2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】日本の刺身は何が違うのか「旅行中にチャレンジして好きになる中国人も」=中国メディア

1 :みなみ ★:2019/12/24(火) 20:03:29.37 ID:mmHlTVqN9.net
2019-12-23 22:12
http://news.searchina.net/id/1685457?page=1

外国人観光客が、日本に来たらぜひ食べたいと思うものと言ったら何だろうか。ラーメン、寿司、天ぷら、たこ焼きなどいろいろありそうだが、せっかく日本に来たのなら刺身を食べたいと思う人は多いだろう。中国メディアの今日頭条は18日、「なぜ日本では刺身がこんなに人気なのか」と題する記事を掲載した。

 中国では、安全のため基本的にどんなものでも火を通して食べるのが常識になっている。そのため、卵も生で食べることはなく、日本では普通の卵かけご飯も存在しない。同様に、刺身も非常にハードルが高い食べ物だ。多くの中国人にとって、生ものを食べるということ自体が心理的に受け付けないようである。

 記事は、中国では刺身を受け入れられなかった人でも、日本旅行でチャレンジして好きになる人は多いと紹介。日本では日常的に刺身が食されているが、なぜ日本人は刺身がこれほど好きなのだろうか。記事はその理由を、日本では魚を生で食べても安全だからと分析している。

以下ソースで

2 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:06:05.99 ID:T8LJS2cS0.net
ジャップ
が特殊なだけ
世界的に生肉なんか食わん

3 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:06:09.45 ID:YBEzFSmo0.net
寿司は食うのに?

4 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:06:25.08 ID:cOCOIBA70.net
https://pbs.twimg.com/media/CtwusYNUMAMoma8.jpg

5 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:07:05.55 ID:hB1xpz4P0.net
>>1
基本的に鮮度管理に関する責任感が強いからだろ。

6 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:07:53.16 ID:T+x2ssWL0.net
>>2
ユッケとか危険なもの食ってるくせに

7 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:08:08.67 ID:MjZ60DE/0.net
衛生観念のないとこじゃ無理だわな

8 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:08:46.92 ID:9xdHB9es0.net
中国人って猿の脳みそは生で食べてなかった?

9 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:08:57.87 ID:T4CBZS2i0.net
面白いのはアメリカ人でも肉は基本ヴェルダンなんだよな
生肉なんて食ったら腹壊すから
生肉NGは遺伝子レベルで体に刻み込まれてるんだよ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:09:06.42 ID:uI2L9NXC0.net
生で食って当たった経験があると
二の足踏むわな

11 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:09:53.01 ID:ybCVRNgJ0.net
やめろ
中国人はイナゴと同じ

12 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:10:54.65 ID:SaJYIY3s0.net
海もあるのに不思議やね

13 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:11:16.14 ID:Id9uHshp0.net
>>1
中国で刺身は止めとけ。
先人の教え通り、火を通せ。

14 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:11:17.08 ID:5D8p/Web0.net
日本食の美味さを海外に発信してはいけない


外人は昔のクジラみたいに見境なしに乱獲するから

15 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:12:03.59 ID:qFXLsw2G0.net
>>9
遺伝子全く関係ないやんけ

16 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:12:07.30 ID:gLP5DH9l0.net
>>9
何でもウェルダンで食いたがるのは黒人
BBQはウェルダンだがステーキはミディアムからレアくらいで食う

17 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:12:45.94 ID:wcqAFGyV0.net
鮮度管理だよ、他になんかあるか?

18 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:13:57.84 ID:h4J7T4d40.net
こいつら常に分析してんな

19 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:14:14.25 ID:TbA3wckm0.net
アニキカモン!

20 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:16:46.30 ID:pPb58xCb0.net
バイ菌はともかく、アニサキスはどうにもならん・・・

21 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:16:56.73 ID:U+4577Em0.net
締め方の違いだろ。

22 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:17:33.65 ID:dmyy6z9L0.net
魚じたいが違う。 新鮮度、シメ方、さばき、すべて違う。

23 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:19:47.12 ID:F5He27iS0.net
>>11
昆虫料理はコリアン文化や

24 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:20:02.48 ID:zcwW3BxP0.net
>>1
>日本では魚を生で食べても安全だからと分析している。
分析とかいうほどのことか?w

25 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:20:54.06 ID:ybe0EqYq0.net
切断面でも味がだいぶ変わる。
下手糞が鋸で引いたみたいなのは不味い

26 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:21:36.62 ID:mJ0HaU8M0.net
刺身や鮨は包丁の入れ方一つで魚の味が変わるからな

27 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:22:47.36 ID:IIWX0TiI0.net
なまじ中国人が海産物の味を覚えると、漁業資源が枯渇しかねないから危険

マグロしかり、サンマしかり、カニしかり

28 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:24:07 ID:F5He27iS0.net
>>25
ど素人の切断て、回転寿司の工場だろ

29 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:25:21 ID:jtJuRawL0.net
でも生牡蠣好んで食う連中いるじゃない
貝類の生食の方が怖い!

30 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:26:34.01 ID:BrmG55jF0.net
包丁が違う 
中華包丁では無理

31 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:27:03.53 ID:7YemxyXG0.net
俺も日本では麻婆豆腐は嫌いだったが、中国で暮らしてから超絶好きになったな。
なんか日本の中華って甘くて駄目なんだよなーー

32 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:28:56.61 ID:lE2J/lqs0.net
下手な素人がさばいた刺身はやっぱりマズイよね

33 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:29:36.53 ID:U117YXea0.net
いらんことするな。チャンコロに美味しいものを教えると、ろくなことにならない。

34 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:30:02 ID:6aLWwEEs0.net
生肉と卵はいけても海藻類はさらにハードル高そう

35 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:30:47 ID:YhdZxLPu0.net
>>4
味がある画だなw

36 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:31:15 ID:B6RYFexa0.net
中国は水も生水飲まないもんな
火を入れた水しか口にしない

37 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:31:23.85 ID:g9hEowC70.net
抗生物質と防腐剤ふんだんに使ってるからな
あんま毎日食わん方がいいよ癌になる

38 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:31:53.39 ID:VZXhroW90.net
自分の所は火の通し方が複数あって
その中から最適なモノを選んでいるのが自慢なのに
大前提の安全を理由にしてそれ以上考えないとか中国も記者のレベルは低いんだなあ

39 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:32:44.44 ID:jfjIoNm40.net
俺も生ガキはもう二度と食わん

40 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:34:17.64 ID:B+Khk2Zr0.net
やめて
また根こそぎ資源とるから
寿司もだし
世界に広める必要ねーわ!

41 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:38:21.38 ID:oSGpnipT0.net
東京の刺身の半分以上は糞だろう

42 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:42:06.67 ID:hB1xpz4P0.net
>>41
まあな。むかし興部町から来てた先輩がいたけど、東京の魚は食えんて言ってたな。それから20年して北海道に行った時に納得した。福岡の魚もそこそこ美味いな。

43 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:43:58.62 ID:+28cXJmD0.net
野菜はサラダが来るまでほぼ生では食べなかったのに
なぜ魚は生で食べ続けているのか不思議だな

44 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:46:12 ID:9V/qvxGb0.net
加熱用の魚しか流通させて来なかった文化圏では船の上から既に生食用を店や家に届ける流通が出来てないからな

45 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:46:27 ID:Kpn8A+cS0.net
>>1
日本に韓国産が入ってきて日本の食の安全神話が壊れ始めた
そして中国産まで入ってきて日本の食の安全神話が崩壊

46 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:47:05.38 ID:1x1SND990.net
>>33
今まで散々教わってきたくせに…

47 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:47:44.05 ID:Xq6obSFN0.net
やっぱ保存技術に尽きるだろ。

48 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:47:44.50 ID:CyZUvATG0.net
奴らに食わせるな

49 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:47:54.74 ID:h16rL+p40.net
食文化なんてまずは調達できるかどうかだからなあ

50 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:49:32.31 ID:O8LDAyeD0.net
水質や鮮度が命だからな
これが分かってるのは日本以外だと地中海近隣国だけ

51 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:50:05.66 ID:ZlNLPCrH0.net
40~50年前は食卓にのぼる刺身は生臭かった。
冷凍技術の進歩で誰もがうまい刺身を食えるようになった。

52 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:50:09.94 ID:sFOzkkMP0.net
多摩川河口のカキ密猟して食ってる中国人がなんだって?

53 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:51:34.60 ID:y0gE961ZO.net
食わず嫌いのままでいいよ
無理して食べなくていいよ

54 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:52:20.55 ID:Af8Bt4kG0.net
中国とは魚の種類が違う。日本では魚は海魚が基本だが中国では
川魚が基本。だから中国では魚は生で食べられないという考え方が
染みついている。

55 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:53:23.71 ID:8mIC3fY30.net
切り方が雑なんだよ。
海外のパチモノは。
あんなブツ切りじゃ美味しくないよ。

56 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:53:30.75 ID:9YOvaT7v0.net
中国人に海魚食わすな
自国の淡水魚を生で食わせてろ

57 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:54:34.10 ID:iL8hUPPx0.net
うちの地元は淡水魚の鯉を刺し身にして食べる文化がありましてね…

58 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:55:25.39 ID:Ae152p1A0.net
>>46
中華丼とか天津飯か?
はたまたエビチリ?

59 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:56:04 ID:jzxaKaOt0.net
調理場で切っている料理人が信用出来るか出来ないか

60 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:56:08 ID:psc1j9kB0.net
アニサキス特盛でも食わせておけよ
金にならないことはやらない人種なんだから旨い刺身を作れる職人なんて育つわけない

61 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:56:23 ID:zY3C7/KO0.net
職場の何でも食う中国人が、
やっぱり刺身は躊躇してた、てかぜんぜん食わんかった。
唐揚げばっかり食べてる。

62 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:56:44.84 ID:k7+Yyktk0.net
糞下痢がシナ人呼びこむから
魚をネギ底取られて
漁師が不漁で苦しみ、サンマも食えなくなる

この野郎はロクな事しない

63 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:57:38.99 ID:O211Jkih0.net
海洋国家のイギリスでも活け〆を知らなかったじゃないか。

64 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:57:51.03 ID:cnVKPklR0.net
人の内蔵を生で喰うのはチョン

65 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:58:04.66 ID:yRIot8+50.net
>>2
タルタルステーキ知らんのか
無知すぎるw

66 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:58:33.45 ID:HQ3T3a9Q0.net
>>1
以下ソースで




いや、俺は醬油で食べる。

67 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:59:29 ID:Ig6xjaMg0.net
あまり中国人とかに新しい味を教えるなよ。
アイツら考え無しに取り漁るんだから。
魚資源更に激減しそう。

68 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:59:29 ID:yRIot8+50.net
>>9
フランス人ってタルタルステーキ好きで現地で冷凍で普通に売ってるぞ

69 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 20:59:43 ID:/Ia4iASG0.net
中国人は豚だけ食ってればよし!

70 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:00:29.34 ID:yRIot8+50.net
シナ人は野菜を洗剤で洗う民族だからな

71 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:02:47.97 ID:Dv5XUjcb0.net
いや、生魚は寄生虫怖いよ

72 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:03:00.16 ID:qnMxNVi60.net
>>67
実際、鰻は世界一の消費国が中国になったしね…

73 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:07:01.46 ID:V6k341Jk0.net
>>72
蒲焼きで食うの?
それともイギリスのようにぶつ切りで食うの?

74 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:07:25.44 ID:c9F3lz4E0.net
>>52
中味は小杉のうんこなのにか

75 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:08:35.18 ID:lTssixYp0.net
刺し身って切り方で味が全然違うぞ

76 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:09:56.20 ID:ZlNLPCrH0.net
刺身は大きさや厚みが違うだけで味が変わる。
だから難しい。
ただ切ればいいってもんじゃないんだ。

77 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:09:59.26 ID:sGjW210y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
衛生管理の差

78 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:10:39.86 ID:oSGpnipT0.net
>>42
キンキンに冷えてるからな。東京のチェーン居酒屋の刺身は

79 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:10:56.25 ID:QvfaH0hc0.net
中国人に魚の美味さがバレるとヤバい
食べつくされる

80 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:11:58.26 ID:cct143lB0.net
レバ刺しとか日本茶うからな朝鮮の文化やで。
本にごま油を調味料として使う文化は無い。
ヤキトン屋のモツ刺しも朝鮮の悪癖
保健所の話では「豚肉は過熱が常識で生で食する事を想定してないから法規制がない」だったわけ。
で、法規制の穴を突いたのが、豚のモツ刺しやレバ刺し。

81 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:12:53.89 ID:gAjMpTbG0.net
でも生肉はキモい><

82 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:15:38.50 ID:ttm6dXvS0.net
包丁の研ぎと魚の鮮度管理

83 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:18:20.60 ID:0gsPf65I0.net
>>27
それ、全量日本買い取りじゃん(´・ω・`)

84 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:18:55.30 ID:ikUikUMG0.net
>>50
福島沖の水質と魚の鮮度は?

85 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:18:58.43 ID:gLP5DH9l0.net
その辺の泥臭い川魚を平気で食える中国人に日本の刺し身は贅沢過ぎる
ちゃんころは雷魚や鯉でも食ってろ

86 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:19:39 ID:0gsPf65I0.net
>>40
寿司なんて別に主食になるわけでもねーのに、馬鹿なの?

87 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:20:56 ID:ikUikUMG0.net
>>56
福島沖の魚でも食わせとけ

88 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:22:15.64 ID:ikUikUMG0.net
>>55
なでしこ寿司の包丁使いを真似してほしいね

89 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:23:05.88 ID:QvfaH0hc0.net
>>85
むしろ、鯉のあらいを中国人に教えると、
必死に河を綺麗にするかもしれない

90 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:23:26.90 ID:6xoLtB+P0.net
>>79
魚を食わないわけじゃないだろ

91 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:23:50.90 ID:ikUikUMG0.net
>>10
福島沖の魚でも食ったか?

92 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:24:47.83 ID:Qb18m6RY0.net
>>4
ワロタw
こんなんメニューにあったら頼んじゃうわw

93 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:25:18.43 ID:ikUikUMG0.net
>>14
福島沖の魚は美味いって教えてやれば?
あいつらが取り尽くしてくれるぞ

94 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:25:20.92 ID:HVTW4MpX0.net
いやいや、生食は火を使えない非文明圏。そうだろ?
いまさら寄ってくるな。

95 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:25:31.81 ID:Z2xFgnlo0.net
多くの日本人はもう魚なんて食べてないでしょ
値段が高すぎる

チキンの方が野菜よりも安い

96 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:25:46.05 ID:bwJuKlna0.net
北欧の方にも旬のニシンを生のまま薬味をのせて食う習慣があるらしい

97 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:26:08.48 ID:h4J7T4d40.net
>>87
実際宮城沖とかに漁船出してるからな

98 :雲黒斎:2019/12/24(火) 21:26:22.18 ID:s4geWG6i0.net
日本だと腐りかけの臭い魚じゃないから。 他国だと売り場にある時点で臭いのが多い。

99 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:27:08.65 ID:ikUikUMG0.net
>>79
刺し身の話をしてるんだよ、馬鹿が

100 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:28:02.44 ID:cElRqYpQ0.net
>>4
× かつおのたたき
○ カツオたたき

101 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:28:06.13 ID:Wkny70dx0.net
牡蠣は欧米じゃ生食が主流で、日本は火を通す方が多いんだよな
なぜ牡蠣だけ逆転しているんだろう

102 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:28:14.26 ID:OHensvEl0.net
冷静に考えたら異常だよな刺し身の食い方
俺が中国人なら日本人を土人扱いしてるわ

103 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:28:52.83 ID:4PcCmsjf0.net
>>4
すき

104 :雲黒斎:2019/12/24(火) 21:29:03.23 ID:s4geWG6i0.net
日本人だって外国のマーケットで売ってるやつを自分で買ったら火を通して食おうと思うだろう。 
そのくらい鮮度が違う。

105 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:29:42.98 ID:yZN2wap70.net
>>95
野菜よりも育成に金がかかりそうなチキンが野菜より安い事自体恐ろしいわ

106 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:31:37.77 ID:YjF3DGpc0.net
中国人でなくとも「えっ生で?」てビックリする外国人は多い

107 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:32:16.63 ID:aoFzznkl0.net
>>43
そりゃ昔は肥料が不衛生だったから
魚だって大昔は港町くらいしか生では食べてないんじゃないの?

108 :雲黒斎:2019/12/24(火) 21:32:49.78 ID:s4geWG6i0.net
>>101
生よりカキフライの方がはるかに美味いじゃん。

まあ個人の好みは置いておくとしても、中りたくないってのもあるかもね。

109 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:34:22.84 ID:JArl38hM0.net
知り合いが北海道で食べた刺身が忘れられないと言ってたけど
やっぱ鮮度が違うってことかな?

110 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:35:25.67 ID:ujER2Jqk0.net
動物はそのまま食ってる
火を通す人間が異端なだけだよ

111 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:38:03.46 ID:mDOkp2XE0.net
>>4
なるほどな値段w

112 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:38:41 ID:Fu4iJ0k70.net
中国は内陸だから海の魚は食わない
日本は島国で取りたての魚が食える
その違い

113 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:39:32 ID:3mZFYWQ/0.net
刺身好きになっても、中国に帰ってからも食わないようにな。
それやって全身寄生虫だらけになった人いなかったか。

114 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:40:16.06 ID:hB1xpz4P0.net
>>109
回転寿司でさえ美味いからな。あと採れたてのアスパラガスとかも。

115 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:42:33.05 ID:kQnn19cr0.net
>>10
刺身で二回アニサキスにやられたけど懲りずに刺身食いまくってる

116 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:43:34.06 ID:mDOkp2XE0.net
>>108
はあ?生よりカキフライ?
お前が海なし県だってのは分かった
滅菌されて新鮮な生牡蠣生産地が近くにあれば
そんなバカな事言わんて

117 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:43:39.49 ID:bwJuKlna0.net
なんでか知らんが生牡蠣はすごく栄養があると信じられている

118 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:44:10 ID:CPYIc9Fv0.net
こいつらに魚の味覚えさせないほうがいい

119 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:45:31.68 ID:0IHLBWlJ0.net
>>9
トランプはナマ物は絶対に食べないし、ステーキはウェルダン。
だから日本に来ても寿司は絶対に食べない。

120 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:45:41.44 ID:QvfaH0hc0.net
リア充がアワビを味わってる頃、おまえらはマス牡蠣に励むのか

121 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:47:43.52 ID:Fu4iJ0k70.net
中国人には両脚羊がある

122 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:49:17.82 ID:TnCw1qBl0.net
中華の中でも
上海料理は
海鮮の生が多くないか?

123 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:50:03.55 ID:xwnltq7P0.net
シナ畜の赤ん坊の丸焼きは凄いわ

124 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:51:37.10 ID:mPSSf/vY0.net
普通に虫食うくせに

125 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:51:43.70 ID:z2VGEqaq0.net
>>122
エビとかカニとかイカとか貝は結構生で出してくるな
醤油っぽいタレにつけて食べるやつ

126 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:52:12.52 ID:C0iK4U9s0.net
食うな食うな!
乱獲されて資源が無くなるわ

美味しさを知ってるのは日本人だけで良いじゃないか

127 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:54:16.72 ID:C0iK4U9s0.net
>>109
雰囲気も有ると思うよ。
でも日本海側だとどこでも美味しいよ
朝とれた奴ね

128 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 21:54:25.77 ID:nSUCO1IF0.net
自国に帰ってから刺身作って痛い目にあうんでしょ?

129 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:01:20.75 ID:o/m4Q37N0.net
>>115
あんなのついてるのによく食べたね
アニサキスって噛み切れないでしょ?

130 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:05:40 ID:cVN28Rb80.net
俺は刺身苦手だわ
なんかグチョグチョしてて食えない
煮たり焼いたりしたほうが旨い

131 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:11:42.67 ID:hhnj2gC/0.net
>>101
ヨーロッパでは牡蠣専門でレストランとかに卸している直接卸している業者が大昔からいるからだよ
https://www.youtube.com/watch?v=PqBxBQ5iDvE

132 : :2019/12/24(火) 22:12:20.73 ID:Rdr0q2/U0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)日本の刺身が美味しい理由は

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)基本的に生き〆しているからだよ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)〆ないと臭かったり食感が悪くなる

133 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:17:23.37 ID:uMn82v660.net
わさびがあるから。

134 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:18:14 ID:uMn82v660.net
あと醤油だな

135 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:20:16.93 ID:5bnSSgol0.net
中国でも1000年前くらいまでは生魚を食べていた。諺の「羹に懲りて膾を吹く」の膾とは生魚の事で北宋(11世紀)時代にも刺身を歌った詩ある。
だが元(13世紀)以降は中国大陸では全く生魚を食べなくなり現代に至るので恐らく南宋(12世紀)時代に大量の死者を出した大規模な食中毒が発生し生魚を食べる風習が廃れ、あまり魚食しない遊牧民族の蒙古の元の支配で決定的になったと考えられる。

136 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:20:46.34 ID:hk8pwuqX0.net
地雷として有効だから置いとけ

137 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:28:23.67 ID:XhjzFAUh0.net
>>2
韓国にも刺身あるじゃんか

138 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:28:48.76 ID:46PRdFVJ0.net
>>1
アニサキスをご存知で?

139 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:29:55.37 ID:hhnj2gC/0.net
>>101
https://www.youtube.com/watch?v=vFk1-9Az8pQ

140 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:37:49.15 ID:RjqhXFqW0.net
生牡蠣や〆サバの旨さを気付かれたらやばい
日本中の品物が買い占められる

141 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:38:24.32 ID:wYK0opo20.net
>>135
なるほどね
中華料理といえば火力だし、あれは日本人も取り入れたわけだし

142 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:41:04.82 ID:V4tmD63W0.net
河豚をたべろ

143 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:43:01.33 ID:JFN8UPUk0.net
包丁の切れ味からして違う

144 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:43:24.61 ID:V6k341Jk0.net
>>140
江戸時代から日本の美味いものは中国に輸出してたんだぜ

145 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:44:29 ID:QvfaH0hc0.net
>>144
当時から干しナマコは日本の重要な輸出品だったんだよなぁ
なにげにチャイナの金持ちは商売相手として上々

146 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:45:32.93 ID:kaX0HZ400.net
アメリカで刺身食いたくなって、
韓国スーパーで買った刺身食って下痢したのもいい思い出w

147 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:46:18.15 ID:wxxS7Ci90.net
日本以外の国で生魚は絶対食べない。

148 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:46:35.86 ID:HVTW4MpX0.net
蝉掘って喰うの止めろや
路上でうんこすんなや

149 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:48:07.80 ID:61T4Ak/30.net
帰ったら草魚や雷魚を刺身でいってみようw

150 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:51:16.13 ID:0cC0DJcM0.net
好きになっても帰国したら食べられないじゃん。かわいそうなような

151 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 22:55:09.47 ID:uVtMiQbA0.net
たしかに回転寿司は増えてるけど
日本人てそんなに寿司好き?
マックや蕎麦屋と同じ程度の普通の食べ物だよね
寿司よりサイドメニュー目当てもあるし

152 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:00:19 ID:2PjQnk7V0.net
中国でも古代には膾があった
陳舜臣の説では、食中毒が問題になって廃れたのではと小説で書いている

153 :雲黒斎:2019/12/24(火) 23:00:25 ID:s4geWG6i0.net
牡蠣とノロウイルス 浄化が「きわめて困難」な理由
https://www.news-postseven.com/archives/20161230_478882.html

154 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:01:12.15 ID:9ziSqlJa0.net
>>4
大阪のアナゴ料理店
https://www.repohappy.com/files/articles/1483418897-wfit-800xauto.jpg

155 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:04:02.47 ID:HVTW4MpX0.net
どんなに旨くても陸貝を生で食うなよ。言ったからな、絶対喰うなよ。

156 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:09:45.25 ID:fKSuHc9n0.net
>>154
いらっしゃいませぶるああぁぁっ!

157 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:10:38.39 ID:Aa8wSMjS0.net
日本の商社が金儲けのために中国人に魚の旨さを拡散宣伝
したおかげで魚乱獲されて高騰

158 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:17:21.50 ID:jh+wmamC0.net
>>1
いや、お前らは雷魚の刺身でも食ってろよ。

159 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:18:23.96 ID:jh+wmamC0.net
>>9
馬刺しは何故か食べる機会が多い。
あと鯨も刺身にして食べるな。

他になんかあったっけ?

160 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:20:28 ID:Z4XuhLwE0.net
日本に媚びる記事は必ずソースがサーチナ

161 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:20:29 ID:jh+wmamC0.net
>>115
九州ではサバの刺身を食べると聞いたので、調べてみると
太平洋・東シナ海の魚にはアニサキスがいないか、いても
腹痛を起こす種類ではないと言う事だったので、向こうに
行った時ドキドキしながら食べた。でもアニサキスには
あたらなかったよ。


その代わり食中毒になった。

162 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:24:59.41 ID:hTQnU6240.net
山東省の田舎なんかで魚を生食する文化はある

163 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:48:57.46 ID:8W+SRw7S0.net
中国がなんでも火を通す料理が多い理由は

最大の理由が、『貧しい食糧源、食文化』

164 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:50:50.35 ID:as56BOqN0.net
中国には生ビールって無いのかな?

165 :名無しさん@1周年:2019/12/24(火) 23:54:58.58 ID:8W+SRw7S0.net
青島ビールとかある。

俺は結局チャーハンばっか食べてた
チャーハンはハズレが少ない
魚料理も食べたことあるけど、得体の知れんもの緊張しながら食べた

166 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:08:56.44 ID:B29OnStd0.net
止めてくれよ
今でも山奥の四川ですら豊洲から空輸で刺身仕入れてるんだぞ
高いから完全には普及してないけど人気が上がったら手が届かなくなるわ

167 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:11:08.23 ID:5GxYIDx70.net
日本の食材はみんなの物

168 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:12:15.48 ID:B29OnStd0.net
>>135
単純に人気無くなったんだよ
元になって洋食が流行ったようなもの
基本中国は宮廷で食べるものが中心になるからな
麻婆豆腐とかもそうでしょ

169 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:12:19.70 ID:5GxYIDx70.net
独り占めするかぼけぁ

170 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:14:28.08 ID:RCpCpHdi0.net
>>4
こんな絵出して大丈夫か?

171 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:16:34.17 ID:tjWq7K8T0.net
俺らも同じだよ
日本では刺身を食べるし中国では食べない

172 :辻レス :2019/12/25(水) 00:17:33.20 ID:PfeYi+080.net
>>1

・中国人が日本で刺身や生卵を食べる。
・日本人が中国でサソリや食用ゴキブリを揚げたやつを食べる。

どうみても後者の方がハードル高いっす
本当にパンニハムハサンデタベルニダ

173 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:18:38.42 ID:YSYtirf00.net
ブリとか青魚は鮮度が命だからな
日本海側のブリはスーパーのでも美味いが、東京のはハズレが多い

174 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:22:00 ID:B29OnStd0.net
>>165
炒飯なんか油まみれで米は不味いし基本食えたものじゃ無いんだがどの省で食べたんだ?
普通は餃子か小籠包食べるだろ

175 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:22:01 ID:ve4aRRYj0.net
>>144
フカヒレだっけ

176 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:30:53.15 ID:C0K+8hvz0.net
>>129
余裕で噛めるよ

177 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:36:50.30 ID:7Gx01Vup0.net
>>9
おまえさ、オイスターの事忘れてるだろ

178 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:36:59.35 ID:C/edyzvy0.net
いや〜中国人に刺身覚えさせたら
魚終わるからなl

179 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:38:05.86 ID:gUlb7gds0.net
韓国系の店にひっかかってアニサキスでトラウマかな

180 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:41:05 ID:7Gx01Vup0.net
>>43
野菜畑浅漬けとか有ったので生も食べてるけど野菜の場合すべてが取れたて生が旨いとは限らんからな
きゅうりや根菜類は生で食ってただろ

181 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:41:57.06 ID:dhemcDPK0.net
中国人がこれから日本を担うんだから慣れておかないとね

182 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:42:30.72 ID:7Gx01Vup0.net
>>57
長野山梨群馬

183 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:47:36.02 ID:WN4fp8EB0.net
水管理さえ出来ない汚い土地に住んでるせいだな支那人

184 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:48:10.07 ID:YSYtirf00.net
>>57
鯉のあらいはどこでもあんじゃない?

185 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 00:59:29.05 ID:B29OnStd0.net
中国で刺身食べなくなった理由が食中毒とか言われたりして俺も昔はそう思ってだけど多分違うよ
向こう住めば分かるけどあいつら今でも月一ペースで何かに当たって腹壊してるからな
それ位に食べたい物への欲求が強すぎる
食中毒位で食べなくなる訳が無い
文献にも理由書いてあるの無いし廃れただけど思うわ

186 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 01:01:17.78 ID:EMU+U5mn0.net
アニサキスは日本ですら運ゲーだからな
特にアジやイワシ、サンマはギャンブルだ
被寄生率が低いから注意が疎かだったりする
刺し身美味しいけど素人が造るなら素直に熱通したほうが良い
漁師もアニサキス怖いから自己消費の魚はたいてい冷凍してから食う

187 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 01:10:15.91 ID:6oONPZ0G0.net
生魚、生卵に限らずあらゆる食品で衛生管理がなってないだろう
それどころか食べ物に使っちゃいけないものを使ったり
そもそも食べ物じゃないものですら食べ物と偽るんだから
ご飯一食に命がけになるわな

188 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 01:31:20.42 ID:Y9aFo5D50.net
寄生虫は生活圏が近ければ近いほど当たりやすい
海よりは川の魚の方が圧倒的にヤバい

189 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 01:35:19 ID:NHKlyftP0.net
サーモンとかはほとんど輸入品なんだから、海外でも刺身流通は可能だろ

190 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 02:41:12.37 ID:xD6iOyke0.net
>>73
日本式の蒲焼。

うなぎゼリーは流石の中国人でもあかんかった

191 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 03:19:41.33 ID:Z1sy7PLk0.net
日本でも昭和以前、冷凍、冷蔵技術がない頃は魚は
火を通して、焼くか蒸すか煮るか。
江戸時代の江戸前寿司は、海老、穴子、タコは、茹でるか煮てる。コハダや
サバは、酢しめ、江戸前の握りは今のように華奢じゃなくていなり寿くらいの
酢飯にネタが乗ってた。一貫で二つ分くらい。
シナ人は茹でるか蒸して食え。
上海の空港じゃ給水機の水は白湯を出す。生水はやばいってのがシナの常識。

192 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 03:37:30.37 ID:tcCW6z5L0.net
こないだのスレで中国人は冷たい食べ物はうまくても食べないんだろ
刺身もムリして食べなくていいよ

193 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 04:00:57.80 ID:7uc40yfU0.net
>>2
バカなの無知なのどっちなの?

194 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 04:38:49.72 ID:X1pTAkyx0.net
サーモンの刺身は嫌い
あれは焼いた方が美味い

195 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 05:33:03.28 ID:6dU8yEFt0.net
>>194
サーモンはスモークで召し上がるものだろう

196 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 05:40:43.09 ID:Y/HKSKvV0.net
生牡蠣を中国人に食べさせたらはまりそう

197 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 05:42:47.88 ID:9zRhruRi0.net
食べなくていいよ。
第二のサンマはいらない。

198 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 06:07:30.53 ID:71SIx2vS0.net
>>2
メリークリスマス
殺すぞ在日朝鮮寄生ウジ虫

199 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 06:17:18.81 ID:8QM6W7Ej0.net
中華料理が何でも油通しするのは、伝統的にあまり新鮮な食材が
手に入りづらかった訳らしいからなぁ。

200 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 06:27:56.77 ID:FiNb0/3F0.net
刺身食えたのなら本国でもいけるいける
火なんか通さなくてもいいんだよ、是非腹一杯食べてくれたまえ

201 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 06:48:40.02 ID:dVZtrbh50.net
>>164
生野菜すらなさそう

202 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:29:20.11 ID:IX2LuB+x0.net
>>164
中国で火入れしてないビールなんか飲めんだろ?

203 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:35:09.96 ID:+lb3oCSx0.net
日本でも冷凍、冷蔵、トラック輸送、エンジンを積んだ船とか無かった頃は脂が強いくて痛みやすいトロは猫跨ぎなんていわれていたし
淡白だけど脂が無い鯛やヒラメが高級魚だった
目黒のサンマなんかもそういう技術の無い頃の笑い話だし

204 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 12:37:24.14 ID:x7SV5wPe0.net
>>9
イギリスを始めとする欧州では基本的に良く火を通すのが当たり前。チフス・ベスト・コレラが流行ったからな。

205 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 13:23:06.57 ID:+kbNUqLn0.net
>>172
なに、食用ゴキブリって:(;゙゚'ω゚'):ブルブル

206 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 13:43:52.13 ID:ESa9+m/q0.net
>>205
ググるなよ?いいか、最近のGoogleは
うっかり検索すると画像まで表示される余計な機能が付いている。
いいか?ググるなよ?絶対ニダ!

207 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 14:04:56.24 ID:EGtvn71Q0.net
>>194
鮭は好きだけどサーモンでくさまずいよなぁ

208 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 14:25:37.80 ID:uJEvFzTX0.net
サーモンは脂が無理になってきた
鮪も赤身が好きになってきた

209 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 14:42:50.74 ID:9mg3RL5q0.net
中国の朝市行ったら分かるけど、常温で肉、魚が売ってるからな

210 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 14:47:55.51 ID:sSvlhLoT0.net
日本向けの懐柔記事に倭猿ウキウキw

211 :世界 :2019/12/25(水) 14:49:32.09 ID:VKLAKLMM0.net
不要来

212 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 14:56:31.02 ID:ItXG5jjJ0.net
いや刺身をありがたがるのは新鮮=うまいという思い込みであって
マグロ以外の魚介類は基本的に火を通したほうがうまいだろ

213 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 15:05:39.99 ID:SECjsxbU0.net
ヒラメは刺し身のがうまいと思う
火を通したら他の白身と大差なくなる

214 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 15:24:45.85 ID:P2Zlms7f0.net
日本人だがイカの刺身くうと下痢するんだが

215 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 15:25:40 ID:P2Zlms7f0.net
俺イカと貝はダメだわ

216 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 15:26:09 ID:P2Zlms7f0.net
イカと赤貝か

217 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 15:42:49.26 ID:gzcCzpY80.net
火を通さないといけないのは水のせいだろうな

218 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 17:00:15.20 ID:FirldW3Z0.net
昔の人は色が悪くなった肉とか普通に食ってたんだな

219 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 18:31:12.13 ID:b4yCoZQQ0.net
>>214
そりゃイカんね
美味しいのに…

220 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 18:33:54.22 ID:GFaCiN1s0.net
日本人でも中国じゃ不衛生すぎて生で食えるもの無いw

221 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 18:34:35.10 ID:b4yCoZQQ0.net
>>191
あと漬けマグロ
捌いてすぐ食べるなら刺身もありだろ

222 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 18:35:45.96 ID:ZP54LGw90.net
>>1
ヤーメーロー
貴様らには半万年早い!

223 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:25:08.56 ID:mWmIvT7b0.net
刺身なんてまずいまずい、やめとけやめとけ

224 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:30:44.89 ID:B29OnStd0.net
>>203
マグロ跨ぐの猫だとキツくね?
猫跨ぎはハタハタとかだろ

225 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:38:16.18 ID:ffJ4nuP50.net
>>120 座布団を六枚 W W 亀
理解不能の猿に通訳して措きます!
オマイラチオ
オナニーばかりして無いで俺みたいに仕事をバリバリして女を抱いたらどうや!

226 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:38:47.44 ID:mjhIr9Yw0.net
猫跨ぎって、綺麗に魚食べられる人によ言う言葉では

227 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:40:18.52 ID:5QZ0QVI/0.net
中国人に刺身を積極的に宣伝する必要ないし。
根こそぎ魚を取られて日本人が食えなくなるだけ

228 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:46:15.63 ID:WrNos0UR0.net
ただし国に戻ったら刺身を食べてはならないぜ。
全身寄生虫のレントゲンの人みたいになる。

229 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:48:01.06 ID:ffJ4nuP50.net
>>225 ニャンニャンゴーw添削
×女を抱いたらどうや!
〇女を喰ったらどうや!

230 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:54:09.46 ID:ffJ4nuP50.net
>>229 ◎鮑を喰ったらどうや!

231 :名無しさん@1周年:2019/12/25(水) 19:55:20.14 ID:+B3Ac6PU0.net
醤油を大豆から造るか、人髪から造るかの違いだろ

232 :名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 01:01:26.94 ID:ur/g7MQp0.net
それほど日常的には食わないよ、
たまに食う程度で
一番好きなのは鯛

233 :名無しさん@1周年:2019/12/26(木) 09:20:34.38 ID:hg2TxFU60.net
>>2
日本人ですら躊躇するカムルチーの刺身を客に出す国があってな

総レス数 233
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★