2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/06/02(火) 06:50:48 ID:3/QNdhfc9.net
2020年06月01日22時05分

 【北京時事】ロイター通信は1日、関係筋の話として、中国が国有企業に対し、米国産の大豆と豚肉の購入を停止するよう求めたと伝えた。中国による香港への国家安全法導入をめぐり、トランプ米大統領が香港に対する優遇措置の撤廃を表明したことへの対抗策としている。
 中国はトウモロコシと綿花の購入も保留。米国が追加的な措置を取った場合、購入停止の対象を広げることもあり得るという。米中間の緊張状態がさらに高まる可能性もある。

ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100982&g=int

1の立った時間 2020/06/01(月) 23:17:43.33
前スレ 【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591021063/

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:01:08 ID:1P/9MM0/0.net
トランプ「へいシンゾーわかってるよな」

下痢「ブヒ🐽!」

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:02:27 ID:TUEvacUH0.net
豚肉無いと大変だろ
オーストラリアとも大げんか中
EUにすり寄る?
ロシアも今穀物輸出止めていたはず

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:06:35 ID:yslm/QrB0.net
>>1
C国の侵略の仕方が日本にも
この動画がおもしろいので

s://www.youtube.com/watch?v=BQbTN0KPjgE

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:08:17.88 ID:AVTPplFG0.net
穀物なんて需要と供給が年間でほぼ決まってるから玉突きで別の国が米から買うだけなのにな
何の圧力にもならんだろ

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:08:22 ID:v1oP6NIo0.net
AFP
「中国市場は極めて重要」 ブラジル農業とウィンウィンの関係築く
ブラジル大豆生産者協会によると、今年の収穫量は過去最高の1.21億トンに達する見込みで、米国を抜いて世界最大の大豆生産国になろうとしている。
ブラジルが2019年に輸出した大豆7400万トンのうち、78%にあたる5800万トンは中国向け。


ブルームバーグ
中国、ブラジル産大豆を購入−米との貿易摩擦激化で供給確保か
世界最大の大豆輸入国である中国は今週、ブラジル産大豆を購入した。
米国との貿易を巡る緊張が高まる中、供給確保に動いている中国の状況がうかがえる。


アメリカから年3000万トンも輸入してるし
ブラジルやアルゼンチンで代替するのはきついよな
大統領選までの短期決戦か

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:10:28 ID:lfTV7Rr40.net
大豆輸入禁止だ

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:10:59 ID:78URQKoN0.net
>>112
どのみちプロレスなんだから、そんなことはどうでもいいんだわ。

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:11:16 ID:Xb3wskN20.net
大豆だけ?

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:12:19 ID:ZzwvIt6q0.net
>>64
チャイナ・プレミアムだね

頑張れニッポンの商社
マージン何割取れるかな?

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:14:02 ID:7k6LyhYd0.net
旧ソ連への麦輸出を停止したら、商社があらゆる手を尽くして間接的に持ち込んだと言う話があった。

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:15:04 ID:7pB/bv0W0.net
>>25
毒あるし硬くて喰えたもんじゃないらしいな

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:15:11 ID:bjg0vd+l0.net
あれ?
前から禁輸にしてなかったっけ

大豆が無いから豚の餌が足りない
豚肉が足りないからアフリカから豚を輸入
豚コレラ蔓延で、さらに豚肉が足りないって

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:17:38.74 ID:ooDN0yBO0.net
キンペー狙われてんな

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:17:58.16 ID:GK2eRUmn0.net
日本が買ってマージンつけて中国に転売しようぜ

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:22:06 ID:4GqcHAGT0.net
先にケンカを仕掛けたのはアメリカだからねえ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:24:17 ID:geKcPuUm0.net
>>7
食料自給率は100%、穀物自給率は99%なんで一応大丈夫そう

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:24:50 ID:geKcPuUm0.net
>>124
95%だった

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:33:18 ID:gdX+5Z860.net
>>1
シナチクを孤立させろ

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:34:44 ID:denx9evH0.net
いいぞトランプ、もっとやれ
効いてる効いてるwww

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:35:08 ID:tI2hZQT70.net
TORのように中継していきそう

アメリカ→日本→ベトナム→中国

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:35:51 ID:nFJABimq0.net
>>100
中国人の事だなw

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:36:35 ID:U8cd2iyK0.net
>>123
太平洋二分割つーてケンカ吹っ掛けたのは自称中華人民共和国だけどなー

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:40:30 ID:7/tGfvGS0.net
北海道植民地計画してるからなー
それ潰せよ

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:43:48 ID:U8cd2iyK0.net
>>131
ロシアと潰し合えばいいのにねー

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:46:52 ID:IbM5sKRY0.net
どうせ 米国→日本→中国 で流れる

代わりに 北朝鮮→中国→日本 で松茸が流れてくる

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:47:20 ID:RGHIKsQi0.net
自ら中国共産党は自国の食料保障を不安定にさせる
自爆の方策

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:50:01 ID:denx9evH0.net
>>124
サバクトビバッタ中国さん、「ヨロシクニキーwww」

>>128
これはこれで経済が活発になっていいことだ
高い金額を日本とベトナムに募金してるようなものだし

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:50:39 ID:NIrjhWuC0.net
ここで外交の安倍が華麗に登場

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:53:03 ID:denx9evH0.net
>>131
安倍「嫌です、断固として北海道を売り渡します、SNS上で反対する人は逮捕出来るようにします>>383


138 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 08:57:21 ID:ZzwvIt6q0.net
>>124
中国は品目により自給率がかなり違う。

大豆の自給率は年々下がっていて、2002年には70%近く自給していたのが、2015年には13%。最近の報道もこの程度。
国際大豆市場では、ここ何年も、中国の輸入が60%以上を占める。

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:03:03.59 ID:denx9evH0.net
>>138
へぇ、中国と言えば小豆と大豆相場ってイメージだったんだが今はそうなってんのな

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:04:48 ID:oIUWEbp00.net
最近の中国は道連れ戦術をとっていそうだな
コロナが中国で感染し始めたらそれを世界中にバラ撒いてパンデミック起こしたり
香港問題が起きたら今度は民主主義国で扇動して暴動やデモを起こしたり
この輸入禁止も中国もダメージを受けるがアメリカも道連れにダメージを与える発想に見えるからな

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:06:46 ID:idU26NkH0.net
コウモリ食えるから大丈夫なんだよ
ネズミの作りも

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:09:25 ID:I+J+vHhM0.net
>>133
つまり日本が転売屋になる話かな

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:10:59 ID:+9c8G8+l0.net
米国人も豆腐食おうぜ豆腐
肥満が減るぞ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:13:17 ID:6H8GRS8J0.net
国内で大豆暴騰するだけだよ

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:13:46 ID:g4/cK3z10.net
全部納豆と豆腐ときな粉と味噌と醤油にして日本で食おうぜ

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:16:19 ID:WAL/MWR+0.net
大豆は需要が低いからか

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:20:28 ID:xiL0MtVH0.net
香港の金融を沖縄に持ってくる
英語使える人が多い

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:21:16.63 ID:xiL0MtVH0.net
油も大豆からとっている

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:21:56.20 ID:xiL0MtVH0.net
中京はつぶすべき

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:22:56 ID:ev6Dqfcb0.net
イエーイ!トランプもっとやれ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:26:33 ID:ZhKCA2GC0.net
これって中国が困るだけじゃないの?

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:27:42 ID:T3RfW+6u0.net
困るのは支那
餓えるのは支那

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:28:08 ID:FMlJgarE0.net
求めただけで禁輸とは言ってない。

と言う堕ち

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:29:06 ID:slmS2RNe0.net
大豆は日本人が買うぞ!
日本人は肉よりも大豆だからなあ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:31:28 ID:bGGPRZQQ0.net
中国ってオーストラリアにも威嚇してるけど反省のない国だよね

大豆って家畜の飼料でもあるから中国が困るんと違うのかな
バッタで世界的に食糧難なのに。

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:33:52 ID:AereFcLe0.net
(`ハ´  )豚肉食えないアル。

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:33:56 ID:oUpMm/md0.net
日本が輸入して納豆に加工して中国で売ればいい
これ国策としてやるべき

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:34:25 ID:bGGPRZQQ0.net
>>124
中国は自給率今は低いよ
人口増えて工業国に舵取りしてるから
それにあんな汚い土地で小麦とか作れないだろ

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:34:54 ID:EAJworod0.net
いいぞ、もっとやれ
このまま米中拗れるだけ拗れて軍事衝突すればいい

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:37:47 ID:7/jSgNXv0.net
>>119
シナ人ならなんとかなるって

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:39:00 ID:bGGPRZQQ0.net
家畜は大豆や小麦食べるから
その餌だけでも餌大量に必要じゃん。

威嚇して、米国がそれに乗らず売らなかったら、
「こんなに人民が飢えてる!米国のせい」って国際機関に訴えるだろう。
韓国や北朝鮮方式だわ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:39:31 ID:umjpSlLD0.net
お、納豆好きだから助かるわ
バンバン買うね

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:40:25.24 ID:B2P3mngY0.net
>>1
最初から買う気がなかったのを止めると言われても
無いのを止めるという言葉の遊びに過ぎないw

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:40:54.45 ID:6BbQwtg/O.net
>>160
悪いがイナゴはアルプス越えを諦めて
アフリカに転進したらしいぞ

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:41:59 ID:9VvapMEf0.net
チャイナの物価が急上昇するだろうな。滅びチャイナよ。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:53:14 ID:gUV7Al130.net
中国の場合、旧ソ連式の集団農場(人民公社)をやめたとはいえ
いまだに自国をまかなえる農業生産力はない
だから農産物禁輸措置は米国への報復というより自分の首を絞めることになる

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:54:41.34 ID:DqsgFDxc0.net
チャイナは国産大豆だけでは需要を賄いきれない
だからアメリカ産買わないならブラジルとアルゼンチンから買うしかない
www.maff.go.jp/j/pr/aff/1606/spe1_01.html
まあ実際小麦がらみで中国からの小麦が日本に入らないときに日本もブラジル産使ってたし、
あそこの大統領バカだけどブラジルの農産物にシフトしたほうがいいかもな

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:54:55.53 ID:slmS2RNe0.net
>>164
アフリカに拠点作っているのが中国だけどね
世界規模で食料不足になると予想されているのに買わないアルとかあほかと

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:17.98 ID:98/rkjX40.net
トランプ「買え」
安倍「はい」

安倍「買え」
民間「えーっ…」

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:28.05 ID:KWDQSdRH0.net
浮いた大豆は日本が買ってほしい
これから世界的な食料不足がくるから穀物大事

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 09:59:01.81 ID:x7kjEgQd0.net
ドイツでは2ユーロで大豆フレーク500g売っとるのに
何で日本は大豆フレークほぼ取扱なしでクッソ高い
大豆ミート()ばっかりやねん

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:08:44 ID:okuiz6e/0.net
ずっと中国のタ−ン
民主主義とアメリカの覇権はオワコン

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:09.91 ID:vF6oNoKP0.net
>>145
日本人はおかしいよー
煎った大豆で出汁をとり、豆腐や油揚げを入れ、味噌をといて大豆尽くしの味噌汁飲むんだよーw

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:13:11.50 ID:NyrCeybt0.net
これ中国の方がヤバイだろ

中国って今は国内受給率が低下しまくって輸入国になってる
特に豚肉は病気の発生があった事で、国内流通量が極端に少なくなって高騰しなくってた
他から買うって言ってもカナダかブラジルくらいしか無いぞ?
中華料理と豚肉って一番使われる食材だから中国共産党への批判になるぞ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:21:44 ID:okuiz6e/0.net
>>174
食料なんて東南アジアに命令すればいくらでも手に入るだろう
中国はアジアの帝王だからな

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:24:58.35 ID:PV8Gf7wC0.net
習近平ってバカだねえ
自分で自分の首しめる政策を打ってどうするww

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:28:14.16 ID:vF6oNoKP0.net
>>175
まあ、踏み絵だわな
蝗害もやばいしな
生産国がどこにつくか、旗色鮮明になるな

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:29:54.86 ID:vTQwTiY/0.net
>>67
別にアメリカが輸出禁止してるわけではなく中国が勝手に買わない!
言ってるんだから迂回輸入しても意味ないだろw
値段が上がるだけでw

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:33:00 ID:DM3gQ0Nv0.net
>>1
国民の生活を考えないさすが文化大革命の国

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:38:49.03 ID:T+s6qx9m0.net
大豆は最重要食糧だから、日本は備蓄しとくべきなんだよな。米とかだけ備蓄してるけど、大豆備蓄もしとかないと。

納豆だの味噌だの醤油だの油だの、加工品も油もプロテインも全部大豆。大豆の能力は凄いんだわ。

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:43:31.14 ID:ZVtV8JCo0.net
どうせ別ルートから米産買うんだから

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:44:43 ID:0181rhiC0.net
>>1

中国何様?

てめえが原因撒いたのに、八つ当たりで米国に仕返しとは笑止千万。
習近平失脚必至だな。

183 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 10:50:59.01 ID:SUbSJnpJd
>>108
情報を一つの場所からしか見れないとは悲しいね
そんなあなたにソース付きの情報をプレゼントしよう


アメリカではトランプ大統領により、ANTIFAとかいう組織がテロ組織認定され、
この組織がミネアポリス暴動以後のアメリカでの暴動を扇動していると言われているみたい
実際にCNN本社に爆発物騒ぎが起きたりアップルストア略奪事件等が起きている
そんな状況下だからホワイトハウス守るのは当然の動き
CNN本社が襲撃された時の記事  ttps://www.nagoyatv.com/news/kokusai.html?id=000185143
アップルストアの店舗破壊され商品が盗み出されたという記事  ttps://iphone-mania.jp/news-292060/

香港は返還されてから一国二制度を50年間続けると約束されていたのに、
この前制定された国家安全法でこの約束を破ってしまった
意味合いが全然違う

ちなみに、トランプ大統領にANTIFAとかいうテロ組織認定されたところは、
5月30日に渋谷であったクルド人への警察官の対応に対するデモの時に関わってるみたいだよ
立憲民主の石川大我議員も渋谷のデモに参加してるみたい
渋谷の警察抗議デモの記事 ttps://news.nifty.com/article/world/china/12241-680193/

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 10:48:42.79 ID:ig/+cvxu0.net
令和納豆にとっては胸をなでおろすニュース

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:07:54 ID:98/rkjX40.net
つうか、日本は食料自給率上げないとさ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:11:45 ID:hH43xF120.net
>>185
給食の食材余って困ったってニュース、なんだろな
巧く組み合わせることができればいいのに

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:13:35 ID:1UDEGFPV0.net
中国は日本みたいに自然災害で甚大な被害被るなんて想定してないんだろうな

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:17:23 ID:wDgzn4AI0.net
>>7
偽大豆とか偽トウモロコシが中国で出回ったりしてw

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:19:21 ID:VYkwoVL10.net
>>7
ブラジルから大量購入してるってよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:21:22.07 ID:U3H20CEf0.net
同じとこで買えば高くなるから、中国がブラジルで、日本等がアメリカでという
住み分けになるだけだろ

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:28:40 ID:yOvz7+Gx0.net
中国が食料品輸入しないってセルフ経済制裁だろ。でもコロナと暴動で中国のアメリカ打撃は今のところ効いてるよね。今後も中国が屈せず加勢が増すのか、それともアメリカがヘタレるのか、おらワクワクすっぞ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:51:41 ID:+Bx4l4am0.net
よかったー
これで日本で大豆が不足することはないな

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:53:34 ID:+Bx4l4am0.net
>>180
プロテインは牛乳から作ったものほうが多いだろ

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:54:49 ID:WhBZGnLC0.net
>>156
(  ・∀・)っ双脚羊

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 11:56:52 ID:eZBLcHJs0.net
豚肉が食えなくなった人民が各地で暴動を起こすな。

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:01:34.27 ID:vpvqf9iV0.net
>>190
ブラジルもたいへんだもんねーw
食べて応援w素晴らしいww

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:12:38 ID:rhKlVKwB0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【某ゲーム会社/パクると決めた私の構想】


*今日のお昼頃に考えた考案ですが
某ゲーム会社が、この考案をパクる事を決めたそうです

二つ〜三つのゲームに応用して使う予定とか…

その内、一つは某人気ゲームの次回作にする予定とか…

(開発スピードから早ければ
 夏頃〜秋頃に
 一つは広告展開や販売が行われると思います)

==

お陰で、お台場フジテレビに惨殺され掛かってます
全身(両腕)の殺傷傷で、入力しつらいです

他、全身と脳に、毒素や神経毒リン(サリン系)で
アルツハイマーにされ掛かってます er6

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1267428036061753346
(deleted an unsolicited ad)

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:13:23 ID:fOiZh+K20.net
ま〜たプロレス始まったよ。為替のボラが大きくなるw

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:01 ID:YO2u4Z8k0.net
>>1
やったー!大豆が安くてにはいるわ
いらんけど

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:04 ID:fsasiqJH0.net
>>175
東南アジア各国は強かだよw
どう足掻いても中国は高値で買う羽目になる

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:32:57 ID:CnaHlKUe0.net
日本がトウモロコシに続いて大豆も買う羽目になりそうw

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:48:22 ID:OkucY8Mc0.net
四川から麻婆豆腐が消える

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 12:56:06 ID:kQ8VrWiR0.net
>>124
いつの話だよw
今は食料の大輸入国だろ
チャイナが買うせいで日本でも価格上がったのいくらでもあるじゃん


チャイナそこら中で砂漠広がって
農地潰してる状況で輸入禁止とか
共産党にとってのチャイナ人民の命ほんと軽いなw

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 13:08:58 ID:4rm6AE2c0.net
大連北良港に大豆の備蓄基地があるから焼き払おう。

米国版 官途の戦い

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 13:15:15 ID:Gs/p7ecl0.net
喧嘩はエネルギーと食料が絡まない所でやらないと
一歩間違えたら黄巾の乱だろ

206 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 13:29:55.06 ID:yZgyep0RX
今の中国はちょっと先すら予測できない
とんでもないばかになってしまったな

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 13:51:42 ID:OwbJkeA70.net
まあ中国なんて歴史上
人民が飢え苦しんでいるのに皇帝や外戚は腐るほど食べ物抱えて贅沢してるなんて
常にあったことだし共産党王朝でもそれは変わらないんでしょう

208 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 14:53:52.33 ID:KaIfF5i/V
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。

お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。

解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww

お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。

正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。

総レス数 367
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200