2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お坊さん】減る檀家、増える直葬…寺院の岐路 経営の視点導入へ「住職塾」も

1 :ばーど ★:2019/12/11(水) 06:15:14.96 ID:2PZJGgfs9.net
メディアでお坊さんを目にすることが断然、増えた。テレビのバラエティー番組にはさまざまなタイプの僧侶が登場、新聞や雑誌でも特集が組まれ、各地で開かれる仏教イベントも人気がある。

 お坊さんの社会進出ともいえる近年の現象は、若手にその傾向が顕著であり、背景には2012年の「未来の住職塾」(松本紹圭塾長)の誕生がある。経営の視点を取り入れながら、寺の在り方や地域社会との関わりを議論し学んできた受講生は7年間で600人を超え、地域やメディアで活躍する僧侶を輩出した。

 宗派を超えたネットワークを構築してきた住職塾はこの秋、時代の変化に合わせた「未来の住職塾NEXT」を開講。初回は東京で開かれた。

 会場は、インドで経営学修士(MBA)を取得した松本さんが僧侶として所属する浄土真宗本願寺派の神谷町光明寺。境内の一部を以前から開放している「神谷町オープンテラス」は、松本さんが仕掛け人だ。お弁当を食べる人、のんびりと昼休みを過ごす人…。都心のビル街の癒やし空間として完全に定着したテラスは、お寺活用の成功モデルとして知られる。

 憩う人々の姿を横目で見ながら本堂へ入ると、全国から集まった十数人の受講生が。僧侶だけではなく、今回のNEXTには神道関係者もいる。視点の多様化を図る狙いらしい。講師は商社勤務の経験があり、経営コンサルタントなどを務める木村共宏さん。松本さん同様、本願寺派の僧侶である。

 第1回のテーマは「方向性を定める」で、講義ではカタカナのビジネス用語が飛び交う。受講生によるグループディスカッションのお題は「ミッション」。この場合は「使命」と訳すのが妥当か。寺の永続性と固有性とは何かを考える場だ。

 討議の中身を付箋紙に書き、次々と模造紙に貼っていく。「仏法に基づく実践が行われる」のが寺の使命だと受講生が語ると、講師の木村さんは「今の一般の人にとって、仏法って必要なものでしょうか?」。

 投げかけられる問いは根源的であり、意表を突く。ただ、専門用語や前提をいったん傍らに置くことで、心に不安や迷いを持つ人々といかに向き合うのかを巡るやりとりへと発展していく。

 顧客が望むものをつくる「マーケットイン」、つくり手がいいと思ったものを売る「プロダクトアウト」。商品開発に関するビジネス用語を用いた議論も始まった。仏教界の慣習や思考からあえて切り離す試みは、地域や檀家(だんか)と寺の関係を異なる視点から明確化する。受講生による熱心な議論は夕方まで続いた。

 核家族化の進行で「家」意識が希薄になり檀家制度が揺らぐ。通夜や告別式を行わず火葬だけで別れを済ませる直葬が広がり、葬式や墓の不要論も飛び出す。地方は過疎化にも直面する。寺の維持は厳しさを増している。

 次代を担う若手住職、後継者の危機感は強い。そんな中から「未来の住職塾」は生まれた。寺院の将来を見据えた計画が錬られ、これまでにない横断的なつながりが新しい活動も創出してきた。

 もちろん、目が覚めるようなアイデアは簡単に出ない。ただ、受講生たちの使命や将来像を巡る議論を聞くのは、実に気持ちが良く、ライブ感に満ちた探求の場を実感する。講座が終わり本堂から出る頃は、すっかり日も落ちていた。

 人の気配の消えたオープンテラスに立つ。外界と寺を隔てる木々の手前に墓が広がる。生死が交錯する静かな空間。見上げると、ライトアップされた東京タワーが暗夜に輝いていた。

2019年12月10日 午前11時30分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/989972
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/-/img_9d09016d8b081104d2195b4edcfa43d0413375.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:17:05.77 ID:OiQNo6ue0.net
2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:17:31.07 ID:xP12HMwu0.net
税金払え

4 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:18:05 ID:PKfoOcrr0.net
金ねンだわ

5 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:18:13 ID:IAtIx0Pv0.net
真宗はアレだが
まぁ好きにすればいい
他はとにかく妻帯肉食飲酒禁止
これやらないと何言っても説得力が無い
まずは家庭を捨てて本来の意味で出家しろ

6 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:20:34.83 ID:2CSX5ipz0.net
神社みたいになっていくかもな。
人々を導く宗教施設というより、墓守としてひっそりと静かに街に溶け込むだけ。

7 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:20:35.45 ID:gg1ocHRi0.net
事業経営なら課税対象ですね

8 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:21:29.41 ID:Fzax9Nok0.net
葬式仏壇墓なんて無駄の極み
結婚式もな

9 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:21:39.13 ID:Uj207ds30.net
本来はカウンセリングとか為になる講話とかで金を稼ぐのが筋なんでは?
つうか檀家とか意味わからん、あれは江戸時代に寺が役所の戸籍管理も兼ねてた時代のもんだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:21:47.25 ID:J/epRcRd0.net
全ては金の為

11 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:21:56.55 ID:+Z6JlHw80.net
宗教なんて昔の統治システムでしかありませんしおすし

12 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:22:11.24 ID:VNDLAImR0.net
戒名のボッタクリをやるからどんどん檀家は減る

13 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:22:18.25 ID:H502YUkc0.net
やっぱ説教が面白くないとね

14 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:22:44.72 ID:0yrB6qxy0.net
男の3人に2人が一生独身
女の2人に1人が一生独身
内閣府調べ

子供がいないやつだらけだから、

これから無縁仏が急増するで

墓もなくなる

15 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:23:17 ID:SK/xp0QZ0.net
子供の遊び場として境内を解放して、おやつの一つでも出して、法話でもやってみろってんだ。
それくらいの社会奉仕をやれよ、宗教法人法で阿呆みたいに優遇されてんだからさ。
なに拝観料取ってんだよ?生臭坊主め。

16 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:23:43 ID:bs/1vbdz0.net
戒名のランク付けと価格差はちょっとな
檀家が減るのはしょうがないよあれじゃ

17 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:24:00.05 ID:snh4K33i0.net
寺も自己点検と外部認証評価が必要だな。

18 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:24:00.80 ID:Ggo6tqLO0.net
寺は「金よこせ金よこせ」しか言わないからな
ガン無視するのが一番

19 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:24:38.63 ID:QU1LKZc/0.net
社会貢献をするから非課税なんじゃないのか
もっと貧乏人に仕事世話するとか
寝泊まりさせて檀家増やすとか
ないのかよ

20 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:24:41.56 ID:8JKBRQKt0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
生臭坊主
三日坊主
坊主丸儲け

21 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:24:54.90 ID:0yrB6qxy0.net
戒名は坊主が金儲けする為に作った制度だからな

江戸時代の頃にはなかった

なんの意味もないで

22 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:25:34.21 ID:sfFFlUWL0.net
>>8
そんな風にして伝統文化て消えて行くんだろうな。

23 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:25:57.94 ID:vBJtuhWq0.net
坊さんも悪いが氷河期世代を放置したつけがここにも現れた

24 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:27:01 ID:6OiWzNTD0.net
YouTubeで説法

25 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:27:37 ID:SK/xp0QZ0.net
>>22
それもまた色即是空

26 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:27:49 ID:bs/1vbdz0.net
バブルじゃあるまいし高級外車2台も持ち見ちゃうとね
うちの金がここに使われてと思うともういいかってなる

27 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:27:56 ID:9YcJVg2B0.net
情報社会と不況でみんな気づいたからね
坊主丸儲けで何の御利益もないってねw

28 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:28:12 ID:4Muae87C0.net
自分の周りだけかもだけど威張ってる檀家多くて関わりたくない
葬式ある日は機嫌良いし…お金はいるからだろうね

29 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:06 ID:IAtIx0Pv0.net
>>21
戒名が無いと葬式ができないからだよ
本来葬式は出家した者のみに行われてた
それを曹洞宗だか一般人にも取り入れた
その為に故人には戒名を与えて建前上出家させるんだよ
なので葬式なんてやる必要は無い

30 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:14 ID:gXszwMtI0.net
檀家制度なんて廃止して
自分の故郷の坊さんやお気に入りの地域の末寺にちゃんと金回るようにふるさと納税みたいにしたらいいのに
これ以上都内近辺の生臭肥えさせたくないわ

31 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:18 ID:Fzax9Nok0.net
>>22
しょうがない
要らないから消える
自然の流れ

32 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:30 ID:bs/1vbdz0.net
>>28
それ寺じゃなくて

33 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:38 ID:hy4eUFtN0.net
>>1
ムスリムに改宗すりゃいんじゃね

34 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:40 ID:qqdqbB340.net
一般の人に仏法が必要か?は根源的かね?今の日本人こそ金以外にすがったり信じたりするものが必要とは思うが

35 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:29:58.91 ID:C130YFsZ0.net
>>1
税金払わない糞坊主だし、死人商売は時代遅れなんだよww

36 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:30:13.86 ID:oD+H2GRI0.net
斜陽産業

37 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:30:17.94 ID:a8G5odL+O.net
詐欺師みたいなもんだから

38 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:30:18.74 ID:Uj207ds30.net
>>28
ん?葬儀で檀家に金はいるの?

39 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:30:38.66 ID:o6XtIixK0.net
ビジネスなら課税しろ

40 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:30:43.72 ID:VvyvyaCn0.net
肉食妻帯が当たり前の日本の坊さん
宗教者として尊敬されるわけがない

41 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:31:01.92 ID:hKo4bC5v0.net
今の坊主に徳も何もねーただの商売だもんな

42 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:31:18.21 ID:C130YFsZ0.net
出家なんてのも時代遅れ
山奥で引き篭もってないでちゃんと働け人手不足だし国民の義務である納税労働をしろ。

43 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:31:33.34 ID:oh7N/LU70.net
売僧を育てる塾か

44 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:31:36.32 ID:XZhOEadH0.net
酒は飲むわ肉は食うわ女は買うわのクソ坊主共に払う金などない

45 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:31:57.40 ID:APhCuvu/0.net
うちの実家は檀家同士で揉めて何十年も経つ
今もわだかまりがあるし、こんな金のかかる面倒なものなら正直要らないね
かといって他の宗教はもっと受け入れ難いが

46 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:32:23.84 ID:0yrB6qxy0.net
親兄弟の死体なんか見たくないだろ

死んだらさっさと火葬したらいいんだよ

葬式自体いらん

親戚には火葬したあとに事後報告でええ

いちいち身内の葬式いくのめんどくさい

47 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:32:42.66 ID:pXZn2L9b0.net
戦いの檀家

48 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:32:58.44 ID:QZ/IhnTV0.net
檀家でなくても葬儀の時だけやってくれればいいのに

49 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:33:00.84 ID:4Muae87C0.net
>>32
寺で葬式してたよ

50 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:33:46.24 ID:tC1vWQhd0.net
「宗派を超えたネットワークを構築してきた住職塾」  
 
檀家でない信者が増えている昨今、宗派を超えるだの、垣根を無くすは完全に逆効果。
烏合の衆なら、どこでもいいという事になり、しいては必要ないという事に至る。
バカは何をやってもダメだな。  あっ、浄土真宗か納得、勝手に朽ちてろ。

51 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:34:07.47 ID:y1ugAaup0.net
神様商売

52 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:34:29.79 ID:hL+s7Jgs0.net
本部職員は学会員の財務から給料もらってるのに
ロクに信心してないのもいます
ひどいと思います

53 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:34:30.48 ID:AyFzT1sd0.net
なんだよ経営視点て!
寺院は宗教だからという名目で税金免除されてるんだから、経営とか言うならちゃんと税金払えや!

54 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:34:40.18 ID:vMRYgLvg0.net
直葬で10万前後でいける。

だが戒名が高いワw

55 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:35:39.08 ID:haZYmBIW0.net
案の定ただ寺院は滅びればいいという意見ばかり
悪いところは直して縋りたい信徒のために細々と続ければ良い

56 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:35:51.29 ID:1q2fQLYr0.net
実態は詐欺のような商売だからな

57 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:36:08.52 ID:onpYcCcB0.net
結婚しないし子供居ないし友達いないし金ないしな

58 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:36:16 ID:Zi7ONNS90.net
>>54
直葬って身寄りのない人しか基本的にできんぞ

59 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:36:35 ID:/icLIXcs0.net
なんでインドでMBA取るんだろう?

60 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:36:55 ID:FrSFsHAf0.net
>>54
俺なら5万で作ったるで
消費税はサービスするわ

61 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:37:15 ID:haZYmBIW0.net
>>56
ごくごく控えめなお布施を取ってるだけの寺にもそれを言ってこいよ

62 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:38:13 ID:ZzKjGmhR0.net
HELL檀家

63 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:38:20 ID:haZYmBIW0.net
>>60
出来るなら他がやってる

64 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:38:30.99 ID:0yoohcWZ0.net
家族葬が増えたし墓仕舞いする人も多いよ
昔はうるさい親戚がいたけど
いまは割と自由になったからね
長生きするから死後にかけるお金も無いし

65 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:38:52.83 ID:sfFFlUWL0.net
>>31
一級建築士だけど、不要な要素を付加するのが文化だと思うけどね。
例えば瓦屋根をする必要があるのか?と聞かれたらないだろう。
重いし、施工するのが大変だし、お金が掛かるし、メンテンス費用も嵩むし。
だけどそれが日本人美意識だと思うから使うわけだろ。

不要な物を排除して、合理的に合理的と進めて行く先に文化はないだろう。
天皇陛下の存在だって文化的な価値だろう。合理性を追求して行くなら天皇不要論も出てくるわけだし。

66 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:40:11 ID:fi8xRFl20.net
日本が文明発達して文化的になっただけ

67 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:40:20 ID:5HlSkzGXO.net
坊主が実質自分の家を建てるために寄付をしつこく要求してきやがった
そして檀家からの寄付額をランキング形式で公表した
うちはビリから2位だった
うちはその坊主とは縁を切った

68 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:41:08.27 ID:A/NI1L/y0.net
先祖代々の墓があるような田舎の本家の長男ほど嫁が来にくくなる時代だからな

69 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:41:33 ID:sfFFlUWL0.net
>>66
合理的にはなったが、文化的にはなってないだろw

70 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:41:44 ID:o6XtIixK0.net
>>65
アホすぎる

71 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:41:53 ID:Uj207ds30.net
>>65
・・・なにを言ってるの?
屋根瓦は今は意味がなくなっただけで昔は意味があったんだよ
別に不必要なものを美意識で守ってきたわけではない
そして今は要らなくなったものだからだんだん廃れていってる

72 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:42:07 ID:aK0kc3tz0.net
人間って臓器の仕組みが解明されて

人間や動物の神秘性が薄くなったよね

73 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:42:15 ID:Zi7ONNS90.net
>>70
何がアホなのか書いてみろ

74 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:42:41 ID:A/NI1L/y0.net
「棚経」という言葉、東大生でさえ1割も知らないだろうな

75 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:43:00 ID:Fzax9Nok0.net
>>65
美意識云々は人それぞれ
それが要ると思う人は瓦屋根にすればいいし
要らないと思う人が増えたから瓦屋根が減ったんでしょう
つまり天皇は要ると思う人の方が多いから存続している
寺は世間に対してそう思わせられなくなったからでしょうね

76 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:43:26.44 ID:haZYmBIW0.net
>>71
なぜお前はそれを不要と言ってしまうんだ
むしろお前のような立場の人間こそ必要だと言い切れ

77 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:43:43 ID:FrSFsHAf0.net
>>63
なぜできないんだ?
知り合いは自分で勝手に付けたぞ
居士まで入れて全部で四文字w

78 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:44:10 ID:Zi7ONNS90.net
>>75
寺院の必要性は薄れてるけど少しは必要だから残ってるんだよ

79 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:44:24 ID:6I+t+Is80.net
強欲の坊主ばっかりで、みんな気付いたんだよな〜
こいつらアカンって

80 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:45:20.64 ID:haZYmBIW0.net
>>77
できんようになってるからとしか言いようがない
それを許してくれる寺ならいいが

81 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:45:25.75 ID:U6iR0wGs0.net
よっぽどの名家でもなければ墓なんて見栄だもの
100万単位で要求してればそら離れるわ

82 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:45:34.06 ID:Fzax9Nok0.net
>>78
じゃあのその「少し」の中で頑張ればいいだけやん

83 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:45:48.04 ID:e/CthAi80.net
毎年12月はお燈明代その他5,000円上納するよう手紙と封筒が来るけど
今年はそのほかにどこかの修繕費用の封筒が入ってたわ
息子の時代になったらもう付き合いはいいと思ってる(昔ながらの共同墓地なので墓の管理をしてもらってるわけではない)

84 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:45:50.63 ID:nLMbYJCW0.net
    / ̄ ̄ ̄ \
 //・\ /・\\
 |    ̄ ̄   ̄ ̄  |
 |   (_人_)   |
 |    \   |    |
 \    \__| __/京都の有名寺社の坊主は先斗町で遊びまくりや
    ̄>==<

85 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:45:51.70 ID:Zi7ONNS90.net
>>79
そんなに儲かるならなぜお前は仏門に入らないんだ?

86 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:46:08.01 ID:fi8xRFl20.net
仏教ってそもそも学問だろ
宗教になってるけど学ぶものであって信じるもんじゃないし

87 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:46:28.75 ID:ljAU9JnK0.net
>>61
心の弱みにつけこみお布施をとる悪質なものだと思う。
金額の問題ではない。

88 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:46:29.83 ID:U+H472R70.net
>>12
戒名は霊界のIDだから
無いと、霊界へも行けないぞ。

89 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:46:54.93 ID:nLMbYJCW0.net
    / ̄ ̄ ̄ \
 //・\ /・\\
 |    ̄ ̄   ̄ ̄  |
 |   (_人_)   |
 |    \   |    |
 \    \__| __/京都の有名寺社の坊主は芸者の水揚げしまくりや
    ̄>==<

90 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:46:57.00 ID:gXszwMtI0.net
坊主にくければ袈裟まで憎い
というのはわからなくもない
住職と相性が悪ければ一銭たりともお布施なんて払いたくもないし関わりあいたくもなくなる罠
各自が自由にお気に入りの宗派と住職を選べる時代にしたら少しはマシになるんじゃねーの?

91 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:47:57 ID:nLMbYJCW0.net
    / ̄ ̄ ̄ \
 //・\ /・\\
 |    ̄ ̄   ̄ ̄  |
 |   (_人_)   |
 |    \   |    |
 \    \__| __/あほでも成れる仕事で税金もかからない
    ̄>==<

92 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:48:18.31 ID:FrSFsHAf0.net
>>80
意味不明
葬式に菩提寺の坊主を呼ばんのだから坊主の許可などいらんわい

93 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:48:34.31 ID:fi8xRFl20.net
>>88
そもそも修行してない弟子でもない奴に戒名つける仏僧がおかしい

94 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:48:50.78 ID:U+H472R70.net
>>90
御先祖様との繋がりは無視ですか?

95 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:03.03 ID:PFMVsYD20.net
葬式だけでなく結婚式も
業者が値段を釣り上げすぎた結果、客離れが起きているんだから
バブル景気崩壊の余波が、
文化・習俗の観点があるだけ他分野より遅れてやって来たというだけだろう

96 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:03.68 ID:nLMbYJCW0.net
    / ̄ ̄ ̄ \
 //・\ /・\\
 |    ̄ ̄   ̄ ̄  |
 |   (_人_)   |
 |    \   |    |
 \    \__| __/京都の有名寺社の坊主は入場料や駐車場で儲けまくりや
    ̄>==<

97 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:12.40 ID:sNjD+fIO0.net
仏教の思想や教え自体は社会にとって有益なものだと思うが、
葬式や法事はもう無くてもいいかなと。

98 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:36.79 ID:gXszwMtI0.net
>>94
悪徳商法かよw

99 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:47.05 ID:Ly19kBno0.net
今年父の三十三回忌だった
最後だし親戚も無いが住職にお値段を聞くと
本堂で10万円、家で五万円すぐやりますと言えなかった

100 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:51.55 ID:U+H472R70.net
>>93
人生そのものが修行なんですよ。

101 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:49:56.82 ID:SU8UN2ja0.net
あまりにも世俗化しすぎたな

102 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:50:02.56 ID:cZ3ZSBCh0.net
俺んとこはハチワリが檀家だがな。
それでも葬儀のときは38万以上でお願いしますと言われている。それが最低ライン(寺維持)なんだと。

103 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:50:04.03 ID:fi8xRFl20.net
そもそも戒名って死んだ奴につけるもんじゃなく弟子に付けるもんだぞ
寺が金とって客につけるのがありえないぐらいおかしい

104 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:50:06.18 ID:sfFFlUWL0.net
>>82
100年後の日本を想像した時に、
とても合理的に設計されたガルバリウム鋼板の家ばかりになってたら、
その日本は文化的ではないだろうと思うけどね。

仕事を引退したら、人が住んでない小さな神社の掃除やメンテナンスをしながら、
細々と生活したいとか思うけどね。

105 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:50:08.95 ID:Fzax9Nok0.net
>>98
ww

106 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:50:20 ID:GhEiAYKS0.net
>>77
おれ 意居士 とかでいいわ><

107 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:50:49 ID:DBp5IpAP0.net
好き放題の生活してえらそーに説教垂れまくって
それで他人に尊敬されようたって無理な注文ですわ

108 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:51:03.34 ID:nLMbYJCW0.net
    / ̄ ̄ ̄ \
 //・\ /・\\
 |    ̄ ̄   ̄ ̄  |
 |   (_人_)   |
 |    \   |    |
 \    \__| __/戒名代や卒塔婆代、供養代は全部税金無料のお布施です
    ̄>==<

109 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:51:12.83 ID:JdXG3Q2l0.net
世俗化どころか破戒だしな
もはや宗教的ですらない

110 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:51:28.46 ID:tzwx4Vos0.net
檀家だの戒名だの法事などの無意味な日本仏教に対する共同幻想が破綻に向かっているだけ

111 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:51:32.11 ID:Fzax9Nok0.net
>>104
知らんよ勝手にやったらいいやんw
ガルバリウムばっかりが嫌なら瓦にして貰えるように頑張れw

112 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:51:52 ID:gXszwMtI0.net
この住職なんか嫌だなと1ミリでもおもったら
さっさと檀家変えれば良いんだよ

113 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:51:58 ID:PFMVsYD20.net
>>93
お寺に寄進して在家信者の得度をして戒名を持っていても
葬式のときに葬儀屋から紹介されてきた僧侶が「勝手なことをするな」と怒って
普通に戒名代を取って別の戒名を付けるらしいからな

114 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:52:16 ID:U+H472R70.net
>>102
霊界へのフォローしてくれるし
その後のアフターフォローもある
そう考えれば妥当

115 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:52:19 ID:AyFzT1sd0.net
戒名というのは元々は生きてる間に人を殺しまくった戦国武将が
「このままではわしは地獄に落ちる。だから死後は仏門に帰依して閻魔に許してもらおう」
というので始めたことだから、何も悪いことをしてない一般市民は別につけなくてもいいのだよ。

116 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:52:45.41 ID:3kVe4tQR0.net
酒草坊主とかお釈迦様が泣いておるぞ

117 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:53:33.26 ID:RZy+siIn0.net
今まで金取りすぎただけよな

118 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:53:39.30 ID:U+H472R70.net
>>112
御先祖の墓とか、供養はどうしますか?

119 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:54:01.74 ID:nLMbYJCW0.net
    / ̄ ̄ ̄ \
 //・\ /・\\
 |    ̄ ̄   ̄ ̄  |
 |   (_人_)   |
 |    \   |    |
 \    \__| __/戒名も値段次第でっせー、大居士が一番高い
    ̄>==<

120 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:54:24.46 ID:GyemkOQf0.net
>>113
結局何もかも金金金だよな
そこに皆気づいたから寺離れが起きてる

121 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:54:31.83 ID:FPbcE+gS0.net
https://youtu.be/cCbidSO39rg

122 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:54:38.32 ID:FrSFsHAf0.net
>>114
坊主自身が本気でそう思ってるか?

123 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:54:43.44 ID:gXszwMtI0.net
>>118
墓に何があるんだよ?
霊でもいるのか?
死んで驚いてろよ
大霊界野郎

124 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:55:49.18 ID:Zi7ONNS90.net
>>87
弱み
ふーん
ひねくれてろよ

125 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:55:49.98 ID:oh7N/LU70.net
まずは自分が壇越の方がついてくるような僧になろうと思わないのか

126 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:55:54.69 ID:U+H472R70.net
>>116
釈尊は僧侶に
酒を飲むな
肉を食うな
結婚するな
なんて一度も言ってない

127 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:56:56.75 ID:U+H472R70.net
>>123
墓参しない人?

128 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:57:46.08 ID:gXszwMtI0.net
>>127
するよ
だからなに?
大霊界野郎

129 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:58:08 ID:zoY31/tf0.net
お坊さんも2極化してるんでしょ

130 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:58:27 ID:geHal+du0.net
日本の坊様はちゃんと戒律まもってお釈迦様の教えに戻るべき

131 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:58:33.61 ID:k820wSXw0.net
とりあえず明朗会計にしろよ

132 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:58:35.88 ID:FrSFsHAf0.net
>>126
言ってないよ
セックスが苦悩の根本的な原因とは悟ったけど、そんなことを他人に教えても誰も守らんんと思ったからね

133 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:58:53.36 ID:rAzvN1sc0.net
大家族でしょっちゅう温泉に行ったり、寺の敷地に大家族の人数分の車をダーッと駐車してたりして、近隣の噂になってるからね…。

134 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:58:58.48 ID:gXszwMtI0.net
そもそも仏教なのに霊ってなんだよ?
だから低学歴坊主とバカにされんだよ
その程度の仏教的教養くらい高学歴はわかってんだよ

135 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:59:24.07 ID:qRYpb2/k0.net
妻帯して肉くって金に溺れて
そんなやつに供養されたら地獄に落ちる

136 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:59:24.56 ID:Yej85D9+0.net
うちに来てる坊主は法事の時は軽自動車で来るけど寺に行くとレクサス、ベンツが止まっている。

137 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:59:26.42 ID:rfL5AoGN0.net
ほっとくと収入は減る一方だろうなあ。
共働きで月参りなんてやってないもん。

葬式は、葬儀場に抜かれるし。
お金的には厳しい。

ほんとうに社会に必要とされるのか、
真価が問われる。

138 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:59:31.52 ID:CUw2dCfB0.net
「葬式に顔出してお経読む」
これだけじゃ切られて当たり前

普段説法説いたり悩みを解決したりして
生活のアフターケアをしてきた見返りがお布施

そういうサービスなんだから感覚としては民業と変わらん

139 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:59:44.35 ID:Uj207ds30.net
墓なんて公営墓地でいいだろ?
なんで寺に置いとく必要があるんだ?

140 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 06:59:56.36 ID:xotvhpsi0.net
無駄無駄無駄無駄

141 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:00:06.37 ID:834JpxOj0.net
結構なお金動くんだよな葬式
しかも精神的なダメージきてるから、ほとんど業者の言いなりになってしまうという、業が深いわあの業界

142 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:01:06.48 ID:DTJPGdWB0.net
>>65
文化www

143 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:01:15.01 ID:RZy+siIn0.net
>>136
うわぁ、どこぞの田舎議員共の選挙の時と同じやなw

144 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:01:40.54 ID:FrSFsHAf0.net
>>136
そんなことするから檀家が離れていくんだよ
賢い坊主は他所で屋根付きの駐車場を借りて寺には軽四とスクーターしか置いてない

145 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:01:49.93 ID:onFH58+00.net
割増料金でいいから火葬を完全燃焼で灰も残らないほど焼き尽くしてほしいのだが。燃えカスが残るから処分場として墓が必要になるんだよ。

146 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:01:56.30 ID:0yrB6qxy0.net
葬式した人間は市町村の役所に申請すれば、

血縁者じゃなくても10万円支給される

マメな

147 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:02:28.86 ID:125K68600.net
なにかそんな目新しい事をしてくれなくっても、ただ行事をこなし、清貧であって欲しいものだわ

148 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:02:29.83 ID:U+H472R70.net
>>129
強いて言えば
信徒さんに寄り添う僧侶と
寄り添わない僧侶の二極化
後者は変わる必要がある
寄り添い方には様々なアプローチがあって良いと思う
参拝、お花見、お寺の縁日、演奏会など、お寺を拠点にした文化活動等。

149 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:03:16.85 ID:MprWTKyB0.net
お寺の住職が フェラーリやポルシェに乗って婚活コンパに来るんやからな

150 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:04:10.05 ID:125K68600.net
父親の世代までは本当に清貧なお坊さんだったらしい
が、バブルでやってきたのは、元セールスマンの婿養子
親戚一同がドン引き。兄弟はお墓は移動させると言い始めるし、何故あんなとんでもないのが来たのかと思うわ

151 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:04:13.49 ID:ohXGMYVR0.net
>>126
ダンマパダには具体的に酒を飲むなとかは書いてないけど
修行僧は欲を捨てろということは書いてる
他には托鉢で生きよとか

152 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:04:49 ID:gXszwMtI0.net
檀家側もほんの少しでも宗教リテラシーがあれば
霊界がなんちゃらみたいな悪徳商法にだまされなくなるのに
結局バカが騙されてる構図

153 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:05:46.02 ID:125K68600.net
結局さ、お坊さんにしろ、あまりにも欲深そうなのは有難味が一切ないよね
本当に言ったら悪いけれども、パチンコみたいなケバさとか、自分でどうとも思わないんだろうか?

154 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:06:45 ID:bcJRiGR+0.net
きちがいカルト宗教のカルト儀式なんてやる必要なし
死んだらさっさと燃やして終わり

155 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:07:31.01 ID:XtFopE6S0.net
金ばっかりか

156 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:08:06 ID:xaqdMxtz0.net
>>152
核家族化や檀家制度の崩壊で知識がないから新興宗教にころっとやられるんだろう

157 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:08:30 ID:h7t6123a0.net
仏教系大学の仏教学科に進学するのと
比叡山や高野山などの大寺院に入門するのとどちらが有利なのか?

158 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:08:56.97 ID:gXszwMtI0.net
>>156
それは本人の素養の問題
家族のせいにされても

159 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:09:32.54 ID:lNuh70lF0.net
>>11
本気で言ってる?
バカじゃねえの〜♪

160 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:10:03.46 ID:tvgeg6Gj0.net
>>141
ほんとに馬鹿みたいだよな何から何まで金かけて金金かね
手間もすごいし完全なきちがい文化

161 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:10:07.57 ID:CtuZJPrJ0.net
>>13
それはあるな。

キリスト教みたいにいろんな説教する寺があってもいいし
本願寺派あたりなら、できるんじゃね

162 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:10:32 ID:6uJQZz0m0.net
>>148
信徒にたかるの間違い

163 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:11:10.41 ID:gXszwMtI0.net
>>157
普通に名門国立大学卒業してから
各自自分の宗派の大学院で履修
社会的信用度が大きく違う

164 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:11:19.59 ID:125K68600.net
>>155
別にお金は必要だし、それを忌み嫌うのもどうかと思うんだけれども
絶対に適正はあるよね・・

幸いな事に、母親のところは、昔ながらの小さなところだから
なんか本当に良いわけよ

それでね、ちょっと知恵足らずっぽいお坊さんがいてね、まあなんかズレてるけれども
それもそれで真面目だし、真夏でも自転車で一生懸命移動されているし、うちの祖母なんかは
外で会うと「あ、話が長くなる!」って迂回したりしているけど、別に良いわけね、あれはあれでね

図らずしもお1人さんだし、本来あるべき姿が保存されていて、ヨカッタヨカッタと思ってね

・・クリスチャンの方のお墓もあるのよ・・

165 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:11:28.90 ID:54D8i0SrO.net
幽霊を否定してる坊さんが多いからさ
幽霊とかいないならそんなに真面目に供養する必要ないじゃんね

166 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:12:21.53 ID:H796xTQ60.net
アベのせいで坊主にやる金がなくなった

167 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:12:51.29 ID:VNDLAImR0.net
>>88
霊界あるなら丹波哲郎呼んでこい

168 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:12:58.75 ID:sNjD+fIO0.net
20年以内に約40%の寺が消滅するらしい

169 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:13:59.59 ID:c4ycSF/b0.net
>>1
お参りに来てもらってて駐車場代金とるよね
お賽銭ももらってるのに

170 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:14:25.35 ID:ait2hHHt0.net
うちは寺を建てかえるから寄付金を募っています。◯◯さんには300万円寄付してもらいます。拒否権はないです。
って、言われてさ
はっ!?ってなったよ
親族会議して出た結論は無視
うるさいこと言ってきたら縁をきるで決着した
今の時代に300万円持ってこいって頭わいているのかね

171 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:14:33.97 ID:VBY15ma10.net
車や家が無駄と言われる事が最近多いが葬式結婚式程無駄なものはない
庶民が見栄の為に一日数百万とか冷静に考えれば正気の沙汰じゃない

172 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:14:49.54 ID:IAtIx0Pv0.net
>>103
弟子にしないと葬式ができないから戒名つけちゃうんだよね

173 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:02.99 ID:PQKQqJO70.net
時代だよな
金もないし、ネット社会で言えなかった聞けなかった事がこうして共有できる
おそろしい。なんまんだなんまんこ

174 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:05.90 ID:IaGHV3yD0.net
キリスト教でいいじゃん

175 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:06.46 ID:CtuZJPrJ0.net
>>165
幽霊が存在する仏教ってのはないんじゃね?

176 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:36.48 ID:125K68600.net
>>165
なんか・・違うって感じの方が増えたんでしょうね・・

自分のところは、母親はクリスチャンの影響が濃く、父親は仏教徒で、皮肉にも
父方のところでドン引きなところが多くってね。どうしたものかなーとは思っていたんだけれども
お墓を移動しても罰があたりそうだし、とりあえず甥っ子に任せようと思ってね

また時間の経過とともに違って来るかも知れないでしょう・・
辞めて欲しいよね・・。元営業のリーマンとかさぁ・・

177 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:39.72 ID:BbnGg6Hd0.net
祖先の骨が眠る墓を人質にする寺の運営が限界なんだね?

宗教行事を経てからでなければ、墓を移す事が出来ないと檀家を洗脳支配していた
悪徳僧侶に鉄槌が下っただけの話じゃないのか。

178 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:51.57 ID:kQ3/b2LS0.net
オレの幼馴染が捨てた寺のやっかいになるとかないない
婿養子が継いでいるが、法事のたびにアホらしくなる

179 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:15:57.61 ID:6XC0Z6uZ0.net
>>174
キリスト教もめちゃ金いるんだよね

180 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:16:13.31 ID:pwx4K12U0.net
金がないからみんなドライに物事を考えるようになっただけだ
庶民が儲かれば改善するから政府に庶民が稼げるように呼びかけてみな

181 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:16:21.53 ID:PGfU82aN0.net
うちの親父、50人ぐらいの重機屋の社長だが
死んだら直葬にしてくれ坊主や葬式なんて
詐欺だから、あんなもんに金を払われたら
死んでも死に切れん香典なんて従業員にやって
みんなで酒でも飲んで楽しくやってくれと
いつも言ってたな
実際は壮大な葬式あげたが、すげー無駄だったわ

182 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:16:22.67 ID:48uM6Avj0.net
>>175
そうなのか?
幽霊は実際に存在するのに(´・_・`)

183 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:16:38.44 ID:gXszwMtI0.net
>>177
そういう人質商法の呪縛からの自由解放が仏教の目的なのである
本来は

184 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:17:01.50 ID:sNjD+fIO0.net
世襲の葬式仏教は滅べばいい

185 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:17:01.99 ID:uxASv0M10.net
悪徳商売、詐欺師同然
おまえ等に支払う金などない

186 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:17:42.41 ID:6I+t+Is80.net
>>85
無限地獄に♾陥りたく無いから

187 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:17:50.62 ID:rZYqvgjb0.net
坊主まる儲け

188 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:17:52.36 ID:XNbxs9or0.net
>>165
葬儀はじめ法事は死んだ人のためではなく生きている人のため、
という理論武装を始めたら厄介。

189 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:18:39.84 ID:5DdpSqZL0.net
>>65
そもそも今の2x4の家自体は40年もてば御の字の建物だしな
実家の昔ながらの家はそろそろ築150年超えるけど、ちょっとしたメンテで全然使えるくらい頑丈
屋根はトタンを剥がせば茅葺きの場所と瓦の場所が混在してる
何世代も住み続けることを前提に考えたら考えればやすいもんだ

190 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:18:49.96 ID:axkkymQj0.net
上納制は もうダメだろね
日本のトップ2名は、アメリカからも 切り捨てられたそうだよ

191 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:19:20.54 ID:QHHQ5xZ/0.net
家は神道だけど、隣のおばさんは裏のお寺の人にお寺に来るときはいくらか
包むものよと言われたらしい
何でも親が兄弟弟子の関係で、おばさんはお寺の手伝いとかに駆り出されてた
らしい
子供の代では縁きらせたいと言ってた

雑草取りで住職さんにお世話になったので、お礼の品を持っていったら、そこの
お嫁さんにありがたく頂戴しますと言われた
もらいなれてるんだなと思った

192 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:19:28.97 ID:125K68600.net
まあそうはいっても、あの合理的な父親ですら、お墓を移動させて〜とか
お話をしていたらキレたから、やっぱりこう言う面は大事にした方が良いんでしょう・・

193 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:19:30.27 ID:48uM6Avj0.net
>>188
まあ法事の時しか会わない親戚がいるからな

194 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:19:48.59 ID:Ww0uABTS0.net
悟りもせず人を救いもせず
さらにはブッダの直説であるなどとデタラメを垂れ流す日本の大乗仏教に用はない

195 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:20:23 ID:ohXGMYVR0.net
ある仏教研究者も「日本の仏教は金儲けのためのインチキ宗教です」って書いてた

196 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:20:38 ID:XNbxs9or0.net
>>188
>理論武装を始めたら厄介
理論武装を始めたから厄介

197 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:20:43 ID:IAtIx0Pv0.net
>>193
今は法事の時ですら合わないよ
いちいち付き合いのない親戚まで呼ばない

198 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:21:32.69 ID:SHu1eLsj0.net
冠婚葬祭でぼったくる会社は消えて行くだろうねw
ざまwww

199 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:21:35.09 ID:gXszwMtI0.net
本来仏教は知的な宗教なんだ
その知性も客体していく悟性を学んでいく

200 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:21:39.14 ID:JkuqKYYe0.net
坊主ほど金にがめついやつらもそういないぞ
仕事柄あいつらの私生活ふれるがその辺のサラリーマンと比べ物ならんくらい金も時間も余裕あるし
戒名なんてありがたくおもうなよpcが適当に決めてくれる時代なんだから

201 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:21:54.77 ID:6k/VWgld0.net
あんなに法事なんてやってらんないよ

202 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:22:05.73 ID:XUDujsBu0.net
田舎のお寺でなんとかやってるとこ見ると大変だなあと思うけど
京都やでっかい寺贅沢な暮らししてるの見ると
宗教法人なんてなくなればいいと思うわ。

203 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:22:15 ID:PQKQqJO70.net
ま、結婚式披露宴よりはマシだなw
一応は平和な日本を作りあげた方々を思い出しながら見送る儀式だし
比べ結婚式や披露宴なんてなんだよ?バカマンの自己満だろw
次の日には離婚するかもしれないのにだ
盛大に披露宴して離婚したバカ夫婦思い出すと吹き出すわwww

204 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:22:26 ID:kQ3/b2LS0.net
>>167
大川隆法なら、あるいは

205 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:23:14.23 ID:125K68600.net
それに色々な親戚のお墓もあるし、やはり甥っ子に次はお願いをしないとね
まあどこも色々とあるのではないかしらね?
本当に元通りの清貧さに戻ってくれる事を願うばかりだわ

昔は清貧だったのよ・・と言い聞かせるしかないわ

206 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:23:36.18 ID:CtuZJPrJ0.net
>>194
まぁ念仏は今どき時代遅れっていうか
なんつうか「あの世」の有難みが薄い内容だな

207 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:24:42.35 ID:a1pjIi6z0.net
>>104
瓦はその時代の合理的な選択だったんじゃないの?デザイン性だけで茅葺き屋根から変わったということ?
デザイン性は流行ったあとの後付け発展だと思う。その経緯も含めて文化だと思うけどな。
余裕のなかった時代には質素な材料費のかからないデザインが発展しただろうし、そんな時代は日本の歴史的文化じゃないの?
確かに面白味は少ないかもしれないけど、文化じゃなくてあなたの好みの話にしか聞こえないんだけど、、、

ガルバリウム合金でカッコいい屋根考えてよ。

208 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:24:45.75 ID:JJiUf4w80.net
>>5
大乗は上座部と違うから

209 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:25:14.86 ID:gXszwMtI0.net
>>206
吉本隆明、清沢満之あたりを読破してみ

210 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:26:33.93 ID:5GcDMFdD0.net
仏教って学んでみたら結構奥深くて面白いもんでな、日本の葬式仏教はクリスマスみたいに商業行事になってるから気持ちが悪い。日本来たこともなく寿司も食べたこともない外国人が寿司屋経営しているようなもの。握り飯の上にドジョウ巻き付けたりする

211 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:27:00.21 ID:JkuqKYYe0.net
田舎の寺なんて寺費月に1,000円とかが普通
300件あればなにもせんでも月30万
寺の改修なんてめったにないしあっても寄付つのるだけ
寄付で賄うならまだ良心的
強制的に檀家一件につき50万とか払わせるのが普通だぞ

212 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:27:36 ID:gL88ondt0.net
糞坊主は信でくれ

213 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:27:46 ID:CpxeWx4w0.net
寺がコンビニより多い状況がおかしいんだよ
減らせ

214 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:28:03 ID:yeu4GlQh0.net
うちが檀家になってるくそ坊主は
お布施いくらくらいがいいですか?って聞いたら
あんたんところ家が立派だから○○○万円ねとふっかけてきやがった

仏様なんて架空の存在は信じちゃいないし葬儀の形式だけのものなんだから
明瞭な固定料金制にしてくれ
葬儀場はこっちで用意して、坊主はお経上げるだけなんだから時給1万も出せば十分だろ?

215 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:28:46.53 ID:mB3A8/iw0.net
まあ寺は世襲でダメになったよな
99%ボンクラ
坊さんのなかで、お経の中身理解してる奴ほとんどいないよw
嘘のような本当の話
ソースは寺の子の俺

216 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:28:49.37 ID:JJeHjtLo0.net
義父も誰か解らないような先祖の何十回忌のお知らせ送ってこないで欲しい
絶対行かないわ

217 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:29:17.19 ID:TktD5Hfd0.net
祖父が檀家から抜けてキリスト教になった事に感謝
法事や戒名なんて金は払いたくないからね

218 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:29:48.73 ID:JkuqKYYe0.net
>>214
一万とかじゃ小坊主しかこないよ

219 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:29:56.50 ID:U+H472R70.net
>>202
それ一長一短です。
京都の大きなお寺は
檀家が無いので葬儀の布施は無い。
しかし、文化財の維持管理やどっと押し寄せる観光客のフォローもしなければならない。
一方、田舎のお寺には昔からの信徒がいるので、葬儀の他に法事や、お墓の永代供養料など定期収入があるし、
敷地内に幼稚園など開園してるお寺さんも多い。

220 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:30:00.93 ID:cHnUENX70.net
>>208
何がどう違うのか言ってみろ

221 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:30:40.30 ID:JsO916Mn0.net
昔は大衆に対するメンタルカウンセラーみたいなもんだったんじゃね
今は病院の精神科と競合しているけど

222 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:30:49.65 ID:OpUqI7qc0.net
衰退してるのは寺だけじゃない
安倍ポチの新聞なども

223 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:30:55.85 ID:ieAR6pMP0.net
墓なんて昔みたいに質素な石を並べるだけで良いでしょ
地方の有力者レベルにならないとわざわざ墓石を建てていなかったと聞く

224 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:31:16.44 ID:1fXbc8rf0.net
免税に見合う社会貢献をしてないじゃないか。
セルフ末法状態。ビジネスに逃げるとか言語道断。

ただ、立派なお坊様もいる。
うちがお世話になってる方はガチ。

225 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:31:40.10 ID:rLxaFwQb0.net
金取りすぎなんだよその上贅沢三昧してやがって

226 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:32:00.25 ID:HscX4Zwr0.net
金かかりすぎるわ

227 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:32:04.45 ID:t49v6WIs0.net
頭を丸めない僧侶
こんなの要らん。

228 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:32:19.16 ID:U4BBKu640.net
寺からむしり取りに来たかw

229 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:32:22.15 ID:JkuqKYYe0.net
>>219
田舎の寺は京都の寺から派遣されてる坊主がけっこういるよ
毎月上納金すいあげてるシステム

230 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:08.28 ID:U+H472R70.net
>>223
それ言い出したら、庶民は墓を持てず、荒野へ風葬にしなければならないぞ。
檀家制度が出来る前まで、実際そうしていたが。

231 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:09.48 ID:9QOfXLMa0.net
通夜、葬儀、法事とか全部面倒臭い
休日に近所の人達巻き込んで皆嫌そうな顔してるし、胡散臭いイベントになってる
こんなもん意味無い廃止で良い

232 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:13.19 ID:M1K1zXXy0.net
ろうがいがいなくなったら消滅
新聞といっしょ

233 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:17.87 ID:WhueRN7t0.net
>>1
合併で寺の数を減らせばいい

234 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:20.81 ID:OpUqI7qc0.net
>>221
同時に幕府の管理下で戸籍を管理してた
要するにまともな仕事はなくなり葬式にすがってる状況

235 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:24.20 ID:owSxG/1B0.net
ウチの家族は、本質的には無宗教なんだけど、
一歳年上の兄の同級生<小−中>に寺のお坊さんがいる。

そのお坊さんとは、オレ<&母親>は高校も同じで、オレも顔見知り。
兄が亡くなった時、祖父のお寺の坊さんが遠距離を理由に御弔いを断ったので、
宗派は違うけど、よく知っているお坊さんに頼んだ。

親父の時もそのお坊さんに頼んだ。

兄&親父の供養で、年三回 読経に来て貰っている。
( 兄の命日と春のお彼岸が近く、親父の命日とお盆とが近い。それらに加えて、秋のお彼岸 )
一回一万円を包んでいる。

仮にそのお坊さんと縁が無ければ、ウチも直葬とかになっていた可能性も有る。
   

236 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:33:47.51 ID:54D8i0SrO.net
>>175
だから、何かあってお金を払って供養したいならお寺よりも霊能者にお願いしたいよね

237 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:34:11 ID:PkF7O7aL0.net
こないだのブラックマンデーで坊主のセールしてた?
あんなもんに大金だせねーわ

238 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:35:43.81 ID:OpUqI7qc0.net
>>230
永代供養でいいやん
できるだけ経営基盤がしっかりしたとこにしとかないと寺毎なくなっちゃうが

239 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:35:59.41 ID:EsDXQMJJ0.net
仏陀の教えを守れ。糞坊主、神主もな。

240 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:36:04.61 ID:9QOfXLMa0.net
坊主が何回読経しても死んだ人には関係無いしな

241 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:36:53.07 ID:CeCmTd6u0.net
>>240
法名 50万円

アホかと

242 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:37:17.13 ID:/VoCgppD0.net
つか、浄土真宗は政治に首突っ込み過ぎなんだよw 真っ赤っかじゃねーかw
そら客も減るわw

243 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:37:40.55 ID:UswWGV/I0.net
本家が没落したらあの墓どうするんだといつも思う

244 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:37:48.63 ID:54D8i0SrO.net
>>199
でも若者は何も知らないと思って、やたら説教臭い坊さんとかいるじゃん
お金払ってまで嫌味言われたくないわ

245 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:04.98 ID:gXszwMtI0.net
仏教における供養とはどのような様態をあらわすのか?
50字以内で記述せよ

246 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:17.77 ID:RTeJaM4H0.net
>>37
詐欺師だろ

247 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:32.90 ID:B7XFwIAx0.net
お布施寄こせ

248 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:37.32 ID:JLhOODke0.net
これからは自分自身が無縁仏の奴が多数だからな
独身が増えるとはそういうこと

249 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:51.44 ID:v6UQACWl0.net
結婚式に金かける愛知、葬式に金かける山梨
とはよく言ったもの

山梨はマジやばい
全国平均が145万だけど山梨は300万近くする
坊さん呼ぶのに50万、戒名代20万、お車代5万が基本ライン
それ以外にも世間の付き合い気にしてでかいセレモニー借りたり香典返しも結婚式レベルのもの用意しないといけない
これら回収するためあちこちの新聞社に電話してお悔やみ欄の載せなければいけない
500人集まっても赤字という無茶苦茶な風土がまだ残ってる

250 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:52.99 ID:gXszwMtI0.net
>>244
君に知性があればそこで議論も反論も論破も可能

251 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:38:54.00 ID:U+H472R70.net
>>229
派遣じゃなくて、本末関係。

252 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:39:03.39 ID:CvCXYRQb0.net
坊さん儲けさせる必要ないし

253 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:39:45 ID:6MBR/Pbd0.net
人間は何度も転生を繰り返しながら魂を成長させる。体験をして様々なことを学ぶために必要なのが肉体で、役目が終われば脱ぎ捨てて次の段階へ進むだけ。
蝉の脱け殻のように役目の終わった物に執着し続けるのはまだまだ低俗な証だろう。
何度でも転生できるので、何千年か何万年か先には真理にたどり着けるだろうから、気にすることも無いのだけど。
誰もがたどる道なので。

254 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:40:38.37 ID:OpUqI7qc0.net
>>207
瓦のほうがガルバリウム鋼板より明らかに耐久性はある
ただ重いのでただ建物の耐震性に問題がでる

255 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:01.97 ID:jsaVdnZo0.net
いっそ田舎の寺は、檀家にもメリット有る金儲けでもしたらどうだろ。
相続時の負動産を寄進で受けるとかならある程度の戒名料とられても納得出来るな。

256 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:04.56 ID:t62vVZ6Q0.net
時代はM&A

257 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:16.35 ID:U+AxjzFg0.net
檀家ってなに?

258 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:19.97 ID:xtlKW8cU0.net
冠婚葬祭にかける金ほんとにアホらしい

259 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:22 ID:faP2Z1H80.net
>>14
もう一回調べ直すことを推奨する…
いくらなんでもバカだろおまえ

260 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:29 ID:54D8i0SrO.net
>>201
49日まで毎週毎週お経読みに来るとかね
共働きの家はどーしてるのかしら

261 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:34 ID:vrKdwPwh0.net
尊敬できない坊主は淘汰されて当然

262 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:35 ID:eGr7atTv0.net
>経営の視点

日本人がやると詐欺紛いの商売になるだけ(爆笑


日本人がアメリカのマネすると、日本人が想像の上で嫌う支那人の商売みたいになるんだよ。

263 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:40 ID:QUIXQJ+s0.net
笑いが止まらない

264 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:41:45 ID:Xg/2c8fx0.net
だって坊さん本人が仏教とか信じてないじゃん

265 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:42:05 ID:3rbCaehv0.net
>>88
行けるが?
本気で行けないと思ってるの?

266 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:42:12.11 ID:9QOfXLMa0.net
葬儀を金かけて盛大にやるのって昭和の高度成長期からやん
御影石の墓石もそう、どんだけ煩悩まみれなんだ

267 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:42:17.87 ID:gL88ondt0.net
墓のメリットねえもんなw

268 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:42:33.69 ID:EyKQ5eFR0.net
市役所が淡々と処理すればいいだけの話

269 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:42:43.84 ID:aYSl4Jf/0.net
あのさ、お釈迦さまは来世で救われることより、生きづらい世の中をどうやって心穏やかに暮らしていくかを説いたんだよな?

現代の坊主は、葬式や法事ばかりやってるから廃れるんじゃないのかね?

270 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:43:03 ID:vOMFFLoR0.net
そんなことより生臭坊主どもに課税しろ

271 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:43:12 ID:bJnX2ide0.net
>>264

坊主がキリスト教の教義を口にする時代()だw

272 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:43:54.84 ID:3rbCaehv0.net
輪廻転生するのに古いボディの残骸残す必要ないしな

273 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:09.01 ID:ZXEBFC3Y0.net
南無阿弥陀仏。

274 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:12.80 ID:VNDLAImR0.net
>>204
あれは息子にもインチキと言われてるし

275 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:14.75 ID:EyKQ5eFR0.net
>>265
死んでも格差社会に苦しめられるのか

276 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:30.44 ID:oI05rZVu0.net
科学がこれだけ発達してるのに
あの世にいけば幸せになれるとかいう詐欺を信じる人は少数

277 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:37.81 ID:fa6SlxPe0.net
色々とやり過ぎたんだよ。 質素に生きれば言われる事も無かったが、大手を振ってド派手に生活し過ぎたな。 貧乏な坊主も居るだろうが、世間は血眼になって体を壊しながら兼ねてを稼いでる。

278 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:42.98 ID:gXszwMtI0.net
>>271
教養ある坊主ならよくやるよ
ただ教養がないとキリスト教と仏教比較論は語れないが

279 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:44:48.71 ID:DGBSCex00.net
>>267
クルマや住宅と同じ

日本人は愚民を縛り付けてカネを奪う仕組みとして正しく宗教を使っているとも言えるけどな

280 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:45:09 ID:aPGH/83F0.net
>>54
浄土真宗の帰敬式なら生前に戒名もらえて1万やで

281 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:45:26 ID:nyn5C59w0.net
>>278
仏教もキリスト教もどうでもいいよなw

ただのビジネス

282 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:46:11.16 ID:54D8i0SrO.net
>>250
早く帰ってほしいから議論して長引かせたくない

283 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:47:39.55 ID:Y2XLDuYf0.net
結局、宗教施設が権勢を振るえていたのは、江戸時代までは居住や移動の自由が制限されていた事、住民登録や寺子屋等の行政機能を代行していた事、情報や知識を集めていた事。

明治の世になり、居住制限が撤廃され、移動も鉄道や自家用車で容易になり、
住民登録や集団教育(学校)は行政の役割になり、知識はマスコミやネットで得られるようになった事。
これにより、宗教施設に頼らなくても生活できるようになったのが大きい。

例えば天気予報なんかは、江戸時代までは宗教施設がもつ知識で「予測」していた。
だから雨乞いなんか成り立っていた。

明治には、気象台が科学的知見や統計的処理で遥かに高い観測と予測を行い新聞で発表。
今なんか民間企業が観測してスマホに配信してリアルタイムで天気を見られる。

284 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:47:55.87 ID:gXszwMtI0.net
キリスト教におけるイエスの山上の垂訓と大乗仏教の慈悲

どのように違うのか?
具体的に50字以内で記述せよ

285 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:48:21.70 ID:U+H472R70.net
>>264
そもそも論として
仏の教えとは、信じるとかじゃなくて
自分の道を見つける事が目的
それが個々の考え方の違いで多くの宗派を生んだ
釈尊は、到達する目的は同じでも、その手段や考え方に決まりを作ってないから

286 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:48:26.06 ID:zEpKHLCU0.net
立派な住職がそもそも居ない

287 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:49:04.82 ID:9QOfXLMa0.net
真如苑入ってる身内が、仏壇にはご先祖様の霊魂がいると言ってる
じゃあ墓にはいないのかっての
とんでもないことを妄信させてる仏教が日本人をおかしくしてる

288 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:50:26.13 ID:SXDdqSFv0.net
コネで大企業の正社員になれるわけでもない
先祖が大きくても繁栄が続かなければ見捨てられるだけなのさ

289 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:50:43.09 0.net
>>287
仏教的には墓にあるのは魂の抜け殻
位牌がシンボル

290 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:50:46.93 ID:7HBxy18b0.net
貧乏人の増加とNet情報で 死体処理費用の底値が確定してしまった

そこに寺と墓と坊主の文字はなかった

291 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:51:00.07 ID:DD7MRkYt0.net
父親の言残しとおり近くの葬儀場で家族葬坊さんなしで頼んだら
東京から駆け付けた妹に坊さん呼べと余計なこというから大喧嘩になったわ
うちはどこの檀家でもないので遠方から宗派も分からない人を余分だと

292 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:51:40.30 ID:AITwyJ7b0.net
>>110
今こそインドに戻るべきだな

293 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:52:54.71 ID:wtVpTDuQ0.net
死に群がる生臭ハイエナが酷すぎたからしょうがないね
家族が亡くなり気が滅入ってるのをいい事に毟り取ってくから

294 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:53:22 ID:0.net
>>110
順番が逆
檀家は地域共同体の側面があった
地域のつながりが薄れれば役割が機能しなくなるのは自然な流れ

295 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:55:30.10 ID:YXR/sDn20.net
散々蓄財したんだから廃業して好きに暮らせよ

296 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:56:08.09 0.net
>>293
昔は週一回ぐらい読経に回ったし法事も盛大だった
当然その都度何がしかの謝礼をしていた

普段なんも関わりもってこなかったくせに
葬式のときだけ呼びつける檀家だらけになったら
そりゃまとめて支払ってもらうしかない

297 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:57:00 ID:QgIH0lDy0.net
死に方のせいもあるなぁ

298 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:57:16 ID:54D8i0SrO.net
今、狭小住宅が多くて仏壇も小さくなってるのに位牌とか邪魔よね〜

299 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:57:33.65 ID:q3Gs4reK0.net
タイの仏教徒からバカにされるほど堕落した日本宗教界

もっとがんがれ(´・ω・`)

300 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:57:39.04 ID:wtVpTDuQ0.net
>>296
普段の関わりってなんだよ?
それがあったら安くなんのか?

301 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:57:46.70 ID:nwlm+dPX0.net
墓なんてどうでも良くて
残った骨をどうにかしてくれるとこが欲しいだけ
家に置いとくのも嫌だし墓は維持が面倒だし
築地本願寺でやってるようなので十分です

302 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:57:53.69 ID:WAad5kHt0.net
>>264
仕方がないんだよ。
今の坊さんの大多数が世襲で、家業を継いでるだけなんだから。

坊さん向けの「月刊住職」て雑誌があるけど、それ読むと色々と面白いことが書いてある。
坊さんが新興宗教にハマってそっちの信者になっちゃったとかw
でもよく考えてみれば、生まれた瞬間から信仰対象を決められてるような人生だから、本当の意味で自分を救済してくれるのが実は他の宗教だったなんて、別に不思議な話じゃないんだよな。

船田元って世襲政治家が国会議員になった後に、アナウンサー上がりの国会議員と不倫・離婚再婚して「政界失楽園」とか言われてたが、敷かれたレールの上を歩く人生に疑問を感じて、道を踏み外すという意味では同じだろう。

政治も宗教も本来は強烈に求めるものがあってこそのものだから、それがない人間が多数を占めるような状況で発展すると考える方がおかしいだろ。

303 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:58:13 ID:9UmAsAzB0.net
なにより金がかかりすぎる
葬儀 戒名 お車代

304 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:58:15 ID:fEc1n+hl0.net
直葬が増えてるは嘘らしいね

305 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:58:20 ID:S+8lFei80.net
>>300
総額は変わらんやろ
一括か月賦かの違い

306 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:58:26 ID:mvEgGv0/0.net
金儲けに熱心な坊主は顧客である檀家に心を砕くだけまだマシ。

307 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:58:29 ID:ym+rNnXN0.net
名古屋の某有名寺

歴史ある山門を壊して捨てる
ハリボテの大仏置く
改装してカフェ作ってみました
建築業者から不明金多数
あげく寺乗っ取りを画策
土地を売って金持って逃げる

308 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:59:21.45 ID:oE6GyVZz0.net
だってたかいもん
めんどくさいし現代の風潮にそぐわない
うちも檀家だけどわいの代にはやめさせてもらう

309 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:59:23.34 ID:+dLUILhk0.net
せめてお経は現代語訳に直せよ
あれじゃ生者はもとより死者も何言ってるか分からず成仏できんだろw

310 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:59:24.37 ID:pmOGIHNx0.net
戒名という基地外ルールの強制廃止からな

311 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:59:26.04 ID:iBe5eu480.net
世も末だ

312 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 07:59:38.19 0.net
>>300
定期的な読経、法事、礼拝

313 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:00:05 ID:fEc1n+hl0.net
昔は国が福祉あんまりやってなかったから坊さんがやってくれてたからなあ
いろいろ充実すると坊さんらの仕事自体が減るよね

314 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:00:22 ID:AKTihXUq0.net
よその国由来の宗教だし・・・

315 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:00:31 ID:gq3ZQz890.net
うちの年寄りの親は田舎者だから自分の葬式と墓の心配しかしていない
40年以上前に父親が自分の実家のそばの墓地を買ってて
そんなクソ田舎に墓あったって墓守りする人間いないんだから
どうにもできねえよバカと思ってたら
最近になってそこ売って現住所の方にロッカー式の墓地買ってた
こっちは知ったこっちゃないが

316 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:00:35 ID:XF4E5/qV0.net
現代はインターネットが欲望の渦か
我々を救ってくれるのに
坊主の話なんかありがたいとおもうわけないだろ
宗教はインターネットに負けたんだよ

317 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:00:54 ID:fEc1n+hl0.net
育てにくい子も寺に預けたりしとったやろ、うちではこの子は育てられないつって

318 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:01:38 ID:21WSimoc0.net
修行不足の坊主には何も期待してないだろ

319 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:01:43 ID:JkuqKYYe0.net
知ってるか?
葬儀屋ってのは長男は跡取りで次男は出家するもんなんだぜ

320 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:01:54.64 ID:yMf2ek980.net
>>317
それやったら流行るだろうなあ

321 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:02:31.34 ID:vi3T1cdM0.net
300年以上の付き合いがあるけど親の代になって最低限の金しか払わなくなったら
お盆の時に偉い坊さんが来なくなった

322 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:02:31.87 ID:3F+z+1Tc0.net
宗教ってさ、如何に神様に自分だけ依怙贔屓して貰えるか?
その手法を延々と探求してただけなんだよね
昔から
天国とか地獄の概念すら、彼ら宗教を探求するチート探しの人達が勝手に言ってるだけで
実際にあるかどうかなんて分からん代物で
その天国とやらに行って楽したいのなら、我々が編み出したチート術を買いなさいw
そう言って戒名を法外な値段で売りつけるし、本当に意味が有るか分からんチートの読経をする訳

323 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:02:49 ID:zit0mjdS0.net
お釈迦様はインド人だから漢字の戒名つける理由がない。
お釈迦様は漢字読めないし。

324 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:03:59 ID:wtVpTDuQ0.net
>>312
うん、いらない。
葬儀屋や坊主に金払うぐらいなら残った家族に有意義に使って貰うのが一番大事。

325 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:04:01 ID:WAad5kHt0.net
>>320
相撲部屋とか今でもやってるじゃん。
まあ、死人も出たけど。

326 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:04:11.63 ID:9QOfXLMa0.net
骨の処理も火葬場に依頼してゼロ葬ってのがある
仏壇も墓も不要です

327 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:04:55.80 ID:7dY/ANtp0.net
>>326
灰も出ないん?

328 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:05:28.31 ID:Xg/2c8fx0.net
坊さん「地獄に落ちるぞ!」
??「天国も地獄も生まれ変わりも後付けされたもので
 本来全て無です 葬式しまいが孤独死しようが関係ないから」

329 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:05:46.26 ID:KwgNInNW0.net
寺は檀家さんのもので住職は檀家さんの雇われのはずだが
タダの世襲家業になってるからな

330 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:05:49.04 ID:3F+z+1Tc0.net
信者を増やしたいのなら、キリスト教みたいに、貧民に食と住居を提供する事するしか無いだろうね
彼らはそうやって信者を増やしてる訳で
人間が一番どん底の時に助けるのは信仰への目覚めを助けるだろう
日本の宗教には救貧の精神が無いw

331 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:05:50.03 ID:RVh70MP80.net
調べてないから既にやってる可能性はあるけど
お一人様ターゲットに、死亡時の経から火葬納骨までのサービスがあったら良いな
出身地や地元で骨を埋めたい人も居るだろう?
スペース取らない共同墓地的な形で良いからさ、寺が存続してる限り半永久保証で。

一人100万でも取れば、100人で1億、1000人で10億。数代先まで維持して行けるんじゃないか?

332 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:05:55.02 ID:yMf2ek980.net
>>325
あれそうなの?

333 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:07:23.39 ID:LcA99eCh0.net
Hell檀家 Fuel火葬

334 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:07:41.39 ID:GjsPU+iI0.net
生きてる人間より何も感じない死者に金使うとかあり得ない
葬式だけなら兎も角四十九日やら一周忌やら頭がおかしいと思う
そういうのはやるのに生きてるうちは滅多に顔も見せにもいかない
そんなに大事な人なら生きてるうちに大事にしてあげればいいのに

335 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:08:15.93 ID:9QOfXLMa0.net
>>327
完全に焼却できないから骨を産廃にしてもらう
多分手続きは火葬場がやる

336 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:08:44.28 ID:M1K1zXXy0.net
>>295
外からわかるだけで外車、夜遊び、立派な自宅
一般人が考え付かないような散財してそうだから意外に残ってないかも

337 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:08:56.20 ID:aD57lENk0.net
仏教は金がかかりすぎるし
訳のわからんお経を聞かされても有難味を感じないどころか苦痛でしか無い

338 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:09:07.17 0.net
>>334
あれは生きてる人間のための儀式だぞ
見栄と自己満が大部分

339 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:09:15.84 ID:TMBBHqT70.net
>>65
SEにいわせりゃ、パソコンのブルースクリーンは美学で伝統、みたいなもんだな

340 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:11:44.87 ID:fEc1n+hl0.net
>>332
昔はそうだったよ
よく飯食う子だからうちじゃこの子に飯なんかやれんって相撲部屋に
暴れん坊とかも

341 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:11:47.90 ID:7dY/ANtp0.net
>>331
どれだけスペースが小さかろうと、身寄りがいないならただの無駄なんでないかい…
自分のための墓なんぞもたなくてもいい、と啓蒙する方がよさげ

>>335
ありがと、そゆことねー

342 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:13:17 ID:3F+z+1Tc0.net
経営の視点導入って言ってる時点で、檀家を喰い物にしてるって自覚してるようなもんだw
経営の視点云々より、お坊さんが世から必要とされなくなってる現実を見直すべきでは?
どうして?我々坊さんは必要とされなくなってるのか?w
子供でも分かると思うがねwちょっと考えたら

343 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:13:39 ID:WdppTnRV0.net
墓じまいしたけど結局それも金かかった

>>65
>一級建築士だけど、
これ必要か?

344 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:13:43 ID:fJW0oLNq0.net
今の坊主になんの価値もないということだろう。
仏教系の学校に行ってたけど寺っこのアホみたいな頭と面したボンボンが一杯いた。
こんなやつらに金を払って冠婚葬祭をやってもらうことに何の意味があるんやと思った。

345 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:14:07 ID:BiKpSf5Y0.net
卒塔婆くらい手書きでたのむよ。
あれ専用プリンターがあるらしい。

346 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:14:08 ID:fEc1n+hl0.net
>>331
自治体がやってる共同のお墓で良くないか?

347 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:15:03 ID:fEc1n+hl0.net
大昔はお寺は今の大学だったからな

348 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:16:30.54 ID:0TLm+6Ez0.net
読経も墓もいらね
閉所恐怖症だから骨壺に入れられるのも嫌
宇宙空間に骨撒いてほしい

349 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:17:00.51 ID:gL88ondt0.net
>>279
車と家には価値あるだろうに。
なんで骨おいておいて金とられなきゃいけねえんだよwww

350 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:17:23.62 ID:ef2TC8Gt0.net
金だけ取って就職と結婚の世話を全くしないから
栄えるのは創価ばかり

351 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:17:32.41 ID:8dDkOhT20.net
檀家=奴隷

352 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:17:44.36 ID:NepiWLKa0.net
髪の毛坊主にするとか袈裟着るみたいなコスプレやめたら良いのに

353 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:18:03.32 ID:mvEgGv0/0.net
>>347
どこの国も高等教育機関のルーツは宗教施設だからなあ

354 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:18:03.54 ID:Uj207ds30.net
>>330
災害時の炊き出しとかキリストさんの方がやってるからな

355 :sage:2019/12/11(水) 08:18:15.66 ID:qYZRVJro0.net
若い人たちばかりだとお経すっ飛ばす坊主もいるからな。
知り合いが坊主にキレて、坊主の親呼びだして唱えなおしさせてたわ

356 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:18:24.32 ID:nAp0n1Sq0.net
墓にかけるだけの金がないんだよ
こういう無駄なのから削ってく

357 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:18:49.60 ID:fEc1n+hl0.net
>>348
いつも思うけどそれ死んだ人間が選ぶもんじゃ無くね?
遺族の好きなようにさせたげなよ
海にまくとかもめんどくさいし、甲斐性なければ弔いも自ずとできないわけだし、自分が死んだらーなんて要求はして欲しくないなあ

358 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:19:03.91 ID:5AqHQv0z0.net
>>220
ヒント 維摩居士

359 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:19:26.45 ID:psfWcef10.net
うちの田舎の寺なんか、寺の修繕費とかって婆さんから30万ぼったくって、そのくせ収支も出さないし、
住職なんかベンツ乗ってたからな。

360 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:19:33.76 ID:3F+z+1Tc0.net
永代供養と言ってるが、数世代もすれば無縁墓になるんだろ?w
金の切れ目が縁の切れ目でw
その責任は取らないの?w檀家だったんだろ?
供養してあげないの?wお金貰えないから?

361 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:19:33.89 ID:i1fZMyXl0.net
講師の木村さんは「今の一般の人にとって、仏法って必要なものでしょうか?」。

ならちゃんと税金払えよ
宗教法人を隠れ蓑に税金逃れとコスプレ指導で経営コンサルタントかよw

362 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:19:35.10 ID:7dY/ANtp0.net
>>352
でもドレッドにラスタスタイルで読経されたら怒るやろ?

363 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:20:07.30 ID:fEc1n+hl0.net
>>353
福祉施設とかな
全部細分化されて専門化されて国や自治体や専門業者がやるようになって寺の仕事がリストラされた

364 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:20:08.45 ID:5AqHQv0z0.net
>>355
余計なことするなよ。短くていいよ。

365 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:20:20.12 ID:Y7Twe/Xp0.net
まず頭丸めて反省しろよ。

366 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:20:54.97 ID:aN4NbDDh0.net
まず酒飲んで肉を食う生活を改めろ
どうして仏様が決めた戒律を平気で破れるんだよ
仏様の存在を信じてないからだろ
仏様を信じてない坊主が唱えるお経に何の意味があるんだ

367 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:22:02.71 ID:3F+z+1Tc0.net
>>354
キリスト教もイスラム教も救貧事業には積極的
日本の宗教は救貧事業には手を出さないw
金にならないことはしないw
無私の精神なんて持ち合わせてないので、尊敬に値しない

368 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:22:04.65 ID:xp6andE70.net
寺にくっついて商売する連中がいるからな
石材とか庭師とか大工とか
もちろんきちんとした人もたくさんいるんだろうが
おかしいのも十羽一からげで宗教の傘のもとで保護されちまってる

369 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:22:54.58 ID:JtK4VbAE0.net
>>1
アホかよwww

そういうビジネスライク、金儲けが見えるから檀家離れ、宗教離れが進んでんだろうが!

肉を喰い、酒を喰らうわ女を抱くわ、高級車を乗り回し繁華街ではしご酒

こんな生臭なことをしといて何を経営的な観点からだよ、視点が違うっての!馬鹿が

370 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:23:07.18 ID:C2xI+lUr0.net
戒名はなぁ…
変なシステムだよね

うちは母親の兄妹のうち一人が二十歳そこそこで亡くなってるんだけど
その時じいちゃんばあちゃんがえらく悲しんで高い戒名にしたった

んで数年前にばあちゃんが亡くなった時、坊さんに言われたのが
子どもより低い(安い)戒名には出来ないとのことで、頑として譲らなかった
結局、こっちが折れてばあちゃんもお高い戒名になった

そもそも値段の根拠が曖昧なのに、そんなことやってるから不信感煽るんだよ
たぶんじいちゃんの時も同じすげー高いのになるんだろうな

371 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:23:24.77 ID:Uj207ds30.net
>>347
同時に武道場でもある
国民ほとんど農民の時代に庶民が食料生産を離れて勉強や武道なんてやろうしたら出家するしかなかったからな
だからこそ坊さんは庶民にはない技能をもつ存在として尊敬されてた訳で

372 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:23:39.54 ID:LtHqrui40.net
>>1
絵に描いたような既得権益構造だったもんな
人が人に説法とかIQ高くなり情報の並列化した現代人には無用とは言わないが必要性は低い

373 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:23:50.03 ID:7dY/ANtp0.net
>>370
戒名メーカーでええ

374 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:24:12.73 ID:fXiEKmiy0.net
うちも仏壇早く捨てたい
なんであんなもん置いてるのかね
いまだにご飯炊いたらそのたびに盛って
お供えするしもったいないよ

375 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:24:17.33 ID:fEc1n+hl0.net
>>367
正直日本じゃそんなことする必要無いんだよね
福祉がちゃんとしてるから
キリスト教がやってるの正直あれ人気取りやろ

376 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:25:16.40 ID:KVAexDUq0.net
宗教自体が実にくだらないエンタメだからな。
つけあがりすぎだろ。

377 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:25:28.90 ID:PWgoyavb0.net
すでに組織を維持するためのビジネス化してるから反発を食らうのは当然

イメージがかなり悪化してるのを見てみぬふりしてるから
宗教なのに救いようがない

378 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:25:36.04 ID:xp6andE70.net
あと上納がかなりきつい
放置してると中世頃のカトリックみたいに
大聖堂建てまくりの宗教貴族の世界になる

379 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:25:44.57 ID:3F+z+1Tc0.net
>>371
江戸時代には戸籍の管理や出入国管理もやってた
里から出たけりゃ、寺行って
寺請証文を貰わないとダメだった
明治の一時期に廃仏毀釈が起きたのは、その反動
寺は権力と繋がって権勢を恣にしてたから

380 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:26:33.88 ID:fEc1n+hl0.net
>>371
ほんのちょいと前まで刑務所から出てきた人も囲ってただろ
保護司の上位版みたいなの
あんなんも寺がやらなくてもって感じでやらなくなってる

381 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:26:34.29 ID:KVAexDUq0.net
宗教は非科学的、非論理的、不合理な迷信で社会にとって害でしかないだろ。
単なる物語、神話としても極めて出来が悪いものが多い。

382 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:26:37.23 ID:WFvRSjLm0.net
軽井沢とかと同じで、昭和の贅沢な行為だった。
バブル期は終わったからな〜

383 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:26:37.55 ID:uVzXSerKO.net
経営学学んだ坊主とかそれこそ金勘定しか頭にない生臭坊主そのものやん
檀家の顔がお札にしか見えてなさそう
そもそも利益上げて何に使うの?スポーツカー?

384 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:27:16.95 ID:zKR8M/yN0.net
>>8
ほんとそれ
坊主がどんだけ高級外車乗ってるか

385 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:27:19.95 ID:9QOfXLMa0.net
坊主のロジックは支離滅裂ですな
個人の供養と言ったり、遺族の気持ちの問題とか言ったり
結局死後の世界も何も知らないじゃん

386 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:27:21.86 ID:fEc1n+hl0.net
>>383
寺本体の修繕費らしいで

387 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:27:38.49 ID:d+BBhfR/0.net
金は生きてる人間にかけるべき

388 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:27:47.72 ID:dxAGeR7k0.net
>>370
信士とか居士とか、あの世に逝っても階級社会なんだろ。
萎えるなw

389 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:27:57.64 ID:GtodcbY50.net
高額要求して結婚して酒飲んで肉くってタバコふかして
有難くもなんともないもんな

390 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:28:07 ID:xp6andE70.net
>>379
平安期もけっこう酷いしな

391 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:28:27 ID:3F+z+1Tc0.net
>>375
そんなコト無いぞw
公的福祉制度から取り残された日本人は非常に多い
非正規雇用やフリーターなんかは、低収入でも生活保護を受けられずに苦しんでる訳
それを見て見ぬ振りしてるから宗教は俗物だと言われるし、軽蔑される訳
率先して、無私に彼ら苦しんでる日本人を助けてたのなら
坊さんがこんなにも蔑まれることは無かったと思うぞ

392 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:28:54.74 ID:zKR8M/yN0.net
>>88
そんなものなくても成仏できるし
あっても成仏できない奴もいる
金って物質界以外は何の意味もないんだよ

393 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:04.99 ID:fEc1n+hl0.net
寺諦めて火葬場常駐のお経唱えてくれる坊主おるやん、1回1万円
これ使えるから便利な世の中になったもんよ
流しでもやってくれるで、交通費は別だけど

394 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:21.58 ID:lUrLgBNS0.net
>>13
金払ってまで説教されたいとかどんだけマゾなんだよ

395 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:26.95 ID:aN4NbDDh0.net
坊主が仏の存在を信じなくなった時点で宗教は詐欺商法になった

396 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:30.04 ID:rBo4ZUTI0.net
>>1
アマゾンで葬儀や法事の時だけ予約する僧侶もいるんだっけ

397 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:42.27 ID:RDN2viJUO.net
この前やってた築地本願寺の合同墓地30万は魅力的

398 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:53.45 ID:mx17fJl+0.net
今や葬式は中産階級向けの贅沢品だからなあ

399 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:29:58.33 ID:fXpdRoV+0.net
あとで 遠い親戚が知らせて寄こしたり困るよな

400 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:30:08.83 ID:fEc1n+hl0.net
>>391
非正規、フリーター、あれだけ給料有れば十分生きてけるよ
家族は作れんけどね
どんだけわがままやねん

401 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:30:32.23 ID:xp6andE70.net
>>391
いい坊さんの話もけっこうあるんだけどね
酷いのが目立つから印象が悪くなる

402 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:30:46.83 ID:1ZZ2nr0H0.net
講習行く前に、需要と供給でまずググれよw 淘汰されるのは仕方ないだろ

403 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:30:58.88 ID:d+BBhfR/0.net
そういえば教会といえば福祉活動や慈善活動だけど密寺の施しは聞いたことないな

404 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:31:07.46 ID:KVAexDUq0.net
宗教って全体主義共産主義っぽいんだよな。
そこも気持ち悪い

405 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:31:09.16 ID:u5AQkXSf0.net
>>15
俺も似たような事思ってた
宗教団体の優遇があるのに
社会福祉って別枠があるのは手厚すぎないか?と
昔にあった寺子屋や、施し、駆け込み寺、檀家回り、弟子制度…を
もっと現代の福祉事業的に組織的な復活をさせるのが必要だと思う

放課後保育的な子供の遊び場の提供、法話や説教
育児放棄されてる児童への食事提供
DV被害者の保護
一人暮らしの高齢者訪問
犯罪者更生等々

406 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:31:18.58 ID:UswWGV/I0.net
産めよ増やせよの8人兄弟みたいな親戚も少なくなったし今は2人兄弟くらいだろ
法事も人数少ないしやらないよ

407 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:31:22.37 ID:pG/vrZ3P0.net
商売になってるのがまずおかしい

408 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:32:27.29 ID:mvEgGv0/0.net
>>401
仏教界で組織的にやらんとあかんね

409 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:33:52.07 ID:5BGJWe8G0.net
ブクブク肥え太った住職がトータル30分程度の御経唱えて適当に考えた戒名と通夜で寿司食って葬式で懐石食べただけで数百万円飛ぶとか頭おかしい。葬式なんていう坊主のボッタクリビジネスなくなればいい

410 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:34:15.50 ID:3F+z+1Tc0.net
>>400
そういうコト言ってる輩が多いから宗教は日本人から離れてるのよw
キミには他人を労る精神が欠けてる
そんな人間ばかりになって、宗教で無私になれる人間が増えると思うか?w
要するに、日本人の精神的に劣化しまくってる訳
生臭坊主に畜生根性が蔓延る世なのよw現代社会は
坊主の腐敗も酷いが、他人を労る精神が欠如してる日本人の精神的腐敗も酷い

411 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:34:34.62 ID:Gmgi4a9d0.net
そのうち、国家資格で住職1級とかやりだしたりしてな

412 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:34:52 ID:nwlm+dPX0.net
寺って今の家の住所は知ってると思うんだけど引越とかしたらどうなるんだろ
例えば私達が死んだら別世帯の子供達が葬儀なり何なりをするけど今の寺じゃなくて他のとこでやった場合
現在の寺は子供達の住所なんて知らないし
わざわざ墓じまいなんてしないで先祖の骨放置でドロン出来るのかな?

413 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:35:21 ID:LO2OwtX+0.net
寺子屋復活でいいのでは
これからの日本に学校はデカすぎる

414 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:35:23 ID:N3K1BEy/0.net
>>359
都内の寺なんて家を建て直したいと呟くだけで10億集まってピカピカの新築にしてた
ベンツで有名ホテルで毎週ディナー
その寺の坊主は妻と一緒に薬物で捕まってたけどw

415 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:36:04.84 ID:u5AQkXSf0.net
>>21
江戸中期には戒名あるぞ

416 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:36:29.23 ID:Klu9b4nA0.net
魂が抜けた肉体には意味がないし、
遺族が豪華な葬儀をして未練を残していると、
死者が旅立てずに成仏できないので、
ゼロ葬が一番ですよ。
お墓とかつくられると、死者が迷惑するんです。

417 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:36:41.86 ID:5BGJWe8G0.net
私のお墓の前で泣かないでください〜そこに私はいません〜眠ってなんかいません〜

418 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:37:23 ID:5BGJWe8G0.net
俺は直葬にしてくれと弟に頼んである

419 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:38:02 ID:JN4/Mq8R0.net
地方なんてもう無理だろ

年収が400切ってるの当たり前なのに、寺や坊主との付き合いにあんなに金出せるわけない

420 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:38:22 ID:8YXdcGJV0.net
>>392
戒名を金で買っただけの有名無実では意味がないが、
無名のまま有実に至る(誰の世話にもならず独りで覚る、または世話になったが臨終を弁えない)なんてレアケースなので、
有名有実がスタンダードになる

その有名無実ですら、死に際に布施を入れてるわけだから、死ぬまでご縁のなかった人であっても完全な無実とはならない

421 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:38:40 ID:NEFmpdxp0.net
ボッタクってたら客が全滅しそうってオチかよ

422 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:39:08.80 ID:Vc5rCjAC0.net
高齢化で葬式が増えるから儲かると思ったら大間違い。
今はむかしと違って家族が少ないから、葬儀も簡素化されてるんだって。

423 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:39:46.32 ID:3F+z+1Tc0.net
自らを省みず、困った人を只管に助ける行いが人の感動を生み尊敬される
自らを戒めて、厳しい修行を課して自らを律して、無私の精神で弱きを扶ける
現代の坊さん達は困った人を見て見ぬ振りして見捨ててませんか?w
檀家が減っただのw自身の既得権益ばっか考えてさ
そんな連中が尊敬されるとでも?
形だけでも良いから、困った人を助ける行動をするべきでは?w
アンタラ坊さんに欠けてるのは無私の精神なんだ

424 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:40:24.29 ID:mB3A8/iw0.net
>>37
まあお経読んでる坊さんとか中身全く理解してないし、極楽とか全く信じてないからな
嘘のようなほんとの話
寺の奥さんとか新興宗教入ってるのも多いんだよねw
嘘のようなホンとの話
幸福の科学とか入ってる坊さんとかいる
嘘のようなホンとの話

425 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:40:46.24 ID:uVzXSerKO.net
つうかこの科学全盛の時代に未だに思想の中心として宗教があることにあきれる
お前らの言う神様、仏様がどこにいるのか科学的に証明してみろ

426 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:42:22.19 ID:qpwCMci30.net
戒名なんかタダやったで・・

427 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:42:28.76 ID:mB3A8/iw0.net
>>423
まあ、今の寺は99%世襲だからな
腐りきってるよ
飯が食えるから坊主やってるだけ

428 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:42:39.87 ID:1ZZ2nr0H0.net
葬式仏教のビジネスモデルの崩壊だな。思想としての仏教ってとても面白いけど。

429 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:43:47.95 ID:i1fZMyXl0.net
>>405
仁和寺なんてリフォームした宿坊1泊100万円だぞ
管長曰く「仁和寺のお庭を独り占めできる贅沢です」だと
宗教なら無料で泊めてもいいくらいだろ
拝観料取って更にビジネス拡大路線を着々とw

430 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:44:37.44 ID:VZp2e5fp0.net
まだ親はせっせとお金包んでるけど
自分の時代じゃやらんね
ビジネスとして崩壊してるんだよとっくに

431 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:44:40.89 ID:TgSL2OEV0.net
>>15
うちの近所のデカイ寺は子供食堂やヨガとかおしゃれなこともやってて結構人来てるよ

432 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:44:57 ID:HgsO6jNh0.net
輪廻転生とか今時信じないし
極楽浄土とか馬鹿じゃないのと

433 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:45:14 ID:8YXdcGJV0.net
>>417
あれ何を言いたいんだろうな
空間に散り散りとなった細切れの霊体ってことなのか、真理(宇宙)と一体になったので手を合わせる時は観じてくれ(観法)と言ってるのか
それっぽいことを言ってるようでいて、だったら「私は無に帰りました、手を合わせても無駄です」ぐらい振り切らなければ随分とご都合の良いものでしかないという

434 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:45:29 ID:1492xzOZ0.net
今年、田舎の親父が急死して葬式とか俺がやって寺の対処に困ってる
あいつら銀行口座すら持ってなくて会社休み取って郵便局から現金書留で送れだと

檀家継いだつもりはないけど継いだことにされてるくさい
せっかく都会に出てきたのにほんといや

435 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:45:45 ID:i1fZMyXl0.net
>>428
思想としての仏教は面白いのに現状の寺を見ると興ざめだよな

436 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:45:53 ID:8YXdcGJV0.net
>>432
ゆえに無敵の者が無敵となるのである

437 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:46:38.80 ID:u5AQkXSf0.net
>>423
3.11の時の被災地で祈ってたお坊さん
今どうしてるんだろう
あの写真は感動した

438 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:47:29.09 ID:8YXdcGJV0.net
>>435
その思想を断絶させないためにビジネスへと傾倒しなければならない側面もあるのだが

439 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:47:37.45 ID:54D8i0SrO.net
>>373
戒名なんて市役所が付ければよくない?
住民税払ってきたんだし、そのくらいやってくれても良いと思

440 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:48:09 ID:mvEgGv0/0.net
>>427
昔の田舎の場合は付き合いが濃厚だったから世襲にも意味があったんだろうがなあ…

441 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:48:39.96 ID:QYkXmlEH0.net
坊主って『死の商人』だよな

442 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:49:27.23 ID:mx17fJl+0.net
飲食チェーンみたいになっていくんだろうな
まあ寺だって駅前やロードサイドにあった方が集客が見込めるだろ

443 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:49:55.90 ID:VvyvyaCn0.net
>>370
そういう話を聞くと、クリスチャンの家に生まれてよかったと思うわ
教会にはほとんど行ってないけど

444 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:49:58.28 ID:w/Zualdn0.net
何もかもが高い

445 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:50:08 ID:hWdx3GbJ0.net
宗教は必要ない。そんなもんに頼らなくても
優しさや思いやりは培える

文化や文化財は残すべきなので
茶道や書道みたいに仏道として形を変えていけばよいのでは

446 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:50:16 ID:8YXdcGJV0.net
>>423
基本、平等利益を願ってるものだろう
その上で、檀家や寄進者はそれ相応に扱う
炊き出しとか物質的な救済は宗教活動とは関係ないし、仏教の本質としてはむしろしういった施しを受ける側であって、施しをする立場ではないからな

447 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:51:12.15 ID:8YXdcGJV0.net
>>445
インド、中国、朝鮮半島はどうなりましたか?

448 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:51:53.40 ID:tGKcgcGm0.net
この前お坊さんの話たまたま書き込んだけどなるほどと思いました

449 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:51:55.18 ID:rFL3n6rj0.net
これまで生臭坊主どもが好き放題やってるのを見てきたから、仏教なんぞクソとしか思えん。お布施で高級外車を乗り回してキャバクラ通いするような坊主どものお経がありがたいとは到底思えない。寺はどんどん滅びていけばいいさ。

450 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:52:48.28 ID:u5AQkXSf0.net
>>443
洗礼は無料なの?

451 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:53:18.27 ID:j+ClCUck0.net
>>58
できるよ
父も母も直葬プランでやった

452 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:53:36.78 ID:MycQa0HG0.net
先日親父が死んだ。
曹洞宗の檀家なうちは、親父が生前たくさん徳を積んだらしく(いわゆる寄進)、
戒名も院号の高いものをもらった。
毎週のように寺で祈祷がある。この俺は、そのたびに何百キロも寺に通う必要がある。
死んだ人間のために、生きている人間が多大な犠牲を払っているわけだが、
もうオヤジの趣味と思って、付き合ってあげることにした。
おれはもういい。死んだら、海にでも散骨してくれ。位牌もいらん。

453 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:53:59.47 ID:3F+z+1Tc0.net
>>437
祈るだけではダメなんだよ
そこが分からないと、日本の坊さんは絶滅する
具体的に、目に見える形で人を扶ける必要がある
それを行える媒体としての価値くらいは未だに有ると
私は思ってるんだがね
買いかぶり過ぎかもしれんが
救貧運動の旗振り役を無死の精神で買って出る事くらいすべき
俗っぽく言えば、先行投資として救貧事業は行うのだ
NGOの代わりに救貧事業の受け皿として生き残れるかもしれん
まあ、坊さん自身が無私で利益度外視でやらんとダメだがねw
それが出来るかどうか?w坊さんの腐敗度次第だろう

454 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:54:20.04 ID:DCrhlYkZ0.net
言っても死亡者数の増えつつある今はまだいい。団塊が死に絶える20年後には廃寺の山になるぞ

455 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:54:31.05 ID:JVdqekzm0.net
自分はなにも葬式はやらず、直葬で火あぶりにしてほしい。死んでいるので火葬は熱くもかゆくもなんともないはずだが、ほんとうのところは遺体をそのまま、庭かなにかに地中深く横に向きにうずめてもらいたい。
地中深く横たわりながら、からだが微生物によって少しずつ分解されていくのはおもしろそうではないか。
土葬は禁止ではないようだが、現実には上に書いたようなのは無理っぽい。

456 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:55:33.17 ID:EFPvPze30.net
>>445
寄る辺ないこの世界で、生者が清く正しく生きるめには多かれ少なかれ宗教は必要だ
なんもないと路上に死体が転がってるのが平気な世界になるぞ。

457 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:55:34.10 ID:pbQ8HQke0.net
知らないやつ多いんだけど檀家の墓が実は借地なのが現代では大問題なんだよな。

458 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:56:18 ID:rFL3n6rj0.net
そもそも、仏教なんてのは他に心の拠り所のない連中のカウンセリング業みたいなもんだ。極楽だの地獄だの、坊主は実際に行って見てきてから話すがいい。空想の産物で衆生を脅して金巻き上げているだけのチンピラ。

459 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:56:28.69 ID:54D8i0SrO.net
>>88
大空襲や大災害で一族ごと滅んだ人はきっと戒名ないよね
何も悪い事してないのに天国行けないの?

460 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:56:34.32 ID:1ZZ2nr0H0.net
みんな地獄極楽を信じてた時代に、脅して金取ってた側面あるからなあ。このスレでも戒名ないと
どうたらとか脅迫入ってるけど。まあ品は良くないよなw
信じない人が多くなったら、それは崩壊するし

461 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:56:37.93 ID:3F+z+1Tc0.net
>>446
その考えでは先が見えてるねw
それを貫くのなら、我が国で坊さんは絶滅する
坊さんに魅力を感じる人間が居ないのだから
早晩、檀家や寄進者は居なくなるだろうからね

462 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:56:55.47 ID:u5AQkXSf0.net
>>453
現行システムで各宗教団体が経営している
幼稚園や学校、病院や福祉施設なんかは
宗教法人扱いなのかな?
それとも別の法人??

463 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:57:53.21 ID:l7UMl+rJ0.net
HELL!!! D*A*N*K*A!!!

464 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:57:55.56 ID:Bk++LpDJ0.net
外車乗り回して頻繁にBBQしてお布施強制して超豪華な本堂にしやがって
煩悩の塊

465 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:58:49.36 ID:mx17fJl+0.net
>>370
寺に払う費用って携帯電話の料金プランみたいだしな
やっぱ解約するときは手数料もかかるんだろうか

466 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:58:50.14 ID:qe3THQYq0.net
>>452
禅はけっこう好きだぞw 他力本願じゃなくて自分で頑張る感じがしっくり来る。現世をどう楽しく生きるかだしな

467 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:58:52.44 ID:5BGJWe8G0.net
>>433
千の風になって吹き渡っているんやで

468 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:59:12.59 ID:8YXdcGJV0.net
>>461
なんで?お釈迦様は世界のみんなと会いましたか?

469 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:59:19.01 ID:9AaEjqV50.net
いいから税金払え糞坊主

470 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 08:59:23.11 ID:54D8i0SrO.net
宗教は学問としては好きだけど、信仰とは別の話
信仰は束縛的だから嫌い

471 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:00:15.57 ID:U031MWQ70.net
死んだら終い
残るのは借金か財産か

お布施?んなもんでしか成り立たないとか修行が足りないんじゃねーの坊さん

472 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:01:09.78 ID:VvyvyaCn0.net
>>450
幼児洗礼で問答無用にクリスチャンにされてしまったからよく知らない
ただ、親は教会に献金してるよ

473 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:01:24.11 ID:5BGJWe8G0.net
糞坊主は肉も魚も食うんだろ?じゃなきゃあんなに太らんでしょ

474 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:01:45.07 ID:MycQa0HG0.net
>>466
宗教としての禅と寺はほぼ別物
寺は宗教を商売道具にする企業に成り下がっている

475 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:01:50.92 ID:3F+z+1Tc0.net
>>468
誰からも尊敬されないで、どうやって檀家や寄進者を増やすの?w
尊敬される要素を自ら作らないと寄進者なんて現れんぞw

476 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:03:49.32 ID:rmLJxAyg0.net
>>12
差別戒名なんてシロモノが有った時点で宗教として終わってる

477 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:04:12.38 ID:qe3THQYq0.net
>>474
檀家にならないで思想、歴史を学ぶのが一番楽しいな。そういう意味で仏教は役に立つw

478 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:05:29 ID:u5AQkXSf0.net
>>472
俺の記憶では
毎週お祈りに行く度に子供でもお賽銭ぐらいはとられてたし
毎月いくらか払ってたような…
墓地は持ってなかったからそっちのほうは知らないけど

479 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:05:31 ID:SzA9Bg9J0.net
下手に檀家になると法事は勿論寄付金とか当たり前のように請求してくるからな
そんな余裕ないから

480 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:05:46 ID:5BGJWe8G0.net
拝金主義から脱却したプロテスタント教の葬式の相場っていくらくらいなん?

481 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:06:19.75 ID:AGGib0IG0.net
今は乞食か特殊詐欺か葬式ヤクザだもんなあ。

482 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:06:36.30 ID:5BGJWe8G0.net
49日と初盆やったらもうええでしょ。親戚ゾロゾロ集まってめんどくさくてしゃあないぞこれ

483 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:07:01.24 ID:mx17fJl+0.net
>>471
ただ親が檀家や墓を子に残す事があるんだよ、特に長男に
親世代はサラリーマンやって年金生活できても子が資産なしなら
墓なんか面倒見てられないでしょ
かといって無視すればあれこれ難しい話で連絡来るわ
親族兄弟に咎められるわだからな

484 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:07:40.23 ID:i1fZMyXl0.net
>>427
そもそも寺が世襲と言うのがおかしい
子孫を増やすなど煩悩の塊
以前は浄土真宗などは妻帯者OKだったが他の宗教の坊主は表向き独身だった
明治の誰でも結婚できる宣言した民法制定でなぜか坊主も堂々と結婚するようになった
名だたる禅寺の坊主でさえ妻帯者だからな
外国だと宗教>人間が制定した法で、極端なのはイスラム教だが
日本だと宗教家自ら宗教<法律をやらなくてもいい範囲までやる

485 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:08:22 ID:NuqJEEs/0.net
サービス業だから、時代とともに必要とされなくなり、衰退消滅する事業所もそりゃあるよ
これまでも多くの仕事がそうやって失われてきたし

486 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:08:29 ID:wbGPVGco0.net
>>450
横からだが
金がいるという発想がそもそもないよ。
自主的に献金してもいいし、しなくてもいいし。
自分はしてないんじゃないかな。

487 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:08:46 ID:rmxsF8740.net
金ないから直葬にしようとしたら、うちの寺は直葬禁止ですって言われたわw

488 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:09:00.28 ID:3F+z+1Tc0.net
坊さんは俗に塗れた寺を捨てるべきだと思うがね
仏教の精神を活用するに寺って必要ではないだろ?w金儲けの手段として存在してるだけでさ
仏教で学んだことを社会に還元する仕組みを作れば?w
個人が気軽に寄付出来たりする仕組みがあるんだからw
世のため人のために何らかの救貧事業の音頭を取って、それで寄付や支援者を新しく集めたら?w
それくらいしか、これから坊さんが生き残る道はないと思うがなw

489 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:09:09.24 ID:u5AQkXSf0.net
>>472
追記、聞いた話だけども
墓地にもいい場所とそうじゃない場所があって
見晴らしがいいとか景色がいいところは高いらしい
クリスチャンで土葬だと代々の墓ってのも無さそうだから
各自ご購入なの?

490 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:09:23.19 ID:tGKcgcGm0.net
貧困層のスレか?

491 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:10:13 ID:CXH+G0Ta0.net
檀家にお礼をいうときはなんていうんや?

492 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:10:27.85 ID:GYelsJE70.net
東京近郊と田舎じゃかかるお金が桁違い。

493 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:10:55.57 ID:LyJkCf+10.net
>>490
ヘタに金あるから無駄に豪華な葬式やるんだろ
祖父亡くなって棺に入れて約2日放置とか正直早く焼いてやれと思ったわ

494 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:11:40 ID:iE4ix68X0.net
寺も神社も墓も要らねーよそんなもの
全部迷信だ

495 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:11:47 ID:pLzyw9UG0.net
>>491
ダンケ

496 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:11:48 ID:M8JbeA+10.net
洋服はユニクロで十分
葬式は直葬で十分
大事なのは親族の遺体がつつがなく処理されキチンとお墓に入る事であって、
坊主がキャバクラで豪遊する事ではない
不要な部分が省かれようとしてるだけ

497 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:12:11.19 ID:bYfpWQeL0.net
国民が貧乏になってるから葬儀や供養にまわせる金がないんだよ

498 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:12:11.91 ID:8YXdcGJV0.net
>>484
いやむしろ聞きたいんだけど、世襲じゃなかったらキミやりたい?

499 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:12:30.68 ID:CXH+G0Ta0.net
>>487
そりゃ直葬にした仏を寺で弔えというのはずうずうしいでしょ
でも今は供養料欲しさに受ける寺も増えてるのでは

500 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:13:01 ID:i1fZMyXl0.net
「今の一般の人にとって、仏法って必要なものでしょうか?」

本末転倒とはこのことw

501 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:13:33.84 ID:CXH+G0Ta0.net
>>495
正解!

ダンケ シェーン

502 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:14:32 ID:YBzfl25q0.net
>>473
不倫もするでw

503 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:16:45 ID:RlPVFBAh0.net
家出した子供を受け入れるとか、なにか社会の役に立ったら?
葬式をするのが仕事なの?

504 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:16:50 ID:mvEgGv0/0.net
新しく来た住職が人望のあった先代住職をないがしろにして、信心深い年寄り連中に嫌われ大量離檀。便乗して信心深くない層も離檀。うちも離檀。
近隣で一番格式の高い寺が大ピンチですわ。

505 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:17:31 ID:WDiT7j820.net
ただでさえ無税なんだから、寺は葬式戒名で儲けることばっか考えてないで
社会貢献しないと受け入れられないよ。
日本でムスリムが貧者救済の炊き出しやったり、
クリスチャンが孤児院ボランティアとかやってるのに
京都の寺なんて雄琴でソープ、祇園で宴会だもん。

506 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:17:31 ID:2v++OBzc0.net
政治家ですら葬式あげなくなってると聞いて葬儀界隈本当に終わるんだろうなと思った

507 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:19:15.29 ID:bYfpWQeL0.net
死期が近づいて金がないのなら、安く直葬を請け負ってくれる業者がいるよ
死亡したら連絡すると遺体を引取りに来て火葬して散骨までやってくれる
ココも金次第で葬式もやるし埋葬まで手配をしてくれるみたいよ

508 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:19:30.63 ID:CXH+G0Ta0.net
>>504
格式がある寺、ない寺の差別があるのもおかしいと思うけどね
仏教のいい所って他の宗派を批判したり排他的でないところだよ(日蓮宗、顕彰会、創価を除く)

509 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:19:32.04 ID:tGKcgcGm0.net
>>493
それも謎

510 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:19:36.24 ID:KlbMPtHN0.net
仏法が必要ないんじゃなくて死んだ人間に集る虫のような糞坊主共が要らない

511 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:20:11 ID:u5AQkXSf0.net
>>486
教会って貴族が自分の土地に
自分や領民が天国に行くために作ってたでしょ
それと同じく
日本も地主や小作が極楽に行くためにどんどん寺を建てたんだよね

で、教会もお寺もお金が集まらない所は修繕できなくて廃れていっている
神父や牧師や坊さんも金策できないところは潰れちゃうんだよ
でも民衆の心の拠り所だからと国家から優遇措置を貰えているから
現代の宗教法人はあまり献金をお願いしないケースもあるかもね

512 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:20:44 ID:lr6p7/6z0.net
滅びても特に生活に支障の無い業種:
外食産業、生命保険、メディア広告業界、美容整形、冠婚葬祭、仲介卸売り

513 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:22:15.35 ID:CXH+G0Ta0.net
>>507
グロいけど環境に最もエコなのは鳥葬だよな
火葬とかもうすぐCO2排出規制で貴族以外できなくなっちゃうんだろうな

514 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:22:28.59 ID:Y/iZ/vcs0.net
>>512
つまんね

515 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:22:30.14 ID:p2uN5nYb0.net
仏教2.0

516 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:23:14 ID:rSbQADfW0.net
学識の高い富裕層だけが墓を持てば十分
庶民は直葬散骨で
これから増え続けて墓だらけの日本になってしまう

517 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:23:29 ID:rSbQADfW0.net
>>516
格式

518 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:23:36 ID:h+B4VxDs0.net
>>505
ほんそれ
災害時に役に全く役に立たないどころか壊れたからってベンツで金せびりにくるとか頭おかしい

519 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:25:27.01 ID:NuqJEEs/0.net
>>512
風俗産業、お笑い芸人、アイドル歌手、占い師、賭博、酒、タバコ、整骨院

520 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:25:44.37 ID:pLzyw9UG0.net
そもそも昔の寺って住民登録機能はあるわ
修身含めの初等教育機能はあるわ、坊さん自体が知識と知恵と人格持って
凡庸な欲に振り回されない師として慕われ、村長とは別に
相談役みたいな位置にいたりで
戦前くらいまでのムラ集団生活のつながりが今より濃厚だった頃は
寺や神社に属し冠婚葬祭執り行うことが個の信仰心とは別に
社会生活上大事つか真っ当な人間である証明に近い物だったんだろうとは思うが
そらこの現代だからなあ

521 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:25:50.60 ID:5Yh3uEXn0.net
そろそろ仏罰が当たるんじゃね?
ほれみろ、仏様をないがしろにするからじゃ
みたいな事を言う機会作り的な意味で

522 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:27:25 ID:Uj207ds30.net
>>503
誘拐になるけど?

523 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:27:29 ID:UswWGV/I0.net
子供のために墓じまい
これが正しい

524 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:27:50 ID:mvEgGv0/0.net
>>508
地方の城下町なんで階級社会の名残があるのよ。
同じ宗派でも武士階級が檀家の寺が格が高いって感じで。

525 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:28:06 ID:CXH+G0Ta0.net
>>521
そういうネガティブは事を言う宗教者は坊主以外も全く信じてはだめ
非科学的な脅しに騙される人が減ってきたのが寺が苦しくなってきてる一因かと

526 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:28:59.80 ID:A74CAKpL0.net
>>1
税金を払え。
話はそれからだ。

527 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:29:08.54 ID:pLzyw9UG0.net
知人曰く、アメリカでも日曜の朝に教会行く層はどんどん減ってるんだとか

528 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:29:40 ID:Fzax9Nok0.net
>>334
酒、暴力、働かない、晩年脳梗塞で半身麻痺で口だけ元気で喚き散らしまくり…で親族みんなから嫌われて避けられて見舞いにすら来られなかったた義父の葬式で親族らが泣いてて笑いそうになった

529 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:30:18.52 ID:OiwiAnHT0.net
寺って何をするにも金金金金だもんな
別にいらねーよ

530 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:30:54.12 ID:P7/lvPol0.net
葬式とか墓とか無駄の極み
ほんと火葬だけでいい

531 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:31:27 ID:7rVbjhjw0.net
佐世保のある寺は腕時計ロレックス、車はアルファロメオ。誰が信心するか

532 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:32:24.39 ID:Fzax9Nok0.net
>>362
楽しそう
日本の葬式は静かに暗く悲しむものってスタイルだけど台湾とかは真逆のパレードどんちゃん騒ぎだもんな
楽しそう

533 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:32:25.35 ID:thE++FhZ0.net
肉親が二人亡くなった時、お坊さんにつけてもらった戒名が
二つとも名前の一字に「浄」とかのお決まりの字を付けただけで
これなら自分でネットで調べて付けられると思った
あれで何十万円とか貧乏人には耐えられんわ

534 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:32:42.40 ID:CXH+G0Ta0.net
>>530
火葬も無駄、CO2を無駄に出すだけ
バイオロジカルに処理して行こうぜ、鳥葬って理想形だと思うがなあ

535 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:33:41.82 ID:P5H4g1M80.net
坊主が一番バチが当たる行為をしてるという矛盾

536 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:34:33.11 ID:Fzax9Nok0.net
>>355
金ふんだくって仕事しない坊主か
まさに生臭

537 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:34:39.46 ID:sxKJc6ae0.net
不要な文化だろ
もう21世紀だぞ
歴史とか文化的なものだってどんどん廃れてくもんだよ
節分の時にイワシの頭と柊飾る家なんてもうないだろ

538 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:35:06.93 ID:T4vnQL1E0.net
>>1
海老蔵に見えた

539 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:35:37.33 ID:dwhdlcqj0.net
坊主は「経営」するもんなのか?
「修行」しているものじゃないのか?w
だから、税金免除なんだよね?
原点に戻るだけだろ?
経営や金儲けするなら「住職」止めれば?
歴史ある「寺」や「寺院」は公務員扱いにすればどうだ?

540 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:35:37.68 ID:qe3THQYq0.net
地縁血縁縛りがキツいんだよなあ。田舎から抜け出たた核家族化初代が、檀家地獄から抜け出る勝負の代だと思うねw

541 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:36:50.55 ID:gwzNfPl70.net
スレタイがラップ調w

542 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:36:58.71 ID:fE92NsHj0.net
>>10
神社の跡目殺人で一斉にバレタからな。

543 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:37:10.31 ID:K9eSqbzl0.net
政教分離と叫び、オウムをはじめとするカルトの悪行で宗教=いかがわしいものとなり
核家族化と一極集中で地域との繋がりが途絶えつつある今

元々宗教とかにいい意味でも悪い意味でも寛容な日本人には
宗教法人なんてただの合法的脱税集団にしか見えないわな

544 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:37:30.88 ID:1yZPbiBV0.net
>>534
鳥の腹にも限界があるぞ。人口が少ない土地でだけ有効な方法だよ。

545 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:38:15.60 ID:fE92NsHj0.net
>>540
それな(笑)
農家てか。

土地は今後、所有権放棄できるらしいよ。

546 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:38:24.22 ID:xvbV0M5o0.net
踊ったてみたとかつべにクソ動画上げたり掲示板で単なる大喜利やったりクソ坊主が増えて今迄にも増して坊主嫌いになったわ

547 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:39:24 ID:G915CEo+0.net
>>1
日本のプロテスタント教会もこのくらい攻めの姿勢で日本人信者拡大の努力をしてほしい

カビの生えたような反日路線
太平洋戦争反省路線
アンチ天皇アンチ皇室路線
旧社会党や共産党とつるんだような護憲路線
憲法9条教路線

そして人材不足なのかなんなのか知らんが親韓路線
牧師をあの韓国から調達って…

日本人はますます離れていく

548 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:40:33.75 ID:rmxsF8740.net
>>499
図々しい事とは知らなかった…

549 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:40:45.32 ID:583DIfaF0.net
淫号でいいだろ

550 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:41:07.82 ID:FBfv9Q/H0.net
戦国時代じゃあるまいしね

551 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:41:22.56 ID:fE92NsHj0.net
>>543
日本にあるキリストの亜流は
フリーメイソン?の宗教破壊工作と聞く。

アンチキリスト。
キリストとイスラム、いつもターゲットにされているな。

アップルの林檎をかじるマーク、アイコン=イコン、
666とかさ。

552 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:41:23.19 ID:54D8i0SrO.net
>>446
高い学費を払って僧侶の資格とった経済的に余裕のある人が"施しを受ける側"っておかしいと思わないのです?

553 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:41:36.82 ID:G915CEo+0.net
>>9
完全自由競争にすればいいよな
江戸時代の囲い込みを今まで続けていることが異常

554 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:42:28.01 ID:lLXZTHYr0.net
今の仏教はただのビジネス
つか、ビジネスなら税金払えよ

555 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:43:29.71 ID:CgpqrZIk0.net
>>14
どこを見たんだ?

馬鹿だろお前

556 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:43:35.62 ID:fE92NsHj0.net
>>546
辞める理由にできるやん。
実際に俺は団塊やめたい。

557 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:44:28.31 ID:NbGWWJXv0.net
>>452
うちも曹洞宗だが 地味にみえて結構ぼったくり
葬儀場に住職がド派手な外車で乗り付けてきた

供養って33年なんですかと聞いたら50年した方がいいと言われてびっくり
もう自分も死んどるわ!

558 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:44:29.42 ID:CXH+G0Ta0.net
>>548
うちの近所はどんな仏でもかまいませんて墓地を売ってるお寺あるけどなw
生活苦しいんだろうな
ポケモンGoやってたら、他に誰もいないのに追い出されたので良い印象は持ってない
早くつぶれればいいのに

559 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:44:31.48 ID:fE92NsHj0.net
>>554
反社会の隠れみのだよ。
宗教法人は

560 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:44:38.40 ID:G915CEo+0.net
>>23
数は多いんだから
放置しても少数の優秀な奴だけ生き残って
あとの大多数は野垂れ死にしてもいいという発想で見殺しにしてきたのかも知れないが
大多数だからこそ不良債権化したら社会全体に不利益が被るってことがなぜ20年前の政治家や官僚にわからなかったのか謎

561 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:45:37 ID:PcBno63I0.net
自称坊主のハゲのコスプレこそ
出家しろ出家

出家とは家も仕事も財産も家族も名前も地位も名誉も全て捨てること
家業の寺を捨てろ
食い扶持檀家もうち捨てよ
本来の袈裟であるボロ布をまとい
死体捨て場で寝起きしろ

これこそお釈迦さまの出家

562 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:45:41 ID:hpvJhEoU0.net
世襲化したら廃れるのは当然だろ
歌舞伎みたいに国に補助金を要求するのか?

563 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:45:58 ID:fE92NsHj0.net
>>553
隣組とかまだあるからな。
都会の人知らないだろ??

564 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:46:45.23 ID:4MfnpX8P0.net
戒名代って高いのはバブルの頃がきっかけって事言ってたYouTubeみたなぁ?

565 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:47:35.10 ID:PcBno63I0.net
明治の太政官布告の肉食妻帯勝手たるべしで
日本から僧侶は消えた

今の寺にいるのはただのハゲのコスプレ

566 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:47:42.55 ID:IPHs0iBsO.net
つか逆になんでおまえら坊主にならないんだ? これだけ儲かるのに

567 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:48:02.91 ID:yLjgJDDx0.net
葬式なんか不要だよ。
坊主でさえ、ホトケを信仰していない。
ただのカネ儲け。

ましてや、会社の義理で葬式に行かされる社員は、たまらん

568 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:48:34.31 ID:bqSIPoi30.net
減る檀家 増える直葬 寺の岐路

569 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:48:58.22 ID:PcBno63I0.net
>>566
檀家を食い物にするハゲのコスプレ業界は全て世襲利権

新規参入の道はない

570 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:50:33 ID:PcBno63I0.net
子ども部屋で独身中年のお前らの方が
よっぽど仏法に近い存在

571 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:50:39 ID:XFhYK7xg0.net
うちの親が亡くなったら、直葬にしようと思ってる。
親本人がどう思ってるか知らないけど。
両親のうち、先に亡くなった方の葬儀は、残った方が自分のお金で好きにやればいいと思う。
でもその残った方の葬儀は、私達子供がやらなければばらないから、完全に私達の都合でやるしかない。
私は葬儀業者に貢ぐ意味がわからないから、焼いてもらう以上の事を依頼する気が無いのよね。

572 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:51:08 ID:/Fh/R7Xv0.net
だって全部根拠のない作り話だろ
法に認められてるてだけで詐欺とかわらんよな

573 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:51:24.04 ID:yLjgJDDx0.net
死んだら、病院が自動的に死亡手続きをしてくれたらいいのに。
坊さんも抜きでいい。

新商売としてやってほしい。

574 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:52:55.26 ID:zmlr4qQe0.net
将来、今の年寄りと一緒に消えてるだろうね

575 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:53:37.33 ID:G915CEo+0.net
個人的には
宗教はむしろ徹底したビジネス化路線に行ってほしい

儲かる仏教教団
儲かるキリスト教教団
儲かる神社施設

を目指してほしい

各宗教各宗派で金になるコンテンツはいっぱい持ってると思うから
それを情報商材化していっぱい売ったらいい

こうすれば金が儲かる
人間関係がうまくいく
彼女彼氏ができる
悩みが薄らぐ
精神が落ち着く

色々あると思うんだけど
お坊さんたちは商売したくないから
葬式仏教に甘んじてるのかな?

576 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:53:39.31 ID:CXH+G0Ta0.net
>>568
寺の末路、のほうが語呂がいいかな

577 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:53:51 ID:AKBbN0cr0.net
塩沼大阿闍梨様みたいに超人的なレベルで修業した方なら心から尊敬できるし会いたいとも思うが
そこら辺の坊主に尊敬できる人がいない なんだかんだ結局お布施で値踏みしてるじゃんか

578 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:54:58 ID:aVUkQBZf0.net
一休さんも吃驚の破戒僧の時代なのかな

579 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:55:09 ID:1ZZ2nr0H0.net
草加が選挙の度に電話してくるとか、友達縁者勧誘してウザいとか言うが、
爺ちゃんとかの代からそれやって抜けれなくしてるだけで、葬式檀家仏教もシステムは変わらんよなw

580 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:55:14 ID:G915CEo+0.net
>>563
俺は地方人だが
そこまで田舎には住んだことは無いな

田舎には田舎の意味不明なしきたりとか付き合いがあって大変なんだろうな

581 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:55:31 ID:PcBno63I0.net
鎌倉後期から室町時代に曹洞宗から始まった葬式仏教は
本来は菩薩行の発露だった

日本の本来の価値観では死や病は穢れ、忌むべき存在
だから庶民の死体は道端に打ち捨てられてた。さらに死ぬ間際の病人すら捨てられてた。
その人々が嫌がる穢れを気にせず、介抱し、手厚く弔うことを始めたのが菩薩行たる葬式仏教の始まり

582 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:56:14.40 ID:u5AQkXSf0.net
>>547
昔からプロテスタントは韓国系の牧師さん多い
在日の人は先祖代々のお墓が無いから埋葬に困って
一時期自然とそうなった

583 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:56:36.20 ID:BE/0phiD0.net
文化とか歴史とか過去の遺産を守り続けていくのって
裕福じゃないと無理
今の日本は目の前にある現実でいっぱいいっぱいだろ

584 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:57:00.51 ID:aVUkQBZf0.net
>>575
businessになったなら法人税導入できるわね

585 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:57:21.23 ID:XFhYK7xg0.net
戒名やお経もすごい値段でしょう。
そんなの無くても、身内の死と向き合える人が増えたんじゃないの。
そうなると、お坊さんなんて、人の悲しみにつけこんで...という目で見られるようになるのも仕方ないよね。

586 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:59:00 ID:AXODpE9s0.net
田舎なら細く長く続けられるけど都市部は厳しいだろうな
割といい場所に建ってるから赤字なら思い切って潰す選択もしなきゃいけない時代だわ

587 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:59:23 ID:KqoEPwoe0.net
でもさー
お寺がもっとしっかり檀家さんをつなぎとめててくれたら変な新興宗教とか
自己啓発セミナーとかにひっかかるやつもいなくなるんじゃないかとは思うんだよな

588 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 09:59:48 ID:BNseq7N40.net
かなり離れてる、親の生家近くの菩提寺の檀家なもんでマジで頭抱えてる・・・
両親が亡くなって、どっちも今自分が住んでる所で直葬してから49日に合わせてその菩提寺にお骨を持って出かけていって本葬・納骨したけど
その後の一周忌・三回忌とかは完全無視
俺は独り者だから将来墓をどうするのか、ほんとに寺って迷惑なものですねえ

589 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:00:09 ID:PcBno63I0.net
>>582
キリスト教は日本では全く広まらず人口のたった0.8%しかいない。
宣教師が来日しキリスト教学校がこれだけ建てられたにもかかわらず。
キリスト教が広まったのは基本的にアフリカや南アメリカ、フィリピンなど未開土人国。
韓国も未開土人国だったので、戦後急速にキリスト教が広まった。人口の30%以上がキリスト教徒。
だから日本のキリスト教会には朝鮮人牧師、司祭だらけ。

590 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:00:35 ID:KqoEPwoe0.net
既存のお寺は基本的にお客(檀家)待ちで営業できてたけど、
これからは攻めの営業ができないとダメということでしょうかね

新興宗教とかが信者伸ばしてるんだからお寺だってやりようによっては檀家伸ばせるはずですよ

591 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:01:37.22 ID:YnSEK4Cv0.net
一方的な言い値にはいそうですか、ってなんねーもん
そんな金ねーもん
だから戸建て建築数だって減ってんじゃねーの

592 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:02:10.55 ID:54D8i0SrO.net
>>586
お寺ってどこも凄く広い敷地持ってるけど固定資産税ってあるの?
税金を払う苦労なんか聞いたことないよ?

593 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:02:38.89 ID:vtNOvGdR0.net
心のよりどころになるべき宗教が逆に檀家を不安にさせてんだもんな
仏教なんて碌でもないわ
僧侶なんてただのコスプレーヤーでしかないわ

594 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:03:42 ID:KqoEPwoe0.net
>>585
骨董品と同じでそれ自体に絶対的な価値があるわけじゃないから、
戒名をつけていただいた人がそれで満足ならその人にとったらその値段で満足なんですよ

お葬式を必ずしなきゃならないとみんなが思ってれば、親が死んでも届出もしない引きこもりの人とか
そういうのもないはずなんですよね

595 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:05:09.22 ID:KqoEPwoe0.net
>>592
例えば敷地内でも駄菓子屋とか貸し出して店やらしてたらそれは営業用の資産として課税されるんだよ

596 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:05:33.30 ID:fXpdRoV+0.net
たたりもなかった つか子孫ない

597 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:05:55.10 ID:a1nQKYRC0.net
>>181

>実際は壮大な葬式あげたが

www

598 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:06:26.86 ID:H4AD+c+D0.net
後継は医者と兼業にしたらいい。どっちに転んでも儲かる。

599 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:08:25.89 ID:o8rI/yrq0.net
安倍不況による再デフレ突入の経済衰退が遂に葬式まで訪れただけ。

600 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:09:12.71 ID:1ZZ2nr0H0.net
>>594
戒名付けてもらう人が、もうムダだからいらない、有り難くないって思ったらやめていいって事でしょう?
だからみんなそう言ってるんじゃねw

601 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:09:26.68 ID:CpxeWx4w0.net
>>588
墓捨てるつもりなら放置&無視
数年後に寺が撤去して別の人に場所売られる
真面目に墓移転とか墓じまいで相談したらそれを理由にボッタくられるぞ

602 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:10:14.64 ID:vV7yjnv20.net
家の墓は自分の土地にあるから檀家の意味皆無だな

603 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:10:27.96 ID:HgsO6jNh0.net
仏教は今のスタイルを変えないと生き残れないだろうな
以前から思っているのはあのお経
ありがたい事が書かれているのにわざわざ伝わりにくい文体や唱え方に固執していて
教えが伝わらない広まらないで只の儀式化
もっと分かりやすく広める努力をしないと

604 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:10:30.97 ID:EDXB8gCx0.net
もうね、国が格安でご遺体を引き取りますってのをやってくれれば一番いいんじゃね

あとはソイレントグリーンにするなりなんなりと…

605 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:10:50.10 ID:Fzax9Nok0.net
>>181
うちも小さい会社の社長だけど、旦那死んだら葬式やらなきゃいけないのかねぇ
旦那のためと言うより取引先の人達のために?
でもみんな葬式なんて行くのもやるのも面倒だと思ってるのに…

606 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:10:55.48 ID:u5AQkXSf0.net
>>590
巷の芸能人のファンへの対応よろしく
宗教新聞や本、宗教雑貨売って
信者会や説教聞かせて…

新興宗教は一時的に熱あげさせて一時しのぎで儲かったらポイだけど
昔からの宗教はアドレナリンと金出させるのとは違うから難しくね?

それよりも教育医療福祉事業に参入義務を課した方が意味ある気が

607 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:11:32 ID:QgIH0lDy0.net
お寺と付き合いもないし
墓も作るつもりはないから
葬儀もしない
直葬で火葬前にお別れするぐらいかな

608 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:12:05.05 ID:54D8i0SrO.net
>>595
寺として存在してるだけならタダということ?
自宅住居を兼ねていても?

609 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:12:42.11 ID:NzlX3eVa0.net
寺も不景気には勝てない

610 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:13:10.27 ID:bg18QB5U0.net
煩悩まみれの糞坊主に払う金は無い

611 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:13:28.96 ID:URJjTg9l0.net
https://i.imgur.com/B0x7RP3.jpg

612 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:13:30.34 ID:Ns+ZJo+T0.net
いうて年寄り多いから今は稼ぎ時だろう。坊主は大体高級車乗り回してるが。

613 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:14:29.77 ID:KvpKtN6K0.net
じゃあもう課税したれよ

614 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:14:46.36 ID:G915CEo+0.net
ビジネス儲け話
恋愛(ナンパ)
蓄財投資

俗っぽい方向にまず仏教界が寄り添って
だんだん聖なる教えの方向に教化していけばいいじゃん

615 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:14:54.75 ID:NzlX3eVa0.net
>>603
お経は音楽だから、テンポやメロディ変えたらだめよ
有り難く聞こえるように、何100年もかけてあのメロディになったんだから

616 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:18:06.82 ID:R3jv4OXS0.net
結構金かかるからなぁ
もうすこし安倍晋三さんに
国民に優しい政治を要求してくれよ
無理なら檀家消えるのみ
拝むだけで飯食えて子供作って旅行に行けるとか
ちょっと羨ましすぎる

617 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:18:22.67 ID:CXH+G0Ta0.net
たった今、恩師の訃報が回状メールで来た

合掌

ご遺族の意向で弔問、香典は辞退させていただきます、とのこと
やっぱこういうのが増えてるよね
まあ落ち着いた頃を見計らって、香か線香でも送るかな

618 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:19:10.54 ID:u5AQkXSf0.net
>>589
ヘイト表現は賛同出来ないけど
ちょっと気になったからレス

これから仏教でもキリスト教でもない宗教の人達が増えたら
彼らの宗教施設や埋葬場所の問題も出てくるよね
日本人は日常生活にあまり宗教を持ち込まないのに
そうじゃない宗教の人達の情熱に、土地や施設を寄越せというどう対応対抗するのか
政府は大人しい日本人の様式をどう守ってくれるのか

619 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:20:28.56 ID:7HBxy18b0.net
ハート「ブヒッ亅

620 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:21:31.50 ID:7hOwG+uE0.net
日蓮正宗大石寺は大丈夫なの?
創価から奪い取った金で安泰か

621 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:21:34.95 ID:fE92NsHj0.net
>>589
だからじゃないか??
囚人の獄中結婚も韓国キリスト関係が
戸籍ロンダリングのためにやってるらしいよ。

622 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:22:41.84 ID:1ZZ2nr0H0.net
>>617
先生とかは一般人の中では有名人並に弔問客凄そうだなあ。確かにそうしないと遺族は対応が大変だわw

623 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:27:16.74 ID:fE92NsHj0.net
>>607
墓は今でいう所有権不明の問題になるよ。

田舎は近所の人と共同墓地とかあるからね。
共有名義の土地は固定資産台帳から抜けてるから
台が変わってると存在すら知らない可能性がマジにある。

624 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:27:34.52 ID:G915CEo+0.net
余計なお世話かも知れないが
日本でキリスト教が全く流行らないのが気になる

まあ日本人にとって魅力に乏しいからなんだがw

625 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:27:51.77 ID:O5tIVKnM0.net
>>617
うちのオヤジが逝ったら俺も弔問は断るけど、空き家になった実家の玄関に夜間金庫みたいな香典投入口を作っとこうと思う

626 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:28:10.88 ID:TKqax2YC0.net
49日、初盆、1回忌・・

無限に続くオプション購買システムやめろ

627 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:28:41 ID:p1yVUkF90.net
寺関係の仕事やってたからわかるけど土地あまりの田舎ですら納骨堂が増えてきてたりるのってあれ管理が楽とか檀家側のメリット強調してるけど実際は利回り良いから投資物件として建ててるんだよな。

628 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:29:08 ID:1Xtn14+70.net
株とかやり始めるなら課税すべきだろ

629 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:30:07.34 ID:fE92NsHj0.net
>>605
密葬にして時が経つのを待て、

630 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:31:39.89 ID:fE92NsHj0.net
>>624
儒教文化だからじゃないか?? 

631 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:31:40.14 ID:VwBr4rTR0.net
以前、親鸞事業100億単位で何かするからと数万円の寄付求めてきたけど、後日何したのか全く伝わってこなかった。

632 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:32:05.01 ID:tozf8XyR0.net
壇蜜が増えるのかと思って喜んだのに

633 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:33:39.17 ID:3GbTH47S0.net
坊主とかいらねーよ
ろくに修行もしないで
一般人かそれ以上に堕落した生活してるような
なまくら坊主になんのありがたみもない
さっさと消えろ!

634 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:34:22.52 ID:fE92NsHj0.net
>>624
日本人は気合を入れることが大好きなんです。日露戦争では白刃を振りかざして
敵を奇襲するという戦法がうまくいき、成功体験として定着してしまった。
それがかえって、太平洋戦争ではいくつもの悲劇を生んだわけですね。
総力戦ですから気合ではどうにもならなかった。しかし気合主義は戦後
にも引き継がれ、ブラック企業の悪あしき伝統を生んだのです。ただ、悪しき、
とばかりも言い切れないのは、それが高度経済成長をひっぱったという評価もあるからです。

 気合主義の源流を探ると、日本にはもともと資源がないということが一因にあると思います。
資源、石油などのリソースがないところをどう乗り切るか、というときに「大和魂」
「気合で乗り切る」という気合主義が生まれる土壌があったのです。

 もう一つは、仏教系の修行文化の伝統として、「体をいじめ抜くと精神がより高まる」
という思想があります。これは日本人の勤労の美徳とむすびつきやすいのです。
「徹夜して体をこわすほどがんばるとタフになる」とか、逆に「精神を追いつめると体も
鍛えられる」とかいう発想はまだ企業にもスポーツ界にもあると思います。

635 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:34:51 ID:FzsGfZND0.net
そもそも火葬したら、遺骨を家に置いとけばいいじゃん。
故人の事を考えるなら知らない墓地より、慣れた家の方がいいに決まってる。

636 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:36:47.85 ID:IkOEVkEI0.net
311で古かった本堂の傷みが目立ってきたから建替え計画ができたんだけど
一軒あたり30万から80万徴収するとかクソ
うちは30万のほうだけどまだ払ってないわ
そもそも今より広くして2階建てにする意味がわからん

637 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:37:44 ID:QVhgFFtz0.net
先祖代々檀家総代やってきた作家さんが強欲生臭坊主にキレてキリスト教に改宗&縁切りしたのに笑った

638 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:38:13.54 ID:VTtHE1d90.net
先代が亡くなって、継いだ息子の態度が最悪
三年で檀家の半分が縁を切った

639 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:38:20.44 ID:hrZuD3qL0.net
寺は滅びる。時代錯誤も甚だしい

640 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:38:31.28 ID:DGzsb8wC0.net
>>636

それ世襲にして息子の代でも食えるようにしているんじゃないの

641 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:38:31.65 ID:u5AQkXSf0.net
>>624
毎日曜朝に地域の教会に行き説教聞くとか
イベント毎に金取られるとか
ボランティアとか…
もうとっくに自治会とPTAとかあるから二重苦でしかない
これ以上地域や宗教に行動制限されて金も払いたくないかなと
そういう濃い付き合いとか忙しいのが好きな奴だけやればいいんじゃね?

642 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:39:14 ID:CQbE7q7R0.net
>>65
一級建築士を言いたいだけでワロタ

643 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:39:33.94 ID:Nug3gKvP0.net
尼の坊さん便は背筋主義杉田が発想的には悪くない
市町村・地区に全宗派が入れる大寺院を建ててそこから出張するようにすれば良い
墓地は別のところで

644 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:39:46.82 ID:SzA9Bg9J0.net
もう跡継ぎのいない独身増える一方だから檀家墓石より樹木葬なんかでいいよ
最近じゃ公営の樹木葬もあるし

645 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:39:58.82 ID:DGzsb8wC0.net
仏教は教えさえ滅びなければいいという教えだから

646 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:40:19 ID:xp6andE70.net
>>640
檀家か本山への利益誘導が含まれてる可能性も高い

647 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:40:30 ID:DOxFrc0l0.net
自分の出身の小学校が公立だけど設立者は近所の坊さんだった
学校が無かった昔は坊さんが教師だったんだがな
今の葬式だけやってる方がおかしい

648 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:41:08.65 ID:Me8AlyO/0.net
もう数年互助会の金払ってないわ
あんなん寄付みたいなもんだろ
墓は寺とは別の町営墓地だし俺が死んだら葬式もいらんし

649 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:42:12.35 ID:TKqax2YC0.net
生臭坊主「葬式しないと故人が地獄に落ちるぞ」

親類の良心の呵責につけこむ悪徳業界

650 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:42:21.48 ID:DGzsb8wC0.net
仏滅後500年
そののちの五百年
またそののちの五百年後
泥の中に咲く蓮華の花を見つける人もいるだろう

651 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:43:28 ID:dLqG7HKm0.net
壇蜜も結婚して名字変わったしな

652 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:44:02 ID:0+FdhnwJ0.net
墓システムとして必須やった仏教なんぞ

信者なんか今は ほとんど おらんし
後世末代にまで迷惑かけ続け負担を負わし
崇め続けて欲しい俗物の
どこが尊いんだか

あんなもん いらん

文化建造物として観光で食ってけ

653 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:45:54.03 ID:AKBbN0cr0.net
>>624
生まれながらにして罪を持つとする原罪主義が受け入れられないんだろ
東洋人にとっては赤ん坊は無垢で美しい存在なのに何で罪よ??って感じじゃね?

654 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:48:06.41 ID:m3cnegJp0.net
近所の寺は保育園の経営してるところが多いな

655 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:49:35.86 ID:dfb/6EGB0.net
大勲位中曽根康弘ですら家族葬なのに平民が数百万円も掛けて葬儀なんておこがましい

656 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:51:34.31 ID:CXH+G0Ta0.net
>>655
いや、やりたい人はやればいいんだよ
全員同様にやらなければいけない同調圧力がウザいの

657 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:52:55 ID:iT0n3wGM0.net
アマゾンで坊さん便だったか発注すれば

658 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:53:49.04 ID:fE92NsHj0.net
初代iPhoneの鏡面研磨
アップルは日本の職人が研磨する様子をビデオにとって
あとはノウハウを職人から聞き出して
中国人に丸投げ
それでも鴻海は鏡面研磨を実現してしまった。

だとしたら日本の研磨職人って一体何なんだろう
もう研磨職人は精神論に逃げるしかないんじゃないか
職人のこだわりとか行き方を付加価値として売るしかない

でも、そんなものは日本国内でしか通用しない

そういうインチキが日本ではまかり通ってる
だから日本は衰退する

世襲が日本を弱体化するんだ

659 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:53:51.38 ID:Ax3v1WJ50.net
真っ先にバチが当たるはずの霊感商法をやっているのが自分だという
そんな輩に金取られてその上説教なんかされる筋合いないもんな
身内が死んで悲しいってのに
馬鹿にするのもいい加減にしろよ

660 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:53:52.19 ID:G915CEo+0.net
>>634
明治以降の体育会系軍隊式訓練のルーツに
禅寺(曹洞宗)での修行があると聞いた

体罰肯定
徹底して自我を無くす修行
先輩上司には絶対服従
不眠不休
生産性は二の次、とにかくせわしなく動いていれば仕事したことになる

その悪しき習慣は戦後の部活動文化、企業戦士文化に引き継がれて現代に至る

661 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:55:30.78 ID:Q9VemoZd0.net
直葬は本人がよくても周りが意外と困るんでいわゆるお別れの会形式の形態は必要かもしれんが
旧来の葬式は金かかりすぎだったわけで今後は廃れる一方になるだろ

662 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 10:58:07 ID:48+WXFbO0.net
昨今の坊主は生臭すぎるのが多い 

663 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:00:33 ID:B9V/JeMW0.net
うちも簡素に済ませたいけど父親がこういうことに煩くて無理っぽい
兄弟親戚友人町内の人間、とにかく人生で関わった人たち全員呼んで葬儀を行い、実家と同じ寺の檀家になり墓を管理しろ、と

父は8人兄弟の末っ子、実家から出た身で何もしなくてもよかったくせに子供にはそれを要求するという・・・

664 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:00:59.46 ID:9B051bzi0.net
自分たち兄弟の世代で墓仕舞いだ
実家のデッカイ仏壇も片付けるの大変そうで…

665 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:01:36.56 ID:q+oEtRm20.net
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/57607

「葬式はいらない」「宗教はいらない」
ってのは、中国共産党の思想を日本で流行らせたい連中が朝日新聞とかを使って弘めてるものだからな。
寺も葬式もなくなれば俺たち金払わなくて済むじゃん、って考えるから、安易にそっちへ流れてしまうが、サイレントインベージョンに巻き込まれてるって自覚しろよ。

666 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:02:39 ID:fE92NsHj0.net
0091 wrench 2009/01/28 09:29:38
オレ島根だけど手伝いに名を借りた葬式乞食がいるのは同じ。おと
なしい者が苦労するのも同じ。奴らは葬式に名を借りて日頃の不満
を癒し腹を太らせるのが目的で故人を弔う気など毛頭無い。
事情を知っている遺児は密葬で済ませているが、周囲から腐肉に群が
る蠅のごとく悪評が沸く。彼らは都会住みだから気にしないけど受け
て立つ親戚縁者はたいへんだ.....でも近隣から何と言われてもオレは
猿や土人が喚いているくらいにしか思っていない。
この辺りは若い者はいなくなり子供の声も絶えて久しい。過疎を通り
越して限界/遺棄集落に等しいから、遠からず葬式乞食もそして集落も
絶え全ては土へ帰ろう......
返信 ID:tMQygDCY
0092 名無しの権兵衛さん 2009/02/02 08:45:56

  自分はクレーンオペだが、田舎の木造の建前に行くと
 その地区の連中が手伝いに来てる所がまだある。
 もちろんクレーン作業が主なので、
 手伝い連中は手持ち無沙汰。というか邪魔だけ。
 そこで連中は家主の居ないところで、火を焚いて新築木造の 
 貶し合い。
 家主が聞いたら即倒するような事を互いに言い合って
 ゲラゲラ笑ってる。
 そんな連中も上棟式後の宴会では家主に、お上手言って
 飲み食いは抜かりが無い。
 
ID:OHGQXLem
0093 名無しの権兵衛さん 2009/02/05 11:52:21
田舎物はサイコパス。冗談じゃなく頭が狂ってる、しかも集団で
狂っているから、全然通用しない。まともな方が「バカ」か、抵抗したら「逆異常者」扱い。
しまいにまともな方がノイローゼになるぞ。

667 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:04:23.46 ID:CXH+G0Ta0.net
>>663
みそっかすにされたコンプで逆にそれにこだわる人になってしまったパターンだね

668 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:04:25.77 ID:m3cnegJp0.net
>>662
儲かってる寺に跡継ぎが居ない場合
次男三男が居る寺はそこに養子に出すと
謝礼金で一億二億が入ってくるんですわ
とか楽しそうに語ってたのは
たとえ事実としてもそれを檀家に語るのは
いったい何考えてるんだろうとしか

669 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:04:31.11 ID:fE92NsHj0.net
>>665
しかし今は日本人vs日本人てマジにあるよ。

670 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:05:07.88 ID:gmx0BoXO0.net
宗教も金目なんでしょ
リアルに感じたらもっと減ると思う

671 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:05:37 ID:QVhgFFtz0.net
>>665
神社の多くはは本当に厳しい状況だし助けたい気がするが糞坊主の寺なんて消えてもいいよ

672 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:07:06.56 ID:PcBno63I0.net
仏教の発展段階は
お釈迦さまの初期仏教
人生は苦、煩悩を捨てよ

大乗仏教、法華経
ありのままでええんやで

密教
煩悩も聖

後期密教
セックス!セックス!とにかくセックス!
セックス即菩提!

インドで仏教は最終的にセックス教団となり、侵攻してきたイスラム軍に邪教として完全に滅びされた。

日本仏教も起死回生に後期密教化しろ!

673 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:08:20.84 ID:G915CEo+0.net
>>630
日本よりはるかに濃い儒教文化の韓国でクリスチャン(いかがわしいウリスト狂含む)が人口の3割

日本でも幕末明治期にクリスチャンになったのは儒教を勉強していたサムライ階級

儒教とキリスト教の共通点としては
父権の強さがある

だから大多数の日本人にとって儒教の不徹底さが日本でキリスト教が流行らない原因のひとつかと

674 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:11:58.64 ID:OB6iZpSj0.net
つまらないシステムだな

675 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:12:30.31 ID:gmx0BoXO0.net
宗教の勧誘してくる人に「幸せです」と言ったら
今のままではダメ!不幸になる!とか言われてゲンナリする

676 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:12:53.25 ID:B9V/JeMW0.net
>>667
まあそれもあるかもしれないけど根がクソ真面目で融通が効かないのよ
悪く言えば古い慣習を盲信する凝り固まった石頭
こうあるべき!ってね

677 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:13:08.70 ID:PcBno63I0.net
>>673
日本は、特に西日本は南方母系社会だから儒教の父権は流行らない

それより後期密教化してセックス教団化すべき
歌垣など日本古来の伝統にも合致

678 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:13:12.89 ID:iT0n3wGM0.net
>>581
逆かと
日本に入ってきたことで葬式仏教になったんだろ
仏教流入以前からその穢れの概念により埋葬はしっかりしてたんだろ
祟り神信仰とかあるが

679 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:14:03.69 ID:Dj8/zu9W0.net
>>589
韓国仏教が廃れたのは半島の時の王朝に随時弾圧されていただけではなく
法事が毎月あるから余程の金持ちでないと仏教信者を続ける事が出来ない
キリスト教が布教されると大多数の国民があっという間に
仏教からキリスト教に改宗してしまった

日本だってお坊さん便が登場しなければ仏教そのものが無くなっていたかもしれない

680 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:14:28.94 ID:1XgpNohw0.net
金ないし別に坊主いなくてもあの世には送れるもんなー
近所の爺さんは火葬場でも拝めって坊主に詰め寄ってたけど

681 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:14:40.30 ID:fE92NsHj0.net
>>661
実際に花輪とか消えたな。

682 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:16:00.53 ID:iT0n3wGM0.net
祟り神 - Wikipedia
祟り神(たたりがみ)は、荒御霊であり畏怖され忌避されるものであるが、手厚く祀りあげることで強力な守護神となると信仰される神々である。
また、恩恵をうけるも災厄がふりかかるも信仰次第とされる。すなわち御霊信仰である。
その性質から、総じて信仰は手厚く大きなものとなる傾向があり、創建された分社も数多い。

平安京、京の都で長くとりおこなわれている祇園御霊会は、祟り神を慰撫し鎮魂する祭りである。
主祭神である「祇園神」「牛頭天王」はまさにこの意味での祟り神の代表格であり、疫病をもたらす厄神であると同時に、手厚く祀る者には守護神として働くとされ、全国各地に牛頭天王社が創建された。

八岐大蛇から現れ出た宝剣天叢雲剣は三種の神器として神剣として祀られる。
しかしながら、『日本書紀』には天武天皇が天叢雲剣の祟りが原因で崩御、『日本後紀』には桓武天皇が十握剣の祟りが原因で崩御したとあり、神剣の祟りは相当なものと認識されていたようである。

御霊信仰
人として非業の死を遂げたのちに畏れられ続けた霊(高次元的存在)、たとえば、崇徳院の霊(白峯大権現)、菅原道真の霊(天満大自在天神)、平将門の霊(将門大明神)は、祟り神に部類される神として祀られている。

683 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:16:22.26 ID:Elf+iEYk0.net
>>624
人災より天災の方が目に見えて酷いから
地震凄いじゃん 津波絶句するじゃん 火山噴火米取れないじゃん
ただでさえ毎年台風来て グレートリセットしまくり 

阪神や東日本の震災時に居合わせたキリスト教圏の人に聞いてみたいもの
「ハルマゲドン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ってwktkした?」って
(異民族統治に便利なんだよ〜 (´﹀`〜)キリスト教)

684 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:16:39.87 ID:PcBno63I0.net
>>678
埋葬など帝や貴族階級のみ
庶民は鎌倉時代になっても打ち捨てられてた

京の都ですら長年、仕えた貴族の館から臨終の際に穢れを嫌がって道に打ち捨てられた下人、奉公人だらけ

685 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:17:08.28 ID:fE92NsHj0.net
>>679
確か韓国人は北米に入国できないからだよ。
入国審査通るのはキリストの牧師とかなら可能性があるからだ。

実際に最近でも山から死体が見つかるとか
カルトが多いよ、あの国

686 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:17:57 ID:0.net
>>684
そりゃ疫病の蔓延で追いつかないほどバタバタ死にまくったときだろ
芥川の羅生門の世界だな

687 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:18:48 ID:Dj8/zu9W0.net
>>678
葬式仏教化したのは徳川幕府がキリシタン対策で檀家制を作ったからだよ
これで坊主は大した苦労もせず収入を得ることができるようになった
大量の農民を竹やり突撃させて信長を苦しめた本願寺勢力(浄土真宗)を
懐柔し取り込む意味もあった

688 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:18:52 ID:fE92NsHj0.net
>>684
おいらん沢、とかな。

689 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:20:16 ID:kte1+c3p0.net
税金払ってから物言え欲まみれの生臭坊主共が死ね

690 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:20:21 ID:5w8uB2cf0.net
火葬と骨を置くとこがあれば事足りる

691 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:20:49.45 ID:iT0n3wGM0.net
御霊信仰 - Wikipedia
御霊信仰とは、人々を脅かすような天災や疫病の発生を、怨みを持って死んだり非業の死を遂げた人間の「怨霊」のしわざと見なして畏怖し、
これを鎮めて「御霊」とすることにより祟りを免れ、平穏と繁栄を実現しようとする日本の信仰のことである。

日本では、人が死ぬと魂が霊として肉体を離れるという考え方は、例えば縄文期に見られる屈葬の考え方のように、原始から存在していた。
こうしたことから、「みたま」なり「魂」といった霊が人々に様々な災いを起こすことも、その頃から考えられていた。
古代になると、政治的に失脚した者や、戦乱での敗北者などの霊が、その相手や敵に災いをもたらすという考え方から、平安期に御霊信仰というものが現れるようになった。

怨霊から御霊へ
政争や戦乱の頻発した古代期を通して、怨霊の存在はよりいっそう強力なものに考えられた。

こうした亡霊を復位させたり、諡号・官位を贈り、その霊を鎮め、神として祀れば、かえって「御霊」として霊は鎮護の神として平穏を与えるという考え方が平安期を通しておこった。これが御霊信仰である。

南北朝期を通して、こうした怨霊鎮魂は仏教的要素が強くなるが、それでも近世期の山家清兵衛(和霊神社)や佐倉宗吾(宗吾霊堂)などの祭神に見られるように、御霊信仰は衰退してはいなかった。
それをもっとも端的に示すのが『太平記』であって、仏教的な影響を受けつつも、南北朝の動乱を怨霊の仕業とする立場を見せ、社会を変動させる原動力であるとみなしている。

692 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:21:24 ID:PcBno63I0.net
鎌倉仏教以前の僧侶は国家公務員だったので
避穢が義務付けられてた
死人、病人に出会うだけで何日も当時の公務員は官庁に出仕できない

だから卑しい身分の病人や死人は捨てらる

葬式仏教の始まりはそんな迷信に対する菩薩行の発露であり崇高

693 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:21:39 ID:drwM8qGN0.net
家族にはオレが死んだら最安値であの世に送ってくれと言ってある
金ぼったくられたら化けて出るぞと

694 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:21:46 ID:fE92NsHj0.net
>>682
悪魔崇拝だよな。

695 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:22:06.84 ID:CXH+G0Ta0.net
>>684
都大路の外は打ち捨てられた死体を鳥がついばんで処理する場所で鳥辺野と呼ばれていたんだよな

696 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:22:33.77 ID:bp08WC/z0.net
数百年続く地方名家の俺でも親は直葬にするからな。
まあ仕方ないわ

697 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:24:18.73 ID:9SO+jt0N0.net
田舎の方だと寺の修繕費を集りに来るからな。
親戚の人が100万とられたって嘆いてたわ。

698 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:24:32.29 0.net
>>693
死後の世界は信じてるわけだ

699 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:24:34.13 ID:4s/UA6QR0.net
無駄金かかりすぎだし坊主の説教っていつも大したとこ言ってねーし
妻帯者で肉食ってメルセデス乗り回してる坊主なんかいらん

700 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:24:54 ID:ogOam0tG0.net
おまえらも人間として生まれた以上、きちんと聖書くらい読んでおけよ。
そして島国根性田吾作として日本の足を引っ張るのではなく、己の中に
時代に地域に関係なく通用する、一言で言うならば「普遍的な」モノサシを
インストールしておきたいものですな。なんで?この国もおまえらの所属
する集団も、そしておまえら自身も反省し自浄できないでしょ。そういうこって。

701 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:25:23 ID:drwM8qGN0.net
>>698
信じてないけど
たしかに矛盾しとるな

702 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:26:05.21 0.net
>>699
そんなこといいながら
ボロ着でいったら追い返し
金ピカの衣でいったらもてなすのが人間なんだよ

703 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:26:18.76 ID:RV8mYCPB0.net
身内の葬式、質素にやって約50万
半分の25万は坊主に払った
なんだこのボッタクリ!?
正直、仏教に怒りが湧いた

704 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:28:06 ID:Dj8/zu9W0.net
>>700
>きちんと聖書くらい読んでおけよ

慈悲深いキリストの神は、自分が気に入らないからという理由で
大洪水を起こして女子供を含む大勢の人々を皆殺しにしました



705 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:28:23 ID:iT0n3wGM0.net
仏教以前から、手厚い埋葬しないと化けて出るみたいのが日本にはあったろ

幽霊 - Wikipedia
幽霊(ゆうれい)とは、死んだ者が成仏できず姿を現したもの死者の霊が現れたもの

幽霊は何かを告知したり要求するために出現するとされていた。
しかし、次第に怨恨にもとづく復讐や執着のために出現していると考えられるようになり、「幽霊は凄惨なもの」という印象が強められていった。
仏教的見地でこういった状態になった幽霊を「成仏した」と称するが、
日本の幽霊は仏教の伝来以前から“居た”のであり、そもそもは古神道ないし神道の影響下にあって、成仏ではなく鎮魂されていた。
日本の仏式葬儀(仏教葬儀)で、願戻し、死後の口寄せ、施餓鬼供養などを行うのは、ある意味で、死者が幽霊と化すのを防ぎつつ、成仏しやすいように促す整えといえる。

昔話には「子育て幽霊」や「幽霊女房」、「幽霊松」などの話がある。日本は島国であるためなのか、船幽霊など、海の幽霊の話も多い。
古代においては『日本書紀』雄略天皇9年条(西暦465年の条)の記述を、近世においては『耳嚢』巻之五(寛政7年〈1795年〉)に記載されている亡くなった小侍の話がある。

706 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:28:29 ID:AAQx5l9E0.net
税金を払わず
不動産経営で金満坊主

坊主=人間の屑という認識

ゴミでしかない

707 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:30:06.95 ID:SakYy4EF0.net
家族葬で40万円なのに、坊さんに収めるお金は別に35万円かかった
結局100は軽くこえる
そりゃお寺要らないわ

708 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:31:00.34 ID:PcBno63I0.net
葬式仏教を体系化し売出したのは
曹洞宗第4代瑩山紹瑾

曹洞宗の開祖道元は釈迦直伝の教えを唱え、修証一如。修行してる姿そのものが悟り、生活総てが修行。
で、山に籠もって修行三昧。当時はカルト扱い。
厳し過ぎて誰もついて来られず衰亡を極めてたのを
第4代瑩山が在家の信者が死んだ時、修行途中の僧侶が死んだ形式で弔うパフォーマンスを儒教、道教、密教の儀礼を取り入れ売り出した。
これが土民にウケにウケ、曹洞宗は全国1万寺を超える大教団に成り上がる。
この美味しいシノギに他宗も我も我もと参入し、日本仏教はことごとく葬式仏教になりましたとさ。

709 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:33:18.37 ID:VT4NZvrt0.net
葬式なんてしなくていい
焼くのは義務らしいからそれだけしてもらって
廃棄処分で構わんけどそれもダメなんかな
ゴミ収集の時に出したら見つかっちゃう?

710 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:33:25.34 ID:KgKCsa/y0.net
寺請制度で役所のような存在になり住民を監視するのとバーターで、冠婚葬祭を取り仕切り住民から金を回収するビジネスモデルだった
その任期が終了しているにも関わらずいまだに集金だけはしようとしている

711 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:33:45 ID:ogOam0tG0.net
>>704
仮にそうだとしても神には「義」がある。全信頼をおいていい神ですよ。

712 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:34:02 ID:PcBno63I0.net
>>705
それ江戸時代の話やんけ。

葬式仏教革命は鎌倉後期から室町期の話や。
モノ知らんアホは困ったもんや。

713 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:35:31.31 ID:4s/UA6QR0.net
>>702
かーちゃんが今までの生臭坊主やめて去年から別の質素なとこに変えたら
来てくれた坊さんの身なりは質素だが精悍なオーラ出しまくりの人だったんで
変えてよかったし今後もそこでお願いすることにしてる

714 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:35:37.77 ID:G915CEo+0.net
>>702
それが儒教の発想
見た目で判断

715 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:36:53 ID:TKqax2YC0.net
亡くなってから49日間、仏壇のロウソクの火付け続けてお供え物と献花を毎日新しくしなきゃいけない上に通夜葬式に来れなかった弔問客がひっきりなしに来る。はっきり言ってめんどくさいぞ

716 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:37:27.32 ID:PsCXzC+50.net
>>713
※ただきイケメンに限る

717 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:37:27.69 ID:LyO+YpRO0.net
さすがに現代では
寺の集金ビジネスモデルは破綻してるだろ
さっさと廃業するしかないよ

718 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:38:21 ID:Gt2NBdan0.net
>>273
お前んち浄土真宗だろ?

719 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:38:26 ID:pxrVDU4c0.net
地獄へ落ちろ、生臭坊主ども。

720 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:39:44 ID:G4aclZm80.net
葬式は見栄だわ。
馬鹿らしい。

721 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:40:29.70 ID:4s/UA6QR0.net
>>716
質素な服だからこそイケメンが際立ってたのは確か
あれが金ピカ着てたらボヤけてたわな

722 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:42:08.53 0.net
>>720
元社長で会社の関係者が大勢葬儀にくるとか
元教師で教え子たちが大勢くるとか
近所の人が集まる田舎であるとか
みすぼらしいことはできんのよ
コドオジなら関係ないけどな

723 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:42:17.55 ID:UbcbpEg60.net
いや、そもそもお寺の住職に強欲の生臭が多いのが問題だよ
金くれ金くれ、散々見てきたから、お骨は霊園という人が増えてるし

724 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:42:20.27 ID:dsBVycQr0.net
一番の問題は

六大派が誰一人も如来(阿羅漢)を輩出してないことです

725 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:42:22.20 ID:fE92NsHj0.net
>>706
元住職を逮捕 自分の寺や仏具に放火容疑 火災保険3億円
(2010年3月8日)

自らが住職を務めていた埼玉県東秩父村の聖岩寺に放火したとして、
県警小川署は8日、同県小川町小川、僧侶、西原弘道容疑者(53)を
非現住建造物等放火の疑いで逮捕した。
同署によると、西原容疑者は火災前日に寺や仏具に約3億円の火災保険をかけ、
家財道具や村の文化財は運び出していた。
同署は保険金目的の放火事件とみて調べている。



 逮捕容疑は、昨年11月5日午後9時40分ごろ、
聖岩寺の本堂や隣接する自宅などに灯油をまいて放火し、
計4棟約490平方メートルと乗用車1台を全焼させたとしている。
「自分はやっていない」と否認しているという。



 小川署や村教育委員会によると、聖岩寺は1560年代の建立と伝えられ、
焼失した本堂は築約200年。寺にあった徳川家光ら将軍の押印がある
古文書9通(いずれも村有形文化財)は、
西原容疑者の親類宅を放火容疑で捜索した際に見つかった。

 西原容疑者は高級外車をリースで使用し、数千万円の借金を抱えていた。
火災後に住職を辞めており、保険金は支払われていないという。(毎日新聞)

726 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:42:50.33 ID:iT0n3wGM0.net
神産み - Wikipedia
伊邪那岐命・伊邪那美命はさまざまな神々を生み出したが、火の神火之迦具土神を出産した際に伊邪那美命は火傷で死ぬ。そのため伊邪那岐命は怒って火之迦具土神を十拳剣で切り殺した。

伊邪那岐命は黄泉のケガレを清めるために禊ぎをしたが、このときもさまざまな神々が生まれた。
最後に生まれた天照大御神・月読命・須佐之男命は三貴神と呼ばれ、伊邪那岐命に世界の支配を命じられた。

黄泉に着いた伊邪那岐命は、戸越しに伊邪那美命に「あなたと一緒に創った国土はまだ完成していません。帰りましょう」と言ったが、
伊邪那美命は「黄泉の国の食べ物を食べてしまったので、生き返ることはできません」と答えた。
さらに、伊邪那美命は「黄泉神と相談しましょう。お願いですから、私の姿は見ないで下さいね。」といい、家の奥に入った。

伊邪那岐命は、伊邪那美命がなかなか戻ってこないため、自分の左の角髪につけていた湯津津間櫛という櫛の端の歯を折って、火をともして中をのぞき込んだ。
すると伊邪那美命は、体は腐って蛆がたかり、声はむせびふさがっており、蛇の姿をした8柱の雷神がまとわりついていた。

おののいた伊邪那岐命は逃げようとしたが、伊邪那美命は自分の醜い姿を見られたことを恥じて、黄泉醜女に伊邪那岐命を追わせた。
伊邪那岐命は蔓草を輪にして頭に載せていたものを投げ捨てた。すると葡萄の実がなり、黄泉醜女がそれを食べている間、逃げた。
しかしまだ追ってくるので、右の角髪につけていた湯津津間櫛という竹の櫛を投げた。するとタケノコが生え、黄泉醜女がそれを食べている間、逃げた。

伊邪那岐命は、ようやく黄泉の国と地上の境である黄泉比良坂の坂本に着いたとき、坂本にあった桃の実を3つ投げたところ、追ってきた黄泉の国の悪霊たちは逃げ帰っていった。

最後に伊邪那美命本人が追いかけてきたので、伊邪那岐命は千人がかりでなければと動かないような大岩で黄泉比良坂をふさぎ、悪霊が出ないようにした。
その岩をはさんで対面してこの夫婦は別れることとなる。
このときから、伊邪那美命を黄泉津大神、また坂道を追いついたから道敷大神とも呼び、黄泉比良坂をふさいだ大岩を道返之大神・黄泉戸大神ともいう。

727 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:43:00 ID:Dj8/zu9W0.net
>>711
そんな屁理屈で人を納得させる事ができると考えているところが愚かだな
言ってもわかんない分かろうとしないんだろうけど

728 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:43:21 ID:PcBno63I0.net
死穢をどうするか
で当時の遁世僧の真言律宗の弔いへの関与を始めた流れがあって
曹洞宗の天才プロデューサー瑩山によって葬式仏教は開花した

729 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:43:43 ID:G915CEo+0.net
>>720
見栄を張る発想も儒教
メンツにこだわるのも儒教

コリアン見てたらわかるだろw

仏教から儒教要素を排除すれば今よりだいぶマシにはなる

730 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:44:04.14 ID:fE92NsHj0.net
>>717
さすがに普通の層から海外移住なんて話が出る時代だしな。

731 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:44:15.34 ID:cTGqU+ks0.net
墓作ればいいだろ

732 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:44:29.67 ID:wDibJI1N0.net
課税無しなのにそんな大変なんだ
大手の神社がお賽銭とお払いとお守りで一人勝ちなのかな

733 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:44:43.27 ID:iT0n3wGM0.net
>>712

幽霊 - Wikipedia
> 日本の幽霊は仏教の伝来以前から“居た”のであり、そもそもは古神道ないし神道の影響下にあって、成仏ではなく鎮魂されていた。

734 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:45:20 ID:JYi99MpX0.net
東日本大震災の時、瓦礫の山になった被災地に乗り込んで
雪の降りしきる中念仏唱えて行脚してた坊さんがいたな
あんな人なら尊敬に値するし自分が死んだときに念仏唱えてほしいとも思える

その辺の坊主なんぞ外車乗り回して水商売の姉ちゃんと遊んでて
葬式でアレコレ説教垂れてもむかっ腹立つだけだ

735 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:45:42 ID:PcBno63I0.net
>>733
ドヤ顔でウィキペディアのコピペ出してくるガキはどうしようもない
Fラン学生か

736 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:45:51 ID:iBe5eu480.net
宗教というより業者だからな
会員数が減って営業困難
倒産だな

737 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:45:54 ID:CXH+G0Ta0.net
>>724
人間で如来になったのは空海だけ

738 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:46:00 ID:G915CEo+0.net
>>727
キリスト教(一神教)はどこもそんな感じ

人間がどんなひどい目に遭わされても
「唯一絶対神のやることは全て100%正しい」

こう言ってはなんだが最初から逃げ道がある

739 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:47:07.38 ID:CXH+G0Ta0.net
>>738
旧約のヨブ記がそういう内容なんだよな

740 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:47:46 ID:fE92NsHj0.net
>>729
農家が家紋とかあるからね(笑)
当時からB層ビジネスてあるんだな(笑)

741 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:49:42.93 ID:fE92NsHj0.net
>>731
墓も所有権あるぞ。
次が困るだけや

法制審議会(法相の諮問機関)の所有者不明土地対策を議論する部会
(部会長・山野目章夫早大大学院教授)は3日、中間試案の原案を
まとめた。民法で認めていない土地所有権の放棄について
「所有を巡り争いが起こっておらず、管理も容易にできる」
ことを条件に、個人に限って認めることを盛り込んだ。

法制審は2020年1月から意見を公募し、同年9月までに要綱案をまとめる。
政府は20年秋にも想定される臨時国会に、民法や不動産登記法の改正案の
提出をめざす。

土地の所有権は適正な管理や税金の支払いなどの義務を伴うものだ。
所有権の放棄は、課税逃れや管理費用を国に転嫁するなどの
モラルハザードを招きかねないとの懸念が根強く、
現行の民法は認めていない。

法制審部会の議論では人口の都市集中や少子高齢化の進行を受け、
遠方の土地を手放したいと考える人が多くなると指摘があった。
親など被相続人の死後に相続した土地を管理できなくなり放置することは、
所有者不明土地の発生要因ともされている。

742 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:50:18.19 ID:PcBno63I0.net
庶民の葬式、墓離れは
結婚も子育てもできなくなった
貧困化が鎌倉平安時代レベルにまで落ちたということや

743 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:52:10.49 ID:iT0n3wGM0.net
古神道 - Wikipedia
古神道とは、日本において外来宗教の影響を受ける以前に存在していたとされる宗教をいう。

外来の影響を受ける以前という意味での古神道とは「原始宗教の一つである」ともされ、世界各地で人が社会を持った太古の昔から自然発生的に生まれたものと、その様相はおしなべて同様である。
その要素は、自然崇拝・精霊崇拝などのアニミズム、またはその延長線上にある先祖崇拝としての命・御魂・霊・神などの不可知な物質ではない生命の本質としてのマナの概念や、
常世と現世からなる世界観と、禁足地や神域の存在と、それぞれを隔てる端境とその往来を妨げる結界や、祈祷・占いによる祈願祈念とその結果による政(まつりごと)の指針、国の創世と人の創世の神話の発生があげられる。

先祖崇拝
「お盆」といわれるものはそのしきたりや形式は古神道の先祖崇拝であるが、仏教伝来以来の神仏習合の影響により、寺で行われ僧が執り行うことなっているため、一般に仏教行事として認識されており、古神道としての側面が曖昧になっている。

仏教は本来、輪廻転生し徳を積めば最後は開眼し仏となる教えであり、「特定される個人としての死」はないので先祖崇拝はなく、「盂蘭盆」が正式な仏教行事で釈迦を奉るものである。

744 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:52:49 ID:fE92NsHj0.net
>>736
それ。神道だけど新規移住者にお札売り付ける田舎は
法外じゃないから日本人が黙ってるだけ。

いわゆる講、てやつ。

これ宗教の強制と訴えられる時代になるぞ。
マジに、宗教なのか地域の助け合いなのか線を引けと。

745 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:52:56 ID:zPuicUbP0.net
>>734
それすらポーズだと思うぞ wwwwww
いい宣伝方法だからな、オレが坊主だったら
やるわw

746 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:54:13 ID:G915CEo+0.net
>>740
この世的な執着からの解脱を説く仏教が
この世的な文化におもねって商売

葬式に地元のお坊さんひとりより本山からの高僧3人の方が見栄えがよく無いですか?
とか

747 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:55:06.24 ID:0pix66Uc0.net
とりあえず俺んとこの坊主は話し上手になってほしいな
有りがたいお話が下手すぎて苦痛

748 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:55:25.78 ID:FpIiQyD/0.net
>>734
ただのパフォーマンス
仏教に死者を供養するなどという教えはない

749 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:55:59 ID:zPuicUbP0.net
ボウズにヒゲ  をYouTubeで見なさい。
そこに答えがあるから。

750 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:56:26 ID:FpIiQyD/0.net
今の坊さんは2世3世の馬鹿息子ばかりで、頭の中は金と女のことしか頭にない

751 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:56:58.44 ID:Ek8xIEuo0.net
火葬場をもっといい雰囲気に改装して、そこで皆お別れできるようにしてくれるといいな

752 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:57:49 ID:48+WXFbO0.net
寺は集落・地域に支えられて来たのに 墓地・墓石屋と組んで金儲けに走って大事な顧客が離れてしまった
昔に戻れ 地域・集落のために働け

753 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:58:05 ID:PcBno63I0.net
>>751
オンボウ利権拡大やな
守ろう人権、なくそう差別

754 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:58:07 ID:G915CEo+0.net
>>745
俺も同意

マスコミのカメラマンや記者を意識したらああいう被写体としてポーズをとると思う

マスコミに褒められたい
尊敬されて信者増やしたい
自分の修行の成果を誇示したい

そういう自我が見え隠れするうちはまだまだ
っていうのが仏教だよな

755 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:59:18.43 ID:Sez/a3Uw0.net
浄土真宗西本願寺派少林寺運営 ひよこ保育園

756 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 11:59:51 ID:AmvuJ1q/0.net
今度離檀して、永久供養してくれるところにする。
良かった。

757 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:00:03 ID:FpIiQyD/0.net
今の坊さんは「コイツはいくら金を持ってるか、遺産はいくらか」を考えながら金をふっかけているよ
金にならない奴には態度が悪い

758 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:01:54.64 ID:uqv/TZ8w0.net
きちんと哲学や仏教を学んだ人ほど「直葬やら友人葬でいいや」ってなるw

759 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:02:37.02 ID:iT0n3wGM0.net
鳥葬 - Wikipedia

チベットの鳥葬

チベットの葬儀は5種類あるとされる。すなわち塔葬・火葬・鳥葬・水葬・土葬である。

塔葬はダライ・ラマやパンチェン・ラマなどの活仏に対して行われる方法であり、一般人は残りの4つの方法が採られる。
チベット高地に住むチベット人にとって、最も一般的な方法が鳥葬である。

葬儀に相当する儀式により、魂が解放された後の肉体はチベット人にとっては肉の抜け殻に過ぎない。
その死体を郊外の荒地に設置された鳥葬台に運ぶ。
それを裁断し断片化してハゲワシなどの鳥類に食べさせる。
これは、死体を断片化する事で血の臭いを漂わせ、鳥類が食べやすいようにし、骨などの食べ残しがないようにするために行うものである。

宗教上は、魂の抜け出た遺体を「天へと送り届ける」ための方法として行われており、鳥に食べさせるのはその手段に過ぎない。
また、多くの生命を奪ってそれを食べることによって生きてきた人間が、せめて死後の魂が抜け出た肉体を、他の生命のために布施しようという思想もある。

職人を充分雇えない貧しい人達で大きな川が近くにある場合は水葬を行う。
水葬もそのまま死体を川に流すのではなく、体を切断したうえで実施される。

中国の西蔵自治区当局は鳥葬は非衛生的だとして火葬を奨励していたが、2006年に鳥葬について撮影や報道を禁ずる条例を公布して、伝統文化を保護することになった。
チベットには約1000箇所の鳥葬用石台があるが、関係者以外による撮影や見物、および鳥葬用石台近くの採石など開発行為も禁じた。

760 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:03:15.22 ID:Sez/a3Uw0.net
これから老人がたくさん死ぬんだから、お経バブルが来そうだけどな

761 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:03:25.19 ID:Dj8/zu9W0.net
>>750
お坊さん便の前には>>1がどんな小細工を弄しても無意味

競争原理が働く事で無能な坊主が駆逐され有能な坊主が生き残る

やっぱ自由化、競争原理は必要だね

762 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:03:25.42 ID:IeHBuEkK0.net
>>62
吹いたw
檀家が「減る」は「地獄=HELL」やな

763 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:04:44.97 ID:G915CEo+0.net
>>760
その戦後生まれの老人どもが葬式仏教離れを起こしている

墓じまいとか

764 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:04:57.85 ID:749zr7hZ0.net
>>762
恥ずかしくなるからやめてくれ

765 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:05:42.84 ID:TKqax2YC0.net
消費税じゃなくて生臭坊主税を取れ

766 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:07:15.05 ID:wCxxv85Y0.net
とにかく寺が多過ぎ、減ってる檀家で寺支えるの無理
ありがたくも何も無いのに習慣だけで集金していく
法事がやってないと寺に名前が貼り出され晒し者
子供部屋を増築したいからと檀家に寄進を要求

767 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:08:10.99 ID:RV8mYCPB0.net
神道というのは、
坊主に払うボッタクリシステムのような物は無いそうだね
田舎に意外と神道による葬式が多いのは
そういう訳かと、納得した

768 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:08:34.59 ID:ogOam0tG0.net
>>738
>「唯一絶対神のやることは全て100%正しい」

そう。このように神を信頼していいということを自分の命と引き替えに人類に
教えたのがキリスト様よ。旧い神との契約で留まるのではなく、
新しい神との契約ですな。これが新約聖書に書かれてある。
 詩編22の冒頭をキリスト様は亡くなられる前に言われたが、全信頼を
おいていい、ありがたい神様、ですよ。はよ、帰依しなさい。

769 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:09:09.36 ID:AXDWfqoq0.net
旧所名跡になってる寺以外はあかんやろうな
旧所名跡化できる寺は観光で生き残れる
神社は旧所名跡化で生き残ったから

770 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:09:20.99 ID:N33xlx3q0.net
永代供養するにも100万と言われた

771 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:10:23.84 ID:Yg7JtU0Z0.net
独身だったおじさんの遺言は葬式はしない戒名も要らない
お寺にある先祖のお墓に入るだけという簡易葬だったけど
お寺は戒名がないとお墓には入れないの一点張りだった
仕方なく兄妹で折半して戒名代80万払った。お墓なんて要らないとつくづく思った。
戒名代って向こうの言い値なんだね、人によっては100万請求されたりとボッタくり放題

772 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:10:37.88 ID:IeHBuEkK0.net
>>709
違法ですよ

773 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:10:45.34 ID:M1K1zXXy0.net
>>569
近所のはハゲですらないわ
質悪い

774 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:12:25.71 0.net
>>768
今起きてるほとんどの戦争は
根底にキリスト教かイスラム教がある
特にキリスト教は欧米列強の侵略に加担してる

775 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:13:56.80 ID:Yg7JtU0Z0.net
死んだ後は戒名をもらって、仏様の弟子になる
だから戒名が無いものは仏様の弟子にはなれないので
例え自分の家の墓があったとしても入ることはできないというシステムなんだよ

776 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:14:00.27 ID:iT0n3wGM0.net
>>771
それはたぶん値切れるかと
そもそも代金ではなくお布施だしお金以外の貢献があればただで戒名もらうのもできるはずだし

777 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:14:59.46 ID:G3Y1gEXe0.net
戒名つけるだけで最低10万円とかありえないだろ

778 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:15:04.68 ID:G915CEo+0.net
777

779 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:15:07.84 ID:ogOam0tG0.net
仏教は暗いでしょうが。
以前、あまりにも親切な人がいたから、キリスト者かなと思って
尋ねたことがある。そうしたら仏教徒だった。
そりゃあね、無宗教をドヤ顔で標榜する自分教の人よりは人格はできてますよ。
上祐さんとかね。だけど据えたような暗さというのか。
希望がないんだなあ。目が暗い。人間は生きているうちはもっと生き生きして
いいじゃないですか。

780 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:17:45 ID:Dj8/zu9W0.net
>>779
オウム(アレフ)はヒンズー教を改悪したものだ

781 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:18:15.93 ID:rzftwu+Q0.net
永代供養って仏教的に意味あるんだろうか。
解脱したらいらないし解脱できないのも意味わからないし。

782 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:20:55.03 ID:/WO5h7LK0.net
葬式が収入源って本来の仏教じゃないんだろうし

783 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:21:03.95 ID:TTZl0Qmg0.net
イオンの火葬式で十分だろ
坊主代とか全てコミコミで25万ぐらいだっけか

784 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:21:06.65 ID:ufMAZlDs0.net
>>188
葬儀屋はとっくにそれをCMで連呼してるよ

785 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:21:32.24 ID:G915CEo+0.net
>>769
地方なら
貧乏寺同士で会社組織にして
廃寺寸前の寺院を
お化け屋敷にするとか
定期的にコスプレ会場にするとか
そうやって生き延びるしか無いよな

786 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:22:26 ID:48+WXFbO0.net
坊主は贅沢し過ぎ 神主を見習え質素に暮らしてるぞ サラリーマン以下の年収なんてざらだ

787 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:23:36 ID:bDlnMWKa0.net
今年35になるが父親が死んで寺行ったら1本だと言われた
普通に「は?」って感想しか出てこず
そっから戒名の文字数減らすやらなんやらで結局5〜60?だったかな
嫁には俺が死んでも寺に一切金払わないでいいよ、と伝えた
くだらなさすぎるし坊主は金稼ぐ事を舐めてる

788 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:24:06 ID:ZoC24wBq0.net
坊さんがベンツで葬儀来たから
戒名代を値切ってやったわ

789 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:25:44 ID:wDKPJusD0.net
坊主の息子がJC入ってるのがなんだかなあと思う

790 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:28:14.90 ID:MRGK7QTH0.net
>>33
ムスリムは結構戒律多くて面倒だぞ
日に5回メッカに拝礼とか
豚肉食えないとか
年に約1ヶ月はラマダンで日出てる間飲食禁止たか
しかし4人迄妻持てる

791 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:28:47.24 ID:WE6ZJQzF0.net
>>759
俺は鳥葬か風葬がいいな

792 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:30:10 ID:2FuuzZ2e0.net
葬儀しない人が増えて、最近は直葬の費用が上がってきてんね
昔は5万円ぐらいで出来たのに気が付いたら20万円ぐらいするところも出てきてるw

793 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:31:08.29 ID:ChU66qPG0.net
産地直葬

794 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:31:12.55 ID:/IMYzFFx0.net
ソーカ幹部豪邸に上納続けるビンボーマヌケ会員

795 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:31:14.44 ID:WE6ZJQzF0.net
>>790
それでは会社に勤められないな

796 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:31:27.39 ID:fXpdRoV+0.net
死体を見たり 骨拾ったり
皆グロいこと平気でしてるんだな 尊敬

797 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:32:36.42 ID:yqrK8+tM0.net
産地直葬式ってステキやん

798 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:33:12.04 ID:iT0n3wGM0.net
生前戒名ってあるがそもそも仏教入門時につけてもらえるやつだろ
クリスチャンネームや、天璋院 篤姫とかも戒名だろ

799 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:33:28.79 ID:yqrK8+tM0.net
産地直葬な
間違えちったわ

800 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:33:55.89 ID:CD3OdDCk0.net
寺の改築するからいきなり「百万出せ」とか言われるらしい。
そんな殿様商売をしていたら檀家が減って当然。
みんな毎日の食費すら削って生きてるのに・・・。

801 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:33:57.44 ID:WE6ZJQzF0.net
>>796
あなたも肉体を持ちその中に骨も入っています
肉体が朽ちれば骨になり いずれ骨も消えていきます
グロでも何でない自然なことです

802 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:35:06.82 ID:sP1hjuyC0.net
うちの寺もそうだけど檀家から高額な法要料金
とるような阿漕なことをするからだよ

803 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:36:28.92 ID:+SyUXBMw0.net
親父死んだら離檀する予定
実家に誰も住まないし墓は放置

804 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:36:32.03 ID:Snxhb5GCO.net
>>788
坊主って自分で車出すの?
うちんとこは喪主側の親族二人で自家用車
もしくは親族一人とタクシーで寺まで迎えるように言われた
(帰りはタクシーのみで可)

まだ若い頃だったけど違和感残ってるんだけどこれは常識なん?

805 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:36:45.17 ID:E+mPFfJq0.net
骨さえなきゃ葬式なしの仏壇でいいじゃん




払える金額じゃない

806 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:41:14.41 ID:4s/UA6QR0.net
>>734
あの坊さんは海外の人じゃなかったかな
さすがにマスコミ向けのポーズというのは心が荒みすぎてるわ

807 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:42:52.87 ID:FpIiQyD/0.net
>>796
骨拾う文化 無くして欲しいね
せめて家族だけでやるべき

808 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:45:22.57 ID:eJ72AqdH0.net
>>804
俺のところもタクシーで迎えに行くんだよな。
帰りもタクシー。
で通夜のときの夕飯は、坊さんが講釈垂れる。その講釈が初七日には
だんごをいくつあげるとか、初七日までの朝晩の仏さんへの水とご飯のあげ方は
どうとか細かいところを延々。
日本の仏教って弔いじゃなくて、葬儀のマナー教室かよって呆れた。
中身が薄っぺらいから葬儀のマナー教室で逃げてるんだろうな。

809 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:51:12.42 ID:TCq8UrWh0.net
「今のお寺の人にとって、仏法って必要なものでしょうか?」

810 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:52:13.83 ID:ZoC24wBq0.net
>>804
東京だけど
坊さんは自分で車運転してくるよ
親戚から車代払えと言われたけど無視したわ
お布施60払えば十分やろ

811 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:54:35.26 ID:1ZZ2nr0H0.net
>>796
そうやって大人になるんだよw 出産と同じだろ

812 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 12:58:01.21 ID:qe3THQYq0.net
普通にスクーター坊主のイメージあるけどなw 法事があれば自力で小まめに回ってるよ

813 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:08:04 ID:U+H472R70.net
>>750
奈良時代から続く寺院で
住職の父親から
多くの人を救えと教えられ
医大に進み医師免許取得した後、
更に仏教大学院に進み僧籍も取得
引継いだ住職のお勤めとともに
境内に建てた診療所で
患者を診てくれる僧侶もいる

814 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:10:44.48 ID:0h2VKjCG0.net
>>1
お布施泥棒で
苦境にある者ほど冷淡に扱い
心のケアにまるで関心の無い葬式仏教に存在価値は無い
お前らは坊主の姿をした餓鬼

特に禅宗、お前らだ!

815 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:18:18.78 ID:ukiRUSy40.net
創価学会の葬式は坊主来なくて近所の学会員が来て題目あげて後は焼くだけ。学会嫌いだけと葬式代は学会式がいいわ

816 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:18:51.97 ID:Xh0Nc1pp0.net
>>1
檀家このやろう!

817 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:19:47 ID:Bv1sKvi70.net
>>643
寺の中の人ですが、賛同します。

818 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:23:25 ID:td034bFR0.net
仏壇とか位牌も何の為にあるのか分からん

819 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:30:53.81 ID:jxgXoX8+0.net
>>215
あなたは自分を客観視できるから立派だよ
坊主って自分は何でも知ってると思ってる人多いから

820 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:33:44.53 ID:54g7+RW+0.net
妻帯飲酒肉食なんでもありの破戒僧は尊敬できんやろww

821 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:35:07.54 ID:54g7+RW+0.net
坊主の嫌な所アンケートで一位が人への態度、二位が金銭感覚ってのが終わってる
法話の力量不足とかならまだしも

822 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:36:44.85 ID:7x/ham950.net
偉そうに
説教するか
Fランク

戒名は
金で差別
くそ坊主

見てみたい
因果応報
くそぼうず

823 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:38:47.82 ID:5Vc0lNUF0.net
生き残りの方向を探ってる
所は生き残れるだろうが
偉そうに高級車乗り回してるだけ
の所は消えるだけ
適者生存の言葉通り

824 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:43:50.52 ID:gsxsZPXM0.net
>>362
コスプレすることで、その形式自体に「お坊さんなので有難がって下さい」っていう意味が含まれてちゃってる
自力でお坊さんやってない感が強い

825 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:44:25.38 ID:hxNrW7z40.net
>>796
先日親父を看取って火葬したが、うちの子達(孫たち)は、骨を箸でつついて
「なかなか小さくなんないね」と骨を崩してわ。
意外と身内だと平気な感じ。
他人の骨なんて見たくもないのに。

826 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:44:35.90 ID:A7zSUT0J0.net
僧侶の公共交通機関利用をタダにしてくれよ
その代わり肉食妻帯禁止でいいからさ

827 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:46:11.27 ID:vDRx2Dkd0.net
>>1
サービスが足りないんだろ?昔みたいに坊主が威張る時代じゃないんよ

828 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:47:37.68 ID:CcRrlwxg0.net
坊主らしく修行して清貧を心がけろよ、アホ

829 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:50:24 ID:td034bFR0.net
>>770
永代供養も個別墓は高いみたいね
合葬墓なら10万くらいからあるけどなんとなく抵抗感あるね
でも合葬墓も色々あって樹木葬なんかは良いかなと思う

830 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:53:09.39 ID:BMBeZOro0.net
江戸時代までの寺は、今で言う、町村レベルの行政機関・学校、簡易裁判所・旅行代理店・図書館・マスコミも兼ねた総合施設だった。

具体的には、住民登録(出生、婚姻、死亡)、教育(寺子屋)、小規模紛争の裁決、伊勢参り等の交通宿泊の手配、文書保管や歴史の編纂、気象観測、通達の伝達等が役割だった。

明治以降、これらを官民が行うようになったら、実務機関としての役割は低下する。
そうなると死後の世界についてしか語れなくなってしまう。
明治から5〜7代は代替りしているし、居住も移動も自由なので、土地に縛り付けられる必要がない。

831 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 13:59:58.76 ID:QCwNnnZ70.net
もう昔みたいに豊かでは無くなったんだよ
生きてる内に必要な事にお金を使うのに精一杯なんだ

832 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:06:43 ID:6kF2NCM30.net
せめてキリスト教と戦って、その周りに他の宗教施設が出来ないようにしてくれるなら応援するけど

833 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:06:48 ID:G4aclZm80.net
独身が増えてるから、永代供養に切り替える人は増えるよね。
家が続く人はずーっと寺と付き合い続けりゃ良いけどね。

ホント、墓どうしようかと思う。

834 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:09:23.35 ID:hgbRoRPI0.net
お金は、
生きてる人が使うもの
坊主が贅沢する資金ではありません。

今の坊主に有利な常識、間違っています。
お寺はつぶれてください。

年収の半分の葬式代は、払えません。
散骨、ぜろ葬、でこの世にサヨナラ

庶民は、目を覚ましましょう!

835 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:09:56 ID:f6ADl8wX0.net
死んだ者に大金を支払うって意味不明
まだ結婚式のほうが分かる

836 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:11:10.69 ID:JQog2zk50.net
>>1
減る壇蜜に見えた(´・ω・`)

837 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:11:59.56 ID:Q2jY8YZe0.net
出家してるのに経営とはこれいかに

838 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:20:22.89 ID:DG744bu20.net
墓じまいするのはいいんだけど、墓じまいする人もいずれは死ぬんだろ。どうなんの?これ。

839 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:25:03 ID:6UIQZ7KBO.net
昔は地域の人に支えられてただけ 支える価値がないから淘汰される
寺社仏閣が経営云々言うなら商売人と同じく税金納めんかい

840 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:25:31.46 ID:xGhkZTO50.net
墓守だけならいらん
税金払え 潰れるならそれも自身の徳の無さだ
誰も恨むな 自分を恨め 分かるな

841 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:25:36.10 ID:hgbRoRPI0.net
吾れ死なば焼くな埋むな野に晒せ痩せたる犬の腹肥やせ

葬式は坊主の特権で、楽して金儲けの手段ではありません。

30分の読経が30万・・・間違っています。
せいぜい1万円(時給2万円)が適正価格

842 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:26:24.35 ID:WOkXqwrv0.net
コンビニやアマゾンもいずれこういう目に遭って欲しい 

843 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:27:53 ID:PcBno63I0.net
キリスト教は収入の10%を毎月教会に取られるから
それよりは葬式仏教の方が安上がり

ドイツや北欧にはいまだに教会税があって給料から強制的に天引きされる中世社会

844 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:37:12.39 ID:qe3THQYq0.net
>>838
どうにかなるさ。遺体は処理せなならんし。孤独死が増えれば、火葬と無縁仏埋葬を行政が担う事になろうな

845 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:38:30.13 ID:Xpwo0VSX0.net
核家族化の進行、経営モデルの確立云々より、
どうして「宗教の原点に還る」という重要な視点が欠けてるんだろう。
生活するためには寺院の経営が大事なのも分かるが、
斬新なことを打ち出しても一時的な話題になるだけ。
地道に布教する重要性には気づいてるんだろうか。

846 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:42:43.01 ID:wCxxv85Y0.net
お寺の存在が村を管理する為の役所みたいな存在だったから
廃藩置県でもう役目を終えてるんだよな
寺の息子はあと継ぐなんて使命感持たなくていいよ

847 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 14:48:21.69 ID:njawxLM40.net
>>384
昔、ガソスタバイト店員の頃、出たばかりのR32GT-Rにレギュラーガソリン、オイルは安物入れてる坊主が居たわ〜
洗車も機械なにぶち込んでたし
坊主は儲かるんだなって思った17歳

848 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:00:00 ID:RURikGmR0.net
元祖霊感商法やからな

849 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:02:30.93 ID:CXH+G0Ta0.net
>>847
それって貧乏かバカなだけでは

850 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:06:25.65 ID:LtHqrui40.net
>>844
単に自然に還るだけだからな
葬式なんて不用

そもそも八百万の神がいる雑多な日本にて、
仏教を信仰するというのは原理主義者に見えなくもない

851 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:08:27.78 ID:RyBv3/r10.net
おまえも死ぬぞ

852 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:11:38.24 ID:jxgXoX8+0.net
都会に住んでるマンション坊主は儲かってるそうだ
「マンション坊主」って寺を持たなくて、マンションに住んでて業者から葬式に派遣されてる坊主ね
喪主には「寺で厳しい修行してます」とか言ってごまかしてるけど、毎日葬式だけしてる死の商人だよ

853 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:12:54.84 ID:CLZBy1ln0.net
>>12
これだね。
PCのソフトで作成なんて有る。
そんなもん誰でも出来るし何十マンも払う方がどうかしてる。

854 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:13:56.28 ID:lU3okJiu0.net
檀ふみ家廃流の危機

855 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:15:45.14 ID:RyBv3/r10.net
嫌われたっていいんだよ。お釈迦様も嫌われたし。

856 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:16:21.10 ID:5EOSHEPw0.net
>>849
仏と神は別もんやで

857 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:18:32 ID:QauOEgwp0.net
ガタガタ煩い奴のおかげで無駄に銭かかる

858 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:21:34.84 ID:7CeCshgI0.net
>>136
ポルシェ

859 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:26:58.51 ID:nW6VOGQe0.net
>>856
日本の伝統は神仏習合
最澄以来、1000年の伝統がある

熊野権現は阿弥陀如来の化身
天照大神は大日如来の化身
どこの神社も神宮寺があり、寺の支配下だった

今、神社にいる神主は、賤民だった神人の子孫
明治の廃仏毀釈は被差別賤民だった神民の主人だった寺院に対するルサンチマンで、半分の寺が燃やされ破壊された

860 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:29:18.33 ID:gwJO6ZkC0.net
墓すら保守が面倒くさくてたまらんのに坊主にお布施などしてられん

861 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:33:59 ID:y3CTxuYx0.net
坊主なんてのは俗人と同じだから自戒しないとアルコール中毒になったり破産したりする

862 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:34:21.89 ID:PGZsBt3m0.net
【コスパ最高】葬儀業者を使わない「DIY葬セット」が発売される / エリアによっては実費約3万円で済むかも?
https://rocketnews24.com/2019/12/11/1302959/amp/?__twitter_impression=true

葬儀もDIYの時代ww

863 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:37:29.09 ID:fObPfjiF0.net
>>12
ほんとだよな。火事場泥棒だよ。

864 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:39:21.40 ID:osVRE5CM0.net
貸しビル等の不動産収入や拝観料ガッポリの有名寺しか残れない。
ロッカー納骨堂ビジネスで銭稼ぎ
金満寺と何も無い寺の格差

865 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:40:27 ID:YQDWGrnw0.net
とにかく金がない。数百万もかかる葬式とか信じられんわ

866 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:43:31 ID:bqGXVURV0.net
>>124
黙れ詐欺師が

867 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 15:56:40.25 ID:43kKVBgA0.net
VR坊主にVR葬儀でええ

868 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:00:54.51 ID:RxL4izx90.net
知り合いのお坊さんの子供がいい車に乗っているし、そもそもお坊さんは金儲けでやるもんじゃないと思う
自分は家族葬で十分

869 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:00:59.17 ID:uP1kiyKM0.net
相場がわからないけど、高いんだよ。
親父は長男で2,3年おきに自分の出身地の寺に20万くらい出してたらしいけど、
死ぬ前に「もう嫌だ、俺は墓は作らないからお前ら金なんて出さなくていいぞ」となった。
兄弟とも話し合って、誰も今の墓には入らず、最後の一人が墓を処分することになった。

870 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:01:28.98 ID:EuwtdgM00.net
俺が中古の軽に乗ってるのに檀家寺の坊さんがレクサスなんだよ。お布施なんて払いたくねーわ

871 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:08:01.79 ID:jxgXoX8+0.net
お坊さんは「僧宝」といって、仏法を伝えていく大切な人なんだよ
だから高級車に乗って、万一事故に遭ってもケガしないように軽には乗らないんだよ

↑というのがお坊さんの理屈

872 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:14:29 ID:43kKVBgA0.net
代々坊さん一家。子供は仏系大学卒業後、総本山で一年修行。
インターンで同宗派の寺で修行中

873 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:15:24.96 ID:GlPoxSFb0.net
>>30
おまえは檀家制度を誤解しまくって書き込んでいる

874 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:15:26.28 ID:RxL4izx90.net
>>871
理屈ではなく屁理屈だぞw

875 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:19:05.18 ID:WMCCb0o70.net
>>541
へるだんか
ふえるちょうそう
てらのきろ

五七五になったのに

876 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:35:08.20 ID:54g7+RW+0.net
大学で遊んでた兄ちゃんがスキンヘッドにして本山で半年修行しただけで
「僧侶」として敬われないといけないってのがおかしいんだよ

877 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:37:08 ID:td034bFR0.net
>>868
僧侶を呼ばずに家族葬?
それは良いけどその後は?
お骨はどうするの?

878 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:37:43 ID:CXH+G0Ta0.net
>>875
減るDANKA-

増えるTHOKUSO-

寺のMATURO- でラップ調

879 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:39:05.05 ID:se4Degvo0.net
オンライン墓参りでおk

880 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:40:26.81 ID:+ZUgW5wO0.net
非課税霊感商法。人間のクズ。

881 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:41:02.83 ID:jXzb8O7C0.net
ゆく年くる年みたいなスレタイ

882 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:41:37.67 ID:CXH+G0Ta0.net
>>879
花やお供えものもアバター販売みたいな展開にすればいいしね
定期的にお墓が汚れてくるようにすればクリーニングでも儲かる

883 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:41:54.85 ID:Dj8/zu9W0.net
>>872
それが普通の人が想像する坊様だな

大寺院の跡継ぎだと最長4年修行させられるところもあるが

何処とは言わんが1週間の研修(修行ではないw)で僧籍取れる宗派がある

そこが日本最大の仏教宗派なのが最悪。

884 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:56:58 ID:td034bFR0.net
火葬もお骨が残らない焼き方を選択出来れば良いんだよ
いわゆるゼロ葬ってやつ
関西の一部であるらしいが全国普及して欲しい

885 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 16:59:35.93 ID:iT0n3wGM0.net
いまいい流れにきてるとおもうが
外国人観光客もふえ、マインドフルネス瞑想が国内だけでなく世界で知られてる
本場?の日本で修行(体験)できるという、本来の仏教の方向転換で

886 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:00:23.80 ID:S0TWC8bH0.net
宗教やってないし廃れてあたりまえ

887 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:04:59.13 ID:iT0n3wGM0.net
泊まれる茶室がコンセプトのhotel zen tokyoがデイユースプランを提供開始
禅の空間でマインドフルネス効果を高めたお昼寝を。目覚めのお抹茶・干菓子も付くお手頃プラン
2019年11月30日

株式会社SEN(本社:東京都中央区、代表取締役:各務太郎 以下SEN)は、「泊まれる茶室」がテーマの「ホテル・ゼン・トーキョー」にて、仮眠・休憩用にご利用いただけるデイユースプランを提供開始します。

hotel zen tokyoのカプセルは深い安らぎを体験するための「禅の空間」をイメージし設計されています。
最上級のポケット・コイルマットレスや高級寝具を利用しており、今年度3月のオープン以降「カプセルホテルとは思えない睡眠の質」とお客様からご好評をいただいております。

この度日中の休憩・仮眠でも同じような体験を提供するため、デイユースプランを販売致しました。

デイユースのお客様には、ホテルの全施設・アメニティをご利用いただけるだけでなく、ラウンジにて一杯のお抹茶と干菓子をご提供させていただいております。

近年、欧米では瞑想や昼寝の医学的効果が検証され、午後の生産性を向上させるために重要であると認められるようになってきました。
hotel zen tokyoのカプセルは、そんなマインドフルネス体験にぴったりな禅空間をイメージしデザインされています。

hotel zen tokyoでは昼寝のマインドフルネス効果を高めるべく、今後も空間設計や体験の改善を重ねていきます。
今月開催されたhotel zen tokyo主催の“zen talks”では、「マインドフルネスとデザイン」と題し、
長年スタンフォード大学にてマインドフルネスをテーマに教鞭を取られてきた心理学博士のスティーブン・マーフィ重松氏を迎え、マインドフルネスの本質と、デザインが出来ることについてイベントを開催しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000038471.html

888 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:08:50 ID:iBe5eu480.net
自分が生きるのに必死なのに値段が高すぎるんだよ
葬式から墓まで全部入れて1000円くらいにしてくれ

889 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:09:50 ID:jxgXoX8+0.net
>>887
ステマご苦労さん
俺の知ってる坊さんで、永平寺で修行してから自坊に戻っても坐禅を続けてる人なんて殆どいないわ
毎日毎日葬式やら家族の世話や法事やらで仏教を勉強する暇もないと言ってる
マインドフルネスとやらは、どんな人が指導してるんでしょうね

890 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:12:26.71 ID:iT0n3wGM0.net
ググってみてこれは成功例かと


芸能人もお忍び参加!? ホノルル妙法寺「マインドフルネス瞑想」体験レポート
2019/01/24
神社やお寺への参拝で開運したり、日頃の疲れを癒したりするという女子が増えている今、ハワイでもモデルや芸能人がやって来て話題になっているのが
ヌウアヌにあるホノルル妙法寺です。今回は、口コミでも話題の瞑想クラスにアロハガール編集部も参加してみました!
https://alohagirl.me/I0001152


自慈心がもたらす「休息」 2019.05.13
精神科・心療内科医として診療に携わりながら、臨済宗建長寺派林香寺の住職を務める、川野泰周さん。
この連載では、お寺から提供できる「健康」について構想していただきます。
第5回は、体と心を整える「休息」について取りあげます。最新の脳科学と仏教の教えが、こんなにもリンクしていることに驚かされます。

川野泰周(かわのたいしゅう)
臨済宗建長寺派林香寺住職/RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルケアクリニック副院長/一社)寺子屋ブッダ理事
2004年慶応義塾大学医学部医学科卒業。
臨床研修修了後、慶應義塾大学病院精神神経科、国立病院機構久里浜医療センターなどで精神科医として診療に従事。
2011年より大本山建長寺専門道場にて3年半にわたる禅修行を行った。
現在は寺務の傍ら精神科診療にあたり、マインドフルネスや禅の瞑想を積極的に取り入れた治療を行う。
またビジネスパーソン、看護師、介護職、学校教員、子育て世代の主婦など、様々な人々を対象に講演・講義を行っている。
著書に『ずぼら瞑想』(幻冬舎)、『あるあるで学ぶ余裕がないときの心の整え方』(インプレス)などがある。
精神保健指定医・日本精神神経学会認定専門医・医師会認定産業医。
https://terakoyagaku.net/id1493/

891 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:14:22 ID:S0TWC8bH0.net
がんで死んだ母の最期の言葉
お金は生きてる人のために使いなさい

892 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:20:05.54 ID:T+HZ1Ybx0.net
イスラム教もネットで原典が読めるようになり原理主義化がすすんでいるというよな
俺もネットで本来の仏教を知ってしまったため日本の生臭に尊敬の念はない

893 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:21:42.00 ID:1ZZ2nr0H0.net
>>891
大事なのは文章に残したり、親戚とかに広報しといてもらう事だな。
死んだときはいないからw

894 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:22:54.25 ID:T+HZ1Ybx0.net
マインドフルネスと呼んで先入観を消すのもいいが
眠気のこない歩く瞑想をもっと推していくべきだと思う

895 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:23:11.17 ID:iT0n3wGM0.net
>>890
この人でさらに検索。ビジネスに乗せられるかと

川野泰周先生「マインドフルネスリトリート合宿」
信州の飯綱高原は体によい森林の葉っぱから出るフィトンチッドがいっぱいです。
こころの健康、体の健康、いのちのエネルギーを高め、元気いっぱいを取り戻しリフレッシュし、ストレスを吹き飛ばそう。
Q&Aはどんな質問もOK。心を解放し、いのちの力を取り戻しましょう。
樹林気功は大地のエネルギーを取り入れます。免疫力をアップする各種セラピー、ホットストーンセラピー、リフレクソロジーなど有り(料金別途)
飯綱山の麓にひろがる広大な自然農園や飯綱高原を散策。
安心できる心の持ち方講座。心の持ち方次第でいのちの力だ輝き出します。
とれたて農薬・化学肥料を一切不使用のお野菜や厳選素材が使われた健康自然食のお料理で、いのちの力を回復しましょう。

1日目
13:30〜 乗合タクシー 長野駅東口出発
14:00〜 受付・オリエンテーション
15:00〜 マインドフルネス基礎講座
16:15〜 休憩(講師への質問・自己振返り・歓談・散歩など自由に)
16:45〜 マインドフルネス実践講座@
17:45〜 夕食会場にて禅の食事作法を指導
18:00〜 禅の食作法にて夕食
19:30〜 坐禅指導
20:30〜 入浴・個人カウンセリング

2日目 7:30〜 禅の食事作法で朝食
9:00〜 朝ヨーガ
10:00〜 自由瞑想(散歩・質疑応答・自己振返り・歓談など自由に)
10:30〜 シェアリング
12:00〜 昼食(別料金)
13:30〜 マインドフルネス実践講座A
14:30〜 ティータイム〜フリータイム(休憩・歓談・質疑応答など)
15:30〜 マインドフルネス・ボディスキャン実践
16:30〜 夕刻の坐禅
18:00〜 禅の食事作法にて夕食
19:30〜 宵の坐禅
20:30〜 入浴・個人カウンセリング

3日目 7:30〜 朝食

http://inochinomori.or.jp/wp-content/uploads/1911mindful-s.jpg
http://inochinomori.or.jp/?page_id=4300

896 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:25:15.84 ID:KqlIWHzo0.net
戒名はコースごとに料金表示して選べるようにしてくれ

897 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:26:31 ID:T+HZ1Ybx0.net
座る瞑想のために静かな環境を確保するのが難しいからやらなくなる
俺は後ろの家が毎日決まった時刻にピアノの練習をするからその時に歩く瞑想に出ている

898 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:28:36.74 ID:z406Nhle0.net
戒名つけるだけで70万円とかボッタクリだろ

899 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:28:51.68 ID:U0HEpKSx0.net
これみたら誰も生臭坊主だと思うhttps://www.cityheaven.net/chiba/A1201/A120101/bell-france/

900 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:29:27.09 ID:CyWs/iaD0.net
仕事で営業していて、トイレ借りにパチンコ屋さん昼間によく利用
させてもらうけど、お客さんで帽子かぶった丸坊主の人多いような気
がする。
多分、お坊さんだと思う。
三日やったら坊主は辞められないって本当だろうね。

901 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:30:28.19 ID:EW2SWX+d0.net
墓も要らんし永代供養とかも要らん
死んだ後に毎日か或いは定期的にか知らんがオッサンや爺さんの声(お経)聞き続けたいかって話だ
俺は勘弁してくれって思うので骨を処分するなら粉々にして海に撒いてもらう

902 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:33:48.17 ID:Ww0uABTS0.net
>>892
「本来の仏教」とか言い出したらカルトへの第一歩
そう言われて「いや違う」と思う人はカルトに誘引されやすい人で
これこそ本来の仏教だと信じていたものがいつの間にかカルトにすり変わっていても気づきにくい人

「そうかもしれない、気をつけよう」と思う人はまだ踏みとどまっているがその謙虚さを失った途端に転落

903 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:36:15.08 ID:T+HZ1Ybx0.net
脳波かなんか計る器具つかって瞑想バトル出来るらしいのでそれで収益化しましょう
日本の仏教のバカっぽい感じと方向性は合ってるやろ

904 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:39:19 ID:DFyVwTw10.net
>>898
院居士かな?
うちの親父の時は院なし居士で50万だった
はらわた煮え繰り返ったわ

905 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:41:09 ID:jxgXoX8+0.net
>>902
同意。そう言えばオウム真理教も「本来の仏教」って言って勧誘してたよね
いまの若い人はオウムのこと知らないよね
「本当の仏教」とか「本来の仏教」って言う人は、定義を明確にして欲しい

906 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:42:10.77 ID:S0TWC8bH0.net
飯塚の戒名は工業技術院になるのか

907 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:42:26.16 ID:tZqtPAep0.net
檀家減ったから檀家料が値上げされた件

908 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:43:53 ID:iT0n3wGM0.net
戒名は本来は生前につけてもらうクリスチャンネームと同等だって
死後の後払い制度はもともと遺族が要望したからだ
天璋院 篤姫も生前から戒名だ

909 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:49:07.16 ID:8sVVAJt7.net
>>905
最も真剣に仏教を勉強してたのはオウムでしょ
一部の極端な人がぶち壊しただけで、大多数の信者はまじめだった。

910 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:52:47 ID:jxgXoX8+0.net
>>909
真剣に勉強してても、方向が間違ってたらしない方がいいんだわ
「まじめだからいい」とはならないぞ
不真面目でも人殺ししない人の方が真っ当だぞ

911 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:54:56.81 ID:t62vVZ6Q0.net
戦争が始まれば休む暇もなくなる

912 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:56:33.97 ID:iT0n3wGM0.net
幸福の科学の大川隆法の長男で、三代目宏洋とかいうのが脱退して反旗を翻したが
大川隆法が至高神とか、長男でなくとも変だとわかる
いったん神を名乗るとまずくても訂正できない

913 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 17:59:08.22 ID:8sVVAJt7.net
>>910
だから、一部の極端な人が問題を起こす。
これは仏教に限らない。
いい加減理解しろ。

914 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:01:11.83 ID:/VFdOAxZ0.net
俺の代が最後の檀家になるだろうけど
3代も前から世話になってると「お気持ち」という名の金よこせが酷いんだよ
何周忌とか何回もやらないと電話かかってくるわ、寺に「〇〇家様、何周忌」とか勝手に貼り出されるしさ
遺産相続で揉めてもう家族なんか集まらないのに今は体を成してない本家の長男だからって理由で今回はどの規模で?みたいな事も言われてウンザリだわ
母親が凄い頑張って法事や墓の事はやってたから俺もやるけど、子供には継がせない

915 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:01:51.82 ID:jxgXoX8+0.net
>>913
「一部の極端な人」が指導者の教団だったからオウム事件が起きたんだろ
そんなとこで真剣に勉強するだけ逆効果だわ

916 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:02:41 ID:iT0n3wGM0.net
イスラム原理主義、過激派ってあるが
仏教のオウムテロを手本にしてるのか?

917 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:08:41.94 ID:uP1kiyKM0.net
>>914
そういうわけでうちは全員、納骨堂。墓はなし。
年一回親の命日近くにお参りして数千円納めてる感じ。

918 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:12:10.77 ID:td034bFR0.net
妊娠したら戌の日の安産祈願に始まり生まれたらお宮参りに七五三と神道に沿った暮らし
結婚式は教会やチャペルで行い死んだら仏教に帰依
意味不明過ぎる…

919 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:16:41 ID:loy58vNl0.net
>>914
なんだかんだちゃんとやってるところなら、貴方が死んでからも思い立ってなんだかんだちゃんとやるようになるもんだ
貴方がそうであったように

920 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:30:45 ID:iT0n3wGM0.net
先祖供養、先祖崇拝は仏教伝来以前からの日本の土着宗教
たまたま仏教と結びついて日本独自の葬式仏教化した
悪い子はいねーがのなまはげとかもその一端かと
ちゃんとそう語られてるかは不明だが先祖霊の蘇り、黄泉がえりみたいなことかと

921 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:32:24 ID:8APFBx/f0.net
>>914
うちはウザい高齢親族が皆死んだら墓仕舞いするよ
オレの代で墓は無くす

922 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:34:55 ID:8sVVAJt7.net
>>915
本当にバカだな。
それれは一つの結果に過ぎない。

オウムの場合は、選挙で惨敗し、選挙ではこの国を変えられないと考えた。
霞ヶ関で事件を起こした意味は分かってるよな?

923 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:36:41.77 ID:d3f5k4VR0.net
>>921
俺も
俺は死んだら海に散骨してもらう
たくさん釣った魚さんたちに自分の骨を返そうと思う

924 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:37:19.57 ID:iT0n3wGM0.net
来訪神 - Wikipedia
来訪神(らいほうしん)は、年に一度、決まった時期に人間の世界に来訪するとされる神である。
2018年には、日本の来訪神行事10件が「来訪神:仮面・仮装の神々」としてユネスコ無形文化遺産に登録された。
多くの場合、仮面に仮装した異形の姿で現れ、豊饒や幸福をもたらすとされる。世界各地で行われるが、日本では折口学によりまれびととして提唱された。


まれびと - Wikipedia
まれびと(稀人・客人)は、時を定めて他界から来訪する霊的もしくは神の本質的存在を定義する折口学の用語。日本人の信仰・他界観念を探るための手がかりとして民俗学上重視される。

彼は「客人」を「まれびと」と訓じて、それが本来、神と同義語であり、その神は常世の国から来訪することなどを現存する民間伝承や記紀の記述から推定した。

常世とは死霊の住み賜う国であり、そこには人々を悪霊から護ってくれる祖先が住むと考えられていたので、
農村の住民達は、毎年定期的に常世から祖霊がやってきて、人々を祝福してくれるという信仰を持つに至った。
その来臨が稀であったので「まれびと」と呼ばれるようになったという。

まれびと神は祭場で歓待を受けたが、やがて外部から来訪する旅人達も「まれびと」として扱われることになった。
『万葉集』東歌や『常陸国風土記』には祭の夜、外部からやってくる神に扮するのは、仮面をつけた村の若者か旅人であったことが記されている。

来訪神のまれびとは神を迎える祭などの際に、立てられた柱状の物体(髯籠・山車など)の依り代に降臨するとされた。
その来たる所は海の彼方(沖縄のニライカナイに当たる)、後に山岳信仰も影響し山の上・天から来る(天孫降臨)ものと移り変わったという。

925 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:38:34.20 ID:/VFdOAxZ0.net
>>917
マジで羨ましい
今の墓にあと1人しか入れないから墓どうするんだとか現坊主が守銭奴だから本当に面倒くさい

>>919
両親は健在だ
そろそろバトンタッチかなと思ってさ
昔は親戚が山ほどいてギャーギャー言われながらもスゲー頑張ってた母親の為に継ぐけど、親戚ももうバタバタ死んだし、次男の家とは絶縁だし、うちの嫁が出来る事とやりたくない事をハッキリ言う人だから心強い

926 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:39:10.54 ID:gZi927Sq0.net
死後宗派によって行き先が違うのか問いたい

927 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:39:29.87 ID:8sVVAJt7.net
元々日本人は仏教なんか信じてない。
墓も戒名も仏教には不要。
やりたい人だけ葬儀をやればいい。

928 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:40:15.98 ID:sfGXYWS80.net
核家族化や分散家で檀家制度が
成り立たなくなった。

929 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:42:48 ID:bDyvlj9J0.net
寺潰して駐車場にしなよ

930 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:48:17.25 ID:IvR8V7cr0.net
死んだら燃やして自分家の墓に入れてくれる業者があれば坊主なんか一気に落ちぶれて廃れると思うw

931 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:48:21.32 ID:pTnxxsKR0.net
釈迦は死後何もしなくて良いって言ってたんじゃないのか?

932 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:48:41.61 ID:td034bFR0.net
寺終いってあるのかな?
菩提寺の住職さんは高齢だけど跡取りが居なそう

933 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:48:57.89 ID:/VFdOAxZ0.net
>>921
うちは墓は残さないと次男一家に訴えられそうだわ
家から徒歩5分の場所に墓があるのに
掃除もしない花も供えない金も一銭も出さない、うちの両親は車で40分かけて毎週末行ってる
それなのに、本当に些細な事でなんで墓をちゃんとしてないんだとか言われるし話が全く通じない

934 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:49:34 ID:i1fZMyXl0.net
>>892
欧米国家や欧米教育を嫌悪して攻撃対象にもしているイスラム原理主義者が
欧米軍事技術の象徴ともいうべきインターネットを使いまくっているのがさっぱり理解できない

935 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:50:50.99 ID:8sVVAJt7.net
お寺はお寺で苦労してるよ。
息子が中古車買っただけで、お布施で買ったのかと陰口を言う人がいるから
気を使うと知り合いのお寺さんが言ってたよ。

936 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:51:00.79 ID:VeSy8uKl0.net
>>5
これ以上の少子化は困るので、妻帯と子供を持つことだけは解禁しよう。
肉食飲酒と、高級車を乗り回したり芸者遊びするのは禁じよう。

937 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:51:44.81 ID:Elf+iEYk0.net
お寺さんに対峙する人はお金の事をよく不満に思っているようなんだが

それは経済的合理性から言ってるのか
はたまた (侮られている:気がするも含む)自分らの納めたお金が「浄財」の名の下に
高価な車や涅槃湯()女犯()に使われるのが気に入らないのか(ガルバリウム瓦でもいい)

どちらも「ないまぜ」なので 目立つ活動が気に入らないのかわかりかねるよw

938 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:52:36.39 ID:VeSy8uKl0.net
>>933
次男が墓を引き継げば無問題。諸費用も勿論次男持ちで。

939 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:53:29.51 ID:iT0n3wGM0.net
先祖供養、信仰は仏教というより古来の神道からかと


お盆の意味をしって精霊馬を作ろう!祖先の霊をお祀りする方法
昨今、お盆の風習の一環である『精霊馬(しょうりょううま)・迎え火』を見ることも、少なくなってきましたが、『お盆に里帰りする』こと自体が希少になってきています。
精霊馬(しょうりょううま)の目的は、ご先祖様が再び家に帰ってくるいわれに沿ったもので、精霊馬に乗って先祖の霊がやってくるとの習わしです。

お盆とは|日本の祖先の霊を祀る行事
お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事のことで、日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した日本独自の行事です。
お盆の「盆」は言葉通りの意味で、霊にお供え物をおく容器を指しています。
お供え物をするぐらいの霊は「精霊」と呼ばれ格があがります。地域によっては「精霊」を「ボンサマ」と呼ぶ場合もあります。

お盆の大切なポイントは『お迎えする心』
日本は古来から、「魂」を大切にする風習があり、お盆は、死者に対する礼節を欠くことなく、故人のためのお供えにも、きちんとした由来や意味が込められています。
ご先祖様を敬い、愛し、感謝する。お盆の行事は、私達のその心の表れ、私達の心そのものなのです。

精霊馬の由来とは
精霊馬とは、キュウリ・ナスに4本の棒を刺して馬や牛のようにした、お供え物です。
きゅうりは足の速い馬に見立てられ、あの世から早く家に戻ってくるように、また、ナスは歩みの遅い牛に見立てられ、
この世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるように、とさらには、供物を牛に乗せてあの世へ持ち帰ってもらうとの願いがそれぞれ込められています。
http://spi-con.com/spirit-horses/

940 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:54:46 ID:H2RkI/8F0.net
>>937
一般論として、不満な部分は騒がれるけど、ちゃんとやってる部分はなかなか言ってもらえない

ってのはあるよね(´・ω・`)

941 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:54:54 ID:i1fZMyXl0.net
>>909
+頭が弱いが入るから

942 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:56:33.43 ID:iT0n3wGM0.net
カレーが本場インドのは違うとか、ラーメンや餃子が本場中国のとは違うみたいなことが
仏教でもおこっているんだろ
先祖供養は日本古来の土着宗教からで、それを仏教とミックスしてきたんだろ

943 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:56:33.43 ID:pTnxxsKR0.net
>>933
まさか次男一家もその墓に入る気なのか?

944 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 18:56:35.40 ID:8sVVAJt7.net
イスラム原理主義って言葉は元々存在しない。
911でキリスト教原理主義が作った造語だ。

945 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:04:44.87 ID:8APFBx/f0.net
>>933
墓が大好きな次男に任せてしまえよ

946 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:05:09.57 ID:a/wmjrIc0.net
>>65
まぁせいぜい立派な葬式をあげなさいな。
散財したい人はしたらええ

947 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:07:50.97 0.net
そりゃコドオジならいいだろうが
親戚、近所の人、会社の人間の参列などの手前、
みすぼらしい葬式はできんだろ

948 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:08:48 ID:QauOEgwp0.net
そういう事言う奴いるから無駄金かかるんだよ

949 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:09:14.93 ID:qNQCB0oe0.net
東京の糞坊主は地獄へ逝くべきだ!仕事で行ったとき住職はフェラーリ乗って朝帰り、同乗してきた女をその場で凌辱して自分の家に持ってったわ。結局仕事の話出来なかったからそいつの弟子と話して
「お前もあんな坊主目指してんの?」って聞いたら「楽しそうですよねw」って鼻の下伸ばしてた。死ねばいい

950 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:14:44 ID:PlRN/1dn0.net
今まで散々良い思いしてきたツケですね

951 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:27:54.24 ID:PfHcw76u0.net
過疎化が進んで地方の寺はどこもしんどそうだわ
田舎の村とかではなく地方都市でもそう
んで都会に出た元檀家は都会の寺の檀家になるかと言うとさにあらず
墓は公共墓地かビル型納骨堂、僧侶は葬儀屋紹介のそのときだけの付き合い

それもまた仕方なし、時代の流れよ
需要が減ってるんだから近隣同宗派の寺同士で合併するなりするしかなかろ
市場が縮小してるのに今までと同じ寺の数は維持できまいよ

952 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:29:00.34 ID:iT0n3wGM0.net
アッサジは自らの予知通り、飢えた獣にその身を投げ与えて死んでいくのだった。
このアッサジの存在と死はブッダにとって生涯にわたり、大きな影響を与えることになる。

【解説】
仏伝にも仏陀の初期の弟子としてアッサジという人物は登場しますが、ここに登場するアッサジは、それとはまったく異なる人物です。

「飢えた虎たちに自分の身体を食べさせたという仏陀自身の過去世、サッタ王子」、
「自らの命を奪われる際にビンビサーラ王の死期を予告したという占い師(仙人)」、
「モッガラーナ、サーリプッタを改宗させた弟子アッサジ」これらが、手塚版のアッサジに織り込まれたキャラクターでしょう。
https://tezukaosamu.net/special/buddha/images/character/02_04.png
https://tezukaosamu.net/special/buddha/character.html

953 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:37:29.33 ID:rzak21tR0.net
需要がねえって分かってるんなら坊主やめて就職すりゃいいだろ
寺を残そうとする意味が分からん

954 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:42:56.81 ID:7tfnBCwI0.net
宗教に囚われるのは馬鹿
生臭坊主のお経なんぞで極楽浄土に行けるわけがない

955 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:45:29 ID:XSB6tJfw0.net
うちの寺は曹洞宗でひいじいさんの代かその前から同じ寺。
婿養子だったじーちゃをの兄弟の墓もある。
一週間前に母親がなくなって、枕経、お通夜、葬式の時のお経と戒名の費用が55万円だった。
檀家でも戦前からの檀家だから下手にぼったくると逃げられると思ったのか?
親父はまだ健在だけだけど、非正規の俺に葬式代が払えるか心配。
直葬、家族葬しかないか。
あと、戒名は最後の二文字で値段がきまるとか。
お袋も、ばあちゃんも「信女」だった。
親父の従姉妹が神仏屋の社長なので、墓石に戒名を彫るのと位牌は親戚なので安くやってもらった。

956 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:52:08.29 0.net
>>954
あれはBGM
真言宗の葬式でたら梵語と思いきや
意外と分かりやすい言葉(万物は無常なれども〜)で興ざめだった

957 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:55:59 ID:bC8shfMu0.net
>>671
神社は厳しいらしいね
たまに富岡八幡宮みたいなのもあるけど

寺はねえ
住職から豪華海外旅行の話や子供の贅沢三昧の話聞かされて
それ檀家に言う?ってなった
じいさん死んで超高額のお布施払った時の世間話がそれかい

958 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 19:56:34 ID:iT0n3wGM0.net
幸福の科学と、長男宏洋は訴訟合戦になってるようだが
ここの漫画、映画は好きなので争いやめて戻って漫画や映画を制作してくれ



仏陀=エル・カンターレ=大川隆法先生を至高神とする宗教、「幸福の科学」。
その会員といえば、「金田一少年の事件簿」のさとうふみや先生が有名です。
実は、「○ライデー」を読むと悪霊に憑依されるという描写は、菊池としを先生の「明王伝レイ」の中にも出てきます。
こんな感じで、幸福の科学と講談社がケンカしている真っ最中に、菊池としを先生は講談社で幸福の科学の布教をしていたわけです。
http://tiyu.to/image/news/21_09_14_00.jpg
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/09_09_28

959 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:00:05 ID:D4oHHLUX0.net
ウチの親が檀家入っとる
オレは辞めたいから、
兄弟に墓継いでもらう予定
オレが継いだら辞める

だって草刈りや掃除必要で
別途、坊主に毎年上納金払う
草刈りや掃除してくれる
霊園のがコスパ優秀ってどういう
ウチの親はnhk衛星、固定電話、スマホ、光回線、新聞2紙、牛乳や灯油配達
ぜんぶ余裕で払った上、通販健康食品や健康器具買いまくり旅行行ったり、
災害報道あるたび寄付までしとる
そりゃ檀家も余裕やろ
オレなんて上記じゃスマホだけなのに
生活苦しいわ

とっちゃの現役時代の給料明細みて
高給に衝撃受けたわ
オレの方がIQも学歴も上で
休みは圧倒的に少ない、
オレだって部長だ

坊主に宣言しとく
オレが狂ってんじゃない
日本社会が狂っとる

960 :!id:none:2019/12/11(水) 20:03:09.29 ID:2j6tMIJQ0.net
>>959
そうやってみんなでみんなの足を引っ張り合ってる構図
結局、生活水準は下落の一途

961 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:04:14.77 ID:iT0n3wGM0.net
『幸福の科学』大川隆法総裁の息子・宏洋氏「害悪団体」と猛批判して名誉棄損で訴えられる
2019年7月2日

宗教法人『幸福の科学』が大川隆法総裁の長男である大川宏洋氏に対して、約2000万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こしたと発表した。
幸福の科学によると、宏洋氏が動画サイトユーチューブにアップした内容が、著しく名誉を毀損するものだったという。同時に宏洋氏を懲戒免職処分にしたと発表した。

自身のユーチューブチャンネル、ネット媒体や月刊誌、週刊誌などに父・隆法氏を批判する内容の記事の寄稿や対談記事の掲載などをしていた。
他には同教団に所属する清水富美加こと千眼美子と「あなた方は前世で夫婦だったので結婚しなさい」「父から『君と結婚させるためにこうした』と言われたんです」などと明かしている。
この件に関して教団は反論。宏洋氏の発言はすべて虚偽であり、千眼との結婚は妄想であるとまで断言していた。

匿名掲示板でも話題になり、
《宗教者が法律に頼った時点で負けやろこれ》
《キリストよりも位の高いやつが司法つかうな》
《息子一人教化できなくて何か宗教だよ》
《エルカンターレのくせに訴訟起こすんか》
など、宗教家が司法に頼るというギャグみたいな展開を面白がっている声も見られた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_19293/

962 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:15:13 ID:YMArnKhK0.net
お墓を他に移そうとすると500万とか言い出す坊主がいるから寺は世間から胡散臭い目で見られる

963 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:16:52.18 ID:B4+QcwRd0.net
そんな奴おらんやろ〜(笑)

964 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:17:43.21 ID:rzak21tR0.net
坊さんて80年代くらいまでの日本がまだ伸びてた時代の金銭感覚とか価値観とか引きずってる奴が今だに多いように思える

965 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:20:55.02 ID:s/YRgmHA0.net
葬式や法事をしろなんて法律には一行も書かれていない

966 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:21:05.26 ID:ogOam0tG0.net
>>955
>枕経、お通夜、葬式の時のお経と戒名の費用が55万円だった。

ぼるねえ。
最寄りのカトリック教会に電話をかけて問い合わせてごらんよ。
え!?ほんとっすか、それはちょっとねー世間が許してくれませんよ
というくらいに安いから。

967 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:23:30.60 ID:gdTwC47G0.net
>>1
そもそも宗教家が宗教やってねーんだから存在価値ねーんだよ
新興宗教が流行るのは、それだけお前らが人々を救ってない証拠やろうが生臭坊主が

968 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:25:49.01 ID:iT0n3wGM0.net
葬儀の支払い総額が55万円なら安いほうでは?
キリスト教でもそれなりにかかるだろ?
坊さんに渡す以外にも棺とか花とか式場や食事を用意するとか

969 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:31:27.92 ID:iT0n3wGM0.net
キリスト教式葬儀の相場は、70〜80万円と言われています。
神父や牧師に対する謝礼の他に、式場の利用料や教会への献金、生花代、埋葬代、オルガン奏者などへの御礼などが含まれます。
教会の場所にこだわったり、演出を工夫したりしても100万円前後で葬儀を行うことが可能です。
https://sougi.minrevi.jp/nagare/cnt/i_1648.html

970 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:34:55.54 ID:2XaA41Qs0.net
広島なので浄土真宗系の寺だが本堂を新築するとかで一方的に52万の寄付を
求めてきやがった。何か毎年3万17年掛けてとか。
その間、父さんも亡くなるし不愉快極まりない。
切っ掛けがあればいつでも廃棄。

971 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:35:23.09 ID:LexRjOg+0.net
インドで経営学修士(MBA)w

972 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:37:30.90 ID:gmLT999zO.net
直葬して骨は家においとけばいいじゃん

973 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:37:32.24 ID:lQqUn45o0.net
>>955
親は一文無しなのか?普通は親の遺産でケリつけるでしょ。
建て替えは必要かもしれないけどね。
貯金ゼロ、売れる物無しなら何もしなくていいよ。
日本人は見栄っ張りで、オレが何とかしないとってシーンに酔うのが大好きだけど、
ウザイんだよね。

974 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:39:42 ID:WxsmfhEA0.net
お釈迦様の説いた仏教と、現代の葬式や墓や法事とは何の関係もない

975 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:42:13.18 ID:PUzO+FGA0.net
>>909
教祖が極端なんだから一部じゃねえよw

976 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:46:24 ID:XIgNFhiW0.net
>>970
それこそお坊さん便を使えば数万円で済むよ

977 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:47:28.51 ID:XIgNFhiW0.net
>>974
それよく聞くけど、問題なのは釈迦時代の仏教は何処にも残っていないんだよね

978 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:49:29 ID:Elf+iEYk0.net
>>940
成る程 (*´-`) ありがとう

979 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:51:41.14 ID:ns/NF6580.net
まず、コミュニティの中心になれ。

寺や神社が商売に走るから、コミュニティや家がバラバラになったんだと思う。

980 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:58:04.89 ID:Ueuasq7P0.net
少しでも多くの税金を納めることが徳を積むっていう行為なんじゃないの?

981 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 20:58:46.85 ID:pXTZgbru0.net
>>976
たとえ数万円でも葬式が必要だと思い込ませている寺の勝ち

982 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:00:20.79 ID:Ueuasq7P0.net
高級外車を乗り回す坊主は煩悩の奴隷

983 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:01:19.50 ID:jxgXoX8+0.net
沖縄には檀家制がない、仏教戒名関係なく葬式やってる
どういう仕組みなのか学んでみたいな

984 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:01:42.45 ID:Ueuasq7P0.net
煩悩に抗う姿勢を見せてくれたらお布施しようって気にもなるんだけどね

985 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:03:28.36 ID:43kKVBgA0.net
減る檀家、Hell 団塊!
増える直葬 Fuel直送!

986 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:03:42.38 ID:XIgNFhiW0.net
>>981
大多数の国民は仏教界の姿勢を批判してるだけで無神論者を目指してるわけじゃないでそ

987 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:09:55.05 ID:pXTZgbru0.net
仏教に神の概念ないし

988 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:10:11.69 ID:td034bFR0.net
生まれた場所に留まって一生を終える社会じゃないしね
進学就職で家を離れたら帰って来ない子も多い

989 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:13:38.30 ID:XIgNFhiW0.net
>>987
天部は神だぞ

990 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:18:16 ID:1ZZ2nr0H0.net
>>988
その代が檀家制度抜けるチャンスだよなあw 親世代も別に信心でやってるわけでもねえからね
地縁血縁、人付き合いで抜けれないだけの人は多い

991 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:18:18 ID:BJJuSXqK0.net
>>1
?坊主の態度がでかい
?金遣いが荒い
?エチケット、マナーが悪い
?カネ、カネ、カネうるさい
?高価な物を平気で売り付ける
(戒名 墓石 等)
?素行が悪く、説教が有り難くない

992 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:18:26 ID:XIgNFhiW0.net
>>987
仏教のランクは上から

如来部=釈迦如来、阿弥陀如来、大日如来 etc

菩薩部=観音菩薩、地蔵菩薩 etc

明王部=不動明王、金剛夜叉明王 etc

天部=大黒天(マハカーラ)弁財天(サラスヴァティ) ダキニ天(ダーキニー)etc ←このランクが神様

993 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:25:25.11 ID:eLKBFpU90.net
取り敢えず税金払え

994 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 21:49:33 ID:65QKHH6x0.net
冠婚葬祭は村社会でこそ継がれるシステムだわ
現代社会は大人になると散り散りになるから誰もそんなの拘らなくなる

995 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:09:36.02 ID:HIZbHHxf0.net
曹洞宗とか鎌倉仏教の禅宗は外国人観光客向けに禅教室とかやればいいダロ  
総本山の修業でやるだろ  宿坊でもやれ
どういうわけか欧米キリスト教圏では禅に流れてくる人間が結構いるぞ スティーブ・ジョブズとか 軍治安機関の特殊部隊の隊員とか
鎌倉のサムライの時代から伸びただろ
https://www.youtube.com/watch?v=pw5TridA_Xk

996 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:13:26.52 ID:pKlUwQnz0.net
坊主がやること…、坊主が!

997 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 22:46:07 ID:loy58vNl0.net
>>552
え、すまんそうなの?どこの宗派の人?

998 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 23:02:04.89 ID:XIgNFhiW0.net
>>995
日本仏教で欧米で有名なのが禅宗系「 ZEN 」として親しまれてる
アメリカの仏教徒は昼間はキリスト教、夜は仏教のZENを行うナイトブッディストが多い
欧米のZEN人気はキリスト教諸派が警戒するほど。

因みに日本で明治維新が起き、元々禅宗だった武士階級がこぞってクリスチャンに鞍替えした
なぜか?禅宗は死んだらお終い、救いがない
だから神の下に万人に救いを与えてくれるキリスト教に傾倒してしまったワケ
万民に救いを与えてくれる浄土系は農民や町人が信じるものだったからね

999 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 23:16:07.02 ID:4NuV3RB1O.net
人口減少で「寺じまい」が必要になる時代だな

1000 :名無しさん@1周年:2019/12/11(水) 23:17:13.69 ID:xht/Kf9g0.net
そうしきしなくていいよ自分は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★