2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/06/02(火) 06:50:48 ID:3/QNdhfc9.net
2020年06月01日22時05分

 【北京時事】ロイター通信は1日、関係筋の話として、中国が国有企業に対し、米国産の大豆と豚肉の購入を停止するよう求めたと伝えた。中国による香港への国家安全法導入をめぐり、トランプ米大統領が香港に対する優遇措置の撤廃を表明したことへの対抗策としている。
 中国はトウモロコシと綿花の購入も保留。米国が追加的な措置を取った場合、購入停止の対象を広げることもあり得るという。米中間の緊張状態がさらに高まる可能性もある。

ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100982&g=int

1の立った時間 2020/06/01(月) 23:17:43.33
前スレ 【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591021063/

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:54:41.34 ID:DqsgFDxc0.net
チャイナは国産大豆だけでは需要を賄いきれない
だからアメリカ産買わないならブラジルとアルゼンチンから買うしかない
www.maff.go.jp/j/pr/aff/1606/spe1_01.html
まあ実際小麦がらみで中国からの小麦が日本に入らないときに日本もブラジル産使ってたし、
あそこの大統領バカだけどブラジルの農産物にシフトしたほうがいいかもな

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:54:55.53 ID:slmS2RNe0.net
>>164
アフリカに拠点作っているのが中国だけどね
世界規模で食料不足になると予想されているのに買わないアルとかあほかと

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:17.98 ID:98/rkjX40.net
トランプ「買え」
安倍「はい」

安倍「買え」
民間「えーっ…」

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:28.05 ID:KWDQSdRH0.net
浮いた大豆は日本が買ってほしい
これから世界的な食料不足がくるから穀物大事

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:59:01.81 ID:x7kjEgQd0.net
ドイツでは2ユーロで大豆フレーク500g売っとるのに
何で日本は大豆フレークほぼ取扱なしでクッソ高い
大豆ミート()ばっかりやねん

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:08:44 ID:okuiz6e/0.net
ずっと中国のタ−ン
民主主義とアメリカの覇権はオワコン

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:09.91 ID:vF6oNoKP0.net
>>145
日本人はおかしいよー
煎った大豆で出汁をとり、豆腐や油揚げを入れ、味噌をといて大豆尽くしの味噌汁飲むんだよーw

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:11.50 ID:NyrCeybt0.net
これ中国の方がヤバイだろ

中国って今は国内受給率が低下しまくって輸入国になってる
特に豚肉は病気の発生があった事で、国内流通量が極端に少なくなって高騰しなくってた
他から買うって言ってもカナダかブラジルくらいしか無いぞ?
中華料理と豚肉って一番使われる食材だから中国共産党への批判になるぞ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:21:44 ID:okuiz6e/0.net
>>174
食料なんて東南アジアに命令すればいくらでも手に入るだろう
中国はアジアの帝王だからな

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:24:58.35 ID:PV8Gf7wC0.net
習近平ってバカだねえ
自分で自分の首しめる政策を打ってどうするww

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:28:14.16 ID:vF6oNoKP0.net
>>175
まあ、踏み絵だわな
蝗害もやばいしな
生産国がどこにつくか、旗色鮮明になるな

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:29:54.86 ID:vTQwTiY/0.net
>>67
別にアメリカが輸出禁止してるわけではなく中国が勝手に買わない!
言ってるんだから迂回輸入しても意味ないだろw
値段が上がるだけでw

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:33:00 ID:DM3gQ0Nv0.net
>>1
国民の生活を考えないさすが文化大革命の国

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:38:49.03 ID:T+s6qx9m0.net
大豆は最重要食糧だから、日本は備蓄しとくべきなんだよな。米とかだけ備蓄してるけど、大豆備蓄もしとかないと。

納豆だの味噌だの醤油だの油だの、加工品も油もプロテインも全部大豆。大豆の能力は凄いんだわ。

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:43:31.14 ID:ZVtV8JCo0.net
どうせ別ルートから米産買うんだから

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:44:43 ID:0181rhiC0.net
>>1

中国何様?

てめえが原因撒いたのに、八つ当たりで米国に仕返しとは笑止千万。
習近平失脚必至だな。

183 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 10:50:59.01 ID:SUbSJnpJd
>>108
情報を一つの場所からしか見れないとは悲しいね
そんなあなたにソース付きの情報をプレゼントしよう


アメリカではトランプ大統領により、ANTIFAとかいう組織がテロ組織認定され、
この組織がミネアポリス暴動以後のアメリカでの暴動を扇動していると言われているみたい
実際にCNN本社に爆発物騒ぎが起きたりアップルストア略奪事件等が起きている
そんな状況下だからホワイトハウス守るのは当然の動き
CNN本社が襲撃された時の記事  ttps://www.nagoyatv.com/news/kokusai.html?id=000185143
アップルストアの店舗破壊され商品が盗み出されたという記事  ttps://iphone-mania.jp/news-292060/

香港は返還されてから一国二制度を50年間続けると約束されていたのに、
この前制定された国家安全法でこの約束を破ってしまった
意味合いが全然違う

ちなみに、トランプ大統領にANTIFAとかいうテロ組織認定されたところは、
5月30日に渋谷であったクルド人への警察官の対応に対するデモの時に関わってるみたいだよ
立憲民主の石川大我議員も渋谷のデモに参加してるみたい
渋谷の警察抗議デモの記事 ttps://news.nifty.com/article/world/china/12241-680193/

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:48:42.79 ID:ig/+cvxu0.net
令和納豆にとっては胸をなでおろすニュース

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:07:54 ID:98/rkjX40.net
つうか、日本は食料自給率上げないとさ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:11:45 ID:hH43xF120.net
>>185
給食の食材余って困ったってニュース、なんだろな
巧く組み合わせることができればいいのに

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:13:35 ID:1UDEGFPV0.net
中国は日本みたいに自然災害で甚大な被害被るなんて想定してないんだろうな

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:17:23 ID:wDgzn4AI0.net
>>7
偽大豆とか偽トウモロコシが中国で出回ったりしてw

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:19:21 ID:VYkwoVL10.net
>>7
ブラジルから大量購入してるってよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:21:22.07 ID:U3H20CEf0.net
同じとこで買えば高くなるから、中国がブラジルで、日本等がアメリカでという
住み分けになるだけだろ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:28:40 ID:yOvz7+Gx0.net
中国が食料品輸入しないってセルフ経済制裁だろ。でもコロナと暴動で中国のアメリカ打撃は今のところ効いてるよね。今後も中国が屈せず加勢が増すのか、それともアメリカがヘタレるのか、おらワクワクすっぞ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:51:41 ID:+Bx4l4am0.net
よかったー
これで日本で大豆が不足することはないな

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:53:34 ID:+Bx4l4am0.net
>>180
プロテインは牛乳から作ったものほうが多いだろ

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:54:49 ID:WhBZGnLC0.net
>>156
(  ・∀・)っ双脚羊

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:56:52 ID:eZBLcHJs0.net
豚肉が食えなくなった人民が各地で暴動を起こすな。

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:01:34.27 ID:vpvqf9iV0.net
>>190
ブラジルもたいへんだもんねーw
食べて応援w素晴らしいww

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:12:38 ID:rhKlVKwB0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【某ゲーム会社/パクると決めた私の構想】


*今日のお昼頃に考えた考案ですが
某ゲーム会社が、この考案をパクる事を決めたそうです

二つ〜三つのゲームに応用して使う予定とか…

その内、一つは某人気ゲームの次回作にする予定とか…

(開発スピードから早ければ
 夏頃〜秋頃に
 一つは広告展開や販売が行われると思います)

==

お陰で、お台場フジテレビに惨殺され掛かってます
全身(両腕)の殺傷傷で、入力しつらいです

他、全身と脳に、毒素や神経毒リン(サリン系)で
アルツハイマーにされ掛かってます er6

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1267428036061753346
(deleted an unsolicited ad)

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:23 ID:fOiZh+K20.net
ま〜たプロレス始まったよ。為替のボラが大きくなるw

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:01 ID:YO2u4Z8k0.net
>>1
やったー!大豆が安くてにはいるわ
いらんけど

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:04 ID:fsasiqJH0.net
>>175
東南アジア各国は強かだよw
どう足掻いても中国は高値で買う羽目になる

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:32:57 ID:CnaHlKUe0.net
日本がトウモロコシに続いて大豆も買う羽目になりそうw

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:48:22 ID:OkucY8Mc0.net
四川から麻婆豆腐が消える

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:56:06 ID:kQ8VrWiR0.net
>>124
いつの話だよw
今は食料の大輸入国だろ
チャイナが買うせいで日本でも価格上がったのいくらでもあるじゃん


チャイナそこら中で砂漠広がって
農地潰してる状況で輸入禁止とか
共産党にとってのチャイナ人民の命ほんと軽いなw

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 13:08:58 ID:4rm6AE2c0.net
大連北良港に大豆の備蓄基地があるから焼き払おう。

米国版 官途の戦い

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 13:15:15 ID:Gs/p7ecl0.net
喧嘩はエネルギーと食料が絡まない所でやらないと
一歩間違えたら黄巾の乱だろ

206 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 13:29:55.06 ID:yZgyep0RX
今の中国はちょっと先すら予測できない
とんでもないばかになってしまったな

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 13:51:42 ID:OwbJkeA70.net
まあ中国なんて歴史上
人民が飢え苦しんでいるのに皇帝や外戚は腐るほど食べ物抱えて贅沢してるなんて
常にあったことだし共産党王朝でもそれは変わらないんでしょう

208 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 14:53:52.33 ID:KaIfF5i/V
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww

お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 14:59:59 ID:nkGfKKmj0.net
食費が上がって中国人が困るだけの話ですか
中共の面子のために中国人も大変ですねw

210 :パパラス♂:2020/06/02(火) 15:05:50.58 ID:4YjlVajp0.net
>>158
中国は小麦の生産量世界一だっつーの(*^ー^)ノ~~☆

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:11:50.77 ID:8WuxBcyA0.net
>>175
アメリカとオーストラリアから輸入停止の足元見られて、高く買わされるだけ
13億人を食べささなきゃいけない国なのに自分からやってしまった

212 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 15:18:11.00 ID:wf9Hm1zww
これから冷ややっこ安くなる?

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:17:55 ID:b2MqLaJS0.net
余った分は日本に売りつけるのでしょうか

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:18:23 ID:8WuxBcyA0.net
>>191
13億人居るのが命取りになるな
もう文革のころと違ってネットもあるし

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:22:13 ID:dr+wmDZE0.net
納豆と味噌と豆腐は当分大丈夫だな
よかった

216 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 15:36:31.84 ID:fD6iYCK6e
>>212
  うん

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:37:31 ID:U70taYcO0.net
支那は日本の北海道の農作物を爆買いしてるらしいな。

でも新型コロナの影響で、
農業輸出国が軒並み輸出規制を始めたから
中国は自滅すると思う。

218 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 15:40:48.88 ID:REbeHE0yR
6か月後にバイディンになるなら、中国としては親中派だろうから
トランプの愛で香港に一国1制度しかけて バイディンで仲直り

が筋書きかもね。 中國の。 バイディンよくしらんけでー

 

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:51:58 ID:nERR7L6V0.net
>>1
武力戦争だな

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 15:54:09 ID:Z+RZ5/gs0.net
真空パックの大豆はなんにでも使えて便利

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:05:36.19 ID:yslm/QrB0.net
>>1
C国の横暴による世界との対立でC国国内では失業者で
あふれれるだろう、富と権力を握っている党幹部の
共産党貴族だけがいい思いをしていることに
〇近平では国民の不満を抑えきれなくなるだろうよ

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:24:39 ID:dAGJ1AcD0.net
豚肉不足で不満がたまって・・・茶番だな

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:19 ID:aEwEtHkO0.net
トランプ「シンゾー、大豆があるんだが」

安倍「晋三、動きます。」

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:29:56 ID:UrS5gLKJ0.net
米はバターに圧力かけてよ
日本人はバター欲しいよ

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:17 ID:aEwEtHkO0.net
しかし対抗策が不買って笑
やる事のレベルが朝鮮人と変わらんやんけ
全然戦えて無いぞ

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:34:20 ID:2y42UDMJ0.net
他人のことより今回を機会に自分らの力じゃ半分の人間も食わせることのできない
日本という危機意識ゼロのお花畑国家の改善を考えるべきじゃないの?

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:41:16.34 ID:S8UmLbyP0.net
ダムをキュッと閉めたら 下流のASEAN諸国は干上がりますよw

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:44:54 ID:MZdsEXNx0.net
日本に回ってくるからいいよ
中国産よりは米国産の方がいいだろう
多分

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 16:46:19 ID:rL2vTC3u0.net
>>221
先にA国民の不満が爆発しとるがな

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 17:02:47.70 ID:6twZ2XH90.net
バッタで食糧難きそうなのに大丈夫か?

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:48 ID:oKq06K9p0.net
安倍を処刑しろや

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:44 ID:pTfnLzxQ0.net
代替輸入地を確保してやってるだろ

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 18:12:03 ID:26fGqu/F0.net
代わりに日本が購入して消費しまっせ。
納豆にして詐欺被害者に配らなあかんしな。

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 18:15:45 ID:aNOEMn0E0.net
国民の税金でアベモロコシに続いてアベ豆を買わされるのか

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 18:55:01 ID:bBMeHHyo0.net
安倍 「えー、炒り大豆いかがっすかー、炒り大豆安いっすよー!(…参ったなぁ)」

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 19:00:07.54 ID:w+ivf9Jk0.net
大量に買わされたトウモロコシは結局きちんと消費できたのか?

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 19:06:39.73 ID:6twZ2XH90.net
結局買ってなかったような。今回は先物確保しといて損はないと思うけどなあ

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 19:12:11.16 ID:Xk6Zp0DJ0.net
>>22
面白いなぁ、結局アメリカには中国には無い、当局を動かす程のデモが出来る自由があるということだからね

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 19:21:27.37 ID:UWSRVJv10.net
どこからの迂回輸入にすんの?アホ中共さんよ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:29:21 ID:iywhkhV90.net
ハンガーストライキだろ。飢えて全滅しろや。

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:35:13.79 ID:6pdbdKdo0.net
コレは、安くはいるなら日本が買うから問題ない
巣ごもりでプロテイン需要が増えている
同じ価格で入るなら御の字

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:45:39 ID:ZJdUh70u0.net
大豆不買キリッってw
しかも国営企業に責任押し付けwww

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:49:06 ID:AYAJUbOT0.net
中共なら山をすべて平地にして大規模農業とか今からでも始めれそうだがどうなんだろう

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:49:42 ID:qJnwOdbm0.net
麻婆豆腐が作れない...

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:49:47 ID:lTs8l05v0.net
冷奴のおいしい季節になってきたし日本が買え

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:57:25.34 ID:CJl6AoeZ0.net
今後コロナの影響で全世界規模の農産物収穫量低下が見込まれる折も折、
購入停止なんぞ何の圧力にもならん。
むしろ日本としては支那が購入停止して値崩れを起こすであろう今のうちに食料備蓄量を増やし
凶作に備えるのが万全の策。

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:58:52 ID:65ALPiAJ0.net
豆乳飲み放題だな。お腹壊さないから結構好きだったりする

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 20:59:01 ID:TQhqpfdp0.net
吐いたツバ飲むなよw
これは日本に朗報

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:01:01.21 ID:XKwJX6/C0.net
>>243
水が足りないのでダメ。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:07:46 ID:ZzwvIt6q0.net
>>243
ペンキで緑に塗ったあのハゲ山を平地にして農地化するとな?

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:15:07 ID:Zxc4Vz8E0.net
ドナルド「シンゾー、分かってるな?」
シンゾー「ハイッ、勿論ですっ!」

暫くの後…

マスゴミ「コロナ禍で品薄だった納豆が最近は何故か過剰供給され…」

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:17:12 ID:RD1Yh4ZC0.net
>>7
餓死してちょっと人口減らした方が良いわ。

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:17:56 ID:ZJdUh70u0.net
>>249
水をアメリカから輸入したらいいじゃんw
輸入したらいいじゃんwwt

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:20:11.05 ID:Jf5aZOkG0.net
大豆が安くなるから
味噌醤油豆腐納豆も値下げ〜
\(^o^)/

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:22:22 ID:hKbn77zd0.net
トランプ「ゲリゾー分かってるよな?大豆買うんだぞ?な?」

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 21:43:26.14 ID:4u8yFu9U0.net
令和納豆ですね

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 23:04:25 ID:4JeFxaA00.net
既に経済では戦争

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 00:36:26.92 ID:Unq47dB/0.net
>>251
これは朗報
さすが安倍さん
納豆が値下がり〜
味噌が値下が〜
醤油が値下〜
豆腐が値〜
プロテインが〜

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 00:43:27 ID:HJ+iWj3N0.net
麻婆豆腐を作れないアル!
天安門に集結して共産党打倒するある!

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 01:19:47 ID:/3GcYvq00.net
失業者が田舎に帰っていったからこれから豆をまくんだろw

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 01:58:48 ID:xairQphu0.net
人民が苦しむよりメンツが大事な共産党だし
国内が暴動多発するな、もうしてるか

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 01:59:20 ID:nWu8JGC10.net
>>258
カビ晋三「は?誰が安く買うっつった?w」
トランプ「信者が池沼だと大変だな、シンゾーw」

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 02:03:38 ID:ZEUy6myX0.net
>>1
よっしゃ!おかめ納豆の値段が下がる!

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 02:11:37 ID:8CViwOnJ0.net
中国も飢えで暴動起きそう。
またコウモリネズミ食って新ウイルスコースだろ

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 02:16:33 ID:AebqSMan0.net
豚の餌が安くなるよ

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 02:19:50 ID:uka4lfaE0.net
前のグダグダの時に他から購入する当てができて更にアメリカから買ってたから中国は困らん
ただしコロナで購入先がどうなるか知らんけど

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/03(水) 02:22:32 ID:PaK3VLgj0.net
これマジで第三次世界大戦へ段々と近づいてるよね
アメリカが中国に宣戦布告出来る体制どんどん出来てきてるし俺らも戦場に出ないと行けなくなる日もそう遠くないかも。

人類滅亡パターンの最有力が第三次世界大戦
ホント何で人間はこうも愚かな生き物なのかね
こういう時こそ助け合わんと行けないのに、遺伝子レベルで最初から決まってるのかもな

総レス数 367
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200