2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★8

1 :みつを ★:2019/11/19(火) 20:29:59 ID:sLzFE0EJ9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
支援継続を政府に求める
2019年11月11日 18:53


京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。

★1のたった時間
2019/11/17(日) 03:48:22.75

前スレ
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574015597/

292 :名無しさん@13周年:2019/11/21(木) 21:26:23.05 ID:gmaooN9Qu
>>291
毛根一個再生するのに一億円かけて良いなら、おそらく程なく実現可能だぞ。
あんたが私費で治験すると言ったら、やってくれるだろう。

293 :名無しさん@13周年:2019/11/21(木) 21:29:31.79 ID:p3Tw8o0aW
いい商品ばかりを紹介しますので気軽に見て下さい
https://tosi-3013.hatenablog.com/
このブログから購入するといいことあるかも...

294 :名無しさん@13周年:2019/11/21(木) 21:33:01.81 ID:JAxtH+XDB
国として止めるなら止めるで別に構わんが、止めるにしても撤退準備というもんが有るのだ。
十年かけて一千億円使った事業が、直ちにパタッと終われる訳がない。
そういうことが出来ると思い込んでる奴は、ルーピーと呼ばれる慣わしだ。

下手したら建物の借地料とかまで払えなくなるだろうが。
撤退準備の期間を設けて、その間は段々と尻すぼみの予算を付けねばならん。
その間に、山中教授も、その他の研究員も、転職先を探せるだろ。
北京大学あたりなら倍額払うんじゃないか。

295 :名無しさん@13周年:2019/11/21(木) 21:56:10.41 ID:JAxtH+XDB
リスクを全く気にしないんなら、iPSよりESの方が、簡単着実で良かろうさ。
医療の実用に漕ぎ着けるのは、ESが先ではあるまいか。
無論、それは中国など、生命倫理を全く気にしない地域内に限られようが。

日本人の困った所は、西洋人と違い、そもそも本当には生命倫理には全く興味がないことだ。
どこまで行っても、所詮、ここはアジアだからな。
しかし、それならそれで、生命倫理を無視して研究を進め、実用化を急げば良かろうもんだ。
ならば筋道は通る。

ところが、その本当には全く信じてない生命倫理を、信じてるフリをして、あれもこれも手足を縛ってしまってる。
動機は、ただただ欧米に誉めて貰いたいというだけだから、現実と解離してて、抑制がない。

実際、クローン関係の研究なんかは、米国よりも厳しい法規制をかけてると聞く。
劣ってる側が、わざわざ自分でハンディキャップ付けたら、勝負にもならんわ。

296 :名無しさん@13周年:2019/11/21(木) 22:12:39.12 ID:gmaooN9Qu
これはかつて鳩山がやらかした、炭酸ガス削減イニシアチブの構図とも共通。

ぶっちゃけ、当時、日本には、本気で炭酸ガスを削減せなならんと思ってる奴は、一人も居なかった。
あれはただ鳩山が、欧米に誉めて貰いたい一心でやらかしたこと。
そして日本人も、なんか知らんけど欧米から評価が高くて喜んでたろう。
信じても居ないくせに。

実際、今の日本には、反原発を叫ぶ奴は多いが、反炭酸ガスを叫ぶ奴は一人も居らん。
欧米の騒ぎと真逆だが、欧米の騒ぎの一因は、日本が、その場の雰囲気だけでやるやる言って、すぐ飽きて放り出したことにもある。
そんなら最初から「我々は興味ない」と言うべきだったのだ。不評であっても。

297 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 22:20:39.37 ID:PjqDv2rB0.net
アメリカの保険会社の都合だろうな
山中教授は中国に行ったほうがいい

298 :名無しさん@13周年:2019/11/21(木) 22:25:31.73 ID:gmaooN9Qu
信じてないことを、その場の雰囲気に流され、信じてるように言うこと。
これはおそらく、日本人がずっと抱えてる欠陥。
戦前も、これで失敗したはず。
しかも流された連中には、自分の愚かさが罪だという自覚もない。

生命倫理なんか誰も信じてないんだから、そんなもんで研究者の手足を縛るな。
或いは、覚悟を決めて今後信じるとするなら、ESやクローン人間的な手法は取れないんだから、いかに牛の歩みでも、iPSに張り続けるしかない。

或いは、バイオ医療なんか最初っから推進すべきでなかったのだ。

299 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 23:03:29 ID:9G5kg5en0.net
こういう先端分野では、論文出す事自体は決して無意味ではないが
巨額の国費使うなら優先順位をつけてやれ。
あくまで特許がメインで論文はサポート役。
特許の伴わないような論文は評価の対象外にすべき。

300 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 23:42:35.07 ID:vP+sNzm90.net
>>266
そのくせ吉本には100億円もの税金を投入するんだぜ

301 :名無しさん@13周年:2019/11/22(金) 07:26:48.89 ID:XCPan0TCu
屑どもには金だしたり補填したりするのにな。
もう中国かアメリカへ行くしかない。
日本の行政の上の方はかなり朝鮮人に汚染されてるんですよ。
そこを悟ったほうがいい。まあ、韓国系企業は今更ながら世界中が潰しにかかってるから、
ソフトバンクやLINEは日本から消えるかもな

302 :名無しさん@13周年:2019/11/22(金) 08:02:09.03 ID:+saz5d+Va
ソフトバンクもラインも、最初から日本でしか流行ってないガラパゴスサービスやんか。
そんなもん世界が一々潰しには来ないよ。
というか、そもそも「ラインって何?」というとこだろう。

303 :名無しさん@13周年:2019/11/22(金) 08:07:18.11 ID:owaef4b3N
急に資金を止めたら、そもそも最初から資金を注ぎ込んだこと自体が、逆効果となる。
世の中には、莫大な設備投資しながら、結局、僅かの維持経費が足らないために、二束三文で叩き売るしかなくなった企業や施設はいくらもある。

その二束三文が無ければ、法的に必要な管理業務さえできないし、労働債務も払えないからだ。
結果として莫大な設備投資は、しばしばライバル企業や、時に敵国を利するだけと終わってしまう。

304 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 11:10:51 ID:RrgCCERD0.net
>>257
>>259
どの道角膜移植やら成果はいくつも挙がってるから関係ないけどな

305 :名無しさん@13周年:2019/11/22(金) 15:42:45.25 ID:4BLKa6Qir
増税までやらかして金の使い所がおかしいだろ自公の利権ゴミ共は

306 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 15:53:30 ID:5DPF/3bM0.net
IPS細胞は100年先を見据えて取り組んだ方がいい医学研究でしょ
ノーベル医学・生理学賞を受賞した時も
IPS細胞はまだ緒に就いたばかりだから
息の長い目で見ていてくださいって言ってたよ

307 :名無しさん@13周年:2019/11/22(金) 16:17:19.46 ID:7/1B5C2Gq
>>305
東京五輪の当初予算は8000億円だったのに、今は3兆円とかもう無茶苦茶。

308 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 21:40:44.99 ID://E+K0lZ0.net
山中せんせに夢を見すぎな人が多いな
科学者じゃなくても取材を続けてる記者たちはけっこう見抜いてるってのに

309 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 21:49:06 ID:qGdrgiB60.net
国のカネで研究開発して、上場したら利益ガッポリ懐へ入れるバイオベンチャー。
そんなご都合主義は認めない、自分でコスト負担しなさい、というだけの話。

310 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 22:00:20 ID:YPn5Pmqr0.net
実はips細胞よりES細胞の方がよほど使い勝手が良かったとか日本タブー何ちゃらって本に書いてあった。
ただノーベル賞までとった人って事で政府も邪険に出来ずゴリ推しせざるを得ないとか書いてあった。
やはり科学の研究はもっと期間をおいてから評価すべきだったんかな。

311 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 22:07:47.62 ID:CR61ixXx0.net
世耕元大臣のオトモダチだしね〜

312 :名無しさん@13周年:2019/11/22(金) 22:12:04.43 ID:lfVzmXfvI
>>310
  >やはり科学の研究はもっと期間をおいてから評価すべきだったんかな。

 同感。山中教授の受賞を聴いた時、「早すぎないか?」と感じたね。でもそ
れだけスゴイ研究なんだろうとも思った。だが未だに画期的な成果が出ない。
「やはり早すぎたんだな」と今は思う。大逆転はあるのか?

313 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 22:28:03 ID:L3bShFke0.net
>>306
100年単位ならiPSどころかESも使われてないかもしれんぞ。

314 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 23:48:02.75 ID:68Tgbosq0.net
山中はパヨク

315 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 08:33:08.78 ID:TDQqPloT0.net
1000億の予算出して特許は研究所のホームページに掲載してある分だけだったら驚く。
出願件数のノルマとか民間だったら普通だと思うが。

316 :名無しさん@13周年:2019/11/23(土) 09:16:21.73 ID:7K6II5vgw
>>314
  自分の気に入らない人間を「パヨク」としか呼べないIQ80のバカ発見! w

317 :名無しさん@13周年:2019/11/23(土) 09:27:14.86 ID:6IoPGQ8ET
ありがさつき かつや やしきたかじん 

318 :名無しさん@13周年:2019/11/23(土) 09:29:40.13 ID:6IoPGQ8ET
電磁亜志向盗撮やってるの キャノンぐろーばる県境所の
西岡とか 外交官の奴 ぷらいむにゅーす反町

と 自民とうの大臣らや 報道プライム 関テレとフジテレビ

319 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:42:35 ID:XOs0keEn0.net
>>42
政府レベルでこんな思考してそうで怖いわ

320 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:52:51 ID:7AaGu8es0.net
にっぽん人さぁ・・・
おまえらはもうとっくに終わってる国だって気づけよ
すでにポルトガルと同じ位置なんだよおまえらは。

321 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 09:56:29.29 ID:4WrAuyNk0.net
>>319
今まで捏造してた山中が悪い

322 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:04:37 ID:cNFV6PMv0.net
>>1
スレタイは山中教授に実例
ド底辺は殴り殺されないと分からんだろうが

323 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 10:33:48 ID:tDePS68H0.net
研究 アメリカ

生産 中国

包装 日本

324 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 13:31:04.46 ID:J+EoH+EN0.net
>>321
捏造なんかないけどなんの話?

325 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 17:57:18.54 ID:SGP5Z+ij0.net
アメリカ軍から金を貰えば桁が1つ増えるかもよ。
戦争で不具者になった兵士の治療のための研究という名目なら大金がでるだろ。

326 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:07:53 ID:iJqPyZaW0.net
IPSはすごいのは分かったから
とっとと完全実用化してほしい、完全実用化はまだなの?
いつなんだよ失明したすべての人が見えるようになるのは…
ALSだって早く治してやれよと思ってしまう

327 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 18:10:13.38 ID:D1Jotd9c0.net
日本は韓国並みなんだな。
山中さんは日本なんて捨ててアメリカ行った方がいいよ。

328 :名無しさん@13周年:2019/11/23(土) 18:53:16.72 ID:wSTMQDAtr
あーあ、ノーベル受賞学者が今はディスられてこんな状況。

10年前には想像もできなかったこと。

でも、人生はこんなもんかな。輝かしい一瞬があった時期もあれば暗いトンネルの時期も

総レス数 328
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200