2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】薬剤の濃度を誤って投与、入院患者が死亡 本来の6.7倍 京大病院

1 :すらいむ ★:2019/11/19(火) 15:53:35.15 ID:8okf7dpq9.net
京大病院で薬剤の濃度を誤って投与、入院患者が死亡 本来の6.7倍

 京都大医学部付属病院(京都市左京区)は19日、腎機能障害のある心不全の男性入院患者に、注射薬の炭酸水素ナトリウムを処方する際、誤って本来投与すべき薬剤の6・7倍の濃度の同一成分製剤を投与した結果、6日後に死亡したと発表した。

 京大病院によると、患者は成人男性。炭酸水素ナトリウムは、造影剤を用いたコンピューター断層撮影(CT)の検査を行う際、腎機能への副作用を軽減させるために処方する。
 本来は濃度1・26%の炭酸水素ナトリウム注射液を投与すべきだったが、成分は同じながら、商品名の異なる濃度8・4%の製剤を誤投与してしまったという。

 患者は、炭酸水素ナトリウムの点滴開始直後から血管の痛みや顔面のほてり、首のしびれといった症状があり、「医師を呼んでほしい」と訴えたが、看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、誤った処方に気づかないまま投与を継続したという。

 その後、患者は心停止となり、蘇生処置で心拍は再開したものの、心臓マッサージに伴う胸骨の圧迫が要因とみられる肺からの出血が止まらなくなった。
 止血術などの対応を取ったが、患者の内服薬に抗凝固薬が含まれていることに気づくのが遅れたこともあり、出血を止められず死亡させてしまったという。

 宮本享病院長は「京大病院の治療で良くなることを望んでおられた患者さんご本人、そしてご家族には、薬剤の誤った処方による死亡という、期待を裏切るような結果となったことは誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げる。関係者だけでなく、病院職員の一人一人が自分たちのこととして受け止め、再発防止に努めていく」とのコメントを出した。

京都新聞 11/19(火) 15:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00178531-kyt-soci

2 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:54:09.27 ID:vEOt5aZ50.net
なあ財前

3 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:54:25 ID:8m/pyJm30.net
>>1
何重にもミスしとるやんけ

4 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:54:34 ID:MhQ0iqLC0.net
やっちゃったか(´;ω;`)

5 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:54:35 ID:bmO9LuOA0.net
あるあるwww どんまーい。

6 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:56:02.41 ID:ThTeLO2m0.net
京都の人は京大病院へ行かずに府立医大へ行くと何かで読んだことがある

7 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:57:08.49 ID:fN4Qw1jr0.net
首のしびれといった症状があり、「医師を呼んでほしい」と訴えたが、看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、誤った処方に気づかないまま投与を継続した
賠償金2億円の支払義務発生。

8 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:57:57 ID:N4Us/gTg0.net
無能としかいいようのない役立たずで無能な医師だな

9 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:58:33 ID:OlGZpLOV0.net
何歳かによるな

10 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:58:34 ID:M4zLn9NB0.net
青葉「大阪はよかった」

11 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 15:59:41 ID:NSPhFJTP0.net
重曹で死ぬなんて

12 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:00:11 ID:H4Jw2jtk0.net
グダグダじゃねーか
ミスが重なる不幸

13 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:00:22.70 ID:OXtjOsQ40.net
実は白い巨塔みたいなドラマありそう

14 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:00:23.59 ID:oB4ME5uS0.net
何年か前にもこの病院で同じような死亡事故なかった?

15 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:00:50.91 ID:Cehey/IzO.net
人体実験?

16 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:01:25 ID:riD73v0N0.net
かわいいナースに殺られたならまあいーか〜

17 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:01:47 ID:AxskDGPi0.net
>医師を呼んでほしい

辛かったんだろうなぁ…

18 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:01:49 ID:cYmr9qKW0.net
人間ホットケーキを作ろうとしたか?

19 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:01:57 ID:bSFpB3CA0.net
医師を呼んで欲しいと医師に訴えた
患者の意思を読んで欲しい

20 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:02:07 ID:9aRn8xX70.net
ミスしかしてないじゃん
医者を呼んでくれって患者が言ってるし、研修医とかしかいなかったやつなの?

21 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:02:12 ID:hrYFmkIc0.net
メイロンか。
めまい患者によく使うが まず効かない。

22 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:02:38 ID:4D4a16z70.net
致しません

23 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:02:42 ID:mVdwro6Q0.net
京都新聞も表記がおかしいんじゃね?

6・7倍とか1・26%って,
6.7倍,1.26%じゃねぇのか?

24 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:02:43 ID:0GbchTsh0.net
1.未知・予想外の問題が発生したのに分析無し

2.そして既存手順の確認と再実施だけをしている

=途中の再確認を何千回やってもこの間違いは継続され、患者はどのみち死んでいた。

25 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:02:58 ID:tqqtsdUf0.net
> 患者の内服薬に抗凝固薬が含まれていることに気づくのが遅れたこともあり、出血を止められず死亡させてしまったという。
なんかもう一から十まで駄目だな

26 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:03:04 ID:szYcX7B50.net
その後心臓マッサージで出血してトドメ
馬鹿すぎだろw

27 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:03:50.75 ID:eYb23Wzn0.net
イシャはどこだ!

28 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:03:55.06 ID:3328zlg10.net
>>1
うまくやったな人体実験

29 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:04:19.74 ID:pAS/YiVz0.net
アスピリンとか?
爺さんはそれで注射の後なかなか血が止まらなかったとか言ってた

30 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:04:25.85 ID:N4Us/gTg0.net
1 本来は濃度1・26%の炭酸水素ナトリウム注射液を投与すべきだった
2 「商品名の異なる」濃度8・4%の製剤を誤投与してしまった
3 看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、誤った処方に気づかないまま投与を継続した
4 心臓マッサージに伴う胸骨の圧迫が要因とみられる肺からの出血が止まらなくなった
5 患者の内服薬に抗凝固薬が含まれていることに気づくのが遅れたこともあり、出血を止められず死亡させてしまった

どれか一つでも気づけば救えた命

31 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:04:56.64 ID:M4zLn9NB0.net
なんかグンマレベル・・・

32 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:04:58 ID:846wSteq0.net
一回蘇生したのに、またミスして殺すとはw

33 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:05:09 ID:fN4Qw1jr0.net
商品名の異なる濃度8・4%の製剤を誤投与

 患者は、炭酸水素ナトリウムの点滴開始直後から血管の痛みや顔面のほてり、首のしびれといった症状があり、「医師を呼んでほしい」と訴えたが、看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、誤った処方に気づかないまま投与を継続したという。

 その後、患者は心停止となり、蘇生処置で心拍は再開したものの、心臓マッサージに伴う胸骨の圧迫が要因とみられる肺からの出血が止まらなくなった。
 止血術などの対応を取ったが、患者の内服薬に抗凝固薬が含まれていることに気づくのが遅れたこともあり、出血を止められず死亡させてしまったという。

すげーーーーーーーーーー4種類の重大ミス   コワーーーーーーーーー
京大病院。

34 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:05:10 ID:q09bmImA0.net
大阪市大、阪大病院の2卓

35 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:05:47 ID:i64g52380.net
これがロボトミー

36 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:06:06 ID:M4zLn9NB0.net
胸骨の圧迫って

37 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:06:27.60 ID:X3JENu4R0.net
>>14
あった。前回は薬剤師のミス

38 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:06:42.11 ID:M4zLn9NB0.net
危険だおね

39 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:07:33 ID:eYb23Wzn0.net
>>36
それ自体は特に問題ない。心マはそういうもの

40 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:07:46 ID:l+9ukJ8c0.net
激務で疲れてたとか?

41 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:07:58 ID:0qgeE3E50.net
>>2
怖いんだよ里見…(T_T)

42 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:08:33.00 ID:m9rZVwWl0.net
何重にもミスしてて気の毒。

43 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:09:41 ID:LlhRG36Q0.net
大学病院は、新米の医師・技師・看護師・薬剤師を生きている人間を使って育てるところだからな。

44 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:10:25.23 ID:Gj5X1h550.net
メイロンか〜 
いったいどんだけの量行ったんだろう。。?
いくら8%とかいえメイロン開始直後でこんなに副作用でるのかな? 

造影CTの腎障害でこれ使うのって知らんかったわ
だれか教えて?

45 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:11:12.22 ID:ORWB0hu30.net
界王様も2倍までにしとけって言ってたもんな

46 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:12:29 ID:0vd8LWoY0.net
医者呼んで、が悲しすぎる

47 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:12:44.87 ID:05/yl/zj0.net
これは死にますわ…

48 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:13:04.98 ID:ZMmdDqCb0.net
勝手に安楽死で世直しwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:13:07.78 ID:bhNOUXF90.net
>>30
1.26の製剤なんて1Lのバック製剤じゃん
8.4%は20mlプラアンプルか250mlだろ
どうやったら間違うんだよ

50 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:13:15.95 ID:M4zLn9NB0.net
腎不全心不全血管もろもろ

ナニやってた人なんだか

51 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:13:47.47 ID:lPw2cC6l0.net
京大あるある

52 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:13:49.32 ID:yXeaZgzG0.net
なんというか死亡事故のお手本みたいな事例だな
一個のミスに更なるミスが重なって致命的になるっていう類型パターン

53 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:14:13.67 ID:c4OE8Vaf0.net
けどさ
お前らもカルピスの水の量を間違えて6.7倍の濃さにしてしまったことあるだろ?

54 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:14:14.26 ID:05/yl/zj0.net
ひどいなこれ
用量間違えただけでなく
蘇生処置も失敗したんじゃん

55 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:15:54 ID:0vd8LWoY0.net
>>50
糖尿?
このスタッフの冷たさw

56 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:15:59 ID:M4zLn9NB0.net
蘇生して重度障害・・・
じゃなくて殺しちゃったか

57 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:16:01 ID:ZMmdDqCb0.net
もっと死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:16:54.40 ID:zXJ+7Npk0.net
ワーファリンか、もっと薬価が高いリクシアナ辺りの新薬だろうな。
多分この患者さんは透析をしている。

59 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:16:55.29 ID:ji+zlTh80.net
ほんとの医者呼んでくれ〜っ
あーあ、こんなにしてくれちゃって
真田広之

60 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:17:22 ID:g0T1vRqv0.net
間違えたなら仕方ないわ

61 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:17:28 ID:05/yl/zj0.net
>>首のしびれといった症状があり、「医師を呼んでほしい」と訴えたが、
>>看護師や医師は

医師いるじゃん

62 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:18:17.12 ID:M4zLn9NB0.net
どっちにしても先はなかったろうけどさ・・・

63 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:18:53 ID:QNmMDo260.net
この前も京大の薬剤部がミリとマイクロ間違えて1000倍量の薬注射して殺してなかったか?

64 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:19:14 ID:lmJYD9Sd0.net
>>3
これはあかんな
なんか他に気をとられてるな

65 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:19:26.56 ID:sP3B9Rz20.net
>>49
間違いってそんなもんだよ
以前勤めてた病院でも5%糖液250mlのところ70%いっちゃて、血糖1000まで上がりICUに直行したって事故があった

66 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:19:55.73 ID:V3Pi23FC0.net
>>19
ヤブじゃない医師を呼んで欲しかったんやろな

67 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:20:26.31 ID:UaKyJq0O0.net
みんな寝不足なんだよ

68 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:20:54 ID:ji+zlTh80.net
令和 3 年度京大医学部入試
下記の文を読んで誤りをすべて指摘せよ。

69 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:20:56 ID:hrYFmkIc0.net
抗血小板剤や抗凝固剤飲んでるのが分かっても
大出血への対応は困難。
拮抗薬があるのも一部だし。

70 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:21:14 ID:7fRE5zQ90.net
CT検査で殺されるのか

71 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:21:14 ID:R1aiMKia0.net
京大病院か
目一杯搾り取れ

72 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:21:18 ID:57VtEheD0.net
業務上過失致死で刑事的に問われないのか?

73 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:21:33 ID:t6eS5rtF0.net
>内服薬の抗凝固剤に気づくのが遅れた

もう患者の本来の病気、忘れてしもてるやん。
心筋梗塞を何度も造影して、腎機能落としてる患者やろ。

74 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:22:24 ID:vzdHhE3s0.net
炭酸水素ナトリウム(重曹)でガンは治りますか?

75 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:22:44 ID:bvnBulAA0.net
こういうミスも人工知能で防げるだろうに早く導入を

76 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:23:52 ID:TC/14xS50.net
>>75
人工知能「お前ら、俺を神さまかなんかと勘違いしてねえか?」

77 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:24:55.43 ID:optVaADa0.net
やっぱ医療用ヒューマギアが必要だな
https://pbs.twimg.com/media/EH2D-WNU4AEN7d2.jpg

78 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:25:46.75 ID:cbxvUaVN0.net
産医大の切り張りペタペタ並だな。服用薬剤の確認しないところ多過ぎだろ。

79 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:26:06.59 ID:yPOdX/KN0.net
矢張り、京大より府立か。

80 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:26:10.70 ID:M4zLn9NB0.net
人工知能「助からん患者は処分して軽症者に集中するねん」

81 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:26:47 ID:OXtjOsQ40.net
薬剤師の知り合いいるけど
ごくたまに間違って薬渡すことはあるらしい。
ただ患者が文句行ってこなければ問題にならないらしい。
でそのままにしておくケースがほとんどって言ってた。気付かない人がほとんどらしい。
薬剤師も信用しちゃダメだよ。

82 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:27:23 ID:eVqcG4IK0.net
女子医大ならカルテ改ざんして無かった事にされる

83 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:27:30.10 ID:XFIBgODl0.net
肺水腫で心肺停止??

84 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:27:33.96 ID:2oL3rEFZ0.net
「入院患者の場合は腎保護用の生理食塩水を検査前に6時間点滴する必要があったが、
検査までの時間が十分に取れなかったため、代替策として外来患者向けの炭酸水素
ナトリウムを用いたという。」という文章がヤフーニュースにはあるのに、>>1には見当たりませんね。

85 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:28:15.36 ID:ln+G4urf0.net
>、「医師を呼んでほしい」と訴えたが、
>看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、
>誤った処方に気づかないまま投与を継続したという。

すげえな
患者が居へん訴えても無視して続けたのかよ

拷問やん

86 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:28:53.04 ID:py/XB6YU0.net
重曹(炭酸水素ナトリウム)でガンが治ります、ってやつか?
えらいタイムリーな事件だな

87 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:29:22.95 ID:obcHvwNf0.net
こんな間違いされるんじゃの素人がやるのと変わらんやん。
資格なくせよ

88 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:29:31.37 ID:zF16QH6L0.net
日本の理系エリートww

89 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:29:45.04 ID:F5TvqQfp0.net
男性看護士のわいせつ行為があったのも京大病院だったな

90 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:29:49.60 ID:+8XosxBP0.net
ミスしてもリカバリ能力がないんじゃあな

91 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:29:54.62 ID:19og4ClP0.net
http://www.care-mane.com/news/659.html?CID=&CP=1
どこの病院でも起こるのね。

92 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:30:08.30 ID:tOrEI3Ho0.net
CTもヤバイんだな こええ

93 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:30:22.63 ID:8DITp5X20.net
殺人鬼の名前出さないんだw

94 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:31:18 ID:tL5lrszn0.net
>>3
直接の死因は肺出血みたいだな。
X線技師の怪力でパニくって圧迫したんだろう(想像)
骨折肺挫傷かな(想像) 内服の抗凝固薬に気づかなかった
とかは、お粗末の極み。

NaHCO3の間違い(同名 異濃度ならまだしも(あかんけど)
製品名違うのに間違うとか、、、)

(多分)不適切な心マと合併症

重要内服薬:出血傾向の把握ミス。

これだけの複合ミスが重なってるんだから、
>「薬剤の誤った処方による死亡」
はきっかけで、それで総崩れになるような
もっと根本的、構造的問題があると思う。

95 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:31:26 ID:ziZP+X950.net
ノーベル医学生理学賞返上しれ

96 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:31:28 ID:9cwWSlqL0.net
電解質異常か

97 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:31:36 ID:UXwxSY+T0.net
優秀な医者優秀な薬剤師優秀なナースがいてもこれだから

98 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:32:40.96 ID:gwcElPDe0.net
親父が入院したとき「心臓が止まったとき心臓マッサージをすることに同意するか」って質問があって
「普通やるんじゃないの?」と思って先生に理由を聞いてゾッとした

99 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:02.69 ID:fsR/CSIx0.net
出血って胸骨折れるまで心臓マッサージしたのか?
なんかほとんど殺人じゃん

100 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:03.87 ID:cbxvUaVN0.net
ステンド一本入れるだけで済んだかもしれんのに、怖いわ〜

101 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:05.06 ID:2tr4NhEv0.net
>>98
理由は?

102 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:17.61 ID:9cwWSlqL0.net
腎機能障害に心疾患か
動脈硬化ありで
ベースは糖尿病とかかなあ

103 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:19.65 ID:Y3sXSPfw0.net
メイロンで造影剤の腎保護ってエビデンスあるんか
生食点滴でよかったやろ

104 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:42.37 ID:05/yl/zj0.net
まあ確かに症状としてはまずアレルギー疑う罠
まさか薬剤ミスってるとは思いもしないだろうね

105 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:33:42.86 ID:/hww7aaF0.net
殺人者の名前出ないんだな

106 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:34:08.67 ID:qp0Q8vJD0.net
どう考えても体調が悪化したと感じたら自分で点滴を引き抜いちゃえば・・と思う
医者はブチ切れるだろうけど。

107 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:34:22.18 ID:gwcElPDe0.net
>>101
高齢の人にやると肋骨がどんどん折れるんだってさ

108 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:34:47.79 ID:OZ4tyuSd0.net
怖いなあ。患者側では防ぎようがない。
その京大病院に行かない事か。
怖い怖い。

109 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:34:50.58 ID:4/SgQiV00.net
>>1
ミスの連鎖じゃないか…怖いな

110 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:34:50.75 ID:9cwWSlqL0.net
>>99
肋骨折れる事はあるよ
それ恐れるより心肺蘇生する方が大事だから
ミスは抗凝固剤行ってることに気がつかった事かね

111 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:35:37.35 ID:1KC98RTq0.net
>心臓マッサージに伴う胸骨の圧迫が要因とみられる肺からの出血が止まらなくなった

交通事故現場などで下手にマッサージをするとヤバいね
怖いわぁ

112 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:35:53.38 ID:XFIBgODl0.net
>>103
推奨グレードBだって

CIN発症予防に重炭酸ナトリウム(重曹)液投与は推奨されるか?

https://www.jsn.or.jp/topics/news/20180419-public-comm/07.pdf

113 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:36:13.39 ID:bCXvBrhp0.net
メイロン?
腎保護に使うの知らんかったけど
生食負荷ではいかんかったのか?

114 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:36:42.29 ID:hjMdg6Dr0.net
>>103
日本腎臓学会みるとグレードBのエビデンスだな

115 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:37:20.46 ID:XFIBgODl0.net
メイロン84を250mL投与したら、食塩換算で14.6gになるけど、これくらいで心停止するかな?

116 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:37:39 ID:bCXvBrhp0.net
心不全があるからかなぁ
長時間投与とかは無理か

117 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:37:45 ID:M4zLn9NB0.net
塩なかったのでふくらし粉使ったか

118 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:37:48 ID:GmK5pZWN0.net
造影剤投与にあたってメイロンが腎保護作用あるっていうエビデンスあるの?
生食を前後に投与するってのが普通じゃないのか?

119 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:38:05 ID:7MujFMOy0.net
>>111
やらなくても死ぬからとりあえずやっといたほうがいいんだよ

120 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:38:16 ID:ixbjge3r0.net
医師も看護師も過労で朦朧としてるからなあ
確率的にどうしようもない

121 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:39:00 ID:XFIBgODl0.net
 心肺蘇生のときにはメイロンをボトルで全開で滴下していた時代があったなぁ。
ACLS登場前の昔話だけど。

122 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:39:01 ID:bQf4VU2o0.net
>>98
基本的に急変したらやるけど
蘇生しても難しいターミナルや老人とかの場合そのまま行かせてあげるかって事にだよ
想像つかないだろうけど

123 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:39:08 ID:hjMdg6Dr0.net
てか炭酸水素ナトリウムって8.4%は20ml規格で1.26%が1000ml規格なのに間違えるって相当だな。
meqで書いてないからよくわからんな。

124 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:39:15 ID:fsR/CSIx0.net
>>110
恐怖過ぎる

125 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:39:25 ID:XFIBgODl0.net
>>118
>112

126 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:39:26 ID:OZ4tyuSd0.net
CTを取るための造影剤を点滴されて
死ぬのかあ。日常にありそうなので
点滴するときはしつこく医者や看護婦に
問い詰めないかんなあ。嫌がられても
死ぬよりマシだしw

127 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:40:26 ID:XFIBgODl0.net
>>123
メイロン8.4%は250mLボトルもあるよ。

128 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:40:29 ID:cbxvUaVN0.net
>>126
混乱して間違われるかもよw

129 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:40:29 ID:Werun8aY0.net
検査薬剤って個人処方じゃなくて検査室在庫から使うのかね

130 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:41:15.69 ID:7fIvvmTK0.net
無能ばかりのヒューマンミスやな

AIカルテなら一瞬で判断する事案やね。

131 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:41:23.46 ID:n+nbtZ3r0.net
こわ

132 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:41:25.04 ID:XCflXav50.net
>>128
これw

133 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:41:34.36 ID:qp0Q8vJD0.net
>>126
あんまりしつこく聞くと「殺すぞ!!」って言われるよ

134 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:42:07 ID:XFIBgODl0.net
腎機能障害のある心不全に食塩14.6g相当を付加したら肺水腫だろうな。
健常人なら耐えただろうけど。

135 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:42:25 ID:JHYfd8gp0.net
わざわざ重曹使う病院があるんだな

136 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:42:40 ID:skDKMIgL0.net
昨日ダイソーで重曹とクエン酸を買ったわ

137 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:42:43 ID:u2+RriJH0.net
これは訴えられても仕方ない
ダブルチェックとかないの?

138 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:43:27.27 ID:GmK5pZWN0.net
>>112
チラ見してみたら
重曹でも生食でも差はなさそうって感じなのかな
生食で良かったんじゃないの

139 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:43:35.11 ID:bhNOUXF90.net
>>129
薬局通さないとこういう事になるよな
在庫の横流しもしほうだい

140 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:43:37.72 ID:PCocnXJ30.net
文系がミスリーディングな文章書くな

141 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:43:59.24 ID:ZK6UqUOe0.net
大学病院って明らかに意図的な実験を医療事故って言ってないか
間違えるにしても有り得ない量を投与って東京女子医大でもあった
2歳の子供にとんでもない量の薬物を投与…

142 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:44:01.90 ID:tL5lrszn0.net
>>115
どんだけの量をどれくらいの速度で入れたかわからんが、
ボーラスで入れりゃ別だけど滴下でワンボトル
全開で入れても即死的じゃない量というのが
ワンボトルの一つの目安のように思うし、
どんな入れ方したんだろう。

まあ、うっかり全開、たまたま心停止かもしれんけど。

143 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:44:14.89 ID:Htk8SI9F0.net
医者「早く医者呼んで!!」

144 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:44:33.55 ID:HdNXQS2C0.net
ミスの許されない仕事は大変だ
そしてリカバリも出来ないとは

145 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:44:40.55 ID:DBilaWOl0.net
これがそれ?
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~wwwrisk/news/jyohou115.pdf

146 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:44:51.24 ID:cbxvUaVN0.net
>>143
皮膚科でよい?

147 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:45:20 ID:f5h3eFly0.net
俺ならヤバイと思って点滴引っこ抜くわ

148 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:45:51.61 ID:NCB7h8eC0.net
アホ病院による典型的医療事故

149 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:45:53.27 ID:dwAky01O0.net
京都の人
京大病院はどうなの?
地元の人が一番よく知ってるでしょ?

150 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:45:55.05 ID:NbqCplo+0.net
全員見逃すなんて運が悪いねえ

151 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:45:59.93 ID:vulL6kMf0.net
>>134
電解質異常で心臓止まるんじゃないの

腎不全患者でも電化製品異常で入院即CCU送りの人とかいるよね

152 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:46:43.15 ID:u8NreIar0.net
>>143
「何か?」

153 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:46:49.81 ID:JQ4x8a5D0.net
AIじゃないんだから人間はミスもするし心身のリソースも限られてるから
仕事の量が多いと1人1人に丁寧にきちんとやるのが難しくなる
病院やキャバクラで雑な扱いをされたとしても相手も疲れてるんだなと思えばイライラしないですむ
むしろ自分は手抜きしても大丈夫と思われてるある種の安堵感を抱かれてると思えばいい

154 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:46:59.55 ID:XFIBgODl0.net
>>142
腎機能障害のある心不全というから、利尿がつかずに肺水腫で心肺停止ということかな?

155 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:47:30 ID:hjMdg6Dr0.net
>>145
それだな。
4袋って1時間で落とすとかおかしいと普通、思わんのかね。

156 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:04 ID:PCocnXJ30.net
これ、業務上過失致死になるかな?
民事は仕方ないにしても、
刑事だと医師免許剥奪?

157 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:10 ID:GmK5pZWN0.net
そういや最近は造影CTによる腎障害ってのは実は存在しないってのが主流になってるはず
重曹投与はおろか、生食投与すら必要ないんじゃないか

158 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:25 ID:Rem+QkQX0.net
墓前で詫びろよ。

159 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:27 ID:itEL8jYe0.net
アホジジイ「天下の京大病院なら安心じゃよ」

高齢者の大病院信仰は異常

160 :名無しさん@13周年:2019/11/19(火) 16:50:05.57 ID:HT8Vb6RDY
士業、師業につく在日や帰化人が非常に多くいます。
中には日本人を殺めてやるというような医者もいるとか。
どうか医者、病院選びに気を付けてください

161 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:40.04 ID:f5h3eFly0.net
点滴してるときチューブの中をジワリジワリと空気の塊が近づいてきてて
恐くなって看護師に
なんか空気がこっちにきてるけど大丈夫!?って聞いたら
空気抜きついてるから大丈夫言われた

162 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:43.60 ID:fsR/CSIx0.net
肋骨折れても心臓マッサージは
親知らず血まみれで抜いて虫歯予防みたいなものなのか
痛い

163 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:48:44.59 ID:vulL6kMf0.net
>>141
京大で大きな事故は蒸留水とアルコール間違って患者殺したあれだな
看護師のミスで
あれから看護部長も外から迎えて
20年くらい前から

164 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:49:23.65 ID:oAPTKCRx0.net
>>9
これが書いてないとなんとも…でも血液サラサラ飲んでたんならそこそこ高齢だったのでは

165 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:49:33.87 ID:3TEneNt30.net
ざっと四重ミスか
医師と看護師に直接の責任があるのは当然だが
むしろ病院の体制に根本的で致命的な問題があると推測できるし
ここの学部教育が崩壊しているのではとさえ思われる
記事をざっと見ただけでゾッとしたわ

166 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:49:37.57 ID:XFIBgODl0.net
>>142
メイロン静注8.4% バッグ(250mL)1000mL(4bag)を処方したら
全部いれたら食塩にして58.4gか。
利尿つかなけりゃ肺水腫になるだろうな。

167 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:49:48.65 ID:M4zLn9NB0.net
ん!?間違ったかな…

168 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:49:57 ID:E6cZVWp10.net
運転免許持ってて赤信号気づかずに突っ込んで人を跳ねて殺したら逮捕
医師免許もってて薬の間違いに気づかずに投薬して殺しても?

169 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:49:59 ID:cbxvUaVN0.net
>>164
三十代だろ?たぶん

170 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:50:11 ID:pHafvQ6L0.net
多分ギリギリまで原因分からなくて現場パニックだったろうな。

171 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:51:07.70 ID:xA2pVcaj0.net
薬という名の毒物を投与していることを心して欲しいなあ

172 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:51:12.84 ID:vulL6kMf0.net
>>165
個人の責任じゃないよ
病院のやり方の問題

173 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:52:01 ID:M4zLn9NB0.net
>>170
漫画なら名医の登場だが

現実派・・・

174 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:52:22 ID:FjHVDckC0.net
どこの病院でミスがないないんてありえないから

175 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:52:34 ID:2tr4NhEv0.net
>>107
なるほど

176 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:53:57.50 ID:xA2pVcaj0.net
フィードバックが働かない体制自体に問題がありそうだな

177 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:54:16.80 ID:AxskDGPi0.net
>>156
医師免剥奪するかどうかは厚労省の医療審議会の案件で刑事訴訟とは関係ない
あと医療ミスによる免許剥奪はほぼ無い

178 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:54:24 ID:3TEneNt30.net
>>172
三年前かな強大からの「こんな学生は報告してくれ」という事例付きの通知を見て
ここの学部教育は崩壊しているのではないかと愕然とした記憶があるので
病院と大学の問題だろうなとはおもう

179 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:55:06.89 ID:1YWS8dA+0.net
犯罪者養成大学といえば

東 の 慶 応 レ イ プ 大 学

西 の 京 都 大 学 

東西の横綱

180 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:56:23 ID:PCocnXJ30.net
だけどさ、大学病院で働くとか偉いよ。
俺みたいに専門医とったら療養型でダラダラしてる最低ランクの医者からすると

181 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:56:46 ID:py/XB6YU0.net
病院は患者で満杯
医師不足、人手不足でてんやわんや
患者は流れ作業の商品のよう

ミスが起きても納得してしまう
今は病院に行くべきじゃないわ

182 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:57:22.16 ID:bvnBulAA0.net
>>76
不完全な人間よりはマシな不完全さだからよいのだ

183 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:57:23.18 ID:xOu+VRsR0.net
「開始直後」って書いてあるけど,8.4%メイロン開始直後にその手の症状って出るもんか?

過敏反応や特異体質ならまだしも,
濃度の問題じゃないと思うんだが

184 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:57:29.72 ID:jPNqCKUY0.net
患者も検査でお迎えが来るとは思わなかっただろうに

185 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:57:36.29 ID:F7U0dKCB0.net
ダブルチェックしてた?
ミスは起こり得ることだけど、対応策の手順をすっ飛ばしてたなら人為的ミス

186 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:57:54.77 ID:VCFS2JtH0.net
>>1
>看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、誤った処方に気づかないまま投与を継続したという。

造影剤によるアレルギー反応の有無を確認する必要がある状況で投与を継続するって、頭おかしいだろ。

187 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:58:37.28 ID:65j6sso30.net
>>1
すごいな
何から何まで間違いだらけ
大学病院に世話になったら人生終わるな

188 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:58:46 ID:6C+lowWl0.net
抗凝固剤内服中の患者に見落としかぁ
DCM患者でイグザレルト内服の腓骨遠位交通外傷程度でも亡くなるからなぁ
ワーファリンみたいにカウンタードラッグではなく
濃厚血小板輸血行っても止まらないし

189 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:58:56 ID:sJLImT7n0.net
ときどき患者が死んでるよなこの病院

190 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 16:59:16 ID:v7LvXzmq0.net
>>174
そういう問題じゃないけどな

191 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:00:44 ID:XFIBgODl0.net
>>185
食塩換算で58.4gの輸液がフリーパスで薬局から届くのも理解しがたいよなぁ。

192 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:01:02 ID:CMJoaY5G0.net
人体実験場だから大学病院は

193 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:01:04 ID:6C+lowWl0.net
>>163
呼吸器加湿の作用水を間違えたやつ?

194 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:01:19 ID:A/xsyS3b0.net
京大なんかバカしかいない

195 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:01:56.65 ID:oAPTKCRx0.net
>>169
30代で血液サラサラ飲むのか…

196 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:02:19.95 ID:vvU7DwzZ0.net
寄ってたかって殺しちゃった感じだなこれは

197 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:02:22.18 ID:8lQoQ1gn0.net
こんな処方来たら薬剤師が止めろよ
なんのために飼っているんだ

198 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:02:43.54 ID:hjMdg6Dr0.net
>>183
通常の4倍ぐらいで流してるからな

199 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:03:11.97 ID:D/c3Bxgv0.net
ドンマイ。

200 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:03:13.29 ID:BI8nn4n80.net
また京大かよ
春にも医療ミスで死人出してたな

201 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:04:28.39 ID:9pfkRvlb0.net
医者だろうと関わった人間、刑務所行ってくれ。

202 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:05:54.35 ID:wzeObvnx0.net
恐ろしいわ

203 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:06:17 ID:qk1U8ZV40.net
>>6
京大は全国から患者がくるから、空床も少ない。京都市内の重症患者は自動的に京府医に運ばれるか町医者から京府医に紹介される。

204 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:07:11 ID:hrZQUJEB0.net
>>7
保険で支払われるから痛くも痒くも無い

205 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:07:30 ID:6C+lowWl0.net
>>191
まさにザル体制

206 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:08:12.71 ID:M22ku7G80.net
>>65
そもそもパッケージに書かれてるだろうに(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:08:15.53 ID:stLAiUBR0.net
低レベルなミスで発展途上国なみの医療だな

208 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:08:17.92 ID:6C+lowWl0.net
>>189
そりゃそうだ

209 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:08:31.44 ID:nyF0EL9C0.net
アルカリに傾きすぎたかな

210 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:08:47.46 ID:CJZp5UeB0.net
医療ミスなんていろんなところで日常茶飯事で起きてると思うわ
隠そうと思えば隠せるだろうし…
バカ医者とかバカ医療関係者っているから

211 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:08:59.80 ID:hrZQUJEB0.net
>>197
薬剤師が医者に意見できるわけないじゃん
漫画の見過ぎ

212 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:09:04.01 ID:M22ku7G80.net
>>204
流石にこれは医師免許剥奪だろ

213 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:10:11.00 ID:M22ku7G80.net
>>211
こういうのって薬剤師が医師に指定の薬品を渡すもんじゃないの?
でなきゃ連中の存在意義が無いじゃん

214 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:10:42 ID:NVwdO+oi0.net
女性患者が看護師にワイセツ行為されたことを訴えたのに勘違いだと決めつけてまともに取り合わなかったんだよね

215 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:11:27.61 ID:6C+lowWl0.net
>>206
濃度なんぞ他剤でも多い事故なのに
メイロンがそれならとかあまりにも大枠指示で草

216 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:13:19.69 ID:O0A5xLX80.net
>>213
菊の花を乗せる作業?

217 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:14:10.41 ID:FjHVDckC0.net
>>213
ふつうは医師が処方箋書いて薬局から上がってくるものかと思うけど
京大の検査室のシステムはわかんないし
処方箋入力忘れててとりあえず、その場で指示書書いて常備在庫から使ったとか

218 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:14:10.99 ID:hjMdg6Dr0.net
>>213
渡しはしないがおかしかった処方なら薬剤師が電話かけるのが普通の病院。

219 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:14:18.88 ID:bhNOUXF90.net
>>211
検査の処置薬は薬局通さないケースが多い
会計も在庫管理もザルだぞ
紛失もあるし横流しもざら

220 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:14:28.54 ID:XFIBgODl0.net
>>209
それで低カルシウム血症をきたしてしびれかな?

221 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:14:52 ID:XFIBgODl0.net
>>211
疑義照会は薬剤師の重要な仕事だよ。

222 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:15:38.74 ID:M22ku7G80.net
>>218
そうだよな
でも医者って無駄にプライド高いから
そういうのでも頭にくる奴が多そうだ

223 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:16:44 ID:FjHVDckC0.net
>>222
それでも聞かないと仕方ない
自分が困る
薬剤師も看護師も

224 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:17:27 ID:65j6sso30.net
検査で死ぬなんて
悲しいね
高濃度で心停止、蘇生からの出血死

225 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:17:41.20 ID:YAoito2J0.net
本人はつらくて訴えていただけに可哀想

226 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:17:54.77 ID:M22ku7G80.net
>>223
ええ仕事してはりますな

227 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:17:55.00 ID:XFIBgODl0.net
>>222
民間病院だと、この薬の方が儲かるから変えてくれと意見する薬剤師もいたよ。

228 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:19:03 ID:XFIBgODl0.net
>>223
埼玉医大での抗がん剤過剰投与がそれだったな。
看護師が添付文書までもってきて医師を説得しようとしたのに。

229 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:19:59.73 ID:Htk8SI9F0.net
これメイロン投与が死因じゃないだろ。

直接死因は肺挫傷であってさ。
造影剤のアナフィラキシーによる、心停止だろ。

何のための緩衝液だって話だからな。

230 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:20:02.64 ID:Li/PRpaO0.net
造影剤でアレルギーでも死ぬことなんてまれなのに投与ミスで死ぬとか担当者じゃないのかね

231 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:20:25.97 ID:3xnd/adZ0.net
ワーファリン5錠玉飲んでるから怖いわ

232 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:20:30.77 ID:jN96YodA0.net
医療業界の事よくわからんけど、こういうミスって業務過失致死罪とかで問われるの?
また、今回のケースで賠償金発生した場合、病院側は担当医や看護師等に求償するの?

233 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:20:30.85 ID:FYEpi6KV0.net
ゆとり世代が医者になり始めてから
ほんとヤバい事あるね

234 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:21:23.28 ID:ebDJ8j6Z0.net
重曹でガンが治るって行ってきじゃねーか

235 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:21:48.29 ID:dmIwU6xO0.net
うち、失敗しまへんのどすえ

236 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:21:54.75 ID:tLfX8UZH0.net
いやあ、藪医だわこれw
笑ってる場合じゃないか

237 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:22:02 ID:65j6sso30.net
>>234
だって癌じゃないからね

238 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:22:28 ID:M22ku7G80.net
>>232
最低で過失致死だが
あまりにも重大な過失が多いので
もっと罰則が重い罪が適用されるんじゃね

239 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:22:38 ID:bKmCjQdH0.net
大学病院とかどの患者にも研修医がいるから研修医に聞くんだよ
そしたら研修医が上の先生に聞くからw
まず教授に直接なんて聞かないよ

240 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:23:15.03 ID:vvU7DwzZ0.net
濃い方の薬は何のために使うものなの?

241 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:23:36 ID:M22ku7G80.net
>>233
日本人でも百分率が理解出来てない人が増えた気がする

242 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:24:33.78 ID:uBmIcCgY0.net
>>232
薬剤部通してないとかなら病院の大成にそもそもの問題ががあるし
薬剤師が見逃したのか
看護師や医師がルールを守らなかったのかこれだけじゃ全然わからないから

243 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:24:46.39 ID:XFIBgODl0.net
>>229
Naのオーバーロードによる肺水腫じゃないの?

244 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:25:12.75 ID:cbxvUaVN0.net
そろそろ晩御飯が来る頃合いなのに、お通夜か…

245 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:26:10 ID:hjMdg6Dr0.net
>>240
ほとんどはめまい
それかアシドーシス補正。

246 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:26:20.58 ID:spO1uEQW0.net
CTで死ぬとか予想もsite無いよな

247 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:26:34.43 ID:tLfX8UZH0.net
>>53
まあ俺のカルピスは元々その濃度だけどな

248 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:26:47.23 ID:Ux0B5MXy0.net
バイトじゃあるまいし・・・・

249 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:26:59.64 ID:XFIBgODl0.net
>>233
底辺シリツ医がアセリオを過剰投与したのが報道されていたよなぁ。
微量点滴が必要な薬剤でもないのに、単純に掛け算ができないのが
ド底辺シリツ医大卒だよな。

算数の掛け算すら怪しいのがシリツ医がこういう事故を起こすわけなんだな。

http://i.imgur.com/ArPaux9.png

250 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:27:01.90 ID:AxskDGPi0.net
>>212
医療ミスや事故で免許剥奪はほぼ無い

251 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:27:17.33 ID:Li/PRpaO0.net
京大病院なら優秀ってわけでわないのね

252 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:27:47.26 ID:sJLImT7n0.net
濃縮のめんつゆを薄めず使うようなもんだからな

253 :正論おじさん:2019/11/19(火) 17:28:07.02 ID:SlQtQSXM0.net
これいくらもらえるの?

254 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:28:10.79 ID:FHAHEHh20.net
>>23
新聞は縦書きなんだよ

255 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:28:20.51 ID:M22ku7G80.net
>>245
目眩って体内pHが原因なの?
あんま効果無さそうな気が

256 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:29:55.20 ID:XKjt4I6M0.net
京大って前も医療ミス有ったよなぁ
造影剤入れてのCT検査は年に3回やってるから俺にとっては怖ぇ事件だわ

257 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:30:18.93 ID:M22ku7G80.net
>>250
重過失致傷罪が適用された医者は
流石に剥奪してくれないとなあ、、

258 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:30:48.99 ID:XFIBgODl0.net
メイロン84は1mLが1mEqになる濃度だが、
1.26%って中途半端な数字だなぁと思っていたが1.26/8.4=0.15で
150mEq/Lになる濃度なんだな。

259 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:31:08.97 ID:fN4Qw1jr0.net
病院長コメント
京大病院における治療でよくなられることを望んでおられた患者さんご本人
そしてご家族には、薬剤の誤った処方による死亡という、
期待を裏切るような結果になりましたことは誠に申し訳なく
、心よりお詫び申し上げます。
また、京大病院で治療を受けられておられる皆様にもご心配をおかけしますこと誠に
申し訳なく存じます。
関係者のみならず病院職員の一人ひとりが自分たちのこととして受け止め、
再発防止に努めてまいります。
令和元年11月19日京都大学医学部附属病院長宮本享

260 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:31:24.86 ID:hjMdg6Dr0.net
>>255
エビデンス薄いけど慣例的に使ってる感じ
メニエールは関係あるかも

261 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:32:38.08 ID:pkNQYe3A0.net
なんか色々酷いなあ

262 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:33:08.64 ID:tLfX8UZH0.net
「医者を呼んでくれ」と叫んだ時に担当してた医者は殺意を覚えたに違いない
殺人罪で

263 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:34:06 ID:XFIBgODl0.net
>>260
グリセオール点滴とか苓桂朮甘湯とかもエビデンスあんのかな?

264 :名無しさん@13周年:2019/11/19(火) 17:36:14.56 ID:vibWLPCeP
目が飛び出るほどの賠償金を払わせるべきだとは思うが、
しかし国大の病院だから、それは結局、国民の税金なんだよな…

265 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:34:43 ID:pkNQYe3A0.net
>>9
年齢って関係ないんだけどね
高齢でも間違って殺せば高額な賠償金取られるし

266 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:35:11 ID:M22ku7G80.net
>>262
医者がそこにいるのに
医者を呼んでくれと叫ぶという事は
患者は何度も苦痛を訴えていたのだろうな
どういうやりとりがあったか想像出来そう

267 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:36:03 ID:D7BcgXFh0.net
メイロンって商品名なら起らなかった事故では?
一般名同じでも濃度で全然違う目的になるからなんか工夫しろよ

268 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:36:34 ID:M22ku7G80.net
>>263
漢方は目眩という症状に対しての処方じゃないけど
日本はそういう使い方しちゃってるよね

269 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:38:50.95 ID:fN4Qw1jr0.net
人体実験京大病院
これやったら死ぬかな?
試してみよう
エイッ。
ツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

270 :名無し:2019/11/19(火) 17:39:09.22 ID:Xsy2cV4A0.net
メイロン?造影の時にも入れるの?
撮影前後数日は適度な補液でフラッシュすればいいと思ってた
何か起きたらバスキャス入れて緊急透析でいいんじゃ

271 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:40:48.57 ID:pkNQYe3A0.net
でもオレも感染症で入院した時に
抗生物質投与される度におかしいって訴えてるのに「そんなはずないですよ」みたいにヘラヘラされて
そのうち過呼吸になって「医者呼べ!」と看護師を罵倒したことあったわ
結局、薬アレルギーだってわかって危なかった
想像力ないやつが担当になるとほんと怖い

272 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:41:42.10 ID:2rHo+mCD0.net
数学が苦手な奴がこういう失態を起こしやすい

273 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:42:02 ID:pkNQYe3A0.net
>>266
死んじまった人、辛かっただろうなあ・・・

274 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:42:08 ID:MzIc8F8r0.net
>>189
そりゃ人間の大半は病院で死ぬ

275 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:43:56.31 ID:OWoKY0cX0.net
薄いやつを1L投与したつもりで8.4%を1L投与??
細胞外液換算で6.5Lの急速投与または急速な電解質異常相当だな。
塩50gを一気に血液に投入されたらそれは無茶と言うものだろう。
生食の急速静注だとCl吐き出す負荷を腎臓に与えるからPH補正して投与、って趣旨だろうけど。

276 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:44:00 ID:Sdp194+P0.net
>>266
きっと前からその医者を信じられなかったんだろうな…
本当に辛かったろうに

277 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:48:57 ID:VlnZcixm0.net
>>1
周りのスタッフも気づかないあたり、
全員免許取り上げて、このヤブ病院から資格取り上げればいいよ
あと、この無名大学卒の医師の免許も無効で

278 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:51:07.03 ID:1OAzgSE/0.net
>>1
余りに杜撰だがリスク管理どうなっとんじゃ…

279 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:54:18.70 ID:rkR2BR/K0.net
>>203
この場合の行くは進学のことだろ

280 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:54:26.48 ID:J2ebRU4g0.net
さつがいされたな

281 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:56:01.09 ID:J2ebRU4g0.net
2億じゃまたやるかもな12億は賠償させないと

282 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:56:45 ID:J2ebRU4g0.net
医療ミスに見せかけた殺人がはやってるんだな

283 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:58:25 ID:J2ebRU4g0.net
医療ミスに見せかけた殺人をする漫画やアニメがあるんだろ
青葉は無念の死をとげた人の怨念を背負って戦った光の戦士

284 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 17:59:17 ID:Fu0K7aKM0.net
医療現場も工場や工事現場みたいに指差しと声だし確認するべき

285 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:00:33.35 ID:4Sg80auT0.net
>>1
名前出せよ

286 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:01:00.77 ID:6ik3lDFs0.net
治療ミスしない体制にしないとね。AIとか導入すればいいのに。

287 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:02:04.64 ID:4Sg80auT0.net
>>1
すべてがくそだな

288 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:02:09.49 ID:XFIBgODl0.net
>>275
検査前に1時間、検査後に1時間メイロン静注8.4% バッグが180mL/時で投与されたとすると食塩換算で21g相当。

腎機能障害のある心不全の男性入院患者ということだから、やっぱり肺水腫かな?

初期のしびれはアルカローシスでの低カルシウム血症の症状じゃないかな?

289 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:02:58.14 ID:DfR60aUA0.net
最近はオーダーと違うとバーコードでエラーが出るんじゃないの?

290 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:03:05.56 ID:Lg82VXPV0.net
CTの撮影で造影剤を注射された
何か気持ち悪かったよ
何かヌルっとしたものが身体に入ってきた

291 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:03:20.02 ID:4Sg80auT0.net
>>1他にも被害者多数だろ

292 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:11:43.84 ID:CKfVnfPG0.net
廃院だろこれは

293 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:12:55 ID:Htk8SI9F0.net
>>243

一応、症状は点滴直後からだからなあ。。
Naは関係ないと思う。

294 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:14:08.89 ID:35m0K8Et0.net
根本的に問題がある病院。
それを隠してる限り同じ問題が発生する

295 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:19:01.28 ID:MpNN1/6R0.net
>>1
なにこの処置ww
めちゃくちゃ素人過ぎるんだが(笑)
恐ろしい病院だな

296 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:20:22 ID:VVzJZxEo0.net
>>9
これ
70超えてたら無罪でいいよ

297 :名無し:2019/11/19(火) 18:22:24.04 ID:qxFIBxHE0.net
この時のAガスが見たい
急激な代謝性アルカローシスから失血によるアシドーシスになってるのかな

298 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:23:10.54 ID:6aR1LXYF0.net
https://i.imgur.com/BgEgt4T.jpg

299 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:29:10.54 ID:xQn9gBOC0.net
本来、濃度8・4%の製剤は希釈して使うのけ?

300 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:29:43.25 ID:tLbdL1xrO.net
>看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、誤った処方に気づかないまま投与を継続したという。

何が原因かわからない時に状態を推移させる事を継続するか?一旦全ての状態を中止するかと思ってたが。

301 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:29:54.68 ID:3d3O4yOq0.net
>>1
バーコードを機械で確認すれば、事務処理も効率化できるのだろうか

302 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:31:36.05 ID:AJox5QmN0.net
>>299
そのまま使う

303 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:32:15 ID:x449Q5EW0.net
身内がこんな目にあわされて殺されたら発狂するわ

304 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:33:09.31 ID:/2EQ8NN/0.net
>>203
京都市民だけど町医者レベルから京大系か府立系か気にはするし府立系好む人が多い

305 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:34:37.49 ID:0eGjdyPk0.net
人間だからミスは必ずある
次はミスるな
でも、死んだ人には次は無いんだよな

306 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:34:41.01 ID:M1+282Ap0.net
またかよ
この病院の看護師なのか薬剤師なのか同じミス繰り返してるだろ

307 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:34:57.88 ID:7riqSr2w0.net
いろいろ酷い

308 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:37:54.58 ID:N02Y7+GK0.net
意識あったのか。血管がおかしいってものすごくしんどくて恐怖だったろうな
ある程度こういう事が起こりうるからこうだろうという予測が
治療に必要なのもわかる
がやっぱ投与した薬は書類だけでなく確認すべきだったかもなあ
胸骨が折れることはよくあるんだろうが
既往薬はチェックすべきだよなあ

自分の血で溺れて死ぬとかさぞ苦しかったろう

309 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:39:42 ID:N02Y7+GK0.net
>>299
1回あたりの投与量とか違うんじゃないか?

310 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:45:02.63 ID:XFIBgODl0.net
>>293
血管痛、しびれ の後に心肺停止じゃないの?

311 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:46:26.91 ID:XFIBgODl0.net
>>297
代償性に呼吸性アシドーシスに向かうと呼吸抑制になるのかな?

312 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:49:38 ID:bu/KXsmL0.net
>>17
。・゜・(ノД`)・゜・。

313 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:50:23.86 ID:3d3O4yOq0.net
数千円のバーコードリーダーを買うだけで、職員の負担を軽減できるのだろうか

314 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:52:40.65 ID:XFIBgODl0.net
食塩の致死量は を検索したら

>体重1キログラムあたり、塩は0.5〜1グラムが致死量と言われています。

315 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:52:42.90 ID:QALt21JS0.net
京大病院てヒューマンエラー多いよな
誰か全国ランキング化してほしい

316 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:55:21.29 ID:3d3O4yOq0.net
>>315
チェックを機械化した順番を調査した方が良いのかもしれない

317 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:55:22.52 ID:LYM2yvvr0.net
また京大か。

318 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:57:11.56 ID:Htk8SI9F0.net
>>310

造影剤アナフィラキシーで説明つかないか?

319 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:57:44.05 ID:CqtaDL7u0.net
青葉さんMRIのお時間です

320 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:58:22 ID:3d3O4yOq0.net
ARを使えば、置いてある場所を間違えることが無くなるのだろうか

321 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:58:46 ID:3d3O4yOq0.net
そもそも、大学病院はどうあるべきなのだろうか

322 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 18:59:59 ID:dJk1K5eS0.net
読んでて凄くよく分からない文章、の一言

「アレルギー反応の有無に気を取られてた」ら患者の症状訴えに一番過敏になるし
メイロン8,4%とかいうほぼ塩水、目眩患者に気休めで使うようなショボい薬静注したところで
心停止の直接の原因になることも考えにくいし
抗凝固薬飲んでることに気付こうが気づくまいが心マまで至った段階で転帰は何も変わらん

記者が医療ミス連発してって誘導したがるのは…まあよくあることだが
一番不可解なのは病院側が塩水静注して殺しましたって言ってることだわ

323 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:06:58 ID:ilBLlOJG0.net
人工呼吸器の加湿器に蒸留水と間違えてエタノール入れるような病院です。

週一回内服すればいいリウマトレックスを謝って毎日内服させるような病院です。

医師が飲み会の帰りに同席したナースをレイプするような病院です。

324 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:08:42.44 ID:yJAhjXRj0.net
>>84
もうお話にならないミスの連鎖。
本来は医療ミスは再発防止策の徹底で手打ちなんだろうけど、
この案件は上層部も含めた責任問題になりそう。
看護師、検査技師、医師…
十人単位で人生設計変わるな。

325 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:13:09.41 ID:dJk1K5eS0.net
お話にならないミスの連鎖に見えるのは正直ミスリード以外の何物でもない

記事のところで、(直接の死因なのかはわからないが)
薬物取り違えのとこだけは明らかなミス これは対策取らなきゃいけない
ただ、言いたくはないけど、日本全国どこの病院でも似たようなインシデントはある

326 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:14:35.87 ID:Kr/HgL6p0.net
>>322
心不全患者にそのほぼ塩水が影響無いって?

327 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:16:39.68 ID:abe2t68Q0.net
二重三重にどうしようもない病院だなwww
まったくの素人だわ。

328 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:17:29 ID:NwmCVEUAO.net
恐ろしいな

329 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:17:38 ID:8WTZcjhu0.net
>>322
あんた、まさか医師じゃないよね?

330 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:19:04 ID:dJk1K5eS0.net
>>326
心停止の前に急激なって付ければ良かったな、すまん

正直なとこ、この記事ではホントによう分からんのだ 量もスピードも書いてないし
メイロン8、4が禁忌のない(心不全でも精々慎重投与の)ショボい薬であることも間違いない…が
度を越した量、ないしホントに凄く全身不良な患者さんならそりゃ悪影響ではあるだろう

331 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:21:32.73 ID:yJAhjXRj0.net
>>325
「入院患者に対して本来必要な治療時間を確保出来ず、
外来用のアプローチを慌てて行った」
は薬剤の選択以前のミスだと思う。

332 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:22:57.59 ID:Qh0disK60.net
>>284
それだよな
ヨシ‼とか
生命がかかってる場所なのになんでやらない!

333 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:23:18.21 ID:o/zpLBA60.net
以前、病院に出入りする仕事してたけど
パーセンテージとか分数の割り算の計算すらできない
看護婦がマジ多すぎてヤバい

334 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:28:31 ID:8WTZcjhu0.net
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/info/pdf/20191119_01.pdf
↑京大の報告書よむと色々凄いな。
p5に詳細な経過あるけど、
主治医はope中で電話連絡だけで指示出して、
検査後もメイロンを途中まで全開投与、
その後も3時間ぶっ通しでメイロン投与とか

335 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:28:45 ID:dJk1K5eS0.net
>>331
どうなんだろうな 慌てたか知らんが、諸々の事情があって検査の工程を短縮、
アレンジするなんてのは割とよくあることよ 入院患者さん側の事情もあるかもしれんし

記事では「十分な時間が取れなかった」その辺の理由も何も分からんからどうとも言えんけど

336 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:34:54.81 ID:8WTZcjhu0.net
報告書から抜粋

検査前にメイロンを1時間投与
造影 CT 検査後、顔のほてりを訴える

看護師は、病棟当番医に電話で相談もメイロン投与中であるという情報は伝わらず
担当医の指示が「全量投与する」とあり造影検査後3時間にわたりメイロン投与が続行。

患者が再度、血管痛を訴え、看護師はカテーテルの挿入部位を変更し、点滴を続行。

患者「おかしいので医師を呼んでほしい」と訴える。
看護師は 「様子観察の指示がでていて、先生も知っています」と説明。

看護師は申し送り前に、患者の様子を観察するために訪室した。患者に 次の勤務者に報告しておくことを伝えた。

その後、心電図モニタの警報が鳴り、看護師は患者さんが病棟内のトイレで倒れているところを発見。
看護師は、診療科医師と救急科医師 をコールし、駆けつけた医師が心停止と判断、蘇生のための心臓マッサ ージ等、一連の救命措置を開始した。

337 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:39:55.16 ID:LWklTg530.net
反省してない
またやるよ

338 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:40:48 ID:TLKoD8sV0.net
京大病院で医療ミスの無い年なんてあるのか?
それくらい頻繁に京大病院の医療ミスが発生してるニュースを見るぞ

339 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:40:57 ID:dJk1K5eS0.net
>>334
Oh…正直すまんかった メイロン3時間全開投与かあうーん
ていうかこの報告書見る限りアレルギー反応の有無に気を取られてすらねえじゃん

340 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:42:53.42 ID:8WTZcjhu0.net
>>339
報道がわかりにくい点は同意
字数制限があるにしても記者色々すっとばし過ぎだね、これ。

341 :名無し:2019/11/19(火) 19:49:10.52 ID:aI2IWEMN0.net
これ直接的な死因は心マによる損傷からの失血死か
DOAC飲んでるし

342 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:50:35.71 ID:lY+/Ono80.net
>>334
電話で指示出したのは病棟当番医だろ

343 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:51:46.26 ID:vlK45loD0.net
こーゆーのをヤブ医者って言うんじゃないか?

344 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:52:07.97 ID:lY+/Ono80.net
>>340
記者は会見場で報告書以上の説明や質疑応答を受けているはずだし、
記者色々すっとばし過ぎという意見自体がすっ飛ばし過ぎ

345 :名無し:2019/11/19(火) 19:52:49.80 ID:aI2IWEMN0.net
メイロンって1袋250mlぐらいじゃなかった?
あんなもん3時間も全開投与できるか?どんだけ注ぎ込んだの

346 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:54:19 ID:aT87Ssnc0.net
>>322
>アレルギー反応の有無
ならじんましんとかアナルフェラショックとかに
気を付けると思うよなあ
しかも患者が自分でおかしいって言ってるのに

347 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:54:25 ID:vlK45loD0.net
辛いのに看護婦が対応してくれなかったら目の前でナースコール押したりした方がいいのか?

348 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:54:33 ID:9Q8zPDDI0.net
割り算の失敗例は
こちらになります。

349 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:54:41 ID:dJk1K5eS0.net
死因はそうだろね まあ心マに至った抗凝固治療中の
心、腎不全患者って時点で蘇生うまくいっても予後は大分きつそうだが

つーか知らんうちに抗凝固薬中和剤なんてのが出てるのね…
DIC待ったなしと思ったがこれ凝固系亢進しないのか 勉強になったわ

350 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:55:06 ID:lY+/Ono80.net
>>339
おまえ報告書すら読めてねえじゃん
報告書に「看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気をとられて」と明確に書かれている

マジで日本語すら読めない連中が病院で働いているんだな
これじゃあ医療事故も起きるわ

351 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:56:37 ID:8WTZcjhu0.net
おれが一番びびるのは、この手のニュース見た後に
京大病院のHPでも見て報告書なりなんなり無いか確認しないで、
自称医療関係者がツイッターとかで呟きまくってる事。

医療関係者なんて自分頭いいと思ってるけど、
自分で調べる能力ないから、そらマスコミからしたらイチコロよ。

352 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:56:41 ID:f7l/o5LA0.net
恐ろしい
合掌

353 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:57:23.12 ID:Bb/z6Qz10.net
不器用な医者と注意散漫な看護師
嫌すぎる

354 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:58:03 ID:tH3X+Ugb0.net
これは酷い

355 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 19:59:23.32 ID:dJk1K5eS0.net
>>350
ホントに気を取られてたら3時間メイロン静注だけして
患者のおかしいって訴え放置して欲しくないって行間読み取って欲しいわ

アレルギーってそりゃ皮疹、発汗とかもそうだけど呼吸苦やら自覚症状凄い大事だし
3時間ぶっ通しで入っててバイタル変化どうだったんだろうか

356 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:02:54.58 ID:8WTZcjhu0.net
患者、怖かっただろうな、これ

357 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:03:33.70 ID:lY+/Ono80.net
>>351
こんなものは国語の問題なんだよ
マスコミは情報を調べて正確に伝えるのが仕事
素人ほど雑な仕事はしない
新聞記事は基本的に京大病院からの報告書に基づいて書かれている

放射線科医はマニュアルを読み上げたはずなのに「メイロンでいいのですか」と勝手な解釈をした担当医
こいつの国語力を検査しろよ。マニュアルを読みあげていたならばマニュアル通りにやれば明らかに起きなかった問題
標準的なマニュアルは整備されていて、その通りにやっていれば防げた問題

医学知識なんて関係なくマジで日本語が読めたか読めなかったかの問題でしかない

358 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:03:38.77 ID:9w4WKBw40.net
>>90
これ重要だよなー

359 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:04:25.34 ID:q9yOT5F00.net
もやし坊ちゃんが増えたから
これらかもこういう事件が続くだろう

360 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:05:06 ID:jOr/nLnT0.net
抗がん剤ってさあ名医は用法用量守ったりしないんだろ?

361 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:05:24 ID:3/VOhtEG0.net
医師も人間だからミスする事はあるだろうが遺族や家族の示談で世間には不問に済ます事も多いのだろうね

362 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:05:29 ID:ZM7C1TN30.net
京大薬学部卒なら、こんなあほなことしないよ

363 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:06:10.97 ID:W/QrikPl0.net
>>65
cvからいったのか?
血管死にそう

メイロン副作用止めに使うんか
知らんかた

364 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:06:15.36 ID:+1i/4AFd0.net
因縁の対決

京都大学医学部 vs 京都府立医科大学

365 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:06:23.90 ID:/0VXuMDU0.net
>>350
日本語読めないのは君かな

366 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:07:37 ID:CJ7VNXKd0.net
素人以下の仕事で人を殺しておいてごめんで済まそうとする京大病院wwwww
あのさw当日従事してたやつ誰でもいいから切腹しろやw舐めてんじゃねーぞ人殺しが
こんなアホどもに巨額の税金垂れ流してんだからまじ笑えねーわ

367 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:07:49 ID:lY+/Ono80.net
>>360
担当医は独自の判断を加えたわけではなく、放射線科医が読みあげたマニュアル通りに処方しようとしただけ
そのマニュアルを腐った国語力で勝手な解釈をしてメイロンを処方した
マニュアルには商品名まで書いてあったにも関わらずだ

日本語読めない馬鹿を医者にするな

368 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:07:50 ID:hmCYhe1A0.net
単純(と思われる)CTで死者って全国的にも珍しいんじゃないの?

369 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:07:58 ID:6C+lowWl0.net
>>186
別ライン確保してから抜くからなぁ
>>284
やっているとこあるよ

370 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:08:11 ID:8WTZcjhu0.net
>>357
なげえ

371 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:09:13.24 ID:Y7CYkAig0.net
>>364
元祖と本家の対決みたいでわかりにくいな

372 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:09:55.46 ID:dJk1K5eS0.net
>>368
造影だべ

373 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:10:00.84 ID:lY+/Ono80.net
>>368
造影CT検査だと書かれているだろ

374 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:10:12.59 ID:hmCYhe1A0.net
>>367
確認だけど、大病院のCTって医師がやるの?
造影やアレルギー対策、今回のようなケースも含めて医師は処方だけで技師や看護師がやるイメージなんだが。

375 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:10:14.31 ID:Mk1ixRGF0.net
医者+民が結構多くてビビる
医者も2chとかやるんだな

376 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:10:19.37 ID:8WTZcjhu0.net
>>367
おまえ、さては医学部落ちだな

377 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:10:19.66 ID:Jy1YQ6Qq0.net
濃度間違えたら薬が毒になっちゃうってのがこわい
そんな仕事続けるのは精神的にきつそう・・・

378 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:10:33.87 ID:AoVeFCj90.net
医者は貴重だしわざとじゃないなら許したれ

379 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:11:33.27 ID:lY+/Ono80.net
>>374
お前も報告書を読めない馬鹿かよ
日本語が読めない馬鹿医者がメイロンを処方したんだよ
処方の時点で間違っていたのだから最大のミスを犯したのは担当医

380 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:12:04.96 ID:q4SJ7LEn0.net
関西は部落だらけだから
賤業の成り手はいくらでもいる
無能はどんどんクビにしてよろし

381 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:12:15.90 ID:uzrgZSdf0.net
幾重にも積み重なるミスによる絶望か…
助かりたかったという想いが病院でミス連続によって…

382 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:12:37.66 ID:hmCYhe1A0.net
>>373
短時間で終わるって意味で書いたんだが
造影は単純CTじゃないんだな。申し訳ない。

383 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:13:10.34 ID:YaizEyfQO.net
投与成分と量をパソコンに入れるシステムにしろよ
何時代だよ

384 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:13:58.48 ID:hmCYhe1A0.net
>>379
なんかアホっぽい。
技師とかはそれに疑問を出さないのか?

385 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:14:11.48 ID:dpiHdFBH0.net
東の女子医大
西の京大病院だな
群馬大学病院は殿堂入りとして

386 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:14:42 ID:lY+/Ono80.net
>>383
報告書では、「造影剤腎症予防の輸液セットメニュー」からのオーダー方法があったと書かれている
馬鹿医者が勘違いした薬剤名を直接入力した

387 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:14:58 ID:Uw922zxQ0.net
レベルが低すぎません?
ダメダメやんか

388 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:15:02 ID:dJk1K5eS0.net
>>375
割といくらでもいると思う
放射線診断医、遠隔でレポート送るのとか特に
自宅のパソコンに張り付いてそうなイメージ 羨ましい

389 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:15:22.53 ID:yJAhjXRj0.net
>>364
湯川秀樹の逸話で有名な対立構造。

390 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:15:27.30 ID:bfoU/D/f0.net
>>265
大雑把に賠償金=逸失利益+慰謝料
逸失利益は平均寿命まで生きたとして後いくらの所得があったか、だから職業や年齢によって変わる

若くて高所得ほど逸失利益は大きくなる

391 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:16:15.44 ID:lY+/Ono80.net
>>384
検査前に輸液するのだから技師なんか出てくるわけがないだろ
看護師は担当医に確認したと報告書に書かれている
それを無視したのが馬鹿医者だ

392 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:16:21.23 ID:FYEpi6KV0.net
上級逮捕やろ

393 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:18:40.20 ID:DjyFV4u+0.net
今日病院長からメール来てほえーってなった

394 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:19:28.30 ID:CJ7VNXKd0.net
医とは人体研究が極意で、救命はついでに過ぎないw
要するに人殺し

395 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:21:00.04 ID:lY+/Ono80.net
ツイッターもアホだらけだ

「本来投与すべき薬剤の6.7倍の濃度の同一成分製剤(商品名:メイロン)を
誤って処方して投与した結果、心停止をきたしました」と断定しているのは京大病院側の見解
マスコミがそう判断したわけではない。マジで日本語すら読めない連中がこの国では大量に医療機関で働いているんだよ

医療従事者全員に対して国語のテストやれよ

396 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:22:22.71 ID:IM2urvf50.net
やっちゃったにも程があるだろこれ
毒大量投与して
苦しみ訴えてるのに何もせずに
最後トイレで心停止してるの発見とか
可哀想すぎるわ

397 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:22:42 ID:JQGtG/rN0.net
最低すぎる殺人やな
こんなの、ミスしたカスの名前発表して晒せよ
その後の糞対応重ねたカスどももな

398 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:23:01 ID:8copVexg0.net
まあよくある話
特に大学病院ならどこでもある

399 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:23:36 ID:t5i/ldm10.net
>>212
群馬大だかで面白半分に内視鏡手術して患者を殺しまくった医者すら免許剥奪にはなってない。
あれでOKなんだから、わざと殺したとかじゃなければ何をやっても剥奪はない。

400 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:25:57.91 ID:uTTYA3hY0.net
>>385
群馬大病院は医療ミスの横綱だな
あと 名古屋大学病院を忘れてもらっちゃ困るなあ〜
大関クラスかな?w

401 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:26:41 ID:t5i/ldm10.net
まあ病気になる方が悪い。
健康長寿の秘訣は医者に行かないことだ。
表に出てないだけでこの手のミスは他にもあるはず。
くだらんことでチョコチョコ受診する奴はこのような誤診リスクを自ら背負いに行っているのだ。

402 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:28:19 ID:P+lp3ztr0.net
>>401
半分当たり前のこと力説されてもな
糞の糞対応に対しての話と許されるのでは別の話やんけ

403 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:28:28 ID:lY+/Ono80.net
>>397
1、最大のミスの原因である処方ミスをしたカス医者の実名
2、処方監査を担当したカス薬剤師の実名
3、大量出血後、プラザキサ(抗凝固薬)服用に気づかなかった医療チーム担当医の実名
4、患者の訴えに慎重に耳を傾けなかった看護師の実名
5、担当医にマニュアルを読み上げたカス医者のアホさに気付かなかった放射線科医の実名

このカスどもの実名は公開すべきだよな

404 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:28:52 ID:IM2urvf50.net
京大病院と京都府大病院て定期的に問題起こしてね?
阪大病院や大阪市大病院の不祥事とか全然聞かないぞ

405 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:29:21 ID:0QoB8Okv0.net
京大ともあろうものが....

bicarbonateの腎保護はEvidence不充分じゃん
Normal salineでおk

メイロンそのまま点滴したんか?
アホとしか....
研修医か?

ウチは地底だが研修医には何もさせないから安心だぞw

406 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:30:19.96 ID:dJk1K5eS0.net
>>401
その通り、取り違え(未遂)は割とガチで日常茶飯事なので
自分に入れる薬は可能な範囲で自分でもチェックした方がいい…いやほんとに

407 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:32:15 ID:IM2urvf50.net
病院で体調悪くなると絶望的な気分になるよね
家とか外ならまだ病院があるって希望がもてるんだけどね
病院で体調悪くなって看護師や医者に雑に扱われるとホント絶望的な気持ちになるよ
後がないからね
この患者も苦しみと恐怖の中なんとか自分で楽になる道を探そうとトイレに行ってそこで亡くなったんだろう

408 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:32:55.18 ID:K0iKt/V10.net
ミスの連鎖で収集がつかなくなる

409 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:33:23.20 ID:0QoB8Okv0.net
>>403
まあ、dabigatran(Pradaxa)内服に気づいたところで....

日本じゃantidote使えないし、意味なくね?

410 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:33:52.37 ID:Rke4YhNS0.net
>>397
そんな事したら医療が萎縮してしまう

411 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:36:00.63 ID:P8Od7hm40.net
ヒヤリハット

412 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:36:02.87 ID:lY+/Ono80.net
>>409
ようやく事故に気付いた医療安全管理室が、プラザキサ服用に気付いて手術室に連絡した結果、
プラザキサの中和薬であるプリズバインド静注液が投与されている
京大病院は、「抗凝固薬に対する中和薬を事故発生後早期に投与することができていませんでした」としている

413 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:36:16.44 ID:dJk1K5eS0.net
>>409
報告書にもあるけど、プリズバインド3年前くらいから認可されてるみたいよ

414 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:24.45 ID:0QoB8Okv0.net
>>410
いやいやw

俺、15年以上前の割り箸やスマステの頃からの医者板いてるけど....
こういうのは叩かれて然るべきだろ

8.4%メイロンを、結構な速度で落としたんだろ?
あり得ないわ

何科なのかを知りたいw
口腔外科とか眼科とか....?

415 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:37:37.03 ID:blNsZ2qz0.net
工事現場の作業員が鉄パイプ落としたり、
どこにでも死は身近にあるんだよなあ

416 :名無し:2019/11/19(火) 20:37:51 ID:TifuTioj0.net
>>411
じゃないよw
人死んでるから完全なるアクシデントだw

417 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:39:38 ID:0QoB8Okv0.net
>>413
あら、日本でも使えるんだw
知らんかった

浦島状態だからスマソ

418 :名無し:2019/11/19(火) 20:39:39 ID:TifuTioj0.net
こんな時に金のことは言いたくないが
プリズバインドって鬼高くなかったか

419 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:40:16.56 ID:IM2urvf50.net
ヒヤリ・ハット理論でいくと
こういう重大事故の裏には100個以上の些細なミスが頻出してる
この病院はヤバイってこと

420 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:40:23.06 ID:C8597jhv0.net
やたら怖い医者ってのはいて看護師はそういう医者を呼びに行くのを嫌がる
これは医者の普段の態度が死因だろ

421 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:41:22.57 ID:IM2urvf50.net
>>420
そら京大医学部出だから
看護師ごときにミス指摘されたらキレるでしょ

422 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:41:23.37 ID:0QoB8Okv0.net
>>418
きっとPCPS回したりとかしてだろから、誤差誤差

423 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:41:36.90 ID:lY+/Ono80.net
>>420
日本語も読めないようなカス医者だしな
医師免許剥奪が妥当な処分

それから処方監査を担当したカス薬剤師も厳しく処分しろ

424 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:42:45.19 ID:8Z7ctyJJ0.net
これ報道されて初めて「ヤバい」と思うだろうね。
圧倒的な倫理観の欠如。

425 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:44:48 ID:MR/C79rl0.net
大学病院って本来は研究の場で新人の医者が多いし、高度な医療受けたかったら民間の方がいいって聞いたけど

426 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:47:58 ID:Z3Bets7+O.net
これ院内薬剤師関係ないよね?
オペ室用に払い出ししたあとの管理は看護師でしょ

てか先週のミス・ジコチョーで似たようなのやってたわ
オペ中に生食水と消毒用アルコール間違えて死んでた

427 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:48:13 ID:t5i/ldm10.net
>>402
病院のクソ対応に一番の原因があるのは当然。しかし、死ぬのは患者。だから医者には可能な限り近寄らないのが最善。

428 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:50:01 ID:O8ZDaGGx0.net
おクスリ、致死量に増やしましょうね。

429 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:50:05 ID:zvCnZpWn0.net
>>7
京大は基礎だけやって臨床はやめたら?

430 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:50:25 ID:0QoB8Okv0.net
コレ、上のPDF読んだけど....

そもそも、CINの予防の為のbicarbonate投与を主治医が知らないのなw
放科の医者に教えられてるw

コレは酷い
勉強不足も甚だしい....

431 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:51:58 ID:O8ZDaGGx0.net
どうして飯塚でやらないんだと小一時間

432 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:55:10.86 ID:zvCnZpWn0.net
>>33
きょうだいのいしや「高濃度の重曹水の点滴投与の開始直後から血管の痛みや顔面のほてり、首のしびれ。その後心停止か。ええデータ取れたで。」

433 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:55:52.79 ID:AERhwpHt0.net
どうせ不起訴なんだろ七光り面接パス学部免許貴族ことお医者様の先生 お医師すぎだろテレビドラマが勝手にイメージアップ火消ししてくれる

434 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:56:15.53 ID:s4Qd8/MR0.net
>>431
本当それな
飯塚か青葉にそれが起きてくれていれば…

435 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 20:57:54.39 ID:0QoB8Okv0.net
>>433
これは刑事はたとえ不起訴でも、民事でキッチリやられるわ

コレはちょっと擁護できん

436 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:04:19.25 ID:OLA+bJ/c0.net
ボテボテのキャッチャーゴロを悪送球&外野のトンネルで満塁ランニングホームランにした感じ
グダグダの試合みたいな

437 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:04:25.97 ID:dJk1K5eS0.net
>>435
使い慣れてない薬なら、せめて添付文書くらい見ろとは思うわな
数十ml投与とか何とか書いてある薬を数時間ボーラスは、流石にちょっと…

438 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:05:01 ID:5XHrwtmF0.net
感度6.7倍

439 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:06:06.63 ID:zvCnZpWn0.net
>>150
えらいさん「うちは三重のチェックをしてます」ドヤ!
一人目「後ろに二人もおるからこれでええや」
二人目「前のやつがちゃんとやっとるし最悪もう一回チェックあるし」
三人目「二人連続でミスるのは天文学的確率w」

440 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:07:55.52 ID:B45VHaO40.net
>>399
30人殺しててワロタ
これもう人体実験やろ

441 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:12:44.20 ID:8WTZcjhu0.net
>>414
心不全で入院、って書いてあって口腔外科とか眼科とか思うのって、どんな発想なの?

442 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:14:30.97 ID:RFoO6W050.net
>>44
調べてみたけど、メイロンそのものが造影作用をもたらす訳じゃなく、
造影剤による造影剤腎症を防ぐための緩和剤として予防投与するらしい。
メイロンを投与することで、循環血液量が増加し、尿をアルカリ化する
ことで、尿細管を造影剤から保護されるそうな。

443 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:20:12 ID:dJk1K5eS0.net
>>442
上でも書かれてるけど、ガイドライン見れば大差ないし生食でも良くね?ともある
まあ循環量増やすだけならそりゃそうで、
重炭酸使っても悪いことはないけど〜、みたいな煮え切らない内容

444 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:25:31.30 ID:lY+/Ono80.net
>>443
報告書ではさらっと書かれているが、
「検査枠に空きがなかったため、本事例においては緊急枠を利用した造影CT検査を行ったが、
必ずしも当日緊急で実施する必要性はなかった。」

ここが問題だろ
最終的に「必ずしも当日緊急で実施する必要性はなかった」と結論づけられている
造影CT検査の緊急依頼を馬鹿医者がなぜしたのか
そもそもこれがなければ生理食塩水を点滴で問題なかったのだ

445 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:27:00.46 ID:RFoO6W050.net
そうはいっても、腎臓学会のガイドラインだと、エビデンスレベルが推奨グレードBになってるから、投与しない選択肢はないな。
まさか、ミスにミスを重ねて死ぬとは思わなかったろうし。

446 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:28:18.51 ID:j2as1se60.net
>>338
他の病院と違って、隠蔽しないってことかもしれんな。

447 :名無し:2019/11/19(火) 21:30:13 ID:oBZsJc8Q0.net
検査が遅れたら主治医の上級医からお決まりのパワハラくらうから
怖くて急いだんじゃないの
循環器系の医師はすぐキレるからな

448 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:31:06 ID:dJk1K5eS0.net
>>445
ありゃ、今ググって引っ掛けたガイドラインだとC1(根拠ないけど一応推奨)だわ
2012だし古いかも

449 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:35:45.11 ID:0QoB8Okv0.net
>>441
皮肉のつもりだけど…w

450 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:37:39.99 ID:0QoB8Okv0.net
>>445
次からGrade下がるでしょ

もう2年ぐらい前に、bicarbonate vs NSのRCT出たし
NEJMで

451 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:38:49 ID:8WTZcjhu0.net
>>449
なんの皮肉にもなってなくね?
センセイw

452 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:40:07.59 ID:7BiNgmxm0.net
8.4%のメイロン自体、普通だろ
末梢から入れられるし。製剤自体めずらしくもない。
量の問題だったんだろな

453 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:41:10.38 ID:0QoB8Okv0.net
>>451
心外らしいじゃん?噂だと

あそこの心外は前も暴君が酷かったからなあ

クーデターにあったけどw

454 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:46:03.44 ID:DjyFV4u+0.net
>>453
あれっ科すら公表されてないんだ

455 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:47:41.73 ID:0QoB8Okv0.net
>>454
さすがに循内は知ってるやろー
心カテするしな

456 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:55:51.42 ID:KVUI41oy0.net
すみません、再発防止に努めていくんで

ってレベルじゃねーだろ
運転ミスでも人殺しは人殺し、免許剥奪されて実刑くらうのが当たり前なんだけど医療ミスに対しては異常に守られてるよな
更新制度もないし医師免許って最強の上級カードだ

457 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:56:24.08 ID:MxpRj9yA0.net
>>94
群馬大学、千葉大学といい旧帝大はろくでもないな!
それに比べて埼玉医大の偉大さを思いしるべし!

458 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 21:56:59 ID:W/QrikPl0.net
>>444
普段からすぐ予約枠埋まるから、緊急枠を当日問い合わせて
空いてたらお願い!ってことは結構あるから普段からそんな感じだったのではないかと
で当日昼取れて予備点滴間に合わなかったと

459 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:00:34 ID:RwbxstIl0.net
アレルギーだと思うならすぐ中断すればいいのに。

460 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:02:08.63 ID:0ZD4VSNg0.net
点滴直後からヤバイのに「アレルギーかなー」とそのまま続行、
すぐ心停止して、やっべ心臓マッサージしろぉ!
イチニッサンシッボキッ!あっやべっ肋骨折っちゃった!
まあよくあることたし続けろぉ!ボキッボキッ
あっやべっ折れた肋骨が肺に突き刺さったぞっ!
出血が止まらねぇぞ!

で、一週間後に死なせるとか…素人集団なの京大病院って

461 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:02:23.68 ID:0QoB8Okv0.net
>>457
あそこも上は東大、結構入っとるけどなー

462 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:03:07.23 ID:ZMsxmrk00.net
最初の濃度のミスだけならまだしもそこから殺しにかかってない?これ

463 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:04:25.57 ID:dJk1K5eS0.net
一応言っとくと、心マは骨折るくらいの勢いでやらないといかんのよ
それ自体に落ち度はない、というか心マまで行ったら不味い、当たり前だけど

464 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:04:52.64 ID:h5S9oZ1o0.net
>>1
怖いわ

465 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:09:09.60 ID:lfYVpQkN0.net
>>421
指摘する看護師が他大学出身なら尚更やろな、京大の医者様様構造

466 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:13:13.17 ID:xOu+VRsR0.net
>>334,336
記事と全然話が違うな
やっぱ,記者が聞きかじりで書いた記事って,ダメだな

467 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:20:39.89 ID:e9STHvbO0.net
鳥越俊太郎のせいだろ。あいつは京大の恥だ。

468 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:22:51.13 ID:4dTwnu+o0.net
本人の申告があったのに放置するのはいかんな

469 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:24:14.69 ID:lY+/Ono80.net
>>466
記事と報告書の内容はほぼ同じだが、どこが違うと言うのか
せいぜい記事では「誤って(中略)投与した結果、6日後に死亡した」が、
報告書では「誤って処方して投与した結果、心停止をきたした」となっているくらいだ
誤って処方して投与した結果として心停止をきたしたと京大病院が認めているならば、
それが死亡の原因であると考えるのは「全然話が違う」とまでは言えない

470 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:30:35 ID:iItwlP/I0.net
>>1
10倍とかキリのいい数値ならまだわかるんだが

6.7倍とかどうしてそういう中途半端な倍率になったんだか

そこが知りたいわ。

471 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:32:24.92 ID:+W/oCmDz0.net
メイロンって毒にも薬にもならんような注射というイメージだったけど

472 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:35:26.51 ID:jkEcXAOV0.net
>>462
ミスをミスと気づかないまま誤った処置を続けた結果だろうね

473 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:37:16.90 ID:kq2YhcVk0.net
扶桑薬品工業のは濃いのも薄いのもフソーがつくもんな…

474 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:40:16 ID:T3sUtIZ50.net
名前だけは西日本最強の大学病院なのに

475 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:48:36.38 ID:hl/z3F2f0.net
メイロンで死ぬんだ
知らなかった

476 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:55:51.40 ID:L9TIjPNN0.net
>>1
薬を間違えた

患者:「医師を呼んでほしい」
看護師や医師:「嫌じゃボケ このまま投与じゃw」

死亡

殺人やんけ


>>462
だよな、殺しにかかってる

477 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 22:58:29.07 ID:L9TIjPNN0.net
>>431
上級国民の飯塚は
http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif

478 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 23:05:56.05 ID:RwbxstIl0.net
メロン、もう食わない

479 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 23:09:10 ID:l6rxgf4w0.net
今日は病院内でもこの話でもちきりだった

480 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 23:31:33.30 ID:KVUI41oy0.net
俺なら病院内でも119かける
病院という密室で見殺しされてたまるかよ

481 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 23:39:46.39 ID:W/QrikPl0.net
>>463
だなあ
元々腎疾患あったなら骨もモロそう

482 :名無しさん@1周年:2019/11/19(火) 23:44:18.23 ID:V5/OW1Mw0.net
点滴のときは記載絶対見ることにしてる
そもそも中身が違っていたらどうにもならないけど自衛できる範囲はやる

483 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:07:19.58 ID:O3GfpvHx0.net
>>334
8ページのやり取りもすごいね。
アンジャッシュのコントかと思った。

484 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:10:42.62 ID:lbkv+Twf0.net
本人が異常を訴えてるのに止めないとか
過失致死で捜査すべきでは?

485 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:13:42 ID:p5YO+pX/0.net
パニックになったんだろうな
酷いもんだ

486 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:31:56 ID:L6vVs+Ur0.net
>>469
一言で言うと、記事で受けた印象より報告書の内容の方がはるかにひどい

487 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:32:40.11 ID:L6vVs+Ur0.net
報告書すごいな
ここまで詳細に一般公開するんだ

488 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:34:44 ID:b9NHtzRM0.net
NaとかKなんて、心臓に影響するし
個体差もあるだろうって思って
見た目苦しそうだったら、ヤバくね?って気付くと思うが
医者の言うこと絶対だから
看護師も止められなかったのかなぁ

489 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:38:22 ID:VS7bkRpz0.net
カルピスも濃い目が好きなやつに違いない

490 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:38:35.70 ID:xUSenMSK0.net
これは歴史に残って教科書にのり、研究対象になる案件

491 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:39:43.71 ID:x6Hw9vK20.net
こんな拷問みたいにさんざん苦しめて殺して
遺族は許さんだろ
京大病院の体質自体がなってないから再発するやろな
医師がふんぞり返って看護師の言うこと無視、
主治医は患者を直接診ないし患者の話も無視、
実験台か何かと勘違いしてんじゃないの?

492 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:41:45 ID:L6vVs+Ur0.net
>>488
本格的に具合が悪くなったのはCT検査終わって病室に戻ってからで、看護師は造影剤アレルギーだと思ったらしい
血管痛も針が細いせいだと考えて太い針に差し替えたら一時的に治った

その頃主治医は他の手術中だったり、対応した病棟医にはメイロン投与が伝わっていなかったり、最悪の結果に向かって突き進んでる感じで、報告書読んだら絶望的な気分になった

493 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:41:49 ID:TJTwwhyg0.net
医師ってこれ研修医同士のやりとりなのかね
研修医でもよくわからないなら今日の治療薬くらいめくるだろ

494 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:43:25 ID:A7nCgGmK0.net
助けられなかった命ではなく
完全に殺めた命ですね
担当医の刑事責任を問うべき

495 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:47:13.49 ID:7VXz9lzo0.net
>>6
そうだよ。府立医大の方が歴史あるもん

496 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:49:07.53 ID:x+qMLwQH0.net
これ最初の処方の時点でのやりとりがむごいわ
担当医はなんでこんな適当な指示だしたんだ
前処置メニュー初めてならもっと詳しく聞くよね
少なくとも看護師から指摘された時点で確認するよな

497 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:49:30.74 ID:BOmgDoO+0.net
たまに見せしめにやっとかなきゃ医師に暴言吐く老害が後を絶たないからな、お前らなんて簡単に殺せるんだぞと理解してもらわなきゃな

498 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:53:00.10 ID:J0oipGCK0.net
これ、ありえんミスが3重くらいに起きてないか

499 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:55:49.56 ID:aboIy1Ss0.net
>>492
造影剤アレルギーだと思ったなんて軽々しく言うけど
下手すりゃ、下手しなくてもそっちのが重篤だし
この報告書色々書いてはあるけど経時バイタルとかの記載はないから
アレルギーだと思った上でのその辺の対応どうだったのかよくわからん
まさかホントに経過観察だけだったのか

500 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:57:34 ID:+s6KwTx40.net
パニくるADHDが看護師やってんだろ
こないだ無罪になったガイジデブ看護師みたいなあんな人間の出来損ないが

501 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:57:37 ID:G5LuZZWI0.net
いや、最初の担当医の処方の仕方がめっちゃヤバイよ、素人じゃないんだから
こんな適当な処方と投与指示ないわ
初めてなら聞くなりいつもどうしてるか調べるだろ

502 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:59:42.29 ID:a8vaxpO+0.net
>>497
暴言が原因で見放されて退院する事になる老人結構いるよね
入院しとかないと死ぬのに暴言が原因で自ら生きてくチャンスを失ってる事に気付かないなんて

>>488
看護師強いぞ

503 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 00:59:59 ID:x6Hw9vK20.net
こないだ京大が糞医学生の例を文書にしてうpってたけど
そういう奴をそのまま医者にしちまったんやろ

504 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 01:07:47.19 ID:4ep/iuxH0.net
薬局も華麗に通過してるんだな
4パックも処方されるっておかしいと思わなかったのかな

505 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 01:19:38 ID:x6Hw9vK20.net
>>504
おかしいと思っても医師に逆らったら叱責される職場なんやろ
そこ何とかしないとまた患者殺すことになるわな

506 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 01:32:13.05 ID:JK6Ynf8L0.net
これは造影剤のアナフィラキシーショックです。

患者はそのリスクについて同意書を読んでサインしてます。

救命措置も滞りなく行われましたが、合併症、特に
心房細動に伴う慢性心不全、また、抗凝固薬の内服歴があり、

肺挫傷による血胸の出血コントロール困難で救命には至りませんでした。

メイロン投与は全く関係ありません。

以上。

507 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 01:39:47.03 ID:JK6Ynf8L0.net
>>506
報告書読んだら全然違ってた。

勉強になった。

508 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 02:03:20 ID:ucXIeFtI0.net
ひどいなこれwww
苦しいって訴えてるのに放置ww
心臓止まって蘇生したら肋骨折れて出血ww
こんな死に方したくね〜w

509 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 02:43:40 ID:wM/E4vEv0.net
親父が死んだとき、心マして「ほらまだ動いてる」ってやったら
周囲に哀れみの目で見られたことを思い出したw
いや、親父がそもそも医者で、そういうことやるに喜ぶ人間だったんだけど
遺族の気持ちってなかなかわかってもらえないもんだ

510 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:03:10.84 ID:wM/E4vEv0.net
京大病院の報告を読んでみたけど、さすがな内容だったけど、
そもそもの始まり「検査時刻までに」生食が投与する時間がなかった理由が無い
これがあったせいでメイロンとかいうものの投与に切り替えたらしい
しかも「当該病棟では造影 CT 検査の前処 置として炭酸水素ナトリウムを使用した経験がなかった」
これを引き起こしたのは、なんでだ

教育訓練ちゃんとやるってまとめてあったけど、意味不明

511 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:17:00.63 ID:/Nyeb3Ib0.net
>>334
担当医が遠隔で直接入力できるシステムにしなければ、他の薬剤で同様の事故が起きるのかもしれない

512 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:20:03.44 ID:9ls6J2u50.net
兄弟はキチンとした文書を作って寄越すんだが、その知見が学生教育にも病院運営にも生かされないんだよな…
官僚化ここに極まれり、といった感のある大学であり病院である
医療者でなく役人しかいないから、どうにもならない

513 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:20:30.51 ID:wM/E4vEv0.net
>>511
(担当医は手術中であった)。

514 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:23:08.71 ID:b2xak7vt0.net
過失致死
文字にするとまあなんと簡素なことか
最悪だわ

515 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:32:05.62 ID:wM/E4vEv0.net
腎不全で心不全で抗凝固薬飲んでた患者さんを肋骨折って失血死?させた京大病院
ちょっと前、自己判断で透析中止で死なせた福生病院の医師の
コメント聞いてみたい気分

516 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:45:00.41 ID:EzZecyzA0.net
ごめーん、テヘペロッ、エヘヘー、失敗しちゃったーアハハハ

517 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:45:12.99 ID:c8QQi2DH0.net
全国の病院で毎日大量の患者がいる割には致命的医療ミスそれほど多くはない
かもしれない

518 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 03:59:33.97 ID:wiqVhXtw0.net
悪用だ!

519 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:12:43 ID:XZ+azAcG0.net
>>334
素人が見てもメイロンてやつの量が1000mlて
おかしいのに気付くじゃん
20mlとかあるのに

520 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:17:19.54 ID:evcT5fnV0.net
投与を間違え心マで肺損傷させて死亡とか殺す気だったとしか思えんな

521 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:19:26.10 ID:XZ+azAcG0.net
そもそも的にここまでリスキーな検査てのも
なんだかな、と思わざるおうえない

522 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:27:45.59 ID:ao0gUMgn0.net
>>521
大学病院だからね 実習台だよ。

523 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:50:28 ID:zzISSCSe0.net
>>334
それは報告書とは呼べず、病院に都合の良いプレス向け資料だな。
経過時間や、患者の性別年齢すら書いていない。
医療事故の調査報告は関わった医師看護師の経験年齢まで最初に書く。

しかしそれでも、デタラメ杜撰の限りを尽くした感じだ。
普通に元気な患者を殺すミスを二回別々に実行してる。
おまけに、誤投与で苦しんで医者に来て欲しいと訴えてるのに、看護師は見殺し。
これ、医師に来て欲しいと言ったのが何回繰り返されたのか、苦しみだしてから心停止アラームが鳴るまでどのくらい時間がかかったのか書いてない。
書けないんだろう。

524 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 04:56:31.00 ID:zzISSCSe0.net
>>487
医療事故の調査報告書見たことないのか?
この京大のは報告書とは言えない。
本物はこの10倍くらいの分量と情報量が当たり前。
各出来事が分刻みで書かれるのが当たり前。
ちゃんとした病院ならHP公表してるぞ。

京都大学はこんなペラペラのプレスリリース的なものでごまかそうとしてる。

525 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:03:56 ID:CChWwa8W0.net
これは医療ミスのクインテットwww
どこのヤブだよwww

え?京大???

526 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:06:15.41 ID:zzISSCSe0.net
ありえないミスで苦しみだしてドクター呼んでくれといっても無視して心停止。
ここまでで十分悪質な医療過誤だが、そこから心マで蘇生させて凝固剤気付かず別の医療過誤でまた死亡。

要約 医療ミスで一度殺して、蘇生させてからまた殺し直しました。

527 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:06:51 ID:Bmpm8cor0.net
こりゃ青葉も来るよな

528 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:10:31.16 ID:zzISSCSe0.net
>>520
生き返らないよう、念には念を入れてるな。

毒殺を飲ませてから、銃殺するみたいな。

529 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:11:20 ID:9ls6J2u50.net
医師も含めて医療者が一人もいない、という印象を受ける対応と文章である
個人のせいでもあるが、そうさせる組織であるのが根本要因だ
悪い意味で役所になってしまった鏡台、ほんとうにおかしい

530 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:12:00.11 ID:L94Ud3TM0.net
>>11
ちょっと前まで「重曹がガンに効かないという証拠を出せ!」って大暴れしてた糖質いたけどなw

531 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:16:33.43 ID:iRXkpxdA0.net
これ、ちょっとひどいな

経験の浅い医師に任せてた?

532 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:20:06.13 ID:9ls6J2u50.net
>>531
せめて>>1を嫁
医師(複数)だけでなく患者以外の全員がおかしい

533 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:31:00 ID:q080EI9N0.net
京大病院って定期的に重大ミスやらかすよな
質低いね

534 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:32:36 ID:tZs/9tEI0.net
死神だろ
こんな心不全と腎不全の死に損ないに
わざわざ造影CTなんかとっちゃって
余計なことしなけりゃいいのに

癌がみつかれば
また余計な治療費かかって
こんな患者に治療すれば必ず合併症おこすから
どうせ患者家族が訴訟に走るし
食詰め弁護士どもがタカリに来るし

余計な検査しなけりゃ
早く死んで医療費の抑制になるのに

535 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:37:13.94 ID:qSlR4LFf0.net
>>98
親が高齢の場合、入院するたびにそういう質問への答えを迫られるし
病院によっては同意書を書かされる

息子や娘としても、いつお別れが来ても慌てないよう、覚悟を決めなければいけない

536 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:42:39.14 ID:HBiiauBp0.net
>>1
バスクリンを大量に入れたらあかんやろ

537 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:46:03 ID:PjyIq10f0.net
>>1
いくつの人なんだ?

538 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:49:50.54 ID:mi1OldBw0.net
やっぱり阪大病院よりも京大病院の方がレベル低いな。

539 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:49:56.35 ID:AwmV2stU0.net
>>525
ヤブつうかアスペだらけなんじゃね?
だからミスも立て続けに起きてる。

540 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:51:59 ID:PjyIq10f0.net
ヤブって本来は名医なんだぞ。これ耳知識な

541 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:52:27.63 ID:YO/9RXXt0.net
>>504
普通の病院はヤクザ医師も強いから、そこでガンガン内戦、PHSならしてくる
現場の看護師もホントにこれで良いんですかと5人くらい束になって言ってくる
ダブルチェックじゃ無いのかと、5人くらいでみてるのか

でも患者さんは安心だよね

542 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 05:54:04.43 ID:RobJMjD00.net
>>532
いやー
主治医以外はそこまでは....悪く無いと思うぞ

入院したばっかだと、外来で見てた主治医以外はその患者の詳細わからんのは当たり前

主治医がサマリー的なカルテ書いてりゃいいけど(俺はそうしてる)、なーんかこのセンセはそういうキャラじゃない印象受けるね、行間からは

543 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:05:51.36 ID:RobJMjD00.net
>>515
蘇生処置の胸骨圧迫で骨折するのはある意味当たり前なので、コレが悪いようにプレスリリース読んだ一般人に思われちゃうのは、自分が担当でも無い通りがかりの患者を全力で蘇生したスタッフが気の毒

これはオーダー出した主治医が不勉強過ぎ

周りの誰も照会や上申しなかったのは、普段からの周囲への態度がアレだったんじゃないかな、と推測してしまう

544 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:08:06 ID:Lh3oLsBu0.net
腎不全患者にメイロン250mL×4パックのオーダーか
誰も異常に気付いてない
薬剤師も気づけよ
そんなオーダー、過去に一例もなかったはずだ

545 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:11:57.15 ID:RobJMjD00.net
>>145もなかなか....w

プロタノールを医者にプロタミンだって言い張られて茄子が打ちそうになったり

心外?
上が変わってもカルチャーは相変わらずなのかねえ

546 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:15:33.16 ID:3QEe5zQy0.net
この中にお医者様はいらっしゃいますか?

この患者は119番に電話するべきだった

547 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:16:15.37 ID:XZ+azAcG0.net
>>534
病院は医療費かかった方が儲かるじゃん
今回は失敗して謝罪と賠償だけど

548 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:17:38.80 ID:1PtxxXds0.net
アホどもがFTAを通過させてしまったことだし、もう病院にも行かなくなるでしょ。

549 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:21:22.72 ID:Hg9zSCSP0.net
京大の医者がミスすることなら誰でもミスするだろ
京大医学部より偏差値低い奴は批判する資格も権利もないよ

550 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:23:40 ID:RobJMjD00.net
>>549
兄弟卒とは限らんけどね
このセンセがw

551 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:26:54 ID:2lUzOqJp0.net
6.7倍って、いくら何でも間違えすぎだろ。

552 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:34:06.31 ID:giIz4s4+0.net
なにもしないほうが長生きできたレベル
ヤブにかかったらマジで死ぬか死にかけるからな

553 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:34:35.17 ID:3QEe5zQy0.net
>>549
川崎医科大は医療ミス聞かないけど

554 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:35:09.73 ID:XzxT0qv20.net
>>549
アホ
偏差値高くてもFランレベルの凡ミスしてるんだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:36:29.12 ID:f0k1EWdZ0.net
ひでぇ
医者なんてできるだけかからないに限るな
よくあるよなこれ

556 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:38:04.92 ID:cIFAyVe40.net
カルピス原液そのまま飲むより濃いのか
わかるわその辛さ

557 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:49:49 ID:bIKR9+II0.net
>>401

重病扱いされて殺しかけられるケースもあるからな
獣医でよくやられたわ

人間でももちろんある
自然死がちょうどいいと俺は思う

558 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:50:00 ID:qqQZ74RU0.net
さいたまの地域医療の日常だー

559 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:51:54.10 ID:qqQZ74RU0.net
>>549


それは、日本の医療の「程度」を示す発言ですか?

560 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:54:54 ID:qqQZ74RU0.net
>>553


川崎は知らないが、気に食わない患者への点滴の血管逸らし
とかの医療ガチは良く行われてるw

561 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 06:56:56.95 ID:F4hRkqt60.net
某宮廷医学部病院に研修希望して、見学に行ったら
「うちは研究する所だからねぇ…」
大学病院前に人が倒れてると、救急車呼ぶらしい

宮廷は「高度先進医療」に特化してて
一般的な患者管理は出来んと言うのが良く聞く話

562 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:00:28 ID:pwQMSE/L0.net
病院で殺されるとかひどいな
今の若い医師はゆとり世代だからなぁ

563 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:00:51 ID:iZV+/aNT0.net
薬剤間違えただけじゃなくてその後の対応がグダグダすぎない?

564 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:02:57.67 ID:aErJM6b+0.net
主治医が電子カルテで薬剤入力を間違えた。
薬剤部が間違った薬を用意した。
看護助手が薬剤を間違えて置いてしまった。
看護師が薬剤の確認を怠った。

いろいろ原因が考えられるが一番悪いのは研修医という事決着がつくのが大学病院

565 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:02:57.80 ID:m/KTYQVH0.net
>>561
うちの事だと思うが....w

周囲にちゃんとした三次施設が複数あるんだから、うちなんかに搬送する救急隊は無い

この方針にブレは無く、某教授が骨折した際も整形外科は緊急対応を拒否して、近くの日赤に送りつけた(まあ、関連施設ではあるけど)

つか、大学なんかで研修考えるなよ....

566 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:07:42.21 ID:sGkCycKw0.net
医師が投与したの?それとも看護師?
1では投与したのが誰か判然としなくて困る

567 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:20:28 ID:syAevhov0.net
>>1
大学病院なんて研修医の人体実験場だよ
絶対に行っちゃあかん

568 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:23:37 ID:FRxk5EbA0.net
>>523
怖いよね
どんな病棟なのか見てみたい

569 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 07:52:44.53 ID:nSFTnG+Q0.net
賠償の観点では、問題は最初の処方ミスだろうな。

570 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 08:06:41.11 ID:riacv+2O0.net
>>567
そもそも大学病院は研究するところ。
いまは大学病院は研修医に人気ないぞ。
野戦病院の方が研修医が戦力化してる。

571 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 08:45:57 ID:uwTxC3ij0.net
金貰えて家族はむしろラッキーだと思う
もうボロボロだったわけだし

572 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 08:53:12 ID:NQF6fdMk0.net
>>3
これな
これほど重なるのって酷い
患者さんと遺族が気の毒

573 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 08:54:59.41 ID:FOMX5NUU0.net
>>437
薬だけの問題でもないし、、

574 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:04:38.41 ID:ghWyld+00.net
>>566
医師の処方で投与は看護師ではないかと。
通常、造影CTに医師は立ち会わないし。

575 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:04:48.11 ID:3RJeW6gI0.net
>>569
同意

心肺蘇生で骨折だの、DOAC内服の把握が遅れただのは、これはしゃあない。ここには過失は無いわな。

576 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:08:23.63 ID:FOMX5NUU0.net
>>566
医師や看護師が上級国民様やその子女なら守らねばならないので先ずはぼんやりとした説明に邁進します

577 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:08:30.71 ID:EykKGUYx0.net
心肺蘇生で骨折は普通だよ

578 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:08:36.58 ID:EmtUz1Yz0.net
入院患者の場合には腎保護用の生理食塩水を検査前に 6 時間点滴することが必
要であったが、検査オーダーから検査時刻までには十分な時間がなく、
代替として本来、外来患者に対する造影 CT 検査の際に使用する炭酸水
素ナトリウムを投与することにした。


??

579 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:08:57 ID:3RJeW6gI0.net
>>574
これは造影剤投与する前に病棟で投与しとくんだよ。

造影検査に医師が立ち会わなくていい....のはフツーのマトモな市中病院ならそうかもw
でも、大学病院じゃあ絶対に立会い要(つか、造影剤接続するだけ要員だが)
ただ、その場には主治医はおらず、きっと放科の医者しかいなかったんだろうな、と

580 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:11:32.65 ID:3RJeW6gI0.net
>>578
一番、科学的根拠がハッキリしてるのは、生理食塩水を1ml/kg/hで24時間点滴

これでは時間が足りない時は、重炭酸ソーダの短時間投与も一応、効果あり、とする研究結果があるんで、広く行われてる

581 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 09:16:55.06 ID:sIBBgnpT0.net
チェック体制うんぬんより
先ず患者の言うことを傾聴しろよ

582 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 10:14:28.66 ID:x5YJqb/H0.net
こうまでミスを積み重ねるって、普段から不注意・不確認が常態化してるびょなのか?

583 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 10:15:16.26 ID:tQMMLKIV0.net
この中にお医者様はおられませんか?

584 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:08:58 ID:9Id/S5oG0.net
医師が患者にうらみ?

585 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:22:23.60 ID:YOetKgrTO.net
大学病院(プッ

586 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:43:44.54 ID:3oKo/hQ00.net
>>334
メイロン4パック行ったのか((;゚Д゚))

587 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:50:25.42 ID:EmtUz1Yz0.net
医者が「メイロン」といったのかそれとも「炭酸水素ナトリウム」といったのを
看護師か薬剤師が「メイロンのことやん」と勘違いしたのか

588 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:50:44.64 ID:3oKo/hQ00.net
思い込みの激しい医者ってオッカナイですね

589 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 11:55:16.61 ID:3oKo/hQ00.net
>>587
>>334に書いてあるぞ

590 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:00:11 ID:ZU6UXzyW0.net
これ救急で持病把握できなかったとかならまだしも殺人じゃね?

591 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:03:29.13 ID:feNABOEJ0.net
>>587
口頭指示じゃなくて
医者が電カルで入力してオーダーしてるから最初は医者の指示だよ
それを薬剤部がメイロン4パックをおかしいと思わず払い出しして
指示受けした看護師もがこれでいいのかと確認したけどそれでいいって返してる
指示受けした看護師は経験則でいつもと違うって感じて聞いたんだろうけど
強い看護師ならこっそう薬剤部に紹介したり、聞きやすい経験のある医師にこっそり相談したりする事もあるかもなー


なんのために薬剤部がとか専門職がやってるのかって感じだしだけどなー
病院のシステムにも問題あったのかもなー

592 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:17:09.50 ID:3oKo/hQ00.net
一般論だけど、組織内の人間関係の風通しが悪いと、
職員同士の情報伝達の過程で互いの意思疎通・説明・確認の過程が不十分なまま、
ちょっとした疑問や違和感が放置され、
見切り発車的な対処が日常的に行われがちになる。

たぶん、もともと人間関係がギスギスした現場なんだろう

593 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:37:55.67 ID:20gMA9FP0.net
心マはねえ本来は肋骨や胸骨が折れない様にしないと効果が減っちゃう。
だけど、折れない様にするのは結構難しいから折れてもしょうがない部分はある。
折れた肋骨で肺が傷付くとか普通は無いけど、大学だから若い研修医とかが力任せにしたんかなあ?

594 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:48:54.79 ID:ky4ZaGGG0.net
>>586
誰も不思議に思わないふしぎ

595 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:50:46 ID:ky4ZaGGG0.net
>>591
問い合わせても向こうが勘違いした理解のままにいいです。それでとかの、受け答えもありそう

596 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 12:57:58 ID:a8vaxpO+0.net
>>592
そりゃあそこはオラオラ系ばっかだからな

597 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:10:48.79 ID:1LXBqb9d0.net
・放射線科医師は担当医に腎保護のための輸液が必要であると伝え、マニュアルを読み上げた。
・担当医は、重曹とはメイロンのことであると考え、「メイロンでいいの ですか」と放射線科医師に尋ねた。
・放射線科医師は、「自分がオーダーすることがないので電子カルテ上でどのように表示されるのかは分からないが、
重曹がメイロンという名前 であれば、メイロンでよいです」と返答した。
・担当医は、処方する際に造影剤腎症予防の輸液セットメニューからのオ ーダー方法を知らず、
薬剤名を直接入力し「メイロ」と 3 文字検索したところ、
候補薬剤として示されたバッグ製剤は 250mL のものしかなかった。

https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/info/pdf/20191119_01.pdf
京大病院の報告書より

598 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:25:13.89 ID:C7J4QGww0.net
>>64
その「なんか」が、今の医療現場で日常化してる
過剰なマルチタスク
とにかく脊髄反射でバッサバサこなしていかないと、他の業務に影響してくる
それは医療従事者の手抜きとかプロ意識がどうとかではなく
タスクのなかに「タンマ不能」業務もあるから

それをまーたダブルチェックだトリプルチェックだと
マルチタスクに拍車かけてくんだぜどうせ、医療行政は

599 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:34:49.51 ID:YW39cLBm0.net
オペは深夜だったの?
京大病院くらいだと夜間も薬剤師が当直してるのかな
オペ室の詰所にはある程度の薬剤が前もって備蓄されているはずなので
薬剤師がオペ中に不審に思わず払い出したとは考えにくいんだけど
あと薬剤師の当直がない場合の緊急時は薬品庫から看護師が勝手に持ち出すこともあるよね
その場合、何を何本どこへ持ち出しましたって断り書きを置いて行くとかで対応してない?

600 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:36:42 ID:YW39cLBm0.net
>>597
医者バカすぎでは
いやいやまじで薬剤師不在だったの?

601 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:45:21 ID:EmtUz1Yz0.net
放射線医師に聞く方もどうかと思うが
放射線医師もわきの甘い回答したもんだな

602 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 13:56:40.66 ID:3RJeW6gI0.net
>>601
いや、この放科のセンセは正しいことしか言ってない

兄弟には最初から腎保護用に薄めた製剤がたまたま採用されてはいるが、そんな便利なものが採用されてない病院では、自分でメイロンと5%糖液を配合してオーダーしないとダメなんだから。うち(某地底)もそう。

603 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:08:30.44 ID:EmtUz1Yz0.net
むしろ採用されてないなら起きなかったわけだし
「メイロンは知らない」と答えるべきだろう
ついでに濃度まで言って欲しかっただろう

604 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:18:41.98 ID:/Nyeb3Ib0.net
>>513
そもそも、プログラムに判断させれば良いのかもしれない

605 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 15:58:03.98 ID:EmtUz1Yz0.net
希望通り入力できたかのチェックじゃなくて、そもそも何をしたいかを相談するAIが必要だな

606 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 16:15:07.92 ID:b9NHtzRM0.net
>>577
甦生した後、イテテテテテってならないの?
死んでた方がマシだったとか。

607 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 16:49:03.71 ID:SApNDDt00.net
濃度違ってたってのもアレだが、まあ情報伝達の齟齬と言えなくも無い

だが、1000ml『全量』投与っていうのは
マニュアルにも放射線科医師の説明にも無い、完全な担当医の思い込みによるもので
ちょっと迂闊というか杜撰過ぎる

608 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 16:55:52.58 ID:LKqPXHhZ0.net
まあ一番は担当医の指示だな
うっかりとかじゃなくて、適当な仕事過ぎるよ

609 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:18:17.32 ID:I0dWU/4L0.net
大学病院ってさ病室で寝ていると、教授がぞろぞろと医学生を引き連れて来るじゃん。
そして、主治医が俺の病気を説明したり、教授からの質問があったりと面倒くさい。
「俺は実験動物か」と思ったけど、大学病院ってそう言うところだったわ。

俺の病気が難病で、大学病院でしか診られないからって、大きな総合病院から紹介状を書いてもらったんだけど、出来ることなら大学病院は避けたい。

研修医に大腸カメラをやらせるな。
下っ腹が破裂するかと思ったぜ。
手術が終わったら、気管挿管を抜いてから起こしてくれよ。
抜く前に起こしたら気持ち悪いでしょ。

610 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:35:01.54 ID:UWFiY48l0.net
大学病院はお察し

611 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:36:45.10 ID:Z/uvsx8O0.net
看護師からいつもと違うと言われた時に上の先生に聞けば良かったのに

612 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 17:37:26 ID:/m/KaY600.net
>>5
しね

613 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:20:54.86 ID:1LXBqb9d0.net
>>609
> 手術が終わったら、気管挿管を抜いてから起こしてくれよ。
> 抜く前に起こしたら気持ち悪いでしょ。

窒息して死んでも構わない、って同意書書いておけばやってくれるよ。

614 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 19:39:08 ID:m/KTYQVH0.net
>>609
マジレスすると、覚醒して自発呼吸確認しないと抜管は絶対にしちゃダメ

615 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 20:39:51.96 ID:x6Hw9vK20.net
>>611
京大出の天狗先生が看護師に間違い指摘されたらブチギレ確定、
上に確認するくらいなら患者●した方がいい、ってなるんじゃね

616 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 22:51:40.28 ID:IFGY4sG70.net
>>615
市中病院ならともかく
大学病院の看護師は医者の部下でも何でもない
労働組合のある「看護部」に所属する別組織の人間なんで
看護師怒らせる様な馬鹿な医者は大学にいられない

617 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:07:35.32 ID:oreuiUf90.net
>>616
だからあいつら「看護」すら出来なくなるんだけどねw
理屈こねて自分の仕事を減らすこと
自分の責任をごまかすことを
「医者の小間使いではありません!」と勘違いするから
市中病院にいって使えなくて
いびられて辞めるんだよバーカw

618 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:10:48 ID:x6Hw9vK20.net
ほらやっぱり京大出の医者って>>617みたいな感じやん
看護師に従うくらいなら患者●す方がマシ!なんやろな

619 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:16:54.42 ID:oreuiUf90.net
>>618
指示がおかしいんじゃないかと
判断・直言できるナースがいなかったからの結果だろw
居たとしても
「しょーがないじゃん、主治医がそうしろっていってんだもん
 私ら責任ないしー、医師の指示を遺漏なくやるのが仕事だしー」で終わりよw
真にナースが医師に互する知識と責任感をもって仕事してんなら
放射線科医師とか、本件なら腎臓内科医に打診して
阻止しただろ

620 :名無しさん@1周年:2019/11/20(水) 23:43:00.69 ID:a8vaxpO+0.net
>>616
それ本気で言ってる?

621 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 00:25:01.10 ID:Zb8Nm+tX0.net
メイロン1Lって酸塩基平衡でカバーできる範囲を超えているんじゃないか?
人間酸血症には強いけどアルカリ血症なんて想定されないからな。
常識で考えられる投与量じゃない。 薬剤部のチェックが効かないのは問題だろう。

622 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 00:32:25.89 ID:Zb8Nm+tX0.net
薬剤の濃度規格によるミスは良く起こるから濃度違い薬剤は極力減らす方向にあるんだがなあ。
大体生理的な輸液製剤っていうなら生食1.3Lバッグに濃いメイロン60ml位ぶっこめば若干アルカリの細胞外液出来上がりなんだが。
メイロン指定しているプロトコル自体生食を時間かけて点滴している意味がわかってない様なやりすぎのような。

623 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 01:11:25 ID:aNqa9edF0.net
なんで時間かけて生殖しなかったんだろう?
検査時間がないって。入院させたらいいじゃん

624 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 06:44:50.63 ID:s5lNFmrz0.net
>>620
そこらへん勘違いした東大病院の研修医に
夜中電話かかってきて
「先生担当の術後の〇〇さん、点滴一本目終わりますよ?更新しなくて良いんですか?
明日朝の採血どうするんですか?
看護業務じゃないから我々はやりませんよ?」

625 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 07:35:59.59 ID:MM7ED9Av0.net
「病院に連れて行ってくれ!医者を呼んでくれ」と診療中に叫びたくなる気持ちほど絶望的なものはないだろうな。

626 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 08:44:17.07 ID:6i5yQmTc0.net
>>624
まだ優しいほう
このケースはまさに自分の責任外だからあとは知らねって感じがある
「医者を呼んでくれ」
これがスルーされるんだから

627 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 08:55:58 ID:qfK0QyHX0.net
普通に殺人罪で起訴でええやろこいつら

628 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 09:05:00 ID:mWC74TWh0.net
>>625
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだー!」

で患者がストレッチャーごと崖から投げ捨てられるAAも

629 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 11:35:03.18 ID:GY40uMDr0.net
>>624
いや看護師の方が威張ってるから

630 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 11:35:51.79 ID:GY40uMDr0.net
あ、看護師が傲慢だって言ってたのねよく読んでなかった

631 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 13:37:59.97 ID:DXF4Zqjf0.net
大学の看護師なんてまさに御局様だらけの働かない使い物にならない
そんなのが他の病院来たら使い物にならないの明白なので手術室送り確定

632 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 14:30:04.35 ID:GY40uMDr0.net
あいつら自分が楽したいからって患者の状態嘘ついて処方減らさせるんだぞ

633 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 15:22:15 ID:9S3QJiMp0.net
だから東大病院にしとけって、あれほど

634 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 15:26:27 ID:A7tEGmW60.net
>>549
京大の医者というか、京大ならではのミスだと思うけどね。
医師にも病院関係者にも、天下の京大だっておごりがあったんだろう。
他の病院なら、患者がここまで言うならって、もう一度確認すると思う。

635 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 15:32:29 ID:RhYjVDGI0.net
>血管の痛みや顔面のほてり、首のしびれ

短い時間で血液がアルカリに傾くと
こういう自覚症状になるの?
アルカリのせいでナトリウムカリウムのバランスがおかしくなった?

636 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 20:50:38.80 ID:o0LJ6ikn0.net
医療ミスって凄まじい隠蔽工作で闇に葬られるもんじゃ無いのか
昔と比べてちゃんと表沙汰になってしかも病院側がミスを認めるケースが増えたな

637 :名無しさん@1周年:2019/11/21(Thu) 20:54:12 ID:4ndPF87x0.net
むしろ今回は京大側が積極的に公表した感じ

638 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 20:56:24.34 ID:4ndPF87x0.net
ミスは結構あるけど何とかリカバリーできてるら患者が気づかないって時も結構あるし(別に黙ってるとかそういうのではない)、問題あっても被害者と話つけてニュースにならないケースが圧倒的に多いよ

639 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 23:08:16.78 ID:yXMjSlPh0.net
>>634
京大病院てFラン医学部やFラン薬学部卒が職歴ロンダリングするために来るんじゃないの?

640 :名無しさん@1周年:2019/11/21(木) 23:39:59.27 ID:GY40uMDr0.net
>>639
イマイチな病院出た人が来たら勇気あるなあと思う
頭の出来が違いすぎるだろ

641 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 00:47:39 ID:IC2sS+Jr0.net
>>18
関わったスタッフを高速回転させた人間バターが必要だね

642 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 01:03:19 ID:0vA1Adq+0.net
>>624
東大病院のコメディカルは未だに意識高いらしいな
他の大学病院ではそういうの減ってるのに

643 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:09:24.88 ID:wgMEjVLS0.net
お医者さんって、その濃度の炭酸水素ナトリウムを身体にそれだけ入れたら人間は死にそうって分からないの?

644 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:25:38 ID:48q6Naxa0.net
>>643
>人間は死にそうって分からないの?
 他の病気には使って有効なんだよ。使い慣れない薬を
 使用するときは、必ず添付書ほかをチェックするのが
 担当医の仕事。この事件は手抜き事例。

645 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:49:07.55 ID:UlyvC9RN0.net
どんなに頭良くても時間当たりの仕事量には限界があるのよ 人殺しになりたくなければバカと思われても時間かけて確認するのよ ドカタの俺からのアドバイス

646 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:53:55.18 ID:JsvTf0n00.net
>>640
いやむしろ京大出て京大病院来たら出来が悪いんかなと思うわ
普通は京大卒→研究者でFラン卒→京大病院でしょ

647 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:54:18.52 ID:vuFsvM3f0.net
>>645
時間掛けさせてくれ
かけられないんだよ

648 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 08:56:07.54 ID:vuFsvM3f0.net
>>646
京大卒→研修外内コース→京大戻る→その後色々

649 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:01:01.45 ID:JsvTf0n00.net
>>648
そういう人は上の方にいて
現場はFラン卒ばっかりだよ

650 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:21:48.93 ID:vuFsvM3f0.net
そうか?
何言ってるかよくわからん

651 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:22:48.10 ID:qg1GJZK00.net
炭酸水素ナトリウムって重曹のことだろ。
そんなもん使ってんのか。

652 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:30:08 ID:6EIOsWmb0.net
>>19
もっと評価されていいと思う

653 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 09:49:05 ID:Rn9/NHK10.net
それが遺志

654 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 14:09:57 ID:7eZQYDB+0.net
>>643
普通はわかるがなあ。 事故ってのは普通でないから起こるのでなあ。

655 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 15:53:00 ID:CA5F/kAy0.net
重曹86グラム点滴されたんか

656 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 20:57:54.38 ID:lIwOLtbg0.net
人の命を軽いんだな

657 :名無しさん@1周年:2019/11/22(金) 21:23:58 ID:Zx8v9+MX0.net
>>651
重曹は人間の血液の酸アルカリを調整する最重要物質。呼吸で発生する二酸化炭素の塩だから極めて生理的。

658 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:58:32.95 ID:q3KvsG0J0.net
重曹身体に入れたら死ぬがな

659 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 05:59:25.54 ID:q3KvsG0J0.net
患者が医師に「医者を呼んで欲しい」と訴える

これ、相当だぞ

660 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 20:43:06.81 ID:NIHZyqaD0.net
ここ不法就労の中国人医者いるぞ

661 :名無しさん@1周年:2019/11/23(土) 22:26:55.34 ID:CZatFLt50.net
慢心

662 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 11:56:09.40 ID:ZxUo6k2I0.net
京大卒→京大病院で研修医→京大病院勤務→京大医局だから系列に配属だったり色々
でしょ。
Fラン医大卒業で京大病院に入るなんて勇気あるなぁと思うわ。結局教授なんかりなるのは京大卒業の医師なのに。

663 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 12:05:17 ID:ZxUo6k2I0.net
というか大抵の場合医師より看護師の方が怖いし医師だって看護師を恐れてるんじゃないの?
自分の周りの医師も皆看護師にビビッてるよ。
看護師長なんかには医師も言い返せないでしょ。
看護師は労組も強いけど医師は激務でも我慢するしかない。科にもよるけど医師なんて時給換算したら数百円なんてザラじゃないか。そこをどうにかしないと医療過誤なんて減らない。

664 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:15:52 ID:loGSLX190.net
殺人犯の氏名住所御尊顔はまだかね?

665 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:39:21.85 ID:bXlmnz+50.net
・目的 治療ではなくCT検査をするのに造影剤の副作用緩和のため 

・最初のミス
 本来は濃度1・26%の炭酸水素ナトリウム注射液を投与
なのに同成分の商品名の異なる濃度8・4%の製剤を誤投与してしまった
(いつもの商品名なら1・26%だったから濃度違いに気づかなかった)

・2度目のミス
患者の不調訴えをスルーして継続
 患者は、炭酸水素ナトリウムの点滴開始直後から血管の痛みや顔面のほてた症状があり、
「医師を呼んでほしい」と訴えたが、看護師や医師は造影剤によるアレルギー反応の有無に気を取られ、
誤った処方に気づかないまま投与を継続

その後、心停止
蘇生処置(心臓マッサージ)で心拍回復するも圧迫が原因で肺から血が止まらない

・3度目のミス
止血を試みても血が止まらない
患者の内服薬に抗凝固薬が含まれていることに気づくのが遅れた

出血を止められず6日後に死亡

666 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:40:45.50 ID:fYN/XIlN0.net
もうちょい楽な死に方がいいな

667 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:42:50.66 ID:idUFs6uM0.net
ここまできたら殺人だな
関係者全員逮捕しろ

668 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:43:25 ID:nLRfbuiU0.net
バカ医者どもに寄ってたかって殺されるって
とんでもない恐怖だな

669 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 13:47:42 ID:YnB8tdyH0.net
>>1
酷いなこれ
どんどん状況を悪化させてる

670 :ネトサポハンター:2019/11/24(日) 13:54:27.39 ID:G66QnhkM0.net
これ過失致死にならんの?

なんか遺憾の意みたいなこと言ってるけど

671 :名無しさん@1周年:2019/11/24(日) 15:12:03 ID:iPujF6E00.net
>>663
怖すぎるよねw
大学病院での時給は700〜900くらいかなあ
430円になってしまう日もあった

総レス数 671
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★