2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーモン】ノルウェー産が豊洲にも浸透 不動の人気

1 :マスク着用のお願い ★:2020/01/11(土) 18:29:25.84 ID:hy8YO6hY9.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020011100214&g=eco
サーモン、不動の人気 ノルウェー産が豊洲にも浸透

すしネタなどで日本にすっかり定着したサーモンの人気が、一層高まっている。首都圏の台所である東京・豊洲市場(江東区)の飲食エリアでは、移転前の築地市場(中央区)では扱わなかった店がサーモンをメニューに追加。幅広い年代に食べられるようになるなど、今や不動の人気を確立している。

 ◇揚げ物店に刺し身

特に人気なのはノルウェー産。ノルウェー水産物審議会(NSC)によると、同国沿岸は「水温が低くサーモンの養殖に絶好の環境」といい、産卵から飼育・出荷まで手掛ける「完全養殖」によって生産されている。

 ノルウェー当局によると、日本への輸出量は2018年が3万2000トンで、10年前に比べ6割近く増加した。関東などの都市部から全国各地の料理店や鮮魚店へ広く浸透し、大手水産会社による好きな魚アンケートでも、サーモンは上位にランクされている。

 豊洲市場内のすし店「寿司処やまざき」は「かつて築地市場では、国産天然魚へのこだわりや、外国産の養殖魚で脂がきついなどの理由から、サーモンを扱わない店が多かった」と明かす。

ところが、近年は「身質がかなり良くなってきた」上、市場を訪れる外国人にも人気があり、「サーモンの扱いは欠かせなくなった」(同店)。豊洲市場仲卸が経営する東京・銀座の高級すし店「つきじ鈴富」でも「昨年秋からノルウェーサーモンを扱い始めた」という。

 豊洲では「今はマグロ以上に注文が入る」といったすし店関係者の声も。とんかつなどの揚げ物専門店でも「豊洲に来てからノルウェーサーモンの刺し身をメニューに加えた」と、人気はうなぎ登りだ。

◇年配客も支持

関東を中心に鮮魚専門店を展開する角上魚類ホールディングス(新潟県長岡市)の仕入れ担当者は「養殖魚の中でも群を抜いておいしいノルウェーサーモンは最近、年配のお客さんからも支持を得るようになった」と話す。

 北極圏のいけすで養殖され、水揚げ後に加工場から36時間ほどで日本へ空輸されるブランド魚「オーロラサーモン」をはじめ、同社のノルウェーサーモン販売量は年々増加。近年は年間およそ200トンを扱っているという。

 ノルウェーでは現在、西岸の河口付近のいけすでサーモンを養殖しているが、「岸から数キロ沖での養殖も視野に入れ、技術開発を進めている」とNSC。今後もおいしいサーモンが、たくさん味わえそうだ。

2020年01月11日13時41分 時事

2 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:30:33.15 ID:8yi3bEGc0.net
ザーボンさん

3 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:30:55.81 ID:3v2/XaTO0.net
アトランティックサーモンと書いてあった。

4 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:31:44.73 ID:dDRhn0P/0.net
ジャップ「世界中の水産資源を食い潰す!

5 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:32:09.20 ID:mq9oq96O0.net
巨人の星の人は

6 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:32:44.89 ID:OuRnPy3f0.net
サーモンといえばノルウェーかチリだな

7 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:33:00.84 ID:YDfZj3om0.net
江戸前が泣いてるねぇ

8 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:33:37.05 ID:JVATRztP0.net
ウヒヒwサーモンwww

9 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:34:02.55 ID:+Dzhe34E0.net
脂がのるうぇうめぇ

10 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:34:20.02 ID:fhB21qlB0.net
サバもサケも、まったく、ノルウェー産は最高だぜ!!

11 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:34:32.24 ID:bEDoAj1R0.net
イオンは冷凍じゃなくて冷蔵でサーモンをノルウェーから空輸してるよね

12 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:35:04.23 ID:ygRblZ/F0.net
サモンだけにノルウェーから召喚したのか

13 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:35:04.56 ID:1OLP+AnR0.net
シュールストレミングまだ?

14 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:35:06.41 ID:hILhlPEL0.net
ノルウェー産って既に鯖の流通網があるからな

15 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:35:07.61 ID:f+Z70S1u0.net
脂肪が多くてしつこい上に生臭さが残っていて美味いもんじゃないぞ

16 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:35:48.94 ID:koMb+2yZ0.net
大規模な養殖場で餌と一緒に抗生物質をガンガン与えられているサバを見てから
ノルウェー産は食えなくなった

17 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:36:04.16 ID:KejP732f0.net
市場が日本だけじゃなくアジア圏に拡大して奪い合いの状態らしいな

18 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:36:37.29 ID:5fmrMm6C0.net
>>4
「完全養殖」の意味が理解できない
知的に障害がある方かな?w

19 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:36:38.53 ID:PwZuq0WF0.net
日本近海で獲れなくても安心だね。

20 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:36:45.67 ID:O8n8x8gD0.net
ノルウェーや北欧の人は食べないの? (・・?)

21 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:37:17.87 ID:G5Y06+t90.net
>>19
買えるお金のあるうちはね。

22 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:37:21.82 ID:qD9mOKj20.net
毒入り危険

23 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:37:53.02 ID:3SSy7T8w0.net
美味しいよな トロと互角じゃないの?その割に安いしな

24 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:38:01.48 ID:OHXGHqjF0.net
2周まわってサーモンは大味でうまくないと思ってきた。
普段は板前だからあんまり食べないけど。

25 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:38:16.97 ID:VVy30vcF0.net
>>20
食うけどこんなに大量には消費しないし日本は購入価格が高い

26 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:39:09.43 ID:M9adWjVQ0.net
生のアトランティックサーモンうまい

27 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:39:10.09 ID:UFkTTCdi0.net
ノルウェー産が安全安心安価

28 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:39:36.38 ID:T+MezRm10.net
>>10
ノルウェー産サーモンは「マス」じゃね?
サケならサケって書くよ?

29 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:40:24.50 ID:UFkTTCdi0.net
>>20
イクラや筋子を食う習慣がないよね外人は

30 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:41:32.42 ID:eyAN62LV0.net
>>29
ロシアじゃ普通に食ってるんじゃなかったか

31 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:42:49.01 ID:UFkTTCdi0.net
でもサケやマスは特有の臭いがあってマグロと比べるとちょっとな。
塩シャケも好きだけどそんなにバクバク食べる感じじゃないし。
なんかいい料理が作れればいいんだが。

32 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:43:25.10 ID:qD9mOKj20.net
>>27
日本よりはマシかもね
http://tabemono.info/anzen/ns_274_sekai.jpg

33 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:44:16.19 ID:sw6uZ75u0.net
外国人に人気だと取り扱うのかよ
日本人だけの人気ならバカにするわけね、ふーーん

34 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:45:57.38 ID:sDLfr3cq0.net
本来は紅鮭らしいな
サーモンは安物

35 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:47:09.18 ID:YVDMB1Ox0.net
サーモンって赤っぽいのとオレンジのがあってオレンジは脂がくどくて旨味が弱い
赤っぽいのは旨味が強くて脂が軽い

違う種類?

36 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:47:21.71 ID:B2Clw36A0.net
ノルウェーの金髪巨乳美人と結婚したいお

37 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:47:29.61 ID:uynxa3qr0.net
>>7
旨ければノルウェー産でもアラスカ産でも問題ないよ。

38 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:49:29.13 ID:UFkTTCdi0.net
>>36
尺が足らんだろ。進撃の巨人くらいデカいぞ。

39 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:49:31.87 ID:sDLfr3cq0.net
>>35
赤いのはチリのやつ
餌で色つけてる

40 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:50:03.31 ID:2fgGPGBt0.net
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://any.umhl.com/1009.html

41 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:50:09.93 ID:r+pWdxZ30.net
サーモンたけえよ
買えねーよ

42 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:50:48.13 ID:UFkTTCdi0.net
アラスカのは一味違うような希ガス。アラスカというイメージだけだが。

43 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:51:18.65 ID:JJiFbWS30.net
ノルウェーは外来種のタラバ蟹が増えて困ってるらしいからタラバ蟹も日本に輸出すればいい。

44 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:51:55.62 ID:IW1oKprP0.net
ノルウェーの国民所得が高いのは理解できる。
金がバンバン入ってくるよな。

45 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:52:13.18 ID:f3T1iMT50.net
サーモンは老化防止

46 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:53:38 ID:ae+/sERX0.net
防腐剤たっぷりノルウェーサーモンだろ。
どこかで危険と聞いたぞ。

47 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:54:28 ID:YVDMB1Ox0.net
>>39
なるほど
餌が違って味が違うのか

脂身に弱いから赤いのがたまにあると嬉しくなる

48 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:54:30 ID:xE8euqJ60.net
>>5
あきこはん!

49 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:55:28.23 ID:h/2lT+gA0.net
鮭なの?
カラフトマスじゃねーの?

50 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:55:35.29 ID:G5Y06+t90.net
>>46
フグを食い、アメリカ産の牛肉を食い、チェルノブイリ小麦を食いつくす日本人なら何食っても問題ないわ。

51 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:55:57.12 ID:UFkTTCdi0.net
>>48
偉いはオマイ、偉い。

52 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:56:52.31 ID:cuG5Rxxe0.net
>>35
本物つうか、赤いのは紅鮭のルイベじゃないかな?

53 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:57:19.80 ID:ZSvp1UTN0.net
薬漬けだと知らない情弱の巣

54 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:58:00.95 ID:gyvl2QTg0.net
どんなサーモンでも脂が乗ってるから赤身より旨く感じるんだよなあ。

55 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:59:17.32 ID:MYqZcnNw0.net
日本がサーモン養殖を教えたチリ  世界でのサーモン生産量の20〜30%だが

チリの業者がいちばん輸出したいのはノルウェー 買取価格がハンパなくて儲かる
ノルウェーには最高級なサーモン 日本には余ったサーモンを輸出  な現実

56 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 18:59:59 ID:V4c1fper0.net
国産だからなんでもいいわけじゃないからな
ペットフードなんて国産クソだし

サーモンもノルウェーが一番

57 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:02:26 ID:ssZDLCO00.net
そもそも国産て書いてあって中国産もあるしね
国産国産て過信しないほうがいいわw

58 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:03:35.22 ID:gFJ1pj7m0.net
早起きはサーモンの得

59 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:03:39.49 ID:NPGtNDX20.net
品質はどれも一緒だから豊洲で仕入れる必要ないような

60 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:04:47.06 ID:G9LWRgBp0.net
北海道で観光客向けに出てくるサーモンも海外産なのかな

61 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:05:55 ID:Ak4g9Q/F0.net
油っぽい=美味しいだもんね 
日本人の舌は昔より退化しているとしか言えないな

62 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:06:33 ID:/VjhG+SZ0.net
スシ食いねェ!にサーモンは出てこない

最近に普及したものだとわかる

63 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:06:37.92 ID:3SSy7T8w0.net
>>55
本当かよ? 眉唾だな

ノルウェーはサーモンを輸入する一方、日本に輸出しているのか?
ソースを持ってきてみろ

64 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:06:57.30 ID:G5Y06+t90.net
島根の物産展で売ってた焼きサバはノルウェー産だったな
島根ェ・・・・

65 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:08:50.97 ID:Ak4g9Q/F0.net
鮭の乾物も今やほとんどがサーモン製だよね
油っぽいけど噛んでも味が出ない

66 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:09:10.99 ID:byrPAhSM0.net
>>37
いや、そうじゃなくて、江戸前寿司のネタにはもともとサーモンなんか入ってないの。
産地の問題じゃないよ。

銀座の寿司屋で外人がサーモンオーダーしてて、職人さんが苦笑してたわ。
回転寿司に行けよっていう。

67 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:09:19.31 ID:iTseKZJu0.net
>>5
飛雄馬に絡みつく兄弟たちの絵面が未だにトラウマ

68 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:10:22 ID:emd2rfko0.net
さすがに旨いものが集まる東京の魚河岸w

69 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:11:10 ID:YVDMB1Ox0.net
>>52
冷凍鮭なのか
ルイベという方法で作ってるのかな
手間がかかるから高くなるのか刺し身パックに少しだけ入ってる

70 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:12:12.60 ID:/1y9cq+I0.net
よくこんな臭くて不味そうな色の食えるよな、
貧乏になりたくないわホント

71 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:13:25.28 ID:MYqZcnNw0.net
>>63
昔みたドキュメンタリーでやってたぞ
日本にはすごい感謝してるが・・・・買取価格が安い (漁民)

ノルウェーは最先端の工場でおいしく加工、産地関係なくおいしい魚ならOKな姿勢
産地にこだわる日本は・・・   な内容

72 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:13:39.42 ID:Z4oyGqKx0.net
抗生剤や成長ホルモンって美味しいの?

73 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:15:19.15 ID:NPGtNDX20.net
>>66
そのうち入ると思うよ
ウニだって江戸前じゃ取れないし

74 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:15:38.41 ID:FstVcPoF0.net
チリ産不味い

75 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:16:36.84 ID:MYqZcnNw0.net
>>72
まいどまいど こういうことゆう奴いるけど

低農薬 低抗生物質な食品は全く使用してない食品よりは無害なんだが?
まあ 基地外は土でも食ってろよ

76 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:17:27.04 ID:byrPAhSM0.net
>>34
味的には仰る通りだと思う。俺も紅が一番好き。塩鮭にしたら貯まらん?
今だとロシアあたりの天然モノが多いのかな。

ちなみに日本で漁獲高が一番高いのは白鮭。
味がイマイチなので、一部はアジアなどに輸出されてる。で、日本ノルウェーやチリから養殖鮭を買うという。

77 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:18:11.61 ID:bkm59+Xb0.net
これでもアスタキサンチン豊富なの?

78 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:20:31.99 ID:8xh5DdA80.net
>>29
産卵させないで卵の状態で喰っちまうのは本来もったいないからな

79 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:22:20.26 ID:Z4oyGqKx0.net
>>75
お前が知らないだけ。ちなみに俺その関係の仕事なんでみんなに買ってもらった方が嬉しいが自分では絶対に食わない。
特にチリ産は付き合いでも一口も食わない。

80 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:23:08.40 ID:bjk2hEry0.net
サバも輸入
小さくてまずい日本産のサバは養殖の餌か缶詰の材料に

81 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:29:37 ID:eyAN62LV0.net
>>79
その関係が何関係かしらんけど
ネット上の関係者の話ほどいいかげんなもんは無いからなぁ

82 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:31:02.96 ID:byrPAhSM0.net
>>73
江戸前って、昔は東京湾の魚を使った寿司って意味だったけど、今は江戸流の握り寿司って意味だよ。ウニもそうだけど、大型の車海老(さいまきはまだ獲れるのかな?)やハマチだって東京湾では獲れないよ。本マグロもそう。
要するに、江戸前の寿司文化に養殖サーモンを入れるべきかってのが7のコメントの意味。
長くなってゴメン。

83 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:36:25 ID:sDLfr3cq0.net
>>80
デカくて旨い国産サバは高いんだよ
1匹500円とかする

84 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:37:39 ID:Fm5KQSFd0.net
>>29
イクラってそもそもロシア語だしロシアじゃ食べてるんじゃ?

85 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:38:36.42 ID:8xh5DdA80.net
鯛や平目が高級魚ってのは江戸時代の頃から冷凍や運送技術がなくて脂身の強い魚は痛み易かったから脂身が少なく痛みにくい中で美味しいのが鯛や平目がだったからでしょ。
まだ冷凍や運送が発達してなかった昭和の中頃まではトロだってアンモニア臭くなるから猫跨ぎなんて言われてた。
時代に伴って美味しいものが新たに出てきてもおかしくないでしょ。

86 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:39:11 ID:5OBTBkX80.net
>>6
最近はスコットランド産も見かけるな

87 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:39:24 ID:Z4oyGqKx0.net
>>81
チリは細かく公表してないがノルウェーは公表してるから使ってる薬品やおよその量なんか調べればあんたでもわかるよ。

88 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:43:41.40 ID:usMsnmzf0.net
養殖サーモンって薬剤ヤバイんだっけ

89 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:44:21.21 ID:byrPAhSM0.net
>>74
あれは不味い。食うに値しない。
あれはトラウトサーモンっていう種類で、ニジマスを強制的に海の籠に入れてエサを与えて育てるわけ。
身の色も不自然に赤いし、何年か前に基準を超える抗生物質だったか何かが検出されたはず。

90 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:50:37.75 ID:bjk2hEry0.net
https://twitter.com/katukawa/status/1208156278280687616
https://twitter.com/katukawa/status/1208172964450951168
(deleted an unsolicited ad)

91 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:56:03.58 ID:jc3Dt66Q0.net
チリ産はウロコ取ってくれw
なぜ鱗取らず切り身にする
粕汁の時めんどうなんや

92 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 19:57:51.46 ID:QrP4lx/n0.net
もはや寿司にサーモンは欠かせなくなってしまったな
いまいち脂臭いけど

93 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:01:37.44 ID:bgmAlzSK0.net
日本はトラウトサーモンだの
トラウトサーモンの卵をいくらといったり
質の悪いことをやってるからな
国産の人気がなくなるのも当然だよ

94 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:04:25.23 ID:jefMcqLC0.net
角上のカンパチ海苔巻きは正義

95 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:12:33.89 ID:jefMcqLC0.net
サーモンよりもイカはなんとかならんかね

96 :辻レス :2020/01/11(土) 20:13:57.36 ID:QNGwdMnA0.net
>>1

鮭でうまいのは新巻鮭かベニジャケだけど
食べる機会がめっきり減ったなあ

97 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:16:22.93 ID:Z4oyGqKx0.net
>>89
天然の鮭、鱒も餌で色変わるんだよ。種類で変わるんじゃない。甲殻類の餌から摂取するカロチノイドで赤くなる。産卵すると卵が受け継いで身は白っぽくなるもともと白身の魚。

98 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:17:02.76 ID:ceN/ZI5w0.net
>>50
チェルノブイリ小麦ってどこで食えるんだ?w

99 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:28:27.11 ID:byrPAhSM0.net
>>97
>>97
それは知ってるんだが、チリトラの身色は今でも自然なオレンジ色で、それが年間安定してるんだぜ?まあ、餌でコントロールしてるのは認めるよ。蟹の甲羅の粉末が何か入れてたよね。確か。業界人だけど、20年前はもっと酷い色だったよ。クレヨンの色みたいな。

100 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:35:21 ID:xK6s6or30.net
脂ギトギトのノルウェーサーモンをありがたがって
昔ながらの北海道産の鮭を中国に安く輸出してる時代だからな
日本人の脂信仰ここに極まれりだよ

101 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:36:43.67 ID:JiFi/GGc0.net
頼むから、鮭か鱒の2つに統一してくれ

102 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:42:42.81 ID:nTTx+hg30.net
今の日本人はサーモンとトラウトの区別もつかない人が多いからなんでも
し放題だろ。

103 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:42:59.19 ID:byrPAhSM0.net
>>101
鮭 川で生まれて海で育ち、また川に戻るヤツ
鱒 川から一生出ないヤツ

かな?

実際はなかなか難しい。品種と商品名がごっちゃになってるし。

104 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:46:50.98 ID:byrPAhSM0.net
>>95
スルメイカかな?

105 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:47:34.20 ID:NOC1n8uQ0.net
一人負けの日本漁業
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/082400157/

106 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:51:03.16 ID:nTTx+hg30.net
>>103
サツキマスはアマゴが海に下ってまた川に戻ってきたものだったっけ?
ややこしい。

107 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:56:02.83 ID:rjhIRRj40.net
鯖とサーモンはノルウェー産しか食えない体になってしまった

108 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:57:03.06 ID:vHkQthVK0.net
サバが美味い ノルウェー産

109 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:57:59.91 ID:psDDqLZy0.net
なんかノルウェー産はやばいみたいな記事を読んだ気が

110 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 20:58:27.88 ID:byrPAhSM0.net
>>106
キングサーモンは別名マスノスケだしw
わけわからんw

111 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:01:03.75 ID:KLkmHAfe0.net
>>109
腐らないようにするために化学薬品を使ってる
皮を食べなければ大丈夫
アメリカ産のオレンジと一緒

112 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:04:28.19 ID:MzAXHk5Y0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄
http://nicoy.anceps.net/1vw37jmq/5qn287v5b3evqd.html

113 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:13:37 ID:3ow/KZs20.net
吉野家とかの鮭もノルウェーなのかなやたら脂っこいけど

114 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:16:45.28 ID:HI+Zke+90.net
富山のノルウェーのサーモン押し鮨とか無いの?

115 :雲黒斎:2020/01/11(土) 21:17:57.67 ID:RuXwrcD60.net
白身魚が美味いよな。 外国人もそうなんだね。

116 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:18:58.74 ID:rLGBLuff0.net
サーモンて美味しくないけどね

117 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:19:08.88 ID:M6N+sypJ0.net
「日本産」とされる魚こそ放射能の被害でヤバイという記事がワンサか

118 :雲黒斎:2020/01/11(土) 21:21:36.96 ID:RuXwrcD60.net
>>66
用意すりゃいいだろうに。 銀座のすし屋だからって江戸前ネタだけ出してるわけじゃ無かろう。
それとも目利きが出来んのかな?

119 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:22:29.05 ID:byrPAhSM0.net
>>113
そうだろうね。
養殖だから良くも悪くも品質は安定、数も安定、日本に輸入さらてからも冷凍倉庫で保管、必要な時に配送、オーダーが入ってから調理するから無駄がない。
天然物は年によって漁獲高もブレるし、サイズはバラバラだし、大型チェーンには向かないよ。美味いけどね。俺は紅が好き。

120 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:22:37.00 ID:orugvJJ/0.net
薬品だ放射能だというけど、酒の方がよっぽど有害だけどな。

121 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:23:20.92 ID:e5CYtAAd0.net
こないだ北欧の方で原子力潜水艦が沈んでたって話があったよな・・・

122 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:24:27.63 ID:3/CakUzv0.net
>>1
サーモンの関東発祥説に草生える

123 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:30:29.60 ID:VO9qFkWN0.net
南米で寿司ブームで人気はサーモン
というかサーモンばかり食べてる
マヨネーズとサーモンの組み合わせが南米人に大人気

124 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:31:56.88 ID:byrPAhSM0.net
>>118
養殖モノの冷凍フィーレだから、目利きの必要なんてないだろうね。

まあ。でもらこれからサーモン提供する寿司屋も増えるだろうなぁ。へい、サーモン一丁!とか。俺は食べないけど。

125 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:36:56.45 ID:AsJtjWNi0.net
脂多すぎ
大トロみたいに下品で食う気がしない

A5ランク肉も目指してるのは大トロ
脂多すぎて美味しくない

126 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:38:14.59 ID:byrPAhSM0.net
>>123
養殖で工業的に生産されて冷凍で流通できる数少ない魚だからだよ。一大産地のチリもあるし。南米だけじゃなくて、北米や欧州でもまだメインのネタ。

127 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 21:49:38.39 ID:fFWhWLSk0.net
港の脇に空港あるんでしょ?

128 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 22:18:37.51 ID:T6KivAKS0.net
どうせなら腹壊さない生牡蠣よろしく

129 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 22:39:25.20 ID:FRChjhUG0.net
ライフでよく買う
昔から好きなのよねぇ

130 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 22:40:09.28 ID:xK6s6or30.net
俺は脂臭さが好かんけど今や主格逆転して回転寿司が寿司文化の本流になりつつあるし
国際化も止められない以上いずれはサーモンが寿司の主役になるんだろうな

131 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 22:55:26.12 ID:e+XpE0JP0.net
秋鮭の刺身まずいもん

132 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 22:56:01.69 ID:oHUYZJxG0.net
秋鮭とか銀鮭って焼くにはいいけど生だとちょっと臭いよな

133 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 22:58:25.05 ID:NSSP9mfO0.net
養殖サーモンは脂多過ぎで生臭くて嫌い。全部スモークにしちまえばいいのに。
しかしスモークサーモン高いよな

134 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 23:03:48.51 ID:oeQZVzMG0.net
ノルエーのサーモンいいよね
バターで焼いてルッコラのっけてフィンランディアウオッカで北欧気分

135 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 23:05:04.75 ID:lz4OHYoJ0.net
>>7
江戸前は詰め塗ったりこぶ締めにしたりと握る前にひと手間かけるのが特徴だからサーモンでもやりようあると思う
ピチットで水分抜いてさらに味を凝縮させて煮詰めたバルサミコ塗って粗挽き岩塩ぱらりとかさ

136 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 23:06:51.97 ID:oPfWDBFC0.net
サーモン豊作
サーモン小暮

137 :名無しさん@1周年:2020/01/11(土) 23:10:42.20 ID:Bnc6qEcV0.net
マグロが絶滅してもなんとかなるのかな

138 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 00:27:56.53 ID:eR1dPQCj0.net
>>124
チリもノルウェーも今は冷凍されずに入ってくるぞ

139 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 01:12:01.87 ID:S+KGyyAo0.net
ソ連を仲介して有利に終戦工作

140 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 08:25:01.52 ID:f+3Tvhn10.net
>>138
どっかで冷凍しといてくれないとアニキサスが怖いなあ
家庭用の冷凍庫で冷凍してもアニキサスはシヌ?

141 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 15:27:31.40 ID:3oGjEhm80.net
カロリーはかなりあるよね

142 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 18:42:25.65 ID:YULCvlH00.net
令和のこのご時世にサーモン入れない寿司屋は時代遅れ

143 :名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 19:09:57.24 ID:D7JlPJnX0.net
チリ産とは比べものにならん、全く別の食べ物

144 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 02:19:14.38 ID:jufkbBEp0.net
>>143
どっちが上?

145 :名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 13:18:51.57 ID:rXnEv1IT0.net
いや近年はずっと不動じゃないの?
時事通信の人(おそらくこれ書いてる人)市場でよく見かけたけどよほど記事ネタねえんだな

総レス数 145
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★