2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう逢えない?女性の花形職業だった「エレベーターガール」はなぜ見かけなくなったのか? ★ 2

504 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:11:27.07 ID:7sq7teia0.net
自分はエレベーター案内役の女性にはいつも敬意を持っていた
デパート等は品格のあるべき場所だったからだ

だがドリフやアダルトビデオなど低俗な文化の影響で誰もやらなくなったのだろう

低俗な国民には低俗な文化がお似合いだ

505 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:11:47.31 ID:YXioVFHS0.net
>>1
http://doujin-eromanga.com/wp-content/uploads/comic/sigma/2014-07/003.jpg

506 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:13:51 ID:tTNjynAg0.net
某店にエレベーターガールがいたが、腕時計がチープカシオだったわ。
あの子は、時給安い非正規バイトなのかな・・・

507 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:14:06 ID:BKDhfkks0.net
>>504
一人称自分キモい

508 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:14:45 ID:0f5raDKs0.net
>>498
銀行は信頼が必要だし
アナウンサーも頭の回転がいるし
ここで言ってるのはファストフードの販売とかだろ
人から見られたい若い女子が一定数いるから安くなるんだろうな

509 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:15:12.67 ID:p5EBwjJ90.net
>>487
ネロ皇帝の時代は人力エレベーターがあったらしいぞ

しかし、やはり水力、蒸気機関、電力などでないと実用的にならないので
そうなるまでホテルは上の部屋のほうが宿泊費が安かったそうな

510 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:15:47.33 ID:k6jLtxQa0.net
>元々、松坂屋のエレベーターは手動式で

詳しく書いてくれないと、「昭和3年前は、人が綱を人力でロールに巻いて
乗り箱を引き上げていた」とか思ってしまうw 

511 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:16:36.90 ID:p5EBwjJ90.net
>>489
「大変混雑しています」というのもあったような

512 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:17:48.21 ID:aohoo81K0.net
重量オーバーの警告音なんて最近聞いたこと無いな

513 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:08 ID:eDut4r7U0.net
>>499
手摺協会のおじさん乙
右手ばかり使ってるからキモい思考しかできない

514 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:33.89 ID:0f5raDKs0.net
>>504
情報がない時代はイメージで人を見ていたから
今や世界的に情報が行きわたってるから
イメージで判断することは無くなった

515 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:19:47.42 ID:GotolaZw0.net
こないだBSで昔の映画 アパートの鍵貸します、を観たがエレベーターガールがヒロインだったな
当時の文化だったんだねぇ
内容は笑えて泣けて切なくて凄く面白かったわ

516 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:20:05.53 ID:k6jLtxQa0.net
>>506
カシオはブランド力はないけど、技術力はあるからね。

517 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:21:12.89 ID:p5EBwjJ90.net
>>499
普段は止まっていて人が近づくと動き出すエスカレーターもあるし
要らんだろw

518 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:22:41.14 ID:WYx+fMle0.net
古のエロ漫画でしか見たことないわ

519 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:23:05.21 ID:fYI9T0vn0.net
>>517
壊れた時に動き続けてるエスカレーターは動いてないから一目でわかってそのつもりで乗るけど
人が来ると動き出す奴は壊れてるのに気づかないで乗ってえらい目にあう悲しみ

520 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:23:23.37 ID:0f5raDKs0.net
>>509
今でも相撲部屋とか親方が二階に上がる時
後ろから弟子が押すようなのあるだろ

521 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:24:32.85 ID:yDJdgZE70.net
定期的にネットライターが使うネタだよなw

522 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:25:10.46 ID:qaaq4l770.net
百貨店厳しそうだしな
無駄な経費削減

523 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:26:41.34 ID:vioz32kL0.net
>>60
親方〜
空から女の子が〜

524 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:27:53.55 ID:Z/R8spbO0.net
>>519
中国に人を吸い込むエスカレーターあったなぁ
アレは恐ろしい

525 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:28:08 ID:jl6fIN0j0.net
人件費の無駄

526 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:28:34 ID:5g6Zm56H0.net
http://www.tohkasaikan.com/information/elevator.html
ここはエレベーターボーイが常駐。死ぬまでに一度は乗っておくべきかも。
取り壊しとか、考えたくないなあ。

527 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:28:37 ID:B659lC7I0.net
「メギドラオンでございます」とは、「ペルソナ3」に登場するエリザベスが与えるみんなのトラウマである

528 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:28:42 ID:RHQWuBiu0.net
子供心に目の保養になってたなw

529 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:31:38.68 ID:R3VMxHNs0.net
もう逢えないかもしれない

530 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:33:08.43 ID:b1p93qPZ0.net
>>525
無駄なんてないよ
景気が悪いからカットしただけ

531 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:33:59.34 ID:2bu+muMO0.net
ガキの頃見たような気がする
40年くらい前だし…

532 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:34:34.09 ID:kdC7fJSC0.net
昭和の時代はフェミもうるさくなかったから、バスガイド、スッチー、エレベーターガールなんかは容姿が良くないとできない若い娘の憧れの職業だった
傍目に見る分には華やかだったしな

533 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:35:07.05 ID:nzp5C5Lc0.net
コンピューターおばあちゃんも見かけなくなったな

534 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:36:27.78 ID:arz4AxrK0.net
建築現場の仮設エレベータは大体オペレーターがいるけど
楽と思わせすげえ大変そう

535 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:37:12.99 ID:0f5raDKs0.net
>>530
景気が悪いからカットしたというよりも
人をお金持ち扱いしてもたくさん買い物をしてくれなくなっただけ

536 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:39:35.86 ID:Z/R8spbO0.net
エレベーターやエスカレーターは危険だから
本来人が付いて無いとならないもんだけどなぁ

537 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:39:55.70 ID:0gKsvrZi0.net
そのうちコスプレガールが、なんかいる!って状況で復活するんじゃないの?w

538 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:40:17.83 ID:DJfhW02y0.net
>>526
トップページ見たら
>今も活躍する日本最古のエレベーターで個室・宴会場・一般客席等のレトロな客席へご案内致します。
料理よりエレベーターが売りなんだなw
メンテナンス大変そう

539 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:41:11.34 ID:+WIOw/Hu0.net
エレベーターガールがいなくなった結果、何台もあるエレベーターが全部揃って同じ階を行き来するようになった。

540 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:42:14.78 ID:1IXA4At+0.net
懐かしい。昔は小さめのスーパーにもいたからな。手袋していて奇麗なお姉さんがやっていた。「上へまいります」とか言っていた。

541 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:42:30.77 ID:zS1xVsHk0.net
>>509
ネロ時代なら正に帝都の明かりをともす奴隷地下輪転機状態だったことを想像してしまうw

542 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:43:09.44 ID:i+WpSelW0.net
>>395
これは絶対に必要だわ

543 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:43:39.75 ID:MSlgpkwO0.net
つ・・・次は、て・・・天国へ逝きまぁす。

544 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:44:25 ID:sAluK2XB0.net
俺は悪い子供だったので、無人で二階行きにしたエレベーターとダッシュて競走という遊びを
デパートでよくやっていた。初めてのデパートでもそれやろうとしたらエレガのお姉さんが
乗ってて、驚いてダッシュで逃げてしまったよ。懐かしい思い出だわ。

545 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:45:40.32 ID:0f5raDKs0.net
百貨店は選ばれし紳士淑女が買い物をするために訪れる場所
行けば高級品を手に入れられるし、選ばれた階級に入れる

こういう認識のもとに商売してたのが昭和だから

546 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:46:03.82 ID:otun2yun0.net
デパート行けるなんて、ええとこの子だけだったな 憧れだったわ

547 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:47:23.85 ID:c1RGNrxj0.net
おかげで勝手に「各階にとまりまーす」とか言って
鈍行にすることが出来るようになった
最近はカメラが充実しているので自重してるが

548 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:47:58.51 ID:2vm0T7Zz0.net
>>546
正装して行く所だったよなw

549 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:48:07.42 ID:5g6Zm56H0.net
>>538
回し者や中の人に思われるとイヤだけど、料理も美味かったよ。接客も良かったし。
四条大橋のたもとという立地で、2人でたらふく飲み食いして2万いかない。
地元の人は行かないだろうけど、観光で贅沢するなら安いもんだと思った。

550 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:50:54.61 ID:1IXA4At+0.net
デパートの屋上は遊園地だったりアイドルのコンサートとか様々なイベントやっていた。キングコブラとマングース戦わせるイベント見た思いである。

551 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:50:58.38 ID:YMl/Zjl40.net
いらないし
マジ無駄な時間イライラするはよ上へ行け
未だに近くのデパートにいる

552 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:51:38.07 ID:0f5raDKs0.net
でも今の若者が想像するのとはたぶんちょっと違うぞ
凄く固い対応でクールだった
もっとソフトなら良かったけどな

553 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:51:46.04 ID:dtFAbLjX0.net
特別な場所感を出すのにかなり有効だったと思う。
百貨店を衰退に向かわせた経営陣の無能さの表れの一つ。

554 :名無しさん@13周年:2019/12/13(金) 11:52:37.13 ID:Ym0hOUuCY
>>504
この発想は無かった
こいつ何時もこんな感じで生活してんだな

555 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:54:55 ID:0TS+B4uM0.net
>>79
まるで電車の運転みたいだなw

556 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:56:11 ID:otun2yun0.net
>>538
>※見学だけのご来店は、お断りしております。

557 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:56:18 ID:0f5raDKs0.net
百貨店の経営陣が教え込まれたのは
商売は信用だ
ということだったんだろうけど
大衆が求めたのは買い物の自由化だった

558 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:57:13 ID:c1RGNrxj0.net
ストーカーみたいなのがいたとは聞いたことがある
最上階-最下階を何度も何度もエレガのそばに乗るんだと

559 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:57:46.34 ID:7sq7teia0.net
>>553
まあでも今はネットのいじわるおじさん・いじわるおばさんばかりだから
いじめられてどの道続けられなかったかもね...

560 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:58:03.44 ID:/rnTDQ/G0.net
失われた文化。地方都市住みだけど小学生の頃の百貨店の外の景色が見られるエレベーターとエレベーターガールを見られたのは良かった

561 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:58:24.30 ID:6M+waAUl0.net
エレベーターガールは体に悪い
一時間毎に休憩しながら乗るけどヘルニアになる子が何人もいた
エレベーターから降りずに他の客が居なくなるのを待ってエレベーターガールに痴漢する客もいた
ストーカーもいた
怖くて一年でやめた
30年くらい昔の話だけど本当の話

562 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:58:41.52 ID:IO9sALaA0.net
そごうにいたなー

563 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:59:09 ID:6alWGhvS0.net
一人分必ず占有するとかアホの発想

564 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 11:59:12 ID:PKnp9Iah0.net
エレベーターガールのいないデパートで
趣味で勝手にエレベーターガールになる女芸人いたな

565 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:02:52 ID:8gfz5vcR0.net
時代とともに消える職業が出てくるのは仕方のないこと
新聞社然り

566 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:03:01 ID:kGoLeu190.net
これおばちゃんになったら速攻クビにされるだろ

567 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:05:23 ID:0f5raDKs0.net
>>564
百貨店社員「あなた、どなた様ですか?」

568 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:06:44 ID:dtFAbLjX0.net
>>559
まあ確かにね。
駅ビルで使ってるとこは最近も見た。
容姿よりオペレーションがかなりまずかった。
それでもネットで炎上することもないから意外と普通に使えるかもよ。

569 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:07:01 ID:JteF7y9p0.net
>>561
腰痛が職業病って話でしたね

570 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:08:58 ID:0NVOPZy00.net
別にロボで復活させるのはいいんじゃないかな>エレベガール
迷惑行為をする奴がいたら冷酷に手に持ったスパナで執拗に殴り続けるとか(尖ったほうで)

571 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:11:31.22 ID:59KysJEj0.net
今いたら盗撮の的だろw

572 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:11:35.78 ID:uVtJ2w010.net
50代の母がエレベーターガールやってたけどバブル弾けたから無くなったって言ってるよ
月給で50万くらいもらってたみたい

573 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:11:44.58 ID:RuDcZhxh0.net
このスレを見てわかった。おさわりをする客が増えたせいだ。
はじめはデパートも売り上げに貢献するならと見逃してたんだろうけど。

574 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:12:57.89 ID:QXRJ+1oM0.net
>>17
昔、北九州のスペースワールドに一人で行った時
宇宙ステーションへの軌道エレベーターという設定で
1階が地上、2階が宇宙ステーションになってて
宇宙ステーションを見学した後にエレベーターに乗ったら
軌道エレベーターガールがいて
ただいまから大気圏突入します、ご注意ください
と真顔で言われた時は聞いてるこっちが恥ずかしかった

575 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:13:01.56 ID:wO5lM6oB0.net
>>412
今でも一部に残ってるけど、
帽子、スカーフ、手袋
華やかなコスチューム

流れるような各階案内の口調、特にあの独特のイントネーション

デパートに華を添える贅沢な文化だった
少なくなって残念

576 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:15:07.65 ID:zTZEvKVQ0.net
バブル弾けた頃だったかな
パンティ見えそうなボディコンのエレベーターガールがいるデパートがあって
子供ながら勃起してた
無意味に何回もエレベーター乗った

577 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:17:39.99 ID:vqPvv8Xr0.net
>>542
エレベーターガールにでもできるんだったら、俺にもできるだろ

578 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:18:08.11 ID:9SscRkSQ0.net
横浜高島屋にも1台だけいるよ。

579 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:19:13.08 ID:HVPY1DyL0.net
数年前大阪高島屋にエレベーターガールがいたが
底辺のおっさんが何かブチ切れてブスとか言っていじめてたから
なくなったんかね
ろくなもの買わんくせにお客様きどりですぐにいじめる

580 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:19:58 ID:6M+waAUl0.net
エレベーターガールを見るとその百貨店のお偉いさんの好みが分かると言われてた
実際エレベーターガールは高卒なのに秘書課に人事移動が出る子がいた
昔の百貨店は異常だった
今は今でバイトと派遣だらけで百貨店ならではの融通性がなくなって百貨店である意味がないなと感じるけど

581 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:20:02 ID:CE8nAcEd0.net
札幌パルコは金髪白人の絵に書いたような外人さんがエレベーターボーイしてたわ

582 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:21:02 ID:5F0UfZfg0.net
とりあえず、女性芸能人とか害悪だから
YouTubeのオススメ枠に載せんなよ。
エレベーターガールより生産性無いし。

結局、お偉いさんの娘とか貰って配慮しろって話だろ?
気分悪いわ。消えろ

583 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:22:17 ID:wO5lM6oB0.net
>>557
何兆円もの道路インフラ整備と、小売店の赤字衰退と引き換えに、
アマゾンのジェフベゾス個人資産が10兆円になった

米国だけに税金を収め日本には税金も払ってない

584 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:22:28 ID:HVPY1DyL0.net
>>577
これくらいになってから言え

https://i.imgur.com/0qcPLeb.jpg

585 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:23:07.92 ID:5F0UfZfg0.net
見た目が一番映えてるつもりなんだろうけど
それすら大した事無い。

幽閉生活も嫌だが
コイツラと結婚も愛人も嫌だ。
日替わり定食のメニューとしても微妙。

見た目だけなら女子アナとかのがマシ。

586 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:23:55 ID:P2MKnPD60.net
>>325
おばちゃんもう閉経したの?

587 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:25:50 ID:6M+waAUl0.net
>>572
バブル期だったけど給料は他の部署と変わらなかったよ
高卒で10万ちょっと初任給は手取り8万くらい
課長でも色々引かれて手取り20万程度だった
マネキンさんが26万貰ってると聞いてヤル気なくした

588 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:26:08.89 ID:6b8aRlHU0.net
あれ?大阪まだ居るよ?

589 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:26:32.07 ID:EN1xSTIR0.net
いらないから

590 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:26:38 ID:jiC5cSIx0.net
>>580
一流百貨店のモデルでもありパフォーマンスするアイドルでもある
そして正社員でもあり社長や重役ともお近づきになれるVIP ポジション

実際花形だろ昭和中期までのエレベーターガール

591 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:26:59 ID:KxoYrA0N0.net
都庁が有楽町にあった頃、障害者がエレベーターガールとして雇われてたけど
指でボタンを押すのに狙いが定まらないんだよ
なんだか可哀想で自分で押したくなるのを我慢してたわ

592 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:27:17 ID:hs/+nIcv0.net
>>575
それだけ世の中、余裕が無くなったんだなぁと思うわ。

593 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:27:30.97 ID:0f5raDKs0.net
>>572
うぐいす嬢みたいな感じで
朝から夕まで喋りっぱなしなのが大変そう

594 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:28:37.77 ID:5g6Zm56H0.net
>>557
新宿に乗り入れる私鉄沿線住まいで生まれ育ったけど、
戦前生まれの母が(勝手に)信頼してるのは、旧財閥系と、鉄道系の百貨店だった。
なんとなく、ただなんとなく信用する根底に、エレベーターガールの存在もあったんだろうね。

595 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:29:26.38 ID:joXEfEdi0.net
>>9
エレベーターとDVに何の関係があるねん

596 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:30:37.53 ID:HVPY1DyL0.net
>>282
たまにそういうやついるよな
1階なのにこっちが降りる前に入ってくる腹立つ

597 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:32:18 ID:0f5raDKs0.net
>>592
まったく逆に考えるな
世の中が進歩したんでそういうのが要らなくなったんだなと思う

598 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:33:08 ID:qvjjXQfj0.net
嫌々配属されるんじゃなくて、応募多数から選ばれる職業

昔は間違いなく花形だった

量販店とネットの台頭による経営コストカット
職種がなくなるのも仕方ない

599 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:35:10.37 ID:5g6Zm56H0.net
>>596
電車の乗り降りも同じだね。降りる人が終わらなきゃ乗れないのに、
扉の真ん中に立ちはだかってるとか。お前が乗るのが遅くなるんだぞ。
列車が遅延してお前の到着が遅れるんだぞ。そう思うけど、そこまで考えられない。

600 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:35:41.16 ID:3H7029i+0.net
おな中学一の美人の子、高校卒業してエレガになってたわ、よく通った。

こんなストーカーは多かったと思うわw

601 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:36:02.66 ID:0f5raDKs0.net
>>583
それもまったく逆だと思うな
買い物にかかる時間と探す手間
こういうのが要らなくなったのはとてつもない節約
しかも商品説明も同時に得られる

602 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:36:17.25 ID:k45YDkCZ0.net
東京エレベーターガールのロケ地となった場所はもはや

603 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:39:38.93 ID:OD63u5Q40.net
乗り降り自由のエレベーターガールw

604 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:39:42.12 ID:/miffyvo0.net
>>9
>DVやってるおっさんはすぐ分かるようになったw

タイプ的には、エレベーターに入ってくるなり「8階」と不機嫌そうにかつ威圧的に言ってくるような奴だな
自分では決してボタンを押しに来ようともしないしお願いするという姿勢すらも見せない

605 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:39:58.70 ID:n/HazTD/0.net
真ん中とってエレベーターゲイでおk

606 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:41:07.02 ID:0f5raDKs0.net
>>602
このころの宮沢りえ見たら
今の若者はびっくりするだろうね

607 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:41:38.41 ID:IpbuGchh0.net
このスレで思い出したけどそういやエレベーターガール全然見かけなくなったよな

608 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:42:07.33 ID:HVPY1DyL0.net
>>604
その年になるまでその態度が許されてるという時点でそうなんだろうな
そんな横柄な態度で一度もひどい目に合ったことがないのが羨ましい

609 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:44:31 ID:GJB6I0kq0.net
女性の花形職業って男が勝手に思ってるだけだろw
立ってボタン押すだけの単純労働をやりたがる奴なんていねぇよ
当時の状況知らんけど、痴漢ジャップの事だから
後ろに立たれてケツ触られまくるんだろうし

610 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:45:27.35 ID:jiC5cSIx0.net
>>597
喫茶店がセルフの紙コップになったようなもんだろ
大衆化で質が低下した

611 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:47:07.25 ID:K0OlfgGx0.net
ルーティンワークは滅亡する勢いだからな
消えるのは仕方ない

612 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:49:24.39 ID:Umoj8+r60.net
30分おきに化粧休憩あった

613 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:49:32.17 ID:hLK9dxqH0.net
>>609
なんで立ってボタン押すだけだと思ったん?

614 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:51:36.74 ID:hLK9dxqH0.net
そう言えばパリのエッフェル塔のエレベーターには今でもエレベーターガール、ボーイがいるらしいな

615 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:52:19.38 ID:hLK9dxqH0.net
>>611
エレベーターガールは案内係も兼ねてたんだぜ

616 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:52:36.97 ID:6M+waAUl0.net
>>609
約30年前に私が就職した百貨店は新入社員の中から勝手に選ばれてたよ
1ヶ月の研修の後3ヶ月間の見習いの配属が発表されて見習い期間が終わると正式な配属が決まる
一応希望は聞いてくれるけど私はエレベーターガール希望じゃなかった
辞めると言ったときに初めて組合の人がきて希望の売場にと言われたけど退職した

617 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:53:42.91 ID:5g6Zm56H0.net
>>613
大陸と半島がそうなんだろ。高い質の接客の一端をになってるという意識がないから。

618 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:54:09 ID:+YLzsKSp0.net
開店とどうじに来店するとみんな頭さげるのは外人ほめてたね

619 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:54:51.93 ID:jiC5cSIx0.net
>>616
昭和30年代までとバブル期は違うだろな
バブル前だとエレベーターがセルフの店も多かった

620 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:55:55 ID:HPbhE4VQ0.net
大変な肉体労働
給料安そう

621 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:56:43.19 ID:Uqvmubw+0.net
エレベーターガールがなくなったのは
エスカレーターができたからだと聞いた

622 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 12:57:22 ID:LYn/xEVU0.net
銀座の何処かで見た気が
三越かな?

623 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:00:05 ID:0f5raDKs0.net
>>610
喫茶店はよりセンスのいいカップになってる
コンビニは高品質な豆にお金をかけることを
客が求めてるからそういう風に進化した

624 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:00:17 ID:hLK9dxqH0.net
そうか
あの独特の「6階、子供服売り場でございます」って話し方も知らないわけか

625 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:01:10.54 ID:Dlr8faI+0.net
昔はバスガールもおったな

626 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:02:50 ID:0f5raDKs0.net
>>625
バスガールw
車掌さんでしょ

627 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:03:16 ID:RvFgB5mR0.net
熊本の鶴屋?にいたよエレベーターガール

628 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:03:50.41 ID:5T0xM2+X0.net
アテンションプリーズだっけ?

629 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:04:58.67 ID:hLK9dxqH0.net
>>626
バスガイドのことだろ

630 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:05:51.36 ID:kVGAFvn/0.net
何言ってんの今さら 自動だろうが、しゃべりもするぞ

631 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:06:25.84 ID:FMWV/9NO0.net
>>626
バスガールの歌、をしらんとは。
はとバス乗れよ?

632 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:10:25.05 ID:mS5pOnUR0.net
>>433
カートが浮いて付いてくるようになるか、ドローンで配達してくれるとか

633 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:10:50.55 ID:0f5raDKs0.net
>>629
>>631
ちょっと違うんだね
誤解してた

634 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:10:57.00 ID:aZzoFpt80.net
むしろ俺にやらせろ 18万くらいくれれば文句ないから

635 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:11:30.14 ID:TboTzs1r0.net
>>616
30年前に就職したってことはいま50歳くらいか
の割りに話し方ウザすぎ

636 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:11:43.10 ID:FMWV/9NO0.net
>>633
車掌さん、は合ってる。
バスガールと呼ばれてた。

637 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:12:14.37 ID:1RxVOHN60.net
1を読まずに

1. セクハラ多発
2. クレーマー
3. 立ちっぱなし
4. 男女差別

638 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:21:30.32 ID:yLuEjg8d0.net
スカイツリーには居たな

639 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:22:07.17 ID:Gff2cbJ50.net
上に参ります
下に参ります
閉まるドアにお気をつけ下さい
次は地獄に止まります
地下2000階
真っ逆さま
火あぶり針地獄のフロアです
だからいつも命がけ

640 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:22:24 ID:1IXA4At+0.net
確か60年くらい頃から見かけなくなった。もっと前かなぁ。

641 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:22:28 ID:0f5raDKs0.net
>>634
ヒント  容姿

642 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:23:06.50 ID:vNRfqsbb0.net
小田急にはいるな

643 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:30:36.84 ID:SLTOLoyg0.net
百貨店少なくなったからなぁ。今はどこもモール形式だからね〜
「制服フェチ」みたいな言葉も無かった一億総中流時代、
パリッと着こなしたお姉さんはいい意味で異様でキラッキラしてたな

644 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:31:13.29 ID:Qx9Bg3Ah0.net
未だにデパート行けばいるけど

645 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:31:18.43 ID:XSlHhWXa0.net
エレベーターのトラブルで一週間やったぞ。男だけど。
なかなか好評だったらしい。
インフォメーションのお姉さんが言ってた。

646 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:39:22.10 ID:TChrIKTf0.net
今はデリバリーガールになってます

647 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:39:52.93 ID:rnYASPfK0.net
>>406
もうあるやんか
https://i.imgur.com/o6GELc3.jpg

648 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:42:24 ID:wWUTHdG80.net
>>13
そこも今はボタン操作は客がやっている。
女性社員は1階フロアで張り付いて案内してるだけ。

649 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:43:38.37 ID:OYVPNg7b0.net
>>641
募集要項の文章の規制が緩かった頃には
この種の仕事の求人広告には「容姿端麗な方に限る」と書いてあったような

650 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:45:42.25 ID:aqelF92m0.net
東京タワーにはおねえさんが居たな
観光地の雰囲気あっていいわ

651 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:49:09.09 ID:HVPY1DyL0.net
>>649
言葉を規制したって雇う雇わないは変わらないのになぁ
年齢もそうだがどうせ雇われないのに行ったって交通費の無駄だからやめてほしいね

652 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:53:03 ID:GMzyNYUJ0.net
上へまいりまーすとかいう漫画を思い出した

653 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:55:04.19 ID:vLmqDfRR0.net
>>2
トラウマや

654 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:55:54.40 ID:kVEKw4lR0.net
尻さわると口きいてくれないから

655 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 13:58:53.56 ID:0f5raDKs0.net
>>651

656 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:00:10.06 ID:0f5raDKs0.net
>>651
最初から容姿端麗な人に応募してもらった方が楽だから
人を断るのも気分が良くない

657 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:01:33 ID:eByiCjxO0.net
>>15
観覧車みたい

658 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:02:00 ID:aPxUw3N30.net
>>647
マッピーやりてぇ(´・ω・`)

659 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:05:20 ID:owRYCrDe0.net
これ本当の原因はエレベーターという密室で
尻や胸を触る人が多かったからなんだよなw
いまの時代だったらとんでもない事だがw

660 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:05:28 ID:eByiCjxO0.net
東京タワーとかスカイツリーにはいた気がする

661 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:07:20 ID:nSjIDrrg0.net
朝から昇降

662 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:09:02.99 ID:HqjzBoyY0.net
>>1
無駄な仕事だから。

世の中はどんどん合理的になっていってるんだよ、
バカなの?

663 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:10:56.48 ID:E3X5U32s0.net
たけしは元エレベーターボーイ

664 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:11:44 ID:aPxUw3N30.net
まぁほぼ突っ立ってて姿勢も崩せないじゃ苦痛でしかないわな(´・ω・`)

665 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:14:01.33 ID:E3X5U32s0.net
あの白手袋が好き

666 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:16:58.10 ID:c3/SvWFi0.net
デパート側が
客に目的階に直行させるより
各階を見せたほうが良いという事で
エレベーターよりもエスカレーターを使ってもらう方に
ウェイトを置いたのと
誰でもエレベーターの操作が出来るようになったからです

667 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:19:06.31 ID:c3/SvWFi0.net
池袋のパルコにもいたんだよな

668 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:20:48 ID:Y9AELahV0.net
実際ありえない状況の企画モノAVって面白いよな
アナウンサーが原稿読みながらとか、エレベーターガールが業務こなしながらとか
ウグイス嬢的な声がそもそもエロいのか

669 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:21:27 ID:xQaKd3rw0.net
エレベーターガールの登竜門であるデパートそのものが没落したからね

670 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:22:58 ID:miEUTnHd0.net
俺ボランティアでやってみよかな

671 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:23:55.43 ID:h8XNrFjf0.net
>>368
海外(といっても英語のみだが)のSNSを俺はよく見ているが、そんな話は一度も目にした事がないんだが…
むしろ、男女とも日本人は勤勉だと信じている人がいまだに結構いたりする

672 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:26:31 ID:9xESrg1g0.net
なぜ年寄りは上ですか?って聞くんだ?
見てわからないのか?

673 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:27:07 ID:+PqoBYwh0.net
エレベーターガールは案内係(受付)もやってたな
みんな美人だった

674 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:28:05.33 ID:E3X5U32s0.net
>>672
あの世に参りまぁす

675 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:28:17.44 ID:/miffyvo0.net
>>608
俺が見たもっと凄いパターンでは、何も言わない
そしていきなりキレる
「おいお前!俺が入ってきたら何階を押すか聞くのが常識だろうが!」と
会社とかの上下関係でも何でもない、単なる客同士でだよ
あれこそ典型的な老害キチガイバッドガイ

676 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:34:13.14 ID:/X12ydpe0.net
>>675
大体の爺は我先に乗り込んで俺はエレベーター係じゃないと言わんばかりに上座で偉そうにする

677 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:43:52 ID:HVPY1DyL0.net
>>675
同じように横柄な態度とってたおっさんはキレた若者から襟首持ち上げられて近くにいたサラリーマンから仲裁してもらってたけど
そんな怖い思いしても治らんのかねああいうのは

678 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:51:27.60 ID:qod0AODs0.net
だってデパートが斜陽だしな

679 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:55:59.84 ID:0f5raDKs0.net
>>675
そういうのは他人の中に見つけた自分の姿だよ
たいていの人はそういう嫌なことは忘れるし
忘れようとするから

680 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 14:57:00 ID:pt7u6FEX0.net
エレベーターガールは休めないからな
ずっとあの狭い箱で待機すると気がおかしくなるわ

681 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 15:24:13.19 ID:wuOBD0aP0.net
エレベーター痴漢を防止するためにガチムチ屈強のエレベーターボーイを置け

682 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:03:11 ID:PRxPj0hs0.net
>>681
そのボーイが痴漢にあったらどうするんだ

683 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:03:41.80 ID:hoiFJ0uK0.net
エレベーターガールって最近までいなかった?

684 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:49:56.18 ID:VAbK8vFp0.net
>>621 >>666
それはあるかも

エスカレーター登場はエレベーターより後だからね

685 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:51:32.40 ID:VAbK8vFp0.net
>>680
休憩はわりかし多かったんでは?
何度も見たぞ

686 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:55:30.48 ID:VAbK8vFp0.net
屋内で白い手袋と帽子
あの華やかさをアピールするためだけの特別感

当時、売り子や給仕よりワンランク上感はあった

687 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 16:57:26 ID:VNFM83OU0.net
あれ居るとボタン押せないじゃん

688 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:05:39.61 ID:7GZTDRDP0.net
フェミのせいで女性の特権がどんどん奪われていく
女の敵はフェミ

689 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:12:25.56 ID:YF6QtLhW0.net
大人しくエレベーターガールでもやっててくれってレベルの
無能な働き者なオバさん

結構居そう

690 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:30:14.49 ID:+YBPwxDt0.net
子供の頃はまだデパートにはエレベーターガールが残ってたけど、
人見知りなので、降りたい階を言うことできなかった。
あと、内心すごく怖がってた記憶がある。

691 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:34:14.80 ID:RelJVfOG0.net
デパート苦しいしもうどこでもあるから誰でも操作できるしな
いたからといって別にうれしいわけでもないしいないと困るのは変態くらいだろう

692 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:41:14.10 ID:HTdik6JH0.net
花形って腰掛けOLがいい相手見つけるだけのもんだったでしょ…
今はいい物件ゲットするにはいい大学に娘行かせるって方が手っ取り早いから


693 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 17:51:17.22 ID:tocqoWlu0.net
空いてりゃ操作パネルの前には立たないし
混んでりゃ、すいませんの一言あるだろに

694 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:11:27.75 ID:vH/1CUti0.net
邪魔

695 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:22:10.47 ID:XCEHSVMU0.net
次は異世界でございます
そんな装備で大丈夫?

696 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:32:14.99 ID:C6oUv1FD0.net
一日中、階数を押すボタンだけを眺めて、エレベーターに乗り込む人には
全く目を合わせない。
そういう仕事だったんだから、いなくなったのは当然だろうに、何この記事。

697 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:35:29.69 ID:tnzFUCGh0.net
>>695
大丈夫だ
問題ない

698 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:44:49.99 ID:F5A9zubW0.net
エレベーター酔いする俺には絶対無理な仕事だなぁ

699 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:48:17.42 ID:LGcJ8jhk0.net
日本橋三越ってエレベーターガールいなかったっけ?
ハンドルみたいなの回してダァ開閉してた記憶が

700 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 18:53:33 ID:od5OsHXz0.net
ベルボーイはまだいるのか?

701 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:04:57.02 ID:8GmkfDJP0.net
>>1
前に厚生労働省に行った時
障害者を雇用する割合を埋めるためなのか
エレベーターの行き先を聞いてボタンを押す係りの障害者の人がいたんだよな

おそらく厚生労働省くらいにしか今は存在しないんじゃないか

702 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:07:28.61 ID:HsmvnG5k0.net
軌道エレベーターが完成したら復活するさ

703 :名無しさん@13周年:2019/12/13(金) 20:27:48.87 ID:Te8jlOvj6
エロ漫画はこのネタでもバリエーションがいっぱいあったよなw

704 :名無しさん@13周年:2019/12/13(金) 20:46:47.62 ID:VmYgbHX0a
>>1
エレベーターの性能が上がって、挟まれる事も
無くなったからだろ。

705 :名無しさん@13周年:2019/12/13(金) 21:30:04.13 ID:sdnLwokyi
エレベーターの乗り方みんな知ったからだろ

706 :名無しさん@13周年:2019/12/13(金) 22:13:15.92 ID:CjozWycso
完全に人権無視の苦痛労働w

707 :名無しさん@13周年:2019/12/13(金) 22:13:49.45 ID:Uelv05wCC
 エレガはベッピンさんの職業。

708 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:20:42.69 ID:heptcU4R0.net
島屋に上下の案内をしてくれる若者がたまにいる。

709 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:45:11.18 ID:YzUocLhd0.net
子供の頃、どっかのデパートでエレベーターガールがいるのに乗ったけど、
何かいっぱいボタンを押して操作していたような気がする。
あれ、どういう仕組みだったんだろ?

710 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:53:59.67 ID:PnVYbisz0.net
花形職業だったことあるの?
底辺ではないの?

711 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:56:53 ID:73mmh8t30.net
お客様なんかいですか?

ごかいです

まぁ五回も

エレベーターの中で五回セックルしちゃうんでしょ

712 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 19:58:29.64 ID:IdlWSsSH0.net
横浜そごうにいるよ

713 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:06:47 ID:jIVZjn+H0.net
>>710
花形だったよ。
バスガイドなんかも花形。
女の総合職なんか存在しなかったし、
昔は必ず正社員採用だったし。

714 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:10:02.09 ID:zV7JExSN0.net
宮沢りえだよな

715 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:10:12.11 ID:4it9XsZR0.net
エレベーターガールと化粧品売り場のマネキン嬢はデパートの華

716 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:10:28.89 ID:jIVZjn+H0.net
>>685
エレベーターガールだった知り合いは二十代で腰を痛めて内勤にまわってた。
休憩というか、規則で頻繁に化粧直ししなきゃいけないからあまり休んだ気がしないらしい。二十年以上前の話。

717 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:10:35.69 ID:veuge9jU0.net
>>709
当時は蓋のなかにスイッチみたいなのがたくさんあったような
あれなんだろうね

718 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:10:35.92 ID:Ep6127co0.net
グヘヘだから

719 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:12:26.64 ID:Ep6127co0.net
>>702
高Gに耐えられるムキムキお姉さんは好きですか?(´・ω・`)

720 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:13:01.59 ID:QTnQZTqU0.net
鹿児島市のデパート、山形屋には今もエレベーターガールいるかな?
無駄なようで、混んでる室内の整理やベビーカーのお世話などしてくれて助かったけど。

721 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:14:13.08 ID:4it9XsZR0.net
昔のエレベーターはレバー操作の手動だから慣れてない客には操作が出来ない
いってみればエレベーター運転手なんだよ 

722 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:14:42.19 ID:U3Z9NSxb0.net
決めた
うちのマンションのエレベータボーイになる

723 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:17:01.01 ID:WjtpgBg00.net
>>722
自縛霊じゃん

724 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:17:04.44 ID:FegtqBRK0.net
最期にみたのが東京スカイツリーだな。今は居ないのか?

725 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:21:36 ID:M92kYrMg0.net
>>1
記事書いた奴って相当のバカか?ただの経費削減てことが解らないのか?
昔は路線バスですらバスガイドがいたんだよ。今では全部自動音声で対応してるだろ

726 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:26:03.28 ID:u9ojuwg10.net
>>688
三越はエレベーターガールに痴漢する男のせいで廃止されたから
女の敵は男

727 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:27:40 ID:5NNpeWAj0.net
昔は正社員待遇だろ。
今だったら派遣で済ませてるんじゃね。

728 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:30:54 ID:2w1ZqV2J0.net
通天閣は居る
https://youtu.be/v4jcbdQqMeU?t=53

729 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:32:24.55 ID:4dLaSkKa0.net
東急プラザのエレベーターガールは外部に委託してたな。

730 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:37:19 ID:WjtpgBg00.net
そろそろAI搭載の対話型のエレベーターが出てきても良い頃
商品名言うと売り場の階に止まってくれるやつ

731 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:39:52 ID:CVo6AFXk0.net
>>196
上手い事言ったつもりか

732 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:55:29.84 ID:JQqbbZ2O0.net
取り外せるゴツいレバーみたいなので動かしてなかったかなお姉さんたちがいたころは

733 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 20:59:19.04 ID:GJB6I0kq0.net
>>730
一方俺はアマゾンで注文した

734 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:02:39 ID:CvFa7dz70.net
子供の頃なりたかったなそういや
30年位前はまだデパートに居たよね?

735 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:04:28.01 ID:Dvn/EjDD0.net
エレベーターガールのにおい。

736 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:34:17.55 ID:tocqoWlu0.net
>>732
各階のスイッチが機械式でデカかった
微かな記憶がある

737 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:38:31.92 ID:l05fjwLh0.net
東京エレベーターガールって、もう30年も前のドラマなんだな
俺も年を取るはずだ

738 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:41:38.46 ID:Zii2GaW40.net
そもそも女性の社会進出って旧財閥系商社発端の、社員と客先への嫁候補の斡旋だったわけでその流れでしょ?
その程度でしか社会での立場なかったのに能力や生理的な条件度外視して公平均等押し付けてきてそれをダメにしたからいまの晩婚や少子化につながってんだけど

生理でも深夜でも別け隔てなく働くとかをOKにしないならウグイス嬢とかお茶くみで良かったんだよ
差別じゃなく、家庭で貞操を守り遊び回らず家を守るってのは尊敬に値するんだし

739 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:42:13.64 ID:8ebX3aCm0.net
いまだに「しめる」「あける」ボタンを間違えてしまって入ってくる人を恐怖に陥れる俺にはエレベーターガールは残したい存在なんだがな

740 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:44:20 ID:/OLo9vI90.net



はまだいいけど

><
<>

これはどっちがどっちだかわかんねーよw

741 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:45:20.96 ID:WZZhalZ40.net
>>737
宮沢りえの絶頂期だったね
幼さが少し抜けて制服バッチリ似合ってて
エンディングテーマもしっとりしてて
トンチキじゃない良い曲を歌った

742 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 21:46:08.00 ID:lepsR9U/0.net
>>323
中学生が描いたような狂ったデッサンだな

743 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 22:22:42 ID:8qs9tFGT0.net
亡くなった母がまさに上野松坂屋でエレベーターガールやってた
お気楽な仕事だと思ってたけど、レバーで操作してフロアぴったりに止めてたって聞いた時はそのマニュアル操作があったってことにびっくりしたのと、母がそんなことやるように見えなかったからびっくりした

744 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 22:39:07.59 ID:ewioE9aR0.net
>>291
赤井秀和に実生活で娘が産まれた時、宮沢りえの役名だった「つかさ」って
名付けたんだよね
せつなくて良いドラマだったね

>>741
シングルCD(8cm)捨てられなくて取ってあるw
ムードあって良い曲だよねって今ググったら作詞がビートたけしで驚愕…!

745 :名無しさん@1周年:2019/12/13(金) 23:40:03 ID:zEZYteRw0.net
もう会えないかもしれない、一度も好きとー

746 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:10:40.63 ID:5gpNlOqA0.net
>>25
コンビニバイト並みだな

年齢確認して酒や煙草の販売
公共料金の払い込み対応
宅配便の取り扱い
おでんやコーヒー販売の対応
冷凍の揚げ物を揚げて棚に陳列
医薬品の販売

747 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:12:40 ID:5gpNlOqA0.net
>>47
昔からヤニカスは基地外ばかりってよく分かるな

748 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:13:40.54 ID:85ol0mU00.net
狭い空間で日がな一日昇ったり降りたり
俺なら三半規管がおかしくなってぶっ倒れそうだな。。

749 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:13:52 ID:5gpNlOqA0.net
>>50
もうすぐ派遣事務すらなくなりそうだからな

750 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:14:50 ID:5yBa1IZm0.net
今度、新宿の小田急に見に行こう

751 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:19:50 ID:5gpNlOqA0.net
>>207
南館のは潰れてPARCOになった

752 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:24:55.85 ID:dFEabkjS0.net
さわりOKで復活してくれ

753 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:28:41.71 ID:U9BayqL10.net
>>47
嘘松

754 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:29:14.98 ID:ps33t5dq0.net
時が経ってエレベーターバーバになったんだろw

755 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:33:28.95 ID:NTbfCxZa0.net
エレベーターガール、バスガール、ビジネスガール、カントリーマアム
昔は○○ガールっていう言い方だったが最近は○○女子っていう言い方だな

756 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 00:59:48.96 ID:WjS4htch0.net
>>2
わかる奴が多くて草

757 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:06:25 ID:WpbZgnxKO.net
>>755
その例で言うなら森ガールとかじゃないか?

758 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:09:37 ID:X/Z7bXV00.net
エレベーターガールとちょっと違うけどこちらも絶滅傾向の受付嬢が駅ビルにいて驚いた
アトレ?とか言うところ
2人もいて駐車券はやってないとかいう体たらく
何が仕事なんだろう?

759 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:17:05.12 ID:L4S8kDw10.net
>>428
なるほど、そうだろうねえ
男客が一人だけって場合も多いだろうし
閑散時を狙って乗って来るあからさまな客もいただろうな

760 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:20:23.38 ID:JJQxzhSD0.net
エレベーターが停止してエレガと2人っきりで閉じ込められて
おしっこしたくなってきたからチンコだしたら
「お客様なにを!?」って言うから「おしっこ漏れそう膀胱破裂する!!」って言ったら
「床にされては困ります!こちらへ!」って言って口を開けてきたので
おもむろにエレガにチンコを突っ込むみたいな夢を今日は見たいね

761 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:34:38.82 ID:AhPMpWo/0.net
名古屋のミッドタウンにはいたような

762 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 01:56:48.80 ID:Y3sfohRF0.net
今時のエレベーターに要らんし仕方ない

763 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:03:20 ID:otpMBQ9+0.net
そもそもコスト意識あったらこんなん作らんだろw

ガソリンスタンドの人数もそうだが、コスト意識低すぎて業績悪化し過ぎw

もっと削れるだろ

764 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:06:02 ID:TdbnIYSC0.net
あんな狭い空間で
Gもキツイのに
キチガイにならねえのかな

765 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:06:56 ID:rjIEjxNy0.net
駅の駐輪場が全部有料化されてしまった
月1500円

100台分で月15万円

駐輪定期売ってる再雇用の爺さんの人件費

766 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:48:43.77 ID:qgQpQF+I0.net
柄の悪い男三人組とだけ閉鎖空間にいる時とか絶対生きた心地しないだろ

767 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:49:23.01 ID:qgQpQF+I0.net
ピーポくん乗せとけばいいんじゃない?

768 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:50:12 ID:dQcbjjbk0.net
>>1
誰でも出来る(ようになっった)ことに専門職は必要ないってことでしょう。

769 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:51:00 ID:qWuAN+LC0.net
>>288
何言ってんの?
3のベルベッドルーム自体がエレベーター仕様なんだぞ

770 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 02:51:44.72 ID:H/q/pAJW0.net
ボタン周辺に位置どった瞬間そいつがエレベーターボーイorガール役な!って暗黙の了解が

771 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 03:20:10.84 ID:m0UMKKwy0.net
あれ難しいんだってな。
定位置に1センチ以上の段差があったら失格なんだってさ。

772 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 03:23:30 ID:t+v9448O0.net
お前らが視姦ばかりするからだろ!?w

773 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 03:31:03.31 ID:C44KBKMF0.net
AVでしか見たことない

774 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 06:36:31 ID:DnNUOyCb0.net
>>755
ビジネスガールが売○婦の隠語として使われてたので、オフィスレディー
という名称に変わったのだっけ。

775 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 06:51:29.63 ID:WqLzYd0u0.net
先輩がエレベーターガールだったんだけど客がいない時は靴脱いでたらしい

776 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 06:59:49.25 ID:iW3Qc4ZN0.net
エレベータガールがいないなら
閉じるボタンは無くすべき

777 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 07:01:07.78 ID:iW3Qc4ZN0.net
休憩階とかあったんかな
そして
誰もいないはずの階から

778 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 07:16:19.43 ID:HEGNTNFn0.net
>>696
このスレでおまえが一番頭悪そうw

779 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 07:57:03 ID:e40L9MNZ0.net
後ろに近づいてクンカクンカされるからな

780 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 08:01:10.29 ID:4K6EvsTl0.net
大地震の停電で二人きりで閉じ込められて吊り橋効果で恋に落ちたい

781 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 08:29:22.22 ID:Lk89LMVX0.net
「25年後の磯野家」

782 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 08:32:08.34 ID:xfuqU7zO0.net
8階 催し物会場でございます

783 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 08:50:53.72 ID:T0IRKraO0.net
>>782
B反市なのか北海道うまいもの市なのか言わんと。

784 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 09:24:52.08 ID:0GZXZXjr0.net
>>758
駅ビルでしょ?
道案内需要は相当あると思う

785 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:06:19.20 ID:FLXeyWgQ0.net
ID:tAnmP4Wh0から糖質の臭いがする
特に>>245は意味が分からない

786 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:15:05 ID:5QmTXfV70.net
花形なのかよ

787 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:18:33 ID:1g+euHz70.net
戦前からエレベーターがあったと思うとちょっと驚く

788 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:21:35.39 ID:Mr4q1GDe0.net
よく考えたらこんな仕事花形でもなんでもないよな
綺麗な格好してるだけ

789 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:27:40.54 ID:WDqrJZJ/0.net
自動音声になっただけ
外国語対策もあるしな

790 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 10:28:52.97 ID:QhoddVkt0.net
デパートの一階化粧品売り場の販売員とエレベーターガールをチェックしとったんじゃ

791 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 11:00:36.40 ID:gG8dr3XL0.net
次はコキュートスでございます

792 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 13:41:51.55 ID:Hgq1CxjM0.net
>>786
今なら信じられないよね
こんな誰がやっても結果が変わらない単純労働が花形なんて
男の欲望で美しい女を飾ってニヤニヤしたいが為に存在する職業じゃん
女も女で美しさで選ばれて男にチヤホヤされるから花形だと誇りにするんだろう
まるで風俗だし廃れて当然だと思うね

793 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 13:47:04.51 ID:WZASBjZq0.net
>>112
あ、そうじゃなくて自分に残るスキルが何もないって話

レアな職種って言うのは一見価値のあることに見えるけどエレベーターじゃ何も残らない

エレベーターなのに笑

794 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 14:01:13.31 ID:fPxN+lg60.net
子供の頃見たなあ

795 :名無しさん@13周年:2019/12/14(土) 14:24:46.02 ID:zpqzZCM2w
 
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧困層」、「気分屋の投資家役務提供」)。*敬称略

AAA
江藤愛

AA+
皆川玲奈

AA
相内優香、角谷暁子、小谷真生子

AA−
佐藤真知子

A+
山本里菜、宇賀神メグ、田中瞳、水ト麻美、八木亜希子


日比麻音子、若林有子、篠原梨菜、出水麻衣、黒木千晶、岩田絵里奈
高島彩、坂木萌子、大橋未歩、大江麻理子、須黒清華

A−
加藤綾子、森麻季、田中みな実、夏目三久、鈴江奈々

BBB+
佐々木明子、渡辺真理、宇垣 美里、小正裕佳子

BBB
有働由美子(元NHK、腐り切った体質のNHKに見切りを付けフリーへ転身。)

BBB−
<格付け機関は、NHKの 存在意義 及び 経営実態 に 重大な疑義 が生じているとして、
 NHK所属のアナウンサーには「BBB−(視聴適格)」以上の格付けは出来ないとの見解を示しています。>

BB+
赤木野々花、副島萌生、橋本奈穂子

BB

BB−
保里小百合、近江友里恵、林田理沙、井上あさひ、桑子真帆、守本奈実、合原明子、鈴木奈穂子、和久田麻由子

B+

B−

CCC

CC
小池百合子(OG、「排除」主義者、喫煙者も「徹底排除」の嫌煙ババア、学歴詐称疑惑あり。)


丸川珠代(OG)、青山祐子(元NHK、7年間の育休取得も復職せずNHKを退職した事が問題に。)
 

796 :名無しさん@13周年:2019/12/14(土) 14:28:39.06 ID:ToIMaxP87
>>1
経費削減 だいたい 飛行機のキャビンアテンダントだっていらねーしー

797 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 14:34:15.19 ID:nOOvQY+f0.net
犯罪が増えたから

798 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 15:16:03.57 ID:3lMxmqIlO.net
今や派遣だからな。デパート受付やキャンペーンガールも

799 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:03:09.65 ID:vKGAQIB90.net
>>797
減ってるよ

800 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:15:21.12 ID:xm+U5+nG0.net
映画『タイタニック』のエレベーターは重厚で格好よかったな。エレベーターガールはいなかったが。

801 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:22:00.09 ID:/LCgYC/d0.net
一回やったことあるけど、30分で
エレベーター酔いで足腰たたなくなる。

802 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:23:14.09 ID:DCdAR3Iu0.net
伊勢丹のエレガと合コンで知り合って付き合ってた

803 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:36:15.40 ID:r+iQ/gDo0.net
何故かエレベーターに挟まって尻だけ剥き出しっていうあれか

804 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:38:31.38 ID:r+iQ/gDo0.net
なんのスキルもいらないバカでもできる楽な仕事が
高待遇の花形職業だったなんて、昭和はほんといい時代だったんだな
世の中せちがらく成り過ぎ

805 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 16:53:54.38 ID:w6kgQqsT0.net
大手百貨店の主要な客層が女性客なら、エレベーターボーイのほうがいいのではないか?

806 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 17:02:24.97 ID:mIpRj6lf0.net
じゃあベルガールやボールガールも作れよ不平等だ

807 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 18:53:10.63 ID:fXLO78Dc0.net
花形はバスガイドだろ。ちなみにCAは雲の上w

808 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 18:55:45.65 ID:WjS4htch0.net
>>804
スキルはいらないが、一応、容姿で選抜してたから高給だったんだろ

いまでもイベントコンパニオンとか大企業の受付嬢とかうっすらと同じジャンルの仕事は残ってるけど、みんな派遣だからなあ
昭和は男だってデパートの売り子や外商には公然と容姿で選んでたわけだが、いまやったら差別案件かもね

809 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 18:58:28.10 ID:En/eDhpb0.net
>>17
博多の何とかタワーの展望台に行ったときに
エレベーターガールと二人だけになって
どこから来ただの、九州観光はどこへ行っただの
聞かれて気まずかったな。

810 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 18:59:53.32 ID:JaxkRWAc0.net
AVじゃエレベーターが停止してレイプされる役

811 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 19:00:21.10 ID:Gk+uwDXr0.net
エレベーターが揺れたときに
エレベーターガールに倒れ込んだ幼稚園の思い出

812 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 19:24:46.05 ID:Oz5HoY6a0.net
>>10
当時でも既に時代遅れな感じだったよ
なんでエレガ?と思ったもん

813 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 19:27:31.11 ID:Oz5HoY6a0.net
>>31
わからんけど派遣か正社員の配置換えで一時的な勤務じゃないの?
勤める方も一生物の仕事とは思ってないでしょ

814 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 20:05:03.81 ID:3i+e1pPB0.net
人件費がかかる

815 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 20:56:01.64 ID:E/OgmGHk0.net
>>604
親族に何人かDV野郎居るけど表層的な外面は普通だよ
同僚とか日常的に関わる関係になるとちょっとおかしいの気付くと思うけど

816 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 22:13:53.19 ID:+5W+SblV0.net
お、俺と結婚してくれませんか

はい、嫁に参りまーす

817 :名無しさん@1周年:2019/12/14(土) 23:06:46.96 ID:GzPAaFuc0.net
若い頃、百貨店の地下でバイトしていたのだけど、休憩時間にエレベーターガール数人がタバコをスパスパしながら、お客の品定めを聞いて幻滅した思い出がw
女性職場、イケメン正義を思い知りましたわw
まあ、俺も若かったということです。

818 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 07:05:00 ID:i9W/1TVh0.net
もう逢えないかもしれない

819 :名無しさん@13周年:2019/12/15(日) 10:34:27.66 ID:GHqIKxVGM
え? まーだこんなの話題にするなんてズレまくりだわ。とっくにいなくなっ
てるだろ。30年くらい前にはもうほとんどいなかったんじゃないのか。宮沢
りえが「東京エレベーター・ガール」というテレビドラマで主役を演じていた
時もすでに時代遅れの職業だったと思う。

820 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 12:32:22.24 ID:1YlAw5F20.net
秋は旅人

821 :名無しさん@13周年:2019/12/15(日) 16:26:13.81 ID:gfk+SLSZ2
>>1 タイピストとか東京のバスガールというのも絶滅したようだ。

822 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 18:19:12 ID:rinw5L3b0.net
ミスコンやってるから、ミスターコンもやれ!って言ってるに等しいな
別にやってみても、あまりパットしなくて人気出にくいからやめてるだけ

エレベーターガールが女性なのは、電車や飛行機のアナウンスが女性が大勢なのと同じ、単に受けがいいからだろ
こんなので差別だ偏見だと言う方があほ

823 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 18:53:37.35 ID:QRObtzhm0.net
>>822
駅構内の「間もなく○番線に○○行き特急がまいります」みたいなアナウンスは
上りと下りで男女にしている鉄道会社もある

824 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 19:37:47.53 ID:WAp5pMCA0.net
>>822
差別というか消えたのは必要のない職業になったからでしょ
電話交換手やタイピストが消えたのと同じこと
男女差別が問題ならエレベーターボーイが誕生してるはず

825 :名無しさん@1周年:2019/12/15(日) 19:48:24.50 ID:yt86jkZC0.net
>>151
今や百貨店自体が絶滅しつつあるからな。

エレベーターガールの消滅は
その先触れだったんだろう。

826 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 01:08:53.51 ID:Dn1cIeDK0.net
>>823
知ってるが、それも一種類にするならどちらになるかな?
要するに選択の問題

>>824
そう簡単で単純な話じゃない

無用の用ってな
大企業の受付嬢と社長秘書は、美人を回す必要があるんだよ
見えないからといって、必要がない訳じゃない
頭悪いと難しいかw

827 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 06:35:32.29 ID:slOgXhy30.net
>>826
>大企業の受付嬢と社長秘書は、美人を回す必要があるんだよ

だから、エレベーターの進化でエレベーターガールの必要性がなくなったから消えたんでしょ
記事にも男女差別が問題で消えたなんて一言も書いてないじゃん
頭悪いと難しいかw

828 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 06:40:04.63 ID:DzDnxTbz0.net
エレベータガールだとー何時の話じゃーアホ目
古き良き昭和の話じゃーボケ

829 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 06:41:27.13 ID:9ZCd4c/80.net
地元のデパートにいるけど正直ウザイわ
いないほうがマシ

830 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 06:46:26.27 ID:5Z0xrLSE0.net
当時に比べ日本が貧乏になった
それだけだろう

831 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 07:40:45.28 ID:sUbhZdtj0.net
>>826
無用の用にも限度がある
効率化の世の中で大企業の受付嬢や秘書が残っているのは、辛うじて機能的な意味があるから
大規模なリストラを推し進める一方で、美女を無駄に侍らせてたら示しがつかない
AIやロボットが進化すれば、受付嬢や秘書も絶滅はしないまでも少なくなっていくだろうよ
現にツールの進化で中規模な企業では受付嬢や秘書を置かなくなって久しいでしょ
ITツールを使いこなすプレイングマネージャー型の社長も増えてるしね

832 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 07:44:51.57 ID:ocKz5G/k0.net
>>50
今の経理なんてまさにそれ
人がやってたのかよwみたいな

833 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:03:50.09 ID:ocKz5G/k0.net
>>831
人を使うほうが安くて効果的なら人使うだろ
どこまで人の給料を下げるとAIや機械より低コストになるか、ってこと

834 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:13:31.63 ID:mme07k190.net
エレベーターガール、スチュワーデス、大会社の受付嬢、社長秘書はブスではとうてい、なれない花形職業だった。
だったスタイル良くて、聡明で、美人だと誰もが認める選ばれた美人じゃないとできなかった。

おさな心に綺麗なお姉さんだなあといつもあこがれていて、エレベーターに乗るとドキドキした。

835 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:18:07.06 ID:mme07k190.net
>>831
美人はそこにいるだけで、存在価値がある。
男はやる気ホルモンが上昇し、ウツ気なんて吹き飛ぶ。
生産意欲が向上し作業効率は上がる。

これマジ。女性にはわからない感覚鴨ね。

836 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:34:49.74 ID:VUV25bK30.net
慰安婦みたいな存在だった
痴漢に会わない日はほぼ無いって言ってた
それでもデパート側はお客様の為に我慢してくれと言うだけ
まあでもレイプされることは無いし
触られるだけで高給だったからいい仕事には違いない

837 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:37:51.65 ID:/pBqUG3I0.net
人件費削減、ただそれだけだろ

838 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:41:55.61 ID:ocKz5G/k0.net
>>835
数値化できないと・・
数億使うならCMよりインフルエンサーに金だしてツイートしてくれたほうが売れるとかね

839 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:49:27.96 ID:IgYX5Jdv0.net
>>806
女性のベルパーソンは1978年から現在まで、老舗の札幌グランドホテルで存続している。

HISTORY 札幌グランドホテルの歴史
1978年(昭和53年) 日本初のベルパーソン(女性ベルボーイ)が登場
https://grand1934.com/about/

840 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:51:04.09 ID:F6wjL0uc0.net
エレベーターの中で1日居るのも、疲れるだろうね。
何気にキツい仕事な気もする

841 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:52:12.98 ID:cLkhV3jY0.net
最近の娘はGに耐えられないからな。

842 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:53:14 ID:5R3pz44U0.net
エスカレーターガールも居なくなったな

843 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:53:47.88 ID:rz6JE7Pc0.net
ボタンが大きくなったから!

844 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:54:58.96 ID:mme07k190.net
>>838
別にぜんぜん数値化はできるだろ????
それとも、マネジメントに対する概念が違うのかな???

845 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:54:59.58 ID:LiZdQGJr0.net
軌道エレベーターガール

846 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 08:57:54.83 ID:UWPH00rU0.net
まあ、エスカレーターがあるし。
新宿の小田急百貨店には以前いたと思うが今はいるのだろうか。

847 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:01:48 ID:0fvx/7m30.net
>>843
今は障碍者とかのバリアフリーに力入れてるって感じだな。車いす目線のボタン位置とか。

848 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:04:38.81 ID:ocKz5G/k0.net
>>844
プラスなら女配置すればいいだけ

849 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:26:45.03 ID:3WfririR0.net
>>846
>>1に今も置いてるって書いてある

850 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:29:42 ID:XK68MurD0.net
>>834
フェミニストがぎゃーぎゃーわめいて潰させてきた。
グリッドガールやラウンドガールなんかもな。

結局フェミニストって綺麗な女が憎いだけなんだよな。

851 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:33:55.39 ID:ZN6a9I6D0.net
こないだスカイツリーに行った時、
エレベーターの前で長々と係のお姉さんが
説明をした後俺らをエレベーターに乗せ、
閉まる扉の前で「行ってらっしゃいませ」と
深々と頭を下げていた

アンタは乗らんのかい、と思った

852 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:35:07.49 ID:muc6pdOK0.net
宮沢りえやな

853 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 09:44:38.73 ID:UCv0WMer0.net
>>1
昔の日本人女性はスタイル悪いしブスばかりだな

854 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 10:21:11.39 ID:PJMFokwv0.net
その美的感覚も戦争に負けてアメリカンナイズされたのかもしれんよ

855 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 11:02:03.38 ID:8Ii3nL060.net
今のおんなはスタイルはいいし美形だけど
性格は気違いで乱暴
昔のアル中おやじみたいだ

856 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 12:46:04.51 ID:MWBRPacE0.net
2人きりになるとスカートの中に手を入れてくる奴がいるから廃止になったんだよ

857 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 17:36:56.55 ID:ogO06gwk0.net
>>635
止めろよ。そういうの。
経験者の貴重な話なのに。

858 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 17:42:17.04 ID:bwz7MWr90.net
十数年前に東急のエレベーターに乗ったらいた
詰めようとしない?客にイラッとして地声になったから覚えている
多分日本社会の変容から無理なんだよ

859 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 17:43:55.59 ID:Efb/n0ep0.net
>>1
エレベーターの中でレイプしまくったからだろ
そういうビデオが世間に出回りすぎてエレベーターガールさんが可愛そう

860 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 17:48:27.85 ID:tlKO34ZS0.net
>>855
なんていうか、世の中の人間は100ポイントを振り分けられて生きてると思うんだよね

例えば普通の何もないやつだと
力10、顔10、知力10、聴力10、視力10、味覚10、・・・で合計100
障害者とかだと
力15、顔5、知力5、聴力20、視力0、味覚15・・・合計100
みたいな

どれだけ外見を磨いても相対して中身がダメになるというか

861 :名無しさん@1周年:2019/12/16(月) 22:34:58.26 ID:sIpK4F4p0.net
>>857
ただの嘘松だろ
専門的なこと何も言ってない

862 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:10:38.83 ID:67HBFAfY0.net
>>841
おっさんの俺もゴキちゃんは無理だわw

863 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:43:58.11 ID:gFxv/MUL0.net
>>276
今もいるね

864 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:46:13.30 ID:JTj2lqIv0.net
こんなスレにまでゲーム脳がいるわ
すぐ上に
貧困ジャパン

865 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 14:59:25.36 ID:iOvtPJs20.net
>>855
女が対等に会話するだけで攻撃されたと思うもんなお前ら

866 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:03:16.12 ID:o4z+2Qy40.net
90年代半ばまでの記憶だとブサイクはいなかったな、二人だけになると緊張するようなクラスの美人もいたな
エレベーターガールより95年あたりから百貨店自体が潰れまくって大型モールが乱立して消えた印象

867 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:06:21.68 ID:pbXqS9MI0.net
エスカレーターガールはいないのか

868 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:09:53 ID:FkMFTS6n0.net
>>39
昔は女性社員を指す和製英語で「ビジネスガール」というのがあったが、
実は売春婦を指す言葉だというので使われなくなったな。

869 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:20:38.29 ID:mkNdqv0N0.net
>>39
ガールネクストドアはアテンダントネクストドア
ガールズバンドはアテンダントズバンド
セガールはセアテンダントになるのか

股間が熱くなるな

870 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:26:35.84 ID:pOdqydhw0.net
歌舞伎のコールガールも見かけなくなったな

871 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:29:35.62 ID:tIaVUPGc0.net
コスト削減でしかない

872 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:39:10.41 ID:/W72zqDg0.net
>>1
必要ないから

終了

873 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 15:58:53.35 ID:G1ez7wsN0.net
スレタイ気持ち悪いなあ
逢えないって勘違いおじさんかよ

874 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 16:00:46.16 ID:2WXxDbrY0.net
昔エレベーターの中でエレガと二人きりだけになったときの声の鼻がかったとんでもなく美しい声ですごく興奮した。浦和の伊勢丹。

875 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 16:01:26.48 ID:2WXxDbrY0.net
>>873
逢いたいな〜あ〜会いたい。

876 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 16:09:35.33 ID:UeI68APQ0.net
職場が新宿だから小田急のエレベーターガールを普通に見てたけど
あれって絶滅危惧種だったのか

877 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 16:15:20.97 ID:/W72zqDg0.net
そもそもエレベーターガールなんてデパートの花形でも何でもない
今も昔もデパートの花形と言えば外商

エレベーターガールなんて嫌われ職場bPですわ
体調おかしくなるしな

878 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 16:16:01.77 ID:X971rQUJ0.net
24歳、職業エレベーターガール
趣味ガンプラ収集の私でよければ・・・

879 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:01:17.94 ID:N++96l+d0.net
>>877
エレベーターガールが花形だった時代、外商に女なんかいなかったぞ。

880 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:19:55.46 ID:uv2zJ6Ek0.net
よく真後ろについて臭いかいだっけなぁ

881 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 17:40:40.67 ID:WL8m0ZxG0.net
>>878
スタイルは?
ドムぐらいまでは許せるけど、ビグザムとかザクレロとかはマジ勘弁

882 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 18:18:55 ID:EOq66LuZ0.net
盗撮されてそう

883 :名無しさん@1周年:2019/12/17(火) 20:19:51.56 ID:cYgqvwjf0.net
>>627
いますよ
みんな可愛いです

884 :名無しさん@1周年:2019/12/18(水) 02:30:55.21 ID:SrpARCOdO.net
>>60
エレベーターマンじゃないのかw

総レス数 884
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200