2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナウイルス】大相撲春場所「無観客開催か 中止か 開催か」

1 :首都圏の虎 ★:2020/02/25(火) 16:36:26.60 ID:/UGRMVFp9.net
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本相撲協会の事業部長を務める尾車親方は来月、大阪市で初日を迎える大相撲春場所について、25日から具体的な検討を始めることを明らかにしました。




新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大相撲春場所は来月8日に大阪府立体育会館で初日を迎えます。

日本相撲協会の事業部長を務める尾車親方は25日午後、大阪市内で報道陣の取材に応じ、春場所について「今は粛々と開催にむけて準備をしているが、協会の選択肢としては無観客での開催と、本場所の中止、開催の3つだ。会場の都合などの関係で延期はできない」と明らかにしました。

そのうえで「開催の直前に最終判断をするわけにはいかないので、判断のタイムリミットを決めなければいけない」と最終的な結論を出す期限を設けるなどして検討する考えを示しました。

相撲協会では25日夕方から大阪市内で幹部などが集まり本格的に話し合いを始めるということです。

相撲協会は今月21日にホームページで「現時点では開催に向けて準備を進めています」と発表し、体調がすぐれない人は無理をせずに来場を控えるよう呼びかけているほか、場合によっては入り口で体温測定をするなどとして感染拡大の防止策を実施するとしています。

2020年2月25日 16時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300551000.html

538 :名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 18:47:35.77 ID:wBqfmbc/0.net
小宇宙(コスモ)
コスモエネルギー 体内に存在する宇宙的エネルギーのこと。

大宇宙(オスモウ)
スモウエネルギー 懐に存在する金で星を買う取引のこと。

539 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 19:54:49 ID:82J3oSZ70.net
やめろ。やってもいいけど無観客試合にしろ
観に行くくらいのバカは感染してもいいけど。

540 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 19:56:19 ID:5uXskl5V0.net
誰も相撲やってくれなんて頼んでない
税金使われてるなら中止した場合その分返納しろ

541 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 19:58:00 ID:O+rJnFF20.net
観客は年寄りが多いし力士は裸だし開催したらとんでもないことになりそう
無観客か中止しかないだろ

542 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 19:59:35 ID:QFBCdUKm0.net
無観客でやるべき。
TV中継でアクティヴなジジババをとりあえず家に縛り付けておくという重要任務がある>相撲

543 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 20:04:10 ID:m8aOjjG70.net
大モンゴル帝国と金🐷帝国は

今でも白紙 ま*っ*し*ろ だぞ 地図赤く塗ってないぞ

だからどんどんやれ

544 :名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 20:09:52.94 ID:UQVgA7yO0.net
>>540
直接税金は入っていないが、
公益財団法人として税優遇などの支援は受けている。

545 :名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 20:12:42.49 ID:eSvzAe7H0.net
NHKから国民を守る党の立花曰くNHKと相撲と893は繋がってるとか言ってたからな。
893にお伺いでも立ててるのか?

546 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 20:21:37 ID:YQhY+fJ10.net
不摂生デブが感染したら 重症化間違いねえww

547 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 20:29:47 ID:NdWBYr7/0.net
北の富士が感染したらシャレにならんから無観客で

548 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 20:55:46 ID:Oob0sBQk0.net
しかも大阪場所って、花道で力士とファンが触れ合えるような造りだからなぁ

549 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:24:42 ID:LcaiL3qb0.net
大相撲はリスク最高級だろ
中止しないとしたら気が狂ってる

550 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:25:01 ID:/22IC/WW0.net
やっぱ、取り組みは濃厚接触になるのかな?
アッー!

551 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:25:13 ID:+0Zd2FH90.net
無観客で相撲〜?

552 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:26:00 ID:FC+17SfW0.net
9年前に大相撲春場所を開催しなかったら大震災が起きた。
相撲板でもそれを予言するスレッドが立っていた。

中止したら大変なことが起こるかもしれないぞ

553 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:30:15 ID:jCCmUa4w0.net
去年のVTR流してもバレないよ

554 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:32:21 ID:E25KVD7L0.net
>>522
お前バカだろ
タニマチが支配する相撲をスポーツとして絡めるなよ

555 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:32:23 ID:7+cKuDSb0.net
🇨🇳中国のおかげで大迷惑だな🇨🇳

556 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:33:08 ID:vafpo4bI0.net
観客いないと寒そうだよね
不要なイベントは中止しよう

557 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:33:34 ID:YNFV2ntB0.net
相撲取りは糖尿持ちだもんな

558 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:33:37 ID:VPHhVYJU0.net
まだやるつもりなんかよ

559 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:36:16 ID:82ec88OO0.net
ジジババって死ぬ可能性があっても相撲見たいのかよ

560 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:37:54 ID:2oB/yY/h0.net
観客は3人目の力士って言うからねー

561 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:39:10 ID:fXqYasKW0.net
>>16
ほんとその考えだよな。

562 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:43:15 ID:xZHO44C+0.net
全員2m離れて座れる椅子の配置で入れる人数だけにする。
升席の客だけぐらいの人数になるかもしれんが。

563 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:49:56 ID:mMHTxd9b0.net
無観客試合だろ

564 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 21:51:01 ID:V6S9z6dz0.net
裸でひたすらぶつかり合うとか濃厚接触ってレベルじゃねーぞ

565 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 22:11:06 ID:u3GIKd9q0.net
デーモン小暮閣下が一言↑

566 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 22:59:56 ID:UQVgA7yO0.net
>>555
その中国から
よせばいいのにわざわざ呼び込んだやつがいましてねえ

567 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 23:04:01 ID:8tRqlb/90.net
中止にして5月場所を大阪開催にするとか

568 :名無しさん@1周年:2020/02/27(木) 23:37:42.80 ID:UQVgA7yO0.net
>>567
会場取れるわけがない

569 :名無しさん@1周年:2020/02/27(Thu) 23:44:15 ID:pBZjeoyQ0.net
>>540
一般の税金は使われてないけどNHK受信料という既得権益保護税で賄われてる

570 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:05:19 ID:8HWBetCs0.net
>>569
昔は各局がこぞって中継してたけど
撤退してNHKだけ残ったんだよ
テレ朝に大相撲ダイジェストがあったのはその名残だった

571 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:09:18 ID:SUZJH0ez0.net
>>526
土俵に紙をお迎えして行われる神事だからね。

四股を踏むことも大地を鎮める意味がある。

572 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:10:08 ID:SUZJH0ez0.net
>>570
トーナメントとかは民放でも放送されているね。

573 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:10:51 ID:jl1XULmw0.net
無観客でいいだろ

574 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:12:06.14 ID:YBW1XJSq0.net
シャープ氏ね

575 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:17:50 ID:K2XO6MXc0.net
そんな悩むことか?各イベントの中止がえらい沈痛に報道されてるけど、笑点とか。優先順位を考えろと。

576 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:22:37 ID:dqf9CgJU0.net
自分なら休止一択だわ

577 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:23:14 ID:dqf9CgJU0.net
あら?IDかぶり

578 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 00:27:10 ID:3W2YjPjN0.net
大相撲の相撲部屋そのものが濃厚接触クラスターだから
肺炎が終息するまで部屋解散するべき
力士たちはそれぞれ実家に帰してやって

579 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 02:13:26 ID:Rs27lTBe0.net
>>570
CMがないからみんなNHKを見るので、民法は撤退したと聞いたことがある
テレビにリモコンが無い時代の話ね

580 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 12:23:08.11 ID:mk/KlhrH0.net
60代以下に制限したらいいんじゃないのか

581 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 12:24:06.39 ID:QjPFY3bE0.net
無観客一人相撲がいいよ
やらないといよいよ南海トラフくる〜

582 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 12:39:12 ID:pzA7T0wV0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582858794/

相撲を中止して、力士・親方に有給休暇を与えれば良い
相撲界だって国に今まで迷惑かけて来ただろ
体罰等で・・・

ここは国の要請に従って中止・有給休暇で処理するのが
落としどころじゃなかろうか?

583 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 12:50:11.80 ID:pzA7T0wV0.net
力士だけじゃなくて親方も糖尿病とか高血圧が多そうだから
ガチで有給休暇にして中止で良いんじゃね?

584 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 15:08:15 ID:4efQxHjv0.net
完全中止か無観客かの二択まで絞られたみたいだね
無観客なら東京に帰って国技館でやったっていいんだろうけど、コロナの脅威という
意味では大阪にとどまった方がまだ安全なのかな

585 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 21:57:03 ID:Li7JTHUN0.net
>>526
小林清志に何があったらどうする…

586 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 22:09:34 ID:/WFkLrh70.net
服部桜と森麗以外全員コロナ感染して引退したらどーすんだ?

587 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 22:11:24 ID:v4tjPZMe0.net
満員御礼の反対は何なんだろう?

総レス数 587
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200