2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】マニアが唸った珠玉の一杯 大阪名物「かすうどん」カップ麺の完成度がすごいらしい 牛の腸を油が抜けるまでじっくり揚げたもの

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/11/10(日) 23:52:42.31 ID:wSst8jue9.net
マニアと味わう「ご当地カップ麺」の世界第十七回 ヤマダイ「大阪かすうどん」 文・写真:オサーン

カップ麺ブロガーのオサーンです。「ご当地カップ麺」を紹介する連載の第十七回目です。
今回は、大阪で親しまれる「かすうどん」をカップ麺で再現した、ヤマダイの「ニュータッチ 大盛大阪かすうどん」を食べていきます。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/505c1_1460_8b8e60d14da6ef4cc028c37bbe0724c1.jpg
ヤマダイ「大阪かすうどん」
そもそも「かすうどん」とはどんなもの?
「大盛大阪かすうどん」は、「うまいヌードルニュータッチ♪」のラジオCMでおなじみの、茨城県八千代町に本社を置くヤマダイのカップ麺です。

ヤマダイの製品は主に、ノンフライ麺を使用してスープにもこだわった高級ラインの「凄麺」シリーズと、油揚げ麺を使用して廉価コスパにこだわった低価格ラインの「ニュータッチ」シリーズに分けられ、
今回は「ニュータッチ」シリーズに分類される商品となっています。

「かすうどん」は、主に大阪で親しまれるうどんの一種で、「油かす」という、牛の腸を油が抜けるまでじっくり揚げたものを用いたうどんです。
油かすはお好み焼きや煮物などにも用いられ、大阪ではポピュラーな食材です。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/9/5904d_1460_de0c298381cb337978ca22045fefa098.jpg
「かすうどん KASUYA」監修

そして今回の一杯は、大阪を中心に店舗展開するかすうどん専門店、「かすうどん KASUYA」が監修しています。大阪ではかなり有名なうどんチェーン店とのこと。

大阪以外でも、中央競馬会の主要4場とされる、東京競馬場、中山競馬場、京都競馬場、阪神競馬場すべてに支店を出しており、競馬ファンの方なら比較的おなじみのお店と言えるかもしれません。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/2/e241f_1460_d29ca70627e9922e9406a60ede00eaae.jpg
かすうどんの出来上がり
「油かす」入りの揚げ玉がおいしい!
昆布やかつおの旨味に牛脂で香りをつけた甘めのつゆに、がっしりしたかための食感で太い油揚げ麺のうどんを合わせています。
縮れの強い麺でつゆとよく絡み、大盛サイズの90グラムで食べ応えがありました。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15da1_1460_654f514a2387defafb9b1021c69c681b.jpg
スープ表面に油はあまり浮いていない
そして主役の油かすですが、今回の商品では油かす入りの揚げ玉が使われています。

実際のお店で使われている油かすの形状とは異なるものの、やわらかい揚げ玉の中で硬くてコリッとした油かすの食感が心地よく、ジワッと鼻に抜けてくる牛モツならではの風味がしっかり感じ取れます。

また、カップ麺ではなかなか再現しづらいと思われる油で揚げた臨場感を、今回は揚げ玉を使用することで補っており、油に絡む牛腸の雰囲気をしっかり掴んでいました。

各社からカップ麺で使われる趣向を凝らした具が多く出ている中でも、今回の油かす入りの揚げ玉は、珠玉の一品なのは間違いありません。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/68861_1460_1f3409d5403bf4a52f755d92619436c1.jpg
とろろ昆布が溶け出したつゆ
とろろ昆布が溶け出した甘いつゆも魅力!
そして今回の商品、魅力は油かすだけではありません。具として入っているとろろ昆布がつゆに溶け出すことで、太い甘みが感じられ、しょうゆ味のつゆを丸く仕上げています。

油かす入りの揚げ玉の食感と風味に加え、とろろ昆布の溶け出したつゆが油かすを引き立てつつも太い甘みがあり、太くてがっしりした太い麺がボリュームもあって、これは文句ない組み合わせのおいしいカップうどんでした。

https://news.livedoor.com/article/detail/17359513/
2019年11月10日 12時0分 Jタウンネット

https://www.newtouch.co.jp/ec/upload/save_image/0515164910_5cdbc476d95d1.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20131201-udon/images/002.jpg
http://www.ryu-nosu.co.jp/online/images/item/aburakasu/aburakasu_01.jpg
https://img20.shop-pro.jp/PA01319/428/product/131168591.png

https://www.youtube.com/watch?v=qEb9N65mBB8
かすうどん

2 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:53:21.67 ID:x178MV1p0.net
阪神競馬場のかすうどん好き

3 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:53:24.09 ID:JxiUM0ud0.net
https://i.imgur.com/Yx5b3ts.jpg

4 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:54:10 ID:8mnBRHO+0.net
ずっと大阪住んでるけど何年か前に急に取り上げられるまで存在知らんかったぐらいだわ
うどん屋行かないってのもあるけど話題に出てこんかったぞ

5 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:54:13 ID:MPyvgYmf0.net
ネーミングが下品
流石オオサカ

6 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:54:23 ID:IcX6Xncj0.net
油が抜けるまでま「揚げる」??
油で揚げて油抜けるもんなんか??

7 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:54:46.24 ID:DvhQO7Hp0.net
大阪人は日本人が捨てる廃棄物を好んで食うよな
大阪人はウナギの頭も好物らしい

8 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:55:35.23 ID:GlKDtPlb0.net
ハシシタ推奨

9 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:56:08.02 ID:3xlAwGLb0.net
羽曳野と言うことで察しろ

10 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:56:31.65 ID:dmeG0Co80.net
>>4
通り沿いに看板出まくってるだろ

11 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:57:14.33 ID:MQkIcXUa0.net
油かすって部落民の食事らしいよな
あとさいぼし?とかいうやつも

おいしいってきいて油かす通販でかってうどんで食ってみたけど
たしかにまあまあおいしかった

12 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:57:23.76 ID:u81NUZg40.net
腹こわす

13 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:58:09.26 ID:4soP7JDr0.net
KASUYAは一回だけ入ったな
10代後半っぽい姉ちゃんが冷凍うどん茹でてた

14 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:58:21.83 ID:mBBmRWUh0.net
>>7
大トロもな

15 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:58:39.47 ID:x+Ey7N/Z0.net
部落や在日の食べ物をスタンダードに持ち込もうとするのやめろ
>>4
都や城下町など身分の差が激しい地域では
食文化の差も激しい
貴族が死んで解体された乗り物用の家畜の臓物なんか食べるわけない

16 :名無しさん@1周年:2019/11/10(日) 23:59:04 ID:v4iV0bQ+0.net
>>4
松原や羽曳野のほうの名物だからね。
大阪北部の方には、馴染みが無かったかもしれない。

17 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:00:00.68 ID:/eOzJKeK0.net
>>1
部落メシだろ?

18 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:00:13.37 ID:VAe+BV090.net
すてるんもん

19 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:00:55.32 ID:LR2EVLEQ0.net
これが売っていたからアマゾンのリンクを貼ろうとしたが規制で貼れなかったわ
今の運営ってあまりに怠け者すぎない?もっと細かく規制の設定を煮詰めろよ

20 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:00:58.95 ID:Ih/Qnxjo0.net
>>1
ニュータッチなら元祖ねぎラーメンやろjk。

21 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:01:04.13 ID:Ag3ijnty0.net
>>15
昔、反応伺うように名前出されたことあるわ
今となればああそういう試し方してたのねと思うが

22 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:01:30.67 ID:J5P6ZPdC0.net
うまいの?
食ったことねえけど

23 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:01:30.70 ID:tYz2q8fB0.net
ウンコ臭いとんこつもそいつらだけで食ってりゃよかったのに

24 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:01:40.54 ID:kdUgF+Jb0.net
油かすって昔は部落利権として差別されていたよね、美味しいものを素直に称賛出来るくらいまで部落差別が薄れてきたって事かな?

25 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:01:45.36 ID:aDg5GDP/0.net
>>18
aを%61に置き換え

26 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:01:47.38 ID:Y+SNgpCY0.net
これ病気で死んだ牛を金に換えようとしてつくり出した商品だとおもうよ
ここまで熱を加えたら食べられるだろうからね
他にも廃棄処分するような傷んだ肉とかもね


このあたりのことがピンと来ないと大阪で商売できないよ


板前の世界でも
新鮮なモノは生で
日が経ったものは焼き物で
どうしようもないものは揚げ物で
これが基本だからね

27 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:02:23.93 ID:6YRzgwT10.net
カスの食い物

28 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:03:03.48 ID:NzWSsH5a0.net
あそこの食べ物を大阪名物にしないでよ。
圧力が働いているとしか思えない。

29 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:03:36.90 ID:HeTQXW1f0.net
神戸住んでるけど山陽電車の山陽そばでメニューに見かける

30 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:03:40.99 ID:0xwVJ7710.net
腹へってきた。

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=696x1024:format=jpg/path/sd138e4fc3723a265/image/i1c956371521eca27/version/1561534351/image.jpg

31 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:04:24.31 ID:r7+NaOYA0.net
>>1
これってスーパーで105円くらいで売ってる奴やろ?www
夏に買ったわ。こんなベタ褒めするような商品かな?
不味くはない。普通にカップうどんの味。ただ、ニュータッチは総じて旨いからな。旨めではある。
ゴテゴテ具が入って無駄に高いカップうどんではなく素うどん食うだけで良いから買っただけ。
当然天かすしか入って無いw

32 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:04:40.41 ID:dB0be7FL0.net
出汁が関東に迎合しとるんやないんけ

33 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:04:51.30 ID:SrTflyEo0.net
サイボシアブラカスは20年前に部落板で流行ったな

34 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:05:56 ID:zMT/REjv0.net
結局揚げ玉やん

35 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:06:05 ID:LR2EVLEQ0.net
お前らアマゾンに行ってみろ普通に売っているぞこれw
しかも安心のアマゾン直販!

36 :辻レス :2019/11/11(月) 00:06:37.68 ID:ajgMDEmU0.net
>>1

あほボケかす〜

37 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:07:51.77 ID:15kqZhp/0.net
ホルモンと同じ意味だな、、放るもの、捨てるもの、カス カスうどん  ってことだね
これも大阪鶴橋が発祥かな?

38 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:08:39.36 ID:Za/FGxB50.net
>油が抜けるまでじっくり揚げた

油で揚げたの!?

39 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:09:25.22 ID:OqrkqZiw0.net
大阪人ってカレーに生卵をぶち込んで
ソース掛けてから混ぜ混ぜして食べるんだよな

40 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:10:03 ID:q4D5+PDi0.net
アマゾンのレビューぼろくそじゃんw

41 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:10:20 ID:qUObRaDS0.net
これの焼きそば版食ったけど何とも思わなかった
でもニュータッチはいろんなご当地版出してて日清なんかより頑張ってると思う

42 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:11:10.13 ID:wQV1q5sa0.net
悪いことは言わんやめとけ
あれ体に悪い

43 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:11:19.45 ID:kEBOppci0.net
チャーシュー麺だったかな?
麺がボソボソでビックリしたんだけど、どれもああいう麺なの?

44 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:11:28.51 ID:dWYfYORm0.net
部落メシではあるが、かすうどん美味いし油カスはお好み焼きに入れると絶品なんだよなあ

45 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:11:30.49 ID:OiXNW5cV0.net
>>16
阿倍野でも、かすうどんとかいう、クソみたいな残飯の話は聞かない

46 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:11:30.64 ID:aDg5GDP/0.net
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07LG95NXG

47 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:11:54.54 ID:Z4NdzWPw0.net
部落は日本の為に嫌な仕事を請け負ってやってくれてきた人たちだから感謝しなけりゃいけない。

悪いのは、部落利権を作った政治家たち!

この部落利権で大変な事になったのが大阪!

部落利権を無くそうと命懸けで奮闘したのが橋下徹市長


命を狙われても大阪を良くする為に部落利権全廃にまで持って行ったのが橋下徹!

これ程大胆に日本のタブーに斬り込み改革をしてきた政治家は橋下徹以外には居ない。

48 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:12:13.62 ID:2xWN0e2o0.net
>>4
大阪市のふつうのうどん屋のメニューには無いと思う

49 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:12:38.95 ID:aDg5GDP/0.net
ヤマダイ 大黒 スナオシの北関東三大マイナーメーカー

50 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:13:28.33 ID:JDleb7HB0.net
長居公園通りあたりをクルマでちょっと流したらかすうどんの看板だらけ

51 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:14:26.66 ID:UQxiAS310.net
写真見た限りでは美味そうに見えないんだがまた無理に流行らせようとしてる?
その手には乗らないぞーっと

52 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:14:42.34 ID:0wQDM/3u0.net
イリカスと一緒かな?
旦那と知り合うまで知らなかった
塩胡椒で炒めたらまあまあおいしかったな

53 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:14:51.12 ID:NzWSsH5a0.net
どこの国でも被差別民の食べ物は油でとことん揚げてあるのよ。
フライドチキンだって白人が食べない骨のまわりの肉を、黒人奴隷が油で揚げて何とか食べやすくしたものだもの。

54 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:15:39.31 ID:vR6QDvHt0.net
同和地区のソウルフードだが香ばしくて美味いな
東京だとたけーけど

55 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:16:13.29 ID:0VsByRAR0.net
大阪の人間は
逆に食べないよね
一部の地域の食べ物

56 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:16:14.12 ID:JhMj6niX0.net
>>33
所詮、産業廃棄物だよ。

57 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:16:35.53 ID:cK9DfdqX0.net
>>17
久住昌之に「漢の部落メシ」とか書いて貰えばブレイクするかもな

58 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:16:42.35 ID:SqRpjp/E0.net
すごいの

59 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:17:04.03 ID:fjAxJeCV0.net
大阪にうまいものはない

60 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:17:30.35 ID:E+XEAXSV0.net
素うどんがいちばんおいしい

61 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:17:43.29 ID:0VsByRAR0.net
牛のウンコがたっぷり詰まってた部位だからね
いくら洗い流してるって言っても

62 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:18:49.34 ID:Ag3ijnty0.net
エレキギターにしてみたら?
https://bouncy.news/53138

63 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:19:03.34 ID:OqrkqZiw0.net
大阪人の冷蔵庫の中を見てみたいわ
牛の腸とかウナギの頭とかまるでホラー映画みたいだ

64 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:19:20.97 ID:3IrlUgSt0.net
大阪出身の旦那が日本人の食べ物じゃないって言ってた

65 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:19:32.56 ID:470XbQin0.net
食べてみたいな

66 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:20:40 ID:LULLYDJi0.net
ニュータッチの凄麺シリーズはうまいけどこれは…

67 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:21:35.05 ID:nWlUQOw10.net
春日が一言

68 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:21:43.72 ID:4yrq7PNO0.net
村の一部では流行ってたな
都会のわいはしらんかった
油かすとさいぼし

69 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:22:30.30 ID:szgXhL1i0.net
ようはホルモンのよく焼きみたいなもんやろ。
そんなん普通にうまいに決まってるやん。

70 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:23:06.88 ID:jwWfAlYi0.net
>>6
油は油と親和性が高いからね

71 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:23:31.16 ID:Y4QiD4QV0.net
ニュータッチは麺が残念

72 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:23:53.02 ID:+Xkd9wCh0.net
>>54
これ
うちの近所にあってそれなりに美味しいけど3,400円程度のもんだろ
500円オーバーだと高い

73 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:24:10.65 ID:ng7+QJve0.net
騙されてはいけません
油が抜けた”かす”をかみしめると
けもの臭で吐きそうになります
マニアが唸ったかどうか知りませんが
一般人はその匂いに吐き気をもよおして唸るでしょう

74 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:24:32.87 ID:49ILRkyK0.net
カスに金出すとか正気かよ

75 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:25:51.02 ID:49ILRkyK0.net
>>72
3400円とか高すぎだろ!
どうしてそんなに金出せるんだよwww

76 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:26:41.99 ID:tOACkNZ40.net
油かすって牛脂を揚げた的なものと思ってた

77 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:27:32 ID:51U5z8dG0.net
仮性包茎の人の皮をめくって舐めとるのが好き

78 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:27:55 ID:Z4NdzWPw0.net
東京の食文化

【もんじゃ焼き】
http://up.ahhhh.info/erbCXx.jpeg
【チーズタッカルビ】
http://up.ahhhh.info/eskixo.jpeg

79 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:09 ID:SmjQYa6C0.net
ゲテモノ食いの大阪人

80 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:11 ID:Z4NdzWPw0.net
【牛丼】
http://up.ahhhh.info/erbCWf.jpeg
【ラーメン】
http://up.ahhhh.info/erbCUW.jpeg

81 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:20 ID:OqrkqZiw0.net
>>64
旦那が冷蔵庫の片隅に牛の腸を隠してるのは秘密な

82 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:25.28 ID:oTQSO8cF0.net
ナイナイはダウンタウンのチンカス

83 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:25.65 ID:Z4NdzWPw0.net
【定食】
http://up.ahhhh.info/erbCTA.jpeg
【弁当】
http://up.ahhhh.info/erbCRZ.jpeg

84 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:32.65 ID:NM7BiVL60.net
河内の食いもん、大阪で出すな!

85 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:36.33 ID:Ts4utLOL0.net
>>6
全部溶けて行く過程で最後に残るのがカス
関東でも肉カスは有るが当然豚のね。

86 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:40.22 ID:Z4NdzWPw0.net
【そば】
http://up.ahhhh.info/erbCQV.jpeg
【ちくわぶ】
http://up.ahhhh.info/erbCPZ.jpeg

87 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:53.84 ID:Z4NdzWPw0.net
【干瓢巻き】
http://up.ahhhh.info/erbCOA.jpeg
【カルパッチョ】
http://up.ahhhh.info/eF2PHd.jpeg

88 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:57.23 ID:JDleb7HB0.net
おハイソな大阪の商事会社の社長の息子もたまに食ってたつってたぞ
そいつが食ってたかすうどんはウシウシしたスープらしい

89 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:28:59.66 ID:UggYpCExO.net
一応かすうどんはうまいらしいが、
上に書かれてる通り
この「かすうどん」が昔から普通にある地域および町域はBRKな地区って関西出身から聞いてる。

90 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:29:06.99 ID:Z4NdzWPw0.net
【もんじゃ丼】
http://up.ahhhh.info/eF2QWX.jpeg

91 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:29:08.97 ID:TlwR702L0.net
>>4
部落の食べ物だからな
俺も小林よしのりの差別論読むまで知らなかった

92 :田中寛喜:2019/11/11(月) 00:29:19.56 ID:YgRk4TwE0.net
周りの人達皆と遊びたかった人達ばかりだった、これが人間の本性の大きな1つだった。
この為、孤独が辛くヤクザ方へと下ってしまった人達が多かったらしい。
これが歴史的事実の1つと見て間違いないようだ。

93 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:29:20.90 ID:oUOO92AC0.net
>ヤマダイ

関東の徳島製粉みたいなもんか

94 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:29:32.84 ID:Z4NdzWPw0.net
【大阪名物・老舗・名店】
■うさみ亭マツバヤ(1893年 明治26年創業)
※きつねうどん発祥の店
「きつねうどん」
http://up.ahhhh.info/eCSy-J.jpeg
■道頓堀 今井(1946年 昭和21年創業)
「きつねうどん」
http://up.ahhhh.info/eyaoX4.jpeg

95 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:29:35.23 ID:pRfR3Leg0.net
ニュータッチヌードル フォーク付きのが好きだったな

96 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:29:48.50 ID:Z4NdzWPw0.net
■自由軒(1910年 明治43年創業)
「カレー」
http://up.ahhhh.info/eCSwYT.jpeg
■北極星(1922年 大正11年創業)
※オムライス発祥の店
「オムライス」
http://up.ahhhh.info/eCSoGk.jpeg

97 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:04.35 ID:Z4NdzWPw0.net
■明治軒(1925年 昭和元年創業)
「オムライス」
http://up.ahhhh.info/eCZdMN.jpeg
■末廣軒/すえひろけん(1897年 明治30年創業)
「ハヤシライス/スエヒロライス/ビフテキ」
http://up.ahhhh.info/eCSnAd.jpeg

98 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:15.45 ID:Z4NdzWPw0.net
http://up.ahhhh.info/eCSnC1.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCSnCZ.jpeg

99 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:27.12 ID:Z4NdzWPw0.net
■551蓬莱(1945年 昭和20年創業)
「豚まん/焼売/海老焼売」
http://up.ahhhh.info/exdVgm.jpeg
http://up.ahhhh.info/exdVhK.jpeg

100 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:39 ID:Z4NdzWPw0.net
■一芳亭/いっぽうてい(1933年 昭和8年創業)
「焼売」
http://up.ahhhh.info/eCSuSf.jpeg
■天平/てんぺい(1955年 昭和30年創業)
※ひとくち餃子発祥の店
「ひとくち餃子」
http://up.ahhhh.info/eCSsIi.jpeg

101 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:50 ID:vae1OQBz0.net
焼肉で言えばマルチョウだから普通に高級ホルモンの部類

素材が高級だからそらうまいよ

別に素揚げにしたからうまいかけではない
素材がうまい

茄子だって素揚げでうまいからなw

102 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:53 ID:ospMLrE10.net
部落の食い物だけど
大阪から岡山辺りまでは
B級グルメ的に売り出してる

103 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:30:54 ID:Z4NdzWPw0.net
■点天/てんてん(1977年 昭和52年創業)
「ひとくち餃子」
http://up.ahhhh.info/eCSrva.jpeg
■たこ梅(1844年 弘化元年創業)
※現存する最古のおでん屋
「関東煮(おでん)」
http://up.ahhhh.info/eyas4x.jpeg

104 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:31:07 ID:Z4NdzWPw0.net
■本家 柴藤/しばとう(享保年間創業)
「大阪まむし(鰻重)」
http://up.ahhhh.info/eyaqge.jpeg
■はり重(1919年 大正8年創業)
「すき焼き/ビーフカツカレー/ビーフワン(他人丼)」
http://up.ahhhh.info/eCSh_V.jpeg

105 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:31:19 ID:Z4NdzWPw0.net
http://up.ahhhh.info/eCSjx5.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCSjy7.jpeg

106 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:31:23 ID:y2MKv/Qb0.net
へぇ、ホルモンの油揚げなぁ
食った事無ぇな

107 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:31:31 ID:Z4NdzWPw0.net
■大国/だいこく(1902年 明治35年創業)
「かやくご飯」
http://up.ahhhh.info/eCSl1d.jpeg
■千とせ(1949年 昭和24年創業)
「肉吸い」
http://up.ahhhh.info/eCSvTO.jpeg

108 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:31:53 ID:Z4NdzWPw0.net
■大阪鮨
「箱鮨」
http://up.ahhhh.info/erbIym.jpeg
http://up.ahhhh.info/erbGwK.jpeg

109 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:06 ID:Z4NdzWPw0.net
■神宗/かんそう (1781年 天明元年創業)
「塩昆布/佃煮」
http://up.ahhhh.info/eyaDdj.jpeg
■小倉屋山本(1848年 嘉永元年創業)
「塩昆布/佃煮」
http://up.ahhhh.info/eCZ6Yh.jpeg

110 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:21 ID:Z4NdzWPw0.net
■袋布向春園本店/たふこうしゅんえんほんてん
(1860年 万延元年頃創業)
「お茶/かき氷/ロールケーキ」
http://up.ahhhh.info/eCZbBJ.jpeg
■大寅蒲鉾(1876年 明治9年創業)
「かまぼこ/天ぷら」
http://up.ahhhh.info/eyaC6P.jpeg

111 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:22 ID:oTQSO8cF0.net
富士そばのコロッケそばは美味い

112 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:34.43 ID:Z4NdzWPw0.net
■あみだ池大黒(1805年 文化2年創業)
「岩おこし/粟おこし」
http://up.ahhhh.info/eyaA0U.jpeg
■村雨/むらさめ(泉州銘菓)
http://up.ahhhh.info/euSdZn.jpeg

113 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:34.81 ID:B9rBphY10.net
>>1
串カツ田中で食べたけど、臭くて食えたもんじゃなかった

さいぼしは普通にめちゃ美味かった

114 :カスさん:2019/11/11(月) 00:32:42.51 ID:GcIBPVR00.net
覗いてる事だけは
絶対に気づかれちゃダメ!

115 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:47.23 ID:Z4NdzWPw0.net
■御菓子司 高岡福信/たかおかふくのぶ
(1624年 寛永元年創業)
「わらび餅/酒饅頭」
http://up.ahhhh.info/eCRQV8.gif
http://up.ahhhh.info/eCRQWT.jpeg

116 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:32:47.64 ID:4OzsDPop0.net
油が抜けるまで油で揚げるってよくわからない

117 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:02.27 ID:Z4NdzWPw0.net
■かん袋(1329年 鎌倉時代末期創業)
堺名物「くるみ餅」
http://up.ahhhh.info/euSfXz.jpeg
■本家小嶋(1532年 天文元年創業)
堺名物「芥子餅」
http://up.ahhhh.info/eyaxyw.jpeg

118 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:11.38 ID:LR2EVLEQ0.net
あ゛〜ネタとして一個ぐらいは食べてみたいなあコレw
近場に置いて無かったらお前らが忘れた頃にアマゾンでひっそりとポチろうかと思う

119 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:19.23 ID:Z4NdzWPw0.net
■けし餅本舗 小島屋(延宝年間創業)
堺名産「けし餅」
http://up.ahhhh.info/euShkC.jpeg
■喜八洲総本舗(1948年 昭和23年創業)
「みたらし団子/きんつば」
http://up.ahhhh.info/euSbrB.jpeg

120 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:32.85 ID:Z4NdzWPw0.net
http://up.ahhhh.info/exdZCB.jpeg

121 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:35.07 ID:0VsByRAR0.net
北極星のおじいさんは
品があって凄い人だった
自由軒はそれなりかな
重亭はいまいち

122 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:48.99 ID:cCs9Je7I0.net
今後のエボラの不安

123 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:33:51.94 ID:Z4NdzWPw0.net
■阪神百貨店
「いか焼き」
http://up.ahhhh.info/exd_8-.jpeg

124 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:34:03.27 ID:Z4NdzWPw0.net
■グリル梵(1961年 昭和36年創業)
「ヘレカツサンド」
http://up.ahhhh.info/exe0_h.jpeg
http://up.ahhhh.info/exe0-O.jpeg

125 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:34:14.79 ID:Z4NdzWPw0.net
■北新地サンド
「タマゴカツサンド/黒毛和牛ヘレカツサンド」
http://up.ahhhh.info/exgJC8.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgJx9.jpeg

126 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:34:26.49 ID:Z4NdzWPw0.net
■山口果物(大正末期 創業100年以上)
「フルーツサンド/かき氷」
http://up.ahhhh.info/exgLmz.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgLqx.jpeg

127 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:34:32 ID:+/6Vxvg90.net
>>1
>牛の腸を油が抜けるまでじっくり揚げたものを用いたうどんです。

「油が抜けるまで揚げた」って意味が分からない。

128 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:34:37 ID:Z4NdzWPw0.net
http://up.ahhhh.info/eCRNgD.jpeg

129 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:34:50 ID:Z4NdzWPw0.net
■りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
http://up.ahhhh.info/exgMHL.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgMKU.jpeg

130 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:35:01 ID:WNO0XL7m0.net
大阪名物「かすうどん」  いやそんなん名物ちがうし
メニューにあるとこ大阪中探しても多分10軒もないやろ
うち二軒が新世界

131 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:35:04 ID:Z4NdzWPw0.net
■元祖 アイスドッグ
アメリカ村名物「アイスドッグ」
http://up.ahhhh.info/exgPby.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgPhc.jpeg

132 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:35:17.33 ID:Z4NdzWPw0.net
■ニューライト(1959年 昭和34年創業)
アメリカ村名物「セイロンライス」
http://up.ahhhh.info/eCY_E1.jpeg
■中村屋(1955年 昭和30年創業)
「コロッケ」
http://up.ahhhh.info/eCZ17f.jpeg

133 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:35:20.61 ID:OqrkqZiw0.net
>>129
食中毒起こしてたよな

134 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:35:20.62 ID:5WTFlDk/0.net
ぼく、かき揚げうどんでいい(´・ω・`)

135 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:36:10 ID:HeTQXW1f0.net
>>116
>脂は「脂溶性」なので油に対してのほうがよく溶けます。取りたいのは油なので油で煮るのが正解。

136 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:36:37 ID:HGOnb7rx0.net
人間のカス

137 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:36:46.30 ID:Z4NdzWPw0.net
【大阪発祥の食文化と食品企業】
■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)
■うどんすき(大阪市の蕎麦屋「美々卯」の主人・薩摩平太郎が1928年頃に考案した。)
■きつねうどん(松葉屋本舗(現・うさみ亭マツバヤ)が、1893年に考案)
■うなぎ料理(蒸さない/腹開き)
■パブロのチーズタルト

138 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:36:55.70 ID:1JcByfOe0.net
大阪に行った時に食べたけど
油かすってのが本当に油の絞りカスだった
何がうまいのか分からん
普通に肉を入れろ

139 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:00.48 ID:Z4NdzWPw0.net
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時・大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■カップラーメン (日清食品)
■水茄子(泉州名産)
■かんぴょう(摂津国木津(現在の大阪市浪速区)が日本におけるかんぴょう生産の発祥地とされる。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)

140 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:05.58 ID:fPyQ9zN90.net
ヤバい腹減ってきたスレ見なきゃ良かった

141 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:11.27 ID:O9IEYEu40.net
美味いの?

142 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:13.55 ID:Z4NdzWPw0.net
■インスタントラーメン/即席麺(1958年、日清食品がチキンラーメンを発売)
■たこ焼き(大阪市西成区の「会津屋」の初代店主によって1935年に考案された。)
■仁丹(森下仁丹)
■パインアメ(大阪発祥の企業「パイン株式会社」によって1951年に「パイナップル飴」の名前で発売。)
■うどん屋(大阪城築城時の1584年に砂場に誕生「和泉屋」「津国屋」など。)

143 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:27 ID:Z4NdzWPw0.net
■そば屋(大阪城築城時の1584年に砂場に誕生「和泉屋」「津国屋」など。)
■近大マグロ(世界初・完全養殖マグロ)
■串カツ(1929年に大阪市の新世界に開店した「だるま」の女将によって、一口サイズの肉を串に刺して揚げた串カツが考案された。)
■紅葉の天ぷら(1300年前から食べ続けられている箕面名物)
■紅生姜の天ぷら

144 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:31 ID:51U5z8dG0.net
神鉄の駅のコロッケうどんは不味まず

145 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:41 ID:Z4NdzWPw0.net
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■ねぎ焼き
■岩おこし/粟おこし(大阪名物)
■かしみん焼き(岸和田名物)
■うどん餃子(高槻名物)

146 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:37:56 ID:Z4NdzWPw0.net
■くるみ餅(堺名物)
■けし餅(堺名物)
■村雨/むらさめ(泉州銘菓)
■キャベツ焼き
■大阪鮨(箱寿司)

147 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:11 ID:Z4NdzWPw0.net
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店)
■豚平焼き
■回転寿司(元禄寿司(東大阪市) 1958年。白石義明が「コンベヤ旋廻食事台」として考案した。)
■割烹料理
■懐石料理(大阪・堺)

148 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:16 ID:B9rBphY10.net
かすうどん以外と評価高いのな

串カツ田中で食った奴がたまたま不味かったのか…

149 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:22 ID:O9IEYEu40.net
意味も無くすき家に行きたくなった

150 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:28 ID:Z4NdzWPw0.net
■ビアガーデン(大阪駅前第一生命ビル屋上。1953年)
■焼肉(焼き上がった肉をタレにつけて食べる日本式の焼き肉は、1946年に大阪市で開業した「食道園」で考案された。)
■バッテラ
■ミックスジュース(大阪市の新世界にある「千成屋珈琲店」で、前身となった果物店の店主によって1948年頃に考案された。)
■玉子せんべい(アメ村名物)

151 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:46 ID:Z4NdzWPw0.net
■アイスドッグ(アメ村名物)
■セイロンライス(ニューライト/アメ村名物)
■土手鍋(昔、安芸郡(広島県)矢野町に住んでいた 土手吉助というカキの行商人が、大阪に商売に出かけて鍋物を作り、好評を博したというのがその始まり。)
■はりはり鍋(西玉水(大阪市)1885年)
■恵方巻

152 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:59 ID:Z4NdzWPw0.net
■ミスタードーナツ
■マネケンワッフル
■たこ梅(創業175年/現存する日本最古のおでん屋)
■玉子焼きサンド
■スパイスカレー

153 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:38:59 ID:zd0ZdRa30.net
いや、普通の肉うどんでいいです

154 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:39:11.95 ID:Z4NdzWPw0.net
■ケンタッキー(1970年の大阪万博で初めて販売)
■スシロー(業界最大手)
■くら寿司(業界2位)
■佃煮
■河内ワイン

155 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:39:14.67 ID:c3GuuZLN0.net
あかんめっちゃ腹減ってきたがななんちゅうスレや

156 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:39:23.96 ID:Z4NdzWPw0.net
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機)
■サンガリア
■チェリオ
■大阪王将

157 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:39:37.54 ID:Z4NdzWPw0.net
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
■都こんぶ(堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の父親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)

158 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:39:39.66 ID:WNO0XL7m0.net
ID:Z4NdzWPw0
ほとんど網羅してるな
ずぼらやの「てっちり」
とんかつ一番の「おろしとんかつ」頼むわ

159 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:39:51.60 ID:Z4NdzWPw0.net
■グリコ
■神戸屋パン
■たこパー
■酢(4世紀〜5世紀頃に、大阪・堺あたりに伝来。)
■551蓬莱の豚まん(大阪発祥の企業「蓬莱」によって1946年に発売された。)

160 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:09.29 ID:Z4NdzWPw0.net
■ウイスキー(1929年に国産第一号となる「サントリーウヰスキー白札」(現在のサントリーホワイト)を販売)
■国産ワイン(1907年、寿屋洋酒店(現・サントリー)が「赤玉ポートワイン」を販売。
■オムライス(「パンヤの食堂(北極星)」(大阪市)の北橋茂男が1922年に考案。)
■ホルモン料理(ホルモン焼き「北極星」(大阪市)1937年)
■木の葉丼

161 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:13.47 ID:qPQJ25kh0.net
>>1
いやこれ食ったけど本物とは似ても似つかぬものだぞ
出汁も不味いし

>>5
粕汁って下品だったのか

162 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:17.26 ID:NM7BiVL60.net
>>130
河内の方

163 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:24.08 ID:Z4NdzWPw0.net
■かすうどん(羽曳野市発祥)
■てっちり/てっさ(日本で流通するフグの6割を大阪で消費)
■出汁文化
■たこせん
■堂島ロール

164 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:25.31 ID:pG1tIMQv0.net
昔は黒い油かすを袋いっぱいにタダで貰えた
今の油かすはキレイし高い

165 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:27.97 ID:aDg5GDP/0.net
凄麺でこれ作ったら考えてやる

166 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:36.12 ID:Z4NdzWPw0.net
■犬鳴豚(犬鳴ポーク)
■大阪ウメビーフ
■河内レンコン
■守口大根
■田辺大根

167 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:40:49.04 ID:Z4NdzWPw0.net
■毛馬きゅうり
■鳥飼茄子
■泉州黄玉葱
■難波葱
■勝間(こつま)南瓜

168 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:41:03.75 ID:wixcTiAT0.net
不味そう…

169 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:41:11.62 ID:Z4NdzWPw0.net
■菜種油(大阪市住吉区遠里小野が発祥)
■自由軒カレー
■ビール(日本人による事業としてのビール醸造所、渋谷庄三郎の渋谷麦酒 (大阪市) 1872年)
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)

170 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:41:26.35 ID:Z4NdzWPw0.net
■道明寺桜餅(大阪府藤井寺市道明寺にある道明寺が発祥)
■吉野家(1899年(明治32年)に東京・日本橋で創業。創業者・松田栄吉が大阪府西成郡野田村字吉野(現在の大阪市福島区吉野)の出身だったことから屋号が吉野家になった。)Wikipedia
■カルピス(大阪・箕面市出身のカルピス株式会社創業者の三島海雲が1919年、試行錯誤の末、世界で初めての乳酸菌飲料の大量生産に成功。7月7日にカルピスとして発売する。)Wikipedia

171 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:41:51.28 ID:w5Nt2kJ/0.net
金出して食べるもんなのか?

172 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:42:22.44 ID:Z4NdzWPw0.net
【カレーの聖地大阪】

■日本初のカレー粉
1905年(明治38年)に、大阪のハチ食品(当時:大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。

173 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:42:34.32 ID:Z4NdzWPw0.net
■世界初のレトルトカレー
1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。

174 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:42:43.70 ID:c9yext5C0.net
ちん

175 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:42:46.08 ID:Z4NdzWPw0.net
■カレールー販売シェア全国一位
ハウス食品は、カレールーの販売シェアが全国一位。
※2015年12月8日、ハウス食品グループ本社が壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)にTOBを行い、壱番屋を連結子会社化した。

176 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:42:58.46 ID:Z4NdzWPw0.net
■自由軒
創業明治43年。
ルーとライスが混ざったカレー。
織田作之助も愛した自由軒のカレー。

177 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:42:59.56 ID:6eR0BeS50.net
どこで買えるの?

178 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:43:12.92 ID:Z4NdzWPw0.net
■スパイスカレー
スパイスカレーは、多彩な香辛料を使った大阪発祥のカレー。スパイスを強調しつつ日本人の口に合わせた創作カレーの総称。

179 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:43:40.03 ID:Tt0ap+n30.net
腸が無理

180 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:30 ID:WNO0XL7m0.net
「げてもの」の部類やし
>>168
「不味そう」とちゃう 不味いねん

181 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:34 ID:UfoGmrz40.net
はえ〜新しい大阪名物ですか
あったら食べてみます

182 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:37 ID:LNcO6Bww0.net
ホルモン食うのは朝鮮人の文化

183 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:39 ID:QGsaQtQG0.net
>大阪ではポピュラーな食材

ちがうよな。これは特殊な地域にいかないと食べれない食べ物だったはずなのに

184 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:42 ID:TxgpGIl90.net
牛の屠殺・解体を請け負っている部落民が
本来なら捨ててしまうホルモン(放るもん)を
自分らの食用にしていただけ

185 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:54 ID:bfuW7/KI0.net
橋下が知事の頃、大阪名物紹介イベントみたいなのに現れてテーブルに並んだ食い物に順番にコメントしてたけどかすうどんの時だけあからさまにキョドってた

186 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:44:57 ID:1FbwY81e0.net
部落飯?

187 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:45:00 ID:qRI7R8Zg0.net
>>3
クリームぜんざいってまだあるの?なにこれ?

188 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:45:50.27 ID:UpG22L810.net
かすうどんか肉吸いか
お店なら肉吸い一択

189 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:45:57.40 ID:/mEFuddC0.net
>>4
お好み焼きに入れるとうまいんだよ。
大学の近くに出す店あったわ。
うどんで食ったことはないけどかすを入れるって文化はあると思う。

190 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:45:58.12 ID:49ILRkyK0.net
>>78
タッカルビは韓国だろ巫山戯んな

191 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:46:06.46 ID:pG1tIMQv0.net
羽曳野とかだとホルモン刺しとかあるけど
あれはあかんと思うのよ

192 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:46:32.11 ID:49ILRkyK0.net
>>80
残飯食わす店ってなんなの?割とマジでwww

193 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:46:48.89 ID:rs65nB9/0.net
>牛の腸を
特級厨士試験か。

194 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:47:22.92 ID:49ILRkyK0.net
>>83
定食ってなんだろうなwww

195 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:47:23.53 ID:WNO0XL7m0.net
こんなゲテくうなら普通に肉うどん食うわ たいして値段変わらんし

196 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:48:49.34 ID:e06KKAZk0.net
>>185
嫌いなのかな?
西川きよしはホルモン絶対食べないよ

197 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:49:04.11 ID:5C19J4Cu0.net
Bの食いもんだろ

198 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:49:34.05 ID:49ILRkyK0.net
>>96
自由軒自由すぎだろwww

199 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:49:38.42 ID:DlRixjJkO.net
関西の被差別民の食い物だろ

200 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:50:49.74 ID:Z4NdzWPw0.net
結局、大阪の食文化に頼らないと成功出来ない東京の飲食業界。
・串カツ→串カツの田中
・たこ焼き→築地 銀だこ
・お好み焼き→お好み焼 道とん堀
・回転寿司→かっぱ寿司、はま寿司…
・恵方巻き→セブンイレブン
・つるとんたん
もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。
東京の食文化のレベルが低すぎる。東京のせいで日本食のイメージが下がる。

東京の食文化がメインの飲食店(食品販売店)はこの様

【東京の食文化は独り善がりのガラパゴス】

東京発祥の飲食・食品メーカー、次々と経営不振に!

■東京チカラめし=100店舗→8店舗に激減
■いきなりステーキ=既存店売上高激減
■すたみな太郎=5期連続赤字
■花園万頭=倒産
■大戸屋=赤字転落
※なでしこ寿司騒動

201 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:51:29.09 ID:Tv411nqP0.net
食べるまでは、たぬきうどんのことって思ってたかすうどん美味いね。

202 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:51:43.97 ID:ZLmzLzVU0.net
油かす富士宮やきそばにも入ってるだろ

203 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:51:52.13 ID:9yRQPtOZ0.net
>>4
大阪ってこういうの多いよな
恐らくほとんどの大阪人はかすうどんも串カツもホルモン焼きも馴染みが全くない環境で育ってる
テレビで見て知ってる程度というか

204 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:52:27 ID:DlRixjJkO.net
>>80
きたない

205 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:52:28 ID:PSpjrA4F0.net
四足の上に内蔵でお察し
生食いならさらにお察し

206 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:52:41 ID:w5Nt2kJ/0.net
ヤキトリとかも内臓食べるらしいけど
そこまでして食べるもんなのか

207 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:52:45 ID:ZLmzLzVU0.net
>>203
大阪にも色々あるからな

208 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:52:51 ID:pG1tIMQv0.net
名前違えど昔から肉食ってる西日本にあるだろ
別に関西のソウルフードじゃないわ

209 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:53:20 ID:w4sPNmiK0.net
KASUYAも気付けば全国展開してるんだよなあ。最初は藤井寺のプレハブ小屋だったのに

210 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:53:27 ID:cvueoFYi0.net
>>4
俺も

って言うか油かすなんて言わんよね
言うなら天かす

211 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:53:50.84 ID:w/hujMn00.net
ホルモン揚げなんて生臭食わんよ

212 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:54:17 ID:8IHf/DHw0.net
子供の頃に四国から羽曳野に引っ越してきて50年になるけど知らんかったw
さいぼしも最近名前を知ったけどまだ食べたことがない

213 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:54:37.92 ID:od+RyV7H0.net
人を殺すと逮捕されるが
牛はドンドン殺されちゃうよね。

214 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:55:00.95 ID:RJtaokNJ0.net
油かすとさいぼしは新潮新書の被差別の食卓で知ったな
他国の被差別民の食事も紹介してあって、フライドチキンも元は南部の黒人奴隷の食事だったそうな

215 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:55:43.70 ID:WNO0XL7m0.net
木の葉丼 これも大阪しかないんかな
東京の大衆食堂で通じんかったけど

216 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:55:55.73 ID:ZLmzLzVU0.net
>>210
天かすと油かすは別モン

217 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:56:14.50 ID:+77IuL2I0.net
チョーうまいんだろうな

218 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:56:15.24 ID:+4si1OTe0.net
椎茸に見えるの

219 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:56:34.28 ID:Oa+XeAa70.net
美味いものの写真を夜中に見る絶望感

220 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:56:50.08 ID:RQQo1vYb0.net
>>210
油かすと天かすって全く違うものだぞ

221 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:58:08.97 ID:oTQSO8cF0.net
腹減ってきた

222 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:58:39.76 ID:Z4NdzWPw0.net
〔出汁文化発祥の大阪。大阪の食文化=日本の食文化〕

東京の料理が美味しくない理由
「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁 】
■昆布出汁
大阪の水 15〜20分 。
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル。
■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度。
東京の水では1時間以上かけてもできません。
東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ、味を誤魔化す料理が多い。だから、東京の料理は不味くなる。
ちなみに大阪の食文化は、どんなB級グルメでも手間を惜しまない。
たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、そのだし汁で粉を溶いてる。

ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
http://up.ahhhh.info/eFQvUv.jpeg

223 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:59:21.76 ID:esW4s+Ri0.net
かすうどん自宅で作ってみたいんだけど近所のスーパーとかじゃ油かすを見かけない
オアシスとかフレスコとか碇とかには無い
肉屋に行けば置いてあるの?

224 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 00:59:48 ID:mzo1Qf2R0.net
>>30
たっか うどんはせいぜい500円くらいなもんだろ

225 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:00:18 ID:WNO0XL7m0.net
大阪名物 点天の一口餃子 出たか?

226 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:00:35.17 ID:5WTFlDk/0.net
食ったら
意外に美味かった飯の部類(´・ω・`)…
だけど
基本カスのくせにまあまあ高い

227 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:01:00.92 ID:nIuoTVxb0.net
>>1
え?油かすって・・・大豆が原料じゃねーのか・・・アゲが原料のアレだと思ってた。

228 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:01:17.66 ID:fifP1mrD0.net
大阪って何でもこうだな

229 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:01:40.56 ID:Tv411nqP0.net
家でやる串カツ。トンカツ用の肉だとなんか違うあれ安い肉あるいはラードで揚げるか、絶対お店にかなわない。通天閣あたりで食べた串カツはもういまだに忘れない うまかった

230 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:02:57.49 ID:pJO/jg8S0.net
今でこそ大阪市内でも極まれに「かすうどん」の看板出してる店見かけるけど、
大阪で生まれ育ったコテコテの妻が、
余所者の俺に教えられるまで30年以上知らずに過ごしていたくらいの知名度。
おいしいけどね

231 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:03:28.81 ID:c96Xqv/G0.net
 
油かす、さい干し = 同和利権

232 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:04:08.11 ID:TroiOvqI0.net
大阪人が誰も知らない大阪名物か

なんのつもるか

233 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:04:45.19 ID:+p1JAFRJ0.net
かすうどんって、天かすうどんだろ・・・
東京だと、たぬきうどんか?

234 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:05:01.53 ID:cK9DfdqX0.net
>>83
孤独のグルメ「東京都台東区山谷のぶた肉いためライス」で山谷の大衆食堂に入った時に同じ様なのあったわ「ウインナー炒め定食」

235 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:05:03.32 ID:Z4NdzWPw0.net
東京行ったら天津飯食べてみ

糞不味いから

タレが甘い🤮

236 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:05:23.06 ID:VuRJMmTd0.net
かすうどんの出汁は最高に美味いで

肉うどんでも牛骨スープでもあの独特の甘みとコクが出ない
のが不思議だわ

237 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:05:55.61 ID:WNO0XL7m0.net
>>229
衣に山芋いれたか? 新世界は油はラード
ソースは赤玉ワインとか入れとるで

238 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:07:23.32 ID:EI3SCwQv0.net
部落うどんキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!

239 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:09:20.14 ID:Tv411nqP0.net
血のソーセージ、カン風トリップ、これらも美味しいけど、やっぱ網焼きホルモン。美味いよ。食べられないなんてもったいない

240 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:09:56.26 ID:zGQrjrz50.net
油で揚げてるんじゃ無い
内臓を加熱して内臓脂肪を抽出した残り滓って事
その脂を売るのがその方々の利権だったわけ
まあ本業は革製品の製造だけどね

241 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:09:58 ID:Z4NdzWPw0.net
体に悪いけど、コロッケはラードで揚げないと美味しくない。

242 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:10:02 ID:ui7I+UJZ0.net
油かすはお好み焼きや煮物などにも用いられ、大阪ではポピュラーな食材です
 ↑
嘘だよ、ポピュラーなのは一部だけ。

243 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:10:57.41 ID:VHVy+cpq0.net
TV番組でかすうどんを激推してたのが
TKOの木本 大阪府大東市出身

なんか使命感があったんやろなあ…

244 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:11:15.61 ID:gSVhOha50.net
関係ないけどごっつ盛りの麺が不味すぎて許せない
スーパーカップ1.5はまだいける
日清の麺は全体的にうまい(なんか入ってんの?レベル)
わいのバカ舌はマルちゃんと相性悪いっぽい

袋麺はエースコックワンタンメンとサッポロ一番、出前一丁が神と思う

245 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:11:50 ID:TroiOvqI0.net
大東って部落なん???

246 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:12:56.88 ID:47Atht9H0.net
>>1
流石茨城さんw

247 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:13:02.76 ID:Z4NdzWPw0.net
東京チカラめし、7店舗にまで減っていた
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548489452/l50

大阪王将
2017年時点では、日本全国におよそ360店舗が展開されている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%8E%8B%E5%B0%86

248 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:14:12.54 ID:UpG22L810.net
昔から大衆食堂にあるよ
世代で知らないだけだよ
団塊ジュニアでギリじゃない

249 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:14:29.19 ID:kvEl0Z5f0.net
同和地区のソウルフードだっけ

250 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:16:35.61 ID:OqrkqZiw0.net
大阪人すげえな
うどんに獣の腸を入れるくらいだから
チャーハンとかパスタとかにも入れてそう

251 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:16:46.36 ID:tWxfWyG20.net
大阪名物というより、兵庫の方の被差別部落の食いもんだよ。
解体業が動物の内臓を揚げたもんだから。
まあ、コクがあって旨いんだが、最近B級グルメや
球場グルメとかで売り出してるんで、不安になってくる。
自分で四つだって言ってるようなもんだから。

252 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:17:33.41 ID:WNO0XL7m0.net
>>248
ないない 昔は油かすじたいが簡単に手に入るしろもんじゃない

253 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:18:02.78 ID:GpoaLynx0.net
大阪のうどんでもこんな真っ黒な出汁の色あるんだな

254 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:18:35.85 ID:G1VoJToB0.net
さすが大阪や!

255 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:19:21.14 ID:OuDrAyxH0.net
>>7
アパッチ族がいるくらいだもんな

256 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:19:47 ID:cHo+iL580.net
渋谷名物 かすうどん
sssp://o.5ch.net/1kiqx.png

257 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:20:10 ID:RmUhg9bp0.net
カスはお好み焼きに入れてもうまいで
たこ焼きでもええけど

258 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:20:24.84 ID:n9BhxNNP0.net
おそろしく美味い
只痛風一直線

259 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:20:47.28 ID:6hvirimR0.net
ニュータッチの天理ラーメンは最高

260 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:21:14.42 ID:Tv411nqP0.net
ラーメンに応用ありそうなもんだけど、牛骨はあるか、かすとしての雑肉 うどん出汁の甘いのと合うってことやね

261 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:21:21.39 ID:NamU8ntQ0.net
売ってると解同がやってきて場所・ブランド代払えとか言われちゃうんじゃないの?

262 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:21:34.56 ID:/Emq4KM20.net
大阪南部のローカルフードだろ
吉本の芸人が通う店の名物だから数年前からメディアでも取り上げ始めたけど
一発でわかる部落食材だから表に出すようなもんじゃなかったよ

263 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:22:16.72 ID:KmiRRcua0.net
生臭くて汁が不味いんだよなぁ
もう食べないと思う

264 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:22:26.24 ID:UpG22L810.net
>>252
いやあったわ
俺、力餅でおはぎとかすうどん食べた記憶あるよ

265 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:24:02.44 ID:PVcIal780.net
でかくてお得感が
日清のに比べると

266 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:25:03.46 ID:eV1mrWIY0.net
>>247
大阪王将って大阪に住んでた時知らなかったわ

267 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:25:41.78 ID:LkdAUrcz0.net
わざわざ府外から来る有名店を知ってるが…
一度食ったら不味くて二度と食わんと思うぞ

268 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:27:32.12 ID:PVcIal780.net
かすうどんはもともと羽曳野から309号線沿いに北上していったからね

269 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:27:48.27 ID:WNO0XL7m0.net
>>264
たまたま力餅食堂にあっただけやろ
殆どの大衆食堂にかすうどんなんてものはないよ

270 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:28:32.32 ID:vXjhlDjO0.net
天かすじゃないのか

271 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:28:57.62 ID:tWxfWyG20.net
部落素材だから入手が困難で案外高い。さいぼしと一緒。
油なんで新鮮じゃないといかんしな。
だから扱える業者=部落と深いつながりで外部が入り込む余地はない。

272 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:31:14.61 ID:qyVSp4lL0.net
>>1
大阪名物 誤
大阪の極一部地域の名物 正

大阪の一般的なうどん屋で、かすうどんがメニューにある店なんて殆どない。

273 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:31:31.81 ID:BPu7QzZ50.net
>>4
普通のうどん屋にはないな
専門でやってるとこにしかない

まぁ文化のひとつであって、昨今の無理矢理取り上げられてるのはどうかなとは思うが
そば湯みたいなもんだと思うわ、好き好きでいいんじゃね
やたら部落がどうとか言ってる奴は病気だろう

274 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:33:07.26 ID:baRXEEpN0.net
>>49
食べてみると、スナオシだけ、ひどい格落ち感あるんだよな。

275 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:33:55.83 ID:UpG22L810.net
>>269
忘れてるだけだって
昔はおっさんしか仕事してなかったから
うどんと赤飯とか訳の分からない食い方だらけだったもの その中にかすうどんもあった
あのおにぎりQの時代

276 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:34:04.53 ID:qyVSp4lL0.net
>>248
ねーよ
ぶっちゃけ屠殺場近くの名物だろ
市内の飯屋やうどん屋でかすうどんなんて目にするようになったのここ数年のことだぞ

277 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:35:53.30 ID:49ILRkyK0.net
>>222
水道水が綺麗なのは日本で1位は東京だけどな

278 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:36:04.79 ID:WNO0XL7m0.net
クジラの脂カスが「コロ」
昔はコロはどこの乾物屋でも山積みで売ってたけどな
脂カスは見たことないわ 

279 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:36:47.22 ID:iBCxWgqb0.net
大阪民やけどこの前食いに行ったものの臭すぎて食えんかった。
あっさりした物が食いたいからうどん喰うねん。

280 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:37:03.20 ID:qyVSp4lL0.net
>>278
南河内のローカルフードだからな

281 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:38:04.46 ID:RkxWvunA0.net
これを出す大阪市内のうどん屋で食べたことある
おいしかった

これを作れる技術のある食肉業者につてがあると言っていた
この美味しさを知ってもらいたくてメニューに加えたとも

この肉の性質として少量しか作れないし限定エリアでしか流通しなかった
数百万人の大阪市民になじまれさらにカップ麺になるほど認知度が上がるとは

282 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:39:00.66 ID:sVbiSW2G0.net
東京もんだけど藤井寺で食べたカスうどんめちゃくちゃ美味しかった
こっちでも串カツのチェーン店で食べられるけど話にならん
藤井寺のやつはとろろ昆布なんか乗ってなかったんだけどなぁ

283 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:39:13.16 ID:H6CliTm20.net
このカップ麺おいしいよ
毎週食べてる
焼きそばバージョンもうまい

ヤマダイが関わってるヤツがうまい

284 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:39:15.67 ID:Tv411nqP0.net
コロ 食べた気がする。なんだったかな
冷たいのをさす ころうどんなんてのもありからややこし

285 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:39:50.36 ID:H7qt4OmZ0.net
>>4
河内の食いもんや

286 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:40:53.83 ID:ZVv89Ufo0.net
東京の真っ黒ラーメン久しぶりに食いたい

287 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:41:32.82 ID:GSMrNHSS0.net
廃材みたいなものに恐ろしく時間と労力を注ぎこんで、パッとしないものを作る
何というかバカバカしくない?

288 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:42:13.30 ID:WNO0XL7m0.net
>>284
クジラの皮の脂を抜いて乾燥させたのがコロ おでんの具
脂を抜かず塩漬けしたのがクジラベーコン

289 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:42:38.45 ID:ILpqOxe80.net
油かす美味いよな
徳之島のあんばかしいしか食ったことないけど
同じようなものだろ

290 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:42:54.44 ID:tWxfWyG20.net
皮革業者の倉庫に産業廃棄物として巨大ビニールに入れて山みたいに
おいてあるもんだな。
牛の腸煮込んで油取った後のカスだから「油かす」。
食わんと捨てるしかないので、ソウルフードとして食う。

291 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:43:08.02 ID:Tv411nqP0.net
>>287
廃物利用みたいなものなんじゃないの

292 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:43:31.55 ID:IKfCGb9L0.net
この人何か勘違いしてるな
大阪人がうどんに入れるのは天カスだろ
天ぷらの際に出た衣が細々になった天カス

293 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:44:06.19 ID:Tv411nqP0.net
>>288
そうそう おでん! 店で。アレは美味しい

294 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:44:28.90 ID:UpG22L810.net
日本が貧乏で途上国だった時の食べ物だよ 発展してみんな贅沢なもの食べられるようになったから自然と注文が減り無くなってただけ

295 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:46:04 ID:tptErwPl0.net
何年か前まで油かすって知らなかった。
正確には菜種油の搾りかすとしての油かす→「肥料」しか知らなかった。

富士宮焼きそば食べて初めて知った。

@神奈川

296 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:46:35 ID:F2/m0JV40.net
あーインスタントと合いそうだね
わいの中でNo.1インスタントラーメンはカップラーメンから出てる「トムヤムクン」
めっっちゃくちゃ美味しいから食ってみてほしいよ

297 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:46:47 ID:TroiOvqI0.net
なんか嘘つきがまじって宣伝してるが

何の団体だよ

298 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:47:38.16 ID:qyVSp4lL0.net
>>292
勘違いじゃなくて、そういうスタイルで売ろうとしてるだけ。

かすうどんや油かすについて本当のルーツを語ると、どうしても被差別部落について触れることになるから
そこらへんを流すために大阪名物という売り方をしている。

299 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:48:50.83 ID:ILpqOxe80.net
ルーツがどうでも美味いなら広めて欲しい

300 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:48:51.68 ID:UpG22L810.net
だから安いクジラの煮っころがしが給食ででてた世代くらいまでしかかすうどんは知らない

301 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:50:09.26 ID:XrMieyXw0.net
これ、たいてい飲み屋とうどん屋が一緒になったような店で売られてるよな。
焼酎に合うから、晩酌がてら食べに行ってた。

302 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:51:08.27 ID:PPBJsClj0.net
油が抜けるまで揚げる ← 油で揚げたら意味ないだろwww

303 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:51:46.84 ID:XhAdZwI00.net
金ちゃんきつねうどんに勝るカップうどん無し 
新参者は涙目敗走するであろう

304 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:52:04.46 ID:WNO0XL7m0.net
>>299
美味しくないから広まらない こんなん食うぐらいなら肉うどんを食うよ

305 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:52:05.87 ID:LnB+TGw+0.net
大阪に住んで20年、存在は知ってるけど未だ食った事はない

306 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:53:23.01 ID:bL5gp50Z0.net
大阪に限らないけど売りこむのにCMやらのメディアを使って○○名物って言って浸透したら勝ちみたいなところがあるからな

307 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:54:07.84 ID:IKfCGb9L0.net
>>295
そう、普通油かすって言ったら肥料のことだよな

308 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:54:26.91 ID:Z4NdzWPw0.net
>>277
大阪だよ!

大阪の高度浄水システムを真似たのが東京

309 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:54:44.95 ID:x+AZoC5p0.net
内臓系をゴミだ人間の食い物じゃないとかあげつらってる奴らは
イタリア料理とかフランス料理とか食わんの?

310 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:54:49.62 ID:ILpqOxe80.net
>>304
油かす使った焼きそばとか美味いんだろ?
徳之島のあんばかしいはめちゃ美味かったぞ?
カリッとして味が凝縮してて美味いわ油かす

311 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:54:49.62 ID:aDg5GDP/0.net
うちの地元の料理も気がついたら誰がこんな名前つけたんだ?ってくらい地元民すら知らない名前がついてた

312 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:55:17.55 ID:aDg5GDP/0.net
>>309
ソーセージも食えないよな

313 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:55:26.43 ID:qQK3/1tF0.net
もう40年ぐらい前だけど、小袋の天カスが付いた「たぬきうどん」って袋麺があったんだけど、あれが俺の中では至高のうどんだわ

314 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:55:39.64 ID:ILpqOxe80.net
>>309
控え目に言ってもハラミは肉の部位で1番好きだ

315 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:56:27 ID:iEpl0iPv0.net
油かすって園芸用の肥料にも使うでしょ?あれ、臭いじゃん。

316 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:57:06.26 ID:j0LhQwqk0.net
お好み焼きに入れる油かすは別物やろが
記者会見ってほんまええ加減やな

317 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:57:43.88 ID:qyVSp4lL0.net
>>299
そもそも一般に流通するほど生産量がない。

もともと同和地区(被差別部落)で屠殺場や食肉加工場から出た食品残滓(加工後のカス)を
職場から持ち帰って手を加えて食べてた物だから、一般の流通に乗るようなものじゃなかった。

318 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:58:39.33 ID:aotwY3NR0.net
>>314
ハラミは脂が少なくて、肉の味が豊かでおいしいよね
食感もたまらんわ

319 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:58:52.78 ID:iBzloed10.net
大阪は底辺層の文化ばかりが大阪代表として取り上げられるのは気の毒
吉本のお笑いといい
そのことのデメリットに気づいてない馬鹿だから仕方ないけど

320 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:58:53.60 ID:ILpqOxe80.net
>>317
だから高いのか
じゃあ来年もふるさと納税で貰うしかないな

321 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:59:34.52 ID:fwy6GtH20.net
油揚げが固くなったような食感なの??

322 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:59:36.88 ID:QD9ahVCm0.net
初期の美味しんぼでどこぞの欧米のシェフが、
「日本人は臓物を捨てる?クレイジーだ、欧米では余す所なく
料理する。日本人は肉の食い方を知らない」と非難してたな。

323 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 01:59:42.97 ID:Tv411nqP0.net
牛タン美味いって言うのにな。シマチョウ、ハツ、レバー 夜中あに言ってんだオレ

324 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:00:54.39 ID:XrMieyXw0.net
>>309
海外の内臓系だとトリッパ好きだ。
でも知人のドイツ人は「内臓とか無理」だったな。

325 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:01:34.28 ID:aDg5GDP/0.net
かすやはフリーズドライのあぶらかす売ってるだろ?あれをそのまま入れろよ

326 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:02:32 ID:ILpqOxe80.net
海外でも欧米は臓物食わないと思ってた
アジアはめちゃ食いそう
そんなイメージ

327 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:02:42 ID:IKfCGb9L0.net
>>319
そいつらが権力握ってるから怖くて誰も逆らわない
だから超マイナーでも大阪名物になるんだろうな

328 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:03:07.20 ID:Z4NdzWPw0.net
やっぱり関東は食文化後進都市だな。薄っぺらい。
大阪の食文化の方が奥深い。

329 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:03:12.58 ID:trLjTETvO.net
>>322
ジャック・ルピック氏に…
https://pds.exblog.jp/pds/1/201106/28/95/c0039195_2204611.jpg

330 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:04:57 ID:iBzloed10.net
大阪大嫌い

331 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:05:10 ID:tWxfWyG20.net
まあ、大阪だと藤井寺球場のある
南泉州の藤井寺市が北朝鮮生コンと解体業者、解同、辻元等
ガチでやばいんで、油かす食べたければそこ行きなさい。

332 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:06:37.56 ID:5WTFlDk/0.net
>>235
甘酢あんとか、ケチャップあんなんだよな…
嫌いじゃないけど
天津飯にはかけて欲しくないかな(´・ω・`)
好みだよね

333 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:07:12.05 ID:cHo+iL580.net
かすとうどん
http://o.5ch.net/1kise.png

334 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:07:16.15 ID:uys17Uel0.net
>>19
そんなリンク要らんわカス

335 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:08:08 ID:uys17Uel0.net
>>30
グロ

336 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:09:45 ID:ILpqOxe80.net
ヤバい富士宮やきそば食いたくなってきた
でも今Amazonでポチりたくない
何か負けた気がする

337 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:09:45 ID:xF7B3mJ60.net
いつの間にか大阪名物になってる謎の食べ物

338 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:10:08.54 ID:p7HXpYFC0.net
>>4
まぁそりゃね…
成り立ちがね…

339 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:10:14.63 ID:OAe1DPut0.net
名前は聞くけどどんなものか知らなかった
名前で天かすみたいなもんだと思ってたわ

340 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:10:27.34 ID:8KhSmxTu0.net
>「かすうどん」は、主に大阪で親しまれるうどんの一種で、「油かす」という、牛の腸を油が抜けるまでじっくり揚げたものを用いたうどんです。

大阪出身やけど東京に来るまで「かすうどん」なんて聞いたことなかったわw

341 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:10:35.42 ID:PFMqyxTT0.net
これ最初に聞いた時、揚げ玉を入れたうどんかと思った
関西の方では揚げ玉のこと天かすって呼ぶみたいだし
食肉産業のさかんな部落のソウルフードなんだってね

342 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:10:54.76 ID:MjQESgd+0.net
>>331
辻元は高槻だろネトウヨ

343 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:11:14.42 ID:b2fEWjBq0.net
>>330
なんで?

344 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:11:32 ID:Mc+wpSFT0.net
ホルモンは放るもん、つまりゴミなわけだけど
カスとかついに認めたわけだよね姦西人は

345 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:11:34 ID:TroiOvqI0.net
>>333
グロはるなー

346 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:11:48 ID:mpePWp020.net
腸なんてソーセージですら食わんが、
大阪はホルモンやらこの手の糞みたいな食い物好きだよなぁ。

347 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:12:15.50 ID:Mc+wpSFT0.net
大阪民国は消毒しないとダメだね

348 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:12:24.48 ID:m1IJZqdV0.net
>>127
うん、マジで意味が分からない
しかもほとんどは油の衣だろ?

349 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:12:34.21 ID:b2fEWjBq0.net
>>341
ずいぶん前にスレなかったか?
地元の料理出したら客が云々ってやつ

350 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:12:54 ID:ILpqOxe80.net
>>341
関東では天かすて言わないのか@愛知
やっぱ愛知の文化て関西色の方が強いな

351 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:14:08.74 ID:m1IJZqdV0.net
>>30
なぜに中国語なんだ?

352 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:14:15.57 ID:p7HXpYFC0.net
>>45
大阪市内なら「うどんすき」ですかねぇ
寒い季節にはぴったり

353 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:14:23.80 ID:TroiOvqI0.net
>>349
まえもあったねえ

まだつぶれてないのか
東京でやればいい

354 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:14:23.89 ID:GZ1miBQn0.net
>>346
ソーセージ皮むくの?

355 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:14:52.38 ID:p7HXpYFC0.net
>>4
殆どのうどん屋には無いと思う

356 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:15:06.32 ID:p7HXpYFC0.net
>>9
そう言う事

357 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:15:15.15 ID:Mc+wpSFT0.net
姦にしは完全に朝鮮メンタルだからね
日本ガー言ってるのと東京ガー関東ガー言ってるのなんてそのまんま
それに関東人なんて日本語ないからねw
勝手に自分らが関西人言い出して売り込んで、そのまま都合悪い時は関東人とか言い出す
朝鮮そのもの

358 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:15:27.25 ID:GZ1miBQn0.net
>>346
わかった、人工ケーシングしか食べないのか

あれ、ポトフで煮込むとぶよぶよになるよ

まあ、腸ダメならしょうが無いけど

359 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:16:01.58 ID:tYz2q8fB0.net
>>24
美味しいと感じるかは人それぞれじゃないですかね
ウンコくさいとんこつもゲロくさいモツも俺は嫌いなんで食わないですね

360 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:16:05.80 ID:ILpqOxe80.net
>>355
関西は天ぷらにソースかけるのやめて欲しい

361 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:16:19.77 ID:xF7B3mJ60.net
>>340
大阪市内でさえ、かすうどんなんてここ最近で広まったもんで馴染みなんてまったくなかったな

362 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:15 ID:xF7B3mJ60.net
>>360
まだそんなガセネタ信じてるのか

363 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:20 ID:p7HXpYFC0.net
>>360
かけないよ?
天つゆか塩だよ

364 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:22 ID:TroiOvqI0.net
>>361
ひろまったんかいw

365 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:24 ID:bL5gp50Z0.net
これメディアで騒ぎ出したときぐらいに天かすを使ったようなのもでたからそれでややこしくなったな
本物は油かすを使ってる
地元系スーパーなんかだと丸ごとパックで売ってたりする

366 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:39 ID:/gauYgCR0.net
>>29
おいしいよ。俺は好き

367 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:55 ID:PFMqyxTT0.net
>>349
同じのを読んだのかはわからないけど、部落差別問題の記事だった気がする
それで油かすというものを知った

>>350
へー愛知もそうなんだ
こっちでは揚げ玉って呼ぶけど、天かすでも通じる程度だな
天かすと言われても揚げ玉のことだとわからない人もいるかも

368 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:17:58 ID:5WTFlDk/0.net
天かすと間違ってるやつがいるのは
仕方ないよ(´・ω・`)…
以前は
天かすうどんをはいからうどんと呼んでた気がする。
今は天かすなんて
無料で入れ放題だからね

369 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:18:16.55 ID:p7HXpYFC0.net
>>361
広まってない

370 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:18:32.91 ID:ILpqOxe80.net
>>362
いや、かけるね
かき揚げにソースかけだして何だこいつってなったわ

371 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:19:12.40 ID:4nrq8Xys0.net
>>346
東京もホルモン屋多いだろ
特に下町は

372 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:19:19.26 ID:O9n3uyNhO.net
うんかす…?

373 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:19:30.13 ID:m4D5M/sp0.net
スーパーで売ってるの見掛けた
一体何なのかどうやって使うのかわからなくて買ったことない

374 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:19:35 ID:tWxfWyG20.net
藤井寺とか羽曳野とか地名を出したくないから、
大阪名物で売るんだけど、普通の大阪人は殆ど知らないという。
串カツ田中とかのメニューに誤解して存在。

375 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:19:40 ID:OvYgBwqR0.net
>>361
市内ってどこの話してんの?おじいちゃんやおばあちゃんは大阪の人?

376 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:20:16 ID:bL5gp50Z0.net
天ぷらにソースは丸亀うどんでもおいてる
たれ風って感じだけど
ご飯と天ぷらで天丼で食べるって感じらしい

377 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:20:27.06 ID:p7HXpYFC0.net
>>370
それはその人の味覚か、家庭環境によるものではないかと思うぞ

378 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:20:40.84 ID:mpePWp020.net
昔は天下の台所なんて言われていたのに、
何でこんなB級グルメだがなんだかの国になっちまったんだ大阪民国は。

>>358
単に昔から内臓系の臭いが嫌いなだけだ。
食える奴は食えばいい。

379 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:21:00.10 ID:5WTFlDk/0.net
>>360
あじフライか紅ショウガ天ぷらなら
ウスターソースも合うよ

380 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:21:24.18 ID:q7RhnhWN0.net
出張で大阪行ったとき新大阪駅で箱入りのかすうどんセット買って帰った
乾麺のうどんとスープとパウチ袋に入った油かすのセット 下品な味で美味かったような印象がある

381 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:21:24.80 ID:PFMqyxTT0.net
>>364
実際テレビでもこのメニューを頻繁に取り上げるようになった
テレビで取り上げる場合は部落問題のことではなく、ただの飲食店のメニュー紹介として
新聞で取り上げる場合は部落問題の記事で

382 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:22:12.93 ID:LR2EVLEQ0.net
知らんが

383 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:22:15.69 ID:SJWq21Sx0.net
油かす食べるのなんて大阪の極一部だろ

384 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:22:16.79 ID:C886hfzT0.net
かすうどんは大阪行くたび食べるけど、カプ麺にならフリーズドライでは無理やろ
生具じゃないと

385 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:22:21.45 ID:ILpqOxe80.net
>>377
じゃあたまたま関西人だっただけか
総ツッコミ入って関西じゃ普通て言ってたから関西では普通だと思ってたわ
すまんな

386 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:22:43.27 ID:bL5gp50Z0.net
広まるってのは店がある程度出店したって意味でしょう
ただみんながこぞって食べるってレベルではないと思う
四天王寺の入り口のところとかにもある
ほんとメディアで宣伝するまで知らなかったし

387 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:22:58.15 ID:mpePWp020.net
>>371
そりゃ人口の1/3が集まっているんだからこの手の奴らが来ない訳がない。
ただ、発祥の地はあっちだろう。

つか関係ないが俺焼肉やバーベキューも苦手なんだよなぁ…あの肉や野菜の焦げた臭いがどうにも。

388 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:23:08.31 ID:tYz2q8fB0.net
>>309
家でモツもレバーも俺だけ食えなかったからなにかあるんだろう
何も知らない子供なのに食卓に出されて食べられなかったからな
臓物の独特のにおいがダメだ
排泄物や消化液の臭いがする、レバーは血液だ
しおからは大丈夫なんだがな

389 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:23:46.20 ID:VXFO2cw30.net
大阪はケチ
貧相な食文化だこと

390 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:24:07.44 ID:LR2EVLEQ0.net
>>385
キャベツにもソースかけるで。わりと普通と言いたいが、
古い世代のおっさんの話と思う

391 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:24:21 ID:xF7B3mJ60.net
>>364>>369
大阪名物かすうどんみたいな店、市内にもちょこちょこあるだろ
>>370
それ個人的なものだと思うが

392 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:24:51 ID:OvYgBwqR0.net
>>389
被差別地域からはとんでもなく豊かな食文化が生まれるんだよ
世界中でね

393 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:25:09.34 ID:LR2EVLEQ0.net
>>391
おたく若いやろ

394 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:25:23.57 ID:ILpqOxe80.net
>>379
鯵フライはフライだろ?
紅生姜天ぷらて紅生姜を揚げているのかな?
それ自体を食べたことがない

395 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:25:25.72 ID:p7HXpYFC0.net
>>385
関西でもそれぞれ文化違うし
大阪でも東南北、市内でだいぶ雰囲気、言葉、食が違うからね
その人の環境によると思う

396 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:25:41.50 ID:4nrq8Xys0.net
>>387
下町のホルモンは三ノ輪あたりのと畜場の余り臓物を食ったのが由来で割と歴史があるらしい

397 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:26:12.80 ID:5WTFlDk/0.net
>>388
ダメな人はダメだよ。レバニラとかも食えない人結構いるよ。
あん肝もダメなの(´・ω・`)?

398 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:26:44.85 ID:Tv411nqP0.net
固いのも アンモニア臭も すべては鮮度。
味付けでごまかせない。美味しいお店もありますよ。圧倒的に少ないけど

399 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:28:19.82 ID:TroiOvqI0.net
あじフライからソース食にいったかな?
そんなに妙な味でもないだろうけど
普通ではないなw

400 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:28:38.98 ID:5WTFlDk/0.net
>>394
紅ショウガ天ぷらは、美味しいけど
子供の頃は美味さが分からなかった

401 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:28:52.80 ID:WnRe69X+0.net
個人的に芸能界でどれだけやらせの盛り合わせをされても付き合いたくないのは、

さとう珠緒くらいかな。

あいつと話が合うだけで、カープが最下位まっしぐらになる気分しかしないw

402 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:30:05.33 ID:OvYgBwqR0.net
>>398
油かすはアンモニア臭しないよ。

世界中でそうだけど、被差別地域の豊かな食文化は
ものすごく手をかけることにある。
そもそも腸だからアンモニア臭くない、元々。

南アメリカでも豚の腎臓の料理とか、ものすごく下ごしらえしてるから
絶品にうまいよ

403 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:30:48 ID:gWqexgYQ0.net
酒粕のうどんかと思ったら違うんだな
酒粕うどん出してくんないかな

404 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:31:19.68 ID:OvYgBwqR0.net
>>403
初めて食べた時こんなうまいものがこの世にあったのか、と思うくらいうまかった

405 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:31:22.46 ID:tYz2q8fB0.net
>>402
排泄物や消化液の通るところだけどその臭いはしないの?

406 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:32:18.43 ID:mpePWp020.net
>>396
となるとルーツは二種類ある訳か、
どの道江戸で屠殺やってた穢多非人の食い物だろうが。

奴等のルーツは、在日より遥か前に半島から渡ってきた手合も多いんだっけか。

407 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:33:00 ID:VXFO2cw30.net
>>392
土人の食い物が豊かな食文化とは言わないよね。
まともな飯も無い地域か…としか思われない。

408 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:33:04 ID:Tv411nqP0.net
>>402
フェジョアーダ? 美味そう。

409 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:33:23 ID:OgiPnWGF0.net
>>388
俺もそうだったけど、年取って、頑張って何回か食べてたら食べれるようになるよ
かすうどんのかすは臭くないし、ホルモン苦手でも普通に食べられる

410 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:33:32.28 ID:OvYgBwqR0.net
>>405
まっっっったく。
丁寧な下拵とこれでもってくらい揚げてるからね。

てか、うんこの通る道だ、とか考えたら何も食べられないよね。
ヴィーガンとかになるしかないんだろうな、そういう人は

411 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:33:42.12 ID:WnRe69X+0.net
ストレートヒロシがうまいことだーまされー

で、にこ。してるほうがたのしいしw

412 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:34:37 ID:OvYgBwqR0.net
>>407
それは自分が土人ですっていう意味?

>>408
フェジョアーダだけじゃない。
南米とか旅行してるといろんなもんに出会う。
懐かしいな、またふらっと旅したいわ

413 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:34:47 ID:5WTFlDk/0.net
>>405
する人にはするんじゃない?
美味いホルモン屋やもつ煮を出す店なんかは、すごく手間をかけて洗ったり下処理しているけど
気になる人は気になるんだろね(´・ω・`)…
新鮮なカツオのたたき食っても
血の味がするとか言うやついるもん

414 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:34:58 ID:/cTOdh900.net
>>5
そうか?ネーミング最高だろ?
大阪らしいやんwww

415 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:35:39.96 ID:OvYgBwqR0.net
>>413
しないよw
カラッカラになるまで揚げてるんだからw

416 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:36:05.36 ID:LR2EVLEQ0.net
>>388
子供は本能的に腐ったものに敏感
臭いや酸っぱいのがダメらしいから、それは正常
大人になって、いい味に出会ったら食えるようになる

417 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:36:28 ID:gWqexgYQ0.net
>>404
これからの季節特にうまいよね
独り身だとなかなか食べること機会がなくてね

418 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:36:29 ID:TroiOvqI0.net
カツオのたたきは地の味か

いわれて気づいたわ

419 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:36:37 ID:YLRV/uYm0.net
食い物に貴賤国境無し
旨けりゃ正義

420 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:37:19.62 ID:tYz2q8fB0.net
>>410
いや肉は普通に食うし・・・
魚でもワタは取るんだけど?
獣でも臓物は残すんだけど?まあ生だからだけど

421 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:37:25.60 ID:OvYgBwqR0.net
>>417
あれ、スーパーでひとかたまり買っちゃってもあまるんだよねw
うちも二人家族だから一欠け買って半年あるわw

422 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:37:51.56 ID:OvYgBwqR0.net
>>420
うんこになるもんなのに??

423 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:38:13 ID:XrMieyXw0.net
>>413
カツオのタタキに限らず、薬味が要るものは臭いがあるもんだからね。
臭みがあるから不味いってことでもないし。

424 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:38:16 ID:OSRWzupb0.net
>>78
そもそももんじゃは駄菓子の仲間じゃね?

425 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:38:28 ID:5WTFlDk/0.net
>>415
俺もしないよ。むしろ
かすうどんはダシが不思議と美味く感じる
でも、すると思う人はするんだよ
ナゼかは分からない

426 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:38:35 ID:Z6un6r/k0.net
汁うどん美味しいランキング

1.きつねうどん
2.かすうどん
3.肉うどん
4.カレーうどん
5.天ぷらうどん
6.鍋焼きうどん
7.あんかけうどん
8.味噌煮込みうどん
9.山菜うどん
10.鴨南蛮うどん
11.京風うどん
12.月見うどん
13.ワカメうどん
14.力うどん
15.しっぽくうどん
16.たぬきうどん
17.かけうどん


うどん出汁は具の旨味が加わって完成する
かけうどんとか通ぶって喰ってる奴はアホ

427 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:39:19.24 ID:OvYgBwqR0.net
>>425
ああ、それは酸化した油のニオイだよ。
確かに一欠買って半年くらいになると、臭ってくるからもったいないけど棄てる

428 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:39:31.02 ID:mpePWp020.net
>>413
後は気分の問題だわ、
綺麗に洗った便所コオロギやゴキブリの唐揚げを食えるのかっつー。

429 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:39:46.05 ID:ILpqOxe80.net
>>426
しっぽくうどんだけ分からん
ググって寝るわ

430 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:39:47.30 ID:OgiPnWGF0.net
>>413
鰹のタタキはちゃんとした寿司屋で食わないと血の味っていうか臭いなぁ
スーパーや回転寿司のカツオは純粋に避けてる

431 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:16.25 ID:tYz2q8fB0.net
>>416
今も食えないよ
いい味でも同じ
その代わり野菜で好き嫌いは一切なかった
にんじんやグリーンピースが苦手な子供が意味不明だったな
牛乳も平気だ

432 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:16.93 ID:Tv411nqP0.net
>>412
モーターサイクルダイアリーズ って映画が面白かった。いいね ありがとう

433 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:44.67 ID:37OlzPbT0.net
このブログの記事半年ぐらい前のだろ
今でもこのカップ麺売ってるのか??

434 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:48.07 ID:4nrq8Xys0.net
大阪人はかすうどんより肉うどんがめちゃくちゃ好きなイメージがあるがね

435 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:48.00 ID:OvYgBwqR0.net
>>430
日本人は基本肉食の文化がなかったから
嗅覚と味覚が発達してないんだよね。
米と漬物を毎日食べていたDNAはそうそうは変わらん

436 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:50.36 ID:WnRe69X+0.net
ワシ、そもそもメロンパン嫌いなんだよw

だから、ハッタリかましても法則に」あまり左右されずに割に売れるw

437 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:51.70 ID:/NSAlvo40.net
オーケーにあったから買ったけど不味かったよ
日清とかマルちゃんのうどんより下だわ

438 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:40:59.10 ID:5WTFlDk/0.net
>>423
じゃあ、蕎麦や味噌汁は臭いのか?とか
絡まれるよ
馬刺し鹿刺しにも
薬味つくよね

439 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:41:04.72 ID:MJLPdw+b0.net
朝鮮の下品な食い物が名物www

440 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:41:37.47 ID:OvYgBwqR0.net
>>438
鰹節やこんぶだしのニオイが絶対ダメって人は結構いるよ

441 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:41:57.77 ID:tYz2q8fB0.net
>>406
解体やるから川のそばや水場に住むんだよね

442 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:42:13 ID:x6oWghKG0.net
>>80
シナチョウセン大阪民国ヒョーゴスラビア丹波篠山同和部落汚鮮土人穢多非人汚鮮人トンスルゴキブリヒトモドキの餌がこれかw
朝鮮は怖いわw

443 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:42:32 ID:OvYgBwqR0.net
>>441
そう、だから今でも食肉工場は芝浦とか海辺にあったりする

444 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:42:38 ID:ILpqOxe80.net
>>440
外国人とか生臭くて無理な人多いね

445 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:42:56.95 ID:TroiOvqI0.net
鯨肉やまぐろも血なまぐさい

赤身はだねだわ

446 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:43:05.92 ID:OvYgBwqR0.net
>>444
日本人でもダメって人はいるからなあ

447 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:43:28.90 ID:fJXu8lUn0.net
天かす、天玉はともかく
油かすと言えば肥料しか思い浮かばん。

448 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:43:41.33 ID:OgiPnWGF0.net
>>428
気にしたら負けでしょ。考えないようにしないと。
鶏のケツから出た卵を食べるのはいいのか?
中身はOK理論でも、殻もカルシウムとして色々な加工食品に使われてる。
鶏糞や牛糞で育てた野菜の皮とかも考えると嫌になるが、気にしたら負け

449 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:43:51.59 ID:913Xfkth0.net
被差別の食卓という本に詳しく書いてあった

450 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:44:00.49 ID:ILpqOxe80.net
しっぽくググったけど味噌煮込みうどんでいいやってなったわ
おやすみ

451 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:44:40.40 ID:LR2EVLEQ0.net
>>431
ソースどっぷり付けたレバカツとか福岡のモツ鍋とか

452 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:45:05 ID:i6pKEsn00.net
俺も幼稚園ぐらいの頃はレバーが食べられなかったな。今は普通にいけるけど。
近所の友達が平気でパクパク食っててな。その家、レバーが安いからってしょっちゅう食わせてたらしい。

453 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:45:12 ID:4nrq8Xys0.net
>>448
生卵って考えたら鶏の生体液、もっと言ってしまえばオメコ汁だよねw

454 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:45:20 ID:LR2EVLEQ0.net
>>445
ヘモグロビン

455 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:46:28 ID:x6oWghKG0.net
>>446
大阪民國及びヒョーゴスラビアには日本人はおりません。
この2国は朝鮮の外地扱いであり、日本国には含まれておりません。

456 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:46:35 ID:OvYgBwqR0.net
>>452
子どもの舌は親が作るもんだからね。
できる限りいろんな食文化に触れさせてもらった親に感謝してるわ。
お陰様でグルメになれました

457 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:46:47 ID:f2YAvw730.net
>>419
ほんまにそれ
食わず嫌いするのがもったいないくらい世の中はおいしいものにあふれてる
そこでしか食べられないものは工夫しないと流通しないか数が少ないものだから本場で食べると意識が変わる
道の駅の食堂のかすうどんすら市内とかで食べるより旨いし買って帰って鍋やったら絶品だったよ

458 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:46:53 ID:oNn5nIPj0.net
全然親しまれてないから
15年か20年くらい前にいきなり名物名乗って売り出されただけやから
マスコミが大阪名物って言い出したけど
それまでは聞いたこともなかったよ
存在さえ知らんかった

459 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:47:35.53 ID:TroiOvqI0.net
レバーは鮮度おちるとまずいからなあ

460 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:47:50.68 ID:OvYgBwqR0.net
>>455
キミ、どこ出身なん?

>>458
いや、その前から名物ではあったのよ。
ただ、被差別地域の食べ物だから、大声で好きとは言いづらい
雰囲気があったってだけ

461 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:48:13.52 ID:OgiPnWGF0.net
>>434
肉うどんとかすうどんは大阪でも少し地域が違うんだよ
肉うどんは大阪市内で
かすうどんは東大阪の辺りの河内地域

同じ大阪でも上の方の北摂地域や堺より下の泉南に行くと、両方ポピュラーではない

462 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:48:27.30 ID:WnRe69X+0.net
ギリシャ的に軽く飛び行くモツ40をいとも簡単に聞ける時代だし、

実際、そのテンポで聴いたら、全然面白くなかったけど。

弾く方は楽しいか知らんが。まあ、否定もせんけど。

463 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:48:44.91 ID:NeLxiyaG0.net
むかし大阪の同僚にお蕎麦をつくってあげたらお礼に
かすうどんの具をわざわざ大阪から送ってもらいつくってくれた
ほんとうにおいしいかった
おおさかに行く機会がないのでぜひたべたい

464 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:48:50.53 ID:OvYgBwqR0.net
>>461
河内ってわけでもないんじゃない?

465 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:49:07.29 ID:cWaRMnKc0.net
南大阪のソウルフード
被差別部落・韓国・朝鮮文化もミックスされ
牛の内臓を喰うようになる
屠場の解体は兵庫県の加古川へ行けば見学できる
ステーキ、焼肉を食べられるのも
解体処理業者のおかげ
感謝多謝

466 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:49:16.73 ID:oTQSO8cF0.net
またケンミンSHOWが誇張して宣伝してんのか

467 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:50:50.48 ID:4nrq8Xys0.net
月島もんじゃストリートの歴史が浅いのは有名かもしれないが、東京だってもんじゃ食ってたのは荒川台東墨田江東あたりの下町だけだからなw
東京レベルで有名になったのはここ最近

468 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:51:13.85 ID:mpePWp020.net
>>448
それは他の奴に言ってくれ。
俺の場合は単純に臭いがトラウマなだけだ。

そういやタンも苦手だ、臭い。

469 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:52:13 ID:XrMieyXw0.net
>>438
蕎麦うどんは魚介出汁だから臭みはあるよ。ラーメンだってそう。
味噌汁は地域によるが、発酵食品にも臭い対策の薬味はポピュラー。
馬刺しや鹿刺しも臭いはあるぞ?

重ねて言うが、別に臭みがあるのが悪いことじゃない。唯の臭い。

470 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:52:22 ID:oNn5nIPj0.net
>>460
一部地区でしょ?
そんなもんを勝手に大阪名物にすんなよと
最初天カスのことやと思たわ

471 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:52:40 ID:OgiPnWGF0.net
>>464
河内の郷土料理ってイメージだよ
大阪住みだけど、ドンキで売ってるフリーズドライ以外手に入らない
かすを売ってるのを見たことあるのは東大阪のエリアのスーパーだけ

472 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:52:43 ID:OvYgBwqR0.net
>>467
もんじゃって30歳すぎるまで知らなかったわw
東京人だけどw
食べてみて「嫌い」で終わったw

473 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:53:37.69 ID:OvYgBwqR0.net
>>470
だから被差別地域のソウルフードだって言ってんじゃん。
今でも大阪で一番おいしいかすうどんは被差別地域で食べられる

474 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:53:51.97 ID:5WTFlDk/0.net
ぼくは、かすうどんを知ったのは
10数年前くらいかな(´・ω・`)?…
それまで存在も知らなかったけど
油かす自体は
結構古くから食べられていたんじゃないの?
加古川辺りの焼きそばとかも
油かす使ってたんじゃないかな?

475 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:54:19.35 ID:7M2udDYv0.net
>>467
そもそも西側にもんじゃ焼き屋がほとんどない
西側のお好み焼き屋にもメニューがない
ほんとうに下町だけだったりと
食べ物の地域性はテレビが変な事にしてしまった

476 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:54:27.02 ID:f2YAvw730.net
>>463
関西は美味しい蕎麦が少ないから喜ばれたんだろうね
ネットで買い物が当たり前になる前は良い蕎麦もあぶらかすも貴重だったな
今でこそ少し下町の肉屋に行けば置いてることがあるくらいにはなったけどまあまあ値が張るし
値上がりする前は一般の人にはかなり手に入れにくかったよ

477 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:54:35.33 ID:OvYgBwqR0.net
>>471
そうなの?
かすうどん好きで色々食べたが芦原橋で食べたのが
一番おいしかったなあ

478 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:54:51.77 ID:Izb1get80.net
マズいって言った子はお仕置き(物理)だぞ!

479 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:55:23.68 ID:5WTFlDk/0.net
>>470
天かすは、はいからうどん
かまぼこは、木の葉うどんだと思うよ(´・ω・`)

480 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:55:49.57 ID:OvYgBwqR0.net
>>475
もんじゃって東京の郷土料理じゃないよねw

481 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:56:28.68 ID:OvYgBwqR0.net
>>476
なんでだろうね?

砂場そば発祥の地なのに

482 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:57:29 ID:5WTFlDk/0.net
>>469
俺は絡んでるわけじゃないから笑
このスレにはいるからね

483 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:57:52 ID:TroiOvqI0.net
蕎麦は部落の象徴だもん

関西人は食べない

484 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:57:59 ID:oNn5nIPj0.net
>>473
だからそれを大阪名物って言うなって
河内の郷土料理ってレスがあるんだから、河内名物って言え
先祖から大阪市に住んでて見たことも聞いたこともなかったわ
友達も知らんかったわ
マスコミが作った大阪名物なのが腹立つ

485 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:58:19 ID:x6oWghKG0.net
かすうどんにシナチョウセンオオサカゴキブリトンスルヒトモドキエタヒニンオセンドジンオセンジンの腐れきって蛆が沸いた脳味噌は入れないのかね?

486 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:58:38 ID:OvYgBwqR0.net
>>484
大阪名物だと思うが、何が気に食わないんだ?
大阪の豊かな食生活だなあと思ったよ

487 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:59:25.03 ID:zgyx6WtA0.net
>油が抜けるまで
間違ってないが「油カス」なのでやっぱり脂っぽいぞw

あと、「油カス」売ってる肉屋は少ないが、それなりに高い
手間暇かかってるのと、数人で食べても少量で胸いっぱいになるからな
とにかくアブラだからアレは

>>4
北摂でも普通に出してる店あるでw

488 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:59:47.78 ID:oNn5nIPj0.net
>>479
だから変やなと
普通すうどんには天カス入ってるし

489 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 02:59:54.57 ID:QGsaQtQG0.net
>>476
かす蕎麦なんて関西一般で食べれるわけないだろ

490 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:00:37.58 ID:OgiPnWGF0.net
>>477
そんなイメージ
市内には結構かすうどんのお店あるけど、かす自体はあまり売ってないね
新世界だったかにある2000円くらいする店が美味いらしいが、かすうどんに2000円は払えんわ

491 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:00:41.36 ID:QGsaQtQG0.net
>>488
かすうどんのカスは、天かすのかすじゃないよ

492 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:00:56.55 ID:5WTFlDk/0.net
>>484
そんなこと言ったら、粟おこしなんて聞いたことも見たことも
食ったこともねえ!
大阪名物語るなとか言い出す人も出て来ちゃうよ

493 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:01:36.88 ID:QGsaQtQG0.net
>>490
新世界はいろんなものが安いイメージが
あるのにそこで2千円もするうどんなんかあるのか

494 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:02:06.04 ID:BHaOF6Pd0.net
ほんまもんのかすうどんは食べたこと無いけど、このカップ麺は美味しい。
本文にもある通り、甘辛い出汁が美味しい。
発売したての頃は結構な数の店で売っていたが、最近は近所の万代でしか売ってない。
この記事の影響でまた定番的に置いてくれる店が増えるといいんだが。ヤマダイも定番として作り続けて欲しい。
焼きそばはイマイチだった。

495 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:02:13.59 ID:x6oWghKG0.net
>>491
大阪民國がカスってこと?

496 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:02:33.49 ID:OvYgBwqR0.net
>>490
芦原橋近辺だと普通にスーパーで売ってる。
食べて、買って帰ってくるが、高いし一切れ買っても食べ切れないんだよね。
新世界の店ってどこだろ?

あのヘンはもう東京資本のエセ大阪な店も多くなっちゃったから
そこまで高いってのはそういう店かもね

497 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:02:35.45 ID:OgiPnWGF0.net
>>484
河内も大阪だし、かすうどん自体は昔からあるからな
高槻うどん餃子とかいうマスコミの作りあげた嘘大阪名物とは違う

498 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:02:46.63 ID:oNn5nIPj0.net
>>486
大阪名物じゃないからだよ
大阪人の多くが聞いたことも見たこともなかったような大阪名物なんかおかしいやろ
一時期にマスコミが一斉に言い出したからな
あれキモかったわ

499 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:02:48.82 ID:/3YZswGQ0.net
ホルモンは調理に時間かかるから高級になってきてるな
ただの肉のほうがよく売れるから安い

500 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:03:21 ID:7M2udDYv0.net
苦楽園に住んでる人はモツ食わなかったなあ
そりゃそうか

501 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:03:53 ID://m+70Hu0.net
>>30
すきやのパクりうどんバージョン

502 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:03:54 ID:OvYgBwqR0.net
>>498
大阪人の多くは知ってるんじゃない?
特に南側の人は

503 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:04:08 ID:p7HXpYFC0.net
>>490
2000出すならもう2000出して「うどんすき」食べた方が良い

504 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:04:25 ID:oNn5nIPj0.net
>>492
おまえ、粟おこしは店でも売ってるやろ
スーパーでも売ってるぞ
名物かどうかは微妙やけど

505 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:04:35 ID:aN1URe/y0.net
向野の近くのかすやが24時間営業やめて残念
夜中に緊急出動した時とか、3時くらいに
焼き肉食べに行けたのに

506 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:04:42.73 ID:5WTFlDk/0.net
まあ、油かす自体は
大阪の一部地域のみで特別に食べられていた食材では
無いと思うよ

507 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:04:45.85 ID:OvYgBwqR0.net
>>503
新世界の話でしょ。
八重勝一択

508 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:04:48.34 ID:QuFz1hCz0.net
これゴミみたいな食材の割にうどん屋では強気の値付けなんだよな

安くて美味いを目指せよゴミなんだから

509 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:05:26 ID:p7HXpYFC0.net
>>500
そりゃそうですわ

510 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:05:35 ID://m+70Hu0.net
>>501
と思ったけど¥2770って 気が狂ってんのか

511 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:02.72 ID:f4W0Szrq0.net
炙って塩かけるだけでもうまい

512 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:03.95 ID:f2YAvw730.net
>>474
加古川もごく一部地域だけだと思うけどね
播州では地区の肉屋に行っても手に入らないからなぁ
美味しいって評判になるようなお好み焼き屋やたこ焼き屋が企業秘密的に入れてたとは思う

加古川の一般家庭のソウルフードはかつめしだな
自分はあんまり好きじゃないけど

513 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:04.87 ID:OvYgBwqR0.net
>>508
全然ゴミじゃないよ。
めっちゃ手がかかってる。

世界中の貧困や被差別地域のソウルフードを食べ歩くのが趣味だが、
これでもかってくらいの工夫と愛情が詰まっててめっちゃおいしい

514 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:10.85 ID:p7HXpYFC0.net
>>507
そもそも新世界なんて行かないからな

515 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:11.89 ID:4nrq8Xys0.net
そういやどうでもいいけれども、ライオンが栄養があるから内臓から食うって話はウソらしいねw
それどころかウンコが詰まった腸は食わずに残すらしいw

516 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:13.28 ID:UpG22L810.net
>>481
そばはうまくないからだよ
美味しいか?蕎麦がき

517 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:06:23.24 ID:IXIOKiX70.net
「大阪名物」とか「大阪で親しまれる」とかいうのは嘘
なぜこんな嘘を書くのか
かすうどんの特殊性を隠してもいいことはないよ

518 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:07:08.61 ID:5WTFlDk/0.net
>>490
新世界で昔、フカヒレラーメン食ったな(´・ω・`)…
一杯1500円だったわ

519 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:07:20.97 ID:OvYgBwqR0.net
>>516
若い頃は好きじゃなかったけど、年とって昼間にそばがきと板わさで
そばやで酒を飲むという池波正太郎的な愉しみを覚えたw

520 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:07:25.39 ID:R6OHHM7f0.net
>>497
あれ名物になってるのか?
地元ですらまともに広まってないイメージ

521 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:07:35.11 ID:QuFz1hCz0.net
>>513
でも99%の人間には何かに利用した残りカスというイメージ以外思い浮かばないだろ

522 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:07:44.44 ID:Sbp46E0L0.net
これとは違うけど牛脂まぜそばみたいなカップ麺
おっさんには獣臭くてキツかった

523 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:07:50.41 ID:oNn5nIPj0.net
>>502
今はな
20年前は東大阪の友達も知らんかったで
仕事でも周囲に聞きまくったから確か
皆テレビでやってるから知ったって

524 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:08:35.81 ID:5WTFlDk/0.net
>>504
それがよ、大阪の人で
粟おこし見たことも無い人って結構いるんだわ
驚くだろ?

525 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:08:49.25 ID:OvYgBwqR0.net
>>521
そんなんあるわけないw
その99%にアンケートってきてから出直しておいでww

>>523
被差別部落のソウルフードだからね。
差別は悪いけど、文化は文化としてしっかり残すべきだと思うわ

526 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:08:50.42 ID:/3YZswGQ0.net
>>515
肉食動物は草食動物が消化途中のウンコを食わないとビタミンが足りない
あるいは腐った肉の微生物のビタミン

527 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:09:35 ID:EI3SCwQv0.net
油かす

さいぼし

エタ味噌

ブラックマーケットで購入可!

528 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:09:48 ID:QuFz1hCz0.net
>>525
もうスレで取れたし

529 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:09:53 ID:4nrq8Xys0.net
>>526
それがガセらしいw
どうせ高名な作家とかが言い出したんだろうけれどもw

530 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:09:55 ID:p7HXpYFC0.net
>>524
若い子は知らんよ
あれはおばあちゃんのお菓子

531 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:10:25 ID:RJtaokNJ0.net
新世界名物は シチューうどん じゃないのか
ケンミンショーで得た知識だが

532 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:10:26 ID:OvYgBwqR0.net
>>528
重症だなw
メディアリテラシーって言葉は聞いたことある?
キミ、すぐ騙せそうw

533 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:10:31 ID:5WTFlDk/0.net
>>512
かつめし、加古川のSAで1回食ったな(´・ω・`)…

534 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:10:34 ID:BHaOF6Pd0.net
油かすはスーパー玉出で売ってる。
そんなに入手に手間はかからんと思う。

535 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:10:54 ID:x6oWghKG0.net
>>518
山形県遊佐町のスッポンラーメン(税抜き1,000円)とマムシ(アカマムシ)の生き血1本(税抜き10,000円、生物につき要冷蔵、開封後は数日内に早目にお飲み下さい)やっとけ

536 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:10:57 ID:k6tcLXEH0.net
かすうどんいうから酒粕つこてるかとおもたがな

537 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:11:35 ID:OvYgBwqR0.net
>>534
えっそうなの???
わざわざ芦原橋まで買いに行ってたけど、
玉出にあるの??

538 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:11:52 ID:QuFz1hCz0.net
>>532
主観先行で客観視が全くできない君だよ
ころっと騙されるのは

539 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:12:12.53 ID:oNn5nIPj0.net
>>497
かすうどんもマスコミが作った名物だよ
本当に一部地域以外の人は存在も知らんかった
作られていくのをしっかり見たわ
ホルモンは知ってたし食べてた
カスは存在を知らんかった

540 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:12:24.42 ID:OvYgBwqR0.net
>>538
キミが「客観視」してるのは5ちゃんのスレだろw?
そういうことだよw

541 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:12:38.73 ID:82Moh3Cs0.net
>>489
蕎麦もあぶらかすもどちらも貴重だからお返しに返ってきたんだろうという話をしてるんじゃないのか?
あぶらかすは蕎麦には入れんよ
家で作る分には個人の好みだろうけど

542 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:12:58.68 ID:OvYgBwqR0.net
>>539
だから被差別部落のソウルフードなんだってば。
きちんと文化として残すべき食べ物だと思う

543 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:13:14.21 ID:zgyx6WtA0.net
ブラク連呼する奴らいるけど、昔から普通にブラク外の店のメニューであったでw

「ホルモンはブラクのソウルフードだ」って言ったところで、
事実として大都市の駅前でホルモン出す飲食店はある

ただ、油カスはホルモンほどには普及しなかった、あれはアブラがキツイ
アッサリしたうどんに放り込むくらいしかない

544 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:13:16.83 ID:QuFz1hCz0.net
>>540
君はそのスレさえ見れてない
そういう事さ

545 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:13:42.11 ID:EI3SCwQv0.net
部落解放同盟Presents


2001/02/04
部落の食文化 後編 放るもんからおいしいもんへ

https://www.jinken.ne.jp/flat_now/buraku/2001/02/04/1015.html

546 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:14:05.80 ID:5WTFlDk/0.net
>>529
マジかよΣ( ̄□ ̄)!
じゃあ、エスキモーたちが
アザラシの内蔵や血でビタミン取ってるのもウソっぱちかよ

547 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:14:07.33 ID:OvYgBwqR0.net
>>543
いや、部落だから悪いって言ってるんじゃないんだわ。
そこにはきちんと根付いた文化があるわけで、
そういうものはきちんと残すべきだってこと。
もちろん差別の歴史もだが

548 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:14:53 ID:OvYgBwqR0.net
>>544
そりゃ5ちゃんのスレを「客観視」して信じられるほどピュアじゃないからねw
メディアリテラシーって言葉は聞いたことある?

549 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:15:32 ID:zgyx6WtA0.net
>>505
そういうど真ん中の地名は伏せた方が良いぞ

550 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:15:34 ID:XrMieyXw0.net
>>537
玉出は店によって品揃え違うから、ある場所にはある
堺市以南だと全国チェーンの薬局にすら乾燥油カスがあったりするから驚かされる

551 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:15:54.02 ID:TroiOvqI0.net
>>546
いぬいっとはそのとおりだとおもうが

552 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:16:04.28 ID:5WTFlDk/0.net
>>535
すっぽんまだ食ったことねえんだよなー
亀食うって
結構、勇気いるよな(´・ω・`)…

553 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:16:23.65 ID:QuFz1hCz0.net
>>548
君のような主観先行で客観視出来ない人間のことを

メディアリテラシーが低い

ということくらいしか知らない

554 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:16:46.85 ID:OvYgBwqR0.net
>>550
へええ〜。
やっぱ南部の畜産が盛んな松原とかああいうところか

555 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:17:07.21 ID:UpG22L810.net
関東は牛いなかったから肉自体が食べられなかったんだよ

556 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:17:11.56 ID:OvYgBwqR0.net
>>553
メディアリテラシーって聞いたことある?

557 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:17:50.77 ID:TroiOvqI0.net
すっぽんと蛇は食ってないなあ

奈良の鹿はうまかった

558 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:18:00.55 ID:BHaOF6Pd0.net
>>537
全店で扱ってるか分からんけど、芦原橋からほど遠いうちの近所の玉出で売ってるのを見たよ。
茶色い穴の開いてないドーナツみたいなの。

559 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:18:12.49 ID:EI3SCwQv0.net
油かす

さいぼし

エタ味噌

こごり←new!

ブラックマーケットで購入可!

560 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:18:20.62 ID:mMJtJdRg0.net
ヤマダイの隣の市なんだがコンビニやスーパーで売ってるの見たことないわ
売ってたら買うのに

561 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:18:48.11 ID:QuFz1hCz0.net
>>556
会話不可能な人かw

562 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:19:00 ID:IXIOKiX70.net
かすうどんごときで喧嘩するカスw

563 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:19:08 ID:tYz2q8fB0.net
>>555
それなりに城があるのに
馬は使うだろ

564 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:19:14 ID:5WTFlDk/0.net
>>551
良かったわ。安心したわ
最近、俺の知識はどんどん間違いに変わってくからな。
鎌倉幕府も姪っ子に指摘されたし

565 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:19:41.17 ID:OvYgBwqR0.net
>>558
芦原橋からほど近いなら芦原橋行くわ、やっぱw
ありがとう

566 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:19:51.03 ID:QuFz1hCz0.net
流石ゴミみたいな食材スレやなw

567 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:21:35.86 ID:XrMieyXw0.net
>>562
うまいやないけ

568 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:21:36.55 ID:TroiOvqI0.net
>>564
4大文明とか4大工業地帯とかかw

569 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:21:58.99 ID:5wRvvxbK0.net
正直うまくはないよな
あってもなくても変わらない

570 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:22:07.74 ID:UpG22L810.net
>>563
馬なんて食べないから
豚なわけ 東は豚ホルモンで西は牛ホルモン

571 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:22:14.29 ID:x6oWghKG0.net
>>552
スッポンとカメ一緒にすんな、馬鹿!!
スッポンの肉は柔らかくてうまいけど、独特の臭いがある。
生血は飲むのに気合いがいるしゲロマズ、強壮剤として飲んだつもりが腹を壊して救急車で運ばれる人も稀にいる。

572 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:22:24.11 ID:q7hhyA4W0.net
>>18
捨てる物→放る物→放るもん→ホルモン
屠畜の過程で大量の内臓が棄てられていたことに由来する

573 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:23:44.90 ID:5WTFlDk/0.net
>>571
だってよ、あれはどう見ても亀だよ(´・ω・`)ショボーン

574 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:25:29.30 ID:RJtaokNJ0.net
>>573
アオウミガメの肉は美味いらしく、むかしはサンフランシスコに専門店もあったそうだ
東農大の小泉武夫が書いていた

575 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:26:28.94 ID:vnDH5MkQ0.net
神戸もぼっかけで対抗や!

576 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:26:46.26 ID:EI3SCwQv0.net
部落解放同盟Presents

部落の食文化 前編 うちのムラに食べにおいで

https://www.jinken.ne.jp/flat_now/buraku/2001/02/04/1003.html


「高校時代、修学旅行先で夜中にかばんから”さいぼし”を出してきた子がいた。
恥ずかしそうに『お母さんが持って行きって言うから』って。それを見て私は胸がドキドキしたよ。『この子も部落の子やったんや。でも他のみんなはどう思うやろ』って。
でもみんな『おいしい、おいしい』って全部食べてしまった。あの時の気持ちは、今も忘れられへん」(40代)

「中学時代、親戚のおばちゃんとスーパーに行ったら、さいぼしを『干し肉』って書いて売ってた。『これ、干し肉と違う。
さいぼしや』って言ったら、『そんなこと大きな声で言うたらあかん』って怒られた。
さいぼしを知ってること、食べてることは隠さないとあかんのやと思った」(30代)


ワロタ

577 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:26:51.29 ID:TroiOvqI0.net
>>573
アルマジロの仲間にちがいないお

578 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:26:56.99 ID:5WTFlDk/0.net
>>568
もう、世の中こえーんだよ
フォッサマグナってなんだよ(´・ω・`)!?
俺のときには無かったよ

579 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:27:24.80 ID:OvYgBwqR0.net
>>575
ぼっかけ=煮込み=どて焼きちゃうん?

580 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:27:44.97 ID:BHaOF6Pd0.net
>>565
近くないよ。大阪市内北部。
まあ絶対置いてるとはよう言わんから、機会があったら玉出の精肉コーナーを見てみて下さい。

581 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:28:58 ID:FPmQ7/Mz0.net
大阪人が薄味が好きって嘘じゃろ
薄口醤油が好きなだけであって
味自体はこてこての濃い味が好き

582 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:29:05 ID:OvYgBwqR0.net
>>576
笑い事じゃないと思うがなあ。
食文化もそうだが、文化って誰かがちゃんと意識して残さないと
果ててしまうから

583 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:30:24.20 ID:OvYgBwqR0.net
>>580
あ、読み間違えた、まじすか。
大阪とか新大阪とかから近い?
だったらそっちのほうがお土産を買うには便利だな

584 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:30:47.94 ID:TroiOvqI0.net
>>578
東西日本がドッキングした後だよー
休火山もなくなったし

585 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:32:14 ID:svL9/hKz0.net
イタリアとかだとラード取るときに低温でじっくり加熱して残ったカスに塩かけて農業してるときのおやつにするって聞くな
同じようなもんやろ

586 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:33:13 ID:JrVY9/n20.net
放る物
 ↓
ホルモン

587 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:33:38.51 ID:5WTFlDk/0.net
>>584
中学生の姪っ子に質問されて答えられなかったわ…
俺の中学のときには無かった
絶対に無かった(´・ω・`)…

588 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:33:38.94 ID:x6oWghKG0.net
>>574
ウミガメ肉は甲羅を鍋代わりにして煮込んで食用にされたけど、今は保護されてるので簡単には喰えない。

589 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:34:41 ID:BHaOF6Pd0.net
>>583
俺は買ったこと無いから絶対売ってるとは言えんので申し訳無いんやけど、一度あなたの近所のお店に行ってみて下さい。
不安になって“玉出 油かす”でググると、買った人のレポートがヒットしましたよ。近所で売ってるといいね。

590 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:35:07 ID:JrVY9/n20.net
近畿地方発祥
食品
清酒 - 奈良市
ウイスキー(本格的なもの) - サントリーウイスキー白札 1929年発売
うどんすき - 「美々卯」(大阪)の主人・薩摩平太郎が1928年頃に考案した。
エゴマ油 - 京都府乙訓郡大山崎町
モルトウイスキー - サントリー蒸留所山崎工場にて製造
オーガニック缶コーヒー - 株式会社GOの「LonCafe」(大阪市) 2009年 ※世界初でもある
オムライス - 「パンヤの食堂(北極星)」の北橋茂男が1922年に考案。(大阪市)
懐石 - 大阪堺。
茶懐石、懐石料理、会席料理含む。
鰹節 - 1672年に、印南町の漁民二代目角屋勘太郎が製造法を考案。
カレー粉 - ハチ食品が「蜂カレー」を販売。(大阪市)1905年
寒天 - 京都伏見の旅館『美濃屋』の主人・美濃太郎左衛門。1685年
きつねうどん - 「松葉屋本舗」 (大阪市) 1893年
※牛鍋 - 肉鍋専門店「関門月下亭」が開業(神戸市) 1869年
串カツ - 大阪新世界が発祥。
国産ワイン - 「赤玉ポートワイン」を寿屋洋酒店(現・サントリー)が販売。(大阪市)1907年
国産春雨 - 森井食品が昭和12年(1937年)に発売。(奈良県桜井市)
酢 - 4世紀〜5世紀ごろに、大阪堺あたりに伝来。
すきやき - 「関門月下亭」が店頭で農具の鍬を鍋のかわりに使った肉料理を売り出す(神戸市) 1873年
しゃぶしゃぶ - 大阪のスエヒロが1952年に考案。
醤油 - 紀州湯浅(和歌山県)「興国寺」。1254年
素麺 - 奈良県桜井市。1300年ごろ
即席麺 - チキンラーメン(大阪府池田市)1958年
とんかつソース(濃厚ウスターソース) - オリバーソース(神戸市) 1948年1月
菜種油 - 遠里小野が発祥(大阪市)
納豆 - 京都府
※肉じゃが - 舞鶴市
日本そば - 8世紀ごろに唐で修行した僧が持ち帰り伊吹山で栽培したとされる。滋賀県米原市
はりはり鍋 - 「西玉水」(大阪市)1885年
バレンタインチョコレート - 神戸モロゾフ製菓が発売した。 (1931年)
カタログに「ヴァレンタインの愛の贈り物は(中略)スヰートハート」と宣伝。
ブランド牛 - 近江牛が1687年に養生薬「反本丸(へんぽんがん)」として販売された。
ぼたん鍋 - 兵庫県篠山町
ホルモン料理 - 大阪
ホルモン焼き - 「北極星」(大阪市)1937年
焼肉 - 食道園(大阪市)。1946年
洋風ソース(ウスターソース) - 日の出ソース(現阪神ソース)(神戸市)
安井敬七郎がイギリスから持ち帰り、日本人向けに改良。  1887年
ラムネ - 明治初期に神戸旧居留地のシム商会が日本で初めて製造と販売を行なった。
レトルト食品 - 大塚食品がボンカレーを販売。(大阪市)1968年
施設
うどん屋・そば屋 - 大阪城築城時の1584年に砂場に誕生「和泉屋」「津国屋」など。
日本人による事業としてのビール醸造所 - 渋谷庄三郎の渋谷麦酒 (大阪市) 1872年
牛肉店 - 大井牛肉店 (神戸市) 1870年
コーヒー店 - 神戸元町の「放香堂」1874年
公設市場 - 日用品供給場(大阪市)1918年
中央卸売市場 - 京都市中央卸売市場(京都市) 1927年
食肉市場を開設した中央卸売市場は大阪市中央卸売市場 1958年
鉄板焼き - ステーキみその(神戸市)がすし屋を参考に開発。1945年
回転寿司店 - 大阪府布施市(現・東大阪市)に開店した元禄寿司 1958年
白石義明が「コンベヤ旋廻食事台」として考案した。
ビアガーデン - 大阪駅前第一生命ビル屋上。(大阪市)1953年
その他
割り箸 - 南北朝時代、後醍醐天皇に杉箸を献上した。奈良県下市町

591 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:35:36 ID:5WTFlDk/0.net
>>586
諸説あるらしいよ。昔は使い道が無いから掘って埋めていたからホルモン
だという人もいる

592 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:36:40 ID:JrVY9/n20.net
関東地方発祥
食品
牛乳 - 横浜の外国人が牛乳やバターの専門店を開く。(1860年)
※牛鍋 - 横浜で居酒屋を営んでいた「伊勢熊」(1862年)
佃煮 - 大野佐吉が鮒佐を創業。当時、塩煮であった佃煮を種類ごとの素材に分け、当時高級であった醤油を初めて使用するという斬新な発想のもと現在の佃煮の原型を創り出した。 (1862年)
アイスクリーム - 「あいすくりん」 (1869年)
町田房蔵がアメリカに密航した後に帰国した出島松蔵から製法を教わり、横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で製造・販売した。
ビール - 明治2年、品川県知事であった古賀一平により、土佐藩主の山内豊信の下屋敷跡に日本初のビール工場を建設。
この工場で作られたビールが日本初の国産ビールであったが、数年で廃業となる。現在、当時の製法を以って忠実に再現された復刻ビールが『品川縣麦酒』『品川縣ビール』の名称で東京都品川区の地ビールとして品川区内の指定された店舗にて発売されている。
ソフトクリーム - 明治神宮で開かれた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、コーンスカップに盛って売られた。 (1951年7月3日)
7月3日はソフトクリームの日とされる。
お子様ランチ - 日本橋三越で販売された「お子様洋食」 1930年
冷凍食品 - ニチレイによる「冷凍イチゴ」(1930年)
ナポリタン - 横浜市発祥
けんちん汁 - 鎌倉市山ノ内の建長寺が発祥とされている。
サンドイッチ弁当 - 駅弁に最初にサンドイッチを取り入れたのが鎌倉市大船の大船駅。
施設
事業としてのビール醸造所 - ジャパン・ヨコハマ・ブルワリー(現・キリンビール)(横浜市) 1869年
西洋料理店(レストラン) - 大野谷蔵が横浜末広町で「開陽亭」を開業。(1869年8月)
バー - 横浜ホテル中のプールバー(1860年2月24日)
スーパーマーケット - 紀ノ国屋(東京・青山) 1953年
ファミリーレストラン - 横浜市に1969年に開店したハングリータイガー
ファーストフード店 - 東京都町田市に開店したドムドムハンバーガー 1970年2月
当時米軍統治下の沖縄県には、それ以前から既にA&Wが存在していた。

593 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:37:30 ID:k5t16peL0.net
話題性が殆ど全て

594 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:37:35 ID:qDtSQ4NY0.net
>>83
かんだ食堂はとっくの昔に閉店した

595 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:37:41 ID:NT/Psvt80.net
大阪の食文化に興味が湧くスレだて

596 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:38:08.86 ID:TroiOvqI0.net
ハチ食品が「蜂カレー」

めたるインドカレーのハチか

597 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:39:18.19 ID:UpG22L810.net
関東にホルモン変わる言語はないだろ
部位読みじゃないの 小腸ボイルとか

598 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:40:05 ID:5WTFlDk/0.net
>>590
おでんの発祥もどうやら、大阪の堺らしい。
逆に、お好み焼きは
関東(東京辺り)が発祥ではないかと言われている
ご存知だったならゴメン

599 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:40:23 ID:+AW6/VmR0.net
尼崎のショッピングセンターの肉屋でも見かけたし西宮の個人店にも置いてあったんで店の人に聞いてみたんだけどな
正肉と内臓は厳密に言うと仕入れルートが違うから新鮮な珍しい内臓も取り扱いがある肉屋だと置いてたり取り寄せ出来るんだって教えてくれたよ
腸が国産と海外産とで全然味が違うからお値段に余裕があれば食べ比べるのもありです

600 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:40:32 ID:x6oWghKG0.net
>>574
同じウミガメでも、オサガメの肉は猛毒で喰えないらしい。
卵や皮を食べるそうな

601 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:41:21 ID:rTBIJUUc0.net
>>96
叩かれるんだろうけどこのカレーだけはよくわからん

602 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:42:56.58 ID:lx/hqg0z0.net
かすうどんと聞いて瞬間酒粕入りとか思った

603 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:43:41.17 ID:e3TFoA1J0.net
以前大阪行った時にKASUYAでかす汁茶漬けみたいなのを
食べたんだけどメニューからなくなってしまった?
うどんよりこっちの方が好きだった。
ぐぐったら中山競馬場にできているではないか。
機会があったら行ってみよう。

604 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:44:01.27 ID:XrMieyXw0.net
>>598
おでんは田楽を「御田楽」と呼んだのが訛ったとかなんとか

605 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:44:27.24 ID:5WTFlDk/0.net
>>601
いや、正しいよ。
こんなカレー
大阪の人も食べてるのあまり見ない。1回食べたけど
また食いたいとは思わなかった
やっぱり自分で少しずつ、ルーとライスを合わせて食いてえ

606 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:44:51.50 ID:UpG22L810.net
>>601
これただ混ぜるだけじゃダメなんだぞ
鍋に火を入れながらかき混ぜないと

607 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:45:13 ID:csP7KYoj0.net
カップ麺程度

608 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:45:51 ID:nbtsC19H0.net
>>83
ボッタやん

609 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:47:15.52 ID:nbtsC19H0.net
>>96
両方行った事あるわ
悪くはなかった

610 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:47:15.87 ID:5WTFlDk/0.net
>>604
うーん。堺の方で広東煮(中国料理を模したもので無い)として食べられていたものが
いつしか関東煮→おでんとなって行った説が、この間何かの本で読んだな…

611 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:47:58.05 ID:+AW6/VmR0.net
>>585
イタリアとドイツは内臓料理美味しいな
余すところなく美味しく食べてる
イギリスのハギスはダメだった

612 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:48:55.07 ID:43TqqLyZ0.net
天かす入れたらたぬきうどん
ちなみに京都ではたぬきといったらとろみのあるあんをかけたもの

613 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:49:09.03 ID:qjRuUjIT0.net
これ牛の腸だったのか、ラードの残りかすかと思ってたわ。
どこのスーパーでも精肉店入ってたら、だいたい売ってると思うけど関西圏だけか?

しかし、部落が―部落が―ってオマエラ部落大好きだなw うどんの話だってのに。
部落存続のために、それだけ声を大にして騒いでくれるんだから、
部落解放同盟も大喜びだろうな。 キチガイがこんなに大勢いるとは思わなかったわw

614 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:52:20.62 ID:LNcO6Bww0.net
大阪って食い倒れの町っていうけど、言うほど旨くもないんだよな
うどんは香川以下、お好み焼きは広島以下、パンや洋食は兵庫以下、和食やスイーツやラーメンは京都以下
大阪がマシなのはホルモンとかいう朝鮮人向け底辺食くらいでしょ

615 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:52:34.76 ID:p7HXpYFC0.net
>>96
戦前のカレーって感じ
大阪でもイレギュラー

616 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:52:42.85 ID:BvQrmmlv0.net
>>15
ホルモン焼きや山口県発祥肉うどんもそうだろ

617 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:54:22.74 ID:x6oWghKG0.net
このスレ見てたら、鮭の塩辛と鯛のわた塩辛喰いたくなってきたわ。
かんずり入りの鮭の塩辛と鯛の塩辛(2つで6千円相当)、Amazonで買うか…。
酒のつまみにちょうどいいんだわ

618 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:55:07 ID:QnRyS9R50.net
牛丼とかも最初は屠殺場から捨てるような
屑肉や内臓をもらってきて煮込んだ食べ物
だったらしい

619 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:55:40.19 ID:TroiOvqI0.net
うにくらげやいかたこ塩辛じゃだめなん?

620 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 03:59:02 ID:5WTFlDk/0.net
>>614
東京と大阪に名物無し。っていう人も多いからね…
何でもあって何も無い。

621 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:00:45.91 ID:x6oWghKG0.net
>>619
鮭や鯛の塩辛、酒のつまみには最高だよ。
酒盗の異名を持つだけある。

622 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:05:21.55 ID:5WTFlDk/0.net
>>619
>>621
この間、出張の帰りに名塩SAに寄ったら
ウニめかぶ
というものが売ってあった。
1個1000円…
散々迷って買うのやめたが、とにかく美味い!と書いてあった
買えば良かったかな…

623 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:06:19.17 ID:TroiOvqI0.net
鮭や鯛のアラはよくくうけど
塩辛はしらん・・・高そうだなあ

624 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:10:33.96 ID:XABwEZB80.net
>>5
天かす、とかあるし別に

625 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:11:19.58 ID:hhdhk5r3O.net
大阪は食い物が美味そうでたまらんよな。
東京より大阪で安いグルメ巡りしたい

626 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:18:42.01 ID:Qwc3OGXr0.net
南部のうどんだな
見たことすらない

627 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:21:49.60 ID:rhhyOX4k0.net
ヤマダイはねぎみその逸品一択

628 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:23:12 ID:qJJE6v+20.net
>>4
ここ14-5年のことやね
カス自体は関西でも知られてたけど

629 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:24:57.47 ID:mYgDIsGP0.net
>>80
釣りにしても汚いな、生卵丸々無駄になってるしどこの県とか関係無く腹立つ

630 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:27:49.18 ID:mYgDIsGP0.net
>>93
ん?徳島製粉は徳島の会社じゃないの?

631 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:30:13.83 ID:mYgDIsGP0.net
>>108
飯テロ

632 :ネトサポハンター:2019/11/11(月) 04:35:59 ID:UL9nSM/e0.net
なんか鶏皮でやったほうが旨そうなんだけど

633 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:36:47 ID:Y8lICXdw0.net
>>235
激しく同意!
ケチャップ味だったわ。(;´д`)

634 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:37:51 ID:1muuwwEP0.net
天かすでドヤ顔されてもと思ったけど
それとはまた違うんだな
よう分からん

635 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:40:51 ID:LSg27zwH0.net
もっとおいしそうなネーミングつけられなかったのかよ

636 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:41:32 ID:1muuwwEP0.net
>>614
食のバリエーションが豊か、という意味での食い倒れだと思う
あと大阪に限らないけど、各地域ごとに味覚が違うので
その味覚に慣れなかったら何食っても不味いかと

637 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:43:14.79 ID:YAdnq6tZ0.net
油を油で揚げるのか?焦げるんじゃね?

638 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:44:17.70 ID:6jv0lCFU0.net
カスなの

639 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:45:27.77 ID:XrMieyXw0.net
>>637
脱脂されてカリカリになる

640 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:46:04 ID:x6oWghKG0.net
>>622>>623
鮭の塩辛は三幸(新潟県、三幸製菓の関連企業)、鯛の塩辛は広島県、酒盗は高知県と鹿児島県の特産な。
鮭の塩辛は2千円前後、鯛の塩辛は約4千円。
鮭の塩辛にかんずり(赤唐辛子を用いた上越地方特産の調味料)を加えたものと、鯛の塩辛買ってみようと思う。
たこわさびやウニの塩辛がカスに思えるくらい美味いんだわ。

641 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:47:09 ID:YAdnq6tZ0.net
>>639
広島のせんじ肉と似たようなもんか

642 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:48:11.51 ID:mYgDIsGP0.net
>>200
先週隣の某県に質素な小旅行して大阪は手頃な店のレベルが高いと再確認、貧乏人なんで高級店は知らんけど
住んでる者としてはありがたいわ

643 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:48:49.11 ID:qJJE6v+20.net
>>582
>>576
さいぼしって初めて食べたけど美味しいね
ジャーキーというか
自分は居酒屋でレアなさいぼしが手に入るとかで柔らかいやつだった
美味しい食べもの通じて差別への偏見取れたらいいと思うけどな

644 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:55:20 ID:mYgDIsGP0.net
>>243
木本が住んでた頃から現在まで大東市にかすうどんとホルモン食べる習慣は根付いてない、ホルモン専門店もあるかも知れんけど市内では聞いた事無い
木本の郷土愛ネタはわざとらしいわ

645 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:56:26.34 ID:Ks1FC29t0.net
ここの店行ったけど、ホントに美味かった。
軽くうどんでも食うか、のノリだと重たいけどね。

646 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 04:59:32.85 ID:TjYG++5Q0.net
たまに喰いたくなるね
寒くなるこの時期がまさにそう

647 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:02:59.89 ID:mYgDIsGP0.net
>>245
工場と田んぼとパチ屋とコーナンで出来てる田舎街、一部にそんな様な地域の噂も聞くけど住んでた頃の生活動線に無かったから実態は分からんなあ
彦摩呂の実家辺りは古い住宅地、木本はその近くでビフォーアフターで見せてた駅前の堤防横

648 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:06:13.65 ID:mYgDIsGP0.net
>>275
力餅は各店で独自メニュー出してるらしいからそこでは出てても他店にはそんなに無いんじゃないかな、自分も見た事無いわ

649 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:08:17.03 ID:+o/lluxZ0.net
ホルモン=放るもんは俗説でドイツ語のhormon由来
内臓料理なんて野蛮とか言ってるヤツが散見されるけどフランス料理にも内臓料理はある
そもそもソーセージって腸詰めだから内臓食ってるんだけどお前らソーセージも食わねえの?

650 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:10:19.63 ID:qJJE6v+20.net
>>602
自分はお好み焼きだけど
ぶたねぎカスいもと上長が注文するのを聞いて
いや…天カスはそんないらんよ…?と思ってたら
すごい美味しいクリスピーなこれは何や?って聞いて油カスを知った

651 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:16:32.58 ID:DBdW/gGWO.net
偶然手元にあるが
肉が苦手だから食べるの躊躇してるやつだわ
天かすと思って買っちゃったんだよなぁ

652 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:24:16.81 ID:qJJE6v+20.net
>>614
バカみたい
貧しい食生活と味覚してんだね
ま、大阪も名店は府外へ移転するケースが増えてきたけど
お前みたいな貧しい人間が腐すほどレベルは低くないわ
讃岐うどん美味しいね
けど、大阪のうどんと讃岐うどんは別物だから
シロクマとシャチのどちらが強い?みたいな無駄な問い
あ、ちなみに神戸ほどいい街はないと思ってる神戸民ですw

653 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:33:27 ID:Egi+hZZ40.net
十数年前初めて関西行った時にすげーと思った食べ物のひとつ

654 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:36:54.38 ID:fwG3jG0Q0.net
かすうどんって去年までずっと天かすうどんのことだと思ってたな
長年大阪の近くに住んでるけど爺婆以外あんまり知らないんじゃないかな
かすうどん食べてみたら美味しかったけど個人的にはぼっかけうどんが好きだな

655 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:39:37.89 ID:YBIYO4wz0.net
それにしたってカップ麺

656 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:41:15 ID:UvfCBu+SO.net
あえて言おう、かすうどんであると!

657 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:44:04.00 ID:X5my4Ql80.net
うどんと蕎麦の名前って色々あって覚えきれなくて
メニューに写真が無い店だとカレーうどんで済ませてしまう

658 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:48:16.87 ID:Mlf/yvBN0.net
>>4
お前が知らないだけで結構昔からあるぞ
俺の家の近所に本店がある

659 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:50:54.98 ID:fNkKCFNN0.net
>>113
串カツ田中って、料理も店も大阪っぽいが、東京本社。

660 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:56:14 ID:qJJE6v+20.net
>>648
うん
そんなメジャーじゃないし
食べる地域も限られてた
そこに山本かすうどんが脚光浴びて
支店も大阪のオフィス街や繁華街に出して…みたいな流れ
力餅にかすうどん置いてるってあちこち行ってるけど限定的やと思う

661 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:57:52 ID:Mlf/yvBN0.net
因みに本店はとある商業店舗の駐車場の一角にあるけど超小さい
けど店は大繁盛で深夜でも客が並んでる事がある
あと隣の店舗には一時期、藤崎奈々子ラーメンが営業していた事もあった(半年足らずで閉店したが)

662 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 05:58:01 ID:TIkCgRdY0.net
カップ麺で珠玉の一杯とか笑わせんな

663 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:03:37.31 ID:qJJE6v+20.net
>>611
今は亡きバーのマスターが作ってくれたのは美味しかった
一応、かなり再現したらしいけど
なにぶん、こっちが名前しか知らんのでね
ハギス自体が美味いかはわからん

664 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:10:49.24 ID:cAPjeTSH0.net
かすうどんの正式名称はチンカスうどん又はマンカスうどんといい、前者は淑女の皆様に、後者は紳士の皆様に御愛好されております。
中にはチンカスうどんを好む旦那様方、マンカスうどんを好む奥様方、果ては、アナルカスうどんを好まれる紳士淑女の方々もおられ、甚だ興味深いところであります。

665 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:13:52.18 ID:MvmC3IIF0.net
あげたまとか消費者庁動くレベルだろ

666 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:18:16.83 ID:dLm9Wymi0.net
藤井寺IC前のプレハブ懐かしいなぁ

667 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:21:07.34 ID:BG5GoY1y0.net
10年住んでるけど食べたことないけどそんなに美味いの
丸亀にはないよね

668 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:22:28.17 ID:2k5wFA1+0.net
大阪名物って言うときは、だいたい南部の食い物なんだよなぁ
北部にも旨いものがいっぱいあるのに、そっちは上品なのが多いから大阪名物と呼ばれないのよね
東京名物、ってときに東京都西部のものが除かれるのと同じ

669 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:23:50.56 ID:tosAhWCX0.net
名前が嫌だし成り立ちも嫌
大阪の食い物じゃなく南大阪のごく一部で根付いてる食い物だから
あんなもん北大阪や梅田難波の人間も知らんわ

670 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:26:46 ID:BG5GoY1y0.net
大阪はたこ焼きはやっぱり別格に美味いよね
外カリ中トロでびっくりした

671 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:30:49.45 ID:s3+1BnhY0.net
長田名物だと思ってたわ

672 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:32:18 ID:02qO/awQ0.net
>>45
自分がかすうどん初めて食べたの阿倍野やけど

673 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:32:46 ID:2k5wFA1+0.net
>>670
それは銀だこでは…?
銀だこは関東のたこ焼き屋だぞ

674 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:34:34.98 ID:02qO/awQ0.net
>>26
油かす食べようと思ったら
ものすごく綺麗に洗わないと食べられないよ
それに新鮮じゃないと
まあ,どうにか食べようとしたんだろうけど

675 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:36:26.70 ID:02qO/awQ0.net
>>29
山陽そばはここ数年,女子大とコラボしたりしてメニュー増やしてる
古参客はそんななまじっかメニュー増やさない方が味守れると言ってるんだが

676 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:38:08.51 ID:wJmEN5aK0.net
>>667
肉うどんの下位互換だよ。食べても驚きはない

677 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:38:19.98 ID:y/YmTQhp0.net
>>644
親が焼肉店経営してるから食ってたんだろ。しらんけど

678 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:39:20.73 ID:BG5GoY1y0.net
>>673
違うよ
なんばグランド花月の横のたこ焼き屋とかだよ
じゃん○とかいうとこのも美味かった

679 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:40:22.89 ID:BG5GoY1y0.net
>>676
肉うどんも食べたことないや
丸亀のぶっかけしか

680 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:40:54 ID:j+BelYIC0.net
かすうどんって大阪の一部だけだから
食ったことない

681 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:41:17 ID:6C5IDzt80.net
>>614
お好み焼きは広島の方がいいという時点でお前の言葉はすべて信用できない

682 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:42:00.63 ID:wJmEN5aK0.net
>>679
肉だから味は想像できるだろ
例えるならこれはスジ肉だらけのうどんみたいなもんだ

683 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:42:01.60 ID:+4ISXkcY0.net
カスと焼きソバとチャーハンを混入させたローカルフードのある関西は凄い

684 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:45:20.06 ID:fuZ0Ut8H0.net
体に悪そう

685 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:51:27.38 ID:i2EFKYrL0.net
アルミ鍋のうどんの肉うどんはかすうどんに近い味

686 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:52:06.08 ID:HiZC0jjz0.net
かすは普通に美味いが部落の食べもんだから人と話すときはtpoに注意な

687 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 06:57:21.48 ID:o6+a3oK70.net
見た目からヤバい

部落民飯には着いていけない

688 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:00:12.28 ID:FRd7ClMM0.net
俺東大阪だけどかすうどんも、かすをいれたお好み焼きもぜんぜん知らん
聞いたことさえなかった

689 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:07:52.45 ID:ihcwSbf40.net
更に大阪ではがすうどん言うのもあってな。
青酸化合物から出たガスに有機溶剤と苛性ソーダ混ぜたがすを混ぜて
うどんの出しに入れてあるんや

690 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:15:06.56 ID:rMZ1EiP00.net
生粋の大阪市内人やけどカスうどんなんか食ったことない
名前を聞くようになったのはここ10年ぐらいかな
食材としても特定の地域限定やろ

691 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:17:17.58 ID:CctEsBLY0.net
カスって小腸揚げたやつ?北摂やけど食わんなぁ

692 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:34:47.36 ID:PXaA/SL+0.net
カスはうどんに合わん。

693 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:50:06 ID:QxPyAp7R0.net
広島のソウルフード()「せんじ肉」もまあ同じようなものだわな

694 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 07:59:16.73 ID:mUozSya70.net
>>1
かすうどんなんか大阪名物でもなんでもないからな
大阪の南の一部の貧民が食ってたたけの超ローカルうどんやぞ
いつの間にかド厚かましい泉州人共が大阪名物とか言い出しやがって飲食店やマスゴミが便乗してマジで鬱陶しい

695 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 08:41:15.58 ID:9McWme7a0.net
大阪生まれ大阪育ちだけど
かすうどんとか食べたことない

696 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 08:42:48.79 ID:9McWme7a0.net
え、カスうどんで酒粕のカスじゃなかったの?

697 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 08:48:03 ID:MVLmniOUO.net
別にただの具なのにわざわざ特別扱いするほどでもない
きつねとか月見とかにまぎれてかすうどんがあればいいだけなのに
なぜか専門店を作りたがる
うどんの本質はそこじゃないだろ

698 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:04:36.73 ID:IheRG5Q30.net
>>686
へえー
相手国出身地とか?

699 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:05:08.12 ID:rAddSo3j0.net
ダイマ

700 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:05:20.75 ID:IheRG5Q30.net
国じゃないよ相手の出身地だ

701 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:07:06.50 ID:7oDRpZkw0.net
カスとか牛すじってちょっとね

702 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:09:22 ID:IheRG5Q30.net
>>613
肉屋に普通に置いてあるのか、いいな
関東だと埼玉で油かすを使った料理を見たことがあるわ

703 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:10:31 ID:yTGa9ZhU0.net
半グレの屑どもが滓うどんを食う

自覚はあるのかw

704 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:24:16 ID:fKo4vNEO0.net
1度しか食べた事ない
味はいいけど食感がうどんと合ってないように感じた

705 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:25:05 ID:3Ogh8dEB0.net
>>4
一緒や
大阪に66年おるけど見たことも聞いたこともなかったわ

706 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:25:19 ID:MzRg8gla0.net
穢多食

707 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:25:19 ID:c6i3GMqU0.net
あれって余った溶き天プラ粉をピャッピャッて油に落として作るだけやろ?
腸なんか入ってるか?初めて聞いたわ。

708 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:27:41.92 ID:vvKNHih90.net
こんな下品なもの食うな

今井のけつねうどんにしなはれ

709 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:29:46.10 ID:x0rEyB3z0.net
南部の部落食だね
大阪では一般的じゃないし食べないし

710 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:45:21 ID:c78r8W0UO.net
>>688
芸人がよく通う劇場近くの店の事をテレビ話してたから県外の俺でも知ってるぞ。

711 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:47:55.16 ID:iLyYySPn0.net
>>1
こんな糞みたいな栄養素の食品摂取出来る奴は馬鹿だわ

712 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 09:57:12 ID:7diO7WZ/0.net
牛の腸? うんこが詰まっている管なんて食いたくねーよ 
ホルモンなんてものも絶対食わねー

713 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:08:38.77 ID:u3PejzB/0.net
>>31
ニュータッチが旨いっていう奴、俺の周りじゃ一人もいなかったけどな
味覚音痴って恐ろしいわ

714 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:15:10.94 ID:Qwc3OGXr0.net
>>710
数年前初めて聞いて現物は未だ見たことがない
北摂在住

715 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:15:54 ID:/Kpj7l9v0.net
名前がかすやんけ

716 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:20:00 ID:7oDRpZkw0.net
>>707
全然別もんよ

717 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:20:06 ID:ZwaGngta0.net
100円しなかったから食ったことあるけど100円の価値も無いと思う

718 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:20:08 ID:rM7igX0g0.net
大阪のかすうどんより広島の二反田醤油のかすうどんのがうまい

719 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:24:28.34 ID:sza+MN2T0.net
大阪南部ってどこからが南部なんだ?

淀屋橋は南部なんか?
俺の感覚では阿倍野以南が南部なんだfが。


地元民でもよーわからんてw

720 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:25:33.61 ID:XBjkUvZO0.net
>>719
大和川越えたら南部ちゃうか?

721 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:25:57.23 ID:nBV4znoX0.net
牛すじカレー
かすうどん
ホルモン焼き

専門にする必要はなくてカレーやうどんや焼き肉の
メニューに含まれるといいかなって感じ
だけど一般化してないから普及に専門店がんばれって感じ

722 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:27:12.75 ID:nxyjZDw40.net
大学の時の大阪の連中がカスうどんを自慢してたな
関東には無い食い物だな
たこ焼きとカスうどんになると、目の輝きが違う

723 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:27:12.90 ID:+g0loP3R0.net
大阪の食い物ってどれもこれも底辺向けだよな
ドブネズミの食い物ばかり

724 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:32:11 ID:dJsQOu3g0.net
>>719
大和川が境界だな。

大和川越えたら泉州扱い(これを言うと堺の人は物凄く否定するがw)

725 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:33:57.78 ID:otHvWENN0.net
クソブクロ

726 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:36:10.88 ID:3Om9MsH30.net
部落の食べ物と言われたものがこうやってメジャーになって垣根が壊れるのは素晴らしい

727 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:36:17.74 ID:vORGeh2t0.net
>>80
汚ーな

728 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:37:46.82 ID:STKK/las0.net
>>572
それ、在日朝鮮人のデマだよ

大阪の洋食レストラン「北極星」を経営していた北里茂男さん(オムライスの発明者)が、各種ビタミンが多くて精力を増進する料理だから、白肉全般を医学用語のホルモンから取って命名した

『ホルモン料理』は商標登録もされてる

佐々木道雄著の「焼肉の分化史」でもそう説明されてるよ

http://gogen-allguide.com/ho/hormon.html
http://www.horumon-tatsuya.com/i/motsu.html

729 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:38:49.91 ID:zyUU3eUz0.net
被差別部落出身の知人が教えてくれた油かす。園芸趣味の私にとって油かすといえば肥料の菜種かす。目の前にあるのはそれとは違う初めて見る不思議食品。美味しかったよ。

730 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:39:41 ID:otHvWENN0.net
>>726
ノイホイが親から「食べてることを口外してはいけない」とされてたホルモンを
"若い女性"が喜んで食べてるのは身が震えるほど喜ばしい
ソウルフードになることを望むとツイートしてたね

731 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:40:54.18 ID:DqoTkUwm0.net
油かすって作る時に結構匂いが凄いと聞いたが。

732 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:43:16.03 ID:rXvyATyd0.net
北日本の者だが40過ぎて初めてカスウドンって聞いたわ
大阪の常食なのか?
こんな物入れたらせっかく取ったダシの味が
分からなくなるんじゃないのか

733 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:45:44 ID:DGKSfgOh0.net
同和の好物

734 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:47:10.99 ID:Qwc3OGXr0.net
なぜか関東の奴が大阪の部落についてやたらと詳しいのよな
ジモトでも知らないことを事細かに知ってる
あれどうしてだろうな?

735 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:47:51.11 ID:FNI2f03f0.net
数年前に急に出てきた食い物だろ
大阪人ですら誰も知らなかった

736 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:49:42 ID:mMJtJdRg0.net
>>578
日本沈没で出てきたがそれ以前なの?

737 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:55:11.81 ID:SZpicvWZ0.net
こんなもん大阪でも普通の人は最近まで知らんよ。
大阪の昔からの食堂・うどん屋にはこんなもんない。
B地区限定うどん。
今でも名物でも何でもない。
売ろうとしてる奴らが勝手にしかけてるだけ。

738 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:55:31.41 ID:2EzSNqL00.net
>>734
地元の方が情報統制されて伝わりにくかったりする

739 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:58:13 ID:mLiUbFCz0.net
かすうどん うどんぬきは美味いな

740 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:58:21 ID:Qwc3OGXr0.net
>>737
吉本の芸人かねえ
関東のローカル枠でやりたい放題やってるらしいし
ありもしないことでネタ作ってるとか聞いてる

741 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 10:59:29.93 ID:F/Z5usUy0.net
>>738
適当なこと書いてるやつも多いけどな
大阪は同和の多さで言えば47都道府県中の19番目
隣の兵庫や京都に比べたら部落なんてそんなに無い

742 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:01:07.75 ID:Qwc3OGXr0.net
汚い汚い言ってたら東京人が喜ぶから
番組のひな壇の場所取れるからとか
そんな話らしいし

743 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:01:40.55 ID:yTGa9ZhU0.net
>>718
こんな残飯で張り合う田舎者って…
仲良くアチアチ鍋焼きうどんでも食ってろ

744 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:02:24.97 ID:F/Z5usUy0.net
テレビで見る芸人って京都や兵庫出身者ばかりだからな

745 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:03:37.08 ID:vaUgPyU10.net
「あぶらかす」って、あの・・・人たちの召し上がるものと・・・ 同類?

746 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:03:55.69 ID:dFNEnCK80.net
乳首の食いもんがB級グルメになっちゃうれいわ時代ww

747 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:05:42.36 ID:fKo4vNEO0.net
>>712
ソーセージって腸詰めなんだけど
食うなよ

748 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:06:32.66 ID:Qwc3OGXr0.net
>>745
そもそも数年前まで油かすと言えば俺の中では園芸用品

749 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:10:08 ID:T9s7tOu40.net
これが大阪のソウルフードとかいう奴なの?

750 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:12:10 ID:kRfg9EIi0.net
天かすなら知ってるけど所変わると変わった食べ物
あるんだな

751 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:13:04.45 ID:vA62OoCB0.net
ぼくはコブラうどんでいいです…

752 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:17:09 ID:ysWH3lef0.net
なんか想像通りのレスだらけで笑ってしまった

そんなの放っといて
質の良い天カス油カス(要は旨味のある天カス)だけを
封チャック付きで安く売った方が
色々な食品で楽しめるだろうな

753 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:17:09 ID:6RZrfhLv0.net
>>4

普通の人は知らないもんだよ
カスは部落穢多非人ようだから

食いじのはった奴は知ってるけど

754 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:18:30.40 ID:AEeozp6eO.net
>>1
これ前からずっと売るためにかすうどんかすうどん言い続けてたんが現実

755 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:19:34.99 ID:FNI2f03f0.net
大阪でかすうどんと言えば天かすぶち込んだやつと思ってたわ
さいぼしって何やねん
大阪市内で聞いたことも無かったのに何が大阪名物?
あほちゃう?

756 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:19:43.71 ID:ysWH3lef0.net
そいや名古屋(尾張地方?)もソウルフルな
けったいなうどんあったな

冷やし中華にマヨネーズぶち込む連中だから何でもアリなんだろうが

757 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:23:19.14 ID:XXc8MKX+0.net
被差別部落特有の料理がインスタントそるなら
かすうどん、油かすの煮物、ホソ焼き、マンボ焼き、フア(肺臓)・他内臓の天ぷら、さいぼし、
肉うどん(ドギ系)、ヨモギうどん

この辺りも商品化してほしいね

758 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:24:26.55 ID:rGABq3f+0.net
>>163
勝手に発祥認定すんな
かすうどん元祖は矢田だ、まじにわかしね

759 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:25:06.31 ID:AEeozp6eO.net
>>756
ちなみに俺は甘い卵焼きにマヨネーズとか肉じゃがにマヨネーズをかけたりする邪道だとは思うが味を変えたいときには意外と言いかもしれん

あぶらかす自体は前からあるけど肉屋にでも行かないと売ってないもの

760 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:25:53.01 ID:sk6I1gr20.net
食レポが下手な人が書いたようなスレタイ

761 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:26:27.43 ID:ysWH3lef0.net
>>755
知らんなら知らんで良いんでね?
んなもん一々気にしてたらハゲるだろ
いやハゲは遺伝だがハゲるだろ

東京モンでももんじゃをよく知らないの多いし誤解してる奴が圧倒的
共通点は鉄板だけでお好み焼きをパンケーキやクレープと比較するようなもん

762 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:27:24.09 ID:2L0aEbqO0.net
珠玉が埼玉に見えた。

763 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:28:51.09 ID:ysWH3lef0.net
>>759
風味を変えるために普段使わない調味料用いるのはアリ
まあ俺は甘くない卵焼きで育ったけど甘い卵焼きをたまに食べるのもアリだと感じてた

764 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:31:17.63 ID:XBjkUvZO0.net
>>755
大阪名物かすうどんって店を初めて見たとき、
キツネならまだしもハイカラて名物なんか?と思いました

765 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:33:11.58 ID:CofdiPJ70.net
少な
もっと入れろよ

766 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:37:41 ID:9ck2SY7G0.net
関西人のワシでもホルモンの良さが分からへんわ

767 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:37:50 ID:/aTkj9Ud0.net
部落のくいもんってジャンク肉ばかりだよな。
コレステロールが凄いことになるだろ。

768 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:39:14 ID:ysWH3lef0.net
>>764
「きつね」は全国共通だけど「たぬき」は千差万別
大阪で言う「たぬき」ではないから「はいから」
京都でも多分同じくお揚げの無い天かすうどん

769 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:41:26.05 ID:g3nUtum10.net
名前がね

770 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:41:27.25 ID:qiDqfrq00.net
作られた名物
食う奴は食うが普通は食わない

771 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:43:09.32 ID:jJwgrl4P0.net
>>7
ウンコも食うらしいよ

772 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:43:16.93 ID:CwabJjsY0.net
 
松本家の休日で松ちゃん絶賛かすうどん
東京で出す店、ニュータッチの多いスーパーはどこ?

773 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:59:09.07 ID:QxPyAp7R0.net
>>719
ハ〇ナ〇ミートとか有名な会社在るでしょ

774 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 11:59:40.90 ID:QGsaQtQG0.net
>東京競馬場、中山競馬場、京都競馬場、阪神競馬場すべてに支店
馬か
業種が近いからね

775 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:00:20.37 ID:STKK/las0.net
>>37
>>184
>>344
>>545
>>586
>>591
>>572
それ、在日朝鮮人のデマだよ

大阪の洋食レストラン「北極星」を経営していた北里茂男さん(オムライスの発明者)が、各種ビタミンが多くて精力を増進する料理だから、白肉全般を医学用語のホルモンから取って命名した

『ホルモン料理』は商標登録もされてる

佐々木道雄著の「焼肉の分化史」でもそう説明されてるよ

http://gogen-allguide.com/ho/hormon.html
http://www.horumon-tatsuya.com/i/motsu.html

776 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:00:30.78 ID:qiDqfrq00.net
カスうどんって焼き肉屋がやっとる
この時点でわかるだろ

777 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:01:38.47 ID:QGsaQtQG0.net
>>757
これからなんでは?
食の一般化でしょ
イタリア料理店が広まるみたいなものでは?

778 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:04:17 ID:sza+MN2T0.net
まさにB級グルメ

779 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:05:06 ID:QGsaQtQG0.net
>>741
なんでそうなるんだろうね?
兵庫なんて京都や奈良から離れてるのに

>>734
たぶん、ネットで知ったというんではないのかな?
実際のところは、そういうことはないのに、という現実に
対して、ネットで知ったから真実だと勝手に思い込む
人もいるということでしょ。余命半年事件と同じで。

780 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:08:11 ID:Gmqgqucx0.net
凄いな山田うどん

781 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:11:11.84 ID:ysWH3lef0.net
>>779
たいして離れてないというか京都府の隣接県だぞ
もっと離れてるところにもブラクはある
むしろ大阪は在日侵略が強烈だっただけ
京都は混在のかぐわしさがあり奈良はブラクが主なだけだ

下段については耳年増なだけさ

782 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:12:36.44 ID:D/GI2xwQ0.net
カスうどんって天かすうどんの事じゃないのか

783 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:12:43.18 ID:9nOCZkPL0.net
えったうどん

784 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:19:40.92 ID:JAYNLZEM0.net
モツ鍋は高級品なんでしょ?
おれは大嫌いだけどなぁ

785 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:20:15 ID:9nOCZkPL0.net
無知で無神経な北関東のド田舎メーカーだからこそ実現した商品化だな
日清やエースコック、イトメン、徳島製粉といった西日本の会社では天地がひっくり返っても通らない企画

786 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:20:32 ID:UR1cJzNd0.net
中学卒業の昭和63年まで阿倍野区住んでたけど
かすうどんとか見たことも聞いたこともないし
アブラカスとかまったくしらんで
最近のものなんか?

787 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:26:17.35 ID:QOX8/EQj0.net
>>4
これは南大阪、羽曳野、藤井寺辺りの名物

788 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:27:27 ID:hsGEduZ10.net
ヤマダイに外れ無し

789 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:31:22 ID:ysWH3lef0.net
>>786
恵方巻もお袋からしたらどこの田舎の風習なのかと感じていた

790 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:32:10.72 ID:9nOCZkPL0.net
>>786
昭和の時代は部落の外では一切流通しない禁断の食品だった
一般にも存在が知られるようになったのは、ネットが普及した2000年代以降のことだよ

791 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:35:11.70 ID:a1GQ01cN0.net
【健康】トランス脂肪酸の害とは 

■欧米では禁止 対策遅れる日本

トランス脂肪酸を多く含んだ食べ物
植物油に水素を加えて固形化する過程などで生成される「トランス脂肪酸」。
トランス脂肪酸は活性酸素と相乗して、細胞を傷つけて健康寿命を短くしてしまいます。

トランス脂肪酸を多く含んだ食品は、悪玉コレステロールを増加させて、それが増えすぎると血管に付着して、動脈硬化を引き起こす原因に!
アメリカのFDA(食品医薬品局)は、トランス脂肪酸を含む油脂の食品への添加を2018年以降、全面禁止とするほど、体への悪影響が指摘されている成分です。

≪トランス脂肪酸を多く含む食品≫
マーガリン・ショートニング・バター・生クリーム・マヨネーズ・クロワッサン・牛肉の肩ロース・サーロイン・ハラミなど

792 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:42:55 ID:XxpRllNC0.net
かすうどんは上手いけどだしがちょっと濃いよな

793 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:50:57.96 ID:6tyOrjo50.net
天かけラーメン出せよ。

794 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:52:37.33 ID:QxPyAp7R0.net
>>779
寺の管轄だった集団も在ったから

京都は多いよ

795 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:52:43.85 ID:otHvWENN0.net
>>734
大阪のもんは自意識過剰の声高だかんな
名無し「関東」や「東京人」に知っててもらってほまれじゃろw
アンタッチャブル部落を全国区にしたてたのもおまえら

796 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:56:30.88 ID:ysWH3lef0.net
>>794
それはむしろ奈良

797 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 12:58:18 ID:ysWH3lef0.net
>>793
天一に天かす載っけたらと妄想してしまった
あいそうなんだよなあ
カロリーとか意味ねえし天一こってり

798 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:00:47.33 ID:6tyOrjo50.net
>>797
京都にいきますか。
和歌山のアレの話なんですが。

799 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:13:38.83 ID:j1f2KrJf0.net
えた非人の食べ物だよな

800 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:20:08.00 ID:hMAoBvrq0.net
店主とじゃんけんで負けたら
出てきたのは
すかうどんだったでござる。

801 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:22:54 ID:P5EilU7D0.net
左巻きの北摂の人間がよく食ってそうな食い物
普通の大阪人は食わん

802 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:23:14 ID:qoCvvbnh0.net
もともとはいわゆる部落食
大阪でも藤井寺周辺でしか食えなかったのが徐々に府下全域に広がっていった
大阪ローカルの情報誌なんかで特集してた影響かな

803 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:25:25.16 ID:qoCvvbnh0.net
>>801
食肉工場の多かった南河内発祥だよ
北摂ではいまだに油かすの存在自体知らない人のほうが多かったんじゃないか

804 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:28:04 ID:hsbxJuYR0.net
>>801
いやいや、北摂でもこんなの滅多にない(まったくゼロとは言わんが)
いつから大阪名物になったん?

805 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:29:24.03 ID:dJsQOu3g0.net
>>779
兵庫や奈良に被差別部落が多いのは幕府領があったせいとも言われている。

806 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:29:42.60 ID:9nOCZkPL0.net
>>803
北摂にも部落はある
生産地とは関係なく部落でのみ流通していた食材なので
新大阪駅のあたりなどでは昔から普通に食べられていたよ

807 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:31:18.72 ID:SBQfI+rO0.net
>>806
部落はあるけど(富田とか)
かすうどんは見た覚えがない
探せばあるんかもしれんけど良く知られたものではない北摂では

808 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:33:51 ID:9nOCZkPL0.net
>>807
ああかすうどん自体は確かに河内のものだな
他の地域では野菜と煮たりお好み焼きに入れたりして食べるが
うどんの種としてメニューに載っていた例はないと思う

809 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:37:15.21 ID:S/gYWFZ70.net
>>9

赤い川の羽曳野か

810 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:37:55.74 ID:l36dg1R00.net
炎上工作員が5chに常駐しています

811 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:41:33.43 ID:QP64PdZJ0.net
>>78
もんじゃは下町の子どものおやつだし

812 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 13:59:59.52 ID:49ILRkyK0.net
マニアって具体的に誰が唸ったのか気になるわ

813 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:05:55.49 ID:QxPyAp7R0.net
>>796
奈良も多いね
元々は生活困窮者を宮廷や寺院が保護したのが始まりなのよね

814 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:15:56.76 ID:d4AfdW3H0.net
>>200

東京が大阪の文化を破壊してるんだよな。

https://i.pinimg.com/originals/1e/68/ca/1e68ca392d1813964432cf36f95eeb0f.jpg

東京チカラめしが
大阪の歴史建造物を邪魔している。

815 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:16:47 ID:fxHf3RtT0.net
かすうどんてw

816 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:19:18.04 ID:nxyjZDw40.net
捨てる部位をうまく調理して
今では大阪の代表する食べ物になったのはすごい
大阪、関西の人が一番すきなうどんがかすうどんだな
今では腸や内臓の方がうまいという時代だな

817 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:22:18.39 ID:XV5TtJfo0.net
>>1
ニュータッチ芸人企画しろや

818 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:36:46 ID:RtJF6pBe0.net
競馬場でしか食べたことがない

819 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:37:16.47 ID:4qtARkfG0.net
西日本の奴らって、ホルモンとかモツとか内蔵系好きだよな

820 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:37:52.69 ID:IaWPi9Oh0.net
加寿屋なら埼玉の蓮田メガドンキにあるやん。関東民ならあそこ行けば充分やで。

821 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:40:32.76 ID:SBQfI+rO0.net
>>819
西日本ってえらく広く出たな
大阪の、それも南大阪限定じゃないか?
広島岡山四国九州とかでホルモンってあまりイメージないが

822 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:45:12.12 ID:dJsQOu3g0.net
>>821
広島岡山も近年になってB級フードとして「せんじがら」「せんじ肉」を積極的に売り出してるよ。

823 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:45:46.13 ID:lfgCau/30.net
住道矢田 ← こんな地名が子供の頃からスラスラ読めるエリアじゃないと、知名度が低い希ガス。

824 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:46:04.17 ID:49ILRkyK0.net
>>814
ならなんで建設反対運動とか起きないんだ?

825 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:46:41 ID:vAIHTaEw0.net
はっきり言うとマズい

826 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:47:49.25 ID:SBQfI+rO0.net
>>822
まあ近年のB級グルメを言い出したら・・・

827 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:56:30.58 ID:dJsQOu3g0.net
>>823
住道矢田

す・・・すじゃーた

828 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:58:33.75 ID:VHVy+cpq0.net
>>644
「大東市 人権」でググると色々でてくる

・大東市 生涯学習部人権啓発室
・大東市立野崎人権文化センター
・大東市立北条人権文化センター

829 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 14:59:17 ID:gBkjhHbw0.net
>>820
かすうどんだしてる関西うどんの店は都内にも割とある
ただ高い。
難波のあたりで食うかすうどんは安くて美味い

830 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:01:49.68 ID:nxyjZDw40.net
肉のスジ肉も煮込んだり、ちゃんと調理すると
おいしくできる、大阪の庶民の知恵だな
牛の腸とかごちそうだし、関西の人はみんな大好き

831 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:07:29.51 ID:qiDqfrq00.net
周りにカスうどん好きな奴一人もおらんけど
うどんの味しないやん

832 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:08:11.42 ID:Lv5XBv+E0.net
>>814
チカラめしごときに潰される程度の文化だったってことの現れじゃんw

833 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:08:11.73 ID:9UxfGP4/0.net
東京のどぶ汁
大阪のかすうどん

834 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:17:02.43 ID:5XCxpfUF0.net
深川めしを東京名物と言うようなもんだ

835 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:23:05.15 ID:56TystMn0.net
>>4も言ってるけど
こういうご当地料理って実は後付けの奴多いからな
博多のラーメンや明太子は昔からあるけど水炊きやモツ鍋なんて昔は全くの無名だったし

836 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:28:31.69 ID:UVDS1lwr0.net
大阪出身だけどうまれてこのかたこの目で実物見たことすらない
「かす」言われたら天かすしか思いつかないわ

837 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:30:57.29 ID:5XCxpfUF0.net
>>819
焼肉で豚を焼いてる東京もなかなか

838 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:32:15 ID:XaWPBV4D0.net
とりあえず
かすうどんなんか大阪名物ではないから
普通の地域にはない

839 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:32:27 ID:YRrCzqfs0.net
脂が抜けるまで揚げる?

840 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:34:18.79 ID:0VZy0y8a0.net
かすうどんは四天王寺で食ったけどおいしかった
ようはソーセージの皮だよね

841 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:34:43.60 ID:XaWPBV4D0.net
>>61
ソーセージ「呼んだ?」

842 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:40:49.83 ID:XaWPBV4D0.net
>>734
>ジモトでも知らないことを事細かに知ってる

どこから仕入れてきたのかわからんデマ、地元の人や土地勘がある人だと一発で嘘と見破れるデマを
まるで見てきたかのように元からの地元民のふりをしてして流すのよなあ
そして本物の地元民がリアルで訂正しても地元民を嘘つき呼ばわり

大阪全体でそういう嘘つきは湧くが
特に西成区や生野区など、キチガイのネタにされやすい地域では
そういう似非地元民キチガイのせいで本物の地元民が嘘つき呼ばわりされる傾向が強い

843 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:46:59.76 ID:BGaPDPW+0.net
>>71
麺がぼそぼそなんだよな。
凄麺ですらまだ食べられる程度。

844 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 15:53:16.28 ID:8eV3DsWI0.net
一度食べたけど美味しかったで

845 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:14:18.92 ID:qiDqfrq00.net
一度て
うどん食いたいなあって時に行くかって話
他府県の一元さんはええやろけどな

もうええわになる

846 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:16:59 ID:DGGkjuSx0.net
Bの食べ物だよな
それを推した店もあったやん
店主が出自で始めたとか

美味いんかな

847 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:25:10.81 ID:AaO9g4fd0.net
>>836
俺は大阪芸大というとこに行ってたから、このあたりの文化は独特なのよくわかるよ
十数年前だが恐ろしいことに「いざり車」も一度だけ見た
このかすうどんはとても美味しかったよ
東京でも食えるとこ何軒かある

848 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:30:28.75 ID:qiDqfrq00.net
常用食としてうまいならもっと店出来きるよ
うどん屋の癖に探さないと無いレベルの時点で

849 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:32:27 ID:zUDFuZ4D0.net
府中の競馬場で見た気がする・・・

850 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:34:02.12 ID:o73MIKvX0.net
>>848
大阪でもんじゃ焼きの店を探すのと同じようなもんじゃない?

851 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:35:01.69 ID:OvzdkF0c0.net
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

策としてはどこかに持っていく前にいろいろ考えておいたほうがいい
ダメだった場合(潰された、解決しなかったとかね)は一気に物事が進む方法とかね
ドミノを倒すように解決に向かうような方法とか、ドミノが存在する限りは永久に倒れ続ける方法とかね
抽象的だが、犯罪じゃなくてもやり方なんかなんぼでもある
家でひとりごというだけで勝手にのぞいて影響受けて動く人間が何千、何万といるんだからね
その中のいくつかが想定どうりに動けば、証拠取るなり、何するにしても赤子の首をひねるレベルになるよ
だから電気通信一択だって、体調不良も盗聴も盗撮もだよ

みんなで脳ミソ絞ってその選択なら、あきらめもつくかね。ただ一部の人間の愚かな行動で全てが無になるよ。
人体実験さえしなければ〜とかないからねー

852 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:36:25.46 ID:we4CBlIu0.net
腸腸腸、良い感じ!
腸腸腸腸良い感じ!

853 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:39:10.59 ID:smQfPvo60.net
>>200
何でも大阪発祥にしたがる大阪人て、朝鮮人と同じだよなw

854 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:41:37.13 ID:rh5OF6E80.net
ウンコの溜まる大腸をワザワザ食うこと無いと思うんだ

855 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:45:06.77 ID:zUDFuZ4D0.net
>>200
結局大阪みたいな地方だけじゃやってけないんだろうなあ

856 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:45:54 ID:wf/A8Mdz0.net
味とか風味とか、全部添加物でしょ。
でなきゃ日持ちするわけないじゃん。

857 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 16:46:15 ID:ske3M4mF0.net
>>821
岡山の北の方でホルモン焼きうどんみたいなの食ったぞ。津山とかそっち
名物っぽかった

858 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 17:25:22.98 ID:qiDqfrq00.net
もんじゃ焼きが常用食?

859 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 17:35:17.51 ID:ngipljQb0.net
マルチョーは焼きすぎると無くなっちゃう!

860 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 17:39:44 ID:aM+vzhQj0.net
油カスってあったから、中に肥やしが入っているのかと思った( ゚д゚)

861 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 17:44:07.38 ID:q+MIKija0.net
>>4
わかるわかる全然知らなかったし食べたこともない
かすうどんって聞いても普通の天かすをかけたものだと思ったし

862 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 17:49:04.61 ID:iD1fYscp0.net
>>836
なんでや!カス汁美味しいやろ!

863 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 18:24:06 ID:BvQrmmlv0.net
>>673
中も外もゴテゴテの出来損ないのお好み焼きみたいなタコ焼きを大阪風だと思って食ってんのか?

864 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 19:03:14.19 ID:15kqZhp/0.net
大阪ならカス、ゴミ を食材に利用するわね 
商魂たくまし過ぎ
それを食うヤツがまた居るのも大阪か
よーやるわ w

865 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 19:52:12.40 ID:VY9LaSrE0.net
>>3
刑務所?

866 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 19:53:21.64 ID:xLnI3Nee0.net
うんこみたいなの写ってるんだけど
こんなもん食えるか

867 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:23:11.83 ID:VY9LaSrE0.net
大阪人は焼肉行ってもホルモン食わんの?

868 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:33:47.63 ID:1d5cYFR30.net
関東でも売ってる?

869 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:36:36.62 ID:lr+xpbjF0.net
a
https://i.imgur.com/wy5shxw.jpg

870 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:37:25.59 ID:3TXLEpiO0.net
部落出身の人が、油かすをきっかけに興味を持って
世界の被差別民のソウルフードを紹介した本が面白かった

871 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:48:50.46 ID:K0SbmW8a0.net
シメで食べる龍の巣のかすうどんのうまさは異常

872 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:52:29.16 ID:JnZDp/Tk0.net
かすうどん喰った事あらへん。そないに美味いんか?

873 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:54:55.01 ID:H5aUNupf0.net
関西旅行で旨い焼肉が食いたくて、羽曳野か藤井寺まで遠征した。
油粕もメチャうまかったよ。
大阪じゃ油粕もさいぼしも、Bの食文化として「家柄を疑われる」と憚ってるよね。
つい近年まで、内臓肉や焼酎も同じ理由で普及してなかった。
伝統の長い関西社会だけに、階級的な閉塞感が漂ってた。
神奈川が厚木シロコロと能天気に売り出してるのと正反対。

874 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:55:15.76 ID:q4XYwZGq0.net
処分価格になったらトライアルで買うよ

875 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:56:54 ID:LoPccjmT0.net
>>873
ふと思ったが、ちょっと前に流行りかけたB級グルメって、
元の意味はやっぱりBだったりして……

876 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 20:58:31.01 ID:JnZDp/Tk0.net
>>864
全員がそうやとは言わんけど
首都圏の人は、自分がいくら高い買い物をしたのかを自慢したがる。
関西人は、自分が値切るなりして(自分にとって、恐らく他人にとっても)良い物を
どれだけ安く買えたのかを自慢したがるどころか、黙ってられへん。

根本的に価値観が水と油の様に正反対って素地はあると思う。
因みに俺は関西人に生まれて良かったと本気で思ってるw

877 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:02:44.28 ID:H5aUNupf0.net
>>875
たしかに。
首都圏界隈のもつ焼き、やきとんと言うのも広義ではそうなるかも。
それに付随するホッピー、バイスサワーなど焼酎文化も。

878 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:03:23 ID:LoPccjmT0.net
>>853
どうでもええけど東京の立ち食いそば屋でよくあるコロッケ蕎麦も
大阪発祥って説があるんやで。

まあ真っ黒な汁にふにゃふにゃの蕎麦やないとあの旨さは出んけどな。

879 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:04:03 ID:xyN6C+o10.net
油かすは部落の食い物

880 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:06:41 ID:+HPCKdWE0.net
もう少しいい名前考えてやって

881 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:07:30.08 ID:JnZDp/Tk0.net
>>879
元々はそうやったんやろな。まぁ美味かったらそれでええ。まだ喰った事ないけど。
そういや、また新橋行きたい。ガード下の小汚い店に行きたくて仕方ない。
SL広場で将棋指したい。関西人のワイの夢。

882 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:07:41.95 ID:LoPccjmT0.net
ちなみに大阪中(南)部に住んで30年以上経つ(それより前は大阪市内北部と南部)けど、
カスうどんなんて耳にしたのはここ10年くらいだと思う。

883 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:10:47.39 ID:H5aUNupf0.net
関西人じゃない俺が油粕の存在を知ったのは、京都旅行だな。
京都市内の同和改良団地って、一階に入居してる店舗のお好み焼屋がもれなく旨い。
秘訣は、ふんだんに入った油粕。
旨味とコクがぐんと引き立ってたよ。

884 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:12:44.37 ID:JnZDp/Tk0.net
>>877
せやせやw新橋でやきとんって看板を一杯見た気がする。
ずっと気になってる。

885 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:13:08.81 ID:42IdVRy50.net
毒々しい

886 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:13:55 ID:46OJ4kVF0.net
トンキンって砂ずりとかタンとかミノとかシマチョウ食わねえんだな
まあ、うどんも蕎麦も日本なのに出汁が出ない、え?そこ日本なの?水質は朝鮮半島?だから仕方ないが

887 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:14:11 ID:aoz91c1a0.net
昔は油カスも安かったらしいが、結構前からお値段が
上がってるようだね。お好み焼きにも油カスを入れるこだわりの
店が有り美味いらしい。

関係ないけど、かす汁も美味いんだよな。名前は悪いけど。

888 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:16:00.68 ID:46OJ4kVF0.net
>>878
丸福珈琲店なんかトンキンで店出したけど
珈琲理解できない土地だから仕方なく大阪で出し直したというねw

889 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:17:10.36 ID:JnZDp/Tk0.net
>>885
食は味以外にも見た目やイメージが大事やからな。美味しんぼに書いてるかどうかは知らんけど。
毒々しいって思ったんか。まぁ人それぞれやな。
どうせいつか死ぬんなら、お互い食べたいご飯だけ食べて死にたいもんやねw

890 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:18:38 ID:9nOCZkPL0.net
>>883
肉の旨味と脂を凝縮した食材であり万能調味料だからね
大阪の一般人がクジラの尾の身でハリハリ鍋を食ってた頃
エッタさんたちは油かすで同じように水菜を煮て食べていた

891 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:19:35 ID:9nOCZkPL0.net
>>887
油かすの汁なんてものがあるのかどうかは知らんが、粕汁ってのは普通は酒粕の汁のことだぞ

892 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:20:15 ID:JnZDp/Tk0.net
>>890
ハリハリ鍋w懐かしいw

893 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:20:21 ID:H5aUNupf0.net
>>884
首都圏のやきとんと同じもの、天満駅の裏口の「天満食肉センター」でも食えるよ。

894 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:21:48.87 ID:H5aUNupf0.net
>>887
BSE騒動より以降、アメリカ産の内臓肉が入らず国産しか無いからね。

895 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:23:30.39 ID:8Ejr8w1h0.net
>>835
モツ鍋はともかく、水炊きは知られてただろ

896 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:24:22.82 ID:nlEm2bUn0.net
>>887
でもチンカスはまずいよ
食ってみ

897 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:26:54 ID:svL9/hKz0.net
>>801
北摂や京都ではかすうどんは見ないな

898 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:27:52 ID:9nOCZkPL0.net
>>892
油かすと水菜の煮物はマジでおいしいからお勧め
ちぎった油かすを鍋で空炒りすると脂が染み出してくるので、そこにたっぷりの水菜を入れ
醤油を一周回しかけて蓋をする
30秒ほど待って蓋を取り、水分が適度に飛ぶまで炒りつければ完成
あっという間にできて箸が止まらないほどうまいぞ

899 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:29:14.45 ID:JnZDp/Tk0.net
>>893
天満でっか。今の時間でナビタイムしたら所要時間20分、料金240円でんな。
新橋も気になりますが、大阪の高架下もヤバそうですねぇw
ああ、駅から数分って場所の様ですね。なるほど。

900 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:30:33 ID:nlEm2bUn0.net
>>888
理解できないつうより、理解させられなかったんだろうな
世界中の名店でミシュラン掲載店が多いのが東京だからな
舌が肥えてるんで

901 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:31:35 ID:nlEm2bUn0.net
>>835
明太子は江戸時代には存在してたが、ラーメンは戦後だろ、あくまで

902 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:32:18 ID:H5aUNupf0.net
>>899
ええ、ええ。
大阪旅行のオキニスポット・裏天満も昨今ではワインバー増殖してますな。
昭和オヤジの聖域が茶屋町的チャラさに汚染されて悲しい限りです。
ドリンクに関しては、ホッピーやバイスみたいな関東下町チックなラインナップといきませんが、肉の味に違いは無いので是非とも。

903 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:33:39 ID:tu5exH3n0.net
かすて広島のせんじがらみたいなもんか?ありゃ豚やけどな セブン-イレブンで売ってるやみつきホルモン

そんな俺はかすうどん食った事ない大阪民

904 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:34:16 ID:JnZDp/Tk0.net
>>898
>あっという間にできて箸が止まらないほどうまいぞ
ほうw実に興味深いw
明日近所のスーパー(万代)で探してみますね。

905 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:34:33.11 ID:d+vqmAZs0.net
今まで
天かすが入ってるもんだと思ってたわ

906 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:35:53 ID:6951dHF50.net
カスうどんとは、敗戦後の食べる物がなく、適当に作ってぼろ儲けした最底辺の食であり、普通の大阪人は食べません。

907 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:36:49.70 ID:46OJ4kVF0.net
>>900
戦前の話だがwwwwwミシュラン掲載店wwwww
そして今やデパートに無いと可笑しい珈琲でトンキンに再進出してるwwwww

ミシュランwwwww

908 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:36:52.45 ID:JnZDp/Tk0.net
>>902
>茶屋町的チャラさに汚染
クッソ笑いましたwwww
ま、まだ河童横丁は健在ではないので?もう長い事行ってませんがw

909 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:37:28.39 ID:qKW+rfsv0.net
またその時代がくるんだよ

910 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:38:25.18 ID:d50TtOAS0.net
かすうどんって、てんかす入りのうどんではない。

大体の日本人は食べたことのない「あぶらかす」と呼ばれる謎の食材がトッピングされたうどんのこと。

どういうものかは知っているが、自分から意識して食べたことは一度も無い。

ひょっとしたら、知らずに食べた事は有る鴨・・・レベル。

911 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:41:41 ID:ZsAyOQ9u0.net
奈良県天理市には「ソサン市民とつながる天理市民の会」なるものがおってな・・・。

たどり知る戦争の歴史 - 滑走路一部など見学/天理 柳本飛行場跡 現地研修会
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/bf7391ca161173ee65c1cfeed0742f5f.jpg
https://www.nara-np.co.jp/news/20191104104054.html

912 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:42:16.62 ID:ZsAyOQ9u0.net
>>911
・・・ググった結果がこれだ。

<奈良・天理市>強制連行の歴史で「説明板」を再設置
http://www.bll.gr.jp/info/news2019/news20190617-3.html

913 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:43:45.01 ID:ZsAyOQ9u0.net
【地方自治】市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一時中断する騒ぎがありました。 | 仲川げん(奈良市長) [2014/02/28]
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624

今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406903964/
(deleted an unsolicited ad)

914 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:44:50 ID:iFZUiCMs0.net
うどんゆうたら、恩地の一玉30円くらいの麺に東丸スープで母ちゃんが作ってくれたのを家で食べてたくらいで、うどん屋にはほとんど行ったことない。
大阪でうどん屋によく行くってサラリーマンくらいだろ

915 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:45:50.52 ID:KOVuuXhb0.net
セブンの98円の肉うどんとカレー味のカップ麺が売り切れてみんなうまいもん知ってるわ

916 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:45:52.07 ID:JnZDp/Tk0.net
>>912
申し訳ないけど、自己レスは美味しく無さそう。
味もさることながら、見た目やイメージ、さっき言い忘れてたけど
誰と食べるのかってのも大事。
天理ラーメンは近所にあるけど、そんなに嫌いなん?

917 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:46:41.79 ID:KOVuuXhb0.net
関西風の方

918 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:47:48.50 ID:+LYxFupZ0.net
なにが悲しくてわざわざエタの食いもん食べなきゃいかんのか・・

919 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:49:26.54 ID:iUPwuJ8W0.net
大阪の食品の油かすと
それ以外で肥料として売ってる油かすと
同じものなの?違うものなの?

920 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:51:17.01 ID:JnZDp/Tk0.net
>>918
そう言う感覚、チョンの料理に感じてる。残念やけどね。
美味けりゃ何でも美味しく食べたいんやけど
俺の余計な感情が俺の人生をつまらなくしてます。

921 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:56:16 ID:9nOCZkPL0.net
>>918
生産者が一番うまいものを知っているというのは真実
今でこそ珍重されるサガリやミスジなんてのも、30年くらい前までは
エッタさんたちの間でしか出回っていなかった部位
羽曳野あたりで作られる上等のさいぼしとか食ったら認識変わるでほんまに

922 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:56:47 ID:lih8GlQl0.net
上原善広さんの本で知ったわ

923 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 21:58:34 ID:aDg5GDP/0.net
四日市名物のこめかみ肉ってのもあったよな(w
https://jigensha.info/2018/06/10/kanzaki/

924 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:03:15.68 ID:y8AAgZUh0.net
はぁああああ、やっぱり明日の昼はキツネうどんにしようっと〜♪

925 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:05:56.68 ID:v9dgdDbI0.net
ニュータッチはガチ

926 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:07:34.53 ID:hbD/k7Zj0.net
カスうどんとかスカスカの何かが乗っかってるだけで全く味しないし又食べようと思わない
誰が流行らそうとしてるんだ
100均で天かす買ってきてトッピングしたほうがマシ

927 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:07:41.52 ID:JnZDp/Tk0.net
>>924
社食が税込で食券買って一食340円なんやけど、不味いとは言わんけど
美味しくない。。。。かなC。

928 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:08:17.62 ID:hehgKzBC0.net
Bの御馳走

929 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:08:29.59 ID:qyVSp4lL0.net
>>894
なんか勘違いしてるようだが、油かすは内臓料理じゃないぞ。

あれは牛馬の内臓から油脂を取った後の絞りカス
本来なら残渣(ゴミ)として捨てられるものを、屠殺場や食肉加工ので働いていた
被差別部落民が持ち帰って手を加えて食べてたのが元々の姿

油脂を取るために内臓なんて輸入しないから今も昔も油かすは国産の牛馬の絞りカスを使ったものしかない。

930 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:09:36 ID:y/zeipQ90.net
かすうどん美味いんだよなあ

931 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:10:00 ID:AA0xGlbO0.net
旨ければ、由来なんかどうでも良いです。
知ってますし。

932 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:11:09.17 ID:JnZDp/Tk0.net
>>928
俺と同じ位、つまらない人生やね。まぁ人生の何に重きを置くかで
話は変わってくるけど。

933 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:11:12.93 ID:3MaBRoZT0.net
初耳だ
おいしそう〜

934 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:11:50.96 ID:jO3C0u2D0.net
天かすとどう違うの?

935 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:12:26.85 ID:aDg5GDP/0.net
残念ながらこのカップうどんのそれは天かすに近い。

936 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:14:21.08 ID:Uvjq90Ox0.net
Bのソウルフード油かす

937 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:14:51.23 ID:JnZDp/Tk0.net
>>935
そっか、あかんかwほな買わんとく。

938 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:16:36.02 ID:Uvjq90Ox0.net
さいぼし、油かす普通じゃ買えない

939 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:17:43.52 ID:aDg5GDP/0.net
>>937
オタフクのイカ天入りの天かすってあるだろ、あれのイカ天が油かすに変わった感じで店で食うのとは別物。
だから>>325のように書いた。

940 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:19:54.58 ID:9nOCZkPL0.net
>>929
鍋で煮てヘットや馬脂を取っていたのは昔の話fで、いまはもうそんな製法ではない
現在の油かすは、そのものを食品として製造するためにわざわざ脂で揚げて作っている
もちろん国産だけでなく輸入されたモツも使用されている

941 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:20:57.82 ID:JnZDp/Tk0.net
>>938
さいぼし?初めて聞いた。
へぇ、そんな美味しそうな物がこの世にあるんや。生きててよかったw

942 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:21:13.50 ID:MQoAwxHc0.net
かすうどんはまだ食べたことが無いな。羽曳野でも高鷲、恵我之荘方面では
名物だと思うけど古市、駒ヶ谷方面だと食べたことが無い人が多いんじゃないか。

943 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:23:20.33 ID:JnZDp/Tk0.net
>>939
御免オタフクはソースしか知らんねん。ググったら出てきたけど、見た事ない。
俺の近所では売ってないんかも。

944 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:45:43 ID:4khLld370.net
肉屋でカスだけ売ってるけどな
たけーけど

945 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 22:47:14 ID:67Hm5fd70.net
知ってるの競馬マニアだけだろ。

946 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 23:33:21 ID:W5Car8e+0.net
さいぼしもかすうどんも串かつ田中にあるよな

947 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 23:36:59.58 ID:qyVSp4lL0.net
>>940
アホか牛油脂のために内臓輸入なんてしてねーよ

何でわざわざ内臓で輸入して国内で油脂加工なんて無駄にコストがかかるアホなことするんだよ。
油脂は油脂の形で輸入してるに決まってんだろ。

日本の牛油脂の消費量は年間13万〜14万トン
このうち国産が7万5千〜8万トン、輸入油脂が6万トンぐらい。

あんまりアホな妄想をほざくな。
農水省の統計と財務省輸入統計調べて出直してこい。

948 :名無しさん@1周年:2019/11/11(月) 23:43:04 ID:qyVSp4lL0.net
>>940
ちなみに、いま油かすを一番作ってるのは食品油リサイクルメーカーな。
食肉加工場で残渣として出た絞りカス内臓を買い取って油かすに加工して販売してる。

残渣がダブついてるのにわざわざ内臓仕入れて油かす作る馬鹿はいない。
ていうか、内臓からダイレクトに油かすなんて作ったら、今度は油脂が残渣として残って処分に困るわw

949 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 00:26:08.12 ID:fx3LjJeb0.net
大阪のうどんは東京のうどんより出汁が塩分高い

950 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 00:32:41.90 ID:OkX3aoq/0.net
>>949
そうなんや。ほなそれで。
出来ればどっちも美味しく頂きたいとは思ってる。無理かもしれんけどねw

951 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 00:34:36.36 ID:3TZUbONJ0.net
>>949
それはウソ
薄口しょうゆの方が塩分が高いが、使用する醤油の量が違う

952 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 00:51:30.55 ID:oHn9AG4t0.net
>>45
そらずっと引きこもってたら外の世界のことはわからんわな

953 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 01:03:57.69 ID:Kt+Yw1qT0.net
>>4
昔から焼肉屋なんかのサイドメニューに
ホルモンスープとかホルモンうどんとかあったが
かすうどんというのはこの7〜8年だな

954 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 01:05:39.39 ID:Kt+Yw1qT0.net
まあ安くて美味かったならなんでもいいw

955 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 01:51:29.70 ID:NmbSd+fO0.net
>>4
泉州生まれで今は市内の中年やけど、全く知らんかった。去年焼肉屋のメニューにあるの見て初めて食うてみた。うどん屋でかすうどん置いてるの見たことない。

956 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:04:43 ID:RvE9iNrU0.net
>>601
大阪でも賛否両論なんでどうぞお気になさらず
昔行ったきりだけど頼んだ料理で水のグラスが変わるんだよな、ホールのおばあちゃん達が覚えられないから

957 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:09:08 ID:Kt+Yw1qT0.net
>>96-100
会津屋のたこ焼きもお願いします

958 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:26:38.92 ID:RvE9iNrU0.net
普段買物エリアが梅田なんで、たまに阿倍野近鉄のデパ地下行くとホルモン含む精肉売場の充実っぷりに圧倒されるわ
やっぱり本場に近いと違うなと感心しつつ、その辺のスーパーの肉より高いおいしそうなホルモンを横目に割引寿司を買う

959 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:33:05.57 ID:RvE9iNrU0.net
差別を無くしたいなら食べてる地域名を掲げてそこの名物と宣伝すれば良いのにな、例えば岸和田の人らは大阪名物だんじりとか絶対言わないんだし
闇とか言われるけど結局食肉業者のお陰で他地域もお肉を食べられるんだから悪どい商売してなければ胸張って名乗れば良い

960 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:37:24 ID:RvE9iNrU0.net
>>793
スガキヤに海老天載せラーメン売ってて愛知の人の冒険心に呆然とした

961 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:38:21 ID:QFsqtyKs0.net
南河内のうどんらしいな
大半の大阪人は食ったことないと思う
南河内の部落の屠殺業者が発祥やろ

962 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:42:39.09 ID:QFsqtyKs0.net
大阪に40年以上、うどんを主食のように食ってるが
かすうどんなる部落うどんは、まだ食ったことがないんよ

963 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:45:24 ID:cWYtKKfG0.net
広島出身の中田翔が高校で大阪に来たら
好物の油かすが無くて寂しかったと言ってたから
その辺から来たんだと思ってたが

964 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:51:24.13 ID:PaWwxmWK0.net
牛腸が食材とか初めて知った
いつか取り寄せて食べてみたいな

965 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:57:37.89 ID:qWm5Dyiw0.net
>>251
レスにも書いたけど
処理がすごく手間かかるから
最近は作る人もいなくなってるって聞いたよ
友人のお好み焼き店では買ってたところがそんなわけで廃業したから
処理場?の人が作るようになってそれを買いに行ってたらしい
なんでもシマチョウを丁寧に洗ってそれを高温の蒸気で蒸すと
シマチョウの脂で揚げた感じになるのだそう
年いくとカスの脂が堪えるようになってしまった…
肉より魚野菜に喜びを感じる

966 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 02:58:45.92 ID:qWm5Dyiw0.net
>>261
なんか勘違いしてるんじゃないの?

967 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:01:03.90 ID:X92R9Mqa0.net
酢うどんでっせっていう安いカップラーメンなら食ったことがあるが
味はまずくはないが具材が入ってなくて原価がとてつもなく低いという印象だな

968 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:03:36.02 ID:qWm5Dyiw0.net
>>287
じゃあコハダなんてそれの最たるものじゃないの
立派に人気のネタになってるけど

969 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:05:25 ID:qWm5Dyiw0.net
>>294
ちがう
一部地域でしか食べられてなかったし知られていなかった

970 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:05:50 ID:uKJDsXnd0.net
カロリー高いよ

971 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:31:41 ID:5Et/lxXJ0.net
天かすかと思ったら牛の腸揚げなのか
ホルモン嫌いだから俺には無理だわ

972 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:34:45.10 ID:qRJAmqX60.net
コテコテの大阪人やけど、かすうどんなんて数年前に突如として降って湧いたメニュー
それまで聞いたことさえなかった

973 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 03:51:11.09 ID:6Hav9Ks10.net
富士宮焼きそば好きなんだよなあ
肉かすとも言うよね
少量でも非常に旨味が出る
まあ油なんですけどね

974 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 06:36:56.74 ID:8hE5MN3Q0.net
チンカスか

975 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 06:39:44 ID:/LjGGlSW0.net
ずっと大阪だけど食ったことない
きつねうどん最高

976 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 06:50:43 ID:qWm5Dyiw0.net
>>426
卵とじがないんですけど!!

977 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 07:37:24.70 ID:WNWFKjZx0.net
埼玉でも食べられる。

978 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 09:50:16 ID:bAqIDTvj0.net
部落解放同盟Presents

部落の食文化 前編 うちのムラに食べにおいで

https://www.jinken.ne.jp/flat_now/buraku/2001/02/04/1003.html


「高校時代、修学旅行先で夜中にかばんから”さいぼし”を出してきた子がいた。
恥ずかしそうに『お母さんが持って行きって言うから』って。それを見て私は胸がドキドキしたよ。『この子も部落の子やったんや。でも他のみんなはどう思うやろ』って。
でもみんな『おいしい、おいしい』って全部食べてしまった。あの時の気持ちは、今も忘れられへん」(40代)

「中学時代、親戚のおばちゃんとスーパーに行ったら、さいぼしを『干し肉』って書いて売ってた。『これ、干し肉と違う。
さいぼしや』って言ったら、『そんなこと大きな声で言うたらあかん』って怒られた。
さいぼしを知ってること、食べてることは隠さないとあかんのやと思った」(30代)


ワロタw

979 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 09:52:15 ID:qO/ClElp0.net
ここで山田うどんがひとこと

980 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 10:12:21.50 ID:rA4uGCoc0.net
>>959
単なる地場産業扱いにしとけば誰も気にしないのに、
解同は誰も頼んでないのに部落名物と勝手に部落を全面に押し出して宣伝する
そして第三者が部落に触れると部落差別ダーと因縁を付ける

981 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 10:22:53.14 ID:Q5QhmNVK0.net
旨いんかな?

982 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 12:27:55 ID:tcGoDpWE0.net
>>821
俺は同和率の高い筑豊で育ったが、ホルモン焼きの店はかなりあった
今にして思うと味のレベルは非常に高かった
ただ残念ながら油かすを利用する習慣はなかった
あれはめちゃめちゃ美味い

983 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 13:50:30.16 ID:W0dpXOK60.net
羽曳野だっけか、廃れた部落をグーグルでよく散策したわ。サイボシとかかすうどんとか聞くだけでワクワクする

984 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 14:45:06.56 ID:E8CvjHM10.net
油かす(牛)は1kg4000円弱+送料。高級食材だな(´・ω・`)
だが30〜40食分くらいになる?
少量でもパンチあるんだよな。

985 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 19:04:33.45 ID:U0l+1QB00.net
食ってみたい気がする。

986 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 19:09:53.92 ID:ib8Ip9Ua0.net
浅田って元々更池らしいやんけ

987 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 21:50:05.49 ID:pv+ML0uo0.net
春日「カッス♪カスカスカッス♪」

988 :名無しさん@1周年:2019/11/12(火) 23:47:05 ID:WIcpoQ5T0.net
うどんでもお好み焼きでも
カス&ぼっかけのトッピングが最強

989 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 00:12:06 ID:MxNNE5Ws0.net
すごいね。

990 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 00:14:39 ID:MxNNE5Ws0.net
さて梅とくか???

991 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 00:53:20.09 ID:Nq+NLVyy0.net
>>6
油と油は混ざるから。
浸透圧の調整次第ではある程度抜き去ることも可能。

水でやると漬物みたいなのなる。

992 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 04:52:30.52 ID:ava3pliX0.net
びっくりするのが、サイボシっいう単語が普通に出てくること
さっきググって初めて知った単語&食物だわ
何でみんな知ってるの?

993 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 06:20:02 ID:aZbXS+sX0.net
>>579
土手焼きって味噌味やろ
ぼっかけは醤油

994 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 06:22:02 ID:aZbXS+sX0.net
>>585
ちょっとちがうけど
大草原の小さな家で
豚ばらした後はしっぽを貰うのが子供たちのお楽しみで
焚き火で焼いて塩かけて食べるのが大好きやったな

995 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 06:28:10 ID:w0ws+0ou0.net
こんな賄いみたいなもん商品にすんなよ恥ずかしい

996 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 08:02:43 ID:NCnZub/U0.net
食うてみたい。

997 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 08:05:53.59 ID:NCnZub/U0.net
マニアが唸った珠玉の一杯 大阪名物「かすうどん」カップ麺の完成度がすごいらしい 牛の腸を油が抜けるまでじっくり揚げたもの ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573590311
砂漠しねや!

998 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 08:07:38.33 ID:NCnZub/U0.net
アホらし…

999 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 08:10:19 ID:NCnZub/U0.net
1000なら砂漠のマスターベーション記者とっととしね!!!!!

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/13(水) 08:13:17 ID:NCnZub/U0.net
ざえんど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★