2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉・船橋】小型ドローンが図書館内を自動パトロール 京セラがドローンによる蔵書点検の検証へ

1 :ヨシ!現場猫 ★:2020/03/14(土) 23:35:46 ID:m6u3duVO9.net
 千葉県の船橋市西図書館にて、自動巡回ドローンで蔵書点検の無人化を目指す検証が3月12日から実施されています。図書館内をドローンがパトロールする時代……!

自動巡回ドローンで蔵書点検業務の負荷軽減へ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/miya_2003dronetenken01.jpg

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の「AI 蔵書点検システム」試験導入に伴い、Liberaware社の特殊小型ドローン「IBIS」を利用した自動撮影を試験的に導入。「IBIS」は手のひらサイズの小型ドローンであり、本や張り紙といった設備への影響リスクが最小限であることから今回の実施が決定しました。

自動巡回型小型ドローン「IBIS」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/miya_2003dronetenken02.jpg

 千葉県・船橋市は、業務負荷が高い業務である蔵書点検の負荷軽減のため、KCCSとともに同図書館に「AI蔵書点検システム」の環境を構築。「IBIS」を提供するLiberawareとも共同で検証を行います。なお、ドローンによる検証だけでなく、タブレット端末を用いた書架一面の撮影(手動)も行われます。

 なお、この蔵書点検システムは、2002年に作られた公共図書館向けWebアプリケーションシステム「ELCIELO」と画像解析AIを組み合わせたもの。撮影した棚の背表紙データと登録データから分析・確認することで、棚単位でまとめて蔵書点検が行えます。

自動巡回の様子
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/miya_2003dronetenken03.jpg

 YouTubeでは実際にドローンが図書館内を自動巡回する様子が公開されており、SNSでは「すっごいSF風景だ…!」と未来のシステムに感動する声が上がっています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/14/news012.html

2 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:36:47 ID:xHybgEAr0.net
ドローンがうるさいです。

ってクレームで即終了

3 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:37:32 ID:jOq6+YXb0.net
>>2
蔵書点検するのは閉館後だぞ

4 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:37:43 ID:E90HLYoU0.net
火災にならなければ良いが

5 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:38:31 ID:jKGUca740.net
ドローン爆発して図書館炎上するのが見える

6 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:41:51 ID:A64QsHw20.net
ドロンつーか…マルチローターな

7 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:47:35 ID:9+Vvl3M40.net
ICタグつければなぞるだけで在庫わかるよね
なんでドローンとか大掛かりになるのか

8 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 23:48:07 ID:oQLDbrvN0.net
盗む奴を捕まえて欲しいね

9 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:02:52 ID:vhXsuSWC0.net
船橋と言えば、パヨクが気に入らない本を
特定の職員が焚書しないように監視するんだよな。

10 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:03:17 ID:QTJnNcfx0.net
技術の使い方が間違ってる

11 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:03:51 ID:v7qPYbsy0.net
紙の本を駆逐してデータのやり取りにするのが一番手っ取り早い

12 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:04:39 ID:oNGLluRE0.net
テープで作った進路に沿って荷物を運ぶ
極初期型の自動搬送機があった
こいつが単純で壊れなくて割と使えてそのまんま使い続けて
進化を止めてしまった工場があったりする

13 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:05:04 ID:YHZPFUFg0.net
ドローンのメンテが超大変で司書がブツブツって感じか

14 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:05:21 ID:I5FaBOjT0.net
面白いと思う。よく図書館の司書はストライキしてるし
それが少しでも楽になって
長い時間開いてくれるようになると嬉しい

15 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:09:07 ID:vFVDYyJg0.net
ホームレスを追い払う機能も搭載して

16 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:30:59 ID:VKCZyz2v0.net
ICタグも万能じゃないぞ経年劣化で結構簡単に不良品化するし
そもそも読み取り電波が周りの素材に影響されるのが多すぎなんだよお前ら技術に夢見すぎ

17 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:33:39 ID:E35SE+0r0.net
飛ぶ必要ある?

18 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:50:15 ID:8W7OR39C0.net
コブラで恐竜ロボットに巡回させるってのがあったろ

19 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 00:59:03 ID:yk6x97Nr0.net
普通の人
「ドローンがパトロール」

アベ
「ドドーンがパトドードゥ」

20 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 01:06:04.16 ID:ge7wMBJ/0.net
パンをくわえた美少女と曲がり角でバチーンまで想像出来た

21 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 01:06:06.37 ID:6Sbl9L7j0.net
案の定アホがグチグチ言ってて草

22 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 01:21:05.81 ID:hln5OwAC0.net
>>17
飛ばないと調べられないだろ?
フロア上を走行させてカメラを上下動させるとなると大掛かりな機械になる

23 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 01:22:40.64 ID:rKtTvOdn0.net
人件費より高くついたら草

24 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 01:44:56 ID:mV1Vd6Zu0.net
最初だけ そのうち倉庫で埃かぶる定めよ

25 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 04:29:32 ID:VPvvCXqv0.net
AI「こんなくそ五月蠅くて電力供給できないやつだめに決まってんでしょ レールや書架を這って移動する奴と飛行船タイプの組み合わせで

26 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 04:31:33 ID:VPvvCXqv0.net
>>12
アマゾン倉庫とかはその方式かね

27 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 04:51:55 ID:E8DI4JZP0.net
2年くらい中国から遅れてんのかな

28 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 04:53:19 ID:L33FyO5F0.net
コレちょっとでもルール違反とかすると電流を流されるんだろ?おっかねえ

29 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 04:57:40 ID:3rMfXGKW0.net
>>27
シナには図書館あるの?蔵書をパクられたり破られたりされて成り立たないんじゃね?

30 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 04:59:43 ID:E8DI4JZP0.net
>>29
日本とはレベルが違う図書館があるよ
https://youpouch.com/2017/12/03/473856/

31 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 05:46:34 ID:+XPEJb+r0.net
なんでドローン飛ばさなきゃいかんの?
監視カメラの数増やすだけで、蔵書チェックなんてできるでしょ。

32 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 06:24:19 ID:zvAgzihk0.net
いま市内の図書館は一般にはコロナで臨時休館中なんだぜ

33 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 06:38:35 ID:VUs8BQFU0.net
駐車場の管理システムにあるしね

34 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 06:54:57.98 ID:KQ+DfuP00.net
痛んで困るような本なんか出しておくなよ

35 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 07:02:12 ID:I5FaBOjT0.net
小型ドローンじゃ飛行時間10分程度だが、誰が電池入れ替えんの?

36 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 08:47:54 ID:o/5B17yq0.net
センサーつけて一気に読み取り!みたいなやつがあればいんじゃね?

37 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 09:23:43 ID:nBnCTced0.net
利用者が直接本を棚から取り出したり戻したり出来なくするのはどうかな。
ロボットが棚から本を取り出して、それを読み取りカメラ台にセットする。
利用者が指定するようにロボットは頁をめくって、画面にその頁の様子が映る、
そういう一種の遠隔的な利用だけに限る。利用者が本を戻せと指令すると、
ロボットはカメラ台から本を降ろして元の棚に戻しに行く。
まるで本が放射性物質で出来ているかのようにして、人間は物理的にそばには
近寄らずに、すべて遠隔で操作するんだ。本棚を人間が観たいのなら、
カメラの備わったロボットが棚に近寄って本の並んでいる様子を映し出す。
まあ一種のVR,アバターだな。

38 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 11:47:18 ID:PQPi3R8n0.net
画像認識AIのしょぼい活用法やな!
こんなん誰が企画したんやろ
コロナ感染者スクリーニング対策に開発されたサーモカメラとAIの組み合わせぐらいのこと
考えつかんのかいな

世のため人のために役立たんやろ  
フィロソフィは どこいった?

39 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 11:49:45 ID:4mGJdkOP0.net
延滞者の家に侵入して回収してくればいいのに

40 :名無しさん@1周年:2020/03/15(日) 14:09:20.95 ID:jtSyNQEF0.net
すごいなー

41 :名無しさん@1周年:2020/03/16(月) 01:21:29 ID:YQxb25vk0.net
>>22
棚の半分くらいの高さにカメラ付けて自走で良いでしょ
上下動しなくても広角レンズ使えば全体写るし全然大がかりじゃないよ
ルンバと対して変わらない

42 :名無しさん@1周年:2020/03/16(月) 02:20:08 ID:fc18cPYN0.net
浮揚ドローン使う理由がマジわからねえ

車輪式で十分

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★