2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★8

1 :みつを ★:2019/11/19(火) 20:29:59 ID:sLzFE0EJ9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/


iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏
支援継続を政府に求める
2019年11月11日 18:53


京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

【関連記事】iPS細胞、産業化見据え 再生医療研究の新指針
山中氏がノーベル生理学・医学賞を受賞した12年以降、政府はiPS細胞研究などに10年間で1100億円を拠出することを決め、その中で再生医療用のiPS細胞作製に取り組んできた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。

23年度以降の支援のあり方については政府内で議論が続いている。山中氏は「一部の官僚の考え」と断った上で、政府の支援がゼロになる案を耳にしたと指摘。「(政府の専門家会議など)透明性の高い議論での決定なら納得だが、違うところで話が決まってしまうと理由もよくわからない」と不満を述べ、意思決定の過程に透明性を求めた。

山中氏らは9月、iPS細胞を備蓄し、研究機関などに提供する京大の「ストック事業」を担う一般財団法人を設立した。記者会見では、このほど内閣府に対し、税制優遇を受けられる公益財団法人になるための申請をしたことを明らかにした。

★1のたった時間
2019/11/17(日) 03:48:22.75

前スレ
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574015597/

2 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:30:49.09 ID:AERhwpHt0.net
ますます老人が死ななくなる方に血税とか

3 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:31:47.63 ID:ThqhFz4Z0.net
【新アベノミクス】半導体の国産化促進 1000億円規模の補助金 海外リスク 2019/11/8 【国産化促進】

半導体の国産化を後押しするための補助金が検討されていることが分かりました。

関係者によりますと、政府の新たな経済対策で次世代の高速通信「5G」の基地局に使う半導体などについて研究開発を推進するため、 1000億円規模の補助金が検討されています。
この分野は中国企業が高いシェアを誇っていて、 日本企業に置き換える狙いがあります。

また、現在は韓国から輸入している半導体などを日本企業から購入した場合に補助金を出す案も検討されています。海外リスクに備えて半導技術の国産化を進めます。

4 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:32:05.17 ID:ThqhFz4Z0.net
【新アベノミクス】日本政府、企業の法人税や固定資産税を減税へ 5G整備促進で 11/17 【長期戦略開始】

政府、5G整備促進で減税へ

政府が次期通信規格の第5世代(5G)移動通信システムの普及を促すため、通信網整備を前倒しする企業の法人税や固定資産税を減税する方向で検討に入ったことが15日、分かった。
2020年度の与党税制改正大綱に盛り込むことを目指す。安全保障上の観点から中国製品を使う企業を対象から外す議論もある。
 
NTTドコモなど 携帯電話事業者のほか、5G通信をつなぐ光回線を手掛ける企業などが対象となる。15日の自民党の部会で総務省が示した減税案は、
20年度から3年の時限措置として、電波の送受信設備などを計画より前倒しして設置した費用の5%を法人税額から控除する。

5 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:32:29.91 ID:0iee8TgE0.net
中国が金を出してくれるから、中国へ行け

6 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:33:06.15 ID:4urKu8G90.net
借金漬けの日本で贅沢言うなよ!お前以外にも金欲しい奴はぎょうさんおんねん。

7 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:33:24 ID:0iee8TgE0.net
>>3
中国は兆円規模だろ。
数千億円しょっぱいな

8 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:34:00 ID:nV2e0AFK0.net
>>1
NHK受信料、好きに使っていいよ

9 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:34:11.31 ID:1ioUiPTs0.net
>>6

10 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:34:17.20 ID:m5U8kzRD0.net
アメリカ行けよ
ロックフェラーが金出してくれる

11 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:34:26.51 ID:QLUUcSLq0.net
>【ありまぁす】

関係ないやろ

12 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:34:27.84 ID:K6kNWdgr0.net
>>6
山口二郎なんかに出てる科研費を山中教授にあげればいい

13 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:34:56 ID:UYahgCXC0.net
でもこれもし打ち切ったら海外行っちゃうをやじゃないの?

14 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:36:34.17 ID:13gd+3xO0.net
安倍くそのせいで

15 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:16.79 ID:1C0m9XTK0.net
海外でのiPSの実績が全然出てこないんだよな。

日本以外はもう研究していないんか?

それとも特許切れるまでまってるんか。

16 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:19.45 ID:Hp2yvQII0.net
本人たちが目ン玉や腎臓売ってもン億円返せなきゃ 
学生♀や共同研究者♀がソープに沈められちゃうのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572957858/
霊長研ってなんか怪しげな感じはしてた
適当に解釈し放題の思想信条みたいな感じで
科学的な研究というイメージはない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572955844/
【地裁】研究費の不正使用で京大元教授に1億5千万円賠償命令 プール金がバレる

17 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:20.55 ID:TYld3PXN0.net
>>7
おお、太っ腹〜♪出してやるんだろ?

18 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:22.96 ID:fb3S0TB90.net
海外に移転しないまでも、IPS研究止まったらどうなるの?

19 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:23.05 ID:26N8nsco0.net
桜をみるほうが大事だから仕方なくない?

20 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:59 ID:q3RDpwNK0.net
はじめにiPSを自由に使って良いとかお人好しやっちゃったからな。アメリカ人や中国人が発見してたら、独占してるよ。

21 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:38:10 ID:w6V8rwOM0.net
iPSの中心的研究者が予算獲得に走り回らなければならないところが
日本は既に研究ができる国でないことが明らか。アメリカなら、金を
集める人間と、研究をする人は別。研究者は金に悩まず思い切り
研究ができる。どうして、日本はこんなに貧しいのか?

22 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:38:43.93 ID:c5ageffx0.net
オリンピックの方が大事な政治家ばかりです
国民の大半もオリンピックの方が大事なのかもしれません
日本はそういう国です
衰退は止められません
諦めましょう

23 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:39:18.34 ID:TvGrGn1p0.net
予算をカットしようとした人の意見も聞かないとな

24 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:39:34.38 ID:uWsUlNaK0.net
安倍が日本を滅ぼすこ

25 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:40:18.80 ID:0aBlQYh40.net
人類皆ドフサ計画 完

26 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:42:10.66 ID:aRMOaoE10.net
iPS細胞 10年間で1100億円

オリンピック 約2週間で3兆円

27 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:42:11.57 ID:6NXz2/Hx0.net
スポンサーになってくれる製薬会社は目白押しのはず

28 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:43:30 ID:m5NkAz6A0.net
いやこれゼロにしたらまずいでしょ

29 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:44:09.27 ID:klAfKFqS0.net
文系で遊んでただけの安倍ちゃんが総理だから

30 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:44:11.56 ID:ASQGCJo70.net
ジャパンディスプレイとかいう糞を集めた会社には税金4000億円も投入されてる模様

役員は高額報酬でウハウハ
そしてもうすぐ倒産

31 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:44:18.96 ID:rl9y9w6B0.net
>>26
本当になw
これに限らずオリンピックにかける金を研究費に回せと思う

32 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:44:52 ID:EmUZOnJD0.net
五輪に予算取られたんだってな

33 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:45:24.58 ID:EmUZOnJD0.net
>>28
中国に譲渡

34 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:45:27.75 ID:nyvCENs10.net
100億あげても足りないくらいじゃね?

35 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:47:31 ID:NDr5sk/n0.net
支援やめろとか言ってるバカは本当死んで欲しい
iPS細胞がどれだけのポテンシャルを秘めているのか本当に理解できないんだろうな
支援やめろとか言ってる奴は国賊に等しい
蓮舫の2位じゃダメなんですかレベル

36 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:48:47 ID:iOJkRXip0.net
>>17
こういう国家・政府の予算と個人の財産を同列に考える人ってなんなんだろw

37 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:49:02 ID:ZTgujLYr0.net
韓国が買うよ
たった10億円なんだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:51:04.17 ID:xdZGmTFe0.net
>>35
総理の大事な桜を見る会でさえ中止なのに?w

39 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:51:57.46 ID:aRMOaoE10.net
>>38
宴会の予算は批判されるまでは増額してただろ
科学予算は削って
宴会は増額
亡国一直線だね

40 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:52:01.69 ID:oXCNiRww0.net
>>35
最たる医療をもっても駄目な体もある
これ以上の医学の進展は要らない

41 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:54:13 ID:0iee8TgE0.net
>>17
マジで奴らは兆円規模投資してくるぞ。
日本に勝ち目はない

42 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:56:10.19 ID:e7Y1ewb10.net
残り3年あるから、1100億円相当の実績を出しな

43 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:56:28.61 ID:HYy9bAmf0.net
ノーベル山中さんはアメリカに行くんじゃね
クソ自民のせいで

44 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:57:38 ID:BwO/xgZ20.net
>>40
医療の進歩で救われる病気や障害ありまくりなんだが何言ってるんだ
40に必要ないとしてもそうじゃない人はたくさんいる

45 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:58:52.36 ID:c5ageffx0.net
>>40
山中さんがやらなくても他国の誰かが進展させる
特許付きでね

46 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:59:18 ID:ZTgujLYr0.net
>>42
バカなのか
基礎研究はずっと赤字で
それを使い儲けるのは研究者の仕事じゃないぞ
経団連にでも言え

47 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:59:27 ID:RhSgiu2m0.net
山中教授が死ぬ危険のあるフルマラソンへ出場して研究費の支援を訴えたのを見て
この国の科学が終ったことを悟りました

48 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:59:57 ID:aRMOaoE10.net
しかし今の自民党はほぼやりたかったことができる状態だろう
それでやることが
理系の予算を削って
宴会の増額かい?
いいわけはできるだろうが、客観的に見てやってることがこれじゃ
しょうもないな

49 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:00:21 ID:RhSgiu2m0.net
心ある研究者は中国で研究したほうがいい

50 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:00:35.03 ID:BwO/xgZ20.net
>>15
普通に海外でも行われてるよ
アメリカじゃ若返り研究にまで使われてるし
そこまでいかなくても何れだれにとっても他人事でない
パーキンソン病の治療にもiPSは注目されてる

51 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:00:59.25 ID:c5ageffx0.net
マラソンはええよ
あの人の趣味だから
歳とっても歩けるよう、足れるように膝の研究進めてほしい

52 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:03:13 ID:8Un/27ii0.net
>>35
蓮舫が「2位じゃダメなんですか」と言ってた時、
「スパコンなんかにカネを出さずにiPSにカネよこせ」と言ってたiPS研究者がいたよ。
下品下劣なんだよ。こいつら。

53 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:03:47 ID:xYBSwPeg0.net
前から山中の顔や態度から反日の気配を感じてだけと
やっぱり正体あらわしたな

54 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:03:51 ID:UYahgCXC0.net
知人にipsの研究員がいるんだが、フランスとやり取りしてたな

55 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:03:58 ID:V2A3eiPU0.net
>>35
医療技術に革命起こして病気で苦しんでる人を救ってくれるなら
それが中国だろうとどこだろうと構わないわな
できれば日本に頑張ってほしいが総理はそう思ってないみたいだ

56 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:04:29 ID:MPCyRv0J0.net
ほら知恵遅れ
ミンスガーってのやれよ

57 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:07:24.51 ID:ZTgujLYr0.net
>>55
それでは国が潰れる
海外の技術を買うにはドルが必要で
トヨタがドルを稼げなくなると
日本国はドルの借金をして技術を買わなければならない

58 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:07:34.48 ID:fr0vF1A00.net
悔しかったら安倍と友達になれよ

59 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:08:06 ID:Hd0N3nUu0.net
私学F蘭への助成金やめて、ipsに回せばいいのになぁ

60 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:08:17 ID:8Un/27ii0.net
>>47
だったら氷水かぶれよ。

61 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:08:48.46 ID:LK5zXGBD0.net
安倍がここまで腐ってるとは

62 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:08:53.04 ID:Ggd50Umm0.net
いきなりステーキの新会社かと思ったわ

63 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:08:57.33 ID:A58gSzHF0.net
予算貰ったら激安で販売して国民に奉仕しろ

64 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:09:24.83 ID:A58gSzHF0.net
それなら認めてやる

65 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:09:25.08 ID:LK5zXGBD0.net
安倍って売国奴なの?

66 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:10:29.05 ID:LK5zXGBD0.net
日本のマストにこの仕打ほんと日本が嫌いなんだな

67 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:11:37 ID:kCd85Tct0.net
海外で研究資金貰って研究続けて成果出してくれたほうが人類にとって有益じゃなかろうか
日本国内に無理に留まると研究遅れてしまう

68 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:14:00 ID:EGCeD7mh0.net
山中が10年経ってもハゲな時点で説得力ゼロ

69 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:16:21.41 ID:4PqXXm+20.net
山中先生は日本の宝や
お前らが涙して山中先生に感謝する時が来る
大事にせえよ

70 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:17:00.64 ID:pIHJK85J0.net
ESでやれば簡単にできることを、iPSで苦労してやっているのは、どうなん。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:17:17.85 ID:nz+MOR670.net
予算切ろうとしている官僚の氏名を晒せ。国民の手で木に吊るしてやる。

72 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:21:52.54 ID:bTeUxDdF0.net
日本で特許取らせないために安倍ちょんがやったのかな

73 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:26:50.63 ID:PWdgi0eo0.net
普通の競争的資金の科研費で進めれば? 本当に必要な研究なら、多くのiPS研究者が採択されるでしょう。
他の分野の研究にもお金を回した方がいいと思う。

74 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:30:39.46 ID:0mG+BEoN0.net
>>35
投資するにはリターンが必要なんだよ
端的に言えばIPS細胞研究にいくら税金注ぎ込んで
いくら儲けられるのか?って話

75 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:32:32 ID:OytUfgqk0.net
北朝鮮の核開発に京大の学者が関与してるのに、そっちは不問ですか。野党はもちろんスルーw
国家としての「成り立ち」が瓦解してるね。このまま、基礎科学も放って「観光立国」ですかOrz

76 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:33:00.91 ID:iliKhAHN0.net
一国民としてはオリンピックよりは研究所に金使ってほしいんやけど・・
国民に正当に選挙された代表たちが国民全体の意識をまとめるとそうなんのやってさ
諦めて

77 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:33:52.63 ID:mmdLAh5H0.net
正直これからのIPS研究にどれだけの価値があるのか僕には何ともいえない。
ただ「これまで10年単位でカネをもらっていたからこれからもよこせ」というのが無理筋なのはわかる。
「何をどうすればこれだけの成果が期待できるからこれだけの予算が必要だ」ということを説明するのがこの人の仕事だ。

78 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:37:12 ID:G8YiHuwu0.net
>>26
300年研究できるじゃねえかw

79 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:37:33 ID:iliKhAHN0.net
生命科学研究科も科で箱物持ってるわけでもないんやし
気持ちの上でまとまってたら所属を分散してホソボソやりゃいいやろ
バブル10年、もう建物の片隅でカルタ作って遊んでる場合ではない、と

80 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:37:40 ID:HDwZEaG10.net
あたりまえだと思うなよ

81 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:37:46 ID:bvnBulAA0.net
再生医療が完成したら事故の後遺症とか大幅な医療介護費削減になるのに

82 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:38:06.32 ID:aRMOaoE10.net
>>77
2位じゃダメなんですか?

83 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:38:21.52 ID:+ZKgs0BJ0.net
何時になったらIPSハゲ治療薬ができるの?

84 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:38:27.57 ID:ewfS4zGR0.net
>>72
まあ安倍や朝鮮人がどうこうできることじゃなさそうだから(おこぼれくらいはあるか)
安倍や朝鮮人に向けて台風を作れるどこかの存在が権利?を欲しがっているのでしょうかね
しかし五輪の3兆円とはとてつもなくひどいことになってますね言葉もない
IPSの1100億円もちょっと厳しいw。もっと内訳を公表して国民の理解を得たほうがいいと思う
とても大事なものな気がするという人がほとんどでしょうから、内訳を見れれば納得できそうな気がする

85 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:38:51 ID:iliKhAHN0.net
>>81
ならん。足一本作んのに1億かけて、カタワのまんま暮らすのがオチ

86 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:42:25.94 ID:XpmKhKnJ0.net
ホントこの国理系に厳しいな

87 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:42:50.76 ID:UT4qHcr20.net
貧すれば鈍する
斜陽国家だから研究分野も例外じゃない
これが出来れば儲かる後どれくらいで可能くらいは示せないと

88 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:42:55.39 ID:h+yyhAiY0.net
まぁスポンサーみつけてねと。

89 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:44:13.84 ID:aRMOaoE10.net
>>87
民主党が同じこと言ってたら
ネトサポが500スレくらい伸ばしてそうだな

90 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:46:05 ID:7ff9pMgK0.net
吉本や加計なんかに使い税金こっちに回せよ
吉本なんか潰れても困らない

91 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:51:06 ID:fAgHYBUQ0.net
これマスコミ使って牽制してるだろ
随分政治的な駆け引きだな

92 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:51:43 ID:YiCbWnga0.net
文科省:「天下りポストないからiPSとか知らね!」

93 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:51:46 ID:oDfW/WYJ0.net
こんなに早く、こういう時が来るとはな。
山中先生の発見がノーベル賞に値することは間違いないが、再生医療の道はまた別もので険しい。
オボがやった事は、褒められたものでさないが、
オボが全て悪いとも思わない。
嫉妬に狂わず、偉業は偉業と認めた上で、地道に自分の道を歩めば、道は開けたかも知れない。

94 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:52:46 ID:+w3GYNTx0.net
反知性主義の文系の政治家や官僚にとって、数学や物理が
出来る人間は憎悪、憎しみの対象であり、絶対に許しては
ならない悪の存在だからな
中村修二の時の2chも文系の憎悪と憎しみの書き込みで
埋め尽くされていた

95 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:54:33.44 ID:UT4qHcr20.net
>>89
これからは露骨にそうなって行くと思うぞ
口に出すのも増えるだろうし
まあオリンピック如きの民間の運動会に3兆出せるのだから
なんだかんだ言ってまだ研究にも出せはするのだろうけど

96 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:54:37.99 ID:2qxjEcAXO.net
アヘ「友達の加計ちゃんへ補助金あげたらキックバック返ってくるから加計学園へお金ヤるわ」

97 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:55:38 ID:CGTOsVuf0.net
血税使って研究しても利を得るのは製薬会社だからって話じゃねーの?

98 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:56:00 ID:87CArLpl0.net
初期化のメカニズムが分からないから、応用段階でさまざまな問題が出てくる
山中因子じゃ不十分、引くか足すか鼻フック因子と融合させる必要があるのかは初期化のメカニズムの解明が必須
複雑過ぎて一筋マンにはいかないでしょうね。チンコマンコは偉大過ぎるんですよ

99 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:56:42 ID:BxIVwvEB0.net
なんだよ結局小保方案件かよ
これだからジャップは

100 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:57:43.15 ID:iliKhAHN0.net
>>92
反対してる一部の官僚にそのポストくれてやって座らせて予算引っ張ってきて研究所まとめるのが
所長の仕事だよなぁ
真っ正面から正論で駄々こねられても大人たちは慰めようもない

総レス数 328
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200