2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のりもの】姿消す路線バス「左の最前列席」。運転席の左後ろ、バスファンの特等席。その理由とは

1 :記憶たどり。 ★:2020/01/13(月) 10:21:23 ID:BLOmFA0/9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010000-norimono-bus_all

いすゞと日野のバスは「左の最前列席なし」が標準

路線バスで、前扉に近い左の最前列席を廃止した車両が増えています。左前方のタイヤハウス
(タイヤやサスペンションが納まる部分)上、少し高い位置にある座席のことです。
前面の展望を存分に味わえる席でもありますが、なぜなくなっているのでしょうか。

東急バスによると現在、いすゞと日野の一般的な大型路線バス車両では、この左前方タイヤハウス上座席の
ない仕様が標準になっているため、今後も置き換えが進むにつれ、そのような車両が増えていくといいます。

いすゞによると、この席をなくしたのは2015年、大型路線バス車両のフルモデルチェンジ時で、同社とともに
車両製造会社のジェイ・バスから供給を受けている日野も同様です。その大きな要因は、燃料タンクを左前方
タイヤハウス上に移設したことです。

以前は車内の中ほど左側に、横向きの優先席があり、その下に燃料タンクがありました。これを移設し、
優先席を前向きにして、床のフラットなエリアを拡大したのです。「横向きの優先席は立席のスペースが減ってしまうほか、
急ブレーキの際、身体が大きく振れる恐れもありました」(いすゞ)といいます。

燃料タンクの移設、そして左前方タイヤハウス上の座席をなくしたことについて、いすゞは次のようなメリットも挙げます。

・タイヤハウスに伝い歩き用の手すりを設け、乗客の車内移動がしやすくなった。
・タイヤハウス上の座席をなくしたことで、運転席から左側の視界が開け、巻き込み確認がしやすくなった。
・車外の給油口も位置が高くなり、給油作業がラクになった。

なお、左前方タイヤハウス上に座席を設けることも対応可能ではあるものの、代わりに右側タイヤハウス上の座席をなくして
燃料タンクを移設する必要があるそうです。

バスの左最前列席は安全上の課題も

日本バス協会によると、左前方タイヤハウス上の座席は、いすゞや日野が仕様として廃止する以前から、
あえて取り払うケースもあるといいます。

というのも、座席の位置が高く転落の危険性があるためです。特に、入口部の段差がないノンステップバスは床が低いことから、
この席へ座るにはタイヤハウスのステップを2段上る形になります。高齢者などには不安定な席といえ、この席だけ
シートベルト付きにしている事業者もあるほどです。

なお車両の右側前方、つまり運転席裏タイヤハウス上の座席も、やはり安全上の理由から、子どもや高齢者は座らないよう
注記しているバスが多く見られます。

ちなみに、座席がなくなったタイヤハウス上のスペースは、チラシ置き場になっている場合もあれば、
何も使われていないケースもあるなど、事業者ごとに活用方法が異なります。ただ日本バス協会によると、「何かあった場合に
飛んでいってしまう恐れもあるので、基本的に『荷物は置かないように』と案内している事業者が多いでしょう」といいます。


左の最前列席がないバスの例(2020年1月、乗りものニュース編集部撮影)。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200113-00010000-norimono-000-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:21:57 ID:lMU0/Yo50.net
いけぬま指定席だな。

3 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:22:47.37 ID:3K3qvbPc0.net
せっかく老害からの譲れオーラを受けない席だったのに

4 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:23:31.36 ID:xi6NQjEP0.net
へえ
バスはほぼ乗らんが今あの席ないんだ

5 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:23:52.93 ID:DSetdGrw0.net
真ん中のドアのすぐ後ろに座って手すりに手をかけてると
車掌さんがお尻を押し付けてくるのがいい思い出

6 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:23:53.45 ID:zz9Xi0UV0.net
デブ専シート

7 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:24:05.42 ID:5KRWDgBY0.net
知的障害の少年が、発車しまーすとか運転手より先に言ってて運転手やりにくそうなの草

8 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:24:15.87 ID:XuGyn18D0.net
>>3
そうそう、年寄りは登れない席だからなw

9 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:25:10.62 ID:UsdPy2fP0.net
寧ろ高齢カスが避けるから快適なのにね
譲らなくて済むし展望もいいし

10 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:25:45.38 ID:WJLc7kll0.net
こんなの嫌だー

11 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:26:14 ID:fzQi8ul60.net
初めて神奈中乗った時にお菓子売ってた記憶があるな
今は見ないけど

12 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:26:35 ID:weTWU2cS0.net
電車もバスも座席がどんどん減っていくなあ
バリアフリー推進だからしかたないけど

13 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:27:04 ID:LAMxaq7P0.net
「ノンステップバス」だと椅子が設置してあっても、座るために
「登る」のが大変だったしな。

14 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:27:45.33 ID:Qa1exhMG0.net
あれって、燃料タンクだったんだ…
HVの電池を入れているんだと思ってた

15 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:28:21.07 ID:3N+3Dakg0.net
いい加減、人を貨物扱いするのは止めていただきたい。

16 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:28:34.97 ID:aO6FNL270.net
ヲタ席なくなる流れなのか
横向きの席は2つぐらいいいと思うが、せめて斜めの席とかないと人によっちゃ大変

17 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:28:47.66 ID:89Q1wek/0.net
>>3
そうこれがあるから好きだったのに
優先席対象層で幼児以外はホイホイ座れない位置だから気が楽なんだよな

18 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:29:39.90 ID:Qa1exhMG0.net
>>3
そうなんだよね…
運転席の後ろが埋まっている時は、ドアの所を狙ってたw
ただ稀に乗ってくるジジイが膝に手を置いて来たりする、危険な場所でもあった

19 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:30:24.39 ID:zbXgCleU0.net
お前ら右ウインカー出してるバスがいたら止まれよ
違反だぞ

20 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:30:48.05 ID:FUC9xDM70.net
勝手に座席を減らすなよ

21 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:30:57.66 ID:7H7OuelV0.net
そもそもバス自体に乗る機会がない。
あまり言いたくないけど

バスに乗る→貧乏人、田舎者

こういうイメージがある。
路線上に主要な施設はあるわけで。

そこから離れるとタクシーが一般的。
バスを使う有能なビジネスマンとかいると思うか?

22 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:33:09.43 ID:q90zKIPZ0.net
高くて狭くてヒール段差が小さいから避ける席だな

23 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:34:56.84 ID:WJLc7kll0.net
>>21
田舎に住んでいるんだね。

24 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:35:33.63 ID:4KQkHujN0.net
自分は高校まで路線バス通学だった
特に小学校の頃に先生たちから教えられたことが社会人になってからも癖に残ってて大変だった
前降りタイプの路線バスだったので降りるときは必ず運転者に【ありがとう】って挨拶して降りなさいと指導された
そのせいで会社員になって久々にバス利用したときも運転手に【ありがとう】なんて言っちゃって恥をかいたw
運転手は運転が仕事だし客から挨拶なんて不要だよなw

25 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:35:52.09 ID:ZnUsgVCc0.net
>>3
ほんこれ
同時に老人がノソノソ登ったりガキを一人で乗せたら寝ちゃって運転手が親に注意したりと発車の遅れに繋がりやすい席でもあった

26 :らズルさん:2020/01/13(月) 10:36:43.91 ID:SaSFoWHD0.net
🇷🇴池田大先生のすぐ後ろ!
ハァハァ

27 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:37:06.34 ID:ecw5jKB+0.net
>>21
通勤は?

28 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:37:49.26 ID:Qa1exhMG0.net
>>21
夫は通勤は車だけど、
新幹線に乗るのも、飛行機に乗るのもバスだよw
駅へ10分歩くよりも、目の前のバス停から1回乗り換えれば国内外困らない

貧乏人は自転車利用だと思う

29 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:40:19.28 ID:Rvm8wz/00.net
池沼とヲタが視界に入らなくなり運転しやすくなりましたw
なお運転席の真後ろに座りやがるんで鬱陶しいけど(´・ω・`)
現役ウテシよりw

30 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:42:31.56 ID:Qa1exhMG0.net
>>24
前乗り中扉下車の均一料金地域ですが、
高級住宅街周囲は幼い子からも乗車時にお願いします、下車時にありがとうございましたの声が聞こえるよ
レジでお釣りを貰う時も、若い男性もありがとうと

賑やかな所では無言が多く、その差に驚いたよ

31 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:42:56.79 ID:zrnMSRLg0.net
太川対策?

32 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:43:48 ID:YZXvPCn80.net
かぶり付き席として、千円で売ればいい。
好きなヤツは座るだろ。
(´・ω・`)

33 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:47:14.35 ID:A5NguNpK0.net
>>15
バス運転手はトラック上がりが多い
奴等が言うのは『荷物が勝手に乗り降りしてくれるのは楽だわ』
なんだな

34 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:47:37.76 ID:j/JSDCng0.net
右前廃止も時間の問題だよね。
座りにくい。

35 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:47:54.32 ID:7H7OuelV0.net
>>28
タクシー使えない貧乏人可哀想。

36 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:48:40.95 ID:j/JSDCng0.net
>>19
止まらなくてもいいけど、発車を妨害するな。

37 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:49:34.39 ID:FUC9xDM70.net
低脳バスドライバーにありがとうなど言う必要は無い
低脳バスドライバーこそ乗客に感謝すべき

38 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:50:17.65 ID:cFlKGIxh0.net
>>1
都バスでは「荷物を置くな」スペースになってるよね

都バスは路線によっては満員で立ってることが多いから
あのスペースも荷物を置ける方がありがたいのだが(´・ω・`)

39 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:53:32.38 ID:Qa1exhMG0.net
>>33
でも荷物は転倒しないし、文句も言わないよw

40 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:53:37.80 ID:V49+Nqq30.net
>>2
運転席後ろだよ。

41 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:54:18 ID:jBYwHB2f0.net
>>3
最後部の窓側もまず譲れって言われないよ
出入りがしにくくて年寄りが入れないし
内側に他の人が座ってるとそれを差し置いて「私が譲ります」とはならない

しかし自分も乗り降りがしにくいからすぐ降りる時は辛い席でもある

42 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:55:22.26 ID:9o+uq1Bq0.net
ノンステップバスは車内に無駄な出っ張りや段差が多くて嫌い。

43 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:55:55.73 ID:jidpUvPo0.net
前の職場が駅からバスで十数分の場所だったんだが
後ろの方に座ると酔う(特に夜勤明け)ので左前の席に座ってた

何年も続けてたら元々鉄オタだったのが
バスオタにもなってしまったw

44 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 10:57:32.64 ID:V49+Nqq30.net
>>33
今は減ったよ。
トラックよりも圧倒的に給料が少ないから。
最近は手積み手下ろしの仕事も減ってるし。

45 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:01:32.36 ID:h0Hv/qWU0.net
何十年かぶりに路線バス乗る機会があったんだけど
なるほどガラガラで快適だったわw

46 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:02:01.00 ID:Qa1exhMG0.net
>>41
最後部は終点まで乗る時、
運転席後ろの争奪戦に負けwて荷物が多い時に便利ですね
ただ、バスの種類によって荷物を置けない作りの時はガッカリ…

47 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:03:43 ID:VZa9gzh60.net
バス後部座席右側は徳さんの指定席

48 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:05:03.53 ID:j/JSDCng0.net
>>47
違います。

49 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:07:57.69 ID:j99RK1G80.net
タイヤハウスの上じゃ位置決めしづらいし作る方も楽でしょ。

50 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:10:21.50 ID:5KRWDgBY0.net
>>21
有能なら費用対効果でバスかタクシーかを選ぶよ
東京空港交通のリムジンバスならタクシーより早かったりするからなw

51 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:12:24 ID:KWmHn+lH0.net
そこでお菓子とかサランラップとか売ればいいんじゃない?

52 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:14:40.63 ID:CkSN4wKU0.net
>>3
仕事帰りでヘトヘト、混雑する中でようやく座席確保して座っているという状況での無職老人の譲れオーラは殺意しか湧かない

53 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:16:02.23 ID:KWmHn+lH0.net
>>52
逆に絶対譲りませんよオーラを出しとくと自分のとこには来ないよ

54 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:20:29 ID:GddxXXJ20.net
ちょにすんぱ。
くそがいこつふくだ。

55 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:20:43 ID:gmAOJpUV0.net
ぼくもアスペだよ😲
https://youtu.be/uGgm5eGLikg

56 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:25:52 ID:AeJVUhcE0.net
>>51
万引き注意しながらの運転は危ない。

57 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:34:12.71 ID:Z5a5Kbnh0.net
平らにしてるから荷物置きだと思ったら違うんだな

58 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 11:48:59.07 ID:a6FnJ9VL0.net
>>35
タクシー使ったくらいでマウント取ろうとしてて草

59 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 12:10:46.94 ID:+NXQqZgA0.net
>>38
岐阜バスユーザーだけどここのは手荷物が置けるよう
にフラットになってて摺り落ちないように仕切も
付けてある。

60 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 12:32:56.39 ID:dqeQkN1T0.net
久々にバス乗ったらパイプだらけで気持ち悪かった
つり革でいいだろ

61 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 12:41:00.39 ID:V49+Nqq30.net
手が届かない

62 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 12:42:09.22 ID:z1ZY08JP0.net
へー、アレって燃料タンクだったんだ

63 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 13:16:38.04 ID:1wLVRAIn0.net
>>43
今のバスは機械も多くて楽しかろうね

64 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 14:16:32.12 ID:FhyIPm4/0.net
>>15
荷物扱いは構わないが
遅延だけは許されない

65 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 14:23:05.70 ID:FhyIPm4/0.net
>>51
自販機だとカードダス置ける高さしか無い

>>43
最後尾の席は真下にエンジンがあるから生暖かい
冬場はちょうど良い

66 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 14:24:00.77 ID:tpXDKMYv0.net
神奈中はお菓子置いてあったぞ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 14:28:32.14 ID:oHKnFxvv0.net
あそこ、あぶねーだろ>>1

68 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:16:11 ID:p/Unmobr0.net
バス動画撮れなくなっちゃうじゃん

69 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:29:04 ID:rCFEVPFv0.net
神奈中で上客死んだのあの席だったでしょw
まぁそうなるわなw

70 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:40:16 ID:ButWucLc0.net
>>19
意外とパトカーが譲らないのよ、マジで。

71 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:42:21 ID:1vLiFR1U0.net
>>39
片荷とかラッシングが雑だったりすると荷物も転倒するけどな

72 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:51:20.77 ID:voTgSOH10.net
>>1
神奈中だとこの空間って荷物置き場になってなかったっけ?
最近乗ってないから知らんけど

73 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 16:08:53 ID:Sm2heezG0.net
一番人気ないのは後ろタイヤの上
いつも最後まで空いてる

74 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 16:26:42.57 ID:Qa1exhMG0.net
>>73
最近は改善された車両もあるけど、古いタイプだと膝を抱えるような姿勢になるからねぇ
通路側だと片足は高い場所に、もう片足は下にとチグハグな姿勢になったり

75 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 16:30:25 ID:72ixZ0yy0.net
イスズはエンジンが糞
ふそうが良かった

76 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 16:45:15.32 ID:nm4qmM7U0.net
>>15
老害は荷物以下なんだわ

77 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 16:54:53 ID:NK01A08Y0.net
路線バスって2階建てが可能なのにしていない路線が多過ぎるんじゃね?
そうすれば1階の座席は全て優先席に、2階は全て展望席にできるじゃないか。

終点の赤羽や池袋まで乗る人も多いんだし。トンネルは通れなくなるかもだけど。
バス製造会社も2階建て路線バスを次回の東京モーターショーに出品してほしい。

78 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 16:59:26 ID:nm4qmM7U0.net
降りる時間の手間暇、製造コスト、トンネルや高架線路の下をそれだとくぐれなかったりするからだよ
阿呆かお前は
運賃倍以上になったら文句言うくせに

79 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 17:22:19.72 ID:ddfqnBaz0.net
ノンステの宿命だな
広島のノンステ路面電車でドイツ製のも無駄なスペースが多い
丸コピーした国産のはすこしスペース増えた

80 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 17:27:11 ID:7uBFmUeY0.net
路線バスで後ろのバンパー下からベルトのプーリーが飛び出てる型あるじゃん?あれ凄く気になるんだよ、ちゃんと枠に収めろよ気持ち悪い

81 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 20:02:41 ID:DvQA9+L40.net
関係ないけど真ん中へんにも両替機付けてくれないかなあ

82 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 20:11:58 ID:V46uPP4J0.net
糞な老害とか田舎者は着いてから両替してチンタラして遅らせるからな
本当に死ねと思うわ

83 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 20:33:40 ID:LnVHASlp0.net
>>52
どうあっても譲りたくないときは寝たふりするか、イヤフォンつけて動画見るかだろ?

84 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 20:34:50 ID:8rHNzpBF0.net
>>11
神奈中ストアの移動販売という名目で認可を受けてたから
神奈中ストア廃業に伴って無くなった

85 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 21:00:01 ID:N1tjpChb0.net
>>71
荷物は文句言わないけど、荷主が言うぞ。

86 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 01:14:36.48 ID:k/OL0JWF0.net
昔の車掌付き中扉バスだと、その席の前がダッシュボードだった。

87 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 07:23:29 ID:FpmnGSgv0.net
>>82
今は降車前に動くなて言われるからな

まあ電子マネーにすればいいんだが

88 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 12:15:47 ID:MGS8c8Mr0.net
信号待ちや始発時にもやらないんだぜ

89 :正しいバスの見分け方:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/01/14(火) 13:41:50 ID:XmulsGy+0.net
>>1
左の最前列席がない新型バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎乗合自動車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

90 :撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/01/14(火) 13:42:24.45 ID:XmulsGy+0.net
>>1
左の最前列席がない路線バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎乗合自動車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

91 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 13:44:32.69 ID:PnpEFC0/0.net
京都市バスで通学していた頃、左側いちばん後ろの席が大好きでした。

92 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 13:47:08.72 ID:IkbQi/kG0.net
雪国の路線バスで前輪に金属チェーンを巻いて運行するバスに何度か乗ったが、
左先頭席に座るとガチャンガチャンうるさいバスあった
チェーンの巻き方が悪くて車体にぶつかってさ
なぜ前輪にチェーン巻く会社なのかは知らんけど

93 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 14:03:52 ID:3R1z85Nu0.net
バリサク君は冤罪だったんだな。

94 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 14:22:34 ID:yunmfCrC0.net
路線バス乗り継ぎの旅はスタッフの車が常にくっついてる。

95 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 14:54:52 ID:AZfWVFSE0.net
ノンステップバスは一時期足を悪くした際に凄く有り難みを実感したけど車内が狭く感じるのがちょっとなぁ

96 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:44:47 ID:ShL/OP0T0.net
昔の路線バス懐かしい

97 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:46:14 ID:ZB0/6+lm0.net
これから高齢化進むのにどうするの...

98 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:50:32 ID:G544mFxy0.net
今のバスはなんで後部があんなに高くなってるのだろう
前部に座れないお年寄りは移動できないよ
昔はフラットだったのに

99 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:51:21 ID:RkamsYGs0.net
>>95
いまは健常者に対しては完全にバリアだらけだもんな。
ノンステップフルフラットバスとかもうそろそろ出てきてほしい。

100 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:53:33 ID:RkamsYGs0.net
>>98
エンジンとタイヤがあるから。
昔は入り口からあの高さまでみんな段差を上ってたからフラットだった。

101 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:53:54 ID:N5Th1j2G0.net
高速バスでこの席になったことあるけど前がよく見えて最高だった。

102 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:54:23 ID:0jLlNC+N0.net
>>99
都営

103 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:56:37 ID:azXUAvZT0.net
つまり運転席も高い位置にあることになり、
最近増えてきた高齢運転手にもつらいのではないか

104 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:56:43 ID:RWCf76ek0.net
小学生の時に座るの好きだったわ

105 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 20:57:08 ID:N5Th1j2G0.net
タイヤハウスの上は実は危険
タイヤがバーストしてダメージ負う。
https://www.sankei.com/images/news/150820/wst1508200008-p3.jpg
https://www.sankei.com/west/news/150820/wst1508200008-n1.html

106 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:01:04 ID:nOEsSkG/0.net
ノンステップバスは無駄に段差や突起が多くて狭苦しいし座席も少ないから嫌い
ちょっと昔のワンステップぐらいがちょうどよかった

107 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:02:48 ID:RkamsYGs0.net
>>102
国産してくれないとあんまり拡がらなさそう。

108 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:09:51.24 ID:JOmOLMwX0.net
そういわれればバスの左前は席ないよな
今は超低床が多いけどその分バス車内の段差が激しい

109 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:10:16.31 ID:3oSdllDp0.net
やはりアルコール企業が悪さしてるんだね

110 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:10:46.65 ID:JOmOLMwX0.net
>>99
タイヤ、エンジン、燃料タンクの場所がなくなるやん

111 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:15:28 ID:zwmlz95t0.net
アスペの指定席

112 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:18:16 ID:Wp1dpDOH0.net
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
http://io09.surfnet.ca/m856v6/86gjo3f71fo73u.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか

http://io09.surfnet.ca/e9g369fz/4ejrq3b1iejh6r.html

113 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:18:31 ID:JOmOLMwX0.net
>>111
それ右前の一段高い席だろ
ナントカと煙は高いところが好きってな

114 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:30:10 ID:qVUpB99I0.net
バスの車検が緩すぎる。ロワアーム関連部品は5年ごとに強制交換させろ。運転席の椅子のガタや水平も項目に入れろ!
アクセルやクラッチの重さも範囲を作れ。
これが国の医療費抑制につながる。

115 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:35:16 ID:9y1iVB1j0.net
ヲタ席っうのは前扉後方、それとも運転席後方?

116 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:36:44 ID:Nfh9FU1w0.net
左最前列席って降車にはすごく便利なんだよな。
離席したらすぐ右手でICカードを運賃箱にかざしてさくさく降車。
なくしてしまうのはもったいない…

117 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 21:42:56 ID:HzsCH6h70.net
>>19
右ウインカーは先に行けって意味だろ?

118 :名無しさん@1周年:2020/01/14(火) 22:47:15 ID:oQcNM92G0.net
そもそもそういったコミュニティバスとか無くしてるのが老害のせいなんだよ
岩手の矢巾や岩手飯岡とか、そういったコミュニティバスあったのに老害が自分らの福祉をもっとやれ、その分そのバス無くせとかして本当に無くなった。
一部矢巾温泉まで岩手県交通だかが走らせてるけど、半分委託みたいなもので矢巾温泉〜矢巾営業所を運賃打ち切り計算にしてわざと割高にしてる

119 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 08:29:25 ID:4yM7Em9+0.net
>>80
なに言ってるか分からん

120 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 09:05:46 ID:6ISxWjZ50.net
事故ったら一番死にやすい席だよな?

121 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 15:09:39.37 ID:EGWFqJ3i0.net
>>116
そこで他の客と足がぶつかってトラブル寸前になったりもする

122 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 15:48:39 ID:mGcdgf9N0.net
>>97
年寄りを甘やかすな

123 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 17:25:20 ID:/Isd7R9J0.net
>>98
電車はホームの高さがあるから床下に機器が入れられる。バスは無理。

124 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 17:26:34 ID:/Isd7R9J0.net
病気で足が動かないのは仕方がないが健常者で足が動かなくなるのは自業自得じゃないの?ちょっとでも痛いと動かさないからますます悪化する。

125 :名無しさん@1周年:2020/01/15(水) 21:37:06 ID:6h4O/0Za0.net
>>123
駆動系(エンジンとか)は床下なのは仕方ないとして、燃料タンクやブレーキ用のコンプレッサーとか
屋根上に乗せられないもんかなぁ?
都バスだったか、CNGタンクを屋根上に乗せてた車両があったはず。

126 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 03:39:31 ID:7NbC06as0.net
>>119
バスってエンジン後ろじゃん、そのエンジンの補機類のベルトプーリーが一個だけ車体後部から下にハミ出てんのよ。
車で後ろに付くとぐるぐる回ってんのが丸見えなんだわ。

127 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 17:34:56 ID:xIPsH9Tw0.net
始発駅から荷物たくさん持って乗ることが多いので、
座席前に荷物置くスペースがある右の前から二番目のところに座ることが多い
そこ座れないと座りながら抱えるか床に置くことになってしまう

128 :名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 17:45:37.88 ID:Nhm3Ghft0.net
毎日乗る池沼の子がいた。

左最前にに座れないと、運転手真後ろの席に座る。
運転手の真後ろで「早発禁止!早発禁止!」を連呼してるからかなりワロタw

129 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 18:12:52 ID:2pwejRMv0.net
>>125
重たい機器を下に設置するのは重心を下げたりメンテのしやすさを考えている。

130 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 19:19:45 ID:VnBxFai90.net
MTの路線バスもどんどん減少してるね。
ATのバスしかないようになるのも時間の問題かなあ。

131 :名無しさん@1周年:2020/01/16(Thu) 21:22:42 ID:wnEik/Gj0.net
不思議なことに都バスは今でもMTが多いんだよな

132 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:31:27 ID:3eOVW04x0.net
ATはきっちりロー発進する

133 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 00:49:35 ID:DmnKcwT70.net
>>1
画像は神奈川エリアの東急バスか?

134 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 01:42:53 ID:hIUg+T700.net
>>70
右合図出しているのに止まらない車列にしびれを切らした運転士が強引に発車して
覆面パトカーに危険行為取られて免停になったた奴がいる。
路線バスの停留所発進優先なんて絵に描いた餅。
警察からして違反を率先しているクズだから。
>>131
都バスでもMTはA代前期の一部まで。
大量に納入されたM代がMT率を上げている。
運転士には好かれている。

135 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 08:59:29 ID:9KL337Mr0.net
>>134
今のオートマはほんと使えない。目一杯踏み込まないと加速しないとか事故を誘発する。

136 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:38:21 ID:eS4X1lIC0.net
事故で死ぬのはその特等席なんだよな
運転手は本能的に自分側を危険から回避しようとするから

137 :名無しさん@1周年:2020/01/18(土) 05:29:47 ID:m0WytVFw0.net
>>40
運転席後ろは前が見えないから左側に座りたがるんだよ池沼は

総レス数 137
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★