2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千曲川の堤防決壊】地盤も要因か 水通しやすく浸透?

1 :みつを ★:2019/11/02(土) 07:13:02.18 ID:xbQCuawM9.net
https://this.kiji.is/563121695948293217


千曲川の堤防決壊、地盤も要因か
水通しやすく浸透?
2019/11/2 07:04 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 台風19号で長野市の千曲川の堤防が決壊したのは、越水による損傷だけでなく、大量の川の水が地下に浸透したことも要因の一つと専門家が分析している。水を通しやすい地盤だったとみられるが、地下構造の対策には限界があり、「素早く避難するために日頃からの備えが大切だ」と訴えている。

 新潟大の卜部厚志教授(地質学)は、決壊場所の地面が深く削られ、大粒の石が積もっていたことに注目。「地下は水を通しやすい砂利の層なのではないか」と指摘。長野市立博物館によると、現在の堤防の場所は、江戸時代に存在した城の堀と一致するといい、卜部教授は地下に水の通り道がある可能性を示唆した。

2 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:14:20.98 ID:7yentFEb0.net
せんまがり川ってどこ?

3 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:20:53.88 ID:lTAu2OxA0.net
ちくび川

4 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:27:56.46 ID:3EV3u77g0.net
安倍が国土強靭化をサボったのが最大要因

5 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:28:01.98 ID:+yV5s9xM0.net
クルマが普及してから先人たちの知恵を
無視した場所に不動産を構えるアホが湧いたからな
武蔵小杉しかり

6 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:34:23.68 ID:NfOPXV880.net
住民が悪い。
霞堤の中に住んでいるのが間違っている。
高台に移転して浸水地域は居住不可にすれいいだけ。
浸水地域を守る構造で区画整理すると金だけかかって無駄です。

7 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:36:01.48 ID:NfOPXV880.net
霞堤 = 調整池

8 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:39:20.55 ID:hUjQYm9V0.net
ラオスの決壊と一緒じゃん

9 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:39:26.09 ID:BZl/nKf00.net
元々居住に向いてない地域を住宅地として認定した自治体にも問題あんだろ
不動産屋の圧力もあろうが

10 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:39:58.20 ID:NfOPXV880.net
初めから被害なんて出ていない。
霞堤はあふれた水量を一時的に受け入れて
水量が減った場合自動的に排出する機能を有した調整池
そういう構造の場所に住んでいる方が悪い。

11 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:41:29.60 ID:NfOPXV880.net
線路にいて跳ねられたと言っているのと同じレベル。
跳ねられた方が悪い。

12 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:51:04.14 ID:X+9Ylspa0.net
堤防なんかよりは川底を浚渫して深くすればいいだけなのでは?
漁協が激怒するの?

13 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:53:31.94 ID:NfOPXV880.net
被災地は復旧させずに瓦礫を撤去した後に
高台に土地を作って移転するしかない。
今回の水害は過去に見れば数十年レベルかもしれないが
未来で考えると数年に一度のレベルの水害。

14 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 07:56:30.95 ID:NfOPXV880.net
>>12
それを行ったのは東京都
1施設あたり200億円程度必要。
2施設で1つだったので500億円程度かかっている。
住民一人当たり1千万程度負担するなら作ってもいいと思うけど
無駄な公共事業は税金だからね。

15 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:02:30.76 ID:36rDkGnC0.net
氾濫しない堤防を上流から海まで日本全国に作るなんて金がかかり過ぎる
水が出たら氾濫する場所を決めてそこを農地か何かで利用すればいいだけだろ
堤防に金を払うんじゃなくて住民の移転に金を使えよ
人口が激減するっていうのに意味ない公共工事はやめろ

16 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:05:17.80 ID:X+9Ylspa0.net
>>15
橋下は千曲川のこの地点はわざと弱くして氾濫するように放置してるって言ってたな
下流の新潟を守るためにはしょうがないと

17 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:05:57.48 ID:NfOPXV880.net
深く掘っても意味がないよ。
水位は高低差が緩くなると流量が減る。
どの範囲でどの距離で行うかの問題もあるし
農地用水ならポンプ組み上げないとダメだろね。
元の農地や湿地帯に住居を建てたのが間違っていて
数年に一度の頻度で発生する水害レベルでは無意味。

街を放棄して別な安全な場所に新たに街を作った方が安いです。

18 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:11:30.61 ID:NfOPXV880.net
温暖化だよ。
温暖化分の熱量が運動エネルギーに変わったんだよ。
数年に一度レベルのよくある水害。
それに街は耐えられますか?
それを踏まえて、復旧させるか街を廃棄させるかの判断が必要。

19 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:13:49.28 ID:6cF53wgt0.net
地方交付税をポッケに入れちゃって何もしてこなかったのが原因なんじゃないかな

20 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:17:21.09 ID:3EV3u77g0.net
>>19
ほんとにそんなことしてたなら犯罪だから
訴えればいいじゃん。

21 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:22:04.94 ID:6cF53wgt0.net
>>20
給与を削減するなり、電柱地中化などというアホなこと言わないなり 地方行政の自己決定権ってあるじゃん
どのように地方交付税を使うかって
でも治水に使う金を国が削減したから今回の大惨事が起ったことにしちゃってる奴ってたくさんいるよね?

22 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:23:11.64 ID:jfNrVIhb0.net
長野といえば水争い

23 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:24:48.97 ID:3EV3u77g0.net
>>21
何を言ってるんだかさっぱりわからんw
おまえのいう「ポッケに入れる」っていうのは
横領の話じゃないのか?w

24 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/11/02(土) 08:25:01.21 ID:nOZTs9rk0.net
('A`) /☆ ピコーン そうだ地盤に責任とってもらおう....

25 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:27:23.91 ID:6cF53wgt0.net
>>23
堆積した土砂を取る貴重な金を、知り合いのアスファルト施工会社に予算配っちゃったりとかさ 3月に

26 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:29:40.66 ID:s5bgiLbV0.net
タモさんに地質調査してもらえ

27 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:34:41.16 ID:5EJ3DXdd0.net
昔の湖底に住んでるわけだからな。航空写真を見たら長野盆地は河川との戦いじゃね。

28 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:34:58.96 ID:36rDkGnC0.net
>>16
橋下の考えは知らんが
自分は国土すべてを水から守ろうみたいな発想は無意味だと考える
だって本流の堤防を高くすれば支流の合流部でバックウォーターするから
支流の堤防も上げれば支流の支流でバックウォーター
きりがない
日本中の川の堤防を上げるなんて不可能

水没地点を決めて人や工場の移転に金を使うべき
そうじゃなければその地点の固定資産税はゼロにして個人個人に勝手に対策してもらえ
税金を取らない代わりに水没しても知らんということにして

29 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:36:17.90 ID:fbckg1eo0.net
千箇所曲がってるのか

30 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:45:50.87 ID:XiSSA6od0.net
>>16
新潟は22年かけて作った大河津分水路でとっくの昔に治水してますがな
日本一の米所となったのはその成果ですお

31 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 08:51:50.64 ID:+bh4qXFH0.net
>>4
売国二重国籍女「コンクリートから人柱へ!」

32 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:22:55.87 ID:wX3iVJ9b0.net
けっきょく、田中康夫が人を殺したのはデマ?

33 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:27:41.16 ID:nTDZ5GMT0.net
田中康夫は選挙中に諏訪の災害に全力をそそぎ選挙活動を怠ったため落選したと
あくまで伝聞

34 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:30:28.88 ID:i//Pk1Kv0.net
余裕で元河床でしょ

35 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:44:44.64 ID:3EV3u77g0.net
>>31
ミンスを持ち出さないとかばえないのか信者よ。

36 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:48:38.58 ID:Y/SysJdP0.net
堤防内のリンゴ畑潰して川幅拡げろよ

37 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 09:51:42.41 ID:i5KR74hQ0.net
何兆円もかければ対策できるかもしれないけど、引っ越したほうが簡単じゃね?

38 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:14:21.51 ID:36rDkGnC0.net
浸水予想地域住民の引っ越しに補助金を出すのが一番金がかからないだろ
じゃなければ輪中で住居だけを堤防で囲む
一番馬鹿らしいのは全水系の完全要塞化だろ

39 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:24:21.04 ID:IacGAlUb0.net
堤防だけじゃ駄目ってことか。
後知恵だが、脱ダム宣言って失敗だったんじゃなかろうか。

40 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:25:49.45 ID:O4AeLyy90.net
この地は長沼藩という藩があって長沼城という城があった。藩主は柴田勝家の養子の佐久間勝之で由緒ある土地。春は桜並木の道とかで綺麗な所なんだがな。

石垣とかあった所が水を通しやすくなっていたのかも。

41 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:41:12.97 ID:jM9dKxCB0.net
千ほど曲がってる川だから、〜〜〜〜〜〜の状態。
これが水量が増えるたびに−−−−−になろうとして流域が洪水になる。
昔からの治水の難所だろ。

42 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:41:46.60 ID:GTTKJyIX0.net
長野は脱ダム派の反対が水害の原因だ。 黙ってないで何か言えよ

ダムに水を貯めて水害を緩和した利根川水系の河川はいまだに濁流が轟々としてっぞ

日本には約1万8千の山、6万4千もの河川があるんだから

治山治水は国家第一の事業だと思うぞ

43 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 10:56:13.98 ID:yVB3s8R10.net
水没した地域は掘り下げて調整池にしろよ。

44 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:01:15.98 ID:ioscNUdG0.net
スーパー堤防の出番だ

45 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 11:27:47.15 ID:zVduf8dy0.net
>>14
作るとは?
泥さらいの事じゃないの

46 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 16:34:20.54 ID:DuyQM2dh0.net
ここに限らず、所構わず住宅建てるのが悪い

47 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 14:30:51 ID:qdZe7OP80.net
つかなあ、平地という平地をコンクリートとアスファルトで覆いまくってわが世を謳歌している国だからなあw
信玄堤なんてホドホドにしとこうや路線のものとかゆるされへんからな w
ちなみに、洪積台地だって無事とは限らんのだぞ、都区内の山の手とか。

48 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 14:41:41.89 ID:CEgMg1iy0.net
>>2
それだけ蛇行してたってことだわな

49 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 14:42:49.82 ID:CEgMg1iy0.net
>>30
江戸時代からずっと日本一じゃないの?

50 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 14:43:40.35 ID:CEgMg1iy0.net
>>45
愛知県の庄内川では毎年浚渫工事をやってるな

51 :名無しさん@1周年:2019/11/04(月) 15:00:05.10 ID:tgYZzvgu0.net
>>28
江戸時代の治水は、ちゃんとそんな感じでやってたのさ。

だけど明治時代に欧米の(大陸の地形に適した)河川工学が導入され、おっしゃる通り「全ての堤防で越水しないようにする」方針がとられた。
それに安心して民衆も調整池用地に住み始めた

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★