2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストップ! 大房化!】 大きなブドウ作らないで JAなど農家に呼び掛け 2020/05/18 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/05/18(月) 12:55:21 ID:iRM0FNoH9.net
2020年05月18日 08時05分 更新

 大きなブドウを作らないで―。ブドウ栽培の本格化を前に、岡山県やJA岡山中央会、JA全農おかやまでつくる「県うまいくだものづくり推進本部」が、農家に対しこんな呼び掛けを行っている。新型コロナウイルスの感染拡大による需要減が見込まれる中、単価の高い輸出用の大房を減らし、内需中心に販売を進める戦略を描いている。

 感染予防のため、実地での栽培指導が難しいことから、全農おかやまが毎月農家向けに出版している情報誌に「ストップ! 大房化!」と題した啓発記事を掲載。「輸出は不安要因が大きい」「高価な大房は国内では売れない」といった市場関係者の声を紹介し、実の元になる花穂(かすい)を3・5センチ以内に切りそろえるよう訴えている。

 県産ブドウは、「晴王」のブランド名を持つシャインマスカットが「縁起が良い」と香港や台湾など中華圏で引き合いが強く、輸出をけん引。全農おかやまによると、800グラムを超える大房が店頭で1房2万〜3万円の高値で販売されることもある。県特産のピオーネも根強い人気で、日本が輸出するブドウの2割以上を県産が占めるという。

 推進本部は、国内量販店向けの1房700グラム前後を目安に、今後も地域のJAや県の農業普及指導センターを通じて農家に協力を求めていく方針。全農おかやまは「飛行機の減便など海外への輸送量が大きく減っており、内需へのシフトは致し方ない。市場ニーズに合った生産で、堅実に売り上げを確保したい」としている。

https://www.sanyonews.jp/sp/article/1013149?rct=syuyo

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:00 ID:anj3Nfpd0.net
巨○

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:15 ID:WBSmJuzB0.net
干しぶどうにしよう

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:24 ID:dTnI8hwy0.net
品種なんてコロコロ変えられるのか?

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:43 ID:tldBTI950.net
おっぱいの事かと

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:56:48 ID:cZux2Jnc0.net
おれ巨峰のような乳首好きなんだ

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:57:35 ID:8P5uJmeu0.net
だいぼう化?
DBか?

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:57:45 ID:+0mZihnU0.net
いくらサイズのブドウ作ろう

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:57:51 ID:mIpFoquJ0.net
日本国内じゃ単価が高いのは売れないのか

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:01 ID:JbPZ2W990.net
苗を韓国に盗まれないように注意しろ

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:05 ID:QcYlxZcq0.net
貧乳がいいって事?ナイナイ。

結局は品の良い適度な谷間が最強だっての

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:16 ID:oZan5BNO0.net
>>6
俺の舐める?

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:21 ID:mXMqE5tS0.net
え、こんな時だもの上手くてデカイの食いたいわ

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:58:47 ID:hud9uEtQ0.net
成長促進剤を使ってるのか?

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:59:39 ID:if9D0Ob70.net
おかまやしおかやまし
おかまちち御徒町
やかましわわかやまし

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:59:52 ID:1QcqQCwI0.net
ストップ!!ひばりくん!

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 12:59:56 ID:0Pq/oRtg0.net
シャインマスカット取られちゃったからな
ぶどう輸入する国はそれ買うだろ

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:00:03 ID:7EZI3Tt00.net
デラウエアなんか食わないし

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:00:11 ID:Xo9GRjbS0.net
山のブドウ

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:00:32 ID:uBio95SW0.net
シャインマスカットなんて食ったこと無いわ、売ってるのはみたことあるけど1房1000円だもんなー

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:00:51 ID:uH5u40iz0.net
レーズンや!レーズンで押し通すんや!

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:00:56 ID:ltxM99970.net
>>7
食ってる時にウンコの話はやめろよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:01:27 ID:M9esOimQ0.net
>>13
すげえ金持ちだな。日本橋の千疋屋本店でこの晴王シャインマスカットを売ってたが、一房が1万〜3万円でぶったまげたわw 一房だぞ?

こんなのをほいほい食べられるあんたが羨ましいわ。

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:01:47 ID:Y42tN48i0.net
売れないんじゃなくって値崩れ防止ですって

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:02:58 ID:IKs5mD/Y0.net
シャインマスカットよりジューシーなピオーネがうまい

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:03:41 ID:aGzmszz80.net
さいたまんこ「また貧乳の話してる(/;ω;\)」

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:03:46 ID:c3sVjykP0.net
一房3万って
何か間違えてるだろう。

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:04:11 ID:cve840km0.net
なんで房が大きいと高値になるんの
玉割れしやすいとか?

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:04:34 ID:H/H1NKov0.net
デラウェアですら高級品
普段はたまーに豪州産の皮ごと食べれるブドウ
1パック298円これでも奮発

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:05:43 ID:cve840km0.net
ジャンボカボチャみたいに摘果して収穫量が少ないからかな

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:05:47 ID:mnbLCIDT0.net
貧乳やったら乳首長い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:06:21 ID:fQqInQ8v0.net
>>23
たくさん作って売れなきゃ値崩れするだろうが

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:06:24 ID:tWVdNnVT0.net
大きなオッパイは、引き続き需要があるので禁止セズ。

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:06:29 ID:FIrPT+Wo0.net
>>6
友達の母ちゃんが巨峰くらいのサイズで真っ黒・乳輪ほぼ無し
寄せて左右同時に吸うと楽しい

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:06:44 ID:+f7auL0g0.net
>>12
やらせて。(;´Д`)ハァハァ

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:06:58 ID:H3PHpIbw0.net
オカヤマんなら、シャインマスカットなんかじゃなくて、本物のマスカット食えよ

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:24 ID:OJckLUax0.net
果糖は避ける人が増えている

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:27 ID:H/H1NKov0.net
>>34
このマザーファッカーめ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:47 ID:q/MucHic0.net
むしろバンバン作って例年よりちょっと安くしてくれればバンバン買うで
シャインマスカット最高や

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:53 ID:hDrOAURa0.net
日本は貧乏になったね

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:07:57 ID:jQfRg9UG0.net
実際中国人しか買ってなかったからな
これは正解

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:08:02 ID:fBAkfbjT0.net
冷凍して、一粒アイスとして喰う

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:08:15 ID:d+fFngJu0.net
晴王の名を晴恵に変えたら

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:08:45 ID:iZvmmNMw0.net
>>38
85歳やぞ

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:08:49 ID:66C4rhZw0.net
デラウェア復活

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:09:32 ID:C0bSHlhy0.net
たまに食べたくなる
作り続けないと育成方法とか失われたりしないの?

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:01 ID:2J4rE1Sp0.net
農家の農薬、騒音に悩まされてます
どうしたら良いですか?その農家は他所者で農地バンクか?人に借りてる後から来たくせに住民を困らせてます

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:03 ID:M9esOimQ0.net
海外だと1房2〜3万円のブドウが売れるってこと?
すごいね、日本人にはとても手が出ないわ

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:16.51 ID:oZan5BNO0.net
>>35
ステ入れてるからマジでぷっくりしてるよ
コリコリ甘噛でイジメて下さい

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:19.63 ID:AAFBbQQc0.net
高いブドウが国内で売れない
日本人がどんどん貧乏になっているって事か
なのに海外に税金ばらまくアベちゃんて

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:44.29 ID:9MnYiaJs0.net
シャインマスカットとか甘すぎるわ
デラウェアで十分

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:11:07.30 ID:2J4rE1Sp0.net
税金払ってますか?
とうごうさんぴん
クロヨン

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:11:08.91 ID:rxgMx7n/0.net
イチゴも巨大化が甚だしいなw
りんご、梨、柿も

農家の人は巨大化させたい病にでもかかっているのか ?
特に、りんご・・・一人で一度に食えないサイズで売るなよ

スイカと違って、りんごは切って置くとすぐに変色するし

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:11:18.52 ID:x768PCdl0.net
「あづましずく」が増えてほしい。

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:11:32.03 ID:j3Ag2xVy0.net
1房3万か
買うわけ無いわな

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:12:15.26 ID:QP/bR/cR0.net
>>4
品種を変えるんじゃなく輸出や贈答品用に大きく育てるのでなく一般消費用に育てろってことでしょう
同じ品種でも桐箱入りのとプラパック入りのだと粒の大きさ違うでしょ

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:12:44.31 ID:38i+/yoj0.net
素人目には粒がでかいと大味になりそうだがそうでもないのか

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:12:45.02 ID:2J4rE1Sp0.net
騒音、農薬被害
どうしたら良いですか?

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:13:06.74 ID:XP3CesSI0.net
もう林檎位大きめのを作ればどうよ

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:13:09.75 ID:hw+kF5YX0.net
去年、そういえば注意されたわ。わかってる農家は握りこぶしの大きさに房を揃えるんだよね。うちは巨大なのばっか作ってしまったけど

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:13:26.80 ID:mUUrZjA70.net
>>48
中国人の富豪は喜んで買ってくれてたよ
日本産で値段高くつけた方が売れる不思議な傾向

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:13:32.85 ID:2J4rE1Sp0.net
農薬大国日本www
補助金もらうが税金払わないwww

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:13:59.19 ID:Y4DY5VGM0.net
>>1
つまり皆ワインにしてしまえ

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:06.44 ID:5Hx4RX7q0.net
ニュースウオッチ9で取り上げてほしい

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:13.04 ID:XzKeXfKO0.net
え?
そんな市場の事なんか個人が判断する事じゃないの?

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:13.40 ID:ClTjB/j70.net
瀬戸ジャイアンツは日持ちしないのかな

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:21.03 ID:DzPu/DiA0.net
大房を、店頭で500円位で売ったらバカ売れするのに

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:30 ID:hw+kF5YX0.net
>>62 そんなに農家が儲かるなら、お前がやればいいじゃん。
なんでやらないの? 

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:32 ID:NrfwtBEr0.net
デラウェアは小さいし巨峰はでかすぎる
間くらいが食べやすいね

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:48 ID:2J4rE1Sp0.net
週に何回も農薬撒かれて困ってます
騒音もすごいです年間20回はトラクター騒音で困ってます

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:50 ID:MPTbcdhK0.net
>>23
シーズンに直売所に行けば贈答品になりそうな
でっかい立派なシャインマスカットの2500円ぐらいで買えるよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:14:58 ID:rxgMx7n/0.net
>>56
6房生っていたら、4、5房捨てて、1、2房にして栄養を回すんだよな。
だから、巨大なブドウは高い。

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:15:00 ID:Y4DY5VGM0.net
>>13
地元隠れた地濃のブドウ園の多い地域なので
わかるわ
盆前に大粒のを直接買いにいくのが楽しみ

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:15:39 ID:hw+kF5YX0.net
>>65 農業協同組合で形を統一させるため
技術的な指導がある 

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:15:55 ID:bKev6Hip0.net
>>67
ほんそれ
高級品と差別化したいんだろな

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:15:58 ID:2J4rE1Sp0.net
こんにちは騒音に悩まされてます
>>68
小作人と関わりたくない

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:02 ID:IvDwbuqN0.net
皮ごと食べられるの好き

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:07 ID:ZopNhzgl0.net
マスカットオブジパング(房1万円)美味かった。
房3万円は流石に手でないな。

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:17 ID:Ji1iRFqK0.net
嘆きのボイン

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:20 ID:gfNaAHrB0.net
なるほど、どうりでスーパー行っても
お手頃価格の果物が少ないわけだ
買い手がいるなら単価の高い物作ったほうが
儲かるもんね

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:23 ID:F5cDG2HC0.net
シャインマスカットは本当にうまい。色も綺麗だし

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:36 ID:f+d0KCK/0.net
>>8
皮ごと食べられるブドウってある?そしたらイクラサイズ大アリ笑
ブルーベリーみたいに食べたい
量食べるデラウエアでも皮ごとはちょっと…(・A・)ヤダ
巨峰とか2つ3つ食べたらもう良いやってなる マスカットも微妙

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:16:54 ID:hw+kF5YX0.net
>>76 お前みたいな貧乏人は草でも食うしかないな

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:09 ID:X7jPwx3f0.net
オレ、デラウエアなんだ・・・

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:11 ID:DIeijOwy0.net
品質求めるのなら、収量を抑えるためにいくらでもできることはあるだろ。

厳しく冬季剪定をしろ
根切りをしろ
摘芽しろ
摘葉しろ
夏季剪定しろ
房落とししろ

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:15 ID:lSu1PsmY0.net
結局俺のところで作るから他は作るな儲けるなっていうことじゃんw

独占したいJA幹部がうるさいだけの話
値崩れして日本人の多くが適性価格で買えた方がみんな幸せ

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:19 ID:2J4rE1Sp0.net
糞農家のみなさん、農薬騒音被害はどこに相談したらよいですか?

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:32 ID:RPcPogx50.net
大きいのを国内で安く売れよ馬鹿が。

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:17:41 ID:bTpZ74cs0.net
本当にうまいものは黙っていても売れる

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:18:22 ID:2J4rE1Sp0.net
騒音被害はどこに相談したら良いですか?
>>83
草食ってた小作人の子孫が偉そうなこと言うな

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:18:24 ID:upCJojCi0.net
結局ぶどうはジュースが一番うまいからジュースにすればおk

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:18:41 ID:rxgMx7n/0.net
>>88
日本人は貧乏だから、高いものは買わない・・・
手間を考えると、安くは売れない

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:19:03 ID:bKev6Hip0.net
種無しで皮ごと食えるのが楽だから好きだ
皮むくのはベタベタになるから流しで立ち食いになるからめんどくせー

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:19:22 ID:VRkmUVOB0.net
もう果物はコスパ面でも贅沢品扱い
生ものだから甘くなかったり当たり外れある
だからみんなお菓子ばっかり食べてる
どうしても果物欲しい時は蒟蒻ゼリー食べてる

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:20:03 ID:EIIGQtZL0.net
太いブドウだなぁ

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:20:24 ID:FSQuh5dg0.net
>>53
塩水に漬けとけば安心

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:20:30 ID:2J4rE1Sp0.net
こんにちは、今日も騒音、ラジオ、怒鳴り声
農薬大国日本www
日本消費者は気付き始めてるwww

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:20:45 ID:dTjM3MeM0.net
あんまり大きなおっぱいはきっと香港マフィアに騙されて売られちゃう買われちゃう

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:21:07 ID:XzKeXfKO0.net
何回も巨乳サワー言う奴 ↓

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/18(月) 13:21:37 ID:OOXEQ1xv0.net
>>1
>「晴王」のブランド名を持つシャインマスカットが「縁起が良い」と香港や台湾など中華圏で引き合いが強く、
<#`Д´>火病!韓国で作ってる品種ニダ!

総レス数 440
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200