2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★2

1 :おでん ★:2019/11/04(月) 10:51:47.23 ID:NMKCQKbF9.net
那覇市にある首里城で起きた火災で、正殿1階の北側の焼け跡から見つかった分電盤に、
電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。
警察は今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。

先月31日に那覇市にある首里城で起きた火災では、正殿など主要な建物が全焼し、
警察は、出火直後に現場に駆けつけた警備員の証言などから、正殿1階の北側が火元とほぼ断定しています。

正殿1階の北側の焼け跡からは、
建物内の各階などに電気を分配する分電盤が焦げた状態で見つかり、
警察と消防は3日、分電盤とみられる設備を現場から運び出しました。

見つかった分電盤について警察と消防が調べたところ、
電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。

警察は今後、分電盤の鑑定を進めて今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、
現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。

http://iup.2ch-library.com/i/i2023824-1572760132.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2023825-1572760166.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2023826-1572760193.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012163121000.html

1スレの日時 2019/11/03(日) 22:26:06.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572787566/

2 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:52:08.69 ID:QoD1slXb0.net
やっぱり韓国人か

3 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:52:51.32 ID:4in1MwnH0.net
やきゅう・・・

4 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:52:58.00 ID:9uthIkyC0.net
配線ミスったか

5 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:53:05.94 ID:USAu/is00.net
ショートさせたのは誰か

6 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:53:14.78 ID:8CmkrkDL0.net
犯人はチョンやぞ

7 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:53:19.12 ID:xK9iPk0R0.net
分電盤ってよくみたことないけど
どこのメーカーなんだろう
いまごろ社内大変なことになってるだろうな

8 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:53:20.13 ID:esN2mIAj0.net
次のお調べは”なぜショートしたのか”ですな

9 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:53:46.18 ID:wRwGS08Y0.net
火災後にショートしたんだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:02.43 ID:6Fpqc/ky0.net
(´・ω・`)最近見た失敗学のドラマで同じ様なのあったな。

11 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:03.48 ID:jymEOldG0.net
放火とかデマ流してたネトウヨは処罰したほうがいいねw

12 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:10.60 ID:ypkkjrLK0.net
電気使いすぎたんやろ
蛸足配電で

13 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:11.87 ID:TLAa27qC0.net
ショートじゃなく過電流やろ

14 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:27.26 ID:OX5MH23H0.net
ボヤくらいなら原因は突き止めやすい
あんだけ派手に燃えると無理なんだけど、こんなに早く情報出ること自体、なにかを隠、あ、また誰か来た

15 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:37.24 ID:Jw5PqgvF0.net
しばらく、ショートして通電ぱなしになる必要があるから爬虫類とかだろうな

16 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:54:49.35 ID:Vsh6Ytrf0.net
ブレーカー落ちなかったの?

17 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:03.35 ID:6Fpqc/ky0.net
(´・ω・`)何年くらい使ってたの?
(´・ω・`)メンテナンスちゃんと受けてたの?

18 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:07.45 ID:y7M06Ra90.net
分電盤で短絡て
無資格者が工事しちゃったんか?

19 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:19.82 ID:go1vE0tl0.net
アースは大事だよおじさんが現れるぞ

20 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:26.06 ID:Jw5PqgvF0.net
虫とかなショートして弾き飛ぶ

21 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:30.19 ID:lOSj6DuO0.net
>>8
>”なぜショートしたのか”

過大な電流を流したんだろうな、なにか大掛かりな
装置でも動かしたのかな〜?

22 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:50.80 ID:ON/OvOjp0.net
建物の管理体制や責任者の責任追及をするべき

23 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:55:53.03 ID:+Uq7EeGL0.net
火元なのにそんな痕跡が判るように残ってたの?

24 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:56:10.59 ID:NbiC++eG0.net
アースは大事だよおじさん「アースは大事だよ」

25 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:56:31.58 ID:bb3FEDps0.net
ハブ?

26 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:56:40.95 ID:IEYOPZxJ0.net
>>1
次は何故ショートしたのかだな
埃だらけだったせいなら管理者の責任だろ
つまり沖縄県の責任になる

27 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:56:57 ID:206N6yle0.net
事故だったことにするってことかな

28 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:57:00 ID:ON/OvOjp0.net
>>25
ネズミ

29 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:57:00 ID:QHaI9MqM0.net
>>9
一番燃え方が激しいのに最後なわけないだろw
分電盤にいらんことしたやつがいるだろw
イベントやる連中とかw
あと、初期消火と展示品避難の不手際はマニュアルのせいなのかシステムのせいなのか人手不足のせいなのか原因究明して改善しなきゃ建て直す意味無いぞ

30 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:57:16 ID:aTSsx1Ws0.net
>>15
俺もそれ思った
ネズミとかゴキとかかな

31 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:57:43.88 ID:lOSj6DuO0.net
電気って適切な配線を使って全体のバランスを考えて
配電しないと、事故おこるからな
イベントとかでよく分かってない奴が適当に配線をすると
危険だよ

32 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:57:53.43 ID:NbiC++eG0.net
電気工事会社ガクプルですわ

33 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:57:56.48 ID:K1gENVn80.net
火事でショートしたのか? ショートして火事になったのか?
過電流の可能性もある?

34 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:58:15.71 ID:0/7EdX8k0.net
イベント作業員が帰った直後の出火だからな。ショートとイベント準備を無関係と考える方が難しい。

35 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:58:16.15 ID:5Q4o9yjO0.net
分電盤に何らかの変更をせず出火する可能性
天文学的数字

36 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:58:17.49 ID:TVZQ46Sa0.net
主殿から南殿に分電されてるじゃなまいか。

37 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:58:21.55 ID:qQ/KpoJ+0.net
再建してから、そのままのほほんと使ってた分電盤じゃねーの

沖縄人ならやりそう(`・ω・´)

38 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:58:26.05 ID:aTSsx1Ws0.net
あとはイベントで分電盤を触ってたかどうかだろうな・・・

39 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:58:28.93 ID:Xh5wC4T40.net
なら、沖縄県と管理財団の責任だな。

日本国の税金で再建した文化財だから、沖縄人にはありがたみがなかっんだろ。

つぎは自分の金でつくれ!

ありがたみが分かるにはそうするしかない。

40 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:59:12 ID:MUdbBZ980.net
もしそうだとしても監視カメラあるだろうし放置してるのおかしいだろ

41 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:59:27 ID:TVZQ46Sa0.net
引火するのに一時間やろな。

42 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:59:36 ID:0+OMd+C+0.net
安倍の呪い

43 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:59:44 ID:K1gENVn80.net
>>38
分電盤を触らなくても、過電流でもヤバいんじゃない?

44 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 10:59:53 ID:LAmLJVJc0.net
とにかく原因がしっかりわかるまでは、とっとと税金で再建、みたいなこというのはやめてほしい

45 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:03 ID:nR/+eGef0.net
ネズミがかじったとか
ヘビみてぇのが入り込んだとか

46 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:19.59 ID:e54qTb1Z0.net
>>15
じゃ、ヤモリ
沖縄のヤモリ、エアコンとかよく壊すから
ヤモリ対策用エアコンがある

47 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:20.71 ID:nJnwDHVG0.net
>>7
メーカーより施工業者、管理業者、最終的には県が悪いかな

48 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:33.98 ID:BwwcIgoG0.net
>>7
そこに配置して何年経ってると思うんだ
工事に際して配線いじったのが原因だろ

49 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:47.17 ID:y+RngvJj0.net
そういやこの前もヤモリが電車止めてたな

50 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:47.21 ID:hbDku64b0.net
また5ちゃん探偵団やらかしたのか

51 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:54.78 ID:ZW7Hc2s30.net
タ、タコ足配線か?

52 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:00:56.95 ID:qoDvgqgC0.net
>>1
完全焼失した火元の配電盤が残っていると言うのも奇跡的な話だな。
ま、それはさておき、放火やテロの線もまだ消えていないのだから、
先ずは出火原因をきちんと特定すべき。

53 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:08.98 ID:UebJ5pMi0.net
>>26
お前は原因を知りたいんじゃなく、ただ単に沖縄を何でも良いから叩きたいだけだな

54 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:17.16 ID:We3o8z7R0.net
5回も燃えてるんだからもう要らないだろう
スーパー堤防つくったほうがいいよ

55 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:27.96 ID:2EPohlJe0.net
ショートってブレーカーは落ちないの?

56 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:27.92 ID:nJnwDHVG0.net
防犯カメラに映ってた影はどうなった?

57 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:28.12 ID:SS8amDhZ0.net
>>43
イベント準備用の電気をどこから持ってきてたかが気になるね

58 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:39.05 ID:PcN+nGr60.net
沖縄人って仕事するうえで一切信用できない。沖縄時間だからとかいって色々ルーズだし、実際無能ばかり
今回も自分たちの不始末なのに国にたかるんだろ。公共の財産とか言って

59 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:43.63 ID:Jm3X4DhW0.net
出火原因に必死だなw

60 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:49.56 ID:MUdbBZ980.net
>>1
玉城デニー知事「まずは現場を確認する」 韓国から帰国、首里城へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/491521

61 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:01:49.67 ID:9G+jisAC0.net
火災が原因でショートした可能性は?
判別するノウハウがあるんだろうか。

62 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:02:18.98 ID:l/bOTMTG0.net
分電盤盤ホイッ漏ッ電ッ

63 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:02:48.56 ID:zlrE7t7A0.net
火事が昼間じゃなくてホント良かったよ
観光客が大量に死ぬところだった

64 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:02:56.69 ID:MUdbBZ980.net
>1
沖縄県経済界が訪韓ミッションツアー 玉城知事もトップセールスへ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1017392.html

65 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:02:59.30 ID:WpiF8dSz0.net
原因はちゃんと改名しろよ
あやふやなまままた建てても同じことを繰り返すだけだ

66 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:03:04.67 ID:MNlQyDzC0.net
犯人は韓国籍の朴まで読んだ

67 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:03:17.37 ID:e54qTb1Z0.net
>>40
監視カメラは常に誰かが見てるの?
名古屋城なども24時間体制で監視カメラ係いる?
熱や動くものでセンサーがなるカメラ設置必要だね。

68 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:03:19.96 ID:MUdbBZ980.net
>>1
韓国で沖縄観光PRへ/玉城知事らソウルへ出発
http://www.miyakomainichi.com/2019/10/125220/

69 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:03:50.06 ID:OyX7bt1j0.net
これは絶対にななあなあで終わらせたくない
責任の所在をはっきりさせないで再建とかアホの極み

70 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:04:03.08 ID:MUdbBZ980.net
>>1
玉城知事、30日から韓国訪問 観光客激減受け 経済団体や自治体と意見交換 「地域間交流への思い伝えたい」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1014436.html

71 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:04:31.50 ID:MUdbBZ980.net
>>1
玉城沖縄知事、30日から訪韓 観光客減少で「政治環境厳しい中でも…」
https://www.sankei.com/politics/news/191025/plt1910250037-n1.html

72 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:04:32.53 ID:8/SmnIS50.net
再建開始から30年間火災一つ起こらなかったのに県の移したら電気がショートして全焼するとは・・・

73 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:04:54.07 ID:gSKain/H0.net
>>55
普通ならショートする前に落ちるね
何で落ちなかったかが問題

74 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:05:03.00 ID:Jw5PqgvF0.net
>>55
トラッキングと一緒
通電してれば抵抗落ちないから漏電しない

75 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:05:12.70 ID:MUdbBZ980.net
>>1
文大統領が「旭日旗」よりもこだわる「デニー太極旗」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000037-mai-int

76 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:05:15.42 ID:1ND3nAtG0.net
あいつらテーゲー主義の仕事振りみてりゃこんなの何の不思議も無い。

77 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:20.18 ID:MUdbBZ980.net
>>1
「母と合葬したい」 沖縄で戦没した父の遺骨探す 韓国のパクさんDNA鑑定求める 
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/489416

78 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:20.86 ID:t0n+eSrd0.net
イベント設営してた会社が繋ぎすぎたんだね
やっちまいましたな

79 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:25.97 ID:EyJA2XMH0.net

意図は同じ
燃やすの大好きな人得な人
そんなの簡単にショートなんてしねーよ
手の込んだ
放火だわ

80 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:29.68 ID:Q7H+6zp00.net
うわーこれメーカーも作業者も気が気でないやつ
自殺者出ないように慎重にやって欲しいわ

81 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:32.17 ID:PLG985jj0.net
・イベント業者の責任
・イベント業者を選んだやつの責任
・イベント主催者・共催者の責任
・イベントを認可した管理財団の責任
・首里城管理を任命した沖縄県政(及び知事)の責任
・首里城の管理を国から県に移譲を決めた野田政権の責任


どーすんの?
イベント増やして、結果首里城燃やしちゃってねえw

82 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:37.31 ID:qQ/KpoJ+0.net
首里城って、札幌時計台といい勝負の「がっかり観光地」のひとつだろ?

有名になって幸いしたな(`・ω・´)

83 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:37.82 ID:ImZNy10W0.net
イベント会社が



84 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:06:41.27 ID:gBIB5XXN0.net
ブレーカーもないの?
だとした民家以下じゃねーか。
世界遺産だろ

85 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:07:02.46 ID:vBd74dbJ0.net
沖縄県も国に再建依頼したら叩くやつ多そうだし、ふるさと納税でお金集めたらいいと思うね

86 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:07:10.44 ID:YILYJQZT0.net
「漏電遮断器」は付いてなかったのん?

87 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:07:23.18 ID:daQnZU8y0.net
イベント準備で電気を大量に使う
電気が落ちる
落ちないように安全ブレーカーを弄る
火が出る

たまにあるパターン

88 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:07:26.02 ID:K1gENVn80.net
過電流で焼け付いたのかな?

89 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:07:40.11 ID:L1Cdd43x0.net
こんなタイミングよくショートするわけない
意図的にやったんだよアイツらが

90 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:08:02.04 ID:MNZmGuRe0.net
イベント会社は今頃消防のお偉いさんにお金包んで渡しに行ってる頃かな〜

91 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:08:03.83 ID:mM20IHe10.net
過電流なら普通は20Aのアンペアブレーカーが落ちる。それを回避した配線がもともとあったのか、それとも、分電盤から直で何か臨時の配線をしたかだな。

92 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:08:31.24 ID:0/7EdX8k0.net
いずれにしろ作業員は真実を知っているはず。

93 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:08:39.31 ID:ImZNy10W0.net
とりあえず

沖縄県は、さっさと
会見を開くべき

94 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:08:53.64 ID:TVZQ46Sa0.net
バカとしか言いようがない。

95 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:09:51 ID:3zbCBldl0.net
>>7
20年前に買った車が発火してメーカーが焦るかと一緒

96 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:10:10 ID:MUdbBZ980.net
>>1
アメリカの「黒人問題」と日本の「在日コリアン問題」の根源的類似点について(Part3)
https://www.youtube.com/watch?v=YXBFn9KaGNU

97 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:10:17 ID:TVZQ46Sa0.net
1,公共物の定格許容電流が家庭用ほどしかなかったこと。

2に続く。

98 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:10:26 ID:MNZmGuRe0.net
>>91
ブレーカーから枝配線で仮設電源引っ張ってたんだと思うよ
端子の締め込み不足で火花出てたんでしょ

99 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:10:39 ID:c9s9Vxrs0.net
不謹慎だとは思うけど
現状把握や復元費用算出も不十分なのに金の無心をやたら進めてる沖縄のやり方は非常に不愉快

100 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 11:10:44 ID:JZRzns2Z0.net
やっぱりな
俺は最初から配電盤とかケーブルの電気関係が怪しいと思ってた
 
多分小動物がケーブルをかじったとか、配電盤にヤモリとかが侵入したとかね
最近の鉄道の停電はそういうのが多いから真っ先に浮かんだ
 
バカは外国人のせいにしてるけど

総レス数 1017
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200