2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反中国】欧米が反中国へ向かうなか、日本だけ「習近平主席訪日」でいいのか   [Toy Soldiers★]

1 :Toy Soldiers ★:2020/05/22(金) 13:37:16 ID:+7f6GCE49.net
 ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月15日放送)に自由民主党参議院議員の青山繁晴が出演。欧米が反中国に向かうなか、今後の日本と中国との関係について解説した。

トランプ大統領が中国との断交の可能性を示す

14日放送の「Fox Business」のインタビューのなかでトランプ大統領は、武漢発祥である新型コロナウイルスに関して、中国の対応に不安を示し、周主席とは「現時点で話をしたくない」と強調し、中国との断交の可能性を示した。

青山)Foxはトランプ大統領の味方なので、強気な発言をして盛り上げたいというトランプ大統領一流のところはあると思います。
しかし、断交というのは100%の喧嘩状態になることです。それを一旦示した上で、関税の引き上げをまたやると思いますし、
本当は禁じ手だけれども中国が買ったアメリカの国債を償還しない、つまり借金を返さないということもあり得ます。
中国は国際裁判に応じないと思いますが、少なくともアメリカは損害賠償請求を必ずします。そのときに、日本はどうするのかということです。

欧米が反中国に向かうなか、習近平国家主席の訪日予定を進めていいのか

青山)トランプ大統領が極端なことをしているのを、日本の外務省は何となく理解している雰囲気を漂わせていますが、よく考えてください。
ヨーロッパも中国は損害賠償をしなければいけないという方向に動いています。ヨーロッパで唯一、中国に協力して来たイタリアも、やはり間違いだったのではないかと再考しています。日本だけが寂として声もなく、習近平国家主席の訪日も延期しただけです。
そんなことで武漢熱後の世界を、日本がリーダーシップを持って歩むことができるのでしょうか。日本ではいままで語られたことがないけれども、日本国内の中国の資産、あるいは中国が日本の国債をどれほど買っているのか。
そういうところまで検証を始めてみるべきだということを、14日に行われた自由民主党の外交部会である正副部会長会議で申し上げました。
今後、中国とどうフェアに向き合うべきか。あくまでも独裁に対して向かい合うのであって、中国の人々も私たちと同じ衆ですから、そこを間違えずに向かい合うことが大事だと思っています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000008-nshaberu-int

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:37:45 ID:5VWQ2OEz0.net
親中反米安倍信者死ね

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:38:33 ID:i5wSUqTk0.net
>>1
自民党議員の多くは中国の傀儡ですし

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:10 ID:AiLkm0S30.net
安倍って習近平の傀儡だよね?

傀儡でなければ、武漢コロナの感染者を、日本に大量入国を歓迎するわけない

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:12 ID:4g9Uondc0.net
これでも安部を支持する自民党支持者は、キチガイ

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:14 ID:IRQFN5Ty0.net
二階と外務省と経団連か
性病にかかってチンポが腐り落ちますように

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:23 ID:91voZS3x0.net
これが愛国だぞ?
和を乱すな反日共

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:29 ID:COg9ZGIo0.net
二階さんがガンです

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:33 ID:d+WfuZp/0.net
実際、中国の時代だよね
まぁ少し先の未来に対してどうなるかはわからんけど

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:45 ID:mHsLxgm30.net
まだ国賓待遇で来日とか言ってんの?
コロナが武漢の研究所から漏れたものなのか。まずそこから検証するのが先だろ

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:52 ID:blnVbf7Q0.net
日本だけじゃねーけどな。

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:28 ID:e480qfvx0.net
土下座で春節ウェルカム安倍に何を期待してるんだ?

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:37 ID:L6j7pTCB0.net
安倍に逆らうなら自民党やめろや

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:47 ID:fNo+VDMW0.net
よそはよそうちはうち

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:52 ID:Vnc+tHC20.net
そういや北の委員長はどうなった

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:41:20 ID:XPv2sBfv0.net
流石にそりゃねーだろ

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:41:27 ID:G3h3fljG0.net
中国のゲテモノ食う野生生物の取引の市場規模って8兆円くらいで雇用は1400万人くらいって
さっきテレビでやってたけど そりゃ中国が発生源になるわ。
スペイン風邪も実は中国からアメリカに来た中国人がって言われてるし。

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:41:34 ID:lqtLHpFM0.net
天安門の時も助けたし

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:41:43 ID:V8Xmetse0.net
小笠原の珊瑚からずっと書き込みしてるのに今更?

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:41:48 ID:oGBhfClE0.net
ここでこそ安倍おろしですよ
国賓で招待しまつ!なんて軽く約束してきた張本人を始末すべし

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:03 ID:9ZtcbhvG0.net
来年の春節も必ず中国人頼りになる
それがアベノミクスだからだ

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:09 ID:9QBoKJcs0.net
こういう話になるとネトウヨは二階が悪いんだ安倍さんは悪くないって現実逃避するよな

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:17 ID:B1z6zbqV0.net
小さい事からコツコツと尖閣を領海侵犯するアルよw
  日本のマスゴミには鼻薬をまいてるから
     問題ないアルw    by 習近平

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:23 ID:+N9li71P0.net
日本は米中の境界だからな、ガチバトルになったら最前線は日本。

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:42:23 ID:6sLgYAKa0.net
米はともかく、欧は反中国でまとまりはしないよ
経済的依存度が日本より上の国がEUに複数ある

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:43:04 ID:eDS766pH0.net
世界各国のコロナ損害について、支那と共に賠償することで完全に一致しました

とか表明しそうで怖いわ…


平和ボケ日本国民の民意は聞こえない🙉

ある意味支那以上の独裁国家かも

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:43:04 ID:cxKjQAM30.net
日本の野党はこの件について何か言えよバカヤロウ

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:43:10 ID:sfQiASmB0.net
コロナ戦犯を招待するなよ。
台湾総統呼んだ方が世界のため

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:43:21 ID:L9xfVqvW0.net
よくないよ
中国に攻め込まれるて殺しあわされるシナリオ

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:44:21 ID:uJg8R7U30.net
独立国家だから好きにすりゃいいよ
アメリカに事情説明するのが政府の仕事でしょ

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:44:30 ID:b21GyX5M0.net
ただの訪日ではなく国賓だからな

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:04 ID:uJg8R7U30.net
>>27
言えるわけないじゃんww
あの腰抜けどもにwww

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:15 ID:x9Wz18Tw0.net
欧米という言い方は間違っている、アメリカの息のかかった民間の
欧州系団体がトランプ大統領の影響を受けているに過ぎない、欧州の
公的組織は反中など主張していないし、アメリカもトランプ勢力以外
反中など掲げない。それくらい中国との関係を注意深く見守っているわけよ。
バイアスかけた扇動を日本のメディアも慎むべきよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:16 ID:1pKs/kGL0.net
>>8
もうすぐ政界引退を期待しています。

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:37 ID:UNEhrdzO0.net
どっちにも尻尾ふるしかないだろ

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:42 ID:JZ0xd8y40.net
いいんだよインバウンド再開した時に回収させんねからwww
なぁアベ

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:43 ID:VbGnqict0.net
距離が違う、それに中国人相手に商売してる人がどんだけいると思ってんだよ
これに関して安倍は何も間違ってない、日本が中国の下請けになってる現実見てないやつが多すぎる

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:44 ID:oGBhfClE0.net
>>27
だから安倍自民は野党と同じなんだよ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:52 ID:heB8wiFd0.net
日本はまた枢軸になるのか

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:25 ID:x3uIG2UK0.net
是非!
ちなみに反中は米国のみ
欧州をはじめ世界が中国側に付きつつある
そして日本の未来は中国と共にある!

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:27 ID:c8aJVIpd0.net
中国の時代になるなら日本は臓器製造工場としての
役割を担わされるだろうね
どれ程危険な国なのかは十分に骨身に沁みたはず
嬉々として臭菌屁を国賓として向かい入れるなら
日本は欧米やアフリカからも見下されるだろう
脅せばヘラヘラ金を差し出す卑しいクズだと

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:34 ID:90U02SdE0.net
別にいいだろ粛々とやれ
100兆円請求するんだろ

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:37 ID:uxExSH6u0.net
尖閣侵入定期の敵国なのに

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:46:53 ID:bFutb1h/0.net
北海道は完全に中国の被害者
世界で協力して中国に賠償を要求すべし

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:47:45 ID:SaMGxV840.net
六四天安門の再来 >>1

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:48:09 ID:lQrikDf60.net
トランプ大統領閣下を呼んだ方が100倍マシだろ。西側大陸の某国には賠償請求訴訟すべきだと思われます。

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:48:17 ID:DhBQQqME0.net
自民党を支持したら、売国しかしなかった

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:48:46 ID:uJg8R7U30.net
>>37
俺もそう思うよ
今回を契機に国内回帰は徐々に強めるだろうけど今すぐは無理だわ
徐々に中国から離れりゃいいだけ
コウモリ外交しばらくやってろって

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:04 ID:F455QKGr0.net
捕らえてアメリカに引き渡せばいいじゃん

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:12 ID:L9xfVqvW0.net
派遣の社長は中国人だな 各マスコミは報道したか?

:出入国管理業務委託民間業者「不正百数十件」他』第105回【水間条項TV】フリー動画
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=qEAwSQjG7aI

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:20 ID:1WPggCYu0.net
おそらく二階の考えは
黒川の件で失敗したから
中国と仲良くやりますよと国民に見せて支持率アップと考えたんだろう
もちろん国際的にみて大失敗w

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:50:00 ID:b41JKkmy0.net
せっかく良い口実ができたんだし断われよ
天安門事件以降に反日教育を強化した国だし
今でも尖閣諸島付近で領海侵犯繰り返してる
日本はインバウンドで浮かれててこのあり様
中国と喧嘩する必要はないが距離おきなよ
その方が日本はむしろ繁栄するんじゃないの

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:50:06 ID:CB3aE8Hw0.net
絶対反対!!

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:50:37 ID:Ri7/cErN0.net
安倍さんの意向が気に食わない人達はどうぞ日本から出て行ってアメリカにでも行けばいいんだよ?

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:51:22 ID:jcUXk0cU0.net
アメリカの様子みて決めるんだろ
日本にとってアメリカは経済的に中国以上に重要なんだから
アメリカさまがokすれば呼ぶしnoなら呼ばないだけ

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:52:24 ID:O5BCoKQS0.net
中国と今のうちに縁を切らないとえらいことになるよ。
俺には見えている。中国人が日本人をこき使っている
風景が。それも手に鞭を持って。

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:52:33 ID:p+oKiMex0.net
>>1
安倍はポチ外交しかできない、どっち向いても尻尾を振っている

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:53:02 ID:g7hWpskH0.net
アメリカ以外どこの欧米?

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:53:23 ID:GztPPIji0.net
>>1
来れるわけない
政府が一応警備しようが大人しくしてる日本人の大多数が怒ったら特攻隊でもやる民族

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:53:43 ID:j3j+N50c0.net
>>5
支持はしないが
国民のサンドバック状態で好き放題にいたぶっている現状の腐臭も憂慮する

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:53:46 ID:9VBbj3sY0.net
中国という超独裁国家と仲良くしようとか政治家も経団連も頭がおかしい。
何か起きたら中国国内のトヨタやマツダの工場も共産党に奪われるだろう

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:53:52 ID:b41JKkmy0.net
>>54
立憲民主党員の渡米まったなしだなw

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:54:04 ID:rQX48gIZ0.net
>>1

いや、代わりに

100兆円くらい 日本の製品を買ってくれるなら OK

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:54:12.36 ID:z1RowRSH0.net
良いわけねぇだろ
アホか

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:54:22.07 ID:ylfDbsVP0.net
昔こういう状況で出てきたのが脱亜論なんだ

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:54:29.45 ID:gMDKrgO90.net
>>38
安倍は野党とは違う
野党は中韓の犬だが安倍は経団連と外国の犬
経団連と米中韓露EUアラブと全ての国にいい顔しようとする

安倍も野党も日本国民は眼中に無いのは同じ

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:55:13.99 ID:O5BCoKQS0.net
今だったら中国から離れる準備ができる。
そのうちがんじがらめにされるぞ。一般国民はね。
もちろん銭ゲバは中国共産にゴマ擦って悠々生きていくだろうが。

68 :名無し:2020/05/22(金) 13:55:15.59 ID:7cq1uAjQ0.net
コレやったら自民はおしまいです。
内閣は国民を侮ってはいけません。相当怒っていまずい

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:55:20.01 ID:lf3yoZZq0.net
米はともかく欧は反中に向かってる感じではない気が。

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:55:25.20 ID:z1RowRSH0.net
何度も同じ事を繰り返す屑中国をそのまま受け入れる事など有り得ない

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:55:43.87 ID:M/gMxq3g0.net
>>5
ほかに政党がない
維新ぐらいか?

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:55:55.63 ID:Pk1pHZ0a0.net
欧米がどうでようが日本は特アと関わるな
どんな決断をしてもメリットもデメリットもあるが、我々は特アと関わるデメリットを嫌というほど味わった

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:56:18.75 ID:jcUXk0cU0.net
>>58
欧州は直接選挙で政治家選ぶからね
国民の中国に対するヘイトが凄い事になってる欧州は
以前のような中華べったりな政策はもう無理だよ
中華と距離をとる政策を掲げる政治家が選ばれていくのは避けれないもの

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:56:30.38 ID:4SqPkq0J0.net
中国のせいで世界中がパニックなのに中国に肩入れするのは同罪扱いされそう

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:56:43.32 ID:DHZFVRuJ0.net
シー珍品を迎えるなどあり得ないと批判は繰り返さないといけない
かけ麻雀が良い例

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:56:57.22 ID:w6dEidaC0.net
日本政府も
あまり調子に乗っていると
再びこういうことになるぞ

https://haokan.baidu.com/v?vid=17118035672499114263

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:57:09.52 ID:IRQFN5Ty0.net
キンペイを捕縛して人質司法か米国に引き渡してはどうか

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:57:23.40 ID:c8aJVIpd0.net
米の様子見てと言っても
秋に大統領選あるのに、どうすんだよ
トランプとバイデンでは意向も違うだろう
秋に呼ぶつもりならもう日程調整はしてるだろうが
今回は第二派の恐れがあるからと言って断れよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:58:30.14 ID:jcUXk0cU0.net
>>78
だから先延ばしになるだろ
先延ばしは日本のお家芸

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:58:31.43 ID:9ewIQxBo0.net
コウモリ手掴みキャッチ動画もう見た?武漢ウイルス研究所ハンパないぞ?

武漢ウイルス研究所潜入取材動画発見
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-05-21-whohan-virus-rab

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:58:41.36 ID:JVxciRpx0.net
おまえらがバカみてーに永遠に右だ左だバトルしてるのを尻目に
あっちに尻尾ふりこっちに尻尾ふり
ほんと日和見安倍犬は節操ねーな
日和見安倍犬からしたら尻尾ふれればどっちでもいいらしいからおまえらの終わりのないバトルは時間のムダだぞw

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:58:59.88 ID:qeOSyWks0.net
キンペーだけじゃなく一般の中国人も日本に来ないで

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:59:00.67 .net
低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもに合わせる必要無いからな

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:00:08.61 ID:EdS8tAYy0.net
監視社会が来るぞ!

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:00:29.20 ID:em9WdM770.net
いずれ世界の潮流は中国をどうにかしないと世界の終わりという方向に向かうだろうが
いま慌てて態度を鮮明にする必要もない。
中国に残してある日本資産の引き上げや中国無き後のサプライチェーンの
代替地探しとか日本国内の法整備で中国資産の接収とかやるべきことは多い。

拙速は愚策。
のらりくらりで時を待つのが賢策。

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:00:50.20 ID:t/JUBDhs0.net
>>6
目も見えなくなりますように

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:01:35.18 ID:oT4cJFA50.net
そりゃ欧米も欧州大陸に隣接してシナがあればそれなりに応じるだろ???
距離が遠いからこんなこといってはぐらかしているにすぎない

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:01:48.81 ID:GE1xE4lf0.net
ついでだからテドロスも一緒に招待すればわかり易いと思う

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:02:09 ID:fa4xCMZO0.net
>>81
この期に及んで左右と政党マウントバトルだからな
ゲハとか笑えないわ

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:02:24 ID:b41JKkmy0.net
損害賠償は金額が大きすぎて
現実的ではないだろうね
今後他の国で似たような事が起きた場合でも
賠償しなければならなくなるし

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:03:52 ID:D0+cI7Ji0.net
天安門事件の時も日本はいいように中国様に利用されたよねw

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:04:11 ID:YZhtXI3p0.net
シナは無視できるわけ無いだろ
市場、食料品と依存度高過ぎる

糞チョンについては即断交でいい、人も技術も資源もないゴミ

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:04:12 ID:ouWL07BH0.net
欧州どころか米国もヘタレてるようにしか見えないけど
まぁ国賓に関しちゃお断りするべき

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:04:23 ID:j4T150Jo0.net
米国は絶対に日本は切れないよ
アジア・オセアニアへの航路・航空路を失うことになるからね
日本は韓国と違ってコウモリ外交が許容されてる国。強気で行こうよ

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:05:53 ID:GpJ2Ply/0.net
>>1
本当にそうか
中国包囲網作ろうと勇んで乗り込んだWHO総会でアメリカは完敗したようだが

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:06:14 ID:jcUXk0cU0.net
>>93
アメリカ国民はガチで中国にくんでるよ
まだこれが政治に反映されてないだけ

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:06:53 ID:CpvybDvy0.net
>>81
なんの考えも無しに顔色伺ってると思ってんのかアホやな
お前が首相なら断固として中国を批判し、呼ばないってことか?
絶対お前に任せたくねーわ(笑)無能(笑)

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:07:38 ID:UZgfIw7K0.net
ネトウヨ議員の戯言

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:07:43 ID:fGvKwQGj0.net
超限戦とか凄すぎるからなまともじゃねーぞ。

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:08:15 ID:Xb3//t9I0.net
2-3年はビジネス以外入れるなよ

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 14:08:16 ID:PYYcGZU80.net
>>71
維新は維新で在日が暮らしやすくなる政策盛りだくさんだし

総レス数 1011
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200