2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク [トモハアリ★]

1 :トモハアリ ★:2020/05/28(Thu) 05:01:54 ID:qbM/3nZU9.net
 【ローマ共同】イタリアの呼吸器学会は27日までに、新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念があるという。地元メディアが報じた。
 既に退院した感染者の症例調査と合わせ、同じコロナウイルスによる感染症であるSARSの回復者の後遺症に関するデータも踏まえ、分析した。未解明の部分が多く、さらなる詳細な調査が必要だとしている。
 学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受ける可能性もあるという。

5/27(水) 22:09配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3

659 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:02:46 ID:7+g8d+Mj0.net
後遺症とはっきりわかる症状が確認されてる人が3割いるというのは衝撃だよね

660 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:05:37 ID:z8+DPHHL0.net
パルスオキシメーター買ったけど
面白いな
睡眠時無呼吸症候群のデブとか
何やらせても駄目な理由分かったわ

661 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:07:18 ID:yMHmsaY40.net
>>658
お前みたいなのは、免疫学の宮坂教授の話でも読んで、もう少し勉強しろ
indeepの人は陰謀論が好きなので煽り傾向がある

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200517-00178891/

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200517-00178891/

662 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:07:21 ID:FWMWwsCz0.net
>>345
これで治らんかな?

◆73人全員完治も…新型コロナで注目集まる「ステムセル治療」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae8411260c1fed8b95c9b4640c2c0e2f655b0d1
> 患者から採取した自身の血液の幹細胞を活性化させ、細かい霧状にして
> 吸入させたところ、肺の細胞が再生し、全員が完治したという。

ただ、「ステムセル治療」でググると怪しい民間療法の会社がヒットするんだよな。
がんの免疫療法みたいに、本物と偽物が混在してる状況なのかもしれん。

663 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:08:08 ID:h5FzxYX90.net
>>641
世界的に感染者の6割7割男だし
筋トレ必死みたいなコンプレックスおじさんは免疫下がってるので余計弱い

664 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:08:09 ID:9USNsbey0.net
>>566
話の流れってもんがある

665 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:08:19 ID:7+g8d+Mj0.net
>>655
ウイルスの曝露量は本当に気をつけたほうがいいね
最前線にたつ医者はそれで多く亡くなった

666 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:08:43 ID:Nh2Goj3l0.net
死ぬまで君を離さないぞ

ぼかア、幸せだなあ〜

667 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:09:54 ID:Nh2Goj3l0.net
後遺症って
肌の色が変色することか?

668 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:10:40 ID:W6vEJZ2A0.net
俺も多分かかってたけどその時は息苦しさもあったけど一応7割の方に入れた気がする

669 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:10:56 ID:9USNsbey0.net
専門家たちの中にもSARSや新型インフルエンザみたいに7月には収まるだろうって思ってるやつまだいそうだよね
感染の仕方が明らかにタチが悪い

670 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:11:30 ID:yMHmsaY40.net
>>658
indeepの人も書いてたはずだが、HIVと類似してるのは、あくまでスパイク
そのため、T細胞感染するが基本はSARSに近いため、T細胞内での増殖はしない

671 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:12:36 ID:bGSzJaro0.net
マジで後遺症きついからな
自粛解除とかありえん

672 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:12:45 ID:3DWgj1I90.net
インフルより少し重いを信じて罹患した人
どんまいどんまい!

673 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:12:59 ID:Nh2Goj3l0.net
>>635
マジレスだけどコロナは金玉が好きらしい。
金玉に居着いて仲間を増やして暴れるんだとさ。
サクッと金玉を輪切りにしたら切断面に血症とコロナがビッシリ着いてるかもな

674 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:13:32 ID:ZnJVKD+H0.net
>>84
なるほど

675 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:14:41.77 ID:ZnJVKD+H0.net
>>87
読んでみて

676 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:17:27 ID:qh9o8oV20.net
>>671
その結果経済悪化で何十万人も死ぬぞ

677 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:17:30 ID:7wgASfLs0.net
>>673
居心地いいんかね
デカいとたくさん飼えるね

678 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:17:57 ID:B9Jse0p60.net
長文コピペなんてあぼん対象だよ
荒らし行為なんだから

679 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:18:08 ID:Nh2Goj3l0.net
>>631
それな、重度の鬱病と症状が同じだよ
体の上に大きな岩が乗ってる気分だろ?

脳にウイルス回るからなんだろか?

680 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:18:25 ID:bGSzJaro0.net
>>676
子供が100万人後遺症で悩むよりいいだろ
再起不能になるんだし

681 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:21:09.65 ID:5/PK2F3y0.net
間質性肺炎だろ?
予後5年ほどって言われてるじゃん

682 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:21:22.05 ID:uIT+gFKB0.net
>>658 >>670
横からで申し訳ないが双方を読んだ上で>>670に同意
> キラーT細胞をハイジャックはしておらず、HIVのようにT細胞を増殖させる手段に変えていないことを指摘し(略)
ともあるようにスパイクが類似するとあるだけでメカニズムが異なるのに煽りで「新型コロナとHIVはほぼ完全な兄弟は」無いわ

683 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:21:28.50 ID:/vZ8NYet0.net
>>680
後遺症患者に投薬したり治療することによって
経済が回るんだよ

684 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:21:34.61 ID:IVMYciUZ0.net
これはどこの株を買えば良いんだ?
治療薬開発しそうなとこ教えれ

685 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:21:41.50 ID:qh9o8oV20.net
>>680
子供はほとんどかからない
かからないから後遺症に悩まされることも無い

686 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:22:30.63 ID:yTfiLbEB0.net
>>27
ドーンと逝こうや

687 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:23:01.60 ID:BWGgn7GY0.net
>>132
ウェーイでは?(・ω・`)

688 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:23:47 ID:aeV64/5F0.net
>>77
そりゃ事実なら発表しなきゃいけない
ヒトヒト感染はみられないから起こらないと言ったアホな組織が存在してんだから

689 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:24:17 ID:wgQRwVEb0.net
ジジババと女子供にも人権ある日本じゃ経済優先にはならんと思うわ

690 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:24:28 ID:K6QmMpCq0.net
ていうか回復者が異様に少なくないか
世界の感染確認者568万人、うち回復者234万人
半分以上は回復できないって…。
血管の内側にとりつくんだよね
寿命も縮むのかな

691 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:25:59 ID:7kMB4DDv0.net
酸素ボンベの世話になるくらいなら死ね

692 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:26:02 ID:aeV64/5F0.net
体力ないから運動したら息切れするのは今までと一緒なんだが、最近マラソンしたときのように血の味がするようになった
今までしなかったのに

693 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:26:02 ID:81bfeNJ80.net
>>664
「ランニング」と書けば誤りなく話もつながるのに。
無知は恥じゃないけど誤りを認められないのは恥ずかしいな。

694 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:27:12 ID:Y6ZdnH1V0.net
こういうニュースはテレビでは放送しません。

695 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:28:08 ID:7kMB4DDv0.net
だから安楽死法が必要

696 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:28:30 ID:GrhUWh010.net
>>6
昔の人は上手い事言うよな
「嘘つきは口が曲がる」

697 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:29:23 ID:7kMB4DDv0.net
>>696
ひん曲がりは根性も曲がってる

698 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:29:39 ID:HjgUV76y0.net
純一も死にそうな声してたしな、そう持たないだろう

699 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 09:31:54.13 ID:/g699lhO5
ヤバいとこまで病症悪化したけど治療してくれた病院 医者のお陰で助かった〜あ〜良かった〜の

くどかん 梨田 元阪神片岡涙目wwwwwwwwwwwwww

700 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:29:46 ID:H+Jhlqqi0.net
今の石田純一を見せてくれよ

701 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:30:56 ID:bGSzJaro0.net
>>683
自分の子供、害者にするアフォどこにいるんだよw
日本だっていつまであるかわからんのに

702 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:31:48 ID:Oq8Lb4ME0.net
後遺症のこと全然テレビでやらない日本のマスゴミ最悪だな
高齢者でもなく持病がなければ感染しても治るから全然大丈夫だと勘違いしてノーマスク増えてるし

703 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:31:49 ID:7XDAqNNY0.net
>>594
肝硬変とかなったら治らないじゃん(´・ω・`)

704 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:32:59 ID:++9ztt0p0.net
>>1
Nintedanib試してみたらどうだろう

705 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:35:06 ID:bGSzJaro0.net
コロナになると血管と臓器がやられる

脳もやられるからな。最強のウイルス

706 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:37:11 ID:9e8SLknS0.net
コロナに一度かかると
一生肺線維症薬飲むことになるの?
何だか息苦しくなってきたわ

707 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 09:42:24.81 ID:/g699lhO5
たがら新コロ後遺症で苦しむ人の数を少なくする為には、

三密しない、外出時には国民皆マスクで感染者総数減らし。
医療崩壊防ぎを最優先して、重症化抑制 感染死減らし。
日本のコロナ対策しか正解は無いな!!

708 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:40:55 ID:/vZ8NYet0.net
>>701
なーんもわかってないな

709 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:42:08 ID:++9ztt0p0.net
>>148
SARSでわかったのはステロイドの大量投与は線維化を抑える効果はあまりなくてむしろステロイドによる副作用で状態が悪化することの方が多いということ
なので新型コロナでも間質性肺炎でよく行われるステロイドパルスは推奨されていない

710 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:42:23 ID:3Rv8TcsJ0.net
コロナに警戒してなくても原因不明なのに間質性肺炎になる人もたくさんいるし、そんなに警戒することない
大体テレビなんてガンになったら大変だ、死ぬって健康番組ばかりで間質性肺炎みたいな特効薬ゼロの難病なんて大騒ぎしてないし
今回のコロナももう大丈夫ってことになってる

711 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:43:38 ID:/vZ8NYet0.net
>>709
オルベスコはステじゃん

712 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 09:48:45.16 ID:/g699lhO5
犬猫噛まれ、虫 蚊 蜂さされ ばい菌、有害物質 有害ウイルス体内入り、

体内で感染急拡大して重症化したら同じような似たような後遺症残るよ。
後遺症の深刻度、日常活動支障、命の危険性の大小、強弱はまだデータ出そろってないから判明しないけど。

感染症で急性化、重症化した回復者に後遺症ない感染症は皆無だからw

713 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:45:26.80 ID:VJUHdLmb0.net
>>685
子供も12歳までだろ
12歳超えたら普通にリスクあるかと思うよ

714 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:45:45.84 ID:a3yNrYoE0.net
肺炎だもん
年寄りは2,3回かかれば死んでくよ

715 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:47:39.48 ID:vksbze/e0.net
本当にそうだ
海外ニュースやサイトではコロナの無症状者ではそれは無症状なだけであって
肺は確実にやられているみたいな報道をされている
もし肺がやられるとしたら
今、無症状な人が今後、普通の風邪やインフルエンザといった新型コロナ以外のもの感染した場合
破壊的な症状になるかもしれない
仮に破壊的な症状にならなかったとして
その翌年はまた風邪になり
またその翌年に風邪になりなんかを繰り返していくうちに
死亡する流れも普通に考えられる
新型コロナは肺に穴が空く、肺の性質上それは穴が空いたままで修復は不可だろう
そうなれば風邪やらインフルエンザになればヤバイ
またコロナに感染すればまた肺の穴を増やす
この地獄が繰り返されていくだけ
やはり感染してはいけない恐ろしい病

716 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:48:06 ID:/G8u5oNi0.net
罹患すると将来の経済的損失が大きそうだな。

717 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:51:34 ID:wxrrKHcN0.net
おれ子供の頃ウイルス性肺炎いわれたことあったけどそういう風にならなかったな
抗生剤きかず少なくとも肺炎菌によるものではなかったが真っ白で音がしてたから間違いないけど

718 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:51:46 ID:2uRzZpiA0.net
サーズ エボラ エイズ
抗体依存性ウイルスのミックスウイルスなので
ワクチンできる可能性はゼロか

719 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:52:17.04 ID:3qE6//Pw0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU

★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

現に日本でモンゴロイド系以外の外国人が感染したり重症化したり死去したという話は一切聞かない。日本の有名人はすでに何人も死んでいるにもかかわらず。

tjty

720 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:52:26.59 ID:3Rv8TcsJ0.net
>>715
自覚症状感じてないだけでパルスオキシメーターの数値は異常だよ
そんなに不安ならパルスオキシメーターでも買って毎日チェックしとけばいいんだよ

721 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 09:52:48.95 ID:tHrKC+mz0.net
>>73

つまみ読みしないでよく見るように。

>>1
>学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を

>引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受
>ける可能性もあるという。

明らかに特発性の間質性肺炎を意識している。
今回の肺炎はサイトカインストームによる肺炎だから
ウイルス性肺炎とちがって、間違いなく間質性肺炎。
そしてウイルスは特発性間質性肺炎の原因となる。
免疫の自然免疫機能を無効化するウイルスは論理的には
それが簡単に説明できる。
あとは経年で追いかけてその論理の真偽を確認する必要があるという話。

722 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:56:33 ID:7wgASfLs0.net
5ちゃんにいる濃厚接触者とか回復した人ってリアルでは遭遇しないな
ちゃんと家に篭ってるということだろうか
純一はもう散歩してるで
くしゃみする時にマスクを外してるとこ撮られた

723 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 09:59:01.48 ID:/g699lhO5
子供、成長期、身長が伸び続けてる年代。
細胞分裂活発若年層は新型コロナで重症化しても後遺症残りづらい。
残っても病後あっても経年でなくなる例が多い。

大人は駄目。重症化しにくい症状悪化しにくい高い免疫力を感染前に備えもってないと駄目だわ。

724 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:57:38 ID:gsO/z0Vp0.net
後遺症 ただし完治しないとも言ってない。 なんか煽ろうとしてねーか?
どーもコロナロックアウト続けたくて仕方ない人間が火事を消したくなくて燃料投下してるような気がするんだが世界的に

725 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:57:54 ID:9e8SLknS0.net
間質性肺炎でも線維症でも薬って一生飲み続けないといけないんだっけ?

726 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:58:33 ID:tHrKC+mz0.net
>>724
逆だろ事実を隠蔽したいやつがいる。

727 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:58:56 ID:wgQRwVEb0.net
延々と単発で大したことない連呼している奴なんなのw

728 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:59:01 ID:uIT+gFKB0.net
>>685 >>713

日本小児科学会
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326

> Q1. 子どもが新型コロナウィルスに感染するとどのような症状が出ますか?
> A : 現時点(2020年5月1日)で、子どもの感染者数は成人と比べると少ないですが、
>   感染しやすさは成人と変わらないこともわかってきました。(略)
> Q2. 子供の新型コロナウィルス感染症は重症化しますか?
> A : 子どもの患者が重症化する割合は成人と比べると少ないようです。
>   しかし、成人同様に呼吸状態が悪くなることもあります。
>   2歳未満の子どもは比較的重くなる傾向があり注意が必要です。

729 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:00:14 ID:MWBuDk4t0.net
>>722
昨日か今朝かどこかのスレで家族がそうだというの見たわ
自分は濃厚接触者で検査したが陰性、だけど症状ありだから困るとかなんとかうろ覚えだが

730 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:01:04 ID:zbSQ9ChP0.net
若者は死ににくいんだから大丈夫
寿命が短くなるだけ

731 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:01:40 ID:vksbze/e0.net
>>720
実態が謎だから不安もあるが
感染者のその後というか予後についての報道があまりなく
死亡しなければ良いという報道がよくないと感じたんだ

732 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:02:25 ID:wgQRwVEb0.net
種なしになるかどうかだな

733 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:03:29 ID:8UHCdeKL0.net
まさに山中教授の出番でしょ

734 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:04:21 ID:H+Jhlqqi0.net
アメトークなんかで語ってほしい
僕たちのコロナ芸人ですって

735 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 10:08:05.02 ID:/g699lhO5
30代40代50代で感染して症状悪化後回復した奴が一番やばいんじゃね?
病人として残る数十年寿命生きないといけないから。
60代で今まで病気なんかかかった事ない。元気いっぱいの奴もヤバい。
体が別人になったように弱るから。
感染しなければ元気老人コースが不健康病気沢山持ち老人コースに進む道が変わる。

日本で感染者比率の多い70代80代は感染しなくても別病気でお迎えが近々来るからなw

736 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:07:00 ID:XpHmlftv0.net
>>724
完治するとも言ってないね。
イタリアのパンデミックの始まりが3月からだから、6か月様子見る必要があるなら、
結果がわかるのは早くて秋だね。

737 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:07:22 ID:XSEpVtZO0.net
>>731
それそれ
いつもそれが馬鹿みたいに出歩く人が出る要因になってると思ってる
ほんとか分からないがTwitter等では
10代の罹患者が辛すぎて死にたい、学校も退学するか留年するか窮状を訴えてる人がいてBBAの自分が罹ったらもっと苦しいんじゃないかと諤々した

738 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:10:10 ID:h/jANZvA0.net
こえぇ
てか結核あると就職できないんだよな
コロナももしかしたらアウト?

739 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:11:34 ID:Oq8Lb4ME0.net
>>730
常に息苦しく運動もできず
もし他の病気にかかった時に重症化しやすくなる
それだけだから大丈夫だね

740 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 10:19:53.47 ID:/g699lhO5
30代40代50代が新型コロナ感染に最も気を付けて予防しっかりしとかないと駄目だろ。

それとスポーツ選手 立ち仕事 客商売 サービス業 工場勤務 配達員 外回り営業等、肉体使い動き回る業種。

先が長いから健康体で生き続けるのと不健康で生き続けるのとでは天と地の差がある。

741 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:13:01.46 ID:Lxv/s3Rg0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c2e586e7f35f05d6863adcbb4f548e94a5f1575
イタリア、新型コロナ死者の96%に基礎疾患−保健当局調査

742 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:13:02.65 ID:3Rv8TcsJ0.net
村社会日本だとマスク警察がうざいけど、アメリカ、ヨーロッパなんかマスクしてないだろ
やっぱ単一民族村社会で救われたのか

743 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:13:11.95 ID:K6QmMpCq0.net
>>731
自覚症状が無いうちに
少し免疫が下がる等の変化でも容体急変する体になってしまうとか
しかも致命的になるまでそれに気付けないとか
そういうサイレントキラーな特性が一番イヤなんだよね。何とかならんものかな

744 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 10:15:19.15 ID:Uc13zau70.net
膠原病から間質性肺炎発症した身内いるけど本当に悲惨だよな肺疾患て
亡くなるまでの数年間は酸素ボンベ持ち歩いてた
結局肺移植待ってたけど30代で亡くなったわ

745 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:18:58 ID:DO/foyLV0.net
後遺症云々は今後3年間くらいは注視が必要だろうな

746 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:20:00 ID:yMHmsaY40.net
>>725
間質性肺炎と言っても、症状は色々ある
症状がほとんど進行しないケースもあるし、線維化するとも限らない
医者によっては、良い間質性肺炎と悪い間質性肺炎と表現する人もいる

もちろん、最初から常に言われてきたとおり、進行性の肺線維症になる可能性はある(俺は最初からそれを否定したい訳ではない)

747 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:21:19 ID:gOMgUabg0.net
へえ、こわいなあ

つか、10日たったらうつらないとかの楽観的なニュースは信じられないのに
こういうニュースはすんなり信じられるのは、なぜなんだろうな

748 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:21:47 ID:D1VgnFOM0.net
>>337
不妊

749 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:21:55 ID:vksbze/e0.net
>>743
無症状だがウィルスが血管に取り付き血栓を発生させ脳梗塞や心筋梗塞
みたいなケース
これを防ぐには検査して陽性を経て血液を溶解する薬かなんかを投与するんだろうが
検査しない日本では防ぎようがない
この病気は治療より予防なんじゃないかと感じる
集団免疫なんて選択をすると長い目でみたらヤバイはず

750 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:24:06 ID:Ol6pF6ML0.net
>>737
すげーどうでもいいなw
思わぬ事故などのせいで留年になる人はいつの時代でもいるから、
留年でも休学でもしたらいい。

751 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:24:08 ID:5NXo1jkb0.net
お前らのデマ本当だったなあ

752 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:25:03 ID:wxrrKHcN0.net
退院した人の記録が公開されてないな
後遺症患った当事者のブログとかないかな

753 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:25:26 ID:3Rv8TcsJ0.net
コロナ及び肺の病気が怖かったら2年に一回はCT撮ってパルスオキシメーター買って体調チェックしとけばいい
CTだとレントゲンより確実に異常がわかるはず

754 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:25:42 ID:ke3ESRAS0.net
>>742
昨日の日経夕刊では米国ではもはやマスクは当たり前って出てたわ
マスク作るアパレルかどこかの産業が制作してる写真もあった
変わりつつあるね

755 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:27:10 ID:ke3ESRAS0.net
>>752
都では経験者の話を募集してたよ
そのうち公開されるかも

756 :名無しさん@13周年:2020/05/28(木) 10:32:29.80 ID:/g699lhO5
そんなに心配だったら毎年一回、人間ドック短期入院すればいい。
一年中外ではマスク装着。
スポーツかなんか初めて体を強く鍛えれば良いね。

だけど体脂肪は平均レベル以上に減らさない方がイイね。
脂肪は生命のピンチ時、有害物質と戦うエネルギーになるからな。

757 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:28:29 ID:Z7UyDi8R0.net
石田純一は、どうなんだ?

758 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:28:42 ID:ke3ESRAS0.net
>>750
留年とかは知らないけど症状的にめちゃくちゃ辛そうだったしなんたって未知のウイルスに罹患したら気持ちが詰むって

759 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:29:37 ID:D1VgnFOM0.net
>>738
たぶんそうなる
だから政府は子供への感染を一番恐れてる

総レス数 1031
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200