2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/06/02(火) 06:50:48 ID:3/QNdhfc9.net
2020年06月01日22時05分

 【北京時事】ロイター通信は1日、関係筋の話として、中国が国有企業に対し、米国産の大豆と豚肉の購入を停止するよう求めたと伝えた。中国による香港への国家安全法導入をめぐり、トランプ米大統領が香港に対する優遇措置の撤廃を表明したことへの対抗策としている。
 中国はトウモロコシと綿花の購入も保留。米国が追加的な措置を取った場合、購入停止の対象を広げることもあり得るという。米中間の緊張状態がさらに高まる可能性もある。

ソース https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100982&g=int

1の立った時間 2020/06/01(月) 23:17:43.33
前スレ 【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591021063/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:51:38 ID:W8REYoVR0.net
報復
だな

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:51:46 ID:NkRo62iN0.net
日本が買えばいいよ
これから輸入大豆は不足が懸念されてたから良かったじゃん

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:52:17 ID:PhnbDJgn0.net
安倍が買うから無問題

5 :ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA :2020/06/02(火) 06:52:45 ID:nOJrcNm+0.net
豚肉も買わないアルって言えばいいよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:53:01 ID:NkRo62iN0.net
納豆と味噌と醤油は守られた
良かった

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:53:02.82 ID:onseBe3S0.net
おいおい中国は食糧輸入国なのに大丈夫か?

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:53:46 ID:TEXHtgEp0.net
食い詰めた人民が自暴自棄になって黄巾の乱

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:54:07.46 ID:YPVtD6PS0.net
納豆食わなくていいの?中国
死ぬよ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:54:43.52 ID:X7Vi3KCP0.net
まあ、香港への優遇措置廃止はかなり効いてるみたいだな
それでもあえて断行するのが面白いが、もう内部が暴走してコントロールできないんだろうな

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:55:28 ID:X7Vi3KCP0.net
>>8
もうそんな気概のある中国人はほとんどいないからな
大抵は殺されてるでしょ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:56:16 ID:OawEcb/L0.net
>>7
日本や他国経由でアメリカ産を買うだけだよ
米中で自国民を観衆にしてプロレスしてるだけ
中国が本気で購入停止するならアメリカ産の輸出を追跡してどの国からもアメリカ産を買わないようにしなきゃならんけどそんなことはしてない
アメリカからの直輸入を停止しただけ

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:56:25 ID:KJ2DCNMj0.net
🇨🇳チベットウィグル香港に対する人権弾圧を許さない🇨🇳

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:56:33 ID:HXkD/E2Z0.net
遺伝子組み換えでないなら日本が買う

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:57:26 ID:fsasiqJH0.net
>>12
おー
てことは、日本の商社さんビジネスチャンスじゃん
経済回る〜

16 :名無しさん@13周年:2020/06/02(火) 07:00:33.14 ID:nQFT0PaHv
米中の争いで得をするのは日本ぽいな。コウモリは両方から虐められてるが。やっぱりコウモリは中国に食べられてるな。

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:57:53 ID:/BO4cu7H0.net
自分の首絞めるんじゃ・・かなり前からアメリカに胃袋握られてるってのは有名

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:58:28 ID:VtBKXkEi0.net
サバクトビバッタが、インドで拡大
抑え込みの為には、
中東インドからの貨物に注意

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:58:47 ID:ernTHLUw0.net
畑の肉と言われるほど貴重なタンパク源なのに、健康第一を捨てるのか?

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:59:08 ID:amWawEi70.net
食糧危機が目の前にあるのに

やるなあ

後先を考えないスタイル

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:59:12 ID:viq1RVdd0.net
あれ?でもオーストラリアからも肉や農作物の購入停止して圧力かけてたよね?
アメリカからも停止したらどっから買うつもりなん?
自前で育てるのかな

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:59:56.00 ID:aKFW/DiC0.net
これ中国の物価上がるだろ
天安門事件の前も物価が上がってたからな
あれは純粋に民主化のためだったってわけじゃない

コロナは中国から始まってアメリカが一番打撃を受けたけど
今回のアメリカ発の暴動が最終的に中国に飛び火して中国が一番打撃を受けるかもしれない

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 06:59:58.56 ID:DaiQdA0j0.net
>>7
中国は人口大杉なんだから
多少飢え死にする人がでても
問題ないやろwww

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:02:23.48 ID:D+1EE03R0.net
よろしい、では日本が全部引き受けよう

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:02:33.98 ID:pM8C6ffc0.net
キンペー「大丈夫アル。バッタがもうすぐアフリカから大量に来るからそれを食えばいいアル。」

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:03:13 ID:JZXHkKFU0.net
経済のグローバル化はロクなことがない

こうやって経済の報復合戦になって、

1番被害が出るのは、働いてる国民

どの国も自分の国だけで商売しとけばいいんだよ

バカな政治家たちのせいで、国民がリストラとか酷い目にあってる

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:04:10 ID:xNW8OPDg0.net
また日本が買うはめに

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:04:50 ID:pM8C6ffc0.net
なんかもう希望がなんにも見えない世の中になっちまったなぁ

北斗の拳の世界になるのも近いか?

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:04:52 ID:vTQwTiY/0.net
コロナで食糧危機言われてるのにw

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:05:58 ID:y8RMks+80.net
アフリカから豚コレラとか、中共は国産だけでやっていけるのかな?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:06:08 ID:bSdemtWX0.net
とりあえずこの冬の日本の食糧難は回避されそうだなw

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:06:52 ID:AxCF9mSQ0.net
ジャパン プレミアムを付けて中国に売って上げようw
高値で買いなさい
どこも中国の足元を見て売ってくれるぞ?

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:07:29 ID:bHzcNTBt0.net
豆乳と納豆で需要あるぞ
中国が買わないトウモロコシでアルコール作れよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:08:05 ID:xTPzkVdt0.net
ありゃー、余剰分はまた安倍が買わされるぞ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:08:22 ID:OwbJkeA70.net
何らか他の買い付け先のアテがあるのが
それとも中華人民が飢えようと共産党とその眷属だけが満たされればいいという考えなのか
人民が反発しようと押さえ込む確信があるんだろうな

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:08:43 ID:vFbUyhEQ0.net
日本バッシングやないか。

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:08:46 ID:U70taYcO0.net
アメリカいらね
農薬だらけだろ

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:09:40 ID:dPtGizlx0.net
中国はトランプ再選は無いと踏んだんだな。
バイデンなら子飼いだから何とでも操れる。

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:10:13.80 ID:piBn0wIm0.net
ブラジル産とか買うのかな

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:10:14.66 ID:3AGp7v9z0.net
>>29
きんぺーはアメリカのせいにして国内の人口を半分位にしたいんじゃね?

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:10:57.67 ID:o/7L6/JL0.net
中国も今や食糧輸入国なのに
アホなやつらよ。
バッタでも食っとけ。

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:11:15.34 ID:3AGp7v9z0.net
>>38
暗殺でもする気かね?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:11:44.03 ID:Vpx5zqLv0.net
納豆の時代来るな

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:12:13.85 ID:piBn0wIm0.net
日本は逆にアメリカから輸入出来なくなった事があったけどねw

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:13:04.14 ID:WAvSOqgU0.net
子供の喧嘩だなw
ママに叱られて拗ねてハンストしてるようなもん

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:13:19.47 ID:stZS3Z9t0.net
>>15
そのせいで親中派が力を付ける可能性高くなるんだけど。

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:13:39 ID:cDSo+v7u0.net
>>43
日本が大豆買わされて、それを納豆にして
その納豆を中国に売ったら食べるかな

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:02 ID:OwbJkeA70.net
こういう時に中共に高い値段で売りつけて金儲けしようと出し抜く国も出てくるだろうな

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:14 ID:PCYf1OKG0.net
トランプ「ヘイ!シンゾー」

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:17 ID:WAvSOqgU0.net
>>21
両脚羊が一杯居るからダイジョブある

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:39 ID:9cCIbDbJ0.net
トランプは日本に買わせようとするな。
アベノさんはYESしちゃうだろ、ザル外交だから

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:15:01 ID:vTQwTiY/0.net
>>40
都市住人減らすの?農村住人減らすの?

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:15:17 ID:6M/7mPPx0.net
ブラジルがいっぱい生産してるし、そっちに乗り換えるのかな

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:15:33 ID:AxCF9mSQ0.net
中国分を急に用意できる国なんか世界の中にいませんよ
人口14億だぞ?
人民に吊るされろ

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:15:38 ID:rR++kWve0.net
食糧関係で喧嘩売るのは悪手だと思うがなー
まあ好きにすりゃいいけど

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:16:03 ID:9HgD165F0.net
中国、前に似たことやった。そしたら、ブラジルとアルゼンチンに足元見られて、穀物の価格が二割上昇www

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:16:05 ID:WAvSOqgU0.net
>>38
つかアメリカのデモって絶対中共の仕込みやよね

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:16:32 ID:qECJZ/f60.net
>>42
コロナ恐慌だからな。
アメリカも賃下げと失業がすごい事になっている。
国民の不満は現政権に向かう。

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:16:51 ID:fiCKCyDn0.net
トランプが選挙に勝っても、
今から4年後には、完全なレームダックだからな。
トランプの負けだよ

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:16:58 ID:y9/jxoDZ0.net
やれやれもっとやれ
世界が中国から孤立するように

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:17:39 ID:faiJ67uo0.net
納豆が値下がりする

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:17:53 ID:xaMXFhSk0.net
日本も規制が緩いから似たり寄ったりだろうけどアメリカの穀物の殆どが嘗ての農業マフィア企業のモンサントが造り出した遺伝子組み換え作物だよなぁ

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:18:09 ID:CQjOlqSB0.net
納豆安くなる?

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:18:35 ID:WmZDbKlw0.net
>>7
カナダやブラジルとかから買ったり押し付けられた日本から安く買うだろ

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:21:34 ID:qECJZ/f60.net
>>59
次はバイデンも無理w
次の世代の対中強硬派が大統領になるだろう。
アメリカは中国に覇権を譲る気は無いし、コロナのせいで中国共産党への不信感と反感が増大した。
もう元には戻らないだろう。

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:21:35 ID:OwbJkeA70.net
中共も何処ぞのニダ国ほどアホじゃ無いから
なんらか勝算があって打ってる手だろうがな

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:22:02 ID:awXAcVq+0.net
迂回輸入は別煮禁止されてないから日本から輸入するだけなんだけどね意味ない

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:22:42 ID:uw+0JIGd0.net
トランプ「日本が買ってくれるから問題ない。なぁ安倍」

69 :伊藤忠・興和に天下っている自衛隊幹部:2020/06/02(火) 07:23:55 ID:I8s2QPbD0.net
>>49 >>1

●民主化の名の元に国土の全てが破壊されたリビアの地獄絵図を、検証もしない中国共産党政府の御人好し振りに、沖縄辺野古基地建設阻止で米軍自衛隊沖縄防衛局と激突してたたかっている日本国民は、しっかりしろよ習近平のヘタレ,と怒っているんだ。

▲「トニー・カタルッチ 香港」や「ポール・ウォルフィッツの香港暴動」で検索したこともない芸人だけが香港民主化などと寝言を垂れるているのだ。

(アメリカ軍によって香港をリビアのような死体と瓦礫の街にはさせないという中国共産党政府の決意は甘い。
習近平の大甘な対策に日本国民がしっかりしろよ、と余りの御人好し振りを叱り飛ばす。)

ジャッヤキーチェン劇団は検索した、3回も検索した。
検索すると、
香港をリビアのような死体と瓦礫の街にはさせないと、中国習近平が必死になっているのが分る。
https://www.recordchina.co.jp/b95362-s0-c60-d0046.html

◎凶暴なアメリカ海兵隊は中国をもう一度阿片漬けにしてかってのように植民地奴隷に変えることが出来るのか?
瓦礫と死体が転がるイラクやリビアのように「民主化」を掲げて、香港を廃墟に変えることが出来るのか?

日本人観光客も多く訪れていたイラク・リビアの美しい街並みと貴重な遺跡、
アメリカCIAによる「民主化」暴動でいま死体と廃墟の町に変えられてしまった。
これが「香港民主化」騒動の正体である。沖縄辺野古基地建設の凶暴な分断暴力とまったく同じものだ。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:23:57 ID:OwbJkeA70.net
日本が買わされてSOYJOYがドラッグストアで安売りされそうな悪寒

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:24:25 ID:v/38HCcC0.net
一方、北海道から中国へ船便の食糧輸出が増加中
やつら次の感染爆発の前に食料備蓄してるわ

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:24:25 ID:jQYDvdq50.net
代わりに日本への輸入量が増える
→日本では納豆がコロナに効くとか出どころ不明の噂がばらまかれて消費アップ

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:24:34 ID:cohIhwTd0.net
>>66
中ロ、エネルギー互恵深化 初の天然ガスパイプライン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52860710S9A201C1EA1000/

天然ガスの輸入で世界最大の中国と、輸出で最大のロシアが手を組み、エネルギーでの戦略的な関係を築く。
中ロは軍事面にまで連携を拡大しており、経済や安全保障問題で摩擦を抱える米国に共同で対抗する。

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:25:02 ID:s+7dn96x0.net
日本が買うんだな(笑)

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:26:52.84 ID:wiMoZgam0.net
トウモロコシに次いで大豆とな
納豆が捗るなw

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:26:59.50 ID:RD79FdPI0.net
農薬たっぷりのを日本が買うことになるのか

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:27:20.09 ID:uS7XCewA0.net
自給率が90%強あるらしいから、最悪封鎖されても自国で賄えるってことだろ。
物価は跳ね上がるだろうけど

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:28:19 ID:VdlBwqV/0.net
日本じゃ今納豆の話題で持ちきりだから日本が買えばいいよ

79 :習近蠅国家主席:2020/06/02(火) 07:29:09 ID:9jMBv/GI0.net
大豆のかわりにサバクトビバッタを食うから無問題

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:29:31 ID:PYf7kppn0.net
お互いにダラダラとウザいな

はよ撃ちあえよ

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:29:42 ID:LsqGvblz0.net
>>12
中共はとらタヌもいいとこだわなw
迂回輸入をあて込んでいる国々が
米国に追随して輸出止めるかもとか
リスク何にも考えとらんのかね

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:30:21 ID:+2CFd/8X0.net
世界中が中国に輸出しなかったらいいのに
中国は調子乗りすぎ、まずコロナの件について謝罪せえよ

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:30:59 ID:L8lXESWD0.net
>>42
トランプ暗殺したら戦争狂ペンスが出てくるぜ

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:31:03 ID:6lM4umXp0.net
 



>>47
九州から、「お城納豆」が中国へ輸出されてる

中国は、きれいで衛生的な「大豆もの」が無いので
けっこう売れている



 

85 :高篠念仏衆さん:2020/06/02(火) 07:31:28 ID:shC2lIXH0.net
経済で通用するようになってきたな!

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:31:53.47 ID:z2SXMJjT0.net
中国、豚肉輸入するの止めて、大丈夫か?
ラーメンチャーシューもチャーハンも
餃子、シュウマイ
特に肉まんは、豚肉必要だろ
まさか( ^ω^)・・・
豚肉の代わりに、コウモリ肉とか・・・
くわばら、くわばら

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:34:35.16 ID:PYf7kppn0.net
>>46
そのあたりでトランプの一声が入り財産ボッシュート

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:34:46.75 ID:u1Px5HJO0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://cnsoo.yanting.org/n61?083v7447r/2kv2tki0d3a.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

http://cnsoo.yanting.org/x61?28xjq5gbe/rct5pcnaowf.html

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:35:04 ID:6lM4umXp0.net
 



>>79
サバクトビバッタ

中国は、生でもじゅうぶんに食べるよ

また大きな鍋に放り込んで、
地溝油(みぞからすくい上げて油を分離)
で天ぷらにするよ



  

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:38:33 ID:8WuxBcyA0.net
>>77
でも輸出入がめちゃめちゃ多い国だから、何か止まると歯車が動かなくなって90%達成
できなくなったりするんじゃないかな

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:41:13 ID:ZKNr7xaV0.net
どっちみちオイルとミールにしかならないから

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:41:27 ID:VE3Y7KrU0.net
そんな余裕があるとは思えんが…
トランプ再選を妨害したいのか?

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:42:19 ID:pSLrNBmK0.net
日本で醤油の出荷制限かかるって話だったからそれこっちに回してくれって話だな

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:42:36 ID:U3LNg+KU0.net
タンパク質不足で健康を損ないますよ

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:42:56 ID:xaMXFhSk0.net
中華直営企業のHUAWEI潰しから明らかに険悪な流れになったよな
しかも新型コロナウィルスが突然世界中に拡散しちゃったりして、近年疫病や紛争や自然災害でオリンピックが中止になった事って稀だよな

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:43:04 ID:6lM4umXp0.net
 



>>77
中国は、自給率90%も無いと思う

いまの中国の人口あたり農業生産は、
まあイギリスのレベル

日本よりも低いレベルだけど、目標としている
国がイギリスレベルになっているから

これがプーチンのロシアだと100%に
なるから、中国は冷戦にすぐに負ける思うよ



 

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:44:33 ID:8WuxBcyA0.net
>>73
でも中露のパイプラインはコストが高すぎてペイできないんだってよ
欧州やロシアのテレビすらそういうことを言ってるらしい

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:44:54 ID:09TDYDuk0.net
>>74
観光の次は迂回輸入大国で行こうw

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:45:02 ID:YQBxtcre0.net
今や食料高等が心配だったので、これは良いことだ

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/02(火) 07:45:38 ID:09TDYDuk0.net
>>89
悪食だから毒性強いって聞いたが

総レス数 367
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200