2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろうあの労働者が起こした「史上まれな裁判」、弁護士ら手話でサポート

1 :首都圏の虎 ★:2020/03/22(日) 12:30:05 ID:cA44mAMv9.net
「まったく耳の聞こえない先天性の聴覚障害者が原告になって提訴した労働事件というのは初めてではないでしょうか」

【写真】和解後の会見でメッセージを伝える和田さん

日本労働弁護団の幹事長を務めたこともある棗一郎弁護士をしても、その事件はまったくの手探りだった。

原告はオリックスに30年近く勤める聾唖(ろうあ)者の和田明子さん(48)。2017年3月、職場での嫌がらせなどを訴え、東京地裁に提訴した。

「これまで泣き寝入りをしたり、やめていったりした多くの聴覚障害者を知っている。絶対にやらないといけないと思って、勇気を出して提訴しました」(和田さん)

今年2月、無事和解が成立。3月に記者発表した。会見の中では、先天性の聴覚障害者が裁判をするうえでの課題も語られた。歴史的にまれなプロジェクトを振り返りたい。

●筆談なら「コミュニケーションできる」は本当?

棗弁護士は語る。

「筆談なら大丈夫と思うかもしれませんが、日本語ができるからといって、文章でコミュニケーションできるかというと容易ではない。日本語と手話はまったく違う言語という前提がないとうまくいかないと思いました」

そんな和田さんをサポートしたのが、自身も生まれつき耳が聞こえない田門浩弁護士だ。聴覚障害のある弁護士は、日本でもまだ少ない。

「耳が聞こえない人の中には、新聞の内容もなかなか把握できない人もいる。裁判は文書で戦いますが、きちんと内容を把握できないことが多い。それを私たちが手話で説明し、理解してもらうこともあります」

手話には「てにをは」(助詞)がなく、指の向きなどで主語や目的語を表現する。また同じ意味でも、手を動かすスピードやちょっとした形の違いで微妙なニュアンスを伝えるという。語彙の違いもあり、先天性の聴覚障害者は、健聴者にとっての「外国語」で育ってきたと言えるのかもしれない。

実際、和田さんが裁判に際して提出した陳述書には、次のような記述があった。

「書かれた文章については、健聴者に比べると読み取りが難しく、長い文章、複雑な文章、主語がない文章などは正確に理解することができません」

「考え事をするとき、頭の中で手話をして考えています。健聴者であれば、音や文字などの言語によって考えるのでしょうが、私は、手話、つまり手の形や動きのイメージで考えています。たとえていうなら、(略)チャップリンの無声映画を見ている状態で考えているのです」

●法廷には大勢の手話通訳者

裁判でコミュニケーションの難しさが顕著に現れたのは、2019年10月7日にあった和田さんの本人尋問だろう。

法廷の柵の内側には実に7人もの手話通訳者。うち3人は裁判所が手配しており、「令和」の元号発表を手話で伝えた江原こう平さんの名前もあった。

▼和田さんに手話を伝える、▼手話を日本語にする、▼待機、を順番に回す。尋問調書には、手話は載らず、日本語の訳だけが残されるというわけだ。

残る4人のうち2人は田門弁護士ら原告席の前に、ほかの2人は傍聴席を向いて座った。傍聴人の中には、補聴器をつけている人もいた。

尋問では、手話が見えるように証言台が外された。和田さんが「良心に従って真実を述べる」と手話で宣誓し、それを通訳者が日本語になおしてスタート。通訳込みのため、通常の1.5倍ほどの時間が設定されている。

●弁護士1年目「初めての尋問」に挑む

和田さん側で質問(主尋問)を担当したのは、当時1年目だった松田崚弁護士。松田弁護士も耳が聴こえず、手話で和田さんに問いかけた。実はこれが初めての証人(本人)尋問だったという。

傍聴していて気になったのは、春名茂裁判長が、和田さんに対して「少し待ってもらえますか」と度々声をかけていたことだ(和田さんには通訳を通して、手話で伝えられる)。

裁判所は和田さんの手話ではなく、手話通訳の声によって、内容を把握している。しかし、和田さんには手話通訳の声は聞こえない。加えて、松田弁護士は手話で尋ねている。通訳がスピードについていけなくなることが懸念されたようだ。

とはいえ、準備もよくできていたのだろう、松田弁護士が「お互いに手話でスムーズにやりとりができた」と振り返るように、主尋問は概ね順調に進行した。

●反対尋問で連発された「意味がわからない」

より課題が露呈したのは、オリックス側からの質問(反対尋問)が始まってからだ。

全文はソース元で
3/22(日) 10:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010951-bengocom-soci

2 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:31:13 ID:j5nsGbDE0.net
 

左翼は論理、右翼は感情



★ 国籍透視

ネットで相手の国籍は分からない



分からないけど断言しちゃう
     ↓
本当か嘘か分からないけど平気で断言しちゃう
     ↓
嘘をつくことに抵抗がなく、すぐ口に出しちゃう
     ↓ 
息をするように嘘を書いちゃう
     ↓
ソースなんて気にもせず平気で嘘をついちゃう 
 

3 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:31:27 ID:ojqHsZ8Q0.net
植松テスト合格者
殺されません

4 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:35:14 ID:YJQ84IJ40.net
ジャップ裁判の無能が露呈したか

5 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:35:20 ID:wwDHSYo70.net
裁判てテレビドラマのように法廷で丁々発止の論戦なんて無いんだって 提出した文書を読み合うだけ 
原告も被告も証人も事前に出した書面を確認承認するだけ、、なショボいセレモニーなんだと
だから聾唖だろうとナンだろうと言うほどの事はないんよ

6 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:38:04 ID:tZ/gWpsq0.net
本人達は面倒くさいだろうが
横から見てる分には面白そうだな
手話に裁判用語が無いというのも興味深い

7 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:39:13 ID:3Ti+0AzJ0.net
自分も耳が聞こえないけど
同じ聴覚障害者を見てると自分は親に恵まれたと思う
小さい頃から口話第一で厳しく教育され、活字の本もたくさん買ってもらい読んだ
同級生など周りが書いた文章を見てるとその子が大学出てたとしてもやはりろう者と分かる文章だし
喋り方も手話第一だから同じ聴覚障害者なのに理解出来ない時がたくさんある
ごく普通の国語力がある健常者が書いた文章は普通にわかるんだよね

8 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:39:42 ID:CPt+jCmU0.net
オリックスば関西資本だからな
社員もクソなんだな

9 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:42:11 ID:CPt+jCmU0.net
>>4
日本語の不自由な朝鮮人がこんなスレにもw
お前ら朝鮮人は聾唖者よりも日本語をマトモに読み書きできないクセにw
その上、母国語の朝鮮語さえまったく使えない下等遺伝子民族w

10 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:45:16 ID:vcHv9Y9C0.net
>>6
もしかして法律関係の文章って手話に訳したらむっちゃわかりやすくなんじゃね?
わざとわかりにくく書いているんじゃないかって文体だからなw

11 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:47:59 ID:5PIF1pwr0.net
一般人に分かりやすく書いたら実は中身は簡単だとばれて商売がやりづらくなるから

12 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 12:55:55 ID:5PIF1pwr0.net
>>2
左翼が論理的なら自分たちの間違いに気づかないわけがないよ だから左翼はもう感情を越えた宗教なんだよ

13 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:01:38 ID:5KSyhAhd0.net
>>5
主尋問はそうだが、反対尋問は事前打ち合わせなんかないよ。あんまり、知った風なこと書いちゃダメだよ。

14 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:04:37 ID:HOcduS1S0.net
>>1
これ、興味深いな。。

15 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:08:33 ID:HOcduS1S0.net
>>7
こんだけ文書書けたら凄いと思うよ。
職場関係で身近に年配の聾唖者が3人ほどいるけど、こみいった話だと自分は筆談しかできなくって。どういう順番で伝えたら理解しやすいんだろうと毎度悩む。

16 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 13:17:15 ID:Xyd9q5Hc0.net
カタワは家で大人しくしているもんだ

17 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:15:30 ID:FGMnV9/+0.net
>>1
ヘッドライン壊すなしね
sssp://o.5ch.net/1mtw9.png

18 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:16:27 ID:A7dwfQNk0.net
大卒だし国家資格も取ってる同僚だが
コミュニケーション取るのに苦労する
本人は負けん気が強く ミスを認めない
反省が無いから孤立気味
文章書けない、手話も中途半端らしいから
頭でどんな言語が飛び交ってるのか…
聞こえないからこその弊害が多くて
耳からの情報や経験は大きいと思う。

19 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:18:10 ID:6/om1CTh0.net
知らなかった
手話にも二通りあるんだな
日本語の文法を手話に置き換えたモノ
手話独自の文法のモノ

20 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 15:43:10 ID:ZajosA1b0.net
>>18
文章まともに書けないのに大学行けたの?
それで国家資格の試験受かったのもすごいね
ろうの人は狭い世界で生きてるからか頑固な人多いよ
客観的に見ることが出来ないし先の先すら読もうともしない
仕事上関わる必要があるなら仕方ないけど
ただの同期とかなら放っておいていいんじゃない?

21 :名無しさん@13周年:2020/03/25(水) 03:43:48.29 ID:rt4QPUMzi
>>2 左翼は詭弁、右翼は熱弁

総レス数 21
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★