2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首里城火災、放火の可能性低いと捜査関係者

599 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:31:46.55 ID:h/3tSkx70.net
>>596
ホント昼間だったらヤバかっただろな

600 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:31:55.33 ID:k8T/XS4Z0.net
>>572
そいつらの狙いは何だい?
金か? 権力か?

601 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:31:58.73 ID:AdBumDw6O.net
>>585
国際問題になるから火消しなんだろ

602 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:32:02.30 ID:JJys3INK0.net
正殿前の中庭(御庭)では30日夜、伝統芸能「組踊」上演に向けた
準備作業があった。」

1.一番怪しいのが組踊の関係者。
2.1時間前に巡廻した警備員(カメラの位置も把握できる身)

603 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:32:52.68 ID:5EhvDoSz0.net
この火災に責任を感じている人がいるだろうけれど追いつめてはいけない、という趣旨のツイートがあって、左翼系からのリツイートが多い

つまり左翼系界隈では自分たち側の責任という認識がある

放火か失火かは知らんが

604 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:33:18.80 ID:6a+VSssd0.net
放火なんて言ったら大変な騒動になるから真実は言わないんだろうね
失火が原因って言われても誰も納得しないのに

605 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:33:28.85 ID:w86siMZ+0.net
>>580
【因果関係は不明】首里城祭、毎年「大量のキャンドル」使用のイベント開催 今年も開催予定で準備中でした
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572584221/

606 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:33:31.41 ID:dJDDzwCr0.net
>>598
どうやって侵入の形跡なく中に入るんだよ
むしろなんで中に入る必要があるんだよ

607 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:33:48.19 ID:Wvo7YgNc0.net
沖縄タイムスが共催者だからかな
仮に事故だったにしても

608 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:34:29.10 ID:Wvo7YgNc0.net
>>606
「形跡がない」
まだわからない?
まぬけ?
「ない」という証明はそんなに簡単なものではない

609 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:34:34.24 ID:AdBumDw6O.net
>>599
黒沢映画みたいだ

610 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:35:02.57 ID:CKO4q4SH0.net
>>602
正殿の鍵がいつ閉められたかも不明だからずっと開けっ放しだったんじゃね

611 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:35:25.39 ID:Nwg4zbM10.net
防災訓練は、していた。
しかし、防災訓練通りできない
 福島の原発事故、空焚きで爆発しt

612 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:35:43.80 ID:xdZE4efC0.net
何れにしてもまた国にたかるネタが出来たわけよ

613 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:35:47.90 ID:lYmbm0Nj0.net
>>570
仰る通りです。

614 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:12.83 ID:GGDFrXvq0.net
ってことは・・・放火です

615 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:26.59 ID:/B8RmTbA0.net
>>600
自分達が生き残るために日本を支配するつもりなのだろう
エプスタインが死んで相当焦っているのだ。
ビルゲイツが日本へ逃亡しに来た時が要注意だ
日本を支配する為に何でもやってするはずだ

616 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:26.64 ID:dJDDzwCr0.net
>>608
キチガイだなお前
侵入の形跡は扉が開いてたとかあるだろ
 
正殿には簡単に入れないって言われてるのに
簡単に入れないところに侵入した形跡があったら初めて侵入って言えよ

617 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:27.19 ID:Ah293qxZ0.net
>>596
日中、観光客のいる時間帯だったら大惨事だったね

618 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:29.53 ID:o3tF76nW0.net
スプリンクラーも付けない土人の設計。100年反省してから再建しろ。ハーフの知事、お前のことな。

619 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:36.92 ID:zQi2/syW0.net
>>1
共同通信ではな

620 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:39.43 ID:ApvoZVwr0.net
ネトウヨがぜんぶわるい

621 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:36:51.69 ID:AdBumDw6O.net
>>607
なるほど 犯人側なんだ

622 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:37:35.75 ID:Uy8yrBre0.net
デマウヨは、いつもの民度。

放火でないと、彼らにとっては都合が悪い。

623 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:37:57.63 ID:k8T/XS4Z0.net
>>603
実に興味深い、つまり左翼の多くが何らかの権力で統制されており、その権力には逆らえず古風に従わざるを得ない状況に追い込まれ自由が無いという証明だな

624 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:38:09.12 ID:J7uNebph0.net
>>594
お前ミステリー小説とか全く読まないだろ

625 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:38:26.05 ID:l5Zc1SgQ0.net
俺は一回も放火や某国のせいと言った事ないけど
“お前ら散々言ってたよな” のお前らに含められるんだろうなぁ

626 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:38:32.41 ID:dJDDzwCr0.net
むしろ放火だったらネトウヨの都合が悪いだろ
こいつらくらいしか放火の理由ねーじゃん

627 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:38:37.07 ID:vB5c9kHK0.net
文化財に対する認識が南朝鮮レベル

復元なんか絶対にしてはいけない

628 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:39:09.67 ID:Uy8yrBre0.net
世界遺産が失火で嘆く日本人

世界遺産が放火だと喜ぶネトウヨ

629 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:39:22.01 ID:J7uNebph0.net
なんだキチガイか

630 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:39:31.18 ID:KxpE8dzm0.net
>>623
韓国における日本人女性犯罪被害に際して、そうだんまりを貫いた左翼とフェミを思い出した。

631 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:40:03.22 ID:Nwg4zbM10.net
福島の原発事故が起きたら、モバイル通報が機能するはず
しかし、モバイル通報、防災訓練通りできない
誰かが止めたろ
 あれだけ、燃えるのは不自然
 防災訓練の状況がわかれば、あれだけ燃えたのわかる

632 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:41:01.71 ID:k8T/XS4Z0.net
>>615
ビル・ゲイツの別荘なら既に日本にあるよね

633 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:41:34.62 ID:dJDDzwCr0.net
>>624
最近買ったけどそれ関係ある?

むしろミステリだと必然性を突き詰めて可能性を消してくもんなんだが
正殿に侵入して形跡なく放火して出ていく必然性を言ってみろよw

634 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:41:43.72 ID:tqNxi+Gf0.net
>>618
スプリンクラーは義務じゃないから付けてないとこの方が圧倒的に多いぞ
中の文化財をダメにする場合もあるから
だから外に水のカーテンみたいに類焼を防ぐ設備してるとこが多い

635 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:00.07 ID:/B8RmTbA0.net
https://m.youtube.com/watch?v=t42cacNp_EM

衛星からの指向性エネルギー兵器によって
桜島が噴火する様子。

今回の火災はカバールによる人工火災だ
奴らは日本を狙っている
要警戒だ

636 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:04.02 ID:opDuFYEM0.net
とにかくずさんすぎたな
沖縄人にはあんなものを管理するなんて無理なんよ
建物に油塗るしスプリンクラーないし、建物同士がくっつき過ぎて
全て延焼してしまうし、木造建築の中で貴重な資料管理してるし

637 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:04.07 ID:D6le71FY0.net
ニダニダ

638 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:46.53 ID:CS1NH+WV0.net
ソース 共同通信
解散

639 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:48.06 ID:rGm7JdKJ0.net
フェイ同通信は信用ならない

640 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:52.81 ID:AdBumDw6O.net
失火にせよ放火にせよ 夜中に作業してたスタッフが重要参考人には違いない 全員調べあげろ

641 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:42:58.34 ID:Uy8yrBre0.net
お前の願望が滲み出ているぞ、ネトウヨ
放火であってほしい放火であってほしい放火であってほしい放火であってほしい放火であってほしい

642 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:45:23.26 ID:wev5dOJe0.net
残る可能性はイベント準備か?

643 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:46:09.05 ID:mq+uSRz60.net
>>1
安定の沖縄県警だな

644 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:46:18.36 ID:CcxADhvz0.net
>>3
しっかたないよね

645 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:46:33.45 ID:mG0UUHPc0.net
>>634
>消防局によると、正殿の火災報知器が作動したのは午前3時40分だが、その6分前に防犯センサーが何か動くものを感知していたという。
>警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。延焼を防ぐためのドレンチャーという水を吹き出す装置があったが、作動させなかった。スプリンクラーはなかった。

キミの言ってる事は分かる
が、作動させてないで消火器で対応してるから叩かれてるんだぞ
管理体制が県に移行して8カ月後で消火活動が後手に回ったとかじゃなく設備があっても作動させてないってこれ普通じゃないからな

646 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:46:41.72 ID:k8T/XS4Z0.net
>>635
平和を守るよりも、それらの兵器を使い混乱を要求する黒幕は何が目的なのかね?
地球の支配が目的だとしても、普通の人間なら老いによる死は黒幕も避けられないはずだ

647 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:46:47.83 ID:waL5OTa80.net
>>589
一応昔の建物を再現したって事で、スプリンクラーなんて無粋な物って思ったんじゃね?
気持ちはわかる

648 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:47:02.62 ID:uLF8nbA30.net
外部から侵入しま形跡がないから放火ではないキリリッ

とまでは言えないわけだな。


>>12
って答えでてんじゃねーかよΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ

649 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:47:16.54 ID:c6xFCerk0.net
>>594
あのな、犯人は犯行の形跡を消していこうとするのは当然なんだよわかったか?

650 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:47:16.86 ID:bb0RcI810.net
>>633
組踊関係者の振りして侵入→正殿に潜伏→放火→照明設置業者に紛れて脱出
これで痕跡もなく侵入も脱出も出来たぞ

651 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:47:32.16 ID:a9gz2PgI0.net
20年前に建てられて電気配線も何もかも新しく、しっかり管理されている

そんな建築物が、何かのミスで出火全焼するはずが無い、プロ工作員による放火だ

652 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:48:05.94 ID:+G8Fiwoe0.net
今年史跡再建終了したところだから
おかわりって事だよ

653 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:48:21.96 ID:8E8FgZgZ0.net
何で一々「放火の可能性が低い」なんてニュースにするの?

それが答えだからでしょ?w

654 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:48:23.47 ID:8S8ZMAVr0.net
知事をみれば分かるが、沖縄人っていい加減に仕事するからこれも信憑性はまあお察しだわなw

655 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:48:48.14 ID:w4r+M2E60.net
>>1

沖縄県警、共同通信か つまり

656 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:49:04.32 ID:k8T/XS4Z0.net
>>651
やはり韓国人か? 反日なKCIAなのか?

657 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:49:16.07 ID:5EhvDoSz0.net
キャンドルイベントの大量のキャンドルはLED?

658 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:49:18.26 ID:byErZGfb0.net
>>1
あ〜、もう県警は韓国人と特定して隠ぺいする気ですわ

659 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:49:26.17 ID:uLF8nbA30.net
そもそも、防犯センサー作動という、外部から
侵入した形跡があるのに、



なぜないと言うのか??
そこに問題があると思う。沖縄県警さんよお?

660 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:49:38.40 ID:waL5OTa80.net
>>651
首里城祭のイベント業者の人も外から電気とってたって事らしいしな。
怪しいではある。

661 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:50:17.06 ID:Ope344L10.net
それで原因は?

662 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:50:44.75 ID:4+0MVQe40.net
>>642
首里城祭イベントに用意していた
キャンドル1万本の保管場所はどこだったんだろうか

663 :名無しさん@13周年:2019/11/02(土) 02:51:32.89 ID:z4pg/B0ub
>>596>>599
そんなことはないと思うよ。燃え盛ってから見たらそう感じるだろうけど
火は横に広がる間はゆっくりで縦に移ったら凄い勢いで上っていくんだよ。
だから
1時間前の巡回で異常なしだったそうだけど、それ以前に踏み消したはずの
吸い殻が種火となって床を炙り続けてた可能性はあるよ。火事までに4〜5時間
かかったケースもある

664 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:50:53.03 ID:o3tF76nW0.net
>>634
うん。義務じゃないから付けない。ならば国が再建を支援するのも義務じゃない。国にたかるな土人。

665 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:51:01.14 ID:UmERyIav0.net
捜査や防犯カメラで犯人特定できても首里城は戻ってこないし個人で弁償できる話じゃないから金かけて捜査する必要なくね?

666 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:51:21.29 ID:Nwg4zbM10.net
0611 名無しさん@1周年 2019/11/02 02:35:43
何れにしてもまた国にたかるネタが出来たわけよ

ドラマのゲス男みたいだな
20年 働いてお金稼いだ もう稼げない 完成したから
介護日がかかる     国から県で負担
そうだ、、、、、、
、、、、、、、、
いなくなる   燃えた
新しい稼げる女くれ    再建築する
なんか、いなくなる前提で悲しみが伝わらないし
愛情すら感じないな みたいな

667 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:51:26.10 ID:0zndELXR0.net
ほー
やはり米軍か

668 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:51:34.39 ID:Ah293qxZ0.net
天井そのものに文化財としての価値がある場合がもあるからスプリンクラーはつけにくいだろうな

669 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:51:40.59 ID:LjMjWTax0.net
まず放火だな

670 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:51:53.71 ID:mq+uSRz60.net
>>642
焼けた城跡でイベントとか続けるのかね?

671 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:00.92 ID:d589nSoq0.net
火の気が無い所から出火
放火じゃなければ何だろう

672 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:08.93 ID:DwC1XYxS0.net
不祥事続きなのに安倍ちゃんの支持率は上がった

673 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:12.32 ID:XT3WD4Wn0.net
>>665
じゃあまた燃えるから再建する必要もないな

674 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:22.56 ID:tCGYIetT0.net
共同正犯……じゃなくて共同通信か
紛らわしいな

675 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:25.71 ID:ztFE2yEx0.net
1時間ちょっと前まで作業してて、作業員が帰った後に火が出るってタイミング良すぎだよなあ

676 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:33.79 ID:mq+uSRz60.net
>>662
半島のロウソクデモにでも送られるのかな

677 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:52:46.13 ID:wev5dOJe0.net
仮に人災!だとすると、残るは可能性はイベント設営くらいか。
あくまで仮にだけど。仮に。

678 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:53:10.46 ID:m8wtb7uF0.net
共同が放火じゃないということは放火だな
共同のバックは誰だった?

679 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:53:16.74 ID:8S8ZMAVr0.net
>>668
建物単体では特別な価値はない

680 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:53:21.35 ID:92TrAKiY0.net
微妙な国際情勢の中、
中国韓国のテロリストが放火して起きた事件というのが真相だったとしても、
「放火の可能性は低い」で押し通すんだろうな。

681 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:53:24.59 ID:1oKr73ti0.net
火消しに躍起

682 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:53:43.63 ID:AdBumDw6O.net
>>659
県知事からの要請だろうな 犯人探しより再建優先で

683 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:53:50.66 ID:k8T/XS4Z0.net
>>675
内部事情に詳しい内通者が犯人か?

684 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:17.76 ID:vB5c9kHK0.net
土建自民がアップし始めましたw

685 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:19.58 ID:Ah293qxZ0.net
>>679
まあね、

686 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:24.14 ID:rqOIaES90.net
監視カメラの映像無いの?

687 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:38.30 ID:uKaS3fI00.net
超常現象怖いお(´・ω・`)

688 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:48.73 ID:s9KBBdDx0.net
逆に放火されたわけでもなし、テロられたわけでもなし

で、世界文化遺産の正殿及び歴史的資料を一夜で全焼させ粉々にして

落城させた沖縄人って何よ?って話

689 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:49.85 ID:7CeJJMz70.net
てか
首里城という沖縄の象徴的な建物が何でこのタイミングでこんなに完璧に焼け落ちるんたよ
それ考えたらわかるだろ

690 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:54:57.84 ID:0x2s3FPO0.net
火矢です

691 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:09.47 ID:4+0MVQe40.net
>>676
キャンドルは首里城に搬入されてたんじゃないかい?

692 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:12.37 ID:mq+uSRz60.net
>>659
パヨクに抑圧されて
仕事しないことで有名な沖縄県警だし〜

693 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:15.75 ID:/B8RmTbA0.net
>>646
トランプとQによる反乱でアメリカをコントロール
できなくなってきたカバールは日本へ逃亡し
第二のアメリカを作ろうとしているのだ
恐怖による支配を敷くつもりなのだ、まずは一発と
いう事だ。皇居に撃たれたくなければ俺たちの
いう事を聞けというメッセージなのだろう

694 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:18.36 ID:waL5OTa80.net
>>680
でももしこれ放火だったとして、そんな幕引きしてしまったら、放火犯調子にのって京都にでも行かれたらたまらんwww

695 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:23.48 ID:4uk/E7YF0.net
そんな空気読めない捜査官はクビにしろ
必要なのは沖縄の中国化を狙うパヨの放火だと言い切る捜査官だ

696 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:57.38 ID:wwscn17r0.net
いや、防犯なってるのに?

697 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:55:57.90 ID:hA0c2+Vd0.net
>>677
イベント業者は南殿から配線引いてるし正殿に入る理由がない
出火場所も設営している場所から離れてるし

698 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:11.18 ID:IjaJdcvX0.net
普通火災の原因特定は結構早いんだけどこれなんも情報出てないのかな?

699 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:18.44 ID:LFWmnytv0.net
原因不明の出火、怪しい事件という事で決着、もしくは何らかの原因を無理にでも見つけて発表することで幕引きでしょう。
各マスコミが必死で擁護キャンペーンをしているので某国の放火は言うことも躊躇われますが、耐えがたく辛いことです。
「ついに来た、半島の民 潜み居て、 財物(たから)を燃やす 世とはなりけり。」

700 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:25.42 ID:tCGYIetT0.net
沖縄県警の捜査にどれだけの信憑性があるんだろうな?

701 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:29.34 ID:6CmHWpdd0.net
電気系統のトラブル

702 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:33.69 ID:c6xFCerk0.net
国管理から県管理になる
燃える
デニー上から目線で再建を要請
国の金で県主導の再建が行われる
中国くさい城が出来上がる

こうですか?

703 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:46.14 ID:LjMjWTax0.net
放火では無い、と仮定して、考え得ることは
業者が本設の空ブレーカーから電源を取ってて、ブレーカーとの接続部、ケーブル同士の接続部の
ホめが甘く、ここからの出火
木造建築物にケーブル配線工事なので一気に行く事は考えらる

しかし、こう絶妙なタイミングでこんな事が起こるのか???

まあ放火だろうな

704 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:50.96 ID:1g4zmPZM0.net
>>679
歴史的、文化財的、史跡的に特別な価値はないけど、建物そのものの価値はあるからな

705 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:56:58.38 ID:iuRWWCMv0.net
ライブドアの殺人事件も沖縄で起きてうやむやになったよな。
沖縄とか沖縄県警って特殊な力学で動いてる感じ、治外法権っぽい。

706 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:06.97 ID:Uy8yrBre0.net
>>700
お前の戯言より万倍はw

707 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:11.00 ID:3cOmO7i10.net
>>693
007で見たようなシナリオだな

708 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:13.51 ID:GOyLKeo00.net
首里城祭りでろうそく行進の予定はなかったのかよ

709 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:14.65 ID:w4r+M2E60.net
税金狙いの線もある

710 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:37.77 ID:xdZE4efC0.net
>>700
全く無い
ことパヨク支那人朝鮮人に関しては治外法権

711 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:39.57 ID:ue+7oVkW0.net
証拠を提示しろよw

712 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:45.78 ID:1g4zmPZM0.net
放火の可能性はないとするのはそれとして、
業者や主菜、恐妻への追求もあまあまよね

713 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:49.34 ID:4kWhV4vy0.net
>>697
いや正殿の前の現場検証
http://imgur.com/LDWYMar.jpg
この写真の上に見えるのがイベント用のステージ

714 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:50.02 ID:5EhvDoSz0.net
>>689
このタイミングとはどのタイミング

715 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:56.23 ID:avzJJen10.net
火消し記事が出始めたんなら、マジモンの放火やな

716 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:57:58.14 ID:mq+uSRz60.net
>>694
問題なのは、こういう事があると模倣犯が湧いて出るからねえ
文化財かかえてる所は注意したほうが良いね

717 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:12.58 ID:Uy8yrBre0.net
放火で無いと悲しむネトウヨ ってマジでどこの人なんだろwwww

718 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:13.21 ID:EK3ICbhdO.net
>>12
犯人に逃げられないように捜査情報隠してる?

719 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:26.41 ID:/ZqT3mdr0.net
時限発火装置が、建物内の調度品の裏側に付けられたとか
ドローン放火とか、方法としては可能っちゃ可能だよな?

それか、純粋に、悪意のある人間が誰か入り込んで無かったか?
閉門・施錠しても、物陰に潜んだり出来そう。

720 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:35.40 ID:SnwCNfPU0.net
>>1
外部からの侵入が無かったら内部犯を疑うだろアホか。
神奈川県警並みだな。

721 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:42.03 ID:dJDDzwCr0.net
>>650
だからそんなことする必然性を言えよ

722 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:54.65 ID:Nwg4zbM10.net
警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。延焼を防ぐためのドレンチャーという水を吹き出す装置があったが、作動させなかった。スプリンクラーはなかった。

警備員も警備会社もあやしいよね
防災訓練通りにしないの

723 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:58:56.99 ID:8S8ZMAVr0.net
>>704
その価値ってのは立て直せば元通りに戻せる程度の価値
それをありがたるかどうかは個々人の価値観の違いだがね

724 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:11.15 ID:Vteq9FZJ0.net
中で焼身自殺したかな


しかし紫禁城の劣化コピーは
何か違和感があるな
再建するなら少し沖縄らしいものにしてくれ

725 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/11/02(土) 02:59:13.11 ID:llF6PNzh0.net
>>605
(; ゚Д゚)キャンドルに先走って着火しちゃったスタッフがいたのかな

726 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:14.17 ID:j2AnKkbT0.net
ああ政権側から捜査終了指示が出たということね

727 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:14.59 ID:eDfbjHrw0.net
あまりにもデリケートなマターなのかも知れないけれども
さすがに文化的に困るものね

私が思うに、やはり資本主義の名残なんじゃないかしら?
軍需産業とかね

憲法9条って本来は世界的に適用されるもので、これだけAIとか色々な技術が
広がる中においては、どうしても避けられない運命なのではないかと思うわけね

728 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:31.67 ID:Uy8yrBre0.net
>>720
ノートルダムは?内部犯だった?w

729 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:50.61 ID:1g4zmPZM0.net
>>722
故意並みの重過失なのに
マスコミの追求は甘いよね

730 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:50.78 ID:mq+uSRz60.net
>>713
火の勢い凄かったのは見たけど
ここまで燃え残りが少ない火災ってなかなか見ない気がするな

731 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:55.93 ID:k8T/XS4Z0.net
>>693
カバールとは何者だ?
白人か? カルトか? 男か? バイキングなのか?
日本の国土が狭いことに気づいているのか?

732 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 02:59:59.37 ID:/WrIqadg0.net
外部から侵入した形跡wwwwwwwwwwwww
チョンの放火で確定か

733 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:00:06.02 ID:/ZqT3mdr0.net
>>21
ガチで、半年や1年とかかかるだろな。

734 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:00:10.26 ID:396tMEBl0.net
無能沖縄県警では原因解明は不可能で放火と断定することはできないだろう
→放火の可能性低い

735 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:00:28.41 ID:0YCXGnCv0.net
神奈川県警かよ

736 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:00:45.47 ID:1g4zmPZM0.net
>>723
まあ所詮金銭的価値だけということよね。
建物は。

ただ
内部に所蔵していたものによっては
その防火体制で良かったのかという疑念は生じるね

737 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:00:50.12 ID:B39tEuYx0.net
今の時代捏造とかすぐばれそうなのに

738 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:00.25 ID:ZE/TySZn0.net
日本一ナマケモノな琉球土人だからなぁ

739 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:02.97 ID:dJDDzwCr0.net
ネトウヨの方針はこうか?

絶対に何がなんでも放火
証拠は無いけど放火
だから放火犯を捕まえられない沖縄は無能
沖縄は日本から分断しよう

こういう方針か
売国奴だろこいつら

740 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:08.48 ID:v6aBGpVm0.net
>>6
所謂、指示待ち人間ですか

741 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:17.59 ID:0YCXGnCv0.net
>>722
こんな分かりやすいアレないやろ…

742 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:22.75 ID:Uy8yrBre0.net
>>732
が無いんだよw
エセ日本人め、日本語を理解しなさいw

743 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:50.72 ID:XMlCVOPc0.net
なんでそんなことが言えるのか
まあ失火なら沖縄だけで直してね沖縄県が管理してたんだから

744 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:01:52.53 ID:eDfbjHrw0.net
私、思うんだけれども、恐らくは日本もアメリカから独立するんじゃないかしら?
それしか憲法9条を守る道がなさそうだし・・

あのね、あのSF作家の創られた憲法9条ってね、やはり技術の事を大変に懸念されておられるわけね
まあそれとあの産業革命と科学至上主義と合理性で、神殺しもあったでしょう

だから時代も大きく変わるか、もしくはみんな一緒に終わるのかなと思う事はあるわけよ

745 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:02:27.04 ID:GJPQGwtd0.net
フェイクニュースばっかりで信用できねぇw

746 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:02:32.90 ID:4kWhV4vy0.net
跡形もなくなった正殿
http://imgur.com/15r74y0.jpg

正殿の前に作られたイベント用のステージ
http://imgur.com/LDWYMar.jpg

747 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:02:36.49 ID:1g4zmPZM0.net
>>742
「ない」と断定することの
論理的困難さを解しない間抜け

748 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:02:45.15 ID:mq+uSRz60.net
>>739
五毛・チュサッパが頑張ってるのね

749 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:02:51.83 ID:k8T/XS4Z0.net
>>739
沖縄を分断させ手に入れる、それは中国共産党の願望ではないのか?

750 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:03:01.82 ID:LjMjWTax0.net
>>697
額面通りに受け取ればな
本当の事言ってるかどうかわからんからな

751 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:03:03.06 ID:dJDDzwCr0.net
ネトウヨの方針がわからんよ
なんでそんなに放火にしたがるわけ?

むしろ放火の動機は沖縄を敵視してるネトウヨにしか無いわけなんだが

752 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:03:22.36 ID:xdZE4efC0.net
>>739
分断したいのは支那人から小遣い貰ってる乞食猿パヨクだろ

753 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:03:50.47 ID:Uy8yrBre0.net
>>747
単純に、文章理解をまずしろマヌケw

754 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:03:50.65 ID:eDfbjHrw0.net
だけどやはり時代は変わらないといけないとか言ってもね、
そんな簡単なものではなくって、恐らくは色々な利権が絡みあっているわけでしょう

正直なところ、日本と言うのは憲法9条を温存するのが精一杯であって、
世界規模の安全保障の事を考えた場合、世界中で大変な利権との争いが起こっているのかなーと
正直思う事があるわけね

755 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:04:05.58 ID:LjMjWTax0.net
放火じゃない可能性のほうが低い、って思うがな

756 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:04:25.26 ID:sWvSCfQ/0.net
沖縄タイムスはなんて言ってんだ?w

757 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:06.59 ID:mq+uSRz60.net
>>749
あれだろ、首里城再建を知事がシナに頼みに行くまでが安定路線

758 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:14.13 ID:DdzvwTCw0.net
>>1
放火でないとするとタバコの投げ捨てだな
最近はよくあるからな
タバコなら着火までに時間がかかるからな
喫煙者を調べるべきだろうな
タバコの投げ捨てする奴には常識がないからな
たかがタバコの投げ捨てじゃないんだなよな
マジで

759 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:20.01 ID:Uy8yrBre0.net
>>755
どうやって?w
外部無し、施錠されてた  じゃあ内部?
ただの失火の可能性が大じゃねぇか。

760 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:33.73 ID:k8T/XS4Z0.net
>>746
普通の火事と異なるように見受けた、何か引火剤が入っているな、明らかに燃え過ぎだ

761 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:37.59 ID:GGDFrXvq0.net
放火ではないと断定した奴が犯人です

762 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:46.26 ID:waL5OTa80.net
>>719
俺の推理では、放火犯はイベント業者のふりをして首里城に入り込んでいた。
(全員が知り合いってわけでもないはずだから、お前誰だ?ってなりにくいはず)

イベント業者作業終わって全員帰るまで適当なとこに隠れてた。

火をつけて逃げた。

こんな感じかな?

763 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:05:48.49 ID:mPIR6cns0.net
>>753
扇動屋の本音にしか見えない

764 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:05 ID:/B8RmTbA0.net
カバールとは、イルミナティとか
国際金融資本とかイエズス会とか
そういう悪の勢力の事だ
今、アメリカではカバールを根絶する作戦が
遂行されている。大手メディアでは報道されないが
内戦状態だ。

765 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:17 ID:RkVDjHNH0.net
>>725
数年前に東京の某イベントでおがくずジャングルジム事件がありましたね

766 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:17 ID:eDfbjHrw0.net
まあなんかネトウヨとパヨクはね、外国人だと思うよ
それでね、日本政府の腐敗とかも絡みまくっているんでしょうからね

まあでも超資本主義の恐ろしいところって、まさにエゴを肯定する事にあったんだろうとは
思うのは思うでしょう
恐ろしい時代でもあったんだろうけれども、全否定できるか?と言えば微妙でね、
まあ人類は豊かにはなったわけだものね。でも犠牲が大きすぎたのでしょう

767 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:18 ID:tCGYIetT0.net
スプリンクラーの設置も検討しないほど価値の無い建物に
いちいち固執する沖縄土着民の思考は理解できんな

耐用年数か多くて耐火性の高い鉄筋コンクリート製にしろよ

768 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:24 ID:mPIR6cns0.net
批判的解釈
メディアリテラシーを
根底から否定したがってる
キチガイが来てるな

769 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:29 ID:CKO4q4SH0.net
>>758
死角はいくらでもあるのにわざわざ建物に入って吸うのか?

770 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:38.18 ID:mq+uSRz60.net
>>760
出火当時、風が相当に強かったんだよ
燃えてる動画でも見りゃわかるけど

煽られて市街地まで火の粉が相当に飛んできてたぞ

771 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:39.88 ID:Nwg4zbM10.net
考え直すと
福島原発事故のモバイル通報が機能しない
誰か情報を止めただろ
ドレンチャ使うの止める指示した奴いるだろ

0720 名無しさん@1周年 2019/11/02 02:58:54
警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。延焼を防ぐためのドレンチャーという水を吹き出す装置があったが、作動させなかった。スプリンクラーはなかった。

警備員も警備会社もあやしいよね
防災訓練通りにしないの

772 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:06:58.45 ID:hqoeTIH90.net
侵入の形跡は、やけちゃいました。警察の仕事なんてずさんなもんだ

773 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:07:01.45 ID:dJDDzwCr0.net
>>749>>752
分断しようとしてるのはネトウヨだろ
沖縄は日本じゃ無いから沖縄の意見なんて無視しろって騒いでるじゃん

今回も首里城再現するなって言ってるだろ
沖縄の感情を悪くして日本と分断しようとしてる
対馬もそうだろ
対馬なんてなんの保障もしなくていいから韓国に頼るしか無いようにして分断しろっていってる

774 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:07:06.00 ID:mZumNu+O0.net
イベント会社や県人「首里城失火火災が本当のイベントでした」

775 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:07:23.99 ID:Uy8yrBre0.net
放火であってほしい放火であってほしい放火であってほしい

放火であってほしい放火であってほしい放火であってほしい

放火であってほしい放火であってほしい放火であってほしい

放火だわ!!!  間違いない!!  byデマウヨ

776 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:07:47.83 ID:eDfbjHrw0.net
まあなんか日本が明治時代からというものの、世界に翻弄されているんだろうとは思うのね・・
(*´Д`)はぁ・・早く何とかならないものかしらん?

777 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:07:49.07 ID:QirOvgjZO.net
締め切ってある・火の元の無い・建物内が出火場所なんだから放火じゃないなら失火になり
そうすると管理権者の沖縄が責任問われると思うんだけど

778 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:08:22.67 ID:szqZaWPLO.net
>>243
螺旋階段にほうかさんとか、花が咲いた証拠写真…色々怪しかったね
今回もいち早く駆け付けたりとかあったのかな

779 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:08:27.20 ID:s4nPb0tJ0.net
安倍「やれぃ!」

780 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:08:32.04 ID:c6xFCerk0.net
>>768
だな。
こいつらの現れる事件ってくさい事件ばかり。

781 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:08:36.80 ID:dJDDzwCr0.net
>>757
そうなるようにネトウヨが首里城を再建するなって言ってるんだろ
ネトウヨは売国工作員だから沖縄を日本から分断したい

782 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:08:47.60 ID:9n/B7+Tg0.net
普通に照明か配電設備が劣化っぽいが。
スプリンクラーもついてなかったようだし
報知器の反応も古くて悪かったんじゃ?
耐用年数過ぎてましたって落ちもありそう。
鳴った時には既に結構燃えてたんじゃ。

783 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:08:54.41 ID:DdzvwTCw0.net
>>758
タバコの火事は火事の中でも一番多いからな
まずタバコの投げ捨てだろうね
若い奴で歩きタバコするやつは投げ捨てすると見たほうがいいぞ
発火まで時間もかかるし
イベント関係者とかそのへんだろう

784 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:09:06.79 ID:z6RscH2g0.net
特定ができてないわけがない。
未だ原因が報道されないということは、報道できない理由だってことだ。

785 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:10:03.88 ID:/ZqT3mdr0.net
>>196
那覇でマングース見たことないや。
うるま市辺りだと、車に轢かれて死んでるマングースがいたりするが。

786 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:10:23.77 ID:DdCv521v0.net
>>782
そんな間抜けに再建なんて任せられんな

787 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:10:24.61 ID:eDfbjHrw0.net
まあね・・なんか恐らくはものすごい上の上の上できっと色々と起っているわけよ
まあでも時代の終焉だろうが、新しい時代の始まりだろうが、どことなく神秘的な感じはする昨今だわね
色々とあるのでしょう。それが人類の歴史というものだろうからね

788 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:10:31.00 ID:8S8ZMAVr0.net
京アニ「普通は不審者対策や防火対策するよね?大事なものをノーガード戦法とか馬鹿げてる。まるでアニメの世界だね」

789 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:10:49.41 ID:eXYfu+5v0.net
>>701
あぐり乙

790 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:10:50.77 ID:mq+uSRz60.net
>>776
隣近所がキチガイしかいないんだから、仕方あるまい

791 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:11:49.10 ID:waL5OTa80.net
>>785
首里で見たことあるよ、マングース。
ただ、電線かじるかは知らんけど

792 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:11:51.38 ID:5EhvDoSz0.net
もし放火だとしたら何が目的なんだ

793 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:12:24.79 ID:jgDLG6kS0.net
放火の可能性は低いとみんな思ってたと思うよ

794 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:12:42.88 ID:xdZE4efC0.net
>>773
無視してほしいのは
沖縄じゃなくて沖縄のパヨクの事なのよ
わかる??

795 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:12:49.40 ID:eDfbjHrw0.net
>>790
まあだけどね、今の時代ってね、正直なところ相対性価値観ではないかと思うでしょう?
そうしたらね、東洋の価値観って重要にはなって来るわけよ
韓国は変だけど、中国の場合はどうなのかなーと思っているわけね

近代西洋化というのは、また大変な貴重な時代であり、一時代ではあったけれども、
正直なところ限界を感じているのが昨今なのではないかと思われるわけでしょう

796 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:13:56.79 ID:z6RscH2g0.net
しかしわざわざ再建する意味あんのかね。
新しく建てた建物に歴史もクソもない気がする

797 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/11/02(土) 03:14:06.02 ID:llF6PNzh0.net
>>765
(; ゚Д゚)あれは悲惨だった・・・動画見てしまった

798 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:33.02 ID:mZumNu+O0.net
でも侵入のシグナルは感知したんじゃなかったっけ
そして50分後に正殿から煙を確認したとかではなかった

799 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:43.65 ID:Xtcd94m60.net
防犯センサーが感知してたって話はどうなったん?
なんかもう有耶無耶にしようって気満々だな

政治的な思惑もあるんだとうけど、原因も判らず誰も責任を取らないって、この国らしい話だなw

800 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:43.69 ID:Uy8yrBre0.net
>>793
日本人はみんなそう思ってた。

ネトウヨ は、意気消沈しているが。

ちなみに、ネトウヨ は世界遺産が放火だと喜ぶらしい。

あ、、、察し。

801 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:50.82 ID:oX6KZ0sd0.net
>>18
奴を抜擢するときが来たようだな!(`・ω・´)

802 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:55.82 ID:waL5OTa80.net
>>792
何だか最近は日本の文化財何かに落書きしたり破損させたりしてる輩がおるから、そう言う心情でやってるんじゃね?放火はその最上級の表現

803 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:56.69 ID:j7Z6Q28V0.net
無能揃いの沖縄県警にしては断定が早いな。おまけに報道しているのが捏造だらけの狂同。
よほど都合の悪いことがあるんだろうな。

804 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:14:59.73 ID:kPJT9QAE0.net
放火だと国から管理を強奪した沖縄県の管理体制の責任になるからな
防ぎようがなかったとしないと都合が悪い

805 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:15:01.50 ID:eDfbjHrw0.net
何故日本なんだろうか?とは思うよね・・
恐らく日本がユルリユルリとやって来ていたのだからなんだろうけれどもね・・

大変な事ね・・。ただニーチェという大変な哲学者が、西の神様が死んだ!と言われてね
ギリシャを眺めてはいたわけね。やはり近代西洋化はあの頃から色々とあったのでしょう

806 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:15:25.38 ID:uKaS3fI00.net
令和元年も散々な年だったな

807 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:15:36.79 ID:Nwg4zbM10.net
出火場所が特定されない、電気設備ない、可燃物が通常ない
あやしいよね

808 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:15:37.67 ID:mq+uSRz60.net
>>795
今のシナって共産主義の価値観だし

809 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:15:39.25 ID:A/Dk1PQ90.net
神奈川県警「自殺だろ?

810 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:15:49.50 ID:GOyLKeo00.net
尚家の文化財400点も焼失

沖縄人に沖縄は守れない
ジュゴンで騒いで首里城全焼

811 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:16:14.79 ID:waL5OTa80.net
>>804
なるほどな。。。

812 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:16:44.54 ID:HuaRT+kW0.net
>>770
火が出たから風が出たのだ。

813 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:16:49.17 ID:eDfbjHrw0.net
まあね・・。なんか不思議なものね
もう私は若い頃に一度ニーチェの本を手に取って、ギブアップして、わからないと思っていたんだけれども
憲法9条を考えているうちに、10%は理解してきたのよ

814 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:17:05.71 ID:Uy8yrBre0.net
>>804
災害系事故以外の失火は
だいたい管理不足によるものですって。

815 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:17:15.73 ID:PWOp3Uoa0.net
てか放火とか自然災害なら国がお金出すのも分からんでもないけど
杜撰な管理で燃えちゃいました!お金よろ〜は流石に国民が納得しないのでは??
とりあえず原因特定と再発防止の具体案くらいは出して欲しいなぁ

816 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:18:07.86 ID:Uy8yrBre0.net
>>811
どうしようもないって何?

失火だろうと、杜撰管理だろ?wそれw

バカなの?

817 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:18:41.46 ID:mq+uSRz60.net
>>804
それはあるかもな
ホント、沖縄人はチュサッパやシナ人に入れ知恵されて悪辣な思考ばっかするもんな

818 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:19:01.24 ID:FXEUH64t0.net
タバコの不始末の方がヤバイんじゃね?
禁煙エリアとか無視してたりしたら責任問題になる

819 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:19:07.37 ID:eDfbjHrw0.net
憲法9条って、日本の場合、300万人も自国民を失って、原発が2発もあったから
もう心底戦争が嫌になったというのもあるわけでしょう

でも更に掘り下げて行かないといけない事が昨今は出て来て、考えていたらね、
もう人類の文明とか、哲学だらけなの・・あと技術の方向性とかね

この頃は色々と考える事が増えたと思うでしょう。秋だわね・・

820 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:19:09.02 ID:sNHt4EM60.net
出火原因を明確にしなくてもいいと国も県も考えているから
再建だけを進める方向性に火事をきった

821 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:19:19.10 ID:92TrAKiY0.net
>>810
沖縄出身の尚子ちゃんが、超美人だったことを思い出した。

822 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:19:27.86 ID:mq+uSRz60.net
>>812
お前は神か

それともネコのシ者か

823 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:19:33.00 ID:SUmhj0e00.net
作業してたイベント会社だろ

824 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:20:25.96 ID:qIpIVIBb0.net
いいえ、チョンが犯人です
ちゃんと調査してください
無能ばかしね

825 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:20:38.44 ID:eDfbjHrw0.net
でも「火」ね・・
色々と思うわね。そもそも人類がはじめて手にした文明は「火」であったわけでしょう

日本神話においては、大変に不幸な出来事があったのもご存知でしょう?

826 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:20:46.78 ID:1eYXNWXb0.net
>>815
むしろ放火なら管理者も被害者と言えるが失火なら一転して加害者だからな県が。

827 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:21:06.36 ID:8S8ZMAVr0.net
知事帰国
犯人帰国
関係している国は2つだけで単純じゃねw

828 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:21:30.58 ID:loRRrHC40.net
>>797
首里城も防犯センサーが反応しただけに人がいた可能性も…(以下略

829 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:21:34.73 ID:dJDDzwCr0.net
>>794
その沖縄のパヨクとやらに都合のいいように扇動してるのがネトウヨだろ
マッチポンプだよこいつら

830 :名無しさん@13周年:2019/11/02(土) 03:22:38.38 ID:LK+krL9Hc
放火だと思う

831 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:22:01.69 ID:AuTjPTm20.net
まだゆいレールも無く、首里城も廃墟だった頃から沖縄には仕事でよく行ってるが、
あのプロセスをもう一度とか、外野の俺でも気が遠くなるな。

832 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:22:47.03 ID:kbEJuO9O0.net
沖縄県警は、ライブドア事件のときに、野口さんを自殺と判断したほど操作能力に疑問がつくから

833 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:23:19.09 ID:9n/B7+Tg0.net
>>786
間抜けっつか杜撰ではある。

834 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:23:19.76 ID:sNHt4EM60.net
犯人捜ししても傷つく人がいるかもしれないから
犯人探しはしてはいけません

835 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:23:46.36 ID:kbEJuO9O0.net
本当のこと言えよ。反日朝鮮人が、放火したんだろ?

836 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:23:50.95 ID:Uy8yrBre0.net
放火されると喜ぶネトウヨ ンがいるらしいw

願望が叶わずに残念でしたwwww

837 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:23:53.95 ID:c3twQxqG0.net
首里城って平成生まれのレプリカ
こっちほうがビックリしたよ
世界遺産の首里城ってインチキフレーズの騙された

838 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:23:55.39 ID:ztFE2yEx0.net
タイミング良く、人がいなくなってから出火
これが確定してる事実
ってことは・・・?

839 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:24:02.39 ID:qm3goEfs0.net
明らかに

放火でしょ

840 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:24:14.81 ID:kbEJuO9O0.net
>>836
犯人を見付けました、やはり反日朝鮮人

841 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:24:17.19 ID:eDfbjHrw0.net
私も正直なところ、お墓参りとかはしていたのよ
だけどね、神話の世界とかは否定していたのね

だけどね、憲法9条をこの頃はもう色々とあるものだから頭がフル回転しまくって
考えているとね、欧州において19世紀にはびこった「イエス・キリストは実在しない」という
神殺しを思い出したのよ。そしてニーチェは「神は死んだ!人類が殺した!」と言われた後に
人類に核兵器が落とされたのね・・

前々から思っていたんだけれども、神のある世界に核兵器とか信じられない事であると思うでしょう?

だから神殺しや、神話を否定して、核兵器を反対する事や、憲法9条を守る事は
ありえない事なのかも知れない‥と思えてきたのね

842 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:24:54.48 ID:Vy+/FePF0.net
いたく嘆き悲しんでるらしいのにこんなことになった原因を同じ熱意で探るのはしないの?
自分たちに原因の一端があるなら猛反省するんじゃないの
そんなに大事なものなんだから

それをすっとばして国が助けろって言い出してるって何なの沖縄

843 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:25:00.11 ID:c6xFCerk0.net
>>834
それは犯人がアレな時に勝手に湧いてくる謎の圧力なんですよね。

844 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:25:04.63 ID:kbEJuO9O0.net
反日朝鮮人が、放火したんだろ?

ほら、本当のことを言えって。

845 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:25:27.90 ID:Uy8yrBre0.net
>>840
では、どうやって?w
せつめいどーぞw

846 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:26:00.16 ID:kbEJuO9O0.net
反日朝鮮人が、放火したんだろ?


正直に言えよ。

847 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:26:13.17 ID:kbEJuO9O0.net
>>845
反日朝鮮人が、放火したんだろ?

848 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:26:20.74 ID:yYwhdNNk0.net
>>1
たまには三菱の豪華客船放火事件も思い出してください。

849 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:26:36.83 ID:k8T/XS4Z0.net
>>764
イルミナティはドイツの大学教授により作られた秘密結社で、過激な選民思想を持っていると聞いた
その選民基準は頭脳や体力などが他の人間より確実に秀でた能力を持つ人間を対象とし、彼ら選ばれた人類がこの世を支配すべきと本気で考えているようだ
しかし頭脳の良さ体力の優秀さはそもそも何らかの特定条件に対する反応の的確さという現れに過ぎない
その秘密結社を本当にトランプが追いやっているなら実に面白い

850 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:26:49.55 ID:eDfbjHrw0.net
という事は、憲法9条を守るというのはどういう事なんだろう?と思ってね
神話を否定せずという事なんだろうと思ったのね、私は

神が死んだから、核兵器が出来て、人類に落とされたわけなんでしょう?

851 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:26:58.15 ID:yh2zCwpp0.net
次のテロは山火事ですか?

852 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:27:38.59 ID:Uy8yrBre0.net
id:kbEJuO9O0さー いくら感情的に放火であって欲しかったとお前が思ってても

現実を見なきゃw

853 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:27:48 ID:igVBtSNO0.net
ホリエモンのときも金庫番の件をうやむやにした沖縄だから
あまり期待はしていなかったけどやっぱりねw

854 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:27:53 ID:YeqpTNjV0.net
>>1
共同便所通信が火消しに走るから話がややこしくなる

855 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:28:14 ID:kbEJuO9O0.net
>>852
反日朝鮮人が、放火したんだろ?

856 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:28:41.04 ID:1QYedDf60.net
沖縄県警:
外部=日本
内部=韓国

857 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:28:41.80 ID:kbEJuO9O0.net
>>853
だよな。野口さんは殺されてるよ

858 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:28:52.00 ID:Uy8yrBre0.net
>>847
具体的にどうやって?w
施錠され、外部も形跡無し。

あぁ、なるほど。ずっと中に篭ってたんだ!!!  ミラクルだねpgr

859 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:29:05.84 ID:QI//BG950.net
カスウヨナイチャーが放火したんだろ。
ここに沢山のクズナイチャーいるし 意味不明な逆怨みで 沖縄ヘイトとか気持ち悪すぎ。

860 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:29:10.18 ID:kbEJuO9O0.net
>>858
反日朝鮮人が、放火したんだろ?

861 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:29:22.13 ID:sNHt4EM60.net
今回もそれでしょ
出火原因報道が意図的に配線云々に持っていこうとしてる感ありあり
いろいろ考えられるのに配線云々だけは詳しく説明してるし

862 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:29:48.24 ID:qz68wjcD0.net
中国牽制の意図で発行した2000円札には
首里城の門が入ってるし、黒幕はチャイナだろ。実行犯は朝鮮人臭いが。

この2つの放火からして
予想通り。京アニ放火の件も黒幕がチャイナだと確定したといっても
いいかと思う。

863 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:29:59.91 ID:xdZE4efC0.net
積み重ねてきた実績からいって
朝鮮人の放火じゃねえの?と
こう思うのは極々当たり前の事なのよ
どんだけやらかしてきたよクソチョン

864 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:30:26.66 ID:qIpIVIBb0.net
チョンは害獣
しねばか
絶滅しろ

865 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:30:48.80 ID:eDfbjHrw0.net
なんかね、私もなんか考える度に人間から離れている気がしてね
こんな事は考えるべきなんだろうか?と思ったりしてね
言語というのも辛いものなんだと思ったの

でも核兵器や戦争の事は、人類と文明で考えてもらうしかないわね

憲法9条はスゴイものだと思ったわ。考えても良いものなのかしらね?
むしろ考えさせないで欲しいよね。当たり前であって欲しい

866 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:31:04.10 ID:Uy8yrBre0.net
>>860
そうやって、思考を止めないと精神が保てないかww

もういいよwテメーの精神病が
こっちに伝染しても困るわw

867 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:31:41.45 ID:eDfbjHrw0.net
誰か風を見たでしょうか?いいえ、誰も見ていません、という世界観でいて欲しいわ

868 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:31:45.57 ID:1k56K8qZ0.net
じゃあ自然発火したとでも言うのか

869 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:33:15.85 ID:qz68wjcD0.net
勘違いするなよ?欧米もそうだが
犯人をわかりにくくするために、あえて首謀者自らは動かない。
てのがこの世界の常識だ。
つーことでこの件は、実行犯の韓個人を操って、中国人が意図的に仕掛けた。
と考えるのが妥当。

870 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:33:17.06 ID:kbEJuO9O0.net
>>866
反日朝鮮人が、放火したんだろ?

信用できない。

871 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:33:45.02 ID:qIpIVIBb0.net
首里城の怨念によって
朝鮮半島の南が撃滅しますように( ̄人 ̄)

872 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:33:45.67 ID:3ekecXPa0.net
わざと失火させた可能性もあるな

873 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:34:05.36 ID:eDfbjHrw0.net
なんか無性に風の又三郎を読みたくなったのね

874 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:34:08.30 ID:GOyLKeo00.net
沖縄はもう発言権無いだろ
よりによって知事は韓国詣でかよ

875 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:34:14.56 ID:94VIVxIy0.net
>>6
クズパヨク何笑ってんだ?

876 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:34:37.45 ID:1k56K8qZ0.net
火のないところに煙は立たない

877 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:34:42.67 ID:1eYXNWXb0.net
>>859
沖縄土人は取りあえず焼失した首里城の建設費を負担した日本人と材木を提供してくれた台湾の人たちに燃やしちゃってごめんなさいするのが先だろ。

878 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:35:31.77 ID:7J0z9iqF0.net
放火だったら困るもんな
レプリカの建物はまあいいとして、目的は本物の収蔵品の焼却だったのかなあ

879 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:35:33.71 ID:suaNuHpw0.net
>>1
犯人を探すことはヘイトです
直ちにやめなさい!
ってことだなことになるね 絶対w

880 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:36:08.94 ID:gUQiBADB0.net
ついに、


ほうか学会が・・・

881 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:36:09.17 ID:AuTjPTm20.net
こういうのって続くし模倣犯も出るし日本は木造建築だらけだし、
決して対岸の火事じゃないんで防火体制をもう一度日本中で見直して欲しいな。
特にドローンで放火されたらどうすんだろ?
こんな悲しい思いは繰り返して欲しくないんで、
しっかりお願いします。

882 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:36:50.68 ID:gUQiBADB0.net
>>1



闇の組織・
ほうか学会



・・・

883 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:37:00.63 ID:qIpIVIBb0.net
チョン知事に投票する土人もついでにしね

884 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:37:11.79 ID:XqJDf35p0.net
一応、部外者が入れない時間帯だし
俺ら素人でもそう考えるでしょ

885 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:37:36.50 ID:k8T/XS4Z0.net
>>881
ドローンは免許制にした方が良いな

886 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:37:37.03 ID:qz68wjcD0.net
>>874
よりによってではない。
あらかじめ朝鮮人実行犯により計画された放火だから
自分の責任にならないように、計画的に逃げたが大正解。

ようは中国共産党の犬として、最高の働きをしたってことかと。

887 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:37:49.05 ID:12liv5CV0.net
あおに

888 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:38:24.73 ID:Ik91OBmx0.net
>>1
寄付してもまた活動家かガイジンが火をつけるんだったら意味ないじゃん

889 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:38:31.21 ID:s4nPb0tJ0.net
安倍「捜査やめぃ!」

890 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:39:00.00 ID:Ik91OBmx0.net
>>461
共同はただのアカのカストリ紙だよ
アジビラレベル

891 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:39:02.21 ID:2Y6ZsuMO0.net
>>545
アジアの建築物は湿気が多い気候に合わせて風通しが良くなるように造ってあるってやってた
だから風が強い中で火事になると一気に燃え広がりやすい

892 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:39:36.22 ID:1oKr73ti0.net
GSOMIAと一体となったホワイト国除外撤回への圧力と脅迫
文化財テロ

893 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:39:53.21 ID:n+8UmDSk0.net
次はエレベータ付きの鉄筋でいいじゃん
わはははww

あまり大事にしてないんだし良いんだろ
白黒と混血ばっかで頭が安倍になって腐ってんじゃね

関西土人も関東土人も似たようなもんだしなwwwww気にすんなよwwwwww

894 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:39:58.79 ID:qyJQxoFU0.net
>>1
管理者の初期消火や、消防のまともな消火活動が行われずに全焼させたんだから
原因究明なんて出来る訳が無いでしょ

チーム沖縄が一丸となって、有耶無耶にして誤魔化すだけだろ

895 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:40:00.36 ID:0NhQWV1jO.net
沖縄県警&共同フェイク通信のセットwwwwwwwww
放火って事だな

896 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:40:25.78 ID:xmflrBGm0.net
>>2
だな
ここはこの前も願望を記事にしてたし

897 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:40:28.63 ID:WEAr5/8N0.net
>>881
ノートルダム火災を受けて全国の文化財の防火体制見直したけど
首里城はその対象てはなかったんだと

898 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:40:35.48 ID:qIpIVIBb0.net
首里城の恨みとして一生、チョンを恨むからな!しね!

899 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:41:38.30 ID:ICrFXceU0.net
今時あのレベルの建物にスプリンクラー無いのはちょっとね

900 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:41:53.35 ID:qz68wjcD0.net
京アニ大量悪質殺人事件でもそうだが
中国共産党の意向を汲んだであろうパヨクの偽装テロには特徴があって

偶発的な事件ではなく。意図的に大惨事を行える条件をそろえて
鉄砲玉がそれを実行しているてのがあるんだよな。

今回の鉄砲玉は朝鮮人だろうと思われる。

901 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:43:48.71 ID:LFRQfTgc0.net
まだ火事になった原因すらわからねえのに、その理屈飛ばして人為的か?の判断すら成り立つわけねえだろ
無能さを晒してるだけじゃねえかよ

女児行方不明と同じ
捜査の取り組み方が素人化してる

902 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:44:42.90 ID:GOyLKeo00.net
沖縄は、沖縄大好きな立憲民主党と共産党に頼みなさい

903 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:44:54.74 ID:qz68wjcD0.net
>>895
国の管理から沖縄になった瞬間にこの事件って
どう考えても、あらかじめ計画された放火としか思えん。

2000円札の報復。
ようは黒幕はチャイナで、チャイナの奴隷が沖縄知事。

904 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:45:36.33 ID:YgYYNich0.net
>>1
捜査関係者があやしい。

905 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:45:54.15 ID:QI//BG950.net
>>877
首里城が破壊されたのは 本土決戦 一億総玉砕の為だ。
米軍が迫って来たら卑怯な敵前逃亡 即土下座無条件降伏のカスナイチャーのクセに何が日本人に謝れだ 卑怯者の子孫なクセに笑わせるなよww

906 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:45:56.89 ID:k8T/XS4Z0.net
>>888
人類の本当の敵は憎しみ恨みなどを総合した負の感情で、それらは無意識界のプールに常に溜められている
んで我々は時々似たような感情を持つ時にその負のプールにアクセスし負の感情に憑依されロボットになり悪事を働くことになる
理性で勝てないヤツは日頃から負のロボットになって暴れるしかない、その負の感情を数値化して相殺する未来技術は今後ありえるかも知れない

907 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:46:28.65 ID:ZBMyP+jH0.net
犯人が分かったからこういうニュースになったんじゃないかな

908 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:47:59.40 ID:gUQiBADB0.net
>>1
偽本尊をそれまでの本尊と交換し、それまでの本尊は焼却。


次の日の阪神淡路大震災で、交換した偽本尊は天然自然に焼却された・・・


神や仏を信じなくとも、この事実から学べるものはなんだろうか?



「偽本尊 阪神淡路大震災」
検索する?ワールド





青葉創価文春&青葉創価文春
青葉創価文春&青葉創価文春
がんばれあへそーり!

909 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:48:04.21 ID:J/UuLaT/0.net
勝手に火がついて全焼したのか日本すごい

910 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:48:07.99 ID:AcURqaG80.net
>>467
尼崎事件の角田美代子が万座毛(なんか凄い名前の崖)から人突き落として自殺で処理したのも忘れるな

まあ兵庫県警が何度も黙殺したから、外部の沖縄県警がなにを騒いでも蚊帳の外だろうけどな
現在進行中なのは過激派野放し

911 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:48:24 ID:AIOr2rqz0.net
通りすがりの反応があったそうだし
放火だと思うよ。
ネズミのせいにして逃げる?

912 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:48:32 ID:s9KBBdDx0.net
ただただ本当にただただ沖縄人が馬鹿だったからなのか

ツインタワーのように
虎視眈々と前々から下調べをして計画していたことを
図星で決行して思い通りの成果をあげた勢力がいるのか

の、どちからです。

913 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:48:35 ID:WEAr5/8N0.net
>>909
そら木造だからな

914 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:49:02 ID:Unmlusor0.net
放火犯はもう日本に居ないんだろ

915 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:49:35.70 ID:1eYXNWXb0.net
>>905
そういう威勢の良いこと言うなら自費で再建しろよ。
ゆすりたかりの名人で無いことを証明してみろ。

916 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:49:47.01 ID:gUQiBADB0.net
>>910
そうかそうか。

そうかそうか。

そうかそうか。

917 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:50:02.12 ID:9N3Mtd7P0.net
これ黒幕はチャイナだよ
最初から二重工作で準備してたし
偽装隠蔽ネット工作も用意してた
同じ論調の大量のコメントスクラムや
言論弾圧的なおきまりのフレーズ ネトウヨ 差別するな 黙れ的な
大量の書き込みも。

918 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:50:04.07 ID:l1kwW+Z50.net
日本って歴史的建造物が燃えたら隣の国を疑ってしまう癖があるよなw

919 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:50:20.38 ID:QI//BG950.net
首里城が全焼して喜ぶのは ここにいるカスウヨナイチャー位だろ。
だから放火犯は カスみたいに沖縄に逆怨みしているクズナイチャーだよ。

920 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:50:41.15 ID:finPwKEd0.net
チョンがチャフをバラ撒いて
デコイ生産しまくってる

つまり…

921 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:51:38.55 ID:kbEJuO9O0.net
>>918
反日朝鮮人が、放火したんだろ? みんな疑っている

922 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:51:40.91 ID:gUQiBADB0.net
>>1
偽本尊をそれまでの本尊と交換し、それまでの本尊は焼却。


次の日の阪神淡路大震災で、交換した偽本尊は天然自然に焼却された・・・


神や仏を信じなくとも、この事実から学べるものはなんだろうか?



「偽本尊 阪神淡路大震災」
検索する?ワールド





青葉創価文春&青葉創価文春青葉創価文春&青葉創価文春&
がんばれあへそーり!

923 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:51:52.19 ID:qz68wjcD0.net
やはりというか
2000円札を発行した当時の小渕さんが暗殺されてるから
中国共産党は相当な恨みをもっていたと「考えるのが妥当だろう。

924 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:52:12.18 ID:kbEJuO9O0.net
>>919
反日朝鮮人が、放火したんだろ?

925 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:53:19.03 ID:9N3Mtd7P0.net
地方出身だからわかるけど
あっとの地元命の警察は、みんな首都圏に出られなかった
ヤンキーとか引きこもり系の連中ばっかりで
縁故採用だからとんでもないのが沢山いる

大きな犯罪が起きても泣き寝入りとかしょっ中耳にしてたし
自分の身近でも婦女暴行事件や幼女に対する痴漢みたいなのがあったけど
親類がそれをもみ消してたし(地元の印象が悪くなるから
訴えるのやめなさい!的な感じで被害者なのに親に泣き寝入りを強要されたり)

そういう経験あるから、地方で、地元意識が強い人たちの中だと
なにかあった時、怖いって思ってて、受験勉強頑張って
都内の大学に必死になって入学、上京しようと頑張った。

926 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:53:54.47 ID:QI//BG950.net
>>915
基地負担も国防にも貢献せず 沖縄振興予算の中身である国庫+国直轄事業費を国にたかり毎年数千億も貰ってるカス乞食他府県民のクセに
沖縄はゆすりたかりだ!とか マジでブーメランだからなww

927 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:54:14.65 ID:qz68wjcD0.net
放火代大好き朝鮮人の仕業(レイプも超好き)にみせるためのフェイクだから
黒幕は、中国共産党だろ。

928 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:54:53.92 ID:1oKr73ti0.net
文化財テロ

929 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:55:14.66 ID:9N3Mtd7P0.net
とにかく日本人の感覚からしたら
まずは原因究明なのに
そのへんがあっさりとしてて、いきなり
国にすぐ再建を!とかお金を!寄付を!
とかって日本人のメンタリティからはかけ離れてて
モヤモヤ違和感しかない。

放火だろうと失火だろうと、管理責任がまずあるわけで
そこに調査や反省や今後の方針やなんかの提示もないのに
金!金!って絶対ありえないから。

930 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:56:05.46 ID:4mhw1sY80.net
>>12
これで共同通信がこの記事ってことは・・・・

931 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:56:49.57 ID:f9y4BYaM0.net
>>905
その前にも何度も燃えているし

932 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:57:36 ID:sNHt4EM60.net
昔行ったときは入場券買うところが別建物でドル支払もOK
正殿1階展示品首里にかんする絵とかの資料とかいろいろ
2階中央まどから外みる窓がありここに〜の椅子とか展示されてて
3階がまた展示品
首里城の構造技法に関する資料や首里城の使われてる材木とか資料とか
で防犯カメラが
ワンフロアーに2か所とか3か所見えるところに設置してあったけど
今回の事で古いカメラで高感度や赤外線・暗視カメラじゃなかったて事か

933 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:57:49 ID:SY2Oy8tJ0.net
>>12
立ち上がりは早いな
しかし結果は壊滅的打撃か

934 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:58:32.60 ID:qz68wjcD0.net
>>929
そらたかる前提で、税金で金をゲットして
反日資金にまわすからだろうね。
知事が中国の犬なら当然だろう。

935 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:58:36.58 ID:1oKr73ti0.net
>>929
それが課せられた役割なんだろ
お前は日本政府から金を引き出せと

936 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:58:59.48 ID:dJm4fqWY0.net
>>12
放火くせーな

937 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:59:15.70 ID:9N3Mtd7P0.net
台湾がらみもあるからね、沖縄は、、、
たしか首里城って台湾の木材や塗料をつかわれてたはず。
そして昔、琉球時代に支那に奴隷のように朝貢してた時代の儀式を
わざわざ再現させようなんてこともしてたよね?

普通の感覚ならありえないようなことでしょ。

938 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 03:59:23.95 ID:E6pEXQAj0.net
2年前にも中国人に油かけられてて、思いっきり狙われてるじゃねーかw

939 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:01:30.98 ID:GOyLKeo00.net
沖縄人は沖縄を守れない

940 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:02:46.71 ID:9N3Mtd7P0.net
首里城の石の土台と奥の方にある石積みの王族のお墓が世界遺産なんでしょ?
火災の危険性もないし、これらを大事にしてればいいのでは?
皇居内にある江戸城だって石の土台だけだしね。

941 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:03:43.15 ID:rjqi2vs30.net
重要な文化財も丸焼けにさせてしまって…。

942 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:04:34.19 ID:qz68wjcD0.net
>>939
知事が中国共産党の奴隷ってのがまずいわけよ

943 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:05:45.70 ID:icFQFtep0.net
沖縄の中学生の放火はスルーして
国にたかって寄付をたかって
沖縄の心は一つさ〜なんクソないさ〜
今日も昼から泡盛さ〜

944 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:06:03.17 ID:qz68wjcD0.net
>>941
真の文化財は石垣であって、上の建物は30年の再建された新築だよ。

945 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:06:17.21 ID:wmVVJqVA0.net
共同が書くとむしろ放火くさく思える

946 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:07:45.19 ID:rjqi2vs30.net
>>944
城の中に入れてた資料。

947 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:09:07.99 ID:OG4q5Wbi0.net
共同か嫌だな逆が多い。

948 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:09:33.89 ID:DZb3/m+c0.net
全焼したのに侵入した形跡とかどうやって調べたんですかね?

949 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:09:40.83 ID:sNHt4EM60.net
警備員が煙みた(出火場所?)としてる場所
どこのフロアーとかも出てないだよね(1Fそれとも?F)
だから有耶無耶で終了させたいんでしょて事

950 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:13:09.27 ID:QI//BG950.net
犯人はカスウヨナイチャーだよ。
意味不明な逆怨みで沖縄ヘイトしているクズナイチャーここに沢山いるし 沖縄に迷惑かけるのはいつもカスみたいなナイチャーだろうが。

951 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:13:38.71 ID:rGcU7QPx0.net
>>12
防犯センサーね

952 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:14:44.07 ID:AQLwPh8E0.net
イベント準備中だったらしいから放火の可能性は低いんだろうけど
まだ調査も始めたばかりでこれを公表するのも意味不明だな

953 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:17:21.29 ID:qz68wjcD0.net
>>950
小渕首相を暗殺した熊のプーさんが真犯人だ。すぐに処刑しろ

954 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:18:33.15 ID:FzCbcuPM0.net
もぷ血税ドブに捨てるのヤメロ

壊れたり消えたものなんかどーでもいい

いちいち拘って執着してんじゃねーよ懐古趣味の道楽じゃねーか

955 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:19:26.39 ID:rjqi2vs30.net
>>950
新聞社が報道するまで頑張れ。
「ネトウヨのせい」で100萬遍ゴー!

956 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:20:02.21 ID:JPn9zqjv0.net
 犯人はオウム的な連中だとおもう。
まあ、オウム幹部はチョンネームばっかりの連中だったがな。
ハロウィンの時期に、ハロウィンのかぼちゃ(炎で三角の目がひかる)を連想させるような大火災を発生させた。

札幌のドーコンビル 沖縄の首里城の共通点
かなり大きな建造物、施設。警備員がいた。
1時間前まで問題がなかった。センサーが働いて、かけつける。 消火活動をするが沈火できずに119に通報。全焼となる。
 警備員がそれなりの情報をもっているとおもうが、このあたりの話(どこが燃えていたか)あいまいのまま。
ハロウィンテロだろう。 

957 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:20:04.70 ID:KaGsSMT00.net
文化財を守る意識が沖縄には無い

958 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:20:51.44 ID:gzr7Ycwo0.net
特アのゴキブリどもを自由にのさばらせてる土地

959 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:22:32.62 ID:qz68wjcD0.net
>>957
まあ実質中国共産党の植民地になってるからな。
習近平に命令されたらイエスしか言えないのが、現在の知事。

だからアリバイ工作のために韓国に逃げたのだ

960 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:22:34.46 ID:f96Lj5550.net
共同通信は、放火ではないと火消しにはしった。

961 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:24:30.25 ID:elPz8d/x0.net
>>952
実際はもうイベントの奴のミスを断定してるんじゃないの

962 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:25:38.99 ID:9sXhUq9K0.net
パヨクが放火したからデニーがごまかしてるんだろ

963 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:25:55.33 ID:I3srbYaV0.net
共同通信か。
まーた取材無しで根拠なく書いてんだろ?(笑)
こりないねーw

964 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:26:01.09 ID:qz68wjcD0.net
京アニ、放火と首里城放火。で
中国という国は相当追い詰められてるとうかがえる
多分数年以内に香港、台湾、チベット、ウイグルが独立したうえで
中国自体が10こくらいの国に分裂してるかもしれんあ。

965 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:26:49.37 ID:EmGCHz3g0.net
首里城復元に予算つけてやるから辺野古移設に反対するなよってことじゃないの?

966 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:28:51.69 ID:4O9jwQNQ0.net
イベント準備の不備が原因だろう。
強い光源の照明器具は、それだけで火元も同然なのに、照明器具を設置した輩が
Fラン工業大学学生並みの知性しかなくて、乾燥した木材上の据え付けたから、
試照した段階で材木や合板の内部で発火して火種となり、それに気づかずに退出
した後で大炎上に至ったのだろう。

967 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:29:43.40 ID:euknHm260.net
あいつらの放火でしょう 白状するまで陰惨な圧力を加えるべきでしょう

968 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:30:29.33 ID:fMW13Z9X0.net
共同通信は信用できない

969 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:34:05.06 ID:qz68wjcD0.net
>>966
いやいや。根本的にイベント自体おいかしいでしょ
沖縄県管理になった途端に
消化対策もまるでない、木造建築物に対して
リアルで火をつけるろうそくイベントって。

どう考えても「放火」前提としか思えん
しかも知事は韓国にいるしな

970 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:36:15.33 ID:WEAr5/8N0.net
そう考えると法隆寺ってすごいよな

971 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:38:00.91 ID:JPn9zqjv0.net
カルトは自衛隊や警察組織まで入り込むからな。
つかえそうなのをリクルートしてるだけかもしれんが。
警備員くらい余裕で入り込めるだろう。 まあこういうのは可能性でしかないが。

電気系統のトラブル、出火ですますには、疑問点が多すぎる。
マスコミもしょっぱなから、事件性を否定しているしな。まともじゃない。
防犯カメラ映像とっとと出せ。暗くてよくわからないと絶対ウソだ。 防犯カメラの意味ないじゃん。

972 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:38:18.06 ID:ZmaJ9W5T0.net
>>12


973 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:38:54.42 ID:ZmaJ9W5T0.net
>>545
京アニの教訓が生かされたのでは?

974 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:42:05.42 ID:IE2JtSOt0.net
当日、火元の正殿付近に立ち入った人達は限られてるんだよな
イベント機器設営者、組踊関係者、首里城の施設管理者(警備員など)

放火の可能性が低いと言うならば
後は自然発火か漏電しか考えられないが
現時点で放火の可能性は低いと断じるようなそういう証拠でも出てきたのかな?
まだ現段階ではあらゆる可能性を排除してはいけないと思うけどね

975 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:42:28.72 ID:qz68wjcD0.net
金閣寺も朝鮮人による放火ということは、日本人は忘れないぞ。

自分も修学旅行で金閣寺に行ってるのに
まともな姿を見れなかったからな。
子々孫々、100万年以上は継承されると思ったほうがいい。

976 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:44:01.81 ID:MmbUthUt0.net
ネズミだとしたらわざわざ外から入ってきて即座に配線かじったってことか?
ちょっと無理あるな

977 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:45:05.65 ID:twx+em0N0.net
ない訳じゃないんだな

978 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:45:40.96 ID:rjqi2vs30.net
似たような状況をセットで再現して発火テストするしかないな。
建物に塗られていた漆や油が燃えやすかったから、との意見もあるし。状況的に、イベントの準備で何かあったと考えるのが一番自然。

979 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:47:06.37 ID:sII12lLJ0.net
正殿内部からというのは、確定していた
みたいだから、イベント設営のための
電気製品の漏電事故とかじゃないのか。

980 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:47:52.26 ID:XnR6zSXK0.net
沖縄土人の心のよりどころが灰になりますた (・∀・)

981 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:48:49.63 ID:Xc4LcJpD0.net
今日には分かるんじゃないのかな、警察は防犯カメラを重点的に解析してるらしいから。

982 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:49:35.21 ID:M3N5Ojo10.net
またパヨク警察の隠蔽か

983 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:50:33.39 ID:JEloQeSO0.net
隠蔽だな

984 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:51:42.24 ID:IIODh6y00.net
てか国が金出すから口出すな

985 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:52:21.54 ID:z1BLt0DwO.net
世耕が発破かけないとダメなんじゃね?

986 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:53:39.30 ID:tY4ST3gr0.net
>>1
現時点で分かるかよw

987 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:57:06.59 ID:Nb9nSo5R0.net
共同フェーク通信wwwwwwww

988 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:57:30.05 ID:sII12lLJ0.net
国が金を出すなら、辺野古移設と
セットだろうな。
政府に反対ばかりしても、予算は
つかないだろ。

989 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:58:20.39 ID:rjqi2vs30.net
どんなことをしたら発火してしまうのか、全国の寺社持ち都道府県が見守ってるので、
原因究明を有耶無耶に終わらせないでねー。

990 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:58:55.49 ID:WHecmvfu0.net
隠蔽だな
これ、放火だろ

991 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 04:59:19.81 ID:Nb9nSo5R0.net
正殿内に外部から侵入した形跡がなく、内部から侵入した形跡が・・・・・

992 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:01:41.44 ID:QJ23XCUr0.net
正殿の北側が火元らしいね。

993 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:02:05.26 ID:y2iIR70s0.net
>>45
田宮さんは鬼籍だ

994 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:03:24.79 ID:8xFEh9ui0.net
地方の権力者、金持ちは繋がってるから過失があっても捜査隠蔽されるけどね
原因不明で補助金再建の流れだね

995 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:03:56.41 ID:oXLmEFQD0.net
フェイク通信

996 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:04:18.36 ID:Sp0EW69I0.net
神奈川県警「うん、放火じゃない」

997 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:04:49.20 ID:/6Q95TOt0.net
>>72
ギリギリもか

998 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:05:18.14 ID:J+UbqnhK0.net
キャンプとかで、火をつけるのが大変なんだけど、
なんかあったのかな?とは思う。

999 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:05:20.06 ID:7/iTBEqz0.net
アベノセイダー!

1000 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:09:41.51 ID:k6Q9ZjzB0.net
1000なら
警備バイトが初期消火に失敗しただけ

発見時にすぐに放水銃を使い、ドレンチを作動させてたら
正殿の半焼だけで済んだ

結論としては警備バイトの質が悪いのが原因
消火マニュアルや研修があったのかを調べるべき

1001 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:17:08.68 ID:csAyCORu0.net
>>18
夜間の警備員は文字通り警備だけでしょ
なにか異常あったら各所に連絡して指示仰いで動くのみ
防災訓練に参加してないだろうし
下手に動いて展示物壊して責任問題になったらあれだしね

どっちかというと消防が防災訓練のときに防炎設備確認しておいて
警備員に指示や自分らで使用しなかったのが問題かな

1002 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:21:19.30 ID:uL3z7yIs0.net
半分アベのせい

1003 :名無しさん@1周年:2019/11/02(土) 05:21:38.74 ID:PKh51adL0.net
焚き火の中学生は?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200