゃね
後のレスにある通り現業系の給料上げるのは賛成だけど

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:25:20 ID:5jKdJoCx0.net
こんなデータ出したらコミュ障のキモオタが発狂するぞwww

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:25:44.53 ID:kMA/nma30.net
平均の話だろ、大丈夫俺のように半分も仕事しない奴がいるわけだから、
100%以上のやつもいるよ。PCの傍らでパッド見放題だから集中力散漫なことw。
でも、今度の査定やばいんだろうな。

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:25:55.08 ID:Ujj/kcZb0.net
テレワークで生産性が低下したんじゃなくてコロナでしたんだろ

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:26:02.00 ID:INougzdC0.net
>>173
通勤の有り無しだけでも楽なのはテレワークだろ

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:26:07.40 ID:oy56WCVt0.net
ああいえば、こういう奴がいて何も先に進まない

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:27:32.40 ID:JCgSLfGI0.net
>>181
それは通勤手当だろ?
給料を下げる話にはならん

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:28:11.55 ID:YiaQG3BT0.net
社外に情報持ち出すなを厳しくやってたところなんて
テレワークまともに出来るわけがない

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:28:31.15 ID:a8X3/+bU0.net
テレワーク普及したほうが成果主義になると思う
座ってて仕事してるフリしてるだけの無能を炙り出すには良い機会

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:28:31.24 ID:lV7BaxQe0.net
無駄なミーティング増えてかえって生産性落ちてるのは明らか

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:28:41.37 ID:Si2UvT1K0.net
>>175
んー
ひと言でそういうのものんかね
例えばオフィスワークのやつに営業出来るか?と言うとそうではない
テレワークできる人間てのは技術的にスキルがあるやつが多い
オフィスワークに縛られる人間は事務職が圧倒的

しかし近年事務職というのは段々縮小の一途にある
システムで賄えるからだよ

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:28:45.25 ID:mZx7sOxl0.net
うちは警備業で関係ないと思ったが会議や研修やらがリモートメインになったおかげでコスト浮いたし、施設に人が少なくなるから監視カメラとか増やしたいって問い合わせ増えてるしでありがたい話だわ

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:28:59.38 ID:JCgSLfGI0.net
ひょっとして
『苦労して遠距離通勤してる俺様エラい!』
とか思ってるクズ社員がいるの?

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:29:04.68 ID:INougzdC0.net
>>177
電気代とかは定期代みたいな枠で支給していいと思う。通信費は微妙だね。テレワーク希望者はネットワーク環境が整ってる前提で支給無しでもバランスとれると思うけど。

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:30:33.46 ID:DdS0k90T0.net
>>38
ヘッドセットの使い方が自分で解決出来ない人は首でいいでしょw

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:30:48.58 ID:vZn4jaRH0.net
>>175
オフィスワークでしか出来ない仕事ってなんだ?そんなの無いと思うが。

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:31:17 ID:6E1vUihc0.net
>>1
同棲してる年増女に咥えさせながらweb会議

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:31:17 ID:OToi6Fgo0.net
>>111
電話で仕事を進めようとする会社とは、取引をしない方針なのかもしれない

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:31:52.71 ID:INougzdC0.net
>>183
だからオフィスワークを上げて、テレワークを下げて、ようやく不公平感がある程度解消されてバランスとれるんじゃねって話なんだが。

通勤費は別枠でかかった分だけ支給するのはこれまで通りでいいやろ。

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:32:38.18 ID:OToi6Fgo0.net
>>113
テレワーク後に好きな場所に出かけた方が楽しめるのかもしれない

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:33:32.26 ID:wuxl79cO0.net
>>190
元々私用のネットを流用する形になるから全額補助とかは難しいそうだね、月2000円程度の少額でもいいから補助は出して欲しいけど

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:33:59.62 ID:y+lsqIcN0.net
根本的には動かなくなる事で頭も身体も猿化していく。
優秀なプレイヤーがマネージャーになって無能化するのはこれ。
無能化すれば衰えにすら気付けなくなるのに。

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:34:07.61 ID:vZn4jaRH0.net
どんなに対面なくしても
電話かWEB会議しか仕事進まない顧客となるから、それ向けの営業活動自体は存続する。
ただ足使って汗書く営業は、不要になる。

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:34:17 ID:OToi6Fgo0.net
>>35
電車のデッドマン装置を無効化する人がいるのか議論すべきかもしれない

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:37:26 ID:OToi6Fgo0.net
>>166
録画して再利用する前提で考えてみれば良いのかもしれない

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:39:04 ID:OToi6Fgo0.net
>>198
通勤電車で立っているだけよりも、部屋で運動した方が良いのかもしれない

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:39:42.75 ID:JCgSLfGI0.net
>>195
不公平『感』ってなんやねん
気分で仕事してるんか

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:39:48.19 ID:INougzdC0.net
>>192
オフィスワークとテレワークっていうか、在宅勤務とそれ以外って感じやな。

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:41:41.55 ID:vZn4jaRH0.net
営業もマーケティング型よりも商品開発型がより有効になるかもしれん。

正直、ブランド化されてなくても質が良ければ、これからは売上のチャンスが出てくる。

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:42:52.28 ID:/h3DJfxr0.net
毎日はなあ。週3テレワークくらいが丁度良い

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:44:09.80 ID:q6qj618j0.net
男女平等雇用機会均等でどれだけ生産性低下したか教えて

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:46:29 ID:og5LLr8w0.net
だからコロナ対策のテレワークをしてただけなの
効率性を求めて生産性を高める為にテレワークをしてたわけじゃないの
コロナが終息したらテレワークがすたるのは当たり前
ただ第二波、第三波に備えて、BCPとしてのテレワークの在り方は
検討しておく余地があるということ

職場全滅を防ぎ事業を継続するためのコロナ対策のテレワークと
業務効率を高め生産性を上げて通勤を楽にする労務管理のテレワークとを
一緒に語るからおかしなことになる

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:47:00 ID:INougzdC0.net
>>203
前提は理解してるんか?

オフィスワーク半分、テレワーク半分で成り立つ会社でどっち選択してもいいよと言われたときに綺麗に半々になるか?っつーことだが。

ならねーから給与差でバランス取るのが一番いいやろって話。

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:49:51.60 ID:mAzbPx1w0.net
一番笑うのが役所の職員
オンラインで仕事なんてできないからテレワークとかいいつつ実は休みが増えただけw
昼休み窓口閉めますとかずっと続けるみたい
そんなんだったら手続きオンラインにして職員9割削減したらいいのにw

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:49:58.89 ID:JCgSLfGI0.net
>>209
急に前提が生えてきたが頭大丈夫か?

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:51:34 ID:INougzdC0.net
>>211
勝手に絡んできてそれはないわw
話の前提を理解してないのに一部を切り取って脊髄反射でレスしてくんなよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:52:46.34 ID:yLcD2iDt0.net
8時間勤務のうち6時間は本当に暇だから、出勤しても無駄な体力つかって疲れるだけ

でも、まだ週2で在宅勤務だからわざわざPCを持ち運ぶのにも疲れてきた
スマホで事足りる仕事なのに、わざわざ持ち帰らせるのも無駄
本当に無駄なことばかりで腹立つ

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:53:57.78 ID:JCgSLfGI0.net
>>212
理解してないのはお前じゃないか?
そんな話どこにも出てないが?

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:54:18.73 ID:mdDcr74w0.net
>>212
その前提とやらを込みで考えても>>203だろう

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:54:26.66 ID:mrHZ6yIo0.net
即刻テレワークを禁止せよ
さもないと日本没落すっぞ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:54:26.90 ID:UHEulZ7t0.net
職場来ても実際やってる仕事なんて2時間もないよな

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:55:45.66 ID:rcHAC3ef0.net
老害のオナニーと老害のオナニーを見る仕事をしてるやつは、そりゃ生産性落ちるわな。
テレワーク時代の太鼓持ちは大変だと思うわ。
仕事のためのテレワークよりも、
老害のオナニーを無理やり見せるためのテレワークを真っ先に整えようとしてるけどな。

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:56:57.52 ID:og5LLr8w0.net
学校と一緒だよ
オンライン授業は窮余の策
テレワークもコロナ対策としての窮余の策

もし効率が上がって生産性が上がるならコロナ前からやってるって
実際やってたところも結構あるんだし

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:57:47.57 ID:og5LLr8w0.net
>>218
むしろ老害がテレワークでパワハラの相手がいなくなって大変みたい
会社から説教がなくなると確かに効率上がるわ

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:58:07.83 ID:2QIhbu180.net
>>216
ほんとこれ

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:59:01.89 ID:DUi7DWOz0.net
テレワークで
交通インフラが大打撃を受けるのが一番なんだろうな

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:59:08.74 ID:QF3gpyok0.net
>>205
営業が「質の良い製品」とやらを持ち回るか サンプルを送り付けて営業するか、、だが
送り付けは先ずは取っ掛かりをどうするか、、ヤッパリ足かな

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 19:59:49.56 ID:pDIz+Jyn0.net
テレワークという名前の
自宅待機だもの
そりゃ効率どころか仕事できんよ

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:00:01.13 ID:PIel6Jsi0.net
市区町村の役所は
住民の個人情報を扱う仕事もあったりするから
部署によってはテレワークしづらい
現場に行かないといけない仕事もあるし

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:00:11.52 ID:6UPt4Avf0.net
テレワだけどまだ
痔になったわ。。
四六時中座るのやめた
画面には痔になったって書いて
大抵は横になって仕事してるは。

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:04:09.87 ID:Q23bf3EC0.net
>>213
スマホで事足りる仕事、
で給料貰えるのか? 良いなぁw

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:04:48.98 ID:qHPn3AZU0.net
うちの会社はテレワーク手当て出るし元から環境整備されてるからいけたけど、それでもやはりこなれるまでは色々あったぜ

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:06:09.97 ID:ezfA/9+x0.net
>>213
一番無駄なのはお前じゃないのか
普通の人が8時間でやれることを2時間でやれる有能ならもっと仕事と給料増やしてもらったらいいのに

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:06:59.50 ID:vZn4jaRH0.net
>>223
そこはネット広告やオンライン展示で不特定に流して、顧客からの引合いを何とか拾う。
ただ引合いからのフォローや顧客仕様作成で商品開発は営業が出番と。

やっぱり市場開拓て考え方はなくなるかなと。

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:07:43.67 ID:INougzdC0.net
>>215
意味わからんが、テレワークで対応できてるやつに希望聞いても半々くらいになるってこと?
んなわけないし、それについてはもう結果出てるだろ

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:10:22 ID:Ujj/kcZb0.net
>>210
手続きをオンラインにすると項目確認作業で効率が三分の一になるお役所です

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:16:50 ID:gOM6+GGw0.net
必要ない奴が炙り出されただけじゃ

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:19:31.06 ID:QVa0sT940.net
毎週月火水がテレワークだと一か月が早い
来週もあっという間に終わるだろう

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:22:22.15 ID:mdDcr74w0.net
>>231
お前が意味分からんわw
>>203以外の意味はねーよ

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:23:02.96 ID:eMlkV8LH0.net
>>224
派遣なんてやることないから
テレワークという名の自宅待機だな

もっと景気が悪くなればそのまま解雇

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:24:48.24 ID:x4NZUP7V0.net
>>49
出来ますが?

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:25:34.98 ID:FUSFvAVT0.net
え?他国はテレワークでも下がってないけどw
テレワークがダメなんじゃなくて「日本のテレワーク」がおかしいだけじゃないの?w

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:27:06.64 ID:EHpMfib80.net
良いことを教えてやろう。
このコロナ渦の時期に、
テレワーク出来るのにやってない所は、
どんなに上っ面よくしてても、

「社員の命を軽視してる殺人企業」だから、

これから就職する人や、転職したい人は覚えておくといい。
こういう所に企業の素顔、経営者の質が見えてくる。

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:28:02.03 ID:INougzdC0.net
>>235
つまり何も考えてないってことね。

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:28:39.40 ID:d3QBpOvM0.net
もうすでに色んな企業の情報が中国に渡ったよ
テレワーク舐めすぎ
どれだけの情報を奪われたことか…

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:29:54.93 ID:bcdFA2c20.net
生産性が良い人がいると、結局その人に仕事が寄せられる日本の体質を何とかしてもらいたい。
(○○君が仕事終わってないから手伝ってあげてくれない?的な)


テレワークでもきっと起こっているはず。

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:30:26.97 ID:faKTP/Zd0.net
ゆーて機密情報をご家庭のネットワークに乗せるの怖くね?

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:30:30.59 ID:mdDcr74w0.net
>>240
うん大間違いだね。>>203の意味があるから

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:32:59.84 ID:mhV7M5Bi0.net
>>192
逆に「家でしか出来ない仕事」ってのが無い
そうなると在宅が待遇に妥協してかないと、組織が腐る
そのくらい負荷に差が有るのは言うまでもないだろう
だから在宅続けたいと言ってるんだから

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:35:20.72 ID:kwUjH+4k0.net
>>208
屁理屈こねても無駄が炙り出されただけだったからな、強制テレワーク
会社としてもコロナで業績落ちてたら固定費削減に動くからコロナ前の環境には全ては戻らない
取捨して効率化進めるけど営業の対面は認めるかもね、それ以外で気付いた無駄は省くと思うよ

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:37:10.02 ID:QVa0sT940.net
来月からテレワークで懸念されること
それはエアコン。
職場のエアコンは会社もち
テレワークだと自分持ち
これはツライ

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:37:41.33 ID:og5LLr8w0.net
>>246
それは業務効率化のテレワークであって
コロナ対策のテレワークで出た問題を解決すべきもの

リストラ対策のテレワークはまた別にあるけど

精緻な議論をしないとテレワークの果実は得られない

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:38:44.01 ID:vZn4jaRH0.net
>>245
(雑音がある)負荷があるから生産性低いオフィスワークを優遇して、負荷が少なくて生産性上がる在宅の業績評価を下げろと。

ならば、オフィスワークは足の引っ張り合いみたいなもんか。

無茶苦茶だが、本気で思ってる日本企業て多そうだな。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:41:00.17 ID:COgCJx9i0.net
光熱費が不安なら図書館でもいけばいい
涼みにきた路上生活者という反面教師付だぞ

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:41:37.46 ID:kwUjH+4k0.net
>>248
結局社員の中でオフィスに行ってるだけのムダ人員が浮かんだんだね、会社に儲けを齎巣とは言えない余剰
成果か時間か、時間じゃなく成果でも仕事回ると気付いた会社はゆでガエルから脱却するでしょ
気付かなきゃ茹って淘汰されるから

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:42:31.28 ID:QKsHEvS90.net
>>239
テレワークの普及で雇用形態も変化すると思うよ

テレワークで出来る仕事を正社員を囲ってまでする必要ないから
正社員を解雇して個人事業主へ衣替えさせて、契約という形になる
その方が業績悪化しても給料払う必要ないから

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:44:41 ID:og5LLr8w0.net
>>247
そこはっきりさせておこう
労働基準法第八十九条
常時十人以上の労働者を使用する使用者は、
次に掲げる事項について就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければならない。
次に掲げる事項を変更した場合においても、同様とする。
五 労働者に食費、作業用品その他の負担をさせる定めをする場合においては、
これに関する事項

通信費を労働者に負担させるには就業規則の変更が必要
その変更してないと労働基準法違反で三十万円以下の罰金の可能性あり
就業規則は社員誰でも見られるはずだから見てチェックしてみて

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:46:10.91 ID:og5LLr8w0.net
>>251
まだあんなコンサルが作ったゆでガエルのウソに騙されてるの?
熱湯に入れたカエルは死ぬけどゆでガエルはゆっくり出て行って助かるんだよ
なんでも徐々にやることが必要なんだ

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:48:30.63 ID:kwUjH+4k0.net
>>254
今回の変化感じ取れないじいさんは一番必要ないからね、今までとは違うわ

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:50:32.60 ID:og5LLr8w0.net
>>255
だから今回の変化でどういう業務をどういう形態で行うべきか、ということについて
細かく分析して検討してるんだよ
その結果テレワークを拡大するところもあればやめるところもある

テレワークをリストラや高齢者の賃金カットに使う方法も当然考えてる
今回のコロナに乗じてどうやって人件費削減するか考えない経営者はいないよ
ただ合理的にやらないとそのうちぽしゃる

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:51:09.34 ID:nLlLj1Of0.net
テレワーク前提じゃない業務形態の中での実施だからなあ
根付けばやり方が洗練されていくものだ

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:51:48.01 ID:og5LLr8w0.net
その分析の際に必要なのはテレワークの目的
@コロナ対策
A生産性向上
B人件費削減
の三つに分けて業務ごとにマトリックス作ってどれだけ効果があったかを検証する
これぐらいは普通やってるでしょ

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:52:07.99 ID:kwUjH+4k0.net
>>256
DXについてはどう思ってんの?5Gで来ると思ったら前倒しで来そうなんだけど
DX

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:52:47.63 ID:og5LLr8w0.net
もちろんテレワークの拡充整備にはコストがかかるから
その投資効果があるかどうかもちゃんと判断しないといけない

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:54:11.55 ID:og5LLr8w0.net
>>259
今は言葉だけが浮いてるねw
ベンチャーに騙されている大企業の多いこと

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:56:27.29 ID:kwUjH+4k0.net
>>261
知識ないならないで人に聞けばいいのにw

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 20:57:41.73 ID:INougzdC0.net
>>244
ならアンカだけで済ましてないで、自分の言葉で書いてみろよw

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:00:37.92 ID:YiaQG3BT0.net
好きな音楽聞きながら仕事ができる
隣のやつの不要不急の雑談に付き合わなくていい
上司の不要不急のたばこに付き合わなくていい
これだけで効率は上がる

ただ正直、家庭に仕事持ち込ませるなよ
泥棒入ってPC盗まれたらどうすんだ感はある
それにUSB挿すのすらIT部署の許可取ってた厳密な管理(笑)はどこに消えた

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:16.86 ID:YiaQG3BT0.net
ISOの監査であいつら紙で要求してくるから、時期来たら印刷しないとならんのもうぜえ
まあこれはテレワークあんま関係ないか

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:25.51 ID:INougzdC0.net
>>249
単純に生産性のはなしではないだろ。
オフィスワークでしかできないことを誰かがやらなきゃならなくて、オフィスワークを選択する奴は極少数だろうから、給与で差をつけてバランスとればということ。

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:40.08 ID:JCgSLfGI0.net
>>263
じゃあ、自分の言葉で勝手に生やしてきた前提がどこに書いてあったのか説明して貰ってもいいですか?

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:44.55 ID:og5LLr8w0.net
>>262
現実問題としてRPAもAIも使い物になってないからなあ
むしろITと呼ばれてる部分の充実がもっと必要じゃないかな
まだまだデータを転記したりしてるところも多いし

目標としてDXの推進、とかいうとかっこいいけど
何をどうするためにというのがまだまだ机上の空論
個別の要件定義(というのは不正確だが)に対応できない
出来合いのシステム使うしかないから

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:04:43.12 ID:mhV7M5Bi0.net
>>249
足の引っ張り合いというか、割に合わない事は誰もやりたがらないってだけ
時短勤務者が居るだけで憎悪が芽生えるのが日本の労働&通勤環境だから
在宅は時短勤務より魅力的だし、待遇差は考えないと内部から腐る

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:05:41.27 ID:INougzdC0.net
>>267
ならお前はまず>>169に答えろよアホ

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:07:19.14 ID:NAPapUca0.net
日本経済を回すことだけを考えたら自宅でこと済むテレワークは害しかないからな

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:09:07.26 ID:bJ+2y5290.net
>>24
ダメつっても見る
社員を監視しきれないんだから、冷酷無比で杓子定規に、ただただ成果のみでその社員の評価を決めるしかない
それがいいっていう社員と、いやだっていう社員に分かれるだろうな
混在は難しいぞ
評価の仕方が分かれると、両サイドでその評価内容に不満が噴出する

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:09:47 ID:kwUjH+4k0.net
>>268
現状を追わないとそんな過去の感覚で留まるよね解析の精度も上がってるんだけど
そんな人が多いから現状なんだよね、給付金がネット申請より郵送の人海戦術が早かったとかw
役所が少し変わりそうだから、少し進むわ

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:10:18 ID:bJ+2y5290.net
>>264
管理の厳しい職種はいままでどおり出勤でいいだろ
なにもかも全部在宅にする前提で話してる奴が結構いるようだが・・・・

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:11:53.57 ID:INougzdC0.net
>>274
ほんとそれ。
現実問題分かってなくて思考停止でのテレワーク推しが多すぎる

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:12:22.85 ID:og5LLr8w0.net
>>273
解析の精度はどんどん上がってるよ
確かにおもちゃとしては面白いがそれだけだ
まあ使い物になるかどうかは現実がちゃんと答えを出してくれるよ

というか使って儲かって競争に勝つならどんどん導入するんだなこれが
そういうように自然にブームにならないと本物ではない
営業が一生懸命売ってるようではだめ

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:13:32.87 ID:JCgSLfGI0.net
>>171,270
お前のアタマの中の思い込みの根拠を述べろってムチャクチャ言うなぁ

とりあえずテレワークにも環境整備その他コストが掛かるし
通勤の苦労とトレードオフだから
どちらかが極端に楽とかにはならないと思う

あとその差は通勤手当など手当で補うべきで
給与に差を付けてはいけない
(近離通勤の人が得してる。遠距離通勤の人が損してる。給与に差を付けろ!みたいな話はしないでしょ?まともな頭なら)

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:14:20 ID:og5LLr8w0.net
会社の仕事が将棋に勝つこと、ならAIは最強だ
でも会社の仕事は将棋じゃないんだよな
ビッグデータで人はこういう風な行動をとります、だからそれを狙って売り出しました
で売れたものはあるのか?

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:15:45.37 ID:NAPapUca0.net
>>275
そりゃそうだろ
通勤したくない家で仕事したいってただ楽したいからテレワーク推しって奴等がほとんどだから

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:15:58.63 ID:hNxcYBlO0.net
サボるのはかまわんけど生産性落ちるのは能力足りないやつからさぼらずやるしかない

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:16:13.32 ID:QKsHEvS90.net
>>271
飲食業や不動産業に悪影響があるなら、在宅ワーク可能なIT業界も
商材が減って自分の首を絞めるかもしれない

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:16:42.67 ID:kwUjH+4k0.net
>>276
アナログメーターをQRコードと撮影して解析、クラウドに記憶、みたいな事業も実用化しはじめてるからね
チュンカの読取でも暗くても枠内のコード認識が数年前よりも相当上がってるから

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:18:08.83 ID:og5LLr8w0.net
>>282
できると使えるとは別なんだよ
さらに言うと使えると儲かるも別だ
最近のITがらみはそこのギャップがどんどん大きくなってる気がする
IT投資が回収できない

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:19:27.90 ID:kwUjH+4k0.net
>>283
だから実用化w確かに出来ると使えるとは別だわs

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:19:31.12 ID:HuKgRggb0.net
貿易会社だからなあ
BLの裏書サインってのがどうしても必要なんだ
これ廃止してくれ

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:20:01.64 ID:mhV7M5Bi0.net
>>277
それは職場に近い方が大抵、家賃の相場が高いって犠牲を払ってるからだよ
だから給与差の話は出ない

あと、テレワーク環境整備の経費を会社に負担させるなら、
在宅勤務者のデメリットは大したことない
だからテレワークしたがってるんだろうに

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:20:50.71 ID:+k09ceYY0.net
というか、出社してると仕事できるフリしてサボってる奴が目立たなかったたけじゃねーの

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:20:58.48 ID:og5LLr8w0.net
>>284
ところが「できる」レベルでリリースする商品の多いことw
鋼鉄の服に体を合わせていく感じだ
使いにくいし役に立たない

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:22:28.69 ID:INougzdC0.net
>>277
そこで通勤手当があがるとかまさか、学生?
なんでかかるコストで差がついたことになる?
オフィスワーク手当とかならわかるが、それは給与の一部だ。

で、従業員からみたらどちらが楽か結果はもうでてんだよ。主観でどっちもどっち、じゃなくてな。

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:22:33.15 ID:QKsHEvS90.net
>>286
退職したらそのインフラはどうすんだろ?

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:22:44.39 ID:og5LLr8w0.net
>>287
それは出社してるときも労務管理ができてなかったってことだよ

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:23:00.49 ID:kwUjH+4k0.net
>>288
出来もせずやりもしない人間は言葉が軽すぎて現実感ないんだよね、なんでだろw

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:23:20.02 ID:b4eSmPgU0.net
上の立場の人間は、職場に行けば偉そうにできるけど、
家の中にいたら、ただのおじさんだからな

テレワークとか新しい働き方否定してると、時代に取り残されるよ

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:23:27 ID:NAPapUca0.net
電車バスタクシーといった公共交通機関だってテレワークが浸透して利用者が減れば影響は出て来る

公共交通機関とはいえ民間だからな
日本経済の半分はテレワークなんか出来ない業種で成り立ってるから

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:24:16 ID:INougzdC0.net
>>279
このスレにも必死なやつおるよな。自分さえ良ければそれで良いってやつ。
なんでコロナ前にテレワークの導入が進まなかったか分かって無さそう。

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:24:43 ID:/59IBtJ70.net
コロナ不況のせいで売上が落ちたのを

テレワークのせいで生産性が落ちたと勘違いしてない?

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:25:57.26 ID:JCgSLfGI0.net
>>286
家賃ZEROの持ち家が会社近くにあったらその社員は楽だから給与下げるの?
そうじゃないでしょうよ

諸経費の差額実費は会社負担する代わりに
平等に給料に応じた仕事を求めてるわけで
同じ仕事してて近いから楽だから
通勤ないから給与下げるね?ってことにはならない

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:26:01.56 ID:og5LLr8w0.net
>>292
使えるシステムもたくさんあるよ
それは大人気だよ
ただRPAもAIもそんなベストセラーはまだない
必死こいてバカな経営者だましてる状態

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:26:58.13 ID:eMlkV8LH0.net
>>265

これを機にISOもリストラやな
無駄だし

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:27:05.27 ID:vk6N9X4u0.net
やってた人達がカバーしてた部分がなくなっただけ
やらなかった人が出来なくなっただけ

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:27:34.44 ID:bF7kPwBh0.net
>>295
うちの会社は進んでいたから
進まないのは頭の古い老害が多い会社だらけなのだと思う

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:28:01.50 ID:FoCDhmAu0.net
>>29
エンジニアからしたら通勤無くなって凄い快適。
今後も基本リモートワークで嬉しい
でも、ずっと家は流石にストレス溜まるから、昼休憩は軽くランニングしてるわ。意外と駅まで運動も大事やったんやな、と痛感した。

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:28:15 ID:kwUjH+4k0.net
>>298
具体例示さず抽象的ってもうそれでいいから、お疲れさまでした
これから訪れる変化に抵抗するだけじゃなく自ら変わる努力はお互い持ちましょう

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:29:14.11 ID:bF7kPwBh0.net
>>294
テレワーク出来ない仕事って1割ぐらいじゃないか?
本当の現場仕事だけ

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:30:59.92 ID:QKsHEvS90.net
>>304
そりゃない
製造業だって現場に行かなきゃ出来ない

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:31:18.49 ID:jYx/rkWH0.net
>>1
>後の生産性について「低下した」と答えたのは28%で、「向上した」は8%にとどまった。
残りの64%はなんて答えたんだ?維持だってんなら
72%が維持かつ向上なら導入する価値十二分にあるじゃん

テレワークで生産性落ちるって 
そりゃQMSや業務フローが未熟で属人化や老害が幅効かせて余計な会議してるだけだろww

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:32:00.79 ID:JCgSLfGI0.net
>>289
オフィスワーク手当ってなんだ?
掛かる経費の負担を会社がするだけの話なのに
オフィスワークしんどいから手当欲しいってなんだ?
そっちこそホントに会社人か?

あと客観なら数字がいるぞ

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:32:03.40 ID:o2ZqAnQw0.net
あとの6割は生産性向上してるのか
じゃあテレワーク延長でええな

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:32:14.36 ID:bF7kPwBh0.net
>>305
俺がその製造業なんだが
今どき設計開発はODMだし工場ラインもないし
9割ぐらいの人はテレワークで済む

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:33:06.32 ID:INougzdC0.net
>>301
>>304
狭い範囲で決めつけすぎ。9割出来るならこんなテレワークオフィスワーク論争なんて起きないわ

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:33:50.73 ID:og5LLr8w0.net
>>303
評判のいいRPA具体的に上げてみな?

>>299
ISOなんて一番の無駄だな
あれは仕組みというかシステムがあることを認証するだけだから
それで業績が上がることを保障するわけでないから

9000とか14000とか持ってないと下請けに入れない会社にだけ必要

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:34:32.70 ID:bF7kPwBh0.net
>>310
だから本来は9割出来るのに5割も出来ていないからテレワーク論になってる

しかもできない理由がIT環境の未整備とかバカみたいな理由

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:34:38.33 ID:og5LLr8w0.net
>>309
トラブル対応で現場に走らないといけないことはないの?
遠隔監視と指示で大丈夫なの?

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:35:09.80 ID:QKsHEvS90.net
>>309
製造業は機械電気だけじゃないぞ

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:35:40.97 ID:bF7kPwBh0.net
>>313
だからその1割がやってるわけで

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:36:11.91 ID:jYx/rkWH0.net
経営者「あのう、無意味に朝早く会社に来て席に座って新聞読んで仕事しているフリ、止めてくれます?光熱費の無駄なんで」

こういう無駄がテレワークなら防げるんだよな

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:36:23.14 ID:og5LLr8w0.net
「テレワーク是か非か」なんて単純な馬鹿なことを言う会社がつぶれるんだよ

どういう場面でテレワークが有効活用できるのかを
ちゃんと見極める企業がこれから伸びるんだ

これもアフターコロナの世界ということだな

>>315
その1割だけで対応できるの?
急遽呼び出されたりしないの?

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:36:35.27 ID:bF7kPwBh0.net
俺に至ってはこれからはオンラインで仕事をする時代だと判断して
全ての仕事をテレワークできるように切り替えて3年経つ

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:36:43.24 ID:MB67hPC/0.net
テレワークになって本社で毎週やってる数々の
会議が無くなって逆に仕事がスムーズに効率よく進めれるようになった

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:37:20.92 ID:og5LLr8w0.net
>>316
それはテレワークであぶりだすんじゃなくて
普段の労務管理であぶりだすべきなんだよ
1日業務を見れば済む話だ

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:37:54.59 ID:bF7kPwBh0.net
>>317
呼び出されたりしない
そもそも俺は現場仕事が一切分からないから呼び出されたりしない

こういうのは出来ないに限る
1割の現場仕事が大好きな人にお任せしている

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:38:24.19 ID:og5LLr8w0.net
>>321
現場知らないで設計できるんだw

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:38:31.55 ID:hNxcYBlO0.net
>>311
まぁ無駄は無駄だが
体力を見るとの最低保証がある

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:38:46.25 ID:bF7kPwBh0.net
>>322
俺は企画とデザインまでしかやらない

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:39:20 ID:og5LLr8w0.net
>>324
現場知らないで企画とデザインできるんだwww

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:39:45 ID:bF7kPwBh0.net
>>325
出来る
全部オンラインで完結する

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:40:10 ID:hNxcYBlO0.net
>>324
そんな上流限定の話だったんかよ

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:40:13 ID:INougzdC0.net
>>307
お前みたいなテレワーク希望の奴が多いから、実際オフィスワークやら現場行かないと成り立たない仕事をするやつは割を食うから、給与差付けて解決するって案だが?

そら全員がテレワーク出来る業務やってる会社なら別だし、無駄にオフィスワークさせるという意味でもないが。

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:40:25 ID:QKsHEvS90.net
>>326
正社員じゃなくても外注で出来そうだな

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:40:46.87 ID:og5LLr8w0.net
>>323
ISOって本当に無駄なリソース使って手続き増やして業務を不便にしてるだけだと思う

ISOってビートルズの次にイギリスの外貨稼いでるらしいぞ
完全にだまされてる感がある

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:41:05.00 ID:6aqCpIjl0.net
まあ大企業でも低下してるからしゃーない
自覚がない企業もあるようだけど外部目線だと明確に低下してる

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:41:14.32 ID:hNxcYBlO0.net
>>325
企画するだけなら現場知らない営業本部とかいうやつらもしてるから
自分らはすごいと思ってる傾向がある

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:41:18.59 ID:bF7kPwBh0.net
>>329
企画は無理
むしろ本社の仕事は企画だけになると思う

ものづくりは海外のEMSに出すのが普通

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:43:00.55 ID:hNxcYBlO0.net
>>330
いわゆる仕事を作る仕事だよな
環境関連は
俺も今年から委員やらされてるけど工数とられる

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:43:42 ID:6gQ07y6e0.net


  テレワーク 見よう見まねで てれてれワーク

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:43:48 ID:QKsHEvS90.net
>>333
企画でも外注に出来るでしょ
何社かプレゼンさせて選ぶだけ

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:44:12.62 ID:og5LLr8w0.net
優先順位はまずBCPとしての非常時テレワーク体制の整備だろう
第二波第三波のリスク対策だ

次にその体制整備結果を生かした
通常時テレワーク体制の構築だ
これは綿密な業務分析が必要

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:44:21.59 ID:ks6sJAvV0.net
そりゃそうだ
パソコンとプリンターしかない在宅じゃたかがしれてる。
設備が違うのだよ。

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:44:37.41 ID:bF7kPwBh0.net
テレワーク出来ない仕事は会社に抱えるとコロナの再来で事業が止まることを意味するから
ますます外注化が進むと思う

なので俺は現場仕事は5年前から徹底的に避けてきて、3年前から完全にテレワーク出来るようにした

コロナで来るべき時が来たって感じだ

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:44:40.24 ID:Ne+WJmZW0.net
普段からテストしないとだめだよ
会社にいてもテレワークと同じスタイル
それでも業務に支障がなければテレワークOK

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:44:42.34 ID:INougzdC0.net
>>312
労働者全員の9割がテレワークで仕事できるものと本気で思ってる?

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:45:33 ID:P8gauAgS0.net
あんたの席ないから。

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:46:24.30 ID:bF7kPwBh0.net
>>336
外注しても結局は案を本社で選ぶことが必要だし
そもそも何を企画するかを考えないといけないから本社に企画は残る

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:46:30.26 ID:2QIhbu180.net
>>326
こんな奴が製造業とか

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:47:32.04 ID:7BOgqkVK0.net
たった30%減で、人命が救えるんだろ?

安いものじゃないか。

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:48:34.43 ID:kwUjH+4k0.net
>>338
VPNでアクセスしないといけない環境が重いんだよね
色々と今後は環境構築も必要だわ

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:48:50.23 ID:QKsHEvS90.net
>>343
いくらか本社に正社員として雇わないとならないが、人数的に雇用は限られてくるね

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:49:29.52 ID:JCgSLfGI0.net
>>328
また急に前提生えたな

配置転換によって待遇分ける話はまた別じゃね?
それは今でもやってる話でテレワーク云々ではない
事務vs現場みたいな話

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:50:43.23 ID:6s6rOu/w0.net
>>26
普通印刷禁止だ

ついでに普通の企業ならテレワークの時は業務報告書ださせるぞ
毎日な
その入力も一種の時間浪費じゃあるんだが日中サボってる時間が一発で露見するから意味はある

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:52:47.65 ID:3P91KsQj0.net
>>344
そもそも今の時代の製造業にとって大切なことは
モノを作らないことだ

今から20年前にモノづくりの時代は終わった
日本も観光立国にシフトしたように

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:53:03.17 ID:6s6rOu/w0.net
>>101
VPN繋いだマシンでやってるパケットは全部ログ取られてるし
VPNも繋がずサボリ放題の放し飼いにしてる会社ならばそのうち潰れるから安心しろ

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:53:25.45 ID:INougzdC0.net
>>348
だから事務オフィスワークと現場なら更に差を付けるべきって言ってるんだが。
同じ職場、職種でテレワークかオフィスワークか分かれるなら、そこでも差を付けるべき。
だってテレワークを希望する奴の方が圧倒的に多いからな。

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:55:34.47 ID:3P91KsQj0.net
>>352
だったらテレワーク出来ない仕事は売却して外注化した方が良くないか?

社員が誰もやりたがらない仕事なんて本社で抱える意味がないでしょ?
それこそ外注にしておけばリスクも下がるし

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:55:54.82 ID:JCgSLfGI0.net
>>352
で、事務仕事が楽、テレワークが楽ってのは主観じゃね?
って話に戻るんだが

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:57:28.50 ID:QKsHEvS90.net
>>350
建設、食品は流石に他国企業委託は出来ない
コロナの影響で中国製品に対して嫌悪されてるし、
100均の製品でも日本製あるからな

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:57:48.87 ID:3P91KsQj0.net
>>354
仕事が楽かどうかは人の適正によるんじゃないか?

俺は今の仕事がラクな上に楽しくて仕方ないが
前任者は面白くない上に地獄だったらしいから

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 21:59:35.00 ID:ks6sJAvV0.net
うちの社員は結局在宅止めて事務所にきたな
長年やってきた作業効率を考えた設備と配置
在宅では仕事がはかどんないってな

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:09:34.10 ID:INougzdC0.net
>>353
社員が揃ってテレワーク出来るなら別にそれでいいよ。給与差をつける対象すらなくなるし。

>>354
ネット上でもゴロゴロアンケート結果乗ってるからググれば?
どれも似たり寄ったりで、これからもテレワークを続けたいって方が多数。この導入初期にも関わらずそうなる理由も書いてあるぞ?

主観でも何でもないが。こっちはな

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:10:50 ID:Ew5Izcb20.net
事務職は在宅の方がいい
インタラプト無くなる分効率は上がったw

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:12:45.56 ID:JCgSLfGI0.net
>>358
テレワークはピコピコしてて楽そうだから給与下げろと言ってるオジサンにみえる

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:14:49.34 ID:mdDcr74w0.net
>>352
嫉妬でシステム変えたいとか馬鹿w
お前は最初から発想がおかしい

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:16:21 ID:mdDcr74w0.net
>>358
ねーよ馬鹿
現場の肉体労働者が嫌なら勉強して事務に向いてることをアピールして転身を図ればいいだけ

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:18:50.23 ID:INougzdC0.net
>>360
ん?何回言わせんだ?

誰もテレワークに付いていけないおじさんの立場で話してねーぞ。バランス取るための案だと言ってる。お前のように必死にテレワークしたい層が多いからな。

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:20:46 ID:LwxvLfzS0.net
>>363
バランスも何も自分が好きでテレワーク出来ない現場仕事を選んでいるのだからおかしくないか?

そんな現場仕事が嫌なら現場仕事したい人に譲るべきだ

仕事はイヤイヤやるものじゃないぞ

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:21:39 ID:INougzdC0.net
>>361
嫉妬とは?
どちらも同じ立場で希望しない方の業務形態が割り当てられたら不満出るだろ。それを解決する案だが?

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:24:12.78 ID:LwxvLfzS0.net
>>365
不満は出ないでしょ
自分が好きでその仕事を選んでいるわけだし
業務形態も自分の意思で選んでいるのだから

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:26:11.52 ID:INougzdC0.net
>>364
急にテレワークが増えたんだからそれは違うだろ。
事務所勤務と現場の比較が、テレワークと現場になったんだから。

テレワークを推進する会社を選択する、って意見も出てきてるんだから、それこそ現場仕事の成り手が減って単価も上がって給与に跳ねる可能性も充分あると思うが。

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:28:18.49 ID:f/UV9Sks0.net
あのさぁ、このアンケート対象って
ようするにITリテラシー低い虫ケラが混じってるわけだろ?www

もしかしてIBMやyahooの話持ち出すわけ?www

彼らのレベルでIT化なんて日本はほぼ出来てる企業なんてないわけで比較対象にならんよ。

これ低下したって答えた奴らクビでいいよ。日本に必要ない

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:28:32.23 ID:INougzdC0.net
>>366
だから、業務形態を全員が選べるなら別にいいのよ。
同じ立場なのに分かれたときに不満出るだろうから、金でバランス取ればってはなし。

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:28:35 ID:LwxvLfzS0.net
>>367
関係ないでしょ
自分がやりたいからテレワーク出来ない現場仕事を選んでいるわけで

それこそそんな仕事が嫌ならやめて別の仕事をしたらいい

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:29:19 ID:mdDcr74w0.net
>>362の正論には触れないID:INougzdC0

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:30:01 ID:LwxvLfzS0.net
>>369
>だから、業務形態を全員が選べるなら別にいいのよ。

全員選べるでしょ
職業選択の自由も会社選びの自由も与えられているし
今どきはオンラインでいくらでも自分でスキルアップ出来るし

自分で好きでその仕事を選んでいるのに不満を持つのがおかしいと思うよ

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:30:33 ID:uosh01pg0.net
残り7割は横ばいかむしろ生産性あがってるのか

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:31:44 ID:INougzdC0.net
>>370
だから成り手が減って給与差が自然とつくんじゃね?ってくらい、テレワーク希望者が多いだろうから先手をうってバランス取るための手段を言っている。

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:32:40.92 ID:LwxvLfzS0.net
だいたい、そんなテレワーク出来ない仕事が嫌なら辞めて
テレワーク出来る仕事にしたらいいんだよ

俺は10年前に仕事嫌だったから別の仕事に変えたぞ

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:32:45.74 ID:INougzdC0.net
>>372
ちょっと言葉足らずだったが、オフィスワークとテレワークに会社として分かれないといけないケースね。

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:33:45.11 ID:LwxvLfzS0.net
>>376
そもそも分けなくていいでしょ
全部テレワークにしたらいい

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:33:53.27 ID:d6vYuqMN0.net
テレワーク出来なきゃ外注、とこのスレで言ってる奴のどれだけそんな事出来る権限持ってるんだろうか。

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:34:56 ID:INougzdC0.net
>>371
何に対して「ねーよ」と言ってるかすら読み取れないからスルーしたわ。

で、何を否定したかったの?

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:35:16 ID:LwxvLfzS0.net
>>378
実際外注してるぞ
社内工数使うより外注でやろうって話になってる

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:35:47.62 ID:XsZQQB6h0.net
テレワーク増えれば通勤電車が空いていいなw

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:35:57.46 ID:YQWCIhOL0.net
生産性の低下ってサボってるんでしょ?
成果主義にして給料に差を付ければ必死になるよ
成果主義にできない年功序列から抜け出せていない古い会社が多いんだよ

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:37:00 ID:INougzdC0.net
>>377
全員がテレワークで成立する会社、業務なら別にそれでいいよ。
出来ないケースで言ってるだけだが。

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:37:54.19 ID:tsiONSNq0.net
そういう気がするだけ

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:38:12.36 ID:f/UV9Sks0.net
>>382
まず、生活残業してる奴らのあぶり出しだな。

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:38:41.61 ID:BHQrBo+k0.net
テレワークが効率的ならコロナ以前に広まってた筈だし
結局コロナが収まれば元に戻るよ

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:39:17.26 ID:COgCJx9i0.net
テレワークにして、できる奴とできない奴は気の毒なぐらい差が付いてるな
その本質は単純に自己管理能力と自己解決能力の差になるんだが
つくづくできない奴に追い打ちをかけるような勤務形態だな

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:39:18.49 ID:JCgSLfGI0.net
>>383
キミの前提(まだレスを示して貰ってないけど)だと
どちらか自由に選べる環境じゃなかったっけ?

また前提変わったん?

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:41:08.55 ID:LwxvLfzS0.net
>>386
既にやってる会社とやっていない会社で差がついていて
やってる会社でも、やってる人とやっていない人で更に差が付いている感じ

俺からしたら今頃にIT環境に課題とか言ってるのは時代遅れだと思う

6年前の課題だぞ

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:41:11.89 ID:XsZQQB6h0.net
>>387
できない奴をクビにしてできる奴をとればいいだけの話

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:41:42.09 ID:NE2wdyvO0.net
>>382
生産性低下は、業種によるんじゃないかと。
あと会社の設備が整ってないとか。
IT業界なら効率上がってるやろ。生産性低下してる割合が多いのは、日本がそういう職種で溢れてるってことや。IT後進国と言われる所以やなぁ

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:42:46.96 ID:COgCJx9i0.net
>>390
うちは間接的にそういうシステムができあがるよ
転勤やら単身赴任までして東京にやってきたおじさん達には本当に気の毒だけどね

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:43:32.20 ID:INougzdC0.net
>>388
じゃなかったっけ?

じゃなくて、どのレスのことよ?アンカ宜しく

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:45:18 ID:w7yaK7GS0.net
改善していけばいい。
まだ始まったばかり。

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:45:34 ID:JCgSLfGI0.net
>>393
自分が書いたことも覚えてないの?おじいちゃん>>209

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:46:12 ID:/puQT9F00.net
>>391
たぶんこのまま日本は沈む
自分の代で終わる日本の中でどう楽しむかを考えている

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:47:07.36 ID:nIGGNhpo0.net
この三割を解雇すれば一件落着

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:52:45 ID:INougzdC0.net
>>395
アスペか?理解してからレスしてくれ、まじで。

このケースだとテレワーク希望してるのに溢れる奴が出て、不公平だろ?っつーはなし。
>>383と全く同じ。揚げ足取りすらろくにできねーのかよw

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:54:24.38 ID:c1OyY3rP0.net
無能「テレワークしたら生産性落ちた。やめだ。」
有能「企業が(テレワークの)環境をサポートする必要がある」

日本電産の永守重信会長は17日、京都市内で開いた定時株主総会後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大後、
テレワーク(在宅勤務)を導入したが仕事の生産性が落ちた経験を踏まえ、「企業が(テレワークの)環境をサポートする必要がある」と訴えた。

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 22:55:32 ID:JCgSLfGI0.net
>>398
またスルーかよw
なんだよお前

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:00:23 ID:INougzdC0.net
>>400
選べるのと実際にその業務形態が採れるかは別だと言っている。

>>209も>>383も全く同じ条件。

何がスルー?どこが変わってる?言ってみろよw

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:02:03.47 ID:JCgSLfGI0.net
>>401
そもそも>>209でいった前提が書かれてるレスが示されてないんだが?
なに気づかないフリしてスルーしてんの?

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:04:01 ID:GFlQlMJ60.net
やっぱチンコ触っちゃって能率落ちる

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:05:26.42 ID:pFUaC0Ab0.net
営業職って要らないよね

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:05:34.83 ID:loTjCEvr0.net
中小企業だからこんなもんだろ

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:05:43.46 ID:C8N10/FJ0.net
どこの会社にも病的なまでに業務に集中できない奴は一定数いる
何度もトイレに行きスマホ、タバコ
逆に会社にいたからこそ、その程度の被害で済んでいたとも言えた存在が
監視役がいない環境でどうなるか明白

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:07:25.62 ID:INougzdC0.net
>>402
>>175を読めば理解できない?全く同じ言葉じゃないとアスペには理解できないかね。

で、そっちに逃げてないで
>>401の返答は?勘違いしてましたってか?

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:10:11 ID:ks6sJAvV0.net
>>404
現場出身はその考えになるね
技術があれば仕事はくるって。
だが営業はいるな。
新規顧客を獲得しないルート営業みたいなのはいらんが。

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:11:25.95 ID:JCgSLfGI0.net
>>407
175から209を行間読んで理解しろって?
むりゆーな

言ってること全然違うやん

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:11:33.85 ID:YxuJJvAI0.net
>>408
それで独立して販路がなくて死ぬベンチャー多し

ちなみにベンチャーって日本では若者よりジジイが多いんだよ

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:12:32.82 ID:ks6sJAvV0.net
>>410
なに言いたいかさっぱり

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:13:30.13 ID:YxuJJvAI0.net
>>411
>>408
>技術があれば仕事はくるって
という考え方が甘すぎるということ

技術より販路が大事

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:14:34.92 ID:NhZndZFC0.net
テレワークは環境・装備・方法すべてをテレワーク前提で整えないと生産性なんて上がるわけがない
一番ダメなのはテレワークやってる社員をガッツリ監視するシステムの導入と
アウトプットでの評価の手段と基準が無いまま、社内の仕事をそのまま持ち帰らせるスタイルにすること

デスクワーク系は基本的に全てテレワークに置き換え可能だけど、何も考えずに
社内業務を自宅に持ち帰らせてやらせるだけだと生産性はガタ落ち

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:14:45.08 ID:YxuJJvAI0.net
技術は人の会社のをパクれるんだよ
別に知的財産権を侵害しなくてもファブレスでもOEMでもいい

でも販路は自社で築かないといけないんだ

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:15:09.00 ID:ks6sJAvV0.net
>>412
ああ
お前は実績こなしてないやつってのわかる
営業=賄賂とか考えるあたりがな

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:15:09.85 ID:INougzdC0.net
>>409
行間なんて無いが?
前提をお前にも理解できるように言い替えてやってたんだが?

意味は一緒だし、数レス読むだけ。理解力があればなw

で、
>>401の返答は?

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:20:36.84 ID:YxuJJvAI0.net
>>415
寝る前に笑わせてくれてありがとう
老眼が進んでるみたいだからメガネ変えた方がいいぞ

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:20:40.95 ID:IaUacrwW0.net
もはやノルマ制が見え始めたwww
だから警告したのに

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:23:56.64 ID:D21ydicc0.net
テレビ電話でワイワイ会議して仕事した気になってる無能リーマン多い会社とか天国じゃん

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:28:13 ID:INougzdC0.net
>>409
返答無いレスに対しては詰め寄るのに、いざ自分がやられたらスルーすんの?w

でもお陰でテレワークも大変って気がしてきた。こんなアスペで間違いを認めないのとリモートコミュニケーションしてたらそら大変だわw

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:46:33.11 ID:WB9MhfeO0.net
仕事は家に持ち帰らないことで精神保ててるのに、家でも仕事とか気が狂いそう。

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 23:58:08 ID:NrO8WbcS0.net
>>97
Pythonでライブラリ使えば数行のコードで組めるよ

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:27:20 ID:/ivcPBIf0.net
テレワークできるようになったけど監視ソフト入ってる
どのツールやファイル何分操作してたかわかるやつ
これが普通?

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:28:31 ID:QN8Ub02S0.net
テレワークするにも環境も整ってないのにやれるわけない。日本の働き方は変だと思ったよ

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:31:44 ID:+X0H7nzc0.net
アメリカのビッグテックはテレワークを延長する模様
グーグルとフェイスブックは自宅で仕事出来る奴は今年一杯、それ以外は6月一杯。
マイクロソフトは任意(自宅で仕事したい奴)で10月まで。
フェイスブックは自宅で仕事出来る奴は無期限。
アマゾンも自宅で仕事出来る奴は10月まで。

しかし、当然自宅に仕事持ってけないスタッフも大量にいて特にフェイスブックとアマゾンはテレワーク禁止要員にはインセンティブで金を払っている。
あとアマゾンは倉庫の肉労がどうしても必要。

アップルは計画についてはノーコメント。

ビッグテックが無料の昼飯や豪華なジムやオフィスで優秀な若者掻き集める時代が終わり、
インドやバングラから直接リモートワークさせる時代に突入してしまう模様です。

あとテスラはイーロン・マスクがカリフォルニア州の工場閉鎖命令に逆らって工場再開させたので逮捕されるとニュースになってたが、今のとこ逮捕されてない。

肉労は今のとこテレワーク無理。

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:32:58 ID:FySWzRAB0.net
テレワーク関係のスレって常に外注かAIと結びつけようとする奴いるけど、全く関係ないよな

昔、メール導入したら社員不要とか言ってた馬鹿と同じ臭いがするわ

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:33:18 ID:rjw+suvQ0.net
テレワークするなら給与評価も成果主義にしないとサボる奴はサボる

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:58:22.57 ID:fubiXZGj0.net
>>227
契約社員の事務だから簡単な仕事だよ
4月からの職場でさっそく在宅勤務だったし、引き継ぎとか研修もないし、
できることあるか聞いても今はまだないから待っててだって
たまに頼まれ仕事するくらい

>>229
なんで雇われてるのかわからない
有能なのではなくて本当にやることない
明日は在宅だけど、ネットで資格の勉強したらバレるかな

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:59:45.49 ID:fubiXZGj0.net
事務の仕事って、作業的にはどこも7〜8時間もかけなくてもできるよね
いちおう電話とったり、何かあるときのために待機してるだけで

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 01:04:34.68 ID:WINiXUOk0.net
自殺や過労死が減ってるはず

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 02:26:49 ID:o6LFTMXe0.net
>>430
自宅で残業して自宅で自殺してるから

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 03:25:42.12 ID:xKc7lpE60.net
もう二度と会社なんて行かなくていい!
会社よりも俺は家がいい!
コロナなんて、流行ったままでいいんだ!

て世界系の主人公誰かやれよ・・・

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 04:06:34.54 ID:1kbJPY170.net
最初はいいけど、オンとオフの切り替えできなくて自殺者また増えそうだな

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 04:40:21.61 ID:QYCtm0Uo0.net
どこのどちらさんが用意させた結果かしらんけど、地価下げないようにテレワーク落とす数字出して来たねw
馬鹿は先にコストカットした企業にどんどん仕事奪われればいいさw
巨大なコストカット達成した企業が客先に提示した数字には逆立ちしたって勝つのは不可能だからな。

マスゴミめザマミロw

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 04:50:50.77 ID:QYCtm0Uo0.net
>>34
二波三波と襲われる度に先にテレワーク体制整えた会社にシェア奪われ続けていって内部保留無くなったら潰れるだけでしょ。
だから先に体制整えた(コストカット)順番にシェア取れるのを理解した日立だの先見性のある企業がテレワークをいち早く自社内に浸透させようとしてるんだよ。

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:06:40.13 ID:Bhz82FeF0.net
営業は仕事になるのか?
新規開拓なんか対面じゃないと厳しくね?

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:29:51 ID:Hkpbsfae0.net
本当に個人的な主観だけど
テレワークできる人達ってテレワーク出来ない現場職種の人たちを底辺とかいってバカにしてそう

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:33:18.39 ID:jovLLoEz0.net
 
銭ゲバ ビルオーナーのステマ
 

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:40:49.41 ID:GOdajudm0.net
>>423
うちも導入を検討したが、会社と従業員の信頼関係が損なわれるとかいう昭和な理由で見送りになったわ

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:46:36.23 ID:CDBf8Koe0.net
ところでテレワークに適してる職種や業種って、どんなのが有るんだ?
テレワークで出来るのなら、請け負いにシフトして通常の雇用形態で
無くとも良くなると思うのだが。
俺が経営者なら、現在の雇用契約を解消して請け負いに移行し出来高
払いにして、景気が悪くなったらすぐ切れるようにする。

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:47:41.93 ID:shcWgKYw0.net
稟議を紙で回しながら効率下がったとか言ってそう

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:53:06.57 ID:48BO4apE0.net
>>440
経理部門外に出して景気悪くなったら人雇い直してノウハウも一から積むのか?
経営者は向いてないからやめとけw w

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:53:23.98 ID:1d3M+JMj0.net
>>30
紙の方が見易い、ノートパソコンなら特に

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:54:25.63 ID:4u1kPysH0.net
>>1
何が何でもテレワークは悪にしないと我慢ならないクソジャップ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:54:30.16 ID:CDBf8Koe0.net
>>439
令和な考えは、もっと雇用関係はドライで良いと言う事かな?
義理人情が絡むと解雇し難いしな。

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:54:55.06 ID:CnebVap90.net
>>443
Ipadで俺は見てるよ

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:56:58 ID:1d3M+JMj0.net
>>35
うちは、リモートデスクトッブダカら、不要なの木は接続切れだから

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:58:39.71 ID:d4vYw8wP0.net
そりゃ生産性を上げるための施策じゃないしな。
引き続きテレワークをやるところも、安上がりだからやるんだし。

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:58:44.73 ID:CDBf8Koe0.net
>>442
そもそもテレワークではノウハウの共有は難しいと思うぞw
替えの効く人材や仕事だからこそテレワークにするのだしな。

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:59:55.35 ID:tG5qSmj50.net
回答者が生産性の意味をちゃんと理解してるか疑問だわ

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:01:58 ID:NLXoYXDy0.net
現場に引き継ぐ打ち合わせの仕事だから、
割とテレワークできる。普段から取引先や
全国の現場と電話かメールだからね。

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:02:38 ID:haqpSgWW0.net
都合悪くなったら回線の調子が悪いでよくね?

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:04:52.18 ID:0PiY3XpM0.net
>>449
いざ人がいるって時に集まるかが微妙だけどな。
派遣でも頼むしかないだろうな

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:05:08.92 ID:JAJIl6Vd0.net
>>439
そもそも信頼関係なんかあり得ないのにな
コストを抑えたい会社と、ラクして金だけ欲しい労働者じゃ、利害が一致しない

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:06:28.93 ID:kM0K6gJ40.net
人間はサボるんだよねえ
知り合いはテレワーク中に免許取りに行ったよ
超短期で取れた
空いているのもあるけど
テレワークで時間が余ってるから
普段から週1テレワークだけど、普段から会社でも 特にテレワークは
生産性を落として仕事してるってこと

生産性チェックはしたほうがいい。サボる

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:10:36.28 ID:gwJdnEes0.net
>>442
中韓はプロジェクト毎に会社を作ってる
それができない日本はだから負けたんだよ

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:11:48.29 ID:gwJdnEes0.net
テレワークで
何が作業で、何がノウハウか
区別したら良いんだよ
全部だめ全部よいという所がダメ

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:11:55.96 ID:kM0K6gJ40.net
>>437
それはある。
テレワークできない職種の人を下らない仕事と見下してる奴がいて
まあIT系web系は自宅勤務でもできるけど
お前が生活できるのは 肉体労働してくれる人がいるからだよと言ってやりたいけど
客だから抑えた、

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:12:50.75 ID:FmP5VPKl0.net
テレワークで無くなった物

上司の長時間の愚痴
結論の出ない、長い会議
出張という名の、旅行

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:14:21.86 ID:FnjKTlrS0.net
>>458
そういう奴いるね。
現場の大事さわからないアホ。
替えが効かないのその人達だぞと。

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:14:50.33 ID:CDBf8Koe0.net
>>453
そこは細く長く仕事を回す委託契約にするとか工夫する必要があるかな。
給与やら何やらの固定費が無くなるのは、会社としては助かる。

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:15:09.98 ID:igNuNgE30.net
>>414
ネットの普及で販路依存は無くなって来てますからね
技術を他社依存でお金出してアウトプットした
無駄に高い自社製品が市場で生き残れる時代は
終わろうとしてると思いますね

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:15:55.47 ID:EfNlrkuo0.net
テレどうぶつの森ワーク   らしいぞ?(´・ω・`)友達によると
 

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:18:07 ID:CDBf8Koe0.net
>>459
通勤時間もだろ。
そうなると通勤手当ても無くなるな。

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:19:10 ID:FnjKTlrS0.net
>>462
ウチの業界はむしろ販路は会社依存度高まったぞ。
結局はネット販売は無ければ終わりだし、とっさの時に協力が無いの判明したから。

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:19:57 ID:shcWgKYw0.net
生産性下がったって観測してるんだから指標を基に発言してるんだよなこれ?
データも無く単なる感想だったら笑うぞ

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:20:18 ID:jovLLoEz0.net
オフィスを解約しよう!

新型コロナウイルスについて分かっている事 



・そのものは悪さをしない=抗体はできない 

・吐息でも感染する 

・蓄積/増殖する
・AIDSを引き起こす(トリガー不明) 

・ワクチン開発は無理(金融崩壊するから言わないだけ) 



これだけは覚えておいてください。
日本政府やTVとか嘘だらけです。STAY HOME

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:21:24 ID:CcBjLD120.net
>>437
馬鹿にはしてないけど、コロナ第二波でしかも大波が来たら
この人ら真っ先に死ぬのか(稼働したら感染してあぼーん、休業したら経済的にあぼーん)

大変だなとは思う

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:21:35 ID:FnjKTlrS0.net
>>464
税制が変わらない限りは光熱費負担分で通勤手当使うよ。
だって、交通費は片道2キロ以上は月10万までは非課税。

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:21:47 ID:cSaOGvSQ0.net
>>1
事実、そうだと思うわ

通勤時間が勿体ないのは事実だが、それを差っ引いても効率悪い
無駄な電話もかかってくるし、時間外でも平気でメールが飛んでくる
対応しなきゃ文句だし、過重労働そのもの

こんなの喜んでるのは通勤費を削りたいブラック企業の経営者くらいだろ

絶対に効率は落ちる

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:22:34 ID:Hqzb330F0.net
テレワーク導入で生産性が低下した
課題はセキュリティー強化やIT環境の整備・・・
教授の解説:支援が必要

IT弱国すぎるw

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:22:40 ID:mbYLw9xg0.net
>>20
産業革命の前まで2〜3時間が普通の労働時間だった
生産性てそもそも何なのかだな
いく場所ないから病院行ってたジジババみたいに会社行ってるやつ多すぎw

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:23:48 ID:R142DFRO0.net
>>463
どうぶつの森で業務連絡すればオンライン会議も不要やん。

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:24:37.22 ID:JAJIl6Vd0.net
>>458
テレワーク出来る会社も、そういう所から生まれる憎悪や怒りを配慮した待遇考えなきゃ駄目なんだよね
社内で在宅or出勤と振り分けられたら、「客だから抑えた」じゃ済まないんだから

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:24:51.05 ID:CDBf8Koe0.net
>>466
まあちょっとした事を頼みたい時に、オフィスだと声を
掛ければ良いけど、テレワークだと電話とかで連絡を取
らないとならないからな。
これだけでも数分のロスが生まれる。

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:24:59 ID:cSaOGvSQ0.net
お前ら、本当にテレワークやってるの?

怪しいなあ

こんなのやってたら何時か身体こわすわ

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:26:10 ID:shcWgKYw0.net
>>475
電話使ってんの?
そりゃ生産性落ちるわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:26:11 ID:cSaOGvSQ0.net
絶対に効率は落ちる


間違いないから

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:26:56.36 ID:cSaOGvSQ0.net
>>477
緊急時にメールなんて頭おかしいレベル

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:28:00.49 ID:cSaOGvSQ0.net
お前らやってねーだろ

テレワーク

こんなの一週間が限界

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:28:04.89 ID:iSkwdt3H0.net
「感じる」てなんやねん
実際はどうなんや

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:29:33.36 ID:EfNlrkuo0.net
>>473
おもわずヘラクレス捕まえました!って連絡しちゃいそうだなw
 

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:29:43.38 ID:CDBf8Koe0.net
>>477
細かい指示はチャットじゃ効率が悪いぞ。

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:31:03 ID:n3v1jZiP0.net
生産性上げても給料上がらないからなあ
まあ最低限怒られない程度にやってるよ
テレビ見ながらタバコ吸いつつね

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:32:55 ID:Qpp8tVfu0.net
>>1
テレワーク出来る仕事に生産性なんて殆どないだろ?
何作ってんの?
プログラマーならわかるけど、それなら生産性落ちる方が問題だと思うんだが。
いっそテレワーク許可して歩合制の出来高払いにしたら解決じゃね?

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:33:12 ID:1RJ32JPF0.net
そりゃ、サボらないように見張るシステムなしで導入すりゃ、生産性は当然落ちる罠。
人の目があるオフィスですらサボってる連中なら、家にいてサボらないわけがない。

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:33:13 ID:rs6FdwOb0.net
会議やらなくなったから時間的な余裕は確実に生まれて助かってる
会議ないことで特に問題も発生してない
ただ糞上司だけが会議したがってウザイ
コミュニケーションとか情報共有とかみんなが顔を合わすことで仕事してる気になってるだけだよな

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:33:38 ID:n3v1jZiP0.net
若い子なんかにノートやホワイトボードに即興で図書いてこんな感じだよって教えてたのが
オンライン会議じゃ伝わらない

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:34:02 ID:p3SUNM3I0.net
元がマイナスなんだから3割減なら改善じゃねw

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:34:31 ID:QXWZwC6r0.net
Teams使えよ

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:34:53 ID:kFI5RQBr0.net
>>1
謎の情報操作でワロタ

交通、テナント、コンビニが死ぬから焦ってんのかよ

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:36:32 ID:p6fpKGp50.net
7割は生産性落ちてないということの方が驚きだろ。
待機児童減らすのにもいいかもね。保育園から幼稚園に転園なんていうのも増えそう

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:36:52 ID:uzylKHXY0.net
酒飲みながらやってる連中もいるし当たり前だろ

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:37:16 ID:DAdaoWok0.net
>>472
行く病院すらないという自己紹介ですか

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:38:23.13 ID:rJPxu+RG0.net
テレワーク、やったサボれると思ったが環境作りが難しくて落ち着かず
結局オフィスよりデスクに張り付いていたw
対面で話した方がずっと早いということも多いね

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:38:31.48 ID:40bxQ0Aa0.net
PCで書いた説明だけで内容を理解してくれる人ばかりなら
効率がいい
何度説明しても理解してもらえないばかりか
時代遅れの認識で説教すら始めるおっさんが混じるだけで
マジ数時間潰される

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:39:39.38 ID:CDBf8Koe0.net
>>487
それは単に議事進行が下手なだけかと。
根回し等を事前に済ませとけば、特段に時間は掛からん。

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:39:58.03 ID:HqGWBwq90.net
最初は良かったけど、だんだんと土日が無くなり、夜中まで仕事をする様になった。もはや有給も代休も意味を失う程に、まるでフリーランスの仕事の仕方のよう、家にはしっかりと日々の時間割で活動する家族も子供もいるのに。

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:40:40.01 ID:kM0K6gJ40.net
>>119
電通は社員に1人コロナ出たら全社員さっさとテレワークにしたよね
英雄扱いされてだけど 
営業しなくても政府や官庁からお仕事がなだれ込んでくるからできるんだ
仕事は中抜きだからテレワークで指示するだけでできる

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:41:27 ID:Y+oz6qV+0.net
まぁそうだろうね。
生産性は低下するだろ。生産性が上がるのは一部の知的労働だけだよ。

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:41:57 ID:U5Kg0oLn0.net
>>1
管理している奴がアホなだけだろ
成果を見れば生産性低下を感じるとか曖昧な答えになるかよ

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:42:57 ID:rSEhzi0A0.net
今の労働の枠組みは、労働の対価は時間で測られるが、成果で測られるよう変えないといけない。
例えば家族の世話をしている時は仕事から離れても、別の時間で成果を出せばいい。
時間で縛られたら在宅勤務はできない。
成果で評価することに対し、2年前の法改正時に、世論は「残業代ゼロ」だとレッテルを貼った。
考えを変えないと、在宅勤務は定着しない。

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:46:06.59 ID:jsnVGzqq0.net
テレワークは自主的に仕事できる社員じゃないと仕事進まない。人間は基本さぼるからね。
自主的にやれるのは自主的に勉強するくせがついた高学歴だけ。
マーチ以下の受験戦争負け組はさぼる人間。
中小企業なんてサボりぐせついたやつだらけ

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:47:40.75 ID:jsnVGzqq0.net
>>496
それって普通の会議でも一緒じゃね?

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:47:41.86 ID:CDBf8Koe0.net
>>496
>何度説明しても理解してもらえないばかりか
>時代遅れの認識で説教すら始めるおっさんが混じるだけで
>マジ数時間潰される

それは説明の仕方が悪い。
物分りの悪い人でも相手の認識に立って説明すると理解してくれるぞ。

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:49:22.34 ID:B3Ax1kMv0.net
大学出て正社員になれば安心
みたいなやつがテレワしても仕事なんかしねーよ

評価制度と首切りを実装しないと

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:49:30.87 ID:rs6FdwOb0.net
>>497
うちの会議はもって低レベルだから要らないと思ってる
先週の反省と今週の予定の発表
毎日日報提出してるんだから要らない会議

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:50:37.50 ID:W5jzSJDn0.net
今日も
近江出るのけ?
嫌いでーす

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:51:03.59 ID:vGkBAjKz0.net
先週でテレワーク終わり
今日から通勤地獄とパワハラと睡眠不足の日々が復活
今までコロナで出来なかったらといって、今月は怒涛の歓送迎会もあるし、
拷問だらけ
せめて歓送迎会だけでもやめろと思う、日本人の職場の悪習だろこれ

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:51:57.32 ID:qTtKS+JO0.net
日本人切って外国人だらけになる布石

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:11 ID:FnjKTlrS0.net
>>509
歓送迎会は4人以上だと断れるよ。
政府の指針なんでといえばいい。
某電機はそれで人集まらないので全部中止になった。

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:20 ID:jsnVGzqq0.net
>>487
自分だけ効率よくなって、組織としての生産性さがってません?
まわりとコンセンサスとらずに進めて出来た成果物が最終的にコンセンサスとれなくてボツになったら、結局君は仕事何もしなかったことになるし、組織としては無駄金捨てたことになる。

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:23 ID:0yp8hTK70.net
アンケートで7割が導入成功してるんだろ?
3割は消える職場で転職した方がいいよ。

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:28 ID:vGkBAjKz0.net
通勤時間が無駄無駄無駄
この時間を睡眠に当てたい

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:36 ID:J8GycP+O0.net
>>1
つまり人間はロバと同じ
お尻を常に引っ叩かないと歩かない

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:54:24.22 ID:U5Kg0oLn0.net
>>503
その割には国会サボるよねw
野党とか

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:54:43.75 ID:J8GycP+O0.net
>>514
地方都市で仕事しろ通勤時間は長くても30分だよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:57:57.48 ID:5k3d3hVL0.net
テレワークの問題点

1. 新人の教育が出来ない
2. 提案営業や新規開拓の仕事には向かない
3. 企画や開発、研究をする人には向かない
4. 品質管理や生産技術の人には向かない
5. 公共交通関係、医療関係(遠隔医療の問診を除く)、介護、保育には向かない

テレワークでも出来そうな仕事

1. ルーチンワーク的な業務
2. ルート営業(カタログ配布がメイン)
3. お客様センターなどの問い合わせを受ける仕事

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:00:44.67 ID:vGkBAjKz0.net
うちの職場は精神的に幼稚だから、いい社会人がまだ小学校の教室の中みたいに、
「陰キャ」「陽キャ」の区別が暗黙的に存在する
体育会系はほんとテレワーク嫌いだよな

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:01:01.72 ID:qo+zgPqd0.net
生産率下がってもテレワークでいいよ
休み明けの通勤とかもうやってられない
楽して仕事した方がいいに決まってる

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:05:10 ID:vGkBAjKz0.net
量産型日本人辛すぎ
来世はカリフォルニア生まれの陽気な白人とかに生まれて伸び伸び生きたいw

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:07:14.86 ID:oY1UOLXN0.net
老人会がテレワーク苦手何だよな

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:08:02.48 ID:qo+zgPqd0.net
テレワークは甘えとか意味不明な奴が多過ぎる

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:09:06.94 ID:UAePRVRc0.net
>>521
確率的には、中国人かインド人に生まれ変わる可能性が高い

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:09:44.33 ID:5k3d3hVL0.net
会社の幹部ほど孤独で常に会社に出ず
客回りをしてるから
テレワークばっかだけどな
週に1、2回しかデスクワーク出来てないやろ

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:10:28 ID:bjEzXJmb0.net
>>10

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:12:06 ID:71akgxGi0.net
そりゃテレワーク向けの業種とそうでない業種ってのはあるだろう
単なる適材適所

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:13:55.42 ID:AXLpoC2v0.net
今まで手伝ってもらってた無能が文句言ってるだけだろ

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:14:28.24 ID:33h4W7250.net
生産性の低下があるなら、これまでのサービス残業分のアウトプットとテレワーク特有のインプットだけで余裕で説明できる。

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:14:48.03 ID:k7uXpgDE0.net
これ欧米と比べて欲しい
日本の生産性の低さがクローズアップされるはず

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:16:13.06 ID:kM0K6gJ40.net
>>142
テレワークに以降できない職種ってエッセンシャルワーカーだから衰退しないよ

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:16:36.05 ID:5k3d3hVL0.net
顧客企業のキーマンには会社に出勤してもらいたいな
家に押し掛けて行くわけにも行かんし
全部メールだけでも済まんしな

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:16:53.28 ID:rY6bQ3Bx0.net
成果が関係ない仕事だとテレワークは最高だろうね

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:17:38.24 ID:VP2MT3wD0.net
マネジメントへの負荷は間違いなく増している。

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:18:34 ID:YnVW78d50.net
最後に「生産性の推移を数値化できている」という設問設けたら「出来ている」は0%なんだろうな

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:20:04.37 ID:/TVI0QCw0.net
実際欧米の企業はリモートワークだと生産性が落ちるからと言うことでオフィスへの出勤に回帰しているみたいだね
それでもリモートワークを推し進めている日本の先見性の無さよ

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:20:09.24 ID:L+RU2SbW0.net
AIでの無人化の準備中じゃね〜の?
そのうち現場作業も移民が奪い日本人は更に困窮していくよ。
その頃にはもう俺生きて無いけどw

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:21:29.67 ID:rY6bQ3Bx0.net
テレワークで稼げるような人は、独立が出来る人だろう
複数の企業と直接契約して稼げるよね。

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:23:28.43 ID:kM0K6gJ40.net
^_^>>162
社内不平等は軋轢を生んでる
ガルちゃんでもテレワーク派とテレワーク不可で負担増えてる出社組との軋轢すごいし
大手でも中小でも同じだよ
テレワーク続けたい派の本音はラクだからだもん、特に女性。
通勤負担も減るけどそれだけじゃなくラクだから。

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:24:41.05 ID:Z21xCCob0.net
>>536
欧米はリモートワークに積極的だよ。法整備も進めてる。
コロナ真っ盛りの中、何でオフィスに戻るんだ。嘘ばっかつくな

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:25:26.35 ID:0jvFjzxR0.net
作業は教えて仕事は教えないが流行する。

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:26:17.79 ID:0yp8hTK70.net
>>536
?ズームとかテレワークの導入を手掛ける企業の利益がかなり上がっていて前年比が収益169%生産が追い付かない状況なんだけど。
むしろメイシーズとかどんどん閉店していて、それはどこの話なの?

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:27:55.14 ID:W/mm8x440.net
そりゃ何も考えずに
テレワークしたら落ちる

Excelあるのに電卓叩くようなもの

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:28:00.04 ID:rY6bQ3Bx0.net
テレワークもいろんな業種があるんだろうけど、AIに仕事を奪われる
可能性が高いのも事実だろう

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:28:07.24 ID:5k3d3hVL0.net
マネージャー、グループリーダー以上だけ毎日出勤でデスクも個人に割り振り、それ以下は在宅勤務で週に1回か2回の出勤で与えるのはロッカーのみ
出勤の時は共有のデスクを使用する。

これぐらいかな

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:28:19.51 ID:n/wLuluI0.net
>>539
ラクとは何か

「嫌な奴に会わなくて済むこと」

最大のメリットだと思う。

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:28:29.18 ID:yKbmV5gP0.net
そもそもパソコンを自由自在に操るのって特殊技能だからな
中小だと教育から始めないといけない

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:29:03.19 ID:R/Ec8deJ0.net
数値で出てないの?えー…ふんいきかい

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:29:36 ID:EQda1Tbr0.net
実質自宅待機だからな

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:30:01 ID:1zBFKnXD0.net
>>521
どこで生まれようと何かしら辛いことはあるよ
もう生まれてこないのが一番良い

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:30:02 ID:HW/VW2gL0.net
>>8
役所はセキュリティ対策でテレワーク不可にしているもんな
住民基本台帳をイントラネット上において外部アクセス不可にしたはいいが
外部とアクセスできないから定額給付金のオンライン申請データを
目視で比較しないといけないとか喜劇としか言えない状態になっている

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:30:41 ID:5vSUjHQ20.net
通勤にかける労力なんて生産性皆無だと思うけどな

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:31:01 ID:OnQqLREb0.net
なんとか業務はこなせて残業を払わなくて良くなれば生産性は上がるのでは?

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:31:07 ID:n/wLuluI0.net
>>544
上司のアホな指示をいかに無難に凌ぐか。
是非AIとやらにやって欲しいわw

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:31:41 ID:EQda1Tbr0.net
>>552
会社から遠い所に住む事がバカなんだよ

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:33:55.98 ID:Oc7AmyB70.net
AIに期待し過ぎ

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:36:43 ID:W/mm8x440.net
>>555
あんなもん通勤費の控除と
通勤費の会社負担のせいだろ

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:37:26.25 ID:5k3d3hVL0.net
企業でのステータスが個人のデスクを用意して貰える事に変わるのかもな

今までは肘つきの椅子が管理職との差
だったけどな、、、

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:38:04.78 ID:0qfZtiUZ0.net
>>1
バカなのかな?

× 生産性が低下

○ 加重な残業で賄っていた生産性が正常化した

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:39:02.87 ID:HW/VW2gL0.net
>>125
緊急連絡スルーして解雇されないように気を付けてな
定時連絡信号を自動的に返す発明してサボった技師みたいな先達はいるわけだし

エジソンという人なんだが

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:39:08.91 ID:rY6bQ3Bx0.net
テレワークが出来る人は時間と場所の制約から解放されるよね
何処に居ても稼げるのがうらやましいわ。

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:40:24.01 ID:q4PUy7Vh0.net
ツイッターみてみろよ

在宅ヒャッハー、ゲームやろw
昼間から酒飲んでまーすイエイ

そら効率落ちるわ

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:41:20 ID:Oi+WehYP0.net
>>560
何それ面白いw

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:41:25 ID:Oc7AmyB70.net
ゲームやりながら仕事回ってるなら効率は上がってる

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:41:31 ID:5k3d3hVL0.net
面接の時の話

テレワークがメインになりますが
自宅で作業をする環境は有りますか?
具体的には、パコソンが置けるスペースとネットワークプリンターの置くスペースと電源です。
何処に住まわれても構いませんが、週に1回か2回は出勤の距離でお願いします。

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:44:37 ID:zkb2XFcS0.net
まぁ、3割くらいは下がるだろ
個人の業務効率は上がるが、統合的な生産性は劇下がり

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:45:27.49 ID:HW/VW2gL0.net
>>130
ネット接続費用、電気代が社員負担とはよく聞くね
携帯用のWIFI貸し出しもあるところもありはするようだが

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:45:31.30 ID:sZbGRcRE0.net
いきなりテレワークじゃ生産性落ちて当然のような
実際回線混みあってすぐ止まったし
PCトラブルあっても午前中だとPC持って出社して対応、夕方だとそのままとか
TV会議もトラブルが多くて結局会議要員とCEは出社して対応とか

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:52:58 ID:sGkRAmiD0.net
ひとついえることは中学校以上をすべてテレワークにすれば
自殺するやつはほとんどいなくなる。
学校の教師もほとんどいらなくなるけどw

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:55:55.30 ID:HLUHTkD00.net
労働者側がこれじゃいつまでたっても満員電車は改善されないなw

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:58:22.65 ID:ZShFeahO0.net
>>561
どこにいても稼げるということは
住んでる場所や国に関係なく誰にでも働かせられる
ということは競争過多になって給与の低減に繋がる
言葉の壁が自動翻訳技術の向上があれば崩れさりいよいよグローバル規模での仕事の奪い合いが始まる

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:58:31.75 ID:kUMfdO4H0.net
導入直後から100%なわけないだろ
改善点が見つかって効率化するのはこれからだろ

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 07:59:43 ID:ZShFeahO0.net
>>572
しかも自宅待機させてるだけの名ばかりテレワークも含んでてこの数字は衝撃
社会の仕組みがかわる

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:01:42 ID:ZShFeahO0.net
>>544
その前にインドや中国や東南アジアの
安くて有能な人材との競争が先で
雑魚社員との置き換えならこれで十分

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:03:15.42 ID:Gam3jjOL0.net
>>569
それじゃ何も身に付かへん脆弱な人間になるだけ
社会に出たらどのみち自殺すんじゃねーか?

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:03:27.30 ID:ZShFeahO0.net
>>547
その程度のこと出来るやつは外国にゲロ吐くほどゴロゴロいる

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:06:48 ID:0i40JyHw0.net
>>562
日本人が真面目で勤勉とか言って幻想見てるのはネトウヨだけだからな

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:11:51 ID:rY6bQ3Bx0.net
>>571
本人の能力次第だろうね。誰でも出来るような仕事はダメだろう

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:12:50 ID:a/q6+S1q0.net
30分仕事したら、15分ベッドでゴロン
してる

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:15:18 ID:FJbTNsbk0.net
そんな中小はつぶれてしまえばいい 

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:15:37 ID:wOHPrnV20.net
5ちゃんねるが立ち上がってる

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:20:09.67 ID:nhxOyNKV0.net
>>1
中卒「仕事の効率が落ちるのはコロナ禍で子供も家にいるからだ!子を持つ親が働きにくい!少子化ガー!」

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:21:28.16 ID:rY6bQ3Bx0.net
既婚者だと仕事が出来る環境を得られる人は少ないかな
家族を犠牲になりそうだよね。

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:23:08 ID:KvgC1CXl0.net
>>20
個人的には観ながらやりたいのに、意外と観てる余裕ないんだよなー
在宅始まるときは遊び放題だと思ってたのに、、、

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:25:56 ID:/t0ffJbL0.net
経費へるからチャラ!

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:29:41 ID:qKHEC0aU0.net
生産性? 利益計算は会社でやっているわけだから、成果判定ができなければ低下するのは当たり前だべ。 ならしになるわけで・・・ 
テレワークで生産性向上できるのは限られた世界だよ。 目を見張る成果がなければ意味ない。 そこは個人スキルの世界。

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:34:51 ID:UucmgXgM0.net
会社側は無能社員でも簡単に解雇はできないが、そいつらを在宅にすれば
通勤手当,光熱費,昼食補助(社食),残業代を全部削減できるんだから
テレワークはコロナを名目に今後も継続するだろ

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:35:06 ID:No2AujfC0.net
中国がそのうち完全テレワーク普及率100%させると思うよ
あの国は諸外国と違って何でもアリだからな
新橋とか淀屋橋で歩いてるサラリーマンとかよくTVに映るけど
こいつらは中国によって駆逐される運命だからw
そう、スマホがシナに席巻されたようになw

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:44:36.48 ID:J1uIX/q10.net
メーカーの業務だけど作業員がいるからテレワークなんて出来ない
営業はテレワークしてたが売上落ちた原因がテレワークだけとは限らない

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:45:21.47 ID:4QIS2Kmr0.net
むしろ3割しか落ちてないのが凄い
中小企業なのに

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:50:54 ID:2eb/IUyX0.net
テレワークで済む仕事ほど将来AIにとってかわられる可能性の高い仕事

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:53:44 ID:Hkpbsfae0.net
結局楽したいからテレワーク続けろってわがままだろ
色んな理屈こいても

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:55:06 ID:b8guKUM70.net
>>589
あなたのやってる仕事はそのうち消えるんです
作業員も消えてくんです
国内海外問わず内容が被ってる業種は完全テレワーク、完全無人現場
を一早く達成した企業に全て取って代わられるからね
それまで自分の将来しっかり考えておきなさい

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:57:00 ID:sZbGRcRE0.net
緊急事態中はリフォームや工事も中止してたけど
通常時は多いからその騒音がどうかな

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:03:42 ID:YRdaF1tj0.net
在宅勤務のとき、PCの内蔵カメラで監視されているような気がして、
カメラ部分に付箋貼ってる

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:24:31.96 ID:WW5VZ9Zd0.net
嫌な奴の顔を見ないで済み、
耳障りな声を聞かなくて済む。

これこそがテレワークの最大のメリット。

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:35:36 ID:fO1I969R0.net
同じ給料もらえるならずっとテレワークでええよ

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:19:22 ID:FySWzRAB0.net
>>584
それが普通だよね
単にオフィスが自宅に変わっただけで、それ以外は何も変わらないんだから忙しいんだよな

テレワーク=サボりと思ってる奴にはわからないと思うけど

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 11:32:30.94 ID:E02+Xs760.net
テレワークになって仕事が増えた
はよ戻せ

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:14:32 ID:S1z8+a9T0.net
>>598
全員がそうならいいけど、そうならないからサボるやつが出るから、そういうはなしが出る。

出社しててもサボってたやつはよりサボるようになって、立ち位置微妙なやつもテレワークで楽な方に流されやすいだろうな。

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:21:59 ID:0yp8hTK70.net
>>600
PCにログや進捗率が残る上にカメラで室内を撮影されていてどうやってサボるの?

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:26:56.14 ID:qd2cqFwQ0.net
>>601
カメラは義務ではないところもあるんでは

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:00 ID:Cb018Xje0.net
>>602
普通はカメラなんてオフでしょ
Windows上で無効にしてレンズの部分にテープを貼って塞いでる

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:11 ID:S1z8+a9T0.net
>>601
自分の見てる範囲が全てでは無いよ。
プレゼンス情報やパソコンログインログオフ管理はやってるとこ多いだろうけど、現状カメラ設置はかなりの少数派だ。

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:31:32 ID:qd2cqFwQ0.net
>>603
うちもカメラは使わない
それでもレンズが気になるつって
妻がレンズをテープで塞いじゃったわ

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:37:41.86 ID:shcWgKYw0.net
アウトプットで評価しろよw

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:47:23.00 ID:JP92FlShO.net
>>142
宅配やスーパーマーケットも?

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:12:34 ID:I3c49thg0.net
>>601
監視体制がしっかりしてる所ばかりじゃない
それだけのこと

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:08 ID:FnjKTlrS0.net
大企業及び系列企業に勤めた事ないから、間違ってたらごめん。
中小企業における人事評価なんて、他人の実績に文句言う奴の方が上に来る、とんでもないモノだったのがコロナ対策で生産性とか言い訳言ってるだけだろと。
何かを生み出す人よりも、社内政治に強い奴が優先されて実績無いのが上司だったぞ。
営業だったけど、新規案件5年間0件のクソがギャーギャー他人を批判して地位を維持してた。

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:48:08 ID:4BmRoxNXO.net
>>592
人間、楽や得に流れる生き物だからな
だからあまりに便利になりすぎた社会のせいで大半の人間から我慢強さや辛抱強さが失われてる

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:48:03.41 ID:q7aOUDcC0.net
カメラオフにしているって人、
会議の時もカメラオフでいいの????
羨ましい!!

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:56:23 ID:qd2cqFwQ0.net
>>611
カメラなしで話してるよ
既定の画一アイコン表示だけ

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:20:16.31 ID:Cb018Xje0.net
>>611
みんなカメラオフだよ
わざわざ公開したがる人がいるとも思えないし

>>605
俺はパンツ1枚で仕事してたりするから間違っても公開できないのでレンズを塞いでる

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:25:31.95 ID:q7aOUDcC0.net
>>612
>>613
うえええええええんん羨ましすぎる!!!
カメラオンにしろって言われるのよ

多分会議のときとかにオフだとどんな反応なのか
わからなくてイヤなんだと思うけど、正直そんなのいるか?って思う
わからなければ発言するよう促せば良いだけだしさぁ

部屋の中とか写したくないよぅ・・・

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:44:07.20 ID:qd2cqFwQ0.net
カメラ有る無しはめっちゃ大違いだろうなあw
俺は朝起きたらパジャマのまま頭ぼざぼさのまま、
身だしなみ丸っきりノーケアで仕事始めるし
暑くなったらTシャツ+ぱんつだけになるし…

それはそうと、会議でもないのに常時カメラオンの会社ってあるんだろうか?

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 20:30:15.41 ID:KTOsE8/J0.net
>>612
それが普通だな
流石に異動後のメンバー紹介の際はカメラありと言われたが

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 20:44:12 ID:GOdajudm0.net
>>615
常時カメラで監視して、
アクビしたり勝手に離席すると上司に通報メールが行くシステムは実際に販売されてる

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 21:09:26 ID:S1z8+a9T0.net
でもカメラ監視は今後進むかもね。
今は急遽導入してるから基準が整備仕切れてないだけで

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 21:11:58 ID:uNE1QGDZ0.net
地球上の職業はデスクワークしか存在しない、と思っている奴が多そうなスレ

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 21:59:14.17 ID:Prq9rlX70.net
>>611
音声と資料映すだけだな。顔見える必要性なんてほぼ無いだろ。

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:05:59.57 ID:tU5xCY680.net
>>611
自分は回線弱いせいにしてる
実際遅いときあるし

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:09:18.54 ID:qr9S9AIv0.net
朝型人間の人にはテレワークは自律的に出来るんだろうけど
俺のような夜型の人間は午前中から自律的に動けない

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:25:22.04 ID:aNBE9Y9M0.net
テレワーク最高と思ってるが
カメラオン義務とかは地獄だな

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:26:22.90 ID:koIyvbiP0.net
通勤時間なくなるんだから生産性は上がるだろ

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 01:28:21 ID:7Ibd/IAj0.net
>>600
テレワークだとさぼってる奴はわかるだろ

626 :Fラン卒:2020/06/23(火) 01:38:12 ID:DX9Ullof0.net
テレワークは生産性が落ちると思った。
家で仕事すると誘惑が多いんですよね。

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 07:46:46 ID:tjOq15UB0.net
テレワークのせいで、サービス有給が増えているとは聞くね
実際に出勤している訳じゃないから仕事の成果は普段通りだしているのに
名目上は有給扱いにされるという

出勤はしてないから労基に訴えても
出勤してないなら成立しますと言われてしまう

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 09:11:45 ID:BwA+bZDS0.net
>>1
テレワーク中サボってますみたいなツイート本当やめてほしいわ
テレワークの印象悪くしてるって気づかないのかな、この馬鹿どもは

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:10:11.96 ID:nWczmob/0.net
>>628
その辺りのイメージの回復はもう手遅れだろうな
雇用契約の見直し、あるいはそれこそカメラ監視を受け入れる覚悟を、テレワーカー側が見せないと

何より、今後も通勤させられる人間の負の感情は大きい

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:13:37.95 ID:UqPrLu550.net
>>627
サービス残業は確実に増えてそう
コロナで業務が増えてるのに残業代が予定より1億円減ったとか絶対嘘だろ

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:14:15.15 ID:pQZYv/1o0.net
もう働かなくていいよ、死のう

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:15:12.97 ID:i+1E/4BH0.net
ずーっと続けたら落ちるのかもしれんけど、今のところ出張行かなくて良くなったし、営業マンも訪ねてこないし、仕事楽になって助かってる

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:17:15.12 ID:ObwotjtH0.net
普通にやったら生産性は上がるけどな。
情弱が足引っ張ってるだけだろ

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:38:47.59 ID:wgHiXj0x0.net
やっと気付いたんか
周囲に関係者がいるメリットは大きいよ

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:40:31.38 ID:s34VaRlj0.net
人間のサガを考えると、自宅だとサボるのは当然だろw
職場で人の目があるからこそ、頑張れるんだよ

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:44:54.04 ID:TQe1O6tv0.net
自分ひとりの能力で仕事できると思ってたら出来なかったって言う奴?

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:49:48 ID:h2f2aA1x0.net
自宅のがはるかに捗る
教本も多しいしな

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:11:56 ID:kQkNAY2m0.net
>>628
印象というか、一定数そんなやつがいるという事実だろ

テレワークじゃないやつが成り済ましてるんじゃなければ

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:13:23 ID:kQkNAY2m0.net
>>633
どんな要素であがるの?

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:36:40.92 ID:UqPrLu550.net
>>639
会社よりもスペース広くとれるからモニター2台追加したり出来て快適

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:43:02.19 ID:EhWuvwyr0.net
異動したばっかでいきなり在宅勤務になったから、引き継ぎもままならずあんまやることなくて毎日ワイドショー見ながら家事やってるわw
こんなの続けてたら脳みそ腐るわ
子なし専業主婦て毎日何やってるんだろう

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:47:15 ID:x4EfQt0x0.net
奴隷仕事はテレワーク無理だからな

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:52:41 ID:k1Baq44j0.net
>>641
なんて俺
パソコンで起動チェックされているので
朝パソコン上げて、夕方落としてる

多分、パソコンの稼働チェック(実際に操作しているかのチェック)もされているので
ある日呼び出されるかも

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:54:07.32 ID:QJlenHFZ0.net
だいたい、自宅は会社の仕事をするところじゃないからね
会社の仕事は会社に行ってやらないとダメでしょ
テレワークなんて一時のブームじゃないの?

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:54:49.28 ID:0cy0MhOQ0.net
給料3割減らせばええ感じやないか

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:55:51.39 ID:yiPZ8gM20.net
通勤時間省けるから生産性上がるよ
昼過ぎにちょっと寝てスッキリして生産性上がるよ
生産性落ちるってどんな仕事のやり方してんだよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:00:30.46 ID:k1Baq44j0.net
以前心理学だかで見たのだが、人間にはタイプがあるらしく
主導タイプ(D)、感化タイプ(I)、安定タイプ(S)、慎重タイプ(C)
があるそうな

このうち、感化タイプは最もテレワークに向いてないんだろうな
って思う

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:04:28.67 ID:wTLKFefJ0.net
テレワークで会社がちゃんと動いていてみんなハッピーだよ

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:05:53.74 ID:TQe1O6tv0.net
久しぶりに会社に行ってみたら自分以外みんな出社してたとか、、、、

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:16:47.08 ID:2Zw3uP6Z0.net
>>628
一定数というかほとんどそうだし。
事実を言ってる人を攻撃しちゃいかんよ

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:55:08.91 ID:aNBE9Y9M0.net
テレワークで効率悪い人は
出社でも効率が元々良くないタイプだろうな

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:13:10.06 ID:4KizuBD70.net
>>569
それだと社会性が身につかないからな
とりあえず問題抱えてたらネット学習と選べればええと思うよ

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:14:31.23 ID:4KizuBD70.net
>>647
安定タイプはどこにいても生産性高い人?

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:48:25.03 ID:k1Baq44j0.net
>>653
ケースバイケースじゃないかと

安定タイプはマニュアルや定型プロセスがあれば、安心してコツコツやるタイプ(定型業務者とかに向いてる)

主導タイプは個人で主導的に動き、相手を指示していく仕事のタイプ(プロマネとかに向いている)
感化タイプはグループで協業的に働き、友好的な人間関係のもと仕事をするタイプ(チームリーダとかに向いてる)
慎重タイプは正確性や論理性を重視し、分析しながら仕事をするタイプ(分析者とかに向いてる)

カッコ内は勝手なオレ解釈
気になったらDISC理論でググると詳しく出てくる

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:02:01 ID:ZZJp8MUE0.net
> 3228社を対象に行い、407社が回答

回答したのは、3228社の12.6%だ
残りの87.4%は、おそらくテレワークを導入してないところが ほとんど だろう
ソースにある比率が、87.4%にもそのまま当てはまるとは思えない

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:06:52 ID:InvikxDB0.net
>>647
個人事業主に多いのは主導タイプかな
自分で仕事を仕切れない人は出社向きなんだろう

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:27:53 ID:kQkNAY2m0.net
>>645
せやな。3割はやり過ぎだが、給与に差をつけるのはありやね

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:35:42 ID:k1Baq44j0.net
>>657
割とそれ望んでる
もうアンマリ給料要らんし、出世とかもどうでもいいので、田舎で言われた仕事だけやっていたいわ

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:45:43.14 ID:mWKkUEVu0.net
テレワークしてる奴は会社の重要事項も知らされないゴミ

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:04:22.81 ID:bfvTX3FI0.net
なんかテレワークしてる奴は雑魚みたいな印象操作してる奴いるけど、

このコロナ渦の中、出勤強要されてる奴は、会社にとって
「替えのきく死んでも良い人材」だよ。

それに気づかないで、俺は重要人物だから、会社に来いと言われてる!って思ってるのはアホだろw

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:09:12.41 ID:OQggZWED0.net
快適に仕事できるテレワーク環境を用意するのは、それなりのコストを要するわけよ
生産性上がらないのは、例えば
個人所有のWIFIなどの劣悪な回線を企業が業務に使うことを強いる、カネは出さない
リモートデスクトップのUDP有効のまま使ってて頻繁に固まるのに、気づくだけのノウハウが無い
誰も見てないから酒を飲む
こんなもんかね

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:23:59.25 ID:bfvTX3FI0.net
実際のところ、この生産性3割マイナス。という結果を受けて、

@オフィスに戻そう。通勤してこそ労働の喜びがある!
A改善してテレワークの生産性上げていこう!

生き残る企業はA

コロナ第二波、第三波を乗り切れずに死ぬ

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:37:30.61 ID:h2f2aA1x0.net
>>662
まず>>1をよく読もう。
そもそも現実を把握できてない。

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:47:03 ID:bfvTX3FI0.net
ああ、三割マイナスじゃなくて、
三割の企業が効率下がった。って話か。
ありがとう。

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:33:22.92 ID:kQkNAY2m0.net
洗練したらテレワークでも成り立つ業務ならテレワークすりゃいいんだよ。

出来てると思い込んでるテレワーク推しの馬鹿のせいで凋落しなきゃいいけどな。馬鹿ほど声はでかいし

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:39:17 ID:InvikxDB0.net
7割の企業は生産性維持〜向上ってことだもんな
低下した3割の企業は業種とか古い体質の問題では

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 21:10:02.36 ID:UqPrLu550.net
>>660
死んでも良いか若いから死なんだろうという奴だな出社組

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 21:53:29.88 ID:7Ibd/IAj0.net
>>646
昼寝ができるなんて夢のようだね

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 21:54:36.47 ID:/udSU9X00.net
原因はオナニー

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:12:03.24 ID:y6sGLTLg0.net
>>662
コロナ対策のBCPとしてのテレワーク対応の確立が必要なんだよ
むしろ「生産性を上げる」とか言ってる方がおかしい

今回は感染者が発生しなかった(少なかった)からよかったけど
第二波第三波が来たときどう対応するかを検討するのが普通

なんだかわからないままテレワークが進行した、というのでは
本格的な第二波が来たとき対応できないということ

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:43:17 ID:yDqh4hGi0.net
むやみやたらとWeb会議したがるの何なん?

寂しがり?

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:44:53 ID:y6sGLTLg0.net
>>671
労務管理

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 00:18:52 ID:R7+ZZka70.net
>>140
ありがとう
テレワークで多少は指示履歴が残るようになったし
証拠残すの頑張るわ

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 01:20:56.82 ID:xhSh7mFV0.net
なんかテレワーク社員監視システムなるものが拡がってるらしいな

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 02:18:15.04 ID:FRjIngIF0.net
マウスを動かしてないと不在判定らしいな
で自動マウス動作マクロが流行ってるらしいな

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 07:34:05 ID:LLLoWmVD0.net
>>670
BCPとしてテレワークやってるところもあるし生産性向上目的でコロナ前からテレワークの準備してたところもあるし会社によるのだろう

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 07:52:01 ID:034jwj+J0.net
従来型かテレワークかではなく、社会情勢に応じて
臨機応変に対応し相応に利益を出せる会社が一流。

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 07:53:58 ID:aAyjAwTn0.net
>>677
その通り!!

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 07:55:40.14 ID:im0VPQ880.net
そりゃそうだろう
学校行かずに自宅学習でちゃんと勉強できるのは一握り

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 07:58:04.29 ID:034jwj+J0.net
>>646
論理や数字よりも対面ありきの情緒に左右される組織風土
高度な秘密を扱う業務ゆえ、自宅へのPC持込禁止

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 07:58:54.30 ID:X63IiSUx0.net
そもそも会社自体がヒマで3割以上以上仕事減ってるで

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:00:04.54 ID:CvWA0d/n0.net
30%効率が下がるというのではなく、
アンケートとった企業の30%が効率低下を感じてるということね。
わかりにくい。

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:05:37.41 ID:im0VPQ880.net
っつーか、テレワークテレワークってそもそも情報漏洩リスク高すぎでしょ。
オンラインでPC繋いで悪意を持った外部の人が情報を盗む・・・んじゃなくて、社員が故意に情報を外部に流出させることが容易になるって意味でさ。

マスコミがこの辺の懸念を伝えないのが気持ち悪いんだが。

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:06:07.77 ID:034jwj+J0.net
28%の企業が生産性低下、でありながら、廃止予定は20%か。
今後も一旦は縮小させるが何らかの形でテレワークは継続、
くらいが平均的な感じだろうね。

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:16:08.21 ID:l2Dy6Rqn0.net
リモートで会社PCに繋ぐにしろシンクラ化するにしろ、通信環境悪化するんだから、そりゃ個人の作業としては効率は下がる。

あと、秘書課業務的なものは難しいなやっぱ。

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:18:22 ID:l2yELiAf0.net
>>675
マクロ見つかったらどうすんだ

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:19:30 ID:YkHyCzWB0.net
仕事するパソコンでエロサイト見る奴もいるやろ
ウイルスに感染しまくってるはず

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:29:00 ID:0uQGR+2m0.net
むしろエロサイト中心かな

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:32:37 ID:LLLoWmVD0.net
>>685
そもそも秘書とかいらないのではという風潮

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:38:21 ID:0uQGR+2m0.net
本日のテレワーク終了
今日は電話しただけだな

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 09:45:23 ID:xhSh7mFV0.net
>>676
いや、抜き打ちでカメラモニターが上司にいくらしいぞ

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 09:51:30.14 ID:E02+/7at0.net
ウザイ後輩が質問に来ないのはとても楽だな。
「自分で調べろ」と言っても、「訊いた方が早い」とか言って来るの。
こっちの作業が遅れて困っていたからなあ。

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 10:20:38 ID:7wG0l7tJ0.net
どう考えてても調整の面でテレワークは効率が悪い
完全に一人でできる仕事なら関係ないけど
仕事の8割は他人との調整や検討だからな
部署とか仕事による

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 10:34:39.32 ID:CbnJp0mx0.net
そら家でやってりゃ適当にサボるやろ

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:13:03 ID:syC7gEuJ0.net
サボるも何も1日の仕事の進行具合が明確になるからサボりようがないんじゃね? 俺運送業だから知らんけど。

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:20:26.63 ID:l2yELiAf0.net
成果で判断されるんだからサボったらバレる

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:40:39 ID:WD6kh+KY0.net
テレワークするまでは、近所に保育園があることも
ずーっと子供達の歓声っていうか、全力の奇声が聞こえ続けることを知らなかった。
少し離れてるからギリギリ我慢出来るけど
隣の人とかよく耐えられるなと感動してる。

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:28 ID:CbnJp0mx0.net
バレるもクソも
生産性落ちてるのが結果

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:58:47.20 ID:3L3P6e+Z0.net
キーエンスとかに代表される、とにかく速く機動的に動くような企業はテレワークどうしてんだろう?

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:27:15.22 ID:l2yELiAf0.net
>>698
>>1を読め
落ちてないのが結果。
落ちてるのはごく一部。

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:27:43 ID:s9yrE1Tx0.net
うちの上司、テレワークが始まってからデータ通信機器の使用量が30G越え。すごく仕事熱心だと感心するよ。

エロ動画鑑賞が仕事のいい身分だよ。

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:56:18 ID:Rd1IHvRu0.net
テレワーク最高だろ
下らない調査してんじゃねーぞ!

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:00:36.37 ID:K6UTljrV0.net
もうみんなテレワーク解除の路線で動いてるから諦めろよ
感染増えても保証金ないから2度と自粛要請ないし

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:58:38 ID:x4ZKrkWh0.net
仕事効率悪いし援助金もないからテレワークは廃止の流れやろね

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:02:09.00 ID:8+/Bfpq50.net
生産性倍くらいになった。無駄に話しかけてくる奴の相手とか電話応対とかなくなって予定通りに仕事が進む。中断されないから気分よく仕事出来る。

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:03:32 ID:GNEO9AQz0.net
政府も、企業もやる気がないからな、

自分の健康、命を守るべく、テレワークを獲得すべく、労働者は強く要望すべきだぞ。

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:03:40 ID:4D8p9hgg0.net
今までもオフショアで回せてたような仕事以外は、そんな感じだろな

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:05:40 ID:eYYwrDU00.net
ある日突然テレワークと言われて
7割がそこそこやれてたなら凄いやろ

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:28:54.24 ID:unUp2xsb0.net
まずテレワークが出来ない所は問題外な
これからの時代テレワークは必須なんだよ

生産性が低下してるところはパソコンに稼働率を監視するソフトとか成果報告書を細かく出させないからダメ
酒飲みながらサボってる奴が必ずいる。

テレワークで成果下がったら出社させてテレワークで生産性が上がるヤツをテレワークに回していく。
これでサボる奴は見つけられる。
テレワークで通勤したくない奴は少なくとも頑張るはずなんだよ

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:30:42 ID:367VlUWG0.net
>>709
うちはテレワークで出来る仕事は月当たり数時間だわ

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:33:38 ID:qecm8+XB0.net
PCとネット環境があればできるとか
仕事やってないニートが得意げに言ってるだけ。
いかにも食いつきそうな話題だもんな

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:37:44.79 ID:kl7JVjaw0.net
>>203
それ大切なことだぞ
本来重要な仕事なのに、きつい仕事で、さらに給料も安いなんて仕事が結構ある
保育士や介護士なんてのは、その代表だろう

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:39:02.04 ID:8UmpwRnP0.net
今年度入学の大学生は、大学卒業までの講義の半分以上が遠隔授業になりそう。
就職後のテレワークのトレーニングになるかもしれんなw

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:39:56.72 ID:kl7JVjaw0.net
>>238
googleですら
人が集まって仕事をすることの重要さに言及して完全テレワークなんてしないんだが
テレワークに夢見てるのは、日本のコストカットしたい落ち目の会社だけだろうな
攻めてる会社は、出社に戻してるか、少なくともテレワークと出社のいいとこ取りしてるよ

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:43:09 ID:lS7w4cCt0.net
ねぇねぇ、テレワークって何やるの?
生産性のいい人は1分間に abcd を1万回たたいて、悪い人は5000回っきゃたたけないの?

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:59:53 ID:lt9dTga+0.net
テレワークで生産性低下を感じる原因は

・日頃からテレパシーマネジメントが多い組織。
・face-to-faceでなければ威厳を保てないリーダーやマネージャーが多い。
・即返してくれないと許せない発達障害が多い。ただし、即返を求める癖に返事が遅い。
・そもそも、マネジメントが悪いくせに、監視してる事が管理していると勘違いしている。
・文面化(または記録化)してしまうので、エビデンスを取られたくない連中が多い。
・突発では無く、場当たり的で職場が動いている。

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:00:54 ID:n44DGwkI0.net
仕事部屋は無くても部屋の一角だけでもいいから娯楽が目に入らないゾーンを作るだけでかなり違うらしい

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:04:01.93 ID:kl7JVjaw0.net
googleのテレワークに関す見解

 Pichai氏は、「いつもは一緒に働いていないさまざまなチームが集まってブレーンストーミングをする、クリエイティブなプロセスで、われわれは素晴らしい生産性を発揮する」と述べた。「われわれは今後も、研究し、調査し、データから学び、何が機能するかを学んでいく」(Pichai氏

https://www.google.co.jp/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35154259/

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:13:30.78 ID:ug/nGMBt0.net
テレワークはしなかったけど某国家資格の通信講座を受講してる
このみち何十年の塾長の言葉

「自宅で一人で勉強しようとすると逆に気が散る。お茶をいれたり机をふいたり本を整理したりあげくに掃除をはじめる。。というように嫌なことから逃げようとする」
「静かで一人きりの空間では逆に人は集中できない」
「自宅はくつろぐ場所なので外にでたほうがいい。一番いいのはマックやスタバなど」
「マックはそこそこ周りがうるさく長居はできないので集中して勉強できる。スタバは周りも勉強や仕事の人が多く刺激になる」「ほかのことをしようとする誘惑がない」

つまり自宅の近くでワーキングスペースを確保できる場所があればオンオフを切り替えられえて効率があがるってこと

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:14:53 ID:ug/nGMBt0.net
>>715
自分は総務なんでやることは決まってるけど営業が一番困ると思うね
経理総務あたりはテレワークのがむしろいいくらい

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:18:14 ID:ug/nGMBt0.net
>>714
ツイッター社は「永遠に出社しなくてもよい」って言ってなかったっけ?
さすがにそれは極端だけどやることが決まってる職種はテレワーク向いてるよ
問題は実は管理職と営業だろうな
うちの会社はテレワークしなかったけど緊急事態で営業が来なくなってウザイ世間話をするだけの時間の無駄だってばれちゃった
営業はこっちからよばない限り来ないほうがいいんだよ

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:19:01 ID:chRFeoNy0.net
YouTuberとか生産性ゼロでも金入ってくるからな
魔法の壺なんてないわけだからまぁ世の中いずれ破堤するよ

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:22:13 ID:gk3g1qux0.net
テレワークの時は、副業で稼ぐ

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:24:43.00 ID:CP10MJYj0.net
在宅勤務中に動画閲覧したり株式投資している人が結構いるらしいが、
そういうのって就業規則違反にはならないのかね?

今は過渡期だからまだしも、そのうちメチャクチャ監視されるシステムができそうな予感

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:24:56.94 ID:hoBPs2Im0.net
テレワークの人は元々いらない人なんじゃないの?
追い出し部屋にすし詰めにしとけ

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:31:43.19 ID:9NnLfrP80.net
>>724
結果重視なら問題ないんじゃね

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:32:05.84 ID:ug/nGMBt0.net
>>724
そんなの職場にいっぱいいるぞ
在宅でも出勤でも監視されないと人は平気でさぼる

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:34:25.77 ID:yk2fC3NU0.net
ホストなどのいわゆる「夜の街」とは別に増加している感染経路不明ですが、
ある特定の新聞を購読している方に集中してるそうです。

組織的になんらかの目的で配達所を介し感染を広げている可能性もあります。
心当たりのある人はいますぐ新聞を解約しましょう。

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:36:00.05 ID:W7ye/vQ20.net
俺はチクワーク

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:41:20.69 ID:J+UGIfZG0.net
>>728
それなら配ってる奴全滅してるだろ

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:41:33.70 ID:9VRvflX30.net
ハンコがどうしても必要な書類が3割あるってこと

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:54:31.76 ID:RSzDqMmp0.net
みんないい回線使ってんね。
うちはサボるとかじゃなくてVPNシンクライアントが遅すぎて仕事になってない。
定時始終業付近は頻繁に接続切られたりツールバーの秒カウントが変だったり。

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:42:38 ID:6onTQo230.net
>>721
一部の社員な
テレワークできない職種はあるし、海外ではテレワークを権利と捉えてるのに対して、日本はコストカットのための義務にしようとしているように感じる
社員を会社に来させないようにして、通勤費とオフィス賃料の削減を狙ってるんだろう
実際に俺の周りの会社でも完全テレワークにして、社員を来させないようにしてる会社はコロナの影響で大打撃を受けた落ち目の会社が多い
攻めてるところは、出社に戻してるし、テレワークと出勤のいいとこ取りだよ


「この数カ月で、自宅勤務でうまくいくことが証明されました。そのため、自宅勤務が可能な立場と状況の従業員は、望むのであれば今後永久に自宅勤務にしたいと思います」

サーバーの維持など、リモートで勤務できない業務に携わる従業員には、この決定は適用されないいう。

https://www.google.com/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/entry/twitter-let-employees-work-from-home-forever_jp_5ebb3de5c5b6b58e4cc98582/

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:44:31.54 ID:6onTQo230.net
>>727
日本は監視しして管理する、海外は成果主義だから監視しないとか考えてる馬鹿が多いけど
外資とかでも、カメラ常時起動を義務付けてるところ多いからな

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:00.12 ID:6onTQo230.net
googleのテレワークに関する見解


 同氏は、「どのような状況でも、人々が集まるための物理的な空間が絶対に必要だと私は考える。われわれは今後、大きく成長する計画だ」とした。「したがって、なんらかの軌道修正があったとしても、当社の既存の敷地が問題になることはないと考えている」(Pichai氏)

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:53:11 ID:yi/Dk89M0.net
テレワークなんて幻想です
1945年の日本そのもの

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:01:21.75 ID:unUp2xsb0.net
>>710
テレワーク出来ない言うてるところは甘え
どうせハンコ業務だろ

テレワークでサボってる奴は給料下げりゃ真面目に多少はなるわ
始まったばかりだから監視体制も効率良いやり方もわからず
サボってる奴が多いだけ、もっと監視システムを強化すれば良い。

自前のパソコンでセキュリティもクソもないテレワークやってる奴も多いんだよ

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:38:38.91 ID:RwwYrW0+0.net
テレワーク否定派は通信使うなよ?
メールはもちろんファックスや手紙もダメな
全部対面でやってみればいい
どんな遠隔地でも赴いて

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:13:52 ID:Fc5cIxUt0.net
>>738
こいつ、バカじゃねえの

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:02:35.89 ID:FS4P5VuD0.net
>>738
頭おかしいな

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:14:00 ID:h7o8lX3N0.net
オフィスの水道光熱費、単身赴任手当、寮、交通費、新幹線定期、食堂
経費を削減できるからな
どうせ残業代も出なくなるだろうw

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:25:47 ID:YCNO1PJY0.net
>>1
7割が生産性低下していないんなら、いいことなんじゃね?

総レス数 742
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★