2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意外!】「初もうで」は日本古来の伝統、などでは全くなかった★2

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/01(水) 11:06:40.67 ID:NDi3WIIJ9.net
初詣客第1位、明治神宮創建の頃…

 正月になると初詣に出かける人が多い。

 一般に初詣は正月三箇日にするものとされており、大晦日の夜から神社や寺院に並ぶ人たちも少なくない。

 最近では、警察が初詣客の数を発表しなくなってしまったので、いったいどれくらいの人が初詣に出かけているのか、数が分からなくなった。発表されていた時代、もっとも初詣客を集めていたのは東京の明治神宮で、その数は300万人だった。

 明治神宮は大正9年の創建である。西暦で言えば1920年で、令和2年11月1日には創建100年を迎える。

 明治神宮では、創建当時、鎮守の森ができるよう綿密な植林計画が立てられ、それにそって境内の整備が行われたため、今では立派な森が作り上げられている。そのため、大昔から明治神宮があったかのように錯覚する人たちもいるが、神社としては新しい。

 では、明治神宮が創建する以前、東京の人たちは初詣にはどこへ行っていたのだろうか。

 東京都内の神社で境内がもっとも広いのが明治神宮である。それに次ぐのが靖国神社である。靖国神社は明治2年に創建されているので、明治神宮よりも歴史は古い。

 では、明治神宮の創建以前、東京の人間は靖国神社に初詣に出かけていたのだろうか。第3位は大宮八幡宮だが、広さは靖国神社の約半分しかなく、知名度は低い。

 明治神宮が創建された時代、「初詣という慣習はなかった」が正解である。
.

「ゆく年くる年」の創生

 初詣のはじまりについては、新刊の『神社で拍手を打つな! 』(中公新書ラクレ)で述べているので、詳しくはそちらを見ていただきたいが、高浜虚子の句を見ると、そのあたりの事情がよく分かる。

 虚子は正岡子規に師事した著名な俳人で、1894年から1935年までに作った俳句を『五百句』という本にまとめている。

 そのなかで最初に初詣が季語として使われているのは、昭和10年元旦の「神近き大提灯や初詣」の句である。

 これは明治神宮で詠まれたもので、虚子は元旦の午後には鎌倉の鶴岡八幡宮にも初詣し、「神慮今鳩をたたしむ初詣」の句を詠んでいる。

 もちろん、虚子が初詣の先駆者というわけではないが、他の証拠からも、初詣の慣習が昭和初期に生まれたことが分かる。

 これに関連するが、除夜の鐘の慣習も初詣と同じ時期に生まれている。これも、『神社で拍手を打つな! 』で述べた。

 江戸時代には、すでに「除夜の鐘」は俳句に詠まれていた。けれども、除夜の鐘を撞くのは一部の禅宗の寺に限られ、全体には広まっていなかった。

 除夜の鐘が広まったのは、昭和2年からはじまるNHKのラジオ番組「除夜の鐘」を通してだった。この番組は、現在も放送される「ゆく年くる年」の前身である。「ゆく年くる年」の番組に除夜の鐘が欠かせないのも、こうした由来があるからである。

 大晦日に除夜の鐘を聞き、それにつられて初詣に出かける。そうした慣習は昭和初期に生まれたのである

東京の氏神と新来の氏子

 ではなぜこの時代なのだろうか。ここからは東京に限って話を進めることにする。

 東京の人口が急激に伸びはじめるのは1930年以降のことである。1930年には、23区の人口は約207万人で、それが35年には588万人、40年には678万人に増えていく。わずか10年で3.3倍にまで増加したのだ(浅井建爾『日本全国 地図の謎』東京書籍による)。

 東京で人口が急増した時期に初詣や除夜の鐘の慣習が広まっている。そこには何らかの関係があるはずだ。

1/1(水) 9:01配信 全文はソース元で
現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200101-00069466-gendaibiz-soci

★1 2020/01/01(水) 09:18:45.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577837925/

2 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:07:43 ID:4XAqw+0F0.net
韓国機嫌ニダ

3 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:08:46.31 ID:jCPj75Rk0.net
過去スレより


天叢雲剣の本物は熱田神宮、八咫の鏡は伊勢内宮に
安置。
皇居にあるのは分霊した形代。だから壇ノ浦に
沈んだのも形代。勾玉は皇室のみ。回収もできてる。

神道では形代にも神気が宿るとされる。

承継の儀では鏡は形代であってもでかいし
神威が強すぎて動かせないとされ、
同時刻に賢所で内侍が承継の儀式を行う。


ちなみに八咫の鏡は一枚では無いので
剣と勾玉がレプリカと入れ替わってたとしても本物とされている

伊勢神宮のと、皇居のとどちらが本物かと言えば
どちらも本物。

4 : :2020/01/01(水) 11:08:50.64 ID:v09yAvhw0.net
おみくじお年玉

5 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:09:29 ID:98zMNvYQ0.net
古来の伝統の話を東京がどうのとか言われてもはぁ?ってなるんだが

6 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:01 ID:q4tpkHDN0.net
そもそも日本古来の伝統なんてないんだよ
すべて中国朝鮮のモノマネ

7 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:23.94 ID:gY0qV3SF0.net
よく知らないけど黒住教の教会、神社に参拝しますた

黒住教の信徒じゃないが一番近かったのと、伝統受け継ぐ神道みたいだし良いかなと思ってね

8 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:25.02 ID:cfcaNJJw0.net
「初もうで」は正しくはハチュ・モウデゥといい、韓国固有の伝統文化である
起源であるはずの韓国が初もうでを失い儒教国家になってしまったのは
日帝の強占支配と豊臣秀吉の侵略と倭寇の略奪のせいであり、
中でも日帝による20万人の少女レイプと強制労働は
韓国の初もうで文化を破壊しつくすのに釣りがくるくらいの残虐性があった
よって被害者である韓国はここに「初もうでの像」を建立し、
日本へ謝罪と賠償と、仏像の返還を強く求めていく所存である
しかし加害国家である日本は初もうでの像を「嘘吐きの像」と侮辱し、
あろうことか捏造、ハチュ・モウデゥは無かったと歴史を捻じ曲げ
相手にしない姿勢を鮮明にしている
よって韓国国民は一致団結し日本製品不買運動を推進し、
世界へ向け正しいハチュ・モウデゥの歴史認識を発信してい・・・

9 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:29.91 ID:zDGcWgm80.net
恵方巻き廃棄事件のように旅客輸送担当者に過度の負荷がかかるから初詣は止めましょうとならなかったのは
一過性のブームではないという証拠だな

10 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:33.49 ID:Ny9mU3sC0.net
都内に乗り入れてる私鉄各社が仕掛けたんじゃなかったっけ?
日本独特のバレンタインを作り出したモロゾフだか、メリーチョコレートだか(諸説あり)と
同じ流れ。

11 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:36.63 ID:jCPj75Rk0.net
■日本人の美学に『わび・さび』というものがある
これは不完全なものの中に美しさを見出すことを指すという。

侘寂とは日本人の美意識であり、儚さや不完全さを受け入れるという世界観この美は不完全・刹那的・未完の美とも描写されることがある。仏教の教えから派生した概念であり具体的には諸行無常・苦悩・自然の中にある空虚さの3つが関係している




■本当の美は、心の中で未完成なものを完成させようとする者によってのみ、発見されるべきものです

岡倉天心

 これはフェノロサに師事し、近代日本美術の発展に尽力した美術指導者、岡倉天心の言葉だ。

 以前にも紹介した天心の著『THE BOOK OF TEA(茶の本)』から抜粋したのだが、ここには東洋の精神のみならず、茶の湯の世界からみえるこの世の真理が記されているのではないかと思う。
西洋でも今なお読み継がれているのもわかる気がする。

 古来より日本人は、満月よりも三日月や欠けた月に、そこはかとない美しさを見出した。
 千利休が唱えた「わびさび」も、そのあらわれだろう。

 茶道の本質は「不完全なもの」を崇拝することだと天心は言っているが、それは、不完全であるがゆえに周りとの調和を計ろうとする慎み深さや謙虚であることの大切さを言っている。
 
 茶道による「おもてなし」は、単なる相手を持ち上げる接待やサービスのことではない。
 欠けている者同士、互いに譲り合い補い合って、ともに良い時間を過ごしましょうということだ。
 もてなす側はもちろん、もてなされる側も礼儀を心得るのが、本当の「おもてなし」である。

 天心が言う「本当の美」とは、文化や芸術をとおして「人間の美」を問うている。
 欠けていることを素直に認めれば、人への思いやりや優しさは自然に生まれるはずだ。
 欠けているからこそ、一生懸命な姿はそれを補ってなお美しい。

12 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:10:55.97 ID:lYIU1r670.net
しらんけど、
なんとなく明治神宮とか靖国って誰を祀ってるかてのを考えると初詣いう感じじゃなくない?
まー東京人がどうしようがどうでもいいんだけどさ

13 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:06 ID:hhFCMUCo0.net
そもそも

「お正月」自体が日本古来じゃない

14 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:15 ID:TbeqAyxA0.net
初詣は、みんな伝統だからしてるわけじゃなくて、楽しんでしている慣習だろ。
伝統かどーかなんて、どーでもいーじゃん。

15 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:17 ID:gfHc80ee0.net
週刊現代は五千年続く伝統あるゴシップ三流誌だからな

16 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:28 ID:jCPj75Rk0.net
■不足の美

 京都西本願寺に、飛雲閣 (ひうんかく) という名の
建物があります。三層の楼閣建築で、金閣・銀閣と
並んで、京都三名閣のひとつとされており、国宝の
建築物です。
 そんな飛雲閣の大きな特徴は、金閣や銀閣とは
明らかに異なる、非対称でアンバランスな外観です。
  唐破風(からはふう)と、千鳥破風(ちどりはふう)で構成された多様な屋根、外壁には
 火頭窓(かとうまど)や、軍配形の窓が配されており、2層には三十六歌仙が描かれた
 美しい建具も見られ、にぎやかで何とも複雑怪奇な様相です。
  そんなユニークで奇抜なデザインに、まとまりが無く稚拙な印象を感じてしまいそうですが、
 実際に建物を目の前にすると、全体が絶妙なバランスで保たれている事に、次第に気付か
 されます。あまりに自由奔放で、不完全にも思えるはずが、危ういながらも、各部が軽妙に
 関係し合っているのか、躍動的な中にも不思議に落ち着きさえ感じます。
  西洋の美が均整や完璧、華麗さを求めるのに対して、私たち日本人の持つ美意識の
 背景には、不均整や不完全、簡素ものに余情を感じる部分があり、それらは、古くから
 「わび」や「さび」、「数寄」、「幽玄」 などの言葉に表現されて来ました。
  庭園を例にあげれば、西洋においては秩序ある幾何学的なデザインを用い、シンメトリー
 (左右対称)で人工的な美しさを求めるのに対し、日本では自然との調和を基本にしながら、
 そこに思想や情景をテーマに庭園をかたちづくります。
  重心を意識しながら、不等辺三角形に要素を配置するその手法は、華道や生け花の
 アシンメトリー (非対称)の造形と共通するものがあります。
  そこでは、あえて均整を破る事により、それぞれの要素がお互いの個性を強調しあったり、
 欠点を補う効果が生まれます。また、変化のある造形が、奥行きのある空間の創造をもたら
 します。
  また、造形の世界に限らず、音楽や古典芸能においても、「余韻」や「間」は、その美しさを、
 より引立たせる大切な要素とされています

17 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:38 ID:aA69LFD/0.net
だって寒いじゃん

18 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:11:46.03 ID:4m/8E+Kf0.net
平安時代の貴族の日記読んでたらけっこう初詣してたけどなあ。
ブサヨの目標は文化破壊だから、ためにする議論は気を付けようね。

19 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:12:01.11 ID:Jb1+YVdH0.net
>>8
ネタでもそんな事書くと、今年の年末あたりから騒ぎ始めるぞ

20 :最新:2020/01/01(水) 11:12:11.72 ID:bjDWywG/0.net
>>10
明治神宮に直接乗り合わせてる
私鉄なんて無いんだがな

21 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:12:18.40 ID:bwPv9a2b0.net
鉄道会社が流行らせたんだろ?

22 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:12:41 ID:TBghv+ua0.net
>>3
分祀いけるやん

23 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:12:43 ID:Ny9mU3sC0.net
>>20
なんで初詣=明治神宮一択なの?

24 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:12:43 ID:OalV6RON0.net
江戸時代って稲荷信仰とかの方が多かったんじゃね?
だから、東京はお稲荷さんだらけw

25 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:12:55 ID:1prfuzlz0.net
>>18
それって、恵方参り?
平安にあったかどうかも知らんけど。

26 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:13:22 ID:jCPj75Rk0.net
■障子戸のある家遊びにきた外人。

慣れないので、戸を開けるときに指で穴を開けてしまった。

「sorry」

外人が恐縮してあやまると、家主はにっこり笑って色付きの障子紙を紅葉型に切り、穴を覆って補修した。
壊れて、より美しく直す日本の文化。

感銘を受けた外人は調子にのってもうひとつ穴をあけ、家主に追い出された。

27 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:13:47.80 ID:/ADCe+dW0.net
>>1
昔は「元日もうで」
なまけになって「初もうで」

昔の人の方が信心深いわw
寺社参りは日常

28 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:13:55.48 ID:1J7T+2JF0.net
日本の伝統が羨ましいニダ!まで読んだwww

29 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:13:59.43 ID:Ny9mU3sC0.net
>>20
地方出身者?
もしかして、地方出身者って初詣は明治神宮に行くことだと
思ってるの?

30 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:14:05.09 ID:7RMYEmtJ0.net
ハチュ・モウデゥwwwwww

31 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:14:08.12 ID:TbeqAyxA0.net
>>12
靖国に初詣って、まだちょっと違和感があるが、
単なる神社の一つになって、祭りだの初詣だの何も考えずに人が集まるよーになる
とゆーのも、喪失感からの癒しなのかもしれんな。

32 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:14:13.89 ID:TO/kzpOm0.net
大衆化されたからと言ってまったくなかったとは言えんだろ
すべての宗派がしなくとも俳句に読まれるくらい除夜の鐘は普及していた
また初詣という一斉に庶民が参る習慣はなくとも神社にこもる習慣はあった

33 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:14:34.30 ID:4m/8E+Kf0.net
>>25
山槐記読んで反論してる?
明月記にもあるよ。

34 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:14:55.66 ID:yNtWd1re0.net
伝統なんて言ったって突然始まるものなんだから
それが1000年前だろうが100年前だろうが50年前だろうが定着してるんなら伝統でいいじゃん

35 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:14:59.40 ID:FGuaxUrt0.net
東京都で歴史って言うだけで笑えるわwww

36 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:05.11 ID:q4tpkHDN0.net
>>17
まさにそれや
昔の日本の粗末なキモノでは、1月1日に外出する人間なんてほとんどいなかった

37 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:06.70 ID:NzJmrp/L0.net
「初もうで」は日本の伝統
これが嫌な朝鮮人はさっさと祖国に帰れよ
まあ、帰る勇気もないんだろうけど
はははははははは、死ね!

38 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:39.30 ID:6nDW/Pax0.net
そもそも神道のルーツは朝鮮半島だからな

39 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:41.35 ID:WwG6RdO70.net
知ってた
何を今更

40 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:47.70 ID:ZvgA4VdG0.net
これさあ、いちいち三流宗教学者の島田の記事に反応してる方がバカだろ。

41 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:51.51 ID:1prfuzlz0.net
>>33
読んでたらどや顔できるの? 謎だなぁ

42 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:15:51.68 ID:Ny9mU3sC0.net
>>37
ネトウヨって引きこもりなのに、初詣は行くの?
それ、ウケるねw

43 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:16:30.14 ID:sjk4eyJP0.net
>>1
クソ宗教の金儲けに騙されているんだな
宗教は総じて詐欺

44 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:16:31.83 ID:bneASRwu0.net
>>8
ハ・ムドゥンだろ

45 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:16:50.48 ID:dPgDfsYY0.net
将軍家の元日拝礼とかあった上で庶民も初詣誘い合って行ってるのに
https://i.imgur.com/2NV7xHy.jpg

現代(ヒュンダイビジネス)は潰れていんじゃね?
馬鹿しかいないでしょ上から下まで(笑)

46 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:16:52.27 ID:fQn9Fq4p0.net
関西の田舎者が偉そうにw

47 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:17:28.59 ID:Uii7vRXj0.net
神社や寺なんて大昔からあるのに何故に明治神宮基準なのか
ただの駄文じゃん

48 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:18:02.82 ID:7kmKIMYF0.net
>>1
何だと思ったらまた島田の珍説か
しかも毎度の盗用経済

もういいよw

49 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:18:04.23 ID:TO/kzpOm0.net
しかも除夜の鐘にしたって初詣にしたってまだ日本の宗教に基づくものだからいい
昨今のクリスマスだのハロウィーンだのバレンタインデーだの復活祭だの西洋の宗教行事でバカ騒ぎするよりはるかにマシ

50 : :2020/01/01(水) 11:18:11.11 ID:h4dnrV900.net
道祖神なるものはあまり見かけなくなったな

神社はあるけどね

道祖神は少し不気味さはあるけどね〜

道祖神は田舎に多いのかな?

51 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:18:30.70 ID:4m/8E+Kf0.net
>>41
反論するなら根示せよ
ブサヨは根拠なく妄想を撒き散らす
反知性主義だから困っちゃうよね

52 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:08.18 ID:3HjHnREM0.net
西暦800年とか900年頃は、大晦日から元日は家で静かに先祖の霊に感謝するって古事記か何かに書いてあったな

いまの文化って大体は江戸くらいからでしょ

追い打ちをかけたのが今から50年くらい前のJRのCM

色んな神社仏閣に参拝してもらいたいから電車をだくさん出して無理やり初詣を流行させた

53 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:09.13 ID:C/u2qZiX0.net
みんなが生まれた時からあるんだから、それでいいと思う 講談社が出来る前にもあったんだし何が不満なんだろ

54 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:12.18 ID:DhaCx1wQ0.net
>>3
すごい!勉強になったありがとう!!

55 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:41 ID:OalV6RON0.net
東京は奈良や京都みたいに歴史ないからだろw
行くなら丸の内の将門塚でも初詣すればw

56 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:45 ID:XKREs7GE0.net
やっぱり、初詣も韓国発症とかか?
恵方巻も北西に向かってむしゃぶりつくのはお兄様のあそこをおしゃぶりするって意味だって聞いたけど?

57 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:19:59 ID:7kmKIMYF0.net
しかも>>1はわざわざ著者を隠しているしな

58 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:02 ID:4HnM1OSd0.net
氏神神社に元旦に詣でることは江戸時代からあるぞ
何をいってるんだこの記事は

59 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:09 ID:qQtMYKtj0.net
ワハハ 江戸時代の庶民も初詣してたと思ってるのか
日本昔話も見たこと無いんだろうな ただの無知じゃねーかそんなのw

60 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:43.36 ID:F9d2h7zy0.net
明治に出来た東京の中だけの話で伝統語られても…

61 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:44.93 ID:Ny9mU3sC0.net
>>57
ソース元では出てるよ。
島田 裕巳

62 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:20:59 ID:16HujyCw0.net
ようは明治神宮の宣伝だろ
はいはい東京マンセーマンセー
今年はオリンピックで東京マンセー酷くなるから気をつけるか

63 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:00 ID:vtj8ctAN0.net
>>41
そりゃできるだろ…
むしろ読んでないのに、そんな事言ってドヤ顔してるの?
そちらの方が不思議だわ…

64 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:04 ID:SxozbuucO.net
遠方の大社大寺に初詣行くようになったのが、
鉄道網発達した大正時代ぐらいからて話しでしょ
正月に村人達が村の鎮守のお堂にお籠りして正月過ごすのは、
何百年も前からやってるよ
それが今で言う初詣だ

65 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:15 ID:lYIU1r670.net
>>49
まあクリスマスなんてミトラ信仰にくっつけたもんだし俺がクリスチャンでもどーでもよかった思うな
聖書とか読んだけどいつ生まれたのか全然わからんしなw3人の博士が星見つけてどうこうみたいなのしか書いてねーし
少なくともアメリカじゃ感謝祭のほうがよほど重要だろうし、そんなに意味あんの?って感じ

66 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:32 ID:7kmKIMYF0.net
>>48
現代ビジネスだだ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:35 ID:1prfuzlz0.net
初詣の前身である恵方参りも、
「江戸時代の幕末から盛んになった比較的新しいモノである」か。

じゃあその前はなんだ??
氏子が自分の所属する寺々へ、ただのあいさつ回りしてたってことか??

68 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:48 ID:/cwZif/P0.net
今日から始まる伝統もあるから、やりたい人はやればいいってこと。
ただ、歴史は捏造しないこと。

69 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:21:53 ID:3HjHnREM0.net
結局はJRの金儲け

これでOK? (´・ω・`)

70 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:07 ID:TbeqAyxA0.net
>>61
島田 裕巳って、よく本を書くやつだな。年間に数十冊は書いてるだろ。質より量で勝負かよw

71 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:08 ID:YuQw44KU0.net
神様は朝降りてきて夕方に天に帰るのに
深夜から初詣とか神様に迷惑かけんなよw

72 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:08 ID:KkmZjx/b0.net
十種の神宝とかいう伝説の秘宝が日本にはあるらしいじゃん
神道の本読んでたら出てきたよ
内容は死者を蘇らせる勾玉とかだぜ
すごくね
誰か見つけてくれよぉ!!

73 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:11 ID:Xx1jxCt/0.net
古来って当たり前だろ
バカじゃね?
こいつ

74 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:17 ID:+EZVAm7D0.net
前スレでいた氏神詣がどうこう言ってるクソアホは
氏神がなにかもわかってない池沼なのにそうだそうだと言ってる
そういうやつにお前の氏神神社どこで誰祀ってるのか聞いてみろ
ただの近所の神社と思ってるから

75 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:22:57.12 ID:Ny9mU3sC0.net
>>69
私鉄だね。
初詣は始まったころは、JRは国鉄だから。

76 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:10.88 ID:njjTjyiF0.net
よく調べもせずに適当な記事書くなよ
昔から普通に参拝してるだろ
歴史が浅いのはイベントとしてのどうでも良い初詣だ

77 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:17.67 ID:eW4692QD0.net
クリスマスやハロウィンと同じだろ
何をいまさら

78 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:20.93 ID:b0Edo72G0.net
大昔は
お米の苗は神社で作ってたんだって

79 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:35.43 ID:lYIU1r670.net
>>71
さすがに大晦日からは眠くても起きてるだろうと俺は考えてるw

80 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:35.99 ID:xUOYCsyV0.net
またこいつか
学会とかなんも関係なく1人で喚いてるだけじゃん

81 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:45.17 ID:VmkTTnNW0.net
>明治神宮は大正9年の創建である。西暦で言えば1920年

エンパイア・ステート・ビルとあんま変わらないという事実
割とショックw
もっと古いと思ってたw

82 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:23:50.00 ID:7RMYEmtJ0.net
敗戦後、日本が豊かになりだしたころから
クリスマスやバレン隊員やらが仕込まれ
アンアンとかでそうだ!初詣行こうなんて特集されたら
女だけでなく男も引っ張られた時代を経て
いろんなことの経緯や意味がわからなくなったのだろう

キーワード「豊かさ」

日本がまた貧しくなったらネトウヨが流行りだしでデマに踊らされたりしてwwwww

キーワード「貧しさ 右傾化」

この国は、はっきりしすぎwwww

83 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:08.04 ID:ncsPe/np0.net
だって西洋暦の1月1日だもんね
目出度くもなんともないし

84 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:14.89 ID:mteoWBT10.net
富士講とか大山講は江戸時代に始まった習わしなんだから初詣と大差ねえよ。細けえ事言ってんじゃねえんだよ。

85 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:23.77 ID:kXLNJvGQ0.net
普段から伝統音楽、伝統服を蔑ろにしてる分際で
無反省に自己正当化する似非保守野郎が増えているから
歴史ある日本の伝統文化が蔑ろにされて脇に追いやれている現実がある

こういう連中を口先だけの適当野郎と言う

ちょっとでも反省する気持ちがあるなら
各学校にはピアノを常備するという異常な欧米崇拝教育を改めるよう
文科省にクレームを入れる運動から始めてはどうか?

86 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:32.05 ID:UOU1Bilb0.net
まあ東京じゃ仕方ないよ
江戸以降に開拓された土地だからそれ以上の歴史となると鎌倉か関西方面になる

87 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:43 ID:1prfuzlz0.net
>>76
昔にあったとしても
それがイベント以外での何があったんだよwww

88 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:46 ID:aER/uxNt0.net
>>3
豆知識ですな

89 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:51 ID:/aDpc9nr0.net
なんもねー
祖国の
チョンNHK記者の
アホ記事だろ
なーNHK
芸人や芸人が唄う素人の歌を持ち上げ
見せ物は小中学校の学芸会
お前らいい加減にしろよ
金強要してクダラネー番組見せるな

90 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:24:58 ID:Ny9mU3sC0.net
>>81
それ、衝撃だわw

91 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:25:02 ID:KkmZjx/b0.net
>>83
ハッ…前スレからここにいたのにその事にそのレスで気がついた

92 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:25:13 ID:n1aQ5b+D0.net
はいはい、明治以降に続々と誕生した「鉄道会社」の金儲けの為よな。
「大きな寺社仏閣」の参詣客を見込んで線路を敷いたんだもんな。

93 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:25:55.24 ID:KiaA1Vkc0.net
"とりで"をググったことがあるけどいろんな種類があるのな。朱色や無塗装や石など。出自もいろいろあってなかなか面白いよ。

94 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:05.27 ID:LvUFk7bM0.net
ここ5年くらいはどこのスーパーも正月やってたけど
今年はどこもこぞってやってなくてワロタ

95 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:07.94 ID:+EZVAm7D0.net
要は明治の廃仏毀釈までは氏子制度などなく
寺で地域をくくっていた
寺と神社はどっちも一緒の扱いで存在した
明治に分離して氏子制度を作った
初詣の定番のおみくじなんか寺のパクリだ

96 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:11.76 ID:TbeqAyxA0.net
>>74
俺の家の氏神様は、屋久島の益救神社の天津日高彦火々出見命らしーんだが、遠すぎて行けねーわ。

97 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:28.86 ID:C/u2qZiX0.net
初詣と言う言葉の問題なんじゃない? 

98 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:31.43 ID:l3FTd+Tg0.net
>>3
正当性を持たせるために無理やりこじつけてるみたいだな
本物じゃないけど本物っぽいから本物ぐらい偉いです
とか言い訳しないと信者が離れたりしてやばいからな

99 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:32.05 ID:/cwZif/P0.net
>>81
明治天皇が生きている時代にはできないだろ。
明治天皇を祀ってあるんだから。

100 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:34.66 ID:HZLJIV7f0.net
昭和の地方じゃ初詣の風習なんかなかったと思う

101 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:40.36 ID:lYIU1r670.net
>>74
イザナギさんで、1300年代に熊野神社から分けてもろうたで
そんくらい調べとるで
大晦日も料理供えるくらいはしたわい

102 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:26:40.43 ID:gYtP4ga80.net
やはり天皇継承は男系男子一択だね

103 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:21.75 ID:shjtTL230.net
昔は集落に一つは神社があってそれを中心に行事が行われてた
いわゆるお祭り
だから必ず神社にはそれなりの頻度で行くことになる
その年の最初の参拝が初詣
たいがい新年からそれほど遠くない時期に必ず行事があるから
それが初詣になる
でもそれを意識してたかは知らない
今の初詣はそういう集落や風習が無くなってから意図的に正月行事として行われるようになったんだろ
そこには国家神道が深く関わってただろうけど
戦後はただの民間の風習として根付いている
ちなみに神社のお祭りは縄文時代にまで遡るものがある
ダム建設の水没を避けるために行われた神社の移転に伴う発掘調査で確認された事例がある

104 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:21.86 ID:lYIU1r670.net
>>74
アー間違えたすまん
スサノオさんだった

105 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:29 ID:NzJmrp/L0.net
>>42
俺は日本人だからね
朝鮮人とは違うのだよ、朝鮮人とは(笑)

あ、俺ひきニートじゃないよ

106 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:33 ID:Ny9mU3sC0.net
>>92
>「大きな寺社仏閣」の参詣客を見込んで線路を敷いた
神社仏閣しか観光地がなかったからかな。

107 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:39 ID:ERC2rl8k0.net
四の五のいわんと近場の神社巡りすればいいじゃろが
どうせ家に帰っても酒飲んで寝るくらいなんだろ?

後からダラダラするならその分を多めに歩いたってバチはあたらんだろ

108 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:43 ID:eW4692QD0.net
>>99
明治神宮の意味が分かってないんだろ

109 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:46 ID:v7kSbDis0.net
まあ普通にお伊勢さんとかあったでしょう

でも本当に私は雅な風習であるとは思うのね
東洋にどんどん広まって欲しいものだわ

着物でも本当にお綺麗でしょう・・

110 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:53 ID:hKtNpe5j0.net
>>43
宗教法人は税金払ってないね。

宗教は人を救うと言いながら、お金に関しては真逆のことをしてるね。

お金集めるばかりで、税金も払ってない。

111 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:57 ID:mb3u05lU0.net
>>1
旧暦を捨てた日本人に伝統を語る資格はありません
今日は12月7日です

112 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:58 ID:SxozbuucO.net
>>81
祭られてる明治天皇の崩御が1912年だからしょうがない
むしろ8年でよく造ったと思う

113 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:27:59 ID:/ADCe+dW0.net
昔は寺社参りは日常だ
参道が市場や商店街で、いつも行く場所

初詣と特別視する必要がなかったので
伝統でないは間違い

敢えて言うと、元日もうでと呼んでた
昔の人の方が信心深かった

114 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:28:04 ID:RvFvBAtE0.net
あー居るよねー。クリスマスんときも本来とは違うんだぜとか言って
詳しいアピールするやつ

115 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:28:06 ID:tvdTKq8M0.net
昭和初期ならもう古来の伝統と言って良いのではないか。

116 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:28:19.42 ID:mteoWBT10.net
神社でも寺でも詣でるには変わらねえんだよ。細けえ事言ってると伝統の意味すら見失っちまうわ。

117 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:28:57.98 ID:W9Ab7zMw0.net
ヒュンダイビジネス

江戸自体が長い日本の歴史から見て最近の話だろ
そこで何で「東京に限って言うが」なの
東京ガン見し過ぎなんだよ鮮人

118 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:01.45 ID:9YrYO3Ux0.net
別に良いと思うけどね
行きたくないなら行かなければ良い
俺は行ったけど

119 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:10.78 ID:dPIiCMTS0.net
大正9年といえば皇太子裕仁親王が摂政になる前年か

120 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:24.47 ID:YuQw44KU0.net
>>114
でもイベントの意味も解らずに騒ぐ馬鹿よりましだろ?w

121 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:25.11 ID:tmHJHwrq0.net
>>98
流石息を吐くように嘘を吐く民族wwwwwwwwwwwwwwww
嘘は方便ウンコは快便wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生活の知恵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:26.43 ID:TbeqAyxA0.net
>>112
明治神宮や靖国神社は典型的な国家神道の施設で、神道非宗教論で考えるべき。

123 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:27.07 ID:Ny9mU3sC0.net
>>105
そうなんだw
今年は誰と行ったの?

124 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:29.67 ID:v7kSbDis0.net
私はちょっと太ってしまって着物の幅が足りなくなってしまってね・・(;^ω^)

でもやはりお正月の晴れやかな雰囲気はとても好きなのよ
最近はレンタルも多いそうだからね
東洋の皆さんも楽しまれて欲しいわ。せっかくの東洋の文化だし

125 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:35.28 ID:7RMYEmtJ0.net
イデオロギーで金儲けwwww

126 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:29:59 ID:ntDCQlHh0.net
日本古来の伝統とか誰か言ってたん?

127 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:20 ID:lYIU1r670.net
>>114
いうか宗教的事項になると由来とか知りたいわ
なんも考えずに浮かれるてのも失礼だろうって思う

128 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:27 ID:tmHJHwrq0.net
>>120
ハロウィンに大人が仮装してバカ騒ぎするミラクルキチガイ民族wwwwwwwwww

129 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:28 ID:1prfuzlz0.net
>>98
三種の神器、自体あるがわけないんだから。

もとから無いものは
レプリカがそもそもオリジナルといえる。

130 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:41.52 ID:iwUSjusV0.net
だからなんや?
後数百年経てば立派な伝統になるだろ
長い目で見ろ

131 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:42.28 ID:oiySpZvu0.net
>>6
建築など中国には大きな影響を受けているのは確かだが
朝鮮は単に通り道だっただけ

132 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:30:56.61 ID:1prfuzlz0.net
>>126
ネトウヨがいってた

133 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:04.96 ID:LeD5Klha0.net
よさげなモノは取り入れる
これが日本の伝統ですよ。

134 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:09.09 ID:uMUIZADP0.net
明治神宮に25年間くらい行ってるが凄く人が少なくてビックリした
ここ5年くらいはわざとピークを外して渋谷のカウントダウンに行ってからにしてるんだが、三年前は午前3時でも南門到達に一時間以上掛かってたのが、今回は渋滞は一切無しだった
年明け深夜の参拝者は激減してるのかね?

ちなみに渋谷カウントダウンはマジで外人の方が多かった
コカ・コーラが配ってた赤いカウントダウン2020の帽子を被ってたのは9割が外国人だったわ

135 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:13.11 ID:tHxwxPpo0.net
そんなこと言いだしたら氏神以外参拝するのもおかしいことになるが

136 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:19.40 ID:Ny9mU3sC0.net
冠婚葬祭や初詣に伝統云々言い出すのって、田舎者か低学歴が多いんだよね。
何でだろうな?
「伝統を守る俺=高尚な人間」と思えるからかな?

137 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:23.64 ID:v7kSbDis0.net
あと子供の七五三も良いでしょう
親戚の写真が送られて来るけれども、本当にとても良い記念にはなるだろうからね(*´ω`*)

138 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:31.67 ID:rgvPA5/p0.net
新年の祝いで土地神様や氏神様を詣でるのは古来からあると思うぞ
何言ってんだろ、この人

139 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:44.20 ID:7RMYEmtJ0.net
>>128
仮装した西成暴動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんまあほやで

140 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:49.31 ID:/aDpc9nr0.net
除夜の鐘
なんねーな
あの余韻を頼むわ
祖国になんもねー風習
チョン連合日本ぶっ壊し隊
ホンマ気の抜けたような
寒気だけが身に染みる
世の中になったわ

141 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:53.85 ID:TbeqAyxA0.net
>>129
聖遺物ってのは、たいがいそーだよな。聖杯だろーが、仏舎利だろーが。

142 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:31:57.12 ID:hKtNpe5j0.net
無知だった子供の頃神社に参って不幸の毎日だった。

大人になってからは、神道が2000-3000万人殺した悪魔の宗教だと気付いて

参拝しなくなってからは、血税何百万と取られるようになった。

お前ら底辺ニートなのは参拝の祟りのせいじゃないか?

143 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:06.58 ID:fmPNGg4h0.net
東京の町には数多くの神社が有ることを知らないのかな
この記者は

144 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:09.65 ID:q4tpkHDN0.net
>>110
そのくせ寺や神社が被災地に寄付をしたって話は全く聞かないね

145 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:10.40 ID:eW4692QD0.net
普段から参拝するなら日本古来の宗教だけど
正月だけの初詣がクリスマスと同じただのイベントなのは
説明するまでもないだろ

146 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:19.80 ID:zpwgu9OF0.net
江戸時代からの風習なら十分長いだろ
そもそも庶民の文化が花開いたのはそこからなのだし

147 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:22.52 ID:GxnnYk8A0.net
昔は庶民の間には情報手段ないわけで、今みたいに庶民が一斉に同じことを
することはない。一揆とかせっぱつまったときだけは別。

148 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:34.89 ID:Ny9mU3sC0.net
>>133
金儲けになりそうなものをどこかの企業が仕掛けて、
阿保が素直にそれに乗るって流れだよ。

149 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:36.91 ID:oiySpZvu0.net
>>136
正月早々から連投してるなんてなぁ

150 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:48.57 ID:Qv1QtH9a0.net
ゆく年来る年で安倍の地元の山口で韓国仏教寺院写してて笑えたわ

151 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:54.12 ID:mteoWBT10.net
そんなん言うたら天津神は全排除せなあかんやん。当然、皇室もやで。

152 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:54.03 ID:v7kSbDis0.net
まあこういうのにイチャモンをつけるからこそ、運気に問題が出て来るというのも
あるんだろうとは思うのよ
普通に雰囲気を愉しめば良いだけでしょう

153 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:32:56.36 ID:OalV6RON0.net
キリスト教だから行かんがなw
そんなとこ・・・

154 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:03.86 ID:W9Ab7zMw0.net
>>127
キリスト教に関しては
そもそも偶像を作ってはならぬ
学び舎を作ってはならぬ
と説いたイエスに教皇一代目から
全力で失礼かましてるから

155 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:07.19 ID:rsiZzzPo0.net
これ見聞きして「じゃあ初詣なんてやめよっかー」とか「◯◯ってイベントやめよっかー」ってならないのが日本人なんだよな

日本人は宗教観も理念も自主性も愛もない
あるのは周りの空気を読む事と金儲けの事だけだから

156 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:14.11 ID:Ta4ywNYw0.net
日本人がすきでやってんだろタピオカブームみたいなくだらんもんじゃないから続くのはいいじゃないか

157 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:15.88 ID:1prfuzlz0.net
まぁおまえら上皇さまが、退位なされるまで

天皇終身制が伝統だったと、マジでおもっていただろ???

お前らの知識なんて全く期待してねぇよ。

158 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:18.46 ID:lwXcXVFi0.net
初もうでは日本古来の伝統じゃない!

行くヤツは馬鹿で情弱、行かないオレ正しい!

この思考回路は孤独感や劣等感を要因とした偽りの自己肯定だ。
初もうでに行かないなら行かないでいい。
理由を他に求めたり委ねるな。
自分の意志のみでいい。理由付けは不要だ。

と、元旦から勤務中にカキコw

159 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:21.61 ID:sjk4eyJP0.net
呪われるどーってバカを騙して
金儲けする詐欺師だろ仏教も神道も
反吐が出るね

160 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:33:35 ID:Ny9mU3sC0.net
>>144
確かに!

161 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2020/01/01(水) 11:33:44 ID:ar7p72wR0.net
あけましておめでとうございます来年もよろしくお願いいたします

162 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:03 ID:v7kSbDis0.net
呪われるというのもあるけれども、感覚的には祟られるでしょうね・・
何しろお天道様だもの・・

163 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:20.08 ID:lYIU1r670.net
>>135
いや、それはないよ
ただ初詣で明治や靖国て違和感あるなあ、まあバリバリの右翼や遺族の方なら分からんでもないよ
何のゆかりもない人間が、てのはね

164 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:21.40 ID:21Xq7Cgj0.net
何が言いたいのかよく分からんスレ

165 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:40.93 ID:/qj1WqK/0.net
ブラタモリでやってたやつ?

166 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:41.64 ID:mDLDMlLA0.net
>>140
無意味なものは無くなっても構わないよ。

167 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:46.39 ID:FDDYBr1E0.net
>>6
もともと支那朝鮮には倭人が住んでいた

168 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:46.69 ID:/cwZif/P0.net
今、大正時代の某村の重立ちの日記を見ているけど、ムラの神社に村内集まって年始の礼をやっている。
いわゆるレジャーとしての初詣ではない。

169 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:46.94 ID:dPIiCMTS0.net
氏子の意識が全くないから初詣は行かないな
氏神、氏子の関係は引っ越しするとどうなるのよ

170 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:58 ID:TbeqAyxA0.net
>>157
そりゃーねーわ。上皇とか法王とか日本史で習うから。ユトリは習わないのか?

171 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:34:58 ID:v7kSbDis0.net
お天道様は全てを見ていらっしゃるから、影で悪い事をしていても
全てみていらっしゃるのですよ・・と言われなかったかしらん?

172 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:09 ID:22WJ2LZf0.net
>>5
初詣なんて地方ではなおさらやってませんよ
江戸、明治より前なんて

173 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:18 ID:JwEdwHmN0.net
>>133
恵方巻とか、バレンタインの事か?

174 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:21 ID:KkmZjx/b0.net
>>155
でも人知を超えた何かがいるとは思ってるだろ
賽銭箱や墓石倒すとバチが当たる、金もらっても出来ない!怖いし!
と感じる人は多いんじゃないか

175 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:23 ID:7RMYEmtJ0.net
>>136
ならず者達の最後の砦
古皮質にこびりついた戦闘能力をマックス引き出すのだwwwww

176 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:35.75 ID:1prfuzlz0.net
>>158
貧乏暇なしか、お疲れさん

177 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:39.99 ID:tHxwxPpo0.net
>>142
ユダヤ教とその派生宗教は今も殺し合いしてるし共産主義も同じ

178 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:40.96 ID:YuQw44KU0.net
政権与党の片割れが神道とか否定してるからなw

179 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:35:43.45 ID:NzJmrp/L0.net
>>123
今年はまだ行ってないよ
3が日の内に行こうと思ってるけど

妻子は勝手に行くだろうから、俺単独で行こうかなと思ってる
総社に行ってもいいし、その辺の神社でもいいし、
チャリで10分以内で行ける神社は結構あるから

伝説になってる、お菊さんの神社もあるぜよ(笑)

180 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:36:17 ID:/ADCe+dW0.net
寺社参りする日常習慣がベースにあったから
初詣がイベント化したのであって
むしろ、伝統のおかげ

181 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:36:28 ID:v7kSbDis0.net
まあ本来の神道というのは、お天道様という、自然崇拝であるのよ
国家神道とごっちゃ混ぜにするべきではないの

しかも私たちは東洋人でありますでしょう
元々がこう言う信仰であって、不思議はないのね

182 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:36:30 ID:CJo5/HKY0.net
>>48
>>1を書いた島田裕巳はかつてオウム真理教を称賛し地下鉄サリン事件以後は雲隠れ
その後創価学会に接近、『第三文明』執筆の常連となり、
「神道は歴史が浅い」「日本の伝統ではない」「鳥居をくぐるようになったのは昭和から」等
神道を貶める文章を多数執筆しているからな
金になるならオウムでも創価でもヨイショする自称宗教学者

183 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:36:30 ID:14XOwDqp0.net
伝統とかクソくらえだね
日本は国民主権の国なんだよ

184 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:36:33 ID:u9VIUfgp0.net
hage

185 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:36:55 ID:mYtfzyTT0.net
年末に神社で一年の罪と穢れを神に謝罪して赦してもらう祝詞をあげる大祓詞なんたらに参加したけど

めっちゃ時間かかって疲れたわ

なので初詣は三が日過ぎてからにするは

186 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:19.05 ID:jZA9TLc+0.net
近所の行くなら分かるんだけどわざわざ電車で明治神宮とか行くのは異常だと思う

187 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:30.41 ID:78bKxTZw0.net
そんなくだらないこと気にするために生きてるんじゃない

188 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:36.77 ID:TbeqAyxA0.net
>>182
創価には好意的だが、仏陀はいなかったとか、戒名は要らないとか、そーゆー本も多いぞ。

189 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:39.13 ID:ax4oFidD0.net
>>98
本物偽物っていうより、神様を祀る場所や御神体はコピーできる
離れた2箇所で祀ることができて、祀る行為はコピー元となんら変わらないことであるし
要するに、現代の物質的な本物偽物とは別の概念
聖火の移し替えというかコピーと同じようなもの

190 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:41.57 ID:zX7xbdKd0.net
そもそもおせち料理だって正月に何もしなくて済むようにするためだしな
里帰りする人間も多い正月にわざわざ出かけるのは不自然

191 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:44 ID:tmHJHwrq0.net
>>183
jokyu kokumin

192 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:45 ID:Ta4ywNYw0.net
>>172
外人youyuber が青森からライブしてかなり海外視聴者いたよおまえがしらないだけだろ

193 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:48 ID:VmkTTnNW0.net
まあ初詣なんて30歳超えてから行ってないけどさ

194 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:50 ID:l9N7qkXC0.net
式内・名神大社は怨霊を封じていたり、墓そのものである場合が多い。
古墳の上に神社があったりするがそれもそう言う事。
こういう場合には初詣自体がなかったと思われる。
初詣は氏性が出来て以降かな。

195 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:50 ID:v7kSbDis0.net
ハレと穢だからね

ハレの日ですのよ

196 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:37:59 ID:UOU1Bilb0.net
>>172
まあ地方によって宗教の浸透もまちまちだからね
関西じゃ詣でる事は普通だったからそれだけ宗教の権威があったんだろう

197 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:38:04 ID:qa/GcU030.net
大晦日に年越しの大祓式に行った俺は、神道の伝統を守る男。
そして今日は初詣に行く。

198 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:38:05 ID:C/u2qZiX0.net
参拝・参詣は古代からあり 平安時代ごろから遠方の社寺にも詣でるようになったらしい
ただ初詣と言葉がなかったのかも知れないね

199 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:38:12 ID:N8k5pOr20.net
>>41
お前は無知で不勉強で努力しないのが自慢なんだな。
馬鹿ってホントスゴいわ。

200 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:38:22 ID:gcj5yIET0.net
初詣ってか参拝に行ってワイワイガヤガヤを楽しむのは江戸文化だろ
浅草寺がその代表格

201 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:38:44.55 ID:Ny9mU3sC0.net
>>179
お前、何歳?
ネトウヨ老人?

202 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:04.78 ID:YwZHmCrE0.net
捕鯨もでしょ?
細々と一部でやっていたことを戦後肉が足りない時代に海からむりやり捕まえてきてたものを「伝統」って言ってる
ホゲーって感じ

203 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:05.82 ID:OalV6RON0.net
>>154
それはチョット違う。
偶像崇拝を禁じたのはモーセの十戎の一つで、学び舎の禁止はない。
イエスはユダヤ教徒の頑ななまでの態度にウンザリしてた。
どちらかと言えば寛容な人であり神。

204 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:07.68 ID:A9BEeho70.net
おれらはぼっち正月
神様とも一緒に居たくない(´・ω・`)

205 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:14.61 ID:lYIU1r670.net
>>154
まあそこまでは突かないけどw
ちなみに俺は馬鹿なのか三位一体の理論がまったくわかんねえ
むこうでいう神、YHWH?とナザレのイエスて自分で言ってるように父と子で別物だし、そこに精霊?とかもうワケワカメ
まだエホバ証人のほうがすっきりしてると思うわ、ただナザレのイエスが出てきてチャラのはずなのになぜまだ頑なに輸血拒否してんでしょうねーあそこ

206 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:18.00 ID:tHxwxPpo0.net
>>163
出雲族が天孫族の氏神拝むか?

207 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:19.06 ID:TbeqAyxA0.net
>>181
明治以前の神社の祭神で一番多かったのは、お天道様=天照大神らしーな。

208 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:25.08 ID:tmHJHwrq0.net
>>186
行くなら靖国に行けゴキニクがwwwwwwwwwwwwwwwww

209 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:28.75 ID:mteoWBT10.net
南北時代のころから初詣してただろ。初詣という言葉がないにせよ。

210 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:30.15 ID:v7kSbDis0.net
今日は赤口ですからね
明日にしようと思ってね

初日の出がいいわね・・

211 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:32.13 ID:all9YAa80.net
>>204
髪様は?

212 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:33.67 ID:irh2v3Q30.net
縁日とかの延長だろ
その縁日に社寺をまわることなんてほとんどの人からは廃れて無いだろうけどさ

213 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:36.84 ID:7RMYEmtJ0.net
アホウヨ後退後退また後退2020もwww

214 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:42.97 ID:FQZjXa2/0.net
いつもは大宮の氷川神社に行ってるけど
昨日はめちゃんこ寒くて風も強かったからやめた
近年は働き方改革でコンビニや大手の定食屋も閉まるし、
やっぱ正月は引き籠るのが最強だな

215 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:48.30 ID:h44IhA2g0.net
日本なんてこんなのばっかなんだけどな

216 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:39:49.61 ID:VmkTTnNW0.net
文系はキツいな
たかだか千年ちょっとの話に一生縛られるんだからw

217 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:06 ID:9Oph/cmO0.net
>>2
当たり前だよねー

218 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:09 ID:wf3yFJEY0.net
伝統の定義曖昧にしてドヤ顔でこういう記事を書くだけで金もらえるのか ちょろいな

219 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:31 ID:Ns2PrbTE0.net
>>元々は「年籠り」(としこもり、としごもり)と言い

ググったらすぐ出てくるじゃん

220 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:33 ID:JrH0NU0H0.net
>>10
京急が川崎大師にお詣りするのに使ってほしいとキャンペーンを始めて大成功
よそも便乗して成功
有名な神社にお詣りというのがこの頃から始まっただけでそれ以前は初詣には近所の神社に行っていた
この著者の意図的なミスリード
母国に歴史のない民族が起源と歴史を捏造するため

221 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:42.15 ID:YuQw44KU0.net
毎日神棚を祀ってるが
1、2、3日はにわかが大量に神社に押し寄せて
お参りもできない
本当ファッション神道の奴等は迷惑

222 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:45.13 ID:JDyiBqQE0.net
薬用酒トンスルと
犬食の起源が中国ではなく朝鮮半島というのは認める。


日本の人口1.28億人 日本のマクドナルド2,898店舗
韓国の人口5100万人 韓国の犬肉レストランは約6000店舗

223 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:40:47.03 ID:+oCmFHGR0.net
>>8
途中で力尽きんなw

224 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:00.62 ID:0cUZKY0W0.net
靖国もぜんぜん歴史無いのに明治神宮はもっと浅いのかよ

225 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:02.62 ID:v7kSbDis0.net
というよりも、こう言うのを否定していて、虚しくない?
こう言う霊性が東洋人にあるからこそ、東洋文明も存在するわけでしょう

まあ中国人にしろ、あれほどの東洋文明を築いたのは、ほとんどが、全くと言って良いほど
南方系の血だとはいうんだけれどもね。日本の場合は縄文の血があるからね

226 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:03.13 ID:mteoWBT10.net
>>216
お前は何千年なら縛られるの?

227 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:03.72 ID:sGfVPSpm0.net
初ぬるぽ

228 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:07.75 ID:A9BEeho70.net
>>211
遠い昔に消えただろ(´・ω・`)
もし君にあるならそれは幻想だよ

229 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:25.15 ID:+G/4pApb0.net
>>215
だいたい伝統だと思ってることって100年以内にできたことだよな

230 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:41.60 ID:DFvK2xBU0.net
結局日本人は金になって騒げればどんなイベントでも大歓迎なんよね

231 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:46.43 ID:FQZjXa2/0.net
>>227
がっ(AAry

232 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:41:53.99 ID:9Oph/cmO0.net
>>214
俺は、川越の氷川神社かな

でも、大宮も川越も、死ぬほど混むんだよねー

233 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:05.27 ID:TbeqAyxA0.net
神社は「パワースポット」だからな。「フォース」を貰いにいくのさw

234 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:07.79 ID:+oCmFHGR0.net
>>211
「髪はなが〜い友達」って言うだろ
友達が居ないって事はつまりだな

235 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:13.09 ID:Ny9mU3sC0.net
>>202
なんでも「伝統」と言えば済むと思ってる人たちがいて、
「伝統です!」と言われれば素直に従うB層がいるんだよね。

236 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:23.50 ID:TfboG7hq0.net
今の文化をほとんど作ったのは明治だぞ
これを良い悪いにしろ現実を受け止められない奴が多いのは笑える

237 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:37.04 ID:kXLNJvGQ0.net
社会人は身だしなみから

企業がそう言う、その身だしなみが欧米文化のスーツであるという異常さ
欧米崇拝ここに極まれりだ

それを見て見ぬ振りをするというか全く無自覚な似非保守の連中
似非保守の重鎮と呼ばれる奴を画像検索してみろ

皆、何の臆面もなくスーツを着用して日本について上から目線で一席語ってる
自らの醜い身だしなみに全く無自覚なその鈍感さ

自称保守の連中からしてこうなのだから
日本の伝統文化が廃れていくのは当然の話

238 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:39.60 ID:v7kSbDis0.net
韓国人の場合は、南方系の血もあるそうなんだけれども
他の血が雪崩れ込んできて、あれほどの合理性をパヨク界隈とかで
発揮するようになっちゃったのかも知れないけれども、逆説的に、皮肉にも
文明を築いた民族ではないと自己紹介されているのと変わらないのね・・

239 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:50.10 ID:7RMYEmtJ0.net
>>230
人が減って貧しくなった日本の
使わせる側の論理だかんな

240 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:52.95 ID:h44IhA2g0.net
>>229
脊髄反射で伝統ガーいいだす
まさに思考停止だわな

241 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:42:59.02 ID:bQrUJ4FM0.net
初詣は知らんけど神社仏閣に詣るのは、そんな最近でもないでしょ

242 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:14.52 ID:h44IhA2g0.net
>>235
それな

243 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:16.46 ID:Ns2PrbTE0.net
>>236
江戸時代だろw

244 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:19.95 ID:MBUvGv++0.net
発毛出の期限はニダ

245 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:29.07 ID:/ADCe+dW0.net
>>172
昔は寺社参りは日常だから、
初詣を特別視する必要がなかっただけ

寺社の参道が今の商店街で
他に行く場所がなかったし

敢えて言うと、元日詣と呼んでた
初詣はナマケになったから

246 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:30.35 ID:TbeqAyxA0.net
>>237
お前は袴・裃で会社に池w

247 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:38.03 ID:mteoWBT10.net
おまえら神社仏閣でもちゃんとどう言う建築様式なのかきちんと見ろよ。参拝なんかどうでもええ。重要なのはそれがいつ頃どう言う様式のもとに建築されたかどうかっちゅーことや。伝統っつーのはそういうもんや。

248 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:42.54 ID:h44IhA2g0.net
>>239
そゆことな

249 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:45.39 ID:irh2v3Q30.net
新しいルールは中国共産党を崇めてこの国の市民に広く全人代を流布することだよ

250 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:48.69 ID:bwPv9a2b0.net
いま見られる形の、時間的、規模的な初詣が
「古来の伝統」(昔ながらの光景)でない事ぐらい、知識無い身としても普通に想像できるんだが。
無学な日本人が古来から今のようだったと思い込んでる・・と思い込んでるのか?

251 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:49.81 ID:2nFWtiRl0.net
日本人の一体性を培うのに必要。人権も民主主義もこれなくしては成り立たない。
一体性無き社会、国家は分裂と対立があるばかりだ。
イラク(シーア派、スンニ派)の対立をみ、アメリカで人種、国籍による分裂を
我々は知ってるはずだ。日本もいずれそうなるだろう。これが自由主義が夢見た進歩だ。

252 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:51.96 ID:VmkTTnNW0.net
>>229
311東北震災の時に、津波が来たとこからの移住を自治体で推進してたら
「先祖代々の土地だから動けない」というジジババが結構いたらしく
調べたら90年前に造成された宅地だったらしいw

ホントそんなのばっか
田舎のジジババは理性より「感情」で動いてる

253 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:56.22 ID:W9Ab7zMw0.net
>>225
否定してるのは
霊性のないヒュンダイだから

254 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:43:56.55 ID:qhVoPz/m0.net
意外かな
思いを込めた発毛で

255 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:06.13 ID:greNVTfX0.net
初詣でぐらい黙ってやっとけよw
小吉やったわ、そんなもんや

256 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:12.86 ID:A9BEeho70.net
とりあえず昼飯食べようぜ(´・ω・`)

257 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:13.31 ID:Ny9mU3sC0.net
>>236
仏壇や喪服も。
結婚式なんて戦後の文化だし、喪服も昭和になってから
だったような気が。

258 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:26.68 ID:htLYD9x00.net
>>14
クリスマスイブみたいなもんか

259 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:37.80 ID:56VDU6QM0.net
現代の伝統って大半が明治時代以降に編纂や創作されたものだからな。

260 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:38.72 ID:V4X1WAPD0.net
>>238
韓国には南方の血はほとんど無い

261 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:38.63 ID:2q2bwQkz0.net
治承5年に源頼朝が鶴岡若宮に参詣したことが初詣が広まるきっかけになったとの指摘もある[1]

江戸時代末期までの元日の社寺参拝としては、氏神神社に参詣したり、居住地から見て恵方にあたる社寺に参詣(恵方詣り)したりといったことが行われた[2]


これで初もうでは日本古来の伝統じゃない―は無理があるんでは?

262 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:44:59.42 ID:TfboG7hq0.net
wikipediaにすら書いてある情報w
ワハハ

263 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:01.56 ID:TbeqAyxA0.net
>>243
江戸時代が期限の考え方は多いよーだな。イエ制度とかもそーらしーし。

264 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:06.56 ID:eiKSeviD0.net
行事としては昔からあるだろ、明治神宮とかでかい所へ行くのが近年盛んになっただけで

265 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:06.63 ID:BlhLcJE40.net
まぁ今でも初詣は近所の神明神社に行けば十分なんだよね。神様パワーは伊勢神宮と全く同等という公式見解なんだろ

266 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:25.23 ID:NzJmrp/L0.net
>>201

オッサンと言われりゃーオッサンだけど、
老人かと言われりゃー、平均からしたら30年以上くらいは若いかな

ただ、体力的には限界だけど
色々とやり過ぎた

267 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:28.07 ID:qWqi3uhz0.net
墓参りもしないし、近所の神社のお参りにもいかないウヨ「日本の伝統を大切にしろ!」

268 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:32.54 ID:O+OKY9vu0.net
100年ぐらい続いてんならもう伝統だろ

269 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:49.31 ID:Ns2PrbTE0.net
除夜の鐘も最近やーいう奴いてググると違うのバレてたよなw

270 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:49.90 ID:v7kSbDis0.net
文明を築いたのはね、合理性でも、科学至上主義でもなかったのよ・・
大昔はそれこそ数字も哲学もとても発達されていて、今でも数多くの観光客がいらっしゃるくらいに
神秘的極まりない美しいものだし、宇宙と交信までされていたけれどもね、決して合理性では
あれだけの文明は築けなかったのよねぇ・・

あの漢字ですら、神との対話の中で生まれた象形文字でしょう・・
これはもう中国の南方系の、生粋の血なのね・・
そして孔子ですらも、科挙でおかしくはなったとはいえども、元々、孔子は
雨請いの民であったのねぇ・・

271 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:50.45 ID:VmkTTnNW0.net
>>251
>日本人の一体性

いや北海道と沖縄と大阪が「一体」だというのは無理がある
もともと文化も歴史も全然違うんだから

272 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:53.86 ID:Pu4188VF0.net
各鉄道会社が、わざわざ有名な神社仏閣の近くを通るようにしてるのも
これと関係が無いわけではない。
例外は相鉄くらいか。

小田急は大山に箱根、江ノ島まで繋がってるからかなり美味しいかもw

273 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:45:55.79 ID:eiKSeviD0.net
>>265
考え方としては、各地に窓口を設置してるだけだしね

274 : :2020/01/01(水) 11:46:07.62 ID:3MVZzBfZ0.net
>>1
ではなぜこの時代なのだろうか。ここからは東京に限って話を進めることにする。



この時点で読む価値なし

275 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:46:10.80 ID:I4106qdY0.net
>>3
なるほど、くまモンはおひとりではないんだな

276 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:46:16.32 ID:GxnnYk8A0.net
>>224
各県の護国神社や招魂なんたらも歴史あさいだろ

277 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:46:24 ID:/bUzHdeY0.net
初詣は正月に行かなきゃいけないと思いこんでるだけだよね。
初詣なんて、1月に行こうが2月に行こうが9月に行こうが、その年におがみに行った月が初詣だと思ってるし

278 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:46:32 ID:9r1ZTI8K0.net
初詣は江戸時代からあるだろ
正月から何言ってんだ?

279 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:46:33 ID:VmkTTnNW0.net
>>270
カルト信者がカルト宗教を正当化しようとしてるようにしか見えない

280 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:46:56 ID:3pbBJ6dr0.net
>>8
アマゾンのあれを思い出したw

281 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:16.87 ID:2q2bwQkz0.net
初もうでは旧正月に行って決意表明をしているよ

282 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:23.61 ID:g+ddjbFO0.net
初詣に着ていく服が無い

283 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:26.67 ID:8fZmHp9+0.net
>>268
100年で伝統とか言うと
京都人に「大した伝統ですなぁ」と言われる

284 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:26.95 ID:uBEhbR1K0.net
そもそも、「日本古来」って言われてたのか?
初耳なんだが

285 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:29.50 ID:v7kSbDis0.net
孔子もまたあれは生粋の南方系の血なんでしょう・・

そしてそういう南方系の血や、縄文の血というのは、合理性を認めつつも、
決して合理性ばかりではないと言うね・・。大変に雅な血なんでしょうね・・

286 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:39.22 ID:Pu4188VF0.net
>>269
とみに五月蝿いのは案の定これ
しかも、日本以外の国でもやってる
https://twitter.com/mashroomize1/status/1211256338099007488
(deleted an unsolicited ad)

287 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:44.20 ID:0m+oSy5F0.net
普通に韓国由来だからね

288 : :2020/01/01(水) 11:47:50.47 ID:3MVZzBfZ0.net
>>268
伊勢神宮で初詣してること書いてない時点で
こいつの書いてることはインチキだよ

こういう馬鹿は日本の文化壊そうと必死だし

289 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:47:52.61 ID:MRKwvHnZ0.net
秀吉や江戸から日本は統一されましたが統一サれたように見せかけて完全には
日本は纏まってなかったので当然です、明治以前は田舎の伝統や文化はバラバラです

290 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:04.00 ID:VmkTTnNW0.net
>>272
「川崎大師駅」なんて典型例だよな
ロケーション的には「西武球場駅」「豊島園駅」と同じどん詰まりだしw

291 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:09.83 ID:fbH9uIfm0.net
>>287
お前がな

292 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:15.86 ID:tpR32sZ20.net
>>42
>>201

あけおめと  在日暴れる  ナマポかな

293 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:21.16 ID:RnvvYsbj0.net
除夜の鐘 NHKが捏造した伝統
初詣 私鉄が捏造した伝統

他になんかある

294 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:23.68 ID:Ny9mU3sC0.net
>>266
すげーな。老人になってネトウヨやってるって、
何きっかけ?

295 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:42.01 ID:fbH9uIfm0.net
>>294
ゴキブリ朝鮮人死ね

296 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:45.98 ID:6XIe4zgX0.net
以外!元々日本人は米を食べていなかった!
くらいどうでもいい

297 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:50.42 ID:OalV6RON0.net
>>205
チャラにはなってないよ。
イエスの再臨に終末の裁きによって初めてチャラになるんだから。

エホバの輸血拒否もユダヤ教の戒律による「血を食べてはいけない、血は命だから」というものに由来してる。
イエスは輸血するななんて言ってないよw

298 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:48:57.87 ID:WeakjTwL0.net
1月1日から金を使うのは縁起が悪いから家にいる

299 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:09.20 ID:wzXdkCDZ0.net
賽銭が電子マネーでも良いですよと言われ始めた頃から冷めた

300 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:16.03 ID:VmkTTnNW0.net
>>288
それじゃローカルな話として着地しちゃう

301 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:17.80 ID:zzhSmTbh0.net
>>134
今年は地元も少なかった
災害があって増えたのがそろそろ飽きてきたのかもな

302 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:30.16 ID:irh2v3Q30.net
結局、この国を植民地化するのに邪魔なものはマスコミを使って徐々に変容させるってやり方なんだよな

303 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:32.45 ID:wZcbKYXh0.net
また ひとつ歳をとってしまった...

304 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:49:39.06 ID:Uk9SYhjn0.net
神社より歴史の浅いオウム真理教を参礼していた島田センセイの本が元ネタ記事で何ドヤ顔してるのかと
正統と異端の宗教戦争させ煙楽しむ新左翼の言うこと真に受けてると人生悲劇になると思うぞ

305 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:00.44 ID:PCNZrquv0.net
昭和初期ならなんだかんだで百年近い歴史あるからいいんじゃない?
あかんの?

306 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:00.87 ID:Ny9mU3sC0.net
>>292
ネトウヨをバカにするのは在日だけだと思う低学歴ネトウヨ
気の毒だな・・・

307 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:02.64 ID:tpR32sZ20.net
>>287

在日は  嘘吐き民族  種族主義

308 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:14.34 ID:r4PJgN5V0.net
除夜の鐘って深夜の宣伝行為だったのか
日本の伝統とか言ってたけどドンキホーテより迷惑じゃん

309 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:14.94 ID:v7kSbDis0.net
まあでもなにかと血が選ぶものがあるんでしょう・・
何と言ってもハレの日であって、何と言っても華やかで厳かな雰囲気があるものね
お正月ってね

310 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:30.43 ID:fbH9uIfm0.net
>>299
お前は日本に寄生する寄生虫、ゴミだから日本から出ていったほうがいいよ

死ね寄生虫

311 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:31.63 ID:Ny9mU3sC0.net
>>295
お前がゴキブリだろうよ、こどおじw

312 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:50:56.79 ID:fbH9uIfm0.net
>>311
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

313 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:05.76 ID:wzXdkCDZ0.net
伝統=ありがたい
と思わなくなった
安倍さんのお蔭です

314 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:07.08 ID:1prfuzlz0.net
正月とは「死霊の祭り」です。
街の中には死霊が徘徊しているので、あまり外に出ないで過ごすのが、
近代までの正月の持っている精神であり雰囲気でした。

その代わりに、年籠りが行われました。
それが記載されるもっとも古い文献である後拾遺往生伝からみても
年籠りの伝統は900年は続いています。

恵方参りは、江戸時代でも幕末ですが、明治に入ると廃れていきました。
「初詣」は、それまでの恵方詣りとも初縁日とも関係のない
川崎大師への正月参詣を指したものとして
明治18年の東京日日新聞に初めて登場します。

大正〜昭和時代に鉄道や車が普及したことにより
『土地や方角関係なしに参拝する』という
現代の初詣のスタイルが確立されていきました。



だそうです。

315 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:10.60 ID:tpR32sZ20.net
>>306


なりすまし ネオウヨ連呼  在日道

316 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:19.71 ID:VmkTTnNW0.net
>>134
ミレニアムの深夜に明治神宮行ったけど減ってるだろうな
当時も若い世代が多かったし、少子化で減るのは当然

317 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:29.49 ID:v7kSbDis0.net
重箱でも、うちは漆塗りの三重の箱型だけれどもね、
陶器で美しいものもあるでしょう

お屠蘇もあったりとかね・・

318 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:43.22 ID:Ny9mU3sC0.net
>>299
まじか

319 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:51:54.67 ID:7RMYEmtJ0.net
若者が金を持ち出して初日の出見にドライブに行こう!なんて時代から
現代の集団的お参りが定着したんだろう
どこの国でも「若者が豊かになること」が時代の変化だからな
豊作祈る奴も、疫病を恐れる奴もそうはいねえからwww
交通安全とか家内安全とか良縁祈願とか
小市民の祈りに変わっていったんだろね
行くならみんなが行くところが話題がっていいとか
小旅行を兼ねてとかwwww

320 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:03.78 ID:EnAWlui80.net
京成と京浜の陰謀

321 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:09.47 ID:fbH9uIfm0.net
>>318
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

322 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:21.59 ID:tpR32sZ20.net
>>311


新年も  日本は大変  在日で

323 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:23.72 ID:TbeqAyxA0.net
神道関係は、単なる語呂あわせとか、そーゆーのが多すぎるな。
神無月には全国の神様が出雲に、みたいなやつ。

324 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:28.27 ID:2q2bwQkz0.net
賽銭投げて鈴鳴らして柏手打ってお願い事してお辞儀して

これで自己催眠に掛けるんだ!
受験受かりますようにとか、出世しますようにとか、1年間病気しませんようにとか

325 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:30.07 ID:v7kSbDis0.net
お正月というのは、太陽信仰だと思うわよ
日の出があるでしょう・・

太陽は闇と戦い、新しい日を連れて来ると言うね・・

326 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:52:36.41 ID:BMfEFSh90.net
ハゲまされてハゲ身になる話です発毛で

327 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:53:30 ID:5UB3vG7p0.net
人気スレッドだなあ

328 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:53:44.47 ID:v7kSbDis0.net
合理性というのは、正直、行き過ぎると文明の息を止めてしまうもので、
普通に南方系or縄文系の血が入っていると、あまりの合理性というのは
生理的に否定されるものだろうとは思うでしょう・・

文明とはご縁のない血というのもあるのよ。残念な事ではあるけれどもね・・

329 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:53:47.60 ID:VmkTTnNW0.net
>>314
>川崎大師への正月参詣を指したものとして
>明治18年の東京日日新聞に初めて登場します。

うちの母方の祖父(戦争行った世代)も、わざわざ豊島区から川崎大師に初詣行ってた
「初詣といえば川崎大師」だからなんだそうだが、特に理由は無かった
これが根拠だったのかw

330 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:53:56.53 ID:fbH9uIfm0.net
>>325
そしてお天道様に顔向け出来ない、太陽をイメージした旭日旗を極端に嫌う闇がゴキブリ朝鮮人って訳か

331 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:12.94 ID:TbeqAyxA0.net
>>326
今度は、初詣行かないやつは禿げる、とゆー俗説を広めよーとしてんのかよw

332 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:15.22 ID:/tIz9XZb0.net
偽装・捏造、歴史をクリエイト。いつものことです

333 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:20.78 ID:JlylefZQ0.net
クリスマスハロウィン
はい

334 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:33.79 ID:VmkTTnNW0.net
>>328
いくら連投してもカルト宗教は正当化出来ないよw

335 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:41.87 ID:auNaQKOd0.net
なんの信仰心もないのに正月だけどこぞの神に銭投げて願い事叶えてくださいって相当ゲスい行為だよな

336 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:46.02 ID:Qv1QtH9a0.net
庶民のおせちの歴史は浅い
雑煮こそ日本人の文化
ラジオで土井善晴が言ってた

337 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:54:56.00 ID:fbH9uIfm0.net
>>332
70年しか歴史がないお隣の国のことか?

338 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:55:11.73 ID:TbeqAyxA0.net
>>329
神奈川には、弘法大師がどーしたとかこーしたとかゆーのが多いな。

339 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:55:41.95 ID:VmkTTnNW0.net
ようは「成人式で暴れる新成人」みたいな風物詩って事だよな
そういう時に盛り上がるのは大概ヤンキーとジジババw

340 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:55:45.03 ID:F0v2Bnk30.net
>>325
それが日本の神道の源流といわれてるね

四方拝もその流れだよ

341 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:55:49.74 ID:mDLDMlLA0.net
>>325
日の出は毎日あるぞ。

342 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:55:51.53 ID:M5Iynj+d0.net
初詣は近代かもしれんがもとになった正月参りは昔からあるのだから
この屁理屈は無理があろう。
歴史と伝統が無い国の浅ましい文化破壊だな

343 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:02.24 ID:q4tpkHDN0.net
>>309
そういのがあるなら、今日じゃなくて2月19日に感じるはずでは?

344 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:04.37 ID:5UB3vG7p0.net
>>6
そういう側面も多々あるけど
日本人の精神面は中国人朝鮮人には無い独特のものだと思ってる

こういうとすぐ
「他のアジア諸国に対して優越感を持つな」
ってサヨク方面から文句言われるけど

345 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:07.54 ID:hGu8kCia0.net
で、Wikiだと全然違うことが書かれてると

346 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:07.93 ID:v7kSbDis0.net
だからね・・国家神道と本来の神道を混同されていらっしゃる方がいて、
何度説明しても理解出来ないのを見ても、やはり文明を理解できるだけの血が無いのだろうとは思うでしょう

347 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:09.47 ID:dPIiCMTS0.net
日本の伝統文化やらには疎いが
年末から昭和天皇実録を読み始めた
当然だが使われる言葉が自分の日常には馴染みの無いものばかりだ

348 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:17.99 ID:NzJmrp/L0.net
>>294

ははは、老人扱いか(笑)
平均寿命よりは30年以上は若いんだけどな

ま、色々と体力消耗する事やって来たからな
リアルでは分からん様になハハハハハ
その体力の点で見ると、俺は老人かもな(笑)

349 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:21.29 ID:kXLNJvGQ0.net
日本舞踊ではなく欧米文化のダンスを必修化

要は伝統文化なんて一切大事にする必要はないと言いたいのである

それがこの国の姿勢であり、国民に求められていることである

似非保守は相も変わらず、見て見ぬ振りをし、
欧米文化のスールを着用し、自己正当化に努めるのである

350 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:39.14 ID:TbeqAyxA0.net
>>341
だから、毎日が元旦なのだよ。哲学者もそー言っている。

351 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:45.00 ID:sRMwMslG0.net
なにを言ってるんだ
今が全てだろ

過去を否定するような朝鮮臭い書き込みするな

352 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:56:55.46 ID:v7kSbDis0.net
パヨク界隈も気を付けないといけないのは、パヨク界隈の理論においては
既に憲法9条は破たんしているのよ

353 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:00.16 ID:VmkTTnNW0.net
>>337
70年前に出来たのは韓国の「政治体制」であって、朝鮮カルチャー自体はそれ以前からあるだろう

354 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:01.23 ID:q4tpkHDN0.net
>>337
朝鮮半島には、日本列島より昔から人が住み着いてただろ

355 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:02.47 ID:yq5Uk1u50.net
日本人ってなんでこんなにコマーシャリズムに弱いんだろ?

356 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:08.60 ID:cB7kuvpP0.net
そもそもキリスト教歴に従ってる時点で・・・

357 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:12.84 ID:h+uQhitl0.net
>>323
それっぽい遺跡が滋賀にあるけどな
各地の首長が集まって祭祀をしたと思われる遺跡
周辺には首長の墓と思われるものがなくて、年に一回集まっていたかもしれない
神無月の伝承そのまま

358 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:34.13 ID:VmkTTnNW0.net
>>325
イエス・キリストも「太陽」に喩えられてるんだけどw

359 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:57:43.17 ID:Ny9mU3sC0.net
>>348
それ、既に老人だけど。
老人になってネトウヨやってるって惨めにならない?

360 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:04.26 ID:C/u2qZiX0.net
>>336
土井勝も言ってた

361 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:12.09 ID:irh2v3Q30.net
>>335
かって気ままだとバチが当たる厳しい神様もいるんだよ

362 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:17.62 ID:q4tpkHDN0.net
>>348
伝統を重んじるならもう死んでる年齢や

363 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:19.93 ID:v7kSbDis0.net
キリスト教でいうのであれば、キリスト教が産まれた土地はエジプトだと言うでしょう
そしてどうもエジプトの前に、メソポタミア文明があったのではないか?と思うのね

そして同じ文明圏は同じ数字を持つとも言われているのね

364 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:23.28 ID:fbH9uIfm0.net
>>353
書き方が悪かったね

国が出来て70年しか経ってないお隣の国のことか?

365 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:23.55 ID:Uk9SYhjn0.net
もともと正月自体が日本古来の伝統じゃないと論破されてるのにグダグダと正統異端の宗教戦争煽られて虚しくならないか?

366 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:25.11 ID:Ns2PrbTE0.net
>>349
神社仏閣を壊せって言ってたの長州の奴らだしな
安倍も長州出身じゃね

367 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:29.52 ID:fosweM7Z0.net
>>8
もっとまじめにやれ

368 :世界 :2020/01/01(水) 11:58:34.15 ID:ar7p72wR0.net
誰にも見つからないように物陰に隠れながらの発毛出だった、死にたい

369 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:41.58 ID:fbH9uIfm0.net
>>354
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

370 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:41.81 ID:krvvpHnt0.net
グレゴリオ暦の新年に神社にお参りに行くのが日本古来の伝統のわけないしな

371 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:42.65 ID:0REoI1zD0.net
結局、何の根拠もないゲンダイの邪推でした
最後まで読んで損した

372 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:58:50.03 ID:mDLDMlLA0.net
>>317
婆ちゃんが死んでから、お節も屠蘇もやらなくなった。普通にコンビニが開いてるのに、
そんなの食わないわな。

373 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:07.26 ID:BFiy7SgC0.net
>>6
朝鮮w
あー日本にいる浮浪者の大元?

374 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:08.29 ID:fbH9uIfm0.net
>>362
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?




死ね

375 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:11.22 ID:7RMYEmtJ0.net
>>341
日本人は初心好き

376 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:15.32 ID:VmkTTnNW0.net
>>355
根っこの部分で「無神論」だからだよ
揺るぎない価値観が無いんだ

377 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:21.86 ID:wxwKf1750.net
むしろ元旦だけじゃなく事あるごとにお参りした方がええやろ

378 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:24.27 ID:TbeqAyxA0.net
>>364
日本も75年だから、目くそ鼻くそw

379 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:29.81 ID:OalV6RON0.net
>>356
だってアメ公に負けたじゃんw

380 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:39.34 ID:v7kSbDis0.net
キリスト教の場合は「3」でしょう・・
エジプトもピラミッドは三角形で、太陽信仰であるわけね
太陽信仰を突き詰めていくと女神様に行き着くのね・・

381 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:43.25 ID:dPIiCMTS0.net
>>363
ん?エジプト?

382 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:45.60 ID:fbH9uIfm0.net
>>358
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

383 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:51.04 ID:pEqN1Gvm0.net
元々は居住地から見て恵方巻きみたいに恵方詣(歳徳神)でを古来からやってたのが
鉄道会社が儲けるために初詣を宣伝しだしたから
恵方参りが廃れてしまった。って書いてある

384 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 11:59:57.00 ID:fbH9uIfm0.net
>>376
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

385 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:00:01.96 ID:8zoGLmXW0.net
そりゃクリスマスも古来の伝統ではないし
断食月もあんまりはやらないし

どーせい

386 :通りすがりの一言主:2020/01/01(水) 12:00:12.26 ID:akeQNNZE0.net
>>1
神田じゃねえの?

387 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:00:21.25 ID:v7kSbDis0.net
まあ人類学とか考古学のお話ではあるけれどもね・・

388 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:00:28.57 ID:yq5Uk1u50.net
>>370
商業主義にコロッと騙されてんだよな

389 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:00:35.89 ID:z5ZmAfHA0.net
>>1
タイトルが嘘ですね

新年に向かってしめ縄を結い、盆栽や榊を整え、雪玉を作り、初詣して15日にはドント焼きで使った正月のためだけの神具や祭具はすべて燃やします
神社によっては5日ごろにドント焼きに近いことをしています

大嘗宮を使用した後に処分するのと同じです
この国の2000年以上の伝統です

390 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:00:54.44 ID:W5v0F6Wb0.net
初詣とか一度も行ったことないよ

391 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:00:56.79 ID:fbH9uIfm0.net
>>378
は?日本は国が出来てからずっと日本のままだろ


寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

392 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:01:18.34 ID:fbH9uIfm0.net
>>350
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

393 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:01:26.20 ID:8zoGLmXW0.net
世界最大の宗教イベントにまちがいなし

394 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:01:27.63 ID:v7kSbDis0.net
そもそも殷王朝にしろ、沿岸部の海人である商売人が築いた文明ではあるのよ・・
漢字そのものもね、象形文字であって、神との対話の中で生まれたのよ

395 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:01:30.60 ID:iHZrYwxT0.net
クリスマスより歴史浅いのかよこりゃ驚いた

396 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:01:38.30 ID:VmkTTnNW0.net
文系の悲しさよ
100万年単位の事象を追っている研究者の視点からするとカスみたいな世界観だ

397 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:08.36 ID:IvG+SrHO0.net
ゲンダイw

398 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:12.35 ID:v7kSbDis0.net
時々、気にはなるのだけれども、海外でもvikingと言うのは
船の先に何故か女神様が祀られていないかしら?

399 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:20.13 ID:TbeqAyxA0.net
>>390
俺は・・・一度だけあるか。あともう一回、明治神宮に行こうとして、
あまりに人が多いので断念したことがある。

400 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:20.97 ID:fbH9uIfm0.net
>>396
大嫌いな日本に寄生して、大嫌いな日本人になりすますカス民族がお前だろ

401 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:26.35 ID:8Ixj5SjiO.net
>>348
お前のレス総じて年寄りくさい
頭ん中が80のジジイなんだよ

402 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:30.90 ID:C36wJ2830.net
>>396
つまり温暖化否定派は文系だった・・・・?

403 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:37.46 ID:mteoWBT10.net
>>304
まあ、オウムの元ネタは原始仏教だからそうも言ってられない。

404 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:39.02 ID:fbH9uIfm0.net
>>399
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?




死ね

405 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:02:41.05 ID:6vC63vdZ0.net
昭和初期に定着したまで読んだ。だから何だ?いやスレタイと内容ではかなり差があるか
要約する能力のない記者がスレタイ、見出し書くと無駄に喧嘩腰の人間が湧くから嫌なんだよな

406 : :2020/01/01(水) 12:02:57.84 ID:2VoK8n140.net
クリスマスの余興だろ

407 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:01.18 ID:Qv1QtH9a0.net
>>352
あんたが自身が今現在機能して日本国民が尊重している現行憲法を否定するテロリストだろ

408 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:03.00 ID:8zoGLmXW0.net
そんなこというなら
戸籍法も日本古来ではないから

409 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:07.56 ID:Ns2PrbTE0.net
>>376
逆だろw
何かあれば神頼みする

410 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:11.09 ID:yq5Uk1u50.net
>>376
他の宗教は金儲けと一線引いてるのが多いから宗教的価値観とお金儲け価値観が対立してるのに
日本ってその辺が曖昧だよな

411 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:12.91 ID:OalV6RON0.net
>>380
7と12だよ
もとはユダヤ教だから

412 : :2020/01/01(水) 12:03:14.06 ID:WiQ2dopk0.net
初もうでとか
行かないなぁ

413 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:14.15 ID:SllkEfih0.net
古来の伝統なんてそもそもねえぞ
伝統ってのはその時代の親子二世代(半世紀)くらいかけて地域、あるいは全国に
広まって必要な共有制などがあれば広く長く続いていくというものだ
古来じゃないからやる必要ないとかはアホの発言
時代の積み重ねが伝統
その中でいろいろな理由があってすたれることも変化することもある
伝統の形もいろいろだからな。「古来の〜」なんてのは自分にとって都合がいいから
のたまってるだけよ

414 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:53.06 ID:EF1fYE8j0.net
グレゴリオ暦の正月に初詣にいくのは渋谷のハロウィンで馬鹿騒ぎするウェーイ系と一緒

新春の祝いを冬のど真ん中にすることに何の疑問も抱かないあたりは
母親の胎内に脳を置き忘れてきたガイジといえるw

415 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:03:54.49 ID:shjtTL230.net
>>359
中二病こじらせて死ぬまで治らないパヨクよりまともだと思うけどね
歳いくと保守的になるのは古今東西当たり前の現象

416 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:08.85 ID:fbH9uIfm0.net
>>355
お前はなに人なんだ?

417 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:09.13 ID:v7kSbDis0.net
海と言う大自然は、何かこうとても生死と近いものもあって、
神との対話というのが普通にあったのではないかしらね?・・
どうなのかしらん?

そして殷王朝という、中国最古のユートピアと言われた文明をも育んだのね
あれは海人である、商売人が築かれたのよ・・

418 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:15.72 ID:irh2v3Q30.net
通り名使うのは法令で罰則付で禁止してくれないかな
手遅れなんだろうけどさ

419 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:25.55 ID:32zPr7tB0.net
>>342
昔は各家庭に神棚があるのが普通だったから、新年にわざわざ神社に行かず、
自分の家でご先祖様に参拝するというのが普通

キリスト教徒が毎週の礼拝で賛美歌を歌わなくなり、クリスマスだけに歌うようになったのに近い

420 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:31.74 ID:4PMBy3pt0.net
江戸時代は門松しめ縄を飾り鏡餅を供え年神様を迎える
せっかちが神様が来るのを待てないって恵方の方向の神社へ詣でたのが初詣の始まり
それなりの人は年始の挨拶が忙しい
目上、上役の家へ挨拶に行く。
行った先の主人はさらに上の家へ挨拶に行っているので不在。
名刺見たいのを渡し置いて挨拶の代わりにしたと聞いた。

421 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:40.74 ID:b1HEHakp0.net
正月早々、ネガる記事に乗っかって捻くれた文句つけてるって、惨めすぎるからやめとけよ

422 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:58.57 ID:Uk9SYhjn0.net
>>403
教義はチュチェ思想の亜流だね最近の物だね

423 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:04:58.90 ID:fbH9uIfm0.net
>>419
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

424 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:05:02.37 ID:v7kSbDis0.net
でもアメリカでもね・・NYに自由の女神があるでしょう・・
あれは不思議ではあるのよ・・

425 : 【278円】 :2020/01/01(水) 12:05:09 ID:WiQ2dopk0.net
お年玉ほしいなぁ

426 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:05:20 ID:J0eC5uVD0.net
>>357
出雲や伊勢遺跡や纒向遺跡ではそういう集まりが行われていたと考えられてるけどね
荒神谷の多数の剣だとか加茂岩倉の銅鐸の集まりとかね
朝鮮半島のモノは殆ど出土しない
後漢や前漢のものは出るけどね

427 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:05:20 ID:swdRqK3E0.net
>>6
そうなんだ 世界中から日本よりも、オリジナルの伝統を見に行くんですね!

428 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:05:39 ID:2CXfLgrB0.net
行く自体は別にいいと思うが元旦に行くやつはアホ

429 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:05:56.98 ID:rrjvtoI70.net
>>1
正月早々何でこんな嘘つくの?

430 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:06:22.00 ID:NdtKPQxv0.net
無責任なライターが適当に書いた程度の記事

431 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:06:29.52 ID:0utuvX5x0.net
ちなみに明治神宮にまつられてるのは明治天皇
これマメな

432 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:06:34.56 ID:VmkTTnNW0.net
>>409
ユダヤ、キリスト教やイスラム教では「神さま=頼めば何かしてくれる存在」なんて他力本願な存在ではない
むしろ戒律や教義で人々を縛り、向上を促す存在だよ
それが信仰となる

「神頼み」なんてしてる時点で信仰とはかけ離れてる

433 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:06:50.43 ID:Ny9mU3sC0.net
>>415
保守的=ネトウヨではないけどねw

何も持たない男が最後に心のよりどころにするのが
性別と国籍らしいから、ジジイになればなるほど
その傾向は強くなるんだろうね。

お気の毒w

434 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:06:52.71 ID:XgAmO9gx0.net
虚子って夏目漱石のパシリじゃなかった?
どうせ初詣では廃仏毀釈の薩摩藩の習わしなんだろ

435 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:01.13 ID:iHZrYwxT0.net
つまり神社のステマだったわけか

436 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:11.38 ID:mteoWBT10.net
伝統伝統言う割には参拝参詣しか興味ない奴らがほとんどで反吐が出るわ。
重要なのは神社境内をグルッと回ること。拝殿だけじゃなく本殿を見ること。末社摂社の存在を確認すること。本殿がいつ建築されたか鳥居はどういう様式なのかなどなど、日本人ならまずは確認しろよ。それで初めてパワーが得られるわけ。

437 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:13.03 ID:kXLNJvGQ0.net
和服を着用し、西洋音楽を排除し、伝統音楽をきちんと教えるよう教育を改めるべき

ピアノやバイオリンを習おうとする国賊は日本にいなくてよい
害悪でしかないからどうぞ亡命してください

なぜこういう正論を日本会議ははっきり言えないのか?

考えてみれば当然だ

堂々と欧米文化のスーツを着こなして平然と日本文化である和服を冒とくしてる
言行不一致の矛盾だらけの組織だからだ

ホントに愛国心があるなら、とても欧米文化のスーツなんて着れるわけがないのである

だから日本会議には賛同どころか罵声を浴びせるしかないのである

438 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:13.55 ID:fbH9uIfm0.net
>>433
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね

439 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:18.85 ID:v7kSbDis0.net
まあもうちょっとチェチェ思想さんは静かにされていたほうがよいのよ
今の時代においては問題がありまくりでしょう?
合理性なんて核兵器拡散になるだけなのよ・・

440 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:24.13 ID:WvJ2AXhP0.net
こんなの誰でも知ってるわ。

今時知らない奴のほうがむしろ驚き。

441 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:28.83 ID:2q2bwQkz0.net
>>341
自分は農業と関係するんじゃないかと思う

年神様
元旦に山から降りてくる、各家に幸せを持って来て、一年間家を守ってくれる神様
「年」という言葉の語源は「登志(トシ:古くは穀物のことをこう呼んだ)」。そこから米をはじめとする穀物の収穫のサイクルを「年」と呼ぶようになった

442 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:07:55.48 ID:NzJmrp/L0.net
>>359
これが見たいだけだよ
これをこの目で見たいだけ


Stage5:朝鮮 vs 世界連合 = now under progress
(政治・経済的に見れば、もう実現してるんじゃね?(笑))
Stage6:朝鮮Virus pandemic all over the world


自分で設定し、アカシックに焼き付けたstory、
これが降りて来るのを見たいだけ

443 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:01.30 ID:TbeqAyxA0.net
>>432
アホ、神頼みはキリスト教徒もするわい。

444 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:01.65 ID:Ny9mU3sC0.net
>>414
ハロウィンが数年で広まったのと同じような感じで
初詣も庶民に広まったのかもね。

445 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:03.09 ID:UG/RazfJ0.net
わぁ…こうやって日本古来の文化を
さも近年始まった物だと捻じ曲げて
さらに内心面倒だなとか行く相手が居なかった人なんかが
乗っかってケチつけるんだぁ?不勉強な人が増えたのかな

446 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:03.63 ID:4QL1PdnD0.net
その年の最初のお参りが初詣でなら、初詣でが無くなるとはない

447 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:26.28 ID:fbH9uIfm0.net
>>443
寄生虫カス民族




   【シナチョン土人】見てるか?




死ね

448 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:29.77 ID:RRxPGwZy0.net
>413
在日の人たちは祖国の歴史書がないから自分たちの歴史や理想の文化を今の2代3代で捏造しないといけないから大変だ

449 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:47.65 ID:2nL26bUW0.net
あれ大衆心理を利用したビジネスだからな
おみくじとかぼろ儲けだから

450 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:58.89 ID:WxUKEbM+0.net
>>26
あんた天才だw

451 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:08:59.50 ID:VmkTTnNW0.net
>>419
うちにも神棚があったなあ
引っ越してから作ってないけど

452 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:09:34.01 ID:0utuvX5x0.net
>>414
ハロウィンってさー
バレンタイン、クリスマスと同じものなのに日本での扱い違うじゃん?
なんで差があるかって言うとチョコが売れたりプレゼントに金使わせられるからなんだよね
その点ハロウィンはうまく金に結びつけられなかった
つまりスポンサー不在なの

453 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:09:44.32 ID:WvJ2AXhP0.net
>>445
日本古来の風習でもなんでもない。

明治に金儲けから始まった行事だってもう20年ぐらい前に聞いたな。

成人式とそこまで変わらない。

454 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:09:55.65 ID:7RMYEmtJ0.net
島国根性の集団心理

感染説によれば、ある種の感情、観念、行動様式が暗示や模倣を媒介に人々に感染し、無批判的に受容されてゆく結果、群集心理の雪崩(なだれ)現象を引き起こすというのである。(ファッション)

収斂説では、もともと類似した興味、関心、志向を共有する人々が共通の刺激状況のもとで、その潜在的先有傾向を一斉に顕在化するために、心的同質性が生ずる。(アホウヨ・カルト宗教)

455 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:09:58.25 ID:v7kSbDis0.net
本来の神道というのはね、「神道」という名前を仏教徒が名付けるまでは
お名前そのものがなかったのよ・・
世界にあった、大変に原始的な信仰であり、同時に太陽信仰であり、自然崇拝であるわけね

日本の中で、日常レベルで残っていたのよ
ただあの明治維新の国家神道というのは、本来の神道を否定したものであり、
これはあの時代に日本が対応せざるを得なかった近代西洋化であったのよ

人類は太古に戻る事も大事な時代でもあるのね
合理性で失われた神秘の世界ね

456 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:05.41 ID:qkvYYyQq0.net
>>294
ローマ教皇に倫理的 霊的に生まれ変れ
要するに一度死ねクズ
とか言われた朝鮮人を止める事は出来ないもんな笑

457 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:12.97 ID:N4mTG3000.net
韓国の国宝。「三国史記」に朝鮮半島は日本から来た王が朝鮮半島を支配していた。とハッキリと書いてある。

全て日本から文化が伝わっている。

458 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:43.11 ID:Ny9mU3sC0.net
>>442
アカシック?
おじいちゃん、何を言いたいんだか、さっぱりだよ。

459 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:45.17 ID:fbH9uIfm0.net
>>453
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

460 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:46.52 ID:7vL4GVP40.net
>>7
大元民乙

461 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:47.71 ID:VmkTTnNW0.net
日本人はまず宗教がデタラメじゃん
てんでバラバラ

統一教会に乗っ取られてる自民党と仏教カルトの創価学会が政治を牛耳ってるし
で、麻生太郎はカトリックというw

メチャクチャな国だw

462 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:10:53.25 ID:X7e6YXgx0.net
寺の賽銭稼ぎに利用されてると気づかないのかね?

463 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:09.65 ID:I0AJ3OUj0.net
古来の伝統でなかったらどうだというのかという話は置いといて
昭和以前になかったことを証明できてないよね

464 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:13.08 ID:Uk9SYhjn0.net
>>429
伝統の虚構性を前提に日本を解体する新しい政治思想で統制する政治運動の一環
とうぜん解体されるべき日本人は指導者にはなれない わかるね?

465 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:18.78 ID:z967tRgx0.net
元旦の午後に初詣行ってくるかなあ

466 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:21.34 ID:nBhtU2nI0.net
>>6
干支も中国だし迎春も中国だからな

467 : :2020/01/01(水) 12:11:35.79 ID:gAN9O5S9O.net
運勢は

468 : :2020/01/01(水) 12:11:36.72 ID:WiQ2dopk0.net
毎月1日に名前欄に「!omikuji」と入力すると、運勢がランダムで表示されます。
表示される運勢の中には、
【大吉】 【中吉】 【吉】 【小吉】 【末吉】 【凶】 【大凶】 といった普通のものもあれば、
【豚】 【ぴょん吉】 【だん吉】 【神】 【女神】 というようなおもしろいものもあります。
この中で【神】と【女神】が出る確率は極めて低いそうです。
この機能はex鯖の板で使用できます。(ただし1月1日に限り全ての板で使用できます。)

また、これと同様のシステムに、お年玉があります。
1月1日に名前欄に「!dama」と入力すると、【3000円】といったように お年玉の金額がランダムで表示されます。
今までの最高額は21万6783円、最低額は0円だそうです。

469 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:44.23 ID:vJTgvgG20.net
日本の似非文化

470 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:50.76 ID:2q2bwQkz0.net
>>453
治承5年に源頼朝が鶴岡若宮に参詣したことが初詣が広まるきっかけになったとの指摘もある[1]

江戸時代末期までの元日の社寺参拝としては、氏神神社に参詣したり、居住地から見て恵方にあたる社寺に参詣(恵方詣り)したりといったことが行われた[2]

471 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:54.72 ID:VmkTTnNW0.net
伝統だの宗教だの言う人は少なくとも 「 自民党(公明党/創価学会)は支持しないはず 」 だよな

472 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:11:56.61 ID:fbH9uIfm0.net
>>461
そんな事を良いなら日本に寄生する寄生虫カス民族死ね

473 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:12:18.97 ID:vJTgvgG20.net
韓国と何ら変わらんよ
明治仕草はファンタジー、韓国が真似しただけ

474 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:12:34.62 ID:BqDwCTHn0.net
アジアの三大嘘
中国の歴史
韓国の起源
日本の伝統

475 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:12:45.43 ID:fbH9uIfm0.net
>>461
ついでにお前の支持政党を教えてね♪

476 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:12:51.16 ID:v7kSbDis0.net
ただ「欲望を肯定した」世の中だけに、やはり既得権益というのはあったりしてね
なかなか厳しいものもあるのではないかとは思うんだけれども、
環境のみならず、技術発展や、人類、文明のことを考えても、
本来の東洋を取り戻す事は、どこにとっても大事じゃないかしらね?

つまりね、神秘性と合理性のバランスを、美しい緑の環境の中で
自然崇拝と共に保たなければいけないのね

477 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:12:54.61 ID:vJTgvgG20.net
>>470
ファンタジーな

478 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:12:55.96 ID:tjrzr4li0.net
旧暦の1月1日こそ正月なのであって、新暦1月1日なんか、何の意味もないだろ。

旧暦正月は、年齢が一つ上がるのと、春が始まることの二つが重なるから目出度いのであって
今の年齢は誕生日基準で、春の初めは二十四節気の立春だ。

479 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:01.71 ID:qkvYYyQq0.net
>>410
お花畑って幸せだよな笑笑笑

480 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:05.39 ID:XkviEMAl0.net
oo

481 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:08.94 ID:fbH9uIfm0.net
>>473
寄生虫カス民族




   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?




死ね

482 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:19.18 ID:rXOqUQEc0.net
>>19
ありそうw

483 ::2020/01/01(水) 12:13:20.78 ID:greNVTfX0.net
せいっ

484 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:24.12 ID:F3qltyLe0.net
朝詣でやら晦日講の仕上げに参詣とか原型は山ほどあるやろ、江戸にも地方にも

485 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:28.36 ID:4QL1PdnD0.net
地域の氏神様とか江戸総鎮守の神田明神にお参りするのはわかるけど
明治天皇に特化した神宮である明治神宮にあれだけ人が集まる意味がわからんな

486 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:32.78 ID:VmkTTnNW0.net
「 自民党&公明党を否定する人 」 が伝統だの言うならまだいいけど
ネトサポやってて統一教会(朝鮮カルト)の工作員みたいになってる連中が伝統とか言う資格は無いよね

487 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:38.45 ID:fbH9uIfm0.net
>>474
日本に寄生してんじゃねーよカス民族

488 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:40.84 ID:32zPr7tB0.net
>>435
神社は、元々は村や集落単位の公共施設であり、その維持のために寄付を募るという事をお祭りとしてやってきた
初詣も含めた願掛けの参拝や祭りに参加する人は、「お金を出す=神に守られ、願いをかなえてもらう」と常識として知っていたことなので、
ダイレクトマーケティングだよ
広告で美男美女が楽しそうに商品を使用しているのをステマとは言わないだろ?w

489 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:13:52.42 ID:C/u2qZiX0.net
記事は捏ねて造る物だからなぁ・・・

490 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:00.30 ID:fbH9uIfm0.net
>>486
早くお前の支持政党を言ってみろよ

491 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:01.14 ID:7RMYEmtJ0.net
>>478
旧正月
中国かっwww

492 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:26.02 ID:NzJmrp/L0.net
>>458

分からなくて結構
その方が都合がいいかも(笑)
知らない内に朝鮮消滅かな(笑)

493 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:37.51 ID:aYjU4UQk0.net
三が日に遠方の有名神社に大勢が参詣するという意味の初詣に限定した話だな。
江戸以前はもっと自社参拝が身近な習慣だったはずで、交通手段もないから、
折に触れて近くの寺社に参っていただろう。それがたまたま正月であれば、初
詣でと呼んでいたわけだ。
明治神宮、靖国神社、近江神宮などは維新後に国家神道普及のために造られた
施設だから、本来の信仰とはまったく関係がない。

494 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:38.32 ID:yswcmZRU0.net
>>8
????

495 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:43.86 ID:agxuWSHy0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/newsplus/1576983649

496 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:44.06 ID:OalV6RON0.net
>>452
クリスマスは違うよ。
クリスマスに近いのは春のイースター。

497 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:52.69 ID:fbH9uIfm0.net
寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね

498 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:54.12 ID:Ny9mU3sC0.net
>>492
アカシックw

499 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:14:59.03 ID:WvJ2AXhP0.net
>>459
こういう奴って従軍慰安婦の逆バージョンで騙されてたやつと同じ。

あの頃も信じて疑わず、差別だ!とかネット創成期に言われたな。

日本古来の風習なんてもんは実はほとんどない。

だから俺も真実を聞いた20年前から初詣なんか行ってない。

500 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:15.14 ID:EF1fYE8j0.net
>>444
ここ数年に生まれた子供にとっては
ハロウィンに渋谷で馬鹿騒ぎするのは日本の歴史と伝統(笑)だからねw
明治のウェーイ系だけを崇高に扱うのが滑稽すぎるw

501 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:22.11 ID:VmkTTnNW0.net
「 統一教会(安倍政権、日本会議)の悪口が言えるか/言えないか 」
これが伝統的日本人である/ないの「踏み絵」だろうな

=安倍政権(キリスト教カルト)を否定出来ない奴は伝統的日本人とは言えないわけだね

502 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:24.69 ID:v7kSbDis0.net
あのアメリカのノーブレスオブリージュと言うのも、昨今は終わりそうではあるけれども、
やはり神に導かれたものもあって、一神教の中では、ああいう物語は残るのかしらね?

むしろ一神教の世界観では、イラクで帳消しになってしまって、アメリカは悪いで
終わってしまいそうでしょう・・

多神教の世界は、神サンは良い面も悪い面もあるという事で、延々と物語は
ギリシャ神話のように続いて行くものね・・

503 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:34.19 ID:Uk9SYhjn0.net
>>469
遣唐使以来の文化はふつうに教育受けただろ
以後、唐風文化の国風文化に変わっていくのも習っているはず

504 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:44.23 ID:BqDwCTHn0.net
>>487
ごめんごめん安倍の三大嘘忘れてた
統計
公文書
閣議決定
これだよな

505 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:54.61 ID:fbH9uIfm0.net
>>499
まずお前は日本に寄生してんじゃねーよ




   寄生虫カス民族m9(^Д^)

506 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:57.46 ID:tFW80beO0.net
日本人なら普通に行く

507 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:15:59.31 ID:Z8dehoO40.net
正月前にお札貰って
小正月に行ってどんど焼きするのが正しい日本人

508 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:16:06.12 ID:WKeVj3PT0.net
>>6
その地域にまともな文化も文明もなかったのに
何を言ってんだね?

509 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:16:24.95 ID:VmkTTnNW0.net
麻生太郎はカトリック

自民党は伝統的日本人の敵だねw

510 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:16:42.98 ID:v7kSbDis0.net
やはりどこも多神教の要素があったほうが宜しいのよ

そして神話の世界に生きる事が、一番の幸せではないかと思うの

511 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:16:57.33 ID:mteoWBT10.net
歴史を知らない人間ほど歴史を語り歴史を否定したがる。歴史に学べと言いつつ己が一番学んでいない。知識が浅ければ浅いほど知識をひけらかしたがる。歴史を深く考察してる人間からしたら浅はかとしかいいようがない。

512 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:17:12 ID:vJTgvgG20.net
>>503
唐からの文化が江戸時代迄は続いてるからな

513 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:17:12 ID:fbH9uIfm0.net
>>499
「真実を聞いた」とか証言だけで信じちゃうあたり、お隣の売春婦の証言を信じるゴキブリ朝鮮人そのものじゃん





    ゴキブリ朝鮮人死ね

514 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:17:33 ID:BQxI8/ws0.net
>>474
中国のは本当やろ

515 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:17:43 ID:shjtTL230.net
>>466
どこが虚構なんだ?
その視点からの真実ってなんだ
それこそ虚構だろ

516 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:17:47 ID:7RMYEmtJ0.net
ネトウヨ壊滅でゆとりが多すぎ2020wwww

517 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:17:50 ID:B/Gk3a0z0.net
年越しの行事は大昔からやってたでしょ
その延長で初もうでをしてるんでしょ

518 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:18:10 ID:fbH9uIfm0.net
>>509
結局支持政党言えないんだね




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

519 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:18:25 ID:fbH9uIfm0.net
>>516
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

520 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:18:28 ID:1eaZjFhI0.net
100ねんもやってたら充分すごい

521 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:18:30 ID:PFZkx5Sd0.net
うん、別に日本伝統の行事じゃないよ
ただし、土地に対する帰属意識はあるかな

で、こんなんのどや顔でこの正月に言う奴等は何者?

522 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:18:32 ID:jjmfPujA0.net
2万円のおせち料理が
半額だったお

 これでお正月は
  ばっちりだおww
    ___
   /⌒ ⌒\
  /(⌒) (⌒)\
 |///(_人_)///|
  \ u `⌒′ /
  /   ___L__
 | | /|グルーポン|
  \⌒) | おせち|
  / ̄ /  ̄ ̄ ̄/

523 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:18:54.25 ID:fbH9uIfm0.net
>>514
地球のがん細胞





   【寄生虫国人】見てるか?




死ね

524 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:28.76 ID:fbH9uIfm0.net
>>504
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

525 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:34.45 ID:lWvo9Mfj0.net
古来からの伝統だと思われてる物が実は明治昭和発祥というのも珍しくはない

526 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:35.82 ID:Ny9mU3sC0.net
>>511
「俺、高卒」ってことだけはわかったよ。

527 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:41.11 ID:J/dZGl6W0.net
民団やしばき隊は神社に行くやつをネトウヨと呼んで攻撃対象にしているからな

528 : :2020/01/01(水) 12:19:41.57 ID:CrR8QZs+0.net
あけおめ

529 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:50.60 ID:BQxI8/ws0.net
そもそも渡来人として朝鮮人が来るまでは日本には言語すらなかったけどな

530 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:51.54 ID:Uk9SYhjn0.net
だから国風文化の伝統と言う点で大晦日のお寺行事も正月の神社参拝も伝統で間違いない。ちがう?

531 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:54.67 ID:wxwKf1750.net
初詣行くなら月一くらいでお参りしないと逆に良くない気がするわ

532 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:19:55.88 ID:2q2bwQkz0.net
>>477
ファンタジーであそこまで立派な建物を全国各地に作るかいな
寺は役場みたいな役割があったからまだしも

533 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:20:33.01 ID:0utuvX5x0.net
>>485
それこそ渋谷に集まるのと変わらんなw
以前から自然発生したイベント時のスクランブル交差点はアメリカのまじそんすくえあがーでんのように利用できないのかって思ってたけど
昨日カウントダウンライブ渋谷でやってるのみてやっと始まったかって思ったよ
渋谷区長やり手だね

534 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:20:33.87 ID:v7kSbDis0.net
まあね、だからこそ東洋の「相対的価値観」が求められているのだけれども、
日本や皇室を責めていたら、中国の良さも発揮されないし、イラク戦争で
アメリカは絶対価値観の中で「悪」ともなってしまいかねないのが、イラク戦争でもあり、
やはり誰にとっても、神話の世界及び自然崇拝に戻るほうが宜しいんじゃないかと
この頃そう思ったりするのよ・・

535 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:20:53.25 ID:14XOwDqp0.net
というわけで天皇さんもしたい人だけ崇拝すれば良いのだ

536 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:21:04.47 ID:fbH9uIfm0.net
>>525
そりゃ資料が残ってるのがその時代に多いってだけだろ

過去に遡れば遡るほど当時の書物や資料は少なくなってくる



で、お隣の大便民国はその歴史的資料すら何も出てこないから必死に捏造してるんだよm9(^Д^)

537 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:21:12.44 ID:NzJmrp/L0.net
>>498

まあ、いいんじゃね
そうやって強がっていろよ

仕組みも何も分からんだろ?(笑)
俺が宣言して来たstory通りに動いてるのは何故かも分からんだろ?
ま、足掻けるだけ足掻けや(笑)

538 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:21:15.58 ID:J/dZGl6W0.net
在日は拝む神も親戚まわりも無いからな
5ちゃんで日本叩きですわ

539 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:21:32.74 ID:3mo3k0450.net
ああ、あの島田裕巳さんね

540 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:21:50.93 ID:fbH9uIfm0.net
>>529
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

541 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:21:59.96 ID:YkGyC+ud0.net
>>6
韓国茶道の「カッポン!」には笑わせてもらった。

542 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:00.88 ID:WvJ2AXhP0.net
除夜の鐘もお歳暮も神前結婚式もみんな明治から始まった行事だって知ってるよな?

あと古典落語もぜんぜん古典じゃなくて明治。

543 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:21.37 ID:wIifIUlp0.net
>>444
当たり前だろ

全部誰かが作ったもの

それで団塊周辺は演歌とか野球に代表される
浅い年限の事柄を伝統と主張してる

544 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:34.75 ID:J/dZGl6W0.net
芸能人が正月を海外で過ごすのは理由があるんだよ

545 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:35.04 ID:vJTgvgG20.net
>>532
お寺にファンタジー感じて作ったのさ

546 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:42.27 ID:lWvo9Mfj0.net
>>536
ウチの地元なんか廃仏毀釈でほぼ壊滅したけどな

547 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:47 ID:N4mTG3000.net
>>100
朝鮮半島だったらそうだろうな。

548 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:51 ID:B/Gk3a0z0.net
>>529
漢字を伝えたんだよね
今の半島では漢字を使わないから当時の朝鮮人は今の韓国人に滅ぼされたんだよね
韓国人ってひどいことをしたね

549 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:51 ID:8snqQhkv0.net
>>131
中国の文化も韓国のコピーで元祖は韓国な

550 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:22:57 ID:8zoGLmXW0.net
ちなみにサンタクロースもキリストとは友達でもなんでもない

551 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:05 ID:fWdVkBpN0.net
家族写真の年賀状のほうが糞
非常識アピどうにかしろよ

552 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:06 ID:Ny9mU3sC0.net
>>537
老人って哀れ・・・(笑)

553 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:09 ID:mteoWBT10.net
>>526
おれか?旧帝大やで。わかるか?

554 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:17 ID:mnzLb15v0.net
関東には歴史がないよ。
奈良、京都で話を進めなくちゃ

555 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:35.67 ID:vJTgvgG20.net
>>535
そういう事、天皇居なくでも世の中回るし、関係ない
ニート一族位まだまだ養える国だから

556 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:36.79 ID:v7kSbDis0.net
神話の世界では、朝鮮半島は哀しい歴史を持つ、ルサンチマンの悲劇として
語り継がれる事でしょう・・

557 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:41.38 ID:fbH9uIfm0.net
>>538
一応変なものは信仰してたんだぜ

ほんと、日本人には相容れない感性だよ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/ca63e1415cca0ca956ac973dceda50a8.jpg

558 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:42.73 ID:0utuvX5x0.net
>>496
クリスチャンからしたらそうだろうけど多くの日本人はそんな違いきにしてないよ
昔だったらそろそろ感謝祭もキャンペーンやろうって電通が考えてる頃だろうけどみんな金が無いって言ってるこの時代ジャーね

559 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:45.54 ID:SAHVLco/0.net
関東だと京成が成田山観光の宣伝のために広めたって結構有名だと思ったが違うの?

560 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:50.74 ID:N4mTG3000.net
>>542
除夜の鐘は室町時代だろう。アホなのか?

561 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:23:52.16 ID:shjtTL230.net
お前らちょっとは日本の神社について学べ
神話とかそれ欧米の学問でのものだろ
おおむね学問とも言えない共産主義の迷妄による空想だし
日本の神社が集落にはたしてきた機能の研究ぐらい読めよ
近代化以降そういう集落が崩壊して都市化が進んだ
その中で生まれた新たな神社の在り方に過ぎないんだから
神話とか虚構とかってのがそもそも的外れ
ただのお祭りだよ

562 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:10.76 ID:9YrYO3Ux0.net
そ、そ、行きたい人だけ行けば良いんだよ
俺は行ったけどw

563 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:16.38 ID:co/hBgdQ0.net
>>503
実際のところ遣唐使の廃止と国風文化って関係ないよね

564 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:21.22 ID:OalV6RON0.net
で、オマエラは寺行くの?神社に行くの?

565 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:32.16 ID:vJTgvgG20.net
>>561
それなんだよ

566 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:43.71 ID:v7kSbDis0.net
本来の神道と、国家神道は混同してはいけないのよ
本来の神道が東洋であるとすれば、あの国家神道は近代西洋化だからね

567 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:48.02 ID:lqRiLGhJ0.net
>>564
教会

568 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:49.72 ID:EF1fYE8j0.net
グレゴリオ暦の正月を政府がゴリ押ししたのはヨーロッパ的でかっこいいからw
本当の日本の歴史と伝統を守ろうとした農村の長老達は無視されて死んでいきましたw

569 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:24:55.76 ID:N4mTG3000.net
>>557
やはり朝鮮半島はエベンキ族の文化を継承してるな。

570 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:08.83 ID:t6Y/U3b80.net
明けましておめでとう、チョンども。

571 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:09.72 ID:nodHJm3z0.net
別にいいんじゃね?
民間の習俗なんて時代で変わってくもんだし

572 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:09.79 ID:vJTgvgG20.net
>>563
関係ない事はない、影響は多大に受けている
無かったら今頃朝鮮半島になってる

573 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:18.08 ID:xbN59GQ/0.net
外国人で初詣に来る奴は何なんだろうな。
日本人がクリスマスを楽しむような感覚なのかな。

574 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:22.79 ID:8zoGLmXW0.net
おせち料理は正統韓国料理だよな
いまのキムチとかではなく

575 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:35.72 ID:r1bWWLdv0.net
文化とか伝統とか大抵ビジネスででっち上げられたものだからな

576 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:36.41 ID:vJTgvgG20.net
>>564
年末歯寺へ
年始は神社

明治時代からの流れな

577 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:46.08 ID:fbH9uIfm0.net
>>555
ほんと気持ち悪いよなお前とお前らの祖国は

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/179f242c6c675fe32429c876b69c85ba.jpg



大便民国へ還れよ寄生虫

578 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:54.74 ID:Uk9SYhjn0.net
>>539
神社神道より伝統のないオウム真理教を絶賛してた人

579 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:25:58.21 ID:+gvdL3kO0.net
最近さこの手の記事多いな。中国の内部侵略の前の文化破壊工作?

580 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:08.82 ID:2jBCqhcf0.net
元になってるのは年籠りという古い習わし
時代とともにやり方が変わったという事じゃダメなのか

581 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:12.99 ID:32zPr7tB0.net
>>500
ところが本家のアメリカでは「仮装した子供だけで家を回って、お菓子をもらってくる」という伝統のハロウィンは危険すぎるというので、
日本と同じようにパーティ会場に集まってバカ騒ぎする方が主流になりつつあるw
現実的な話で、大量にお菓子を準備したのに全然、子供が来なくて、ゴミになるという問題もあったし

学校やボランティア団体が「伝統のハロウィンを守れ」と昔ながらのお菓子を作ったり、手作りの仮装をやったりと最近の子供に教えている

582 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:18.01 ID:v16gLPxY0.net
除夜の鐘ゴーンはレバノンに逃亡

583 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:21.76 ID:fbH9uIfm0.net
>>574
寄生虫カス民族




    ゴキブリ朝鮮人死ね!

584 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:22.60 ID:vJTgvgG20.net
>>573
お前はクリスマスに教会へ行ったことあるのか?

585 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:33.59 ID:e8hrn8np0.net
>>463
実際問題、中世以前に民衆全員が初詣なんて記録はねえしバカか?

記録がなければなんでもありとか朝鮮人かよ

そもそも金銭的・時間的余裕もない江戸時代より前にそんな初詣なんて概念はない

それは経済的余裕が出来てから
もっといえばラジオTVと宣伝可能なメディアが発達してから

586 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:42.62 ID:Ny9mU3sC0.net
>>543
初詣も昔のウェーイ系が乗ったのが始まりかもねって
話だけどね

587 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:56.48 ID:vJTgvgG20.net
ID:fbH9uIfm0と言う、在日さんが張り付いてる

588 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:26:59.89 ID:fbH9uIfm0.net
>>579
支那朝鮮人が増えてるからな

589 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:02.81 ID:tFW80beO0.net
初詣行かないやつおるんか
かわいそう

590 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:03.44 ID:qj0mtAly0.net
 

昭和初期から始まったものw

まあ

初詣 江戸時代


でググれば 、初詣なんてインチキ伝統であることがすぐにわかるんだよね


ネット時代の今、初詣が伝統だとか思ってる奴は

マスコミに洗脳されたバカでしょ


w

591 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:04.86 ID:QKRphq570.net
何にでも最初はあります

592 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:06.87 ID:Ns2PrbTE0.net
>>555
たった数十年の事だしな
そんな時代もあるし、何千年の間繰り返されてるw

593 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:14.79 ID:855O9/F90.net
>>314
サーモンの握り寿司みたいなもんだな。
サーモン握り寿司なんて昭和末期くらいに始まった新しいものだというのは確かにそうだが、
握り寿司自体をそれと同じくらい新しいかと言えば、それは違うとなる。

594 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:29.55 ID:Ny9mU3sC0.net
>>553
ないないw

595 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:41.51 ID:v7kSbDis0.net
誰でも豊かになりたいと思い、イギリスで産業革命が興ったのだけれども、
その果てには、ニーチェがいわれた神の死んだ世界があったのね
合理性と科学至上主義が、人類から霊性を奪い、ついに人類を神の領域へと
踏み込ませてしまったのよ・・

反省からはじまるのが、これからの時代であって、大革命でもあるわけね
それは神サンの再来でもあるのね

596 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:46.09 ID:+9zM0Biw0.net
都民は将門塚に詣でるべきでは?

597 : :2020/01/01(水) 12:27:46.04 ID:QgFmfg8a0.net
外国人も朝日みてたよ

598 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:27:58.60 ID:lWvo9Mfj0.net
日本にも正義なら捏造上等という朝鮮メンタルが増えたのが残念な限りだ

599 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:01.01 ID:shjtTL230.net
初詣の次はキリスト教か
アホは底抜けだな
お前らまともに知らないだろ
聖書なんて読んだこともないだろ

600 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:01.55 ID:fbH9uIfm0.net
>>587
は?何で俺が在日になるんだ?


寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね

601 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:10.52 ID:OkzcfwPQ0.net
年明けてから最初に寺社行ったらそれが初詣だろ
伝統とか歴史の話か?
盆暮れ正月に墓参りとか普通するだろ

602 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:11.36 ID:wIifIUlp0.net
>>568
まあこれは事実だろうな

なんとしても列強に追いつく必要があった

603 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:31.85 ID:WvJ2AXhP0.net
>>560
アホはお前。

一般化されたのは明治どころか戦後の話だ。

604 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:32.04 ID:vJTgvgG20.net
>>600
自己紹介お疲れ様です

605 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:28:39.23 ID:I0AJ3OUj0.net
しょうもない作法やら形式が固まったのは最近だろうけどな
好きなように参ればいいんだあんなもの

606 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:07.74 ID:fbH9uIfm0.net
>>603
ソースだせよ

607 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:19.42 ID:vJTgvgG20.net
>>600
在日は、日本に居ないと朝鮮半島では差別されるからね
ダカラ韓国人達を非難するのさ

608 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:23.43 ID:fbH9uIfm0.net
>>604
は?何で俺が在日になるんだ?


寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね

609 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:29.61 ID:WvJ2AXhP0.net
おせち料理も戦後ってのはまさか知ってるよな?

5ちゃんの住民って教養ないのか?

610 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:44.51 ID:0utuvX5x0.net
恵方巻きもあと20年もしたら日本の伝統になってるぜ
そして俺らが昔はそんな伝統なかったのになーって言うの子や孫にうるせージジーって言われるまでがワンサイクル

611 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:45.20 ID:3Dysnwsf0.net
初詣には行かんが初日の出には必ず行く

612 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:29:57.47 ID:vJTgvgG20.net
>>609
そうだよ

613 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:01.41 ID:fbH9uIfm0.net
>>607
日本人が在日を非難しないとでも?




寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね

614 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:02.88 ID:v7kSbDis0.net
世界的にあった、最も原始的な信仰が、本来の神道ではあったのね・・
熊送りとかどこでもあったと言うでしょう・・

そして憲法9条は、人類や文明の未来でもあるし、人類や文明とはいかなるものであるのか?と
問いかけるものでもあるわけだものね・・。霊性なくして人類も文明も未来はないだろうとは思うでしょう

615 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:04.34 ID:wIifIUlp0.net
>>573
あほか

いま宗教熱心なのはアフリカとか南米だ

大半の白人は全く日本のクリスマスと同じ感覚だ
十字架のアクセサリーつけてヨガやっとるw

616 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:06.93 ID:WvJ2AXhP0.net
>>606
自分で調べりゃすぐ出てくるよ。

少しはググれ。

617 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:23.44 ID:vJTgvgG20.net
>>610
まさに、韓国人と変わらんよね(笑)

618 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:26.26 ID:fbH9uIfm0.net
>>612
寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね!

619 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:31.73 ID:BQxI8/ws0.net
>>574
そもそも江戸時代とか明治くらいまでは日本人は正月でも米と大根くらいしか食うものがなかったからね
おせちなんて全く日本文化とは関係ない

620 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:32.10 ID:Uk9SYhjn0.net
>>580
神社が今の形式になったのは鎌倉時代以降と聞いた
仏教の寺院を習ったものだと
だから島田の理屈は共産主義イデオロギー的なものの流れと見てる

621 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:36.66 ID:mteoWBT10.net
>>594
知らんゆうのか。哀れなもんやで。

622 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:37.15 ID:ZZX+sTqb0.net
>>140
除夜の鐘って韓国にもあるらしいぞ
そもそも日本においても鐘は高価だから
どの寺にもあったわけじゃない
それがポコポコ金に物を言わして小さい寺も持ち出したかrあ
そりゃ近所の人は煩いだろうよ

623 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:30:51.04 ID:fbH9uIfm0.net
>>617
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

624 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:31:02.95 ID:v7kSbDis0.net
>>615
だからこそ大きな懸念なんでしょう・・
ニーチェは神が死んだ!と言われていたあの時代ではあるからね

625 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:31:19.89 ID:Bc1dQFOV0.net
>>8
ワロタ
このネタを真実として言い出すぜw
胸熱

626 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:31:31.54 ID:2q2bwQkz0.net
>>545
それもう事実やんwww

627 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:31:43.12 ID:vJTgvgG20.net
>>622
鐘は日本に朝鮮半島からも来てるよ

628 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:31:51.63 ID:mteoWBT10.net
>>610
そらならんよ。土着的に根付いてないものは伝統にはなり得ない。

629 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:06.36 ID:fbH9uIfm0.net
>>622
へー、それは何年前から?

630 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:17.99 ID:vJTgvgG20.net
>>626
そうだよ、ファンタジー感じて作れば1000年経てば事実になる

631 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:20.34 ID:RP6m2Tbm0.net
神道なんて明治政府からだもんな
寺が鐘鳴らすのに神社に行くのはおかしい

632 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:27.72 ID:v7kSbDis0.net
華厳仏教とかね・・あれは半島ね・・
そしてあちらの神社はね、本来の神道と同じく、森の中にあるのよ・・

633 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:30.36 ID:fbH9uIfm0.net
>>627
へー、それは何年前の話?

634 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:30.78 ID:wIifIUlp0.net
>>590
逆に意外なものが戦後からじゃなかったりするんだよな

団塊周辺は逆にそういう長い伝統は否定する傾向があるw

あいつらが諸悪の根源

635 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:43.75 ID:vJTgvgG20.net
日本古来の消えた伝統文化も沢山あるからな

636 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:47.42 ID:fbH9uIfm0.net
>>630
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

637 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:52.13 ID:0utuvX5x0.net
そろそろ古来文化伝承系のユーチューバー出てきてもいいんだぜ?(チラッチラッ)

638 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:32:58.53 ID:fbH9uIfm0.net
>>635
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

639 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:21.56 ID:wIifIUlp0.net
>>624
文系はフィクション

640 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:37 ID:fbH9uIfm0.net
>>616
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

641 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:37 ID:OalV6RON0.net
>>599
新共同訳の続編付き旧新約聖書を5年かけて2回半通読し、子供用新約を1回通読し、現在、英文のHOLLY BIBLE読んでます。

642 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:38 ID:Ns2PrbTE0.net
>>603
小説に書かれてるのが一般化じゃね

643 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:39 ID:pxzDustG0.net
昔(昭和)からの伝統だからいいんじゃね
逆に節句や七草は廃れつつあるし時代ですよ

644 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:51 ID:0utuvX5x0.net
>>628
クリスマスにチキンってのは定番なんじゃねーの

645 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:33:59 ID:v7kSbDis0.net
中国人であれば道教が根底に、韓国人であればシャーマニズムが根底に、
日本人であれば本来の神道が根底に流れていて、これらが東洋の文明を築いたといっても過言ではないのよ

それらを失えば、既に東洋でもなければ、憲法9条でもないとも言えるのよ

646 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:34:07 ID:shjtTL230.net
お前らもう一度言うな
初詣はその年の最初に神社を参拝すること
だから正月に行く必要はない
実際結構長い期間(ひと月ふた月)初詣の受付してる神社が多い
村が無くなってみんな労働者になったから自然にそうなる

647 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:34:17 ID:nDYorjr/0.net
一昨年は交通事故で入院してたから
去年の初詣は5月だったわ

648 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:34:33.67 ID:vJTgvgG20.net
>>633
562年に梵鐘は来てるよ、しらんて可哀想だね

649 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:34:34.42 ID:NzJmrp/L0.net
>>552

体力的には老人かも知れんけど、
俺、老人よりも30歳以上は若いんだけどな

まあ、体力の限界で死にかけてたけどさ
アカシックへの撃ち込みを日に0、1、2回ぐらいに減らして寝たきりみたいにしてたら体力が復活して来たよ

やっぱ、サイキックは相当energy使うんだなあと実感した
サイキック、後一発ぐらいなら撃てると思うよ
タイミングを伺ってるだけ
何処で撃とうかとかね

多分、次に撃つ一発が最後になるだろうから、
慎重になってる

650 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:34:54.48 ID:fbH9uIfm0.net
>>643
朝鮮半島には除夜の鐘があって、それが日本伝わったとか言ってる奴がいるけど、その伝わったのが昭和以前ならお前の言ってる事は嘘になっちゃうね

651 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:34:57.39 ID:OsmLFpoQ0.net
日本古来の事縛りで生きていくなら洋食食うな洋服着るなって何にも出来なくなるぞ

652 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:35:04.35 ID:v7kSbDis0.net
合理性や科学至上主義で失われた世界観というのを見直すのが
今後の世界だろうとは思うでしょう・・

653 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:35:07.40 ID:Wjr0OGuo0.net
>>6
そういうことにしたいだけだろw

654 :通りすがりの一言主:2020/01/01(水) 12:35:08.79 ID:akeQNNZE0.net
>>557
漢字でなんか書いてあるやん。
そういえば第二母国語にしてる英語より漢字のほうが通じるて仕事で韓国行ったとき聞いたな。

655 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:35:15.84 ID:TDyj/sc60.net
古代豪族の屋敷跡に参拝してるに過ぎない。
俺は各地の神社に参拝するのが好きだがお賽銭を入れても「願い事」なんか一切してない。
今は亡き古代の有力者(神)にそんな力はないからなw

656 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:35:34.26 ID:XIAb7STU0.net
>>590
恵方参りは、江戸時代盛んだよ。用語の違いで。

657 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:35:34.30 ID:vJTgvgG20.net
平安時代になるまでは、仏像は中国や朝鮮半島から、輸入してたんだからな
知らない奴は多いけど

658 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:35:35.25 ID:fbH9uIfm0.net
>>648
なら、除夜の鐘は最近出来たものでも無いじゃんwwwwwwww

659 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:36:07.85 ID:vJTgvgG20.net
>>658
除夜に叩くのは知らんけど

660 :■5chの利用の際に関する注意喚起:2020/01/01(水) 12:36:33 ID:QBN2L2Pd0.net
■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。

■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

■2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
b.hatena.ne.jp/entry/s/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/

■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
www.youtube.com/watch?v=ywZrmEwdbQE

■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です

■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。 
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。

■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html

■韓国から再びサイバーテロ告知 2ちゃんねらーは冷ややか
www.j-cast.com/2010/08/05072851.html?p=all

\./,,m

661 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:36:33 ID:fbH9uIfm0.net
>>657
寄生虫カス民族





   【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?





死ね

662 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:36:50 ID:ZZX+sTqb0.net
>>627
鐘と言うものは日本に限らず西洋も中世期以前から
時を告げる役目をになってきた
世界中にあるものだからどこから伝来したとかは無意味
で、仏教において年末に108つく除夜の鐘は日本オリジナル設定なだよね
韓国はそれを真似をしてつくようになった
ただ、仏教的にどうかと言えば日本オリジナル設定なので微妙かな

663 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:36:56 ID:2nFWtiRl0.net
>>370
さすがにその理屈は違う。
日本人は、柔軟なのかテキトーなのか、チャイナなど旧暦にこだわる
のとちがってなんでも太陽暦に修正した。祭りも大抵は旧暦じゃなく新暦の
日付で行っているだろ。旧暦に修正してなんてことは例外的だ。

664 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:36:56 ID:RP6m2Tbm0.net
お年玉には毎年20万円は出費するが、
初詣では一貫して10円玉であるww
100円のおみくじと合わせて、家族の出費は1000円以内ww

そもそもウチは武家で代々、曹洞宗だし神社なんて言われてもなぁ

665 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:01 ID:vJTgvgG20.net
>>655
神社に願い事するなんて、これこそ江戸からの似非文化
神社とは己と向かい合う所です

666 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:15.74 ID:v7kSbDis0.net
チェチェ思想というのは、伝統を東洋を壊すものでもあるのねぇ・・
恐ろしい崩壊であり、これほどの悪はないものよ・・
そういう事がかつての19世紀の欧州で起こってしまったわけね
つまりは、合理性や科学至上主義の賜物であるわけね・・

安易な思想に溺れぬよう、東洋人は気をつけなければいけないわ

667 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:17.72 ID:2q2bwQkz0.net
>>630
いや、実際に作った(神社を建築)なら作ったその日から事実やん?

ありもしない事を「あったに違いないニダ」って妄想で語り出したらそれはウリナラファンタジー

668 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:20.07 ID:fbH9uIfm0.net
>>659
知らないくせに>>469とか言っちゃったの?

669 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:21.87 ID:0utuvX5x0.net
>>655
幽霊と同じだよな
仮にいたところで無残に殺されて恨みを持って死んだ弱いやつが現世の人たちに危害を及ぼす力を持ってるわけがないっていう

670 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:23.21 ID:shjtTL230.net
実際神社も行かないで
また現代における初詣も知らないで
アホな仮説で批判するからパヨクはバカにされる

671 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:31.31 ID:fbH9uIfm0.net
>>665
寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね

672 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:32.89 ID:F0fkMrAq0.net
そんなこと言われても既に我が家の伝統になってる

673 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:47.54 ID:HkBfwj7S0.net
>>648
日本最古の梵鐘をこの前、太宰府の観世音寺で見てきたな。

674 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:48.79 ID:U8fquDdZ0.net
混雑してる中わざわざ行く必要ないわなwww

675 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:55 ID:ajSEF71T0.net
>>10
そもそも私鉄の広大な土地は寺社仏閣の持ち物で私鉄の大株主だったからね

676 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:37:59 ID:zxncMJmE0.net
起源は韓国

677 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:38:15 ID:XR8L9XOq0.net
>一般に初詣は正月三箇日にするものとされており、
45年生きてきたが初めて聞いた。

678 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:38:21 ID:UmIYBCi40.net
昔から寺社の参道が商店街や市場。
他に人が集まるところもないし。

日常的に寺社参りする習慣があったから
明治以降に初詣がイベント化した。

伝統のおかげだよ。

679 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:38:47 ID:Hl+4y4/r0.net
>>3
とても簡明なレスだね
素晴らしい

680 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:38:57 ID:Hfc9JGql0.net
>>557
これはこれで独自文化で格好良いじゃないか
こういうの受け継いで大切にすれば良いのにな

681 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:39:06 ID:vJTgvgG20.net
寄生虫居るな、可哀想

682 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:39:25 ID:shjtTL230.net
お前らだろ
参賀日を三が日だと思ってるアホは
三日間のことじゃないぞ

683 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:39:35 ID:fbH9uIfm0.net
>>681
m9(^Д^)

684 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:39:38 ID:v7kSbDis0.net
韓国というのは、あちらの華厳仏教と言うのがね、日本も影響は受けてはいるのね
あちらのお寺は森の中にあるのよ・・

685 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:39:50 ID:vJTgvgG20.net
>>667
ファンタジーと、ウリナラファンタジーは別な

686 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:39:55 ID:h+uQhitl0.net
神社と寺は同じ敷地にあることが多かったからなぁ
明治で国宝級の建物がかなり破壊されたよな
集合させられた神社もあったり
村の小さな寺とお地蔵さんしか残らなかったところもある

687 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:40:08 ID:wIifIUlp0.net
>>10
青木とか青山がリクルートスーツ文化作ったという噂もあるな

消費を活性化させる楽しい動きならいいが

労働生産性や創造性を削ぐ青木や青山のような企業は滅ぶべき

688 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:40:09.70 ID:fbH9uIfm0.net
>>685
寄生虫カス民族





   【ゴキブリ支那朝鮮人】見てるか?





死ね

689 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:40:28.69 ID:vJTgvgG20.net
中国のお寺ファンタジーに憧れて作ったのが、日本の寺な

690 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:40:52.71 ID:HkBfwj7S0.net
>>622
韓国では仏教は衰退してたから除夜の鐘を突く坊主もいなくなってた

691 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:40:56.45 ID:f6+jafPf0.net
もっと極端に

現代の世界で新年を祝う意味

692 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:40:57.00 ID:v7kSbDis0.net
ともすれば、半島のシャーマニズムも、そういうところに残っているわけであって、
決して彼らも、これだけの合理性と科学至上主義が蔓延する時代にあって、
東洋文明を失ったというわけでもないのねぇ・・

693 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:07.71 ID:XR8L9XOq0.net
>初詣に出かけているのか、数が分からなくなった。
こういう数字って数えているわけではないから根拠がないからな。

694 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:16.74 ID:0956W5wx0.net
いや平安時代から普通に氏神に詣でていただろう。

695 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:22.11 ID:fbH9uIfm0.net
>>689
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

696 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:24.94 ID:u2EGc3PG0.net
馬鹿が並んで金くれるんだもんな
ジャップちょろすぎだろ

697 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:26.62 ID:vJTgvgG20.net
>>686
寺に国宝有っても神社に国宝無しと言われる所以な
神社に国宝無いとは言えんが、寺に比べたら雲泥の差

698 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:47.59 ID:fbH9uIfm0.net
>>696
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

699 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:41:49.99 ID:Uk9SYhjn0.net
>>676
それ、子供が親に「お前、俺によく似たな」と言うようなもんだぞ。

700 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:01.53 ID:fbH9uIfm0.net
>>697
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

701 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:06.43 ID:UmIYBCi40.net
除夜もうで、元日もうで
と呼んでた。初もうでは明治以降だが、
伝統自体は昔からある。

702 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:09.80 ID:0utuvX5x0.net
宗教論ついでに詳しい人教えてくれよ
日本では仏教と神道どっちが格上なのさ?
俺は最近まで神道が先で懐が広い天皇がその上に仏教を広めたので神道が上流だと思ってたんだがこれで合ってる?

703 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:10.62 ID:4stGH/pr0.net
>>3
八咫鏡が卑弥呼が貰った三角縁神獣鏡なんてオカルト説もあったな

704 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:36.56 ID:vJTgvgG20.net
>>695
そんな事を言うと日本は無人島にしないと駄目だな
日本人は他所の国から来た人達なんだけどな

馬鹿って死なんと無理かな

705 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:53.05 ID:WvJ2AXhP0.net
>>606
少し調べたらここにあったぞ。

>除夜の鐘イベントも人気な京都の知恩院でも、除夜の鐘を鳴らすようになったのは、昭和5年(1930年)という新しさであるそうだ。

706 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:42:57.91 ID:fbH9uIfm0.net
>>704
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

707 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:07.26 ID:UjQOy6jf0.net
>>678
判りやすい。江戸時代の犬ですら行ったと言われる伊勢詣でなどの伝統があった。

あと日本の伝統行事に関して東京を例えに出すのも頭がいかれてる

708 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:19.50 ID:WsYBwB2a0.net
>>1
マジで!?
もう発毛やめる!!!

709 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:19.61 ID:vJTgvgG20.net
>>703
卑弥呼なんて、奴隷みたいな名前だしな

710 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:47.41 ID:Bw3d8ncA0.net
>>686
庶民な神だの仏だの頓着しないで御利益やわいわい騒げることに目を向けてお祈りお祀りしてたろうしな
その程度のもんを無理矢理宗教チックに仕立て上げ習慣化したのが世間で言うところの伝統とやらの根源では

711 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:47.68 ID:pxzDustG0.net
>>663
明治政府がご一新ですべて新暦に変えたから
伝統行事は民間で生存競争を繰り広げることになった

712 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:49.80 ID:vJTgvgG20.net
>>707
江戸時代のじゃらんが居たからやろ(笑)

713 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:43:59 ID:v7kSbDis0.net
とても美しくはない、合理性と科学至上主義に侵されまくった半島ではあって、
一種のグロテスクさを発揮されてはいて、嘆かわしい限りではあるけれども、
やはりそれは基本を失った人間の哀しさではあるんでしょう・・

まるで猿山・・いいえ・・人類とは思えないような言動が、このような
合理性や科学至上主義を極めた世界観のなかで繰り広げられている昨今であって、
彼らの乞食文化も極められたのだろうと思うのだけれども、やはり森の中のお寺というのは
彼らに色々と文明のヒントを与えるものでもあるのかも知れないものね・・

714 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:01 ID:OalV6RON0.net
でも靖国は違くない?
うちの御先祖も祀られてるけどさ・・・

715 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:17 ID:uMUIZADP0.net
>>301
どこもそうなんだ

>>316
なるほど少子化か
午前3時なのに本当に全くいなくあの広い桟道を縦一列で歩いてるくらいの人数しかいなかった
まぁ、明けた今日の昼とかの方は再び大行列だろうけどね

ちなみに御朱印のとこには長蛇の列で推定二時間待ちくらい並んでたよ

716 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:20 ID:fbH9uIfm0.net
>>705
ここって何処だよ

717 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:23 ID:N24NtbvE0.net
日本最古の鐘は
銅鐸である

718 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:29 ID:0dJs1GNq0.net
>>16
聚楽第の遺構ってのは出鱈目なん?

719 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:36.83 ID:vJTgvgG20.net
>>711
消えた伝統文化も多いけどな

720 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:38.72 ID:fbH9uIfm0.net
>>440
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

721 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:39.98 ID:ajSEF71T0.net
>>702
神道を補強するために仏教を用いた
仏教は仏法、仏具という技術

722 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:50.05 ID:0utuvX5x0.net
こんなとこでも韓国批判とかお前ら韓国愛しすぎだろ
相手にしてもらえなくて発狂しちゃったの?

723 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:51.13 ID:K1cI8wB20.net
昭和時代に東京に人口が地方から流入する中で、田舎から来た人は東京人としての一体感が欲しかった
その手っ取り早い儀式が初もうでだったのか・・・

724 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:44:53.81 ID:fbH9uIfm0.net
>>719
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

725 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:09.38 ID:fbH9uIfm0.net
>>722
寄生虫ゴキブリ朝鮮人死ね

726 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:12.40 ID:ZZX+sTqb0.net
>>702
補完であって上流も下流もない
疫病が流行って日本の祈祷ではどうしようもないので
密教を取り入れてこれを治めた
上流下流と言う概念は明治政府が生み出した悪しき考え方だね

727 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:22.30 ID:Qae0gQ6J0.net
日本の神社にしても、韓国由来が多いしな。

728 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:23.56 ID:vJTgvgG20.net
>>714
靖国神社なんか、典型的な似非文化
西郷隆盛祀ってない時点で、終わってる

729 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:23.71 ID:GIhStbKj0.net
>>1
その前から慣習としてあった。としか読めないけど。

730 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:44.12 ID:cZryX2cG0.net
>>568
新春のお祝いを新暦の元旦にするのはおかしいわな

中韓やベトナムを伝統を捨てた国とか馬鹿にしてるが、
東アジア的な新春祝いのお祭りを立春節の新月(旧正月、春節)じゃなくて
冬至由来のローマ新年にする日本は季節感めちゃくちゃ

731 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:45:50.82 ID:WvJ2AXhP0.net
商業主義で出来たものばかりなのにこれだけ信じてるやつがいるって、日本人大丈夫か?

今にクリスマスやハロウィンでさえ日本の伝統だとか言い出しそうだな。

除夜の鐘だって韓国にもあるの知ってるのかな?

732 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:46:06.66 ID:fbH9uIfm0.net
>>728
日本に寄生してんじゃねーよ似非日本人




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

733 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:46:09.83 ID:vJTgvgG20.net
>>729
有っても、広くやってなかった

734 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:46:20.66 ID:fbH9uIfm0.net
>>733
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

735 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:46:46.92 ID:WvJ2AXhP0.net
>>716
ワードでググってみろ。

何故かリンクが貼れなかった。

736 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:46:46.97 ID:fbH9uIfm0.net
>>731
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

737 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:46:54.77 ID:UST6lUO60.net
日本古来にこだわる必要全くないと思うけど・・

例えば中国由来だったらなんなの?

738 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:05.92 ID:twhmISDd0.net
>>702
仏教が先で外国宗教が国教じゃまずいだろうと古事記作った

739 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:08.26 ID:+q9MG9710.net
元々あったんだろうけど、一般に知れ渡ったのは
明治時代からと聞いた様な・・・。

740 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:26 ID:fbH9uIfm0.net
>>735
サイト名くらいかけよ寄生虫

741 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:31 ID:862Hu7Vq0.net
>>702
神社と寺は
陸軍と海軍みたいな関係だから
どっちか格上とも言い難いな

742 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:39 ID:v7kSbDis0.net
まあでも朝鮮人もチョットは思うでしょう?
ウリらの文明は何なのか?どこへ行ったのか?とかね・・
乞食文化しかないみたいだもの・・

やはり合理性とか科学至上主義を極めるというのも、霊性を著しく脅かすところもあるもので、
韓国だけでも著しく東洋の品位を穢している事を考えれば、やはり文明の事を考える事は大事なのね

743 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:45 ID:f6+jafPf0.net
根本的に新年をお祝いする根拠が分からない

744 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:56 ID:kCxE9xD4O.net
原理主義じゃなければ商業主義でもよくねーか

ま、神社本庁とかのエセ原理主義は嫌だけど
あと日ユ同祖論も嫌だな

745 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:47:59 ID:vJTgvgG20.net
>>731
古代ローマは、1月は今の3月marchから始まってた
だから10番目の月がディセンバーなのはそういう事な

746 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:48:01 ID:fbH9uIfm0.net
>>742
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

747 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:48:13.25 ID:fbH9uIfm0.net
>>745
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

748 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:48:17.85 ID:MBUvGv++0.net
悪しき神社本庁の慣習か

749 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:48:20.48 ID:XR8L9XOq0.net
東京だけのの話しがどうして日本古来の伝統でなくなってしまう根拠

750 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:11.92 ID:v7kSbDis0.net
靖国神社と言うのは、ネトウヨそのものも、近代西洋化であるからして
大混乱なのよねぇ・・。あれは本来の神道でなければ説明の出来ないものなのにね・・

751 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:23.10 ID:96jB2eZ40.net
氏神にお参りするなら良いが
人の多い処にわざわざ出掛けて群れるのはアホ

752 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:32.42 ID:fbH9uIfm0.net
>>750
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

753 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:36.04 ID:N24NtbvE0.net
神社とはそもそも墳墓
つまり元旦に墓参りをするのが
初詣なのである

754 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:50.66 ID:Uk9SYhjn0.net
>>702
仏教が来て論理的に世界の事が説明出来るようになった
日本の古来神は仏教の機能神の仮の姿とし同じと考えられるようになった
どちらが上とゆう事はない

755 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:51.41 ID:OalV6RON0.net
自分は無宗教ですと言いながら、元旦に寺や神社に行くんだもんなw

756 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:49:55.24 ID:jWhiFbJF0.net
一年に一回お参りするってかえって失礼
遊びみたいなもんだろう
古来の伝統なわけない

757 : :2020/01/01(水) 12:50:09.87 ID:GvP6peHc0.net
めんどくせえから行くのやめた。

758 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:50:09.96 ID:vJTgvgG20.net
ローマの月は7月を新しくユリアスシーザーの名前にして、Julyとして8月は王様名前から取ってaugustとしてその後九月は七の月のSeptemberにした

759 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:50:32 ID:fbH9uIfm0.net
>>758
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

760 : 【1等大違い】 【4017円】 :2020/01/01(水) 12:50:43 ID:GvP6peHc0.net
おみくじなんてここでやりゃいいw

761 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:50:52 ID:fbH9uIfm0.net
>>757
大吉じゃねーか。良かったな。

762 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:50:56 ID:SmQfcvHU0.net
そりゃ初詣が一般社会に出始めたのが明治時代とかそのへんだし
東京でその文化が浅いのは当たり前だろうな
でも、関西では神社や寺に参拝するっていう文化は昔からあったし
戦国武将も必勝祈願の為によく寺や神社をお参りしてた
初詣の歴史だけを見て、元々、初詣っていう文化は日本古来の文化じゃないとか言われてもなぁ
参拝の歴史とか、仏様や神様を拝みに行く文化とか、そういうのはなしにしちゃう意味がわからない

763 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:07.21 ID:h+uQhitl0.net
銅鐸は教令を伝える時に鳴らしてたのかな
伊勢遺跡からも巨大な銅鐸が見つかってたな
神社にお参りする時も、鳥居を潜り井戸の水で身を清め鈴を鳴らし神にむかう
今に繋がっているのかもなぁ

全く関係ないがレコード大賞はフーリン、風鈴のパプリカだったな

764 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:19.57 ID:862Hu7Vq0.net
>>678
結局そういう商業主義の宣伝に乗せられてるだけなんだよな

765 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:22.18 ID:f6+jafPf0.net
お節料理は理由分かるから今年もやってるがこれも今はどうなんだろう

>>755
なんか世間体とかの問題

766 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:43 ID:TC43wH2k0.net
>>1
なんだこの糞記事?と思ったら現代だったw

767 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:53 ID:Bw3d8ncA0.net
>>731
重箱形式のおせちだって百貨店の売り出し戦略だしサンタの赤白衣装はコカ・コーラの宣伝
伝統とかいうものを妙に神格化して崇めるのは来歴を知ってからの方が良い

768 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:56 ID:6etNwk1K0.net
そもそも日本の歴史自体が6世紀ぐらいから始まってる。
わかるか?1500年程度の歴史しかないのが日本という国。
人間の寿命が80歳ぐらいだとすると実に短い。
80歳を18回分の年月。それが日本の歴史なんだよ。

769 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:51:57 ID:ZZX+sTqb0.net
>>756
1年に1回ありがとうと伝えるのが失礼か?
そもそも祈りとは何かを考え直した方がいい

770 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:01 ID:UKPL2LVf0.net
「明治以前には無かったからおかしい!」論も極端だよな
近代日本が始まったのが明治なんだから

771 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:12 ID:lk+38QbL0.net
5月とかでも初めて行ったら初詣?

772 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:17 ID:WvJ2AXhP0.net
>>740
ここにも少し書いてあるな。
https://anond.hatelabo.jp/20191218084830

てかこんなの常識だろう。

773 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:21 ID:76IiPZhT0.net
>>644
そもそもどこのスーパーにも七面鳥なんて売ってないんだから代替のチキンを食うしかあるまいて

774 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:22 ID:GkOgE53u0.net
>>8
民明書房かよ

775 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:22 ID:vvog+2Xz0.net
>>702
先って言うなら、シャーマニズムがあって、それから仏教が来たのかな
近代の国家としては、神道が一番上みたいな決まりにしたのかな

776 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:52 ID:twhmISDd0.net
>>702
最初は仏教が最上位だったけど、仏=神だと神仏習合で無理矢理同位にして、
明治以降は別物だから切り離せ、神道が一番上って事にした

777 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:52:56 ID:f6+jafPf0.net
>>771
大晦日でもその年に初めて行ったら初詣でしょ
実際にやってる人がいた

778 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:53:01 ID:mZ0AXzOq0.net
正月早々日本人どうしの離反を誘う為の記事
腐ってるな日本のマスコミ
正確には日本人のふりをした連中だろうけど
だからゴミって言われるんだけどね

779 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:53:25.46 ID:wIifIUlp0.net
>>764
個人的には何も悪いとおもわんが

労働生産性や創造性を削ぐリクルートスーツなんてもんを広めた企業はゆるせない

そろそろ一般人も気付くべき

780 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:53:35.14 ID:XTDrqZVZ0.net
高浜虚子の墓は鎌倉の寿福寺の墓地にあるんだけど
そこは北条政子と源実朝の墓もあるんだよね
で、実朝のこじんまりした墓の目の前にでっけえ墓があってそれが明治時代くらいの
八幡宮の宮司かなんかの墓でさ。墓碑に従七位とか彫ってあるわけよ
よくもまあ正二位右大臣の目の前に従七位の分際でそんなでけえ墓作ったなと。
あそこいくたびそう思う

781 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:54:19.00 ID:RP6m2Tbm0.net
そもそも9割の日本人が明治になるまで苗字ないわけじゃん
明治初期の人口が3480万人だし、苗字あったのは士族の6%程度しかいなかった国で
歴史、伝統なんて言われてもねww

782 : :2020/01/01(水) 12:54:21.41 ID:jlWxYLID0.net
>>682
マジかよ!

783 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:54:40.10 ID:wIifIUlp0.net
>>778
事実の指摘で離反するならそこまでやろw

784 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:54:44.90 ID:v7kSbDis0.net
まず縄文時代から本来の神道が存在して、日本仏教は神道の影響を受けているわけね
それであれだけのお葬式があるのよ・・

785 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:54:46.26 ID:ajSEF71T0.net
>>780
そんなもん力のない源氏の問題だろ

786 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:55:06.44 ID:f6+jafPf0.net
仏閣が神社っぽい

787 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:55:12.66 ID:co/hBgdQ0.net
>>572
関係ねえよ。承平天慶の乱と律令制の崩壊が原因。それと960年の内裏焼失

788 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:55:44.01 ID:OalV6RON0.net
オマエラ、檀家や氏子で毎月献金してんの?

789 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:55:45.16 ID:1kvBOXH80.net
ゲンダイの日本文化破壊工作記事

790 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:55:45.45 ID:wbsXy3M60.net
別に古来であろうが中世であろうが近代であろうがどうでもいいだろ。
今はそう言う風習なのだから。

791 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:56:05 ID:PmR8qQaX0.net
元旦ってそもそも昔と暦が違うからな

792 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:56:08 ID:KfjltiIZ0.net
昔は年がら年中お参りしてたからな
文明開化で失われそうになった参拝の慣習を取りまとめただけやから、伝統じゃないってものいかにも無知な考え方

793 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:56:23 ID:vi7PApyW0.net
日本のハロウィンの起源は東京ディズニーランドのハロウィンイベントだしそれと似たようなもん

794 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:56:39 ID:Bw3d8ncA0.net
>>781
おらがむらのなになにさんの末裔が何気取ってんだって感じではある
まじもんの国事伝統は宮中が今も存続させてるしそのぱちもんでイキってもねえ

795 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:57:00.04 ID:dPIiCMTS0.net
官職要解
評判良さげだから読んで見たけどとんでもないあれだけ読んですんなり理解出来る代物ではなかった

796 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:57:05.06 ID:Uk9SYhjn0.net
>>766
元ネタの本はオウム真理教事件でやらかした島田裕巳の
神社で拍手を打つな! 日本の「しきたり」のウソ・ホントだよ

797 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:57:42.81 ID:O3JmUL4w0.net
言葉も常識も干支が一回りするくらいで変化するんだから
伝統云々言うだけ無駄だろ。

あきらかに商業的に仕掛けて来てるのは気分悪いけど。

798 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:57:46.31 ID:vi7PApyW0.net
初詣の起源は中国の春節じゃないのかね

799 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:58:06.74 ID:qWqi3uhz0.net
新年だから特別に参拝という習慣なんてないでしょ。
新年は休みだった、雑煮食った、注連縄がどこの家の軒下にもあった、神棚にもつけられてた・・・みたいな記録はあるが、
有名神社に人が集まるなんて話は記録にないはず(あったら教えて欲しい)

子供が熱を出した、重要な仕事がある・・・などちょっとしたことでも日常的に参拝するのが日本の伝統。
それをしてない奴らが必死に「初詣は日本の伝統だ」「伝統を大切にしろ」と反論しているのは滑稽。

800 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:58:10.34 ID:RP6m2Tbm0.net
明治5年の戸籍で初めて姓を名乗れるようになった93%の日本人
歴史はたったの100年程度ということww

801 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:58:17.08 ID:a71619d20.net
除夜の鐘が「一部の」禅宗のみに限られてたというのの一部はどこ?

ちなみにうちの実家のお寺は旧臨済宗南禅寺派で今は臨済宗方広寺派
除夜の鐘は打ってたの?

うちの町の臨済宗の寺だらけだから
仮に打ってるなら町としては伝統じゃん

802 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:58:28.87 ID:NC/3lMhB0.net
>>772
元の記事ソースを出せよ

ソースの意味分かる?

    

803 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:58:29.48 ID:qWqi3uhz0.net
>>762
で、伝統を大切にしているお前は年に何回参拝に行くんだ?w

804 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:59:30.12 ID:f6+jafPf0.net
>>793
それを言い出すと日本にある式と祭り以外の行事全部そうだからな

805 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:59:38.60 ID:qWqi3uhz0.net
>>800
この掲示板はほぼ100%武士の子孫が書き込みをしているぞw

806 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 12:59:45.89 ID:NC/3lMhB0.net
>>800
たった100年とか言うけど、それなら建国70年しか経ってないお隣の大便民国は全ての歴史が嘘っぱち何だな

807 : :2020/01/01(水) 12:59:58.51 ID:xEVVq9Y00.net
令和2年おめでとう

808 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:01.08 ID:wIifIUlp0.net
>>797
国が強制してるほうがいやだろ
キミわるいわ

ただリクルートスーツなど労働生産性をさげる風習を喧伝することは許されるべきではない

809 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:12.34 ID:C4OybMu/0.net
>>6
一個日本の猿真似の国が混じってるぞ?

そもそも中華文明圏と日本文明圏は早めに分かれてるんだよなあ…

810 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:18 ID:GIhStbKj0.net
>>733
でっていう。
テレビラジオが習慣を拡大させていくのに一役買うのは当たり前ですな。

811 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:21 ID:pmdTOPy10.net
江戸時代に庶民の間で流行ったんだけど
当時それは伝統的行事ではないとされ俳句の季語としては使われなかった

812 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:25 ID:XTDrqZVZ0.net
>>806
韓国の歴史は5000年
ソースはひらまさ五輪開会式

813 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:28 ID:RP6m2Tbm0.net
>>805
嘘末

814 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:48 ID:vvog+2Xz0.net
>>325
調べてみたら旧暦、中国歴の1月を
江戸時代までじゃ正月としていたんだってよ
そもそも日の出は毎日あるじゃん

815 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:00:58 ID:N24NtbvE0.net
御陰参りが起源だろ

816 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:01:03.73 ID:NC/3lMhB0.net
>>784
いいからサッサと祖国に還れよ寄生虫






     支那朝鮮人死ね

817 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:01:28.96 ID:mkyYguH10.net
トンキンは日本の歴史とは一切関係ないから

818 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:01:48.79 ID:f6+jafPf0.net
>>800
うち貴族だ

819 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:01:58.56 ID:NC/3lMhB0.net
>>812
中国4000年の歴史より上なのか

流石は宇宙の起源でもある韓国

820 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:02:03.66 ID:iQApnM9p0.net
ぐぐったら
治承5年、つまり1181年が初詣の広がるきっかけって出たぞ
最近流行ったとみせかけて起源を変えたいニダか?

821 : :2020/01/01(水) 13:02:19.82 ID:eFeTihgF0.net
>>6
神社はそもそも土地神様の土着信仰

名前も宗教の名前でなくて、単なる神の社
日本人には、これが合ってるんだよ

822 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:02:35.65 ID:vi7PApyW0.net
>>809
別れてはいたけど禅や茶など古い時代の中国文化が日本にだけ生き続けてるものもあるからな
クリスマスやハロウィンといい、日本人は昔から異文化の導入に寛容

823 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:02:56.54 ID:wIifIUlp0.net
個人的にはお礼参りが復活して

教員のなり手がいなくなり
aiや動画活用を推進し世界の教育をリードするべきだと思ってる

824 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:03:12 ID:ljhK8d2S0.net
遠方の詣ではしてなかったけど
近くの神社や自分で建てた社や神棚とかおがんおったと思うけどね

825 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:04:18.05 ID:N24NtbvE0.net
神社は土着の土豪主
つまり古代から唾付けた支配層に
他所から住み着く新参者は挨拶しろよとゆう習わしが
初詣となった

826 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:04:43.47 ID:ajSEF71T0.net
政がまつりごとなのは神道が政治だったから
祀は祭壇と蛇であり、山の上へ丁寧に置くと言う意味である

朝廷が蛇と呼んでいた地方の豪族を葬り財産を奪う代わりに山の上に神社を建て朝廷の出張機関としてその土地を抑えた
市を立てさせてその土地の経済を潤わせるのは懐柔政策の一環でもあった
神を祀るのに一番効果があったとされるのは子孫に祀らせることとされるのはこういう理由である

地方豪族の力の源泉は鉄であり、その山には鉄や水銀といった鉱物がある
それを探す鉱山技術は密教を元に形成されていった

827 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:05:01 ID:HkBfwj7S0.net
>>801
時計の無い時代は1日の終わりは日暮れで
大晦日も日が暮れればおわり、日没と共に新年となっていたので
除夜の鐘も夕暮れに突いていたんだろうな。

828 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:05:08 ID:cZryX2cG0.net
>>776
昔は有難い仏の教えに日本の神々も喜んでる、というか天照は大日如来!みたいな感じだったようだけど

伊勢神道だけは、江戸時代時点で、仏教より神道が上って思想だったようだよ
明治に神道が伊勢方式になったから、神道が上になったのでは

廃れた山王神道や熊野信仰や稲荷信仰は仏教的神道だよね

829 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:05:11 ID:m+blF4E70.net
>>549
そうだよねー

チョンの常識は世界の非常識

830 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:06:16.59 ID:vNM7YAl60.net
神道そのものは文字伝来前の口伝の名も無き土着信仰が起源だろ

831 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:06:18.51 ID:OalV6RON0.net
>>822
日本で土偶こさえてた時に、中国は法律やら国家といもの形成していたからなw

832 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:06:21.29 ID:N24NtbvE0.net
神社を広めたのは藤原氏

833 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:06:25.00 ID:Uk9SYhjn0.net
>>819
1970年代までは中国3000年の歴史が常識だった
中国4000年の歴史になったのはインスタントラーメンのテレビCMの所為

834 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:06:30.96 ID:sO2B1I9C0.net
神社って農村と密接だから地域の公民館代わりなのよ
収穫祭である新嘗祭、虫除けの祭り、注連縄は餅米の藁で作るし
江戸時代もそれより前もやってるよ
でかい神社に初詣は確かに最近かもな
というか都市化の影響

835 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:07:12.39 ID:k/c1o39Q0.net
>>1
何をいまさら

836 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:07:22.66 ID:0g5Dfz790.net
おせちも同じでワロタ

意外と新しいおせちの「伝統」 高度成長期から画一的に
2020年1月1日11時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDQ0DX8MDPUTFL004.html

837 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:07:36.04 ID:lk+38QbL0.net
>>777
それやってたよ
年超え参り(2年参り)と言って大晦日に行って新年の(神主の)挨拶聞いてから戻る
帰りにお賽銭とお祈りする。

838 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:07:56.80 ID:JOeyYfog0.net
初詣は別に新しい文化じゃないと思うけどな
江戸時代には間違いなくある習慣で
正月グッズを境内で売ってた

839 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:08:04.16 ID:HkBfwj7S0.net
>>799
昔は正月に火を使ってはいけないとかあったみたいだな
正月は休息日。

840 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:08:38.49 ID:NC/3lMhB0.net
>>833
と言う事は中国より2000年も歴史がある国ってことか

流石は宇宙の起源でもある韓国

841 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:08:51.09 ID:2NIOAVaK0.net
>>24
江戸に多いものとして
江戸名物は伊勢屋 稲荷に犬の糞という言葉があったくらいだからな

842 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:09:11.43 ID:NC/3lMhB0.net
>>835
寄生虫カス民族




      支那朝鮮人死ね

843 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:09:21.24 ID:mteoWBT10.net
>>781
平気でデマ流すなよ。江戸の世にも農民にも普通に名字あるがな。もっと言うと江戸以前から名字持ってたがな。

844 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:09:24.17 ID:XTDrqZVZ0.net
>>820
諸説あるんとちゃう?
>>824
そりゃ昔は一日で歩いてもどれる範囲だけが
自分の行動範囲だからな。
泊りがけでどっかに出かけるなんて百姓は
やりようがない

845 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:09:28.61 ID:HkBfwj7S0.net
>>832
藤原氏以前からの神社は沢山あるよ。

846 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:09:50.76 ID:QVGJGCzn0.net
そもそも神様は何グレゴリオ暦で来てんねん、まだ新年じゃねーだろとか思ってるよw

847 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:10:30 ID:h+uQhitl0.net
稲荷、イネカ、インカ
稲荷は謎が多い

848 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:10:33 ID:14XOwDqp0.net
>>836
ジャップクソすぎだろ

849 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:10:52 ID:NC/3lMhB0.net
>>848
寄生虫カス民族




      支那朝鮮人死ね

850 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:11:09 ID:yYMECit30.net
明治、靖国とか真新しい神社に行くのが日本古来の伝統であるわけがない

851 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:11:19.39 ID:N24NtbvE0.net
まあそもそも門松も松竹梅の雄と雌の対から神社の門前に置かれたのが始まりだし
三種の神器に習い三点セットを縁起物にする様になった

852 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:11:44.29 ID:K1bpECYs0.net
>>8
ネタで書いたお前が生きてるうちに後悔するんだろうな

853 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:12:03.86 ID:Kx4uQooF0.net
元日詣出
と言って初詣と言う言葉が出たのが明治だと
江戸時代の旧正月で元日は別

854 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:12:13.58 ID:QVGJGCzn0.net
>>841
古地図見るとマジ稲荷だらけw
https://labs.mapfan.com/etc/kochizu/

855 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:12:35.46 ID:vi7PApyW0.net
仏教と神道を無理やり分けたのも明治時代だしできたのがわりと最近っていう風習は多いぞ

856 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:12:39.64 ID:ljhK8d2S0.net
>>828
なお日本の仏教は、他の国では、異端な模様w
やっていることは、神道も仏教も大して変わらん

857 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:12:43.22 ID:Jaimbm9g0.net
九州に来たらベビーカステラが無かった

858 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:13:00.45 ID:14XOwDqp0.net
伝統とかいう詐欺な言葉もない
かんぽが詐欺営業してたのと一緒だ
安心なんてないのさ

859 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:13:17.74 ID:CHRu3Kzi0.net
>>745
カエサルがローマ暦からユリウス暦に改暦する際、本来の7月に自分の名前(July=ジュリアス)をぶっ込んだら、甥の初代皇帝も8月に自分の名前(August=アウグストゥス)をぶっ込んだため2ヵ月ずれた。

860 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:13:39.39 ID:XTDrqZVZ0.net
>>837
うちの先祖はそこそこレベルの大きさの神社のすぐ近くに
ずっと住んでたか百姓だったから初詣よりも
大みそかにお礼参りするってのが決まりだったみたい
氏子じゃなくて社人(しゃにん)っていう係だか役割だったみたい
神社になんかあったら他のこと後回しにしてかけつけないと
イケなかったらしい。たいへんね

861 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:13:44.98 ID:OalV6RON0.net
>>847
BABYMETALとかいう小娘どもが世界布教してるらしいよ

862 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:13:54.07 ID:ljhK8d2S0.net
>>844
昔は、家族も多かったから
年齢離れた家族で
事務所総出!
みたいに気軽に移動はできんわな

863 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:14:44.60 ID:3uhG4xQs0.net
まあ古墳管理は奴隷の仕事だからな

864 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:15:01.69 ID:HkBfwj7S0.net
>>836
地方毎におせち料理が違っていたのが高度成長期から画一的になったんだな
お雑煮とか今も地方毎に違ってるからな。

865 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:15:28.32 ID:mHWyHlwR0.net
そもそも古来に神社があるわけがないからな。

866 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:15:33.91 ID:FBIhB7gN0.net
明治維新が有って鉄道も一般に普及しグレゴリオ暦が採用され日本は一気に西洋化する
明治維新自体は一応クーデターの形なので正統性を主張するために皇室(神道)をベースにする
その辺が合わさって日本文化を見直すきっかけにもなり習慣化されただけじゃないの?

867 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:15:40.28 ID:jqRL8++s0.net
集金システム

868 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:15:50.25 ID:1AhhHFmw0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:16:03.84 ID:Uk9SYhjn0.net
>>836
高度経済成長から60年しか経ってないのに
なにドヤ顔で記事かいてるんだ
高度経済成長以前の生活を知ってる人間がゴロゴロいるのに
だだこのスレと同じ発想だから関連性はある

870 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:16:14.72 ID:cZryX2cG0.net
>>833
シナ政府自体が、史記の周以前は嘘っぱち扱いしてたのに、
殷墟が見つかってマジやん…ってなったからな
殷で3200年くらいか

昔の中国は、一切過去を否定してたのに、
最近の中国は伝説の夏は存続した!ってことで4000年といってる

夏は神武天皇みたいなもん

871 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:16:19.95 ID:a4iaGsaj0.net
神社柏手打つな、とか非常識な事を書いている
奴は誰だ?

と思ってググったらオウム真理教を全力で
擁護した島田裕巳かよw

また島田か、こいつデマばっかり飛ばしやがって

872 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:16:24.12 ID:dHO2NKPWO.net
数十年経ってるし普通に伝統やろ

こいつらの中で何万年続かないと伝統認定しないんか?

873 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:16:45.34 ID:HkBfwj7S0.net
>>860
昔は日が暮れたら新年だったからな。

874 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:16:58.58 ID:mHWyHlwR0.net
何でもかんでも明治時代に意図的に作られてるよな。
日本ってものすごく変化を好んできたから、古来からの伝統ってないんだよな。
天皇の存在にしてもそう、典型的な近代カルト宗教に過ぎないと思うね。

875 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:17:03.71 ID:1mI5idc10.net
江戸しぐさ

876 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:17:14.20 ID:LDY1NmKl0.net
こんなんだから負け確実の太平洋戦争に突っ走ったんだろうな

877 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:17:40.79 ID:mHWyHlwR0.net
伝統って50年ぐらいで伝統と思い込むものなのよ、だからなくしていいものなの。

878 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:11 ID:sKyZgAkK0.net
鉄道会社のキャンペーンで広まったんだっけ
100年ぐらいたてば十分伝統

879 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:13 ID:QQT8Wj0L0.net
なんか平日昼間と違ってネトウヨが超マイノリティになってて草wwwwwwww

880 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:26 ID:Uk9SYhjn0.net
>>871
オウム事件のほとぼりが冷めたと思ってるんだろうねー

881 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:27 ID:dPIiCMTS0.net
>>859
ガリア戦記面白いよね
カエサルはガリア戦記に記述されている戦いのあらゆる場面に居合わせたわけではないだろうに何を元に元老院への報告書を書いたのだろうか、とか書かれている内容におおむね信憑性があるというのが研究者の評価らしいが何を根拠にそう判断出来るのかとか
色々な読み方が出来る

882 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:29 ID:ERglEOvU0.net
急に流行らせようとした恵方巻よりはマシだな

883 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:38 ID:mHWyHlwR0.net
伝統どころか100年程度じゃ老舗とすら呼べないだろ?
ただの爺程度じゃん。

884 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:41 ID:ljhK8d2S0.net
>>864
味付けも調理方法も変わったな
ちゃんとした料理人がちゃんとした技法を教えるようになったため・・・
あとは、工夫のコツとか

885 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:51 ID:h+uQhitl0.net
中国の滅んだ王朝の一部の人は日本に来たかもな

886 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:54 ID:Bw3d8ncA0.net
>>855
大日本帝国以来の伝統(150年程度)と呼んだ方がよさそうなの多いよな
西洋のテーブルマナーだって今の形式はごくごく最近と聞くし大げさに捉える必要あるとは思えん

887 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:18:59 ID:twhmISDd0.net
タピオカだけは絶対文化にはさせんぞ

888 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:19:04 ID:vJTgvgG20.net
>>859
だよね

889 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:19:42.77 ID:mHWyHlwR0.net
そもそも伝統にはまったく価値がないからな。

890 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:19:50.31 ID:HkBfwj7S0.net
>>865
古い神社は日本の国が成立する以前から存在してたんだよ。

891 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:20:24 ID:mteoWBT10.net
>>874
明治で古来の文化を復活させたって側面もあるわけ。例えば神社建築。古来のかつお木と千木を屋根に付ける建築様式は江戸後期に復活し出して明治で完全復活させた。

892 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:20:48.19 ID:FBxcYNLy0.net
ネトウヨは
他人には日本会議系の神社への初詣を強要するくせに
自分は英一郎みたいに汚い格好で部屋に引き篭もってんだろ?

893 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:13.82 ID:xZ8V/Ww70.net
>>875
ゴキブリ朝鮮人死ね

894 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:16.51 ID:mHWyHlwR0.net
>>890
はいはい・・・日本に伝統はないというのが文化ですよ?
だから元号も変えるんじゃん。

895 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:27.57 ID:9LIugu3O0.net
人口増やすのと神社初詣教育が一緒なのは親独英政策だろ…

1920年代
陸軍被服廠にはイギリスの帝国製糸とアメリカのシンガーミシンが食い込んでいる
アメリカはドイツ系が多くナチス問題無視
イギリスは王室がドイツ系

1922年 日本刑法改正で堕胎が必ずしも犯罪でなくなる
1923年 ナチスに女性団赤色ハーケンクロイツできる 出産奨励法に繋がる
1925年 日本優生学会が創立
1937年 国民精神総動員
1941年〜 真珠湾、日蓮丸事件、硫黄島の戦い、インパール作戦など

軍服消費計画!

896 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:30.26 ID:a4iaGsaj0.net
>>872
どこかの謎の連中がひたすら日本の歴史を
否定しまくってる奴らがいるな

どこのどなたなのか問いただしたい気分だが
発想や口の悪さが、どこぞの起源説を主張
しまくる方々とそっくり

897 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:33.53 ID:Uk9SYhjn0.net
>>883
どっかの国みたく記事になった時点で伝統が発生するわけじゃないからセーフ

898 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:34.16 ID:I2945ws30.net
>>6
中国は分かるけど、朝鮮はないwww

899 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:42.46 ID:s1Kmvves0.net
初詣って、二年参りの変種だろ
島田裕巳はオウムと一緒に消えとけ

900 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:21:56.34 ID:xZ8V/Ww70.net
>>894
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

901 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:22:00.38 ID:cwxNZt1N0.net
>>20
明治神宮の最寄り駅として、
昭和初期全線開業した小田急小田原線の参宮橋がある。
明治神宮一帯の整備が整ってからの開業で、まさに明治神宮参宮を目的とした駅。

902 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:22:29 ID:Kx4uQooF0.net
西洋歴に合わせて1月1日決めたのが明治なので
呼び名が違うだけだろ

903 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:22:40 ID:SayxtIm+0.net
ネトウヨのレスって正月から気分悪くなるわ

904 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:22:51 ID:a4iaGsaj0.net
>>894
> 日本に伝統はないというのが文化ですよ?

はいはい、日本語が変ですよ。

905 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:23:02 ID:xZ8V/Ww70.net
>>888
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

906 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:23:41 ID:xZ8V/Ww70.net
>>879
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

907 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:23:48.32 ID:fnEyK/j80.net
正月なんてなくていいのに
いつもと変わらない毎日のほうがいいわ

908 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:24:01.90 ID:xZ8V/Ww70.net
>>903
それは良かった

日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

909 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:24:25 ID:E5OBKHP+0.net
また更に虚言癖を拗らせてるゲンダイかよw

910 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:24:25 ID:mHWyHlwR0.net
ほんと正月はなくしたほうがいいね

911 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:24:40 ID:xZ8V/Ww70.net
>>910
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

912 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:24:43 ID:HkBfwj7S0.net
>>894
天照皇大神宮、宇佐神宮、住吉神社、阿蘇神社、健軍神社とか古いよ。

913 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:24:47 ID:TbeqAyxA0.net
>>907
いつもと変わらない生活をすればいーんだよ。現代では、何の問題もない。

914 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:25:08.39 ID:Uk9SYhjn0.net
伝統の定義は何世代か超えて行われた行事や習俗とゆうことでいいんじゃね?

915 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:25:27.93 ID:oPYRyT3x0.net
ネトウヨは今年も悲惨な一年になりそうだね┐(´д`)┌ヤレヤレ

916 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:25:56 ID:xZ8V/Ww70.net
>>915
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

917 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:26:08 ID:OalV6RON0.net
>>890
出雲や諏訪とかだろ・・・
あれって大和民族じゃない異文化だろ?

918 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:26:46.15 ID:xZ8V/Ww70.net
>>917
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

919 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:27:19 ID:Uk9SYhjn0.net
>>915
苦労は絶えないねぇー 

920 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:27:33 ID:CHRu3Kzi0.net
>>24
家康入府の頃の江戸は、狐の巣穴がそこら中にあるような野原だった。
狐を追い出し都市化した負い目があったため、町内に不可思議な出来事が出るとお狐さまの障りだと信じてお稲荷さまの祠を祀ったためだと言われている。

921 : 【さん吉】 【34円】 :2020/01/01(水) 13:27:43 ID:nJrOv/WG0.net
>>3
何だろうと信ずる心かあればそるは本物になるのだよ

922 : :2020/01/01(水) 13:27:45.94 ID:vQCySPK20.net
誰だよ韓国人にネットを教えた奴は

923 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:27:51.18 ID:BJmN0QXX0.net
まーたパヨクの「○○は伝統じゃないニダ!」かよw
初詣出来る人が少なかったって話を無かったにすり替えるなよw

924 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:27:58.23 ID:v7kSbDis0.net
・・日本はね、なんか恐らく、江戸時代でこうなったわけで、
実に色々な民族なんだろうとは思うんだわ・・
まあでも基本的に縄文文化が底に流れているわけよ

925 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:28:21.02 ID:B/Gk3a0z0.net
>>920
狸は大事にしなかったの?

926 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:28:30.15 ID:ojQK9+cS0.net
>>919
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

927 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:29:06.99 ID:TbeqAyxA0.net
こんな作られた伝統なんか全部廃したとしても、日本は何も変わらない。

928 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:29:11.23 ID:v7kSbDis0.net
大陸に何かがある度に、人が蹴りだされてくるわけでしょう・・
んで、まあなんかそこら辺に住めばぁ〜?って感じで、新しい人らが居着いて
同化して日本になっているのね・・

929 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:29:47.10 ID:s8z/goOM0.net
まず旧暦でやらん時点で大間違いのあほのカスの非国民の反日思想やろ

930 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:29:47.90 ID:ojQK9+cS0.net
>>927
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

931 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:29:51.97 ID:w1ERVlOu0.net
日本の風習、伝統に嫉妬してる輩が目につくな
茶色いお酒でも飲んで寝ろ

932 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:29:52.38 ID:v7kSbDis0.net
>>927
バカだねぇ・・。神道と言う(国家神道は違う)のがあるから大らかなんでしょうが・・

933 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:11 ID:ojQK9+cS0.net
>>928
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

934 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:13 ID:ricKOoCE0.net
>>731
家族や友達とケンタッキー食うだけのクリスマスはだれも祈ってないし、宗教施設行かないから
さすがに商売としからみてないよ

寺や神社にイベントでも行って祈るのとは根本が違う

935 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:13 ID:QVGJGCzn0.net
江戸時代の人間って本気でキツネが化けるとか信じてたからなw

936 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:21 ID:7RvNXast0.net
いつでもいいんだよ
3日以内とか制限つけるなバカ

937 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:46.41 ID:9LIugu3O0.net
>>3

今泉定助がそう言ったの?

938 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:57.33 ID:a4iaGsaj0.net
>>912
阿蘇神社宮司確か100代以上続いてるよね。
明確に記録が残る家としては阿蘇宮司家天皇家に
次いで、歴史がある。

とか前テレビの正月特番でやってた気がする。

平壌からだと日本のテレビ見てないから
こんな無理筋な高崎するのかねぇ?

つかそもそも神社の歴史否定してそれが
なんだというのだ?

もしかして神社の歴史否定したら、戦意喪失して
北朝鮮に降伏するとでも妄想してんのか?

訳が分からない。

939 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:30:59.19 ID:FukrXaAi0.net
初詣をするためには暦を知っている必要がある

例えば青森の三内丸山遺跡の柱とかストーンヘンジなどはカレンダーだったという説がある

940 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:04.23 ID:wOFN0GmO0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/newsplus/1576935067

941 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:17.10 ID:7RvNXast0.net
バカが無駄な決まりごとを作り
バカがその無駄な作法を守ろうとする

942 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:25.26 ID:VfruTjtu0.net
>>3
「神道」という宗教が強制的に全国統一されたのは明治。
それ以前は各社バラバラ。神体も、神殿も、儀式も同じなところはない。
強制的に神仏分離して参拝の仕方まで変えさせた。
神道なるものが新興宗教。

943 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:33.16 ID:ojQK9+cS0.net
>>935
お稲荷様をバカにして、稲荷神社のお稲荷様の首を破壊して祟られたのが朝鮮人

その結果が今だよ

944 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:39.64 ID:DKr7138z0.net
”江戸時代までは元日の恵方詣りのほか、正月月末にかけて信仰対象の初縁日(初卯・初巳・初大師など)に参詣することも盛んであった。

恵方詣り
1月1日(元日)にその年の恵方にある社寺に参拝してその年の幸福を祈願する。恵方とは歳徳神が在位する方角で、十干に従って毎年変わる。今日では廃れた慣習である。”

初詣もそろそろ飽きられてきてるし宗教界は恵方詣りのリバイバルを仕掛けた方がいいんじゃねえか?
スピヲタに人気出そう

945 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:48.33 ID:bwFiya6Q0.net
地域の氏神に詣でるのは昔からあったと思うけどな
明治神宮は最近だろうけど、意図的に混同して日本文化を否定するのがゲンダイのやり方なんだろう

946 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:57.08 ID:O3JmUL4w0.net
>>857
あるよ

947 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:31:57.15 ID:OalV6RON0.net
安部ちゃんが移民の大量導入を決めてるから、君たちが1月1日を元旦だと思うのは終わりだよw
元旦ではなくテトを祝ってね

948 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:01.20 ID:tPml50Dz0.net
つまり韓国が起源ということですね

949 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:06.37 ID:TbeqAyxA0.net
>>932
教派神道は、国家神道に負けず劣らず偏狭。神道は、民間信仰に留めておくのがいいよ。

950 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:09.75 ID:ojQK9+cS0.net
>>947
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

951 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:18.19 ID:B/Gk3a0z0.net
>>927
伝統に乗っ取らずに葬式や結婚も役所に届を出すだけでいいよね

952 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:25.27 ID:ojQK9+cS0.net
>>949
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

953 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:28.05 ID:EF1fYE8j0.net
明治〜大正期のウェーイ層がお洒落だからと始めた風習を
日本古来の伝統と勘違いしすぎなんよw
とりあえず旧暦で新春祝いをすることから取り戻していこうぜw

954 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:28.11 ID:v7kSbDis0.net
農民の技術があるのは田舎に居着き、商売人の血の濃いのは関西あたりに棲みついたんだろうね・・

なんか少数ずつ、色々なところからファミリーがやって来て、日本になったんだろうね・・
んで、底に縄文文化が根付いているわけね・・

955 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:36.92 ID:ojQK9+cS0.net
>>954
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

956 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:50.04 ID:p/FJlpez0.net
>>6
中国に影響を受けて日本独特のしきたりに分化した
……朝鮮?
それなに?

957 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:50.23 ID:ojQK9+cS0.net
>>953
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

958 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:54.81 ID:RGKGlsj+0.net
クリスマス、バレンタイン、ハロウィン、イースターetc

959 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:32:59.60 ID:Uk9SYhjn0.net
>>927
そうだね。9条教の、こんな作られた伝統なんか全部廃したとしても、日本は何も変わらないね。

960 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:33:04.80 ID:ljhK8d2S0.net
>>920
単にお稲荷さんが五穀豊穣だからじゃね?
田畑が多いところは、どこも似た系統の神様やで

961 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:33:44.70 ID:v7kSbDis0.net
でもさ、今でもやっぱり商売人は関西とか行くじゃんか
やっぱり何かあるんだわさ・・

んで、東南アジア系の人らは海人生活をされているし、
なんか興味深いよね・・

962 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:33:52.93 ID:TbeqAyxA0.net
>>959
9条教も、もう70年以上存続しているから、日本の伝統だろw

963 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:33:59.84 ID:6HVAuLpb0.net
信心してもないものに初詣で参拝とか多数だからって理由で選挙で投票とか
日本人生産性低いの当然だね

964 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:34:04.90 ID:ojQK9+cS0.net
>>961
サッサと祖国に帰って死ねよ寄生虫

965 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:34:21.67 ID:ojQK9+cS0.net
>>962
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

966 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:34:45.01 ID:ojQK9+cS0.net
>>963
お前はなに人なの?

967 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:34:47.18 ID:jNxC/ZYq0.net
結局神社と寺の金儲けか

968 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:35:33.65 ID:1AWioLK70.net
このスレ、あぼーんばっか
もしかしてネトウヨ湧いてる?

969 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:35:51.78 ID:Uk9SYhjn0.net
>>967
おかねがなければ維持できない

970 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:35:59.11 ID:9+XTD99y0.net
ニダw

971 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:36:11 ID:v7kSbDis0.net
色々な職業の神サンもいたりするもんだものね・・
まあ基本的にはファミリーの子孫繁栄だけれどもね・・

972 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:36:34 ID:a4iaGsaj0.net
>>917
倭なら解釈分かれるが、大和の国号使った
のは既に西半分は日本列島統一語に
そこに住む人々を総称して大和と国号
使ってた。
官位から見て隼人だけは異民族として
扱われてたけど、飛鳥時代以前に既に
出雲族は異民族として扱われてない。

倭人と出雲族は別、ならギリギリ言える
可能性はあるが、これも特定していない。

973 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:36:40 ID:1dIP5a7Z0.net
>>968
寄生虫カス民族




    【ゴキブリ朝鮮人】見てるか?




死ね!

974 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:36:58.07 ID:Uk9SYhjn0.net
>>962
変える事が出来るから変えようね

975 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:36:58.32 ID:1dIP5a7Z0.net
>>971
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

976 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:37:19.07 ID:5UB3vG7p0.net
全ての宗教をバーチャル化
するのが夢

977 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:37:19.53 ID:8d8nvnl80.net
新年が1/1に始まるという区切りにも
諸外国でいろいろある
情報的に繋がるようになった現代では
利便性から統一されるような流れではある

978 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:37:38 ID:TbeqAyxA0.net
>>974
伝統を尊重する心がない。お前、日教組に洗脳されてるw

979 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:37:45 ID:OalV6RON0.net
>>967
地獄の沙汰も金次第w

980 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:37:46 ID:v7kSbDis0.net
コリアン系は、追い出されたいから、神道を攻撃しているんだろう(*´ω`*)
神サン冒涜して、蹴りだされるというね・・
日本は寛容だから・・ああ言う偏屈なのは合わんのよ・・神サンが嫌う・・

981 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:37:53 ID:5UB3vG7p0.net
全ての宗教をネット内のデータのみにするのが夢

982 : :2020/01/01(水) 13:38:22.42 ID:ZkmRaPEP0.net
歴史クリエイトジャップ

983 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:38:28.82 ID:WiQ2dopk0.net
初もうでも
おせちも
明治からの慣習ですよ

皇室典範も明治から
男系の男子も明治からですねえ

984 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:38:29.02 ID:1dIP5a7Z0.net
>>980
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

985 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:38:49.22 ID:1dIP5a7Z0.net
>>980
地球のがん細胞 【寄生虫国人】 とお前死ね

986 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:38:51.60 ID:Z/XTOJ/00.net
年始もくだらな分断誘導記事が多いな 十分長いじゃねえか 他の文献では江戸時代にやってたぞ

莫迦記者のお前はどうせ犬肉キムチや地溝油マンセーなんだろう

987 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:39:00.03 ID:TbeqAyxA0.net
いまの日本人は、だいたいスマホ教信者

988 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:39:10.93 ID:v7kSbDis0.net
関西はね、なんかやっぱり商売の神サンが多いんだよね
海の近くだと海の神サンだったり、農村だとまたそういう神サンだったりするわけでしょう

989 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:39:25.13 ID:1dIP5a7Z0.net
>>983
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

990 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:39:31.84 ID:6vVdQoNyO.net
江戸時代に一生に一度はお伊勢参り ってのがあったが初詣はなかったな
黒沢や小津の古い映画には東京は何もなかったな

991 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:39:38 ID:1dIP5a7Z0.net
>>988
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

992 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:40:28 ID:v7kSbDis0.net
神サン 「あんたさん、あっちの神社のほうがええんとちゃいますの?」みたいな
「まあ別にここでもええけどね・・」みたいな

993 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:02 ID:1dIP5a7Z0.net
>>992
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

994 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:07 ID:OalV6RON0.net
天皇陛下もいらないよな・・・

995 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:12 ID:6vVdQoNyO.net
>>967
寺の仏法は昔の法律だからね

996 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:24 ID:1dIP5a7Z0.net
>>994
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




地球のがん細胞 【中国人】




日本のゴキブリ 【朝鮮人】 死ね

997 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:25 ID:g9iW2Z6Y0.net
最低100年なら充分だろ

998 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:35 ID:DZGJd0JV0.net
>>8
途中で飽きてんじゃねーよwww

999 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:37 ID:JwreYRwl0.net
スマホ教は分かるわw
他人事なんて気にせず長時間見つめてるしなw

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/01(水) 13:41:42 ID:v7kSbDis0.net
おせちは料理人が色々と縁起を考えて作ったんよ
なかなか大変なのよ・・。縁起物も考えないといけないし、奇数だったりとかね・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★