2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全面対決】マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出−東京都議会 ★2

1 :みつを ★:2019/10/29(火) 22:49:30 ID:hQW/79bF9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102901122&g=spo


マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出−東京都議会
2019年10月29日19時38分

 2020年東京五輪マラソン、競歩の札幌開催案を受けて、東京都議会の石川良一議長、橘正剛副議長が29日、東京での実施へ向けて取り組んできた状況を踏まえた意見交換を求める声明を、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長に提出した。


 石川議長は「上からの一方的な判断であり、これまでの説明では納得できず、合意できない」と述べ、30日から行われる国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会の会合での議論を求めた。声明は全議員の総意であるとし、30日午前までに英文版をIOCのバッハ会長、コーツ調整委員長にメールで送付することを明らかにした。
 武藤事務総長は「(声明の)趣旨を踏まえて対応し、納得を得られるよう努力をしたい」と答えた。

★1のたった時間
2019/10/29(火) 20:08:33.55

前スレ
【全面対決】マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出−東京都議会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572347313/

957 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:11:51.41 ID:xnilUFk20.net
>>904
都民じゃない
関西人

958 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:11:51.97 ID:uL4syIx00.net
アスリートファースト>>>>都民ファースト

959 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:11:55.68 ID:R+rAZ+Fy0.net
>>894
東京が困ってるから助けようとしてるのに、東京民からそんなこと言われたら助けるの馬鹿らしくなるわ

960 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:11:58.85 ID:PB7/WBEP0.net
暑くて最高のパフォーマンスが出せないから駄目っつーんなら全ての屋外競技を東京外でやらなきゃ筋が通らないよな

>>919
それのどこがヤバイのw
超余裕じゃん

961 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:04.61 ID:UE96I/Fr0.net
>>907
そんな契約する都市があるわけないだろw

962 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:04.77 ID:KD9Zs5so0.net
開戦だろさいごは原子力発電所自爆させればいい

963 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:06.65 ID:2AAYDHzq0.net
>>941
福島で多くの競技をやるのは競技団体とIOCがNG

964 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:18.05 ID:lawOaYIj0.net
東京五輪期間中に45億年に一度の超巨大台風が東京直撃したらおもろいのに

965 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:24.51 ID:+WSOvqQh0.net
>>886
ちょうど人間の背丈で加熱される道路だ
その空気は地上で歩いてる人間や住宅に行く
馬鹿なのか糞貧相東京
クーラー無しじゃ死人が出る癖に
人間が住む場所じゃない東京から西は夏
満員電車も貧相で気違い
世界はどう見てると思ってる糞東京を

966 :みつを ★:2019/10/30(水) 00:12:32.28 ID:sVEL6IWx9.net
次スレたてました

【全面対決】マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出−東京都議会 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572361918/

967 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:38.30 ID:4SpOllPZ0.net
>>912
アホやな・・・
マラソンだけが収支黒字になる可能性のある種目だぞ。
沿道商店にどんだけ経済効果あると思ってんだよ。

968 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:39.71 ID:IrZtDekL0.net
ちょっと待って! じゃあ南半球で冬季五輪とか絶対できないじゃない!w

969 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:40.41 ID:0wFHbg8F0.net
熱中症で選手を潰すのがジャップ流のおもてなしだよな

970 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:44.39 ID:bYURBF6J0.net
実際問題として6時からならできない暑さではないからな

971 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:48.64 ID:ps2hPFGg0.net
>>946
それを一切支払わないくらいの男をみせてほしいよ!
小池には

972 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:49.43 ID:UE96I/Fr0.net
>>935
立候補したときにマラソンはできませんがとアピールしてたっけ?

973 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:12:58.48 ID:S5nxSb4Q0.net
>>417
確率論だよ、「必ず」など世の中に存在しない
平均気温を比べた時に、札幌がドーハのようになる可能性よりも東京がドーハのようになる可能性の方が高いというだけだ

974 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:03.82 ID:2AAYDHzq0.net
>>961
お前がどう言おうとそういう契約だ。
文句はそういう契約のオリンピックを招致した都に言ってくれ、

975 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:06.63 ID:uoW9gHZB0.net
>>894
謝罪って誰がするの?

976 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:08.90 ID:IrZtDekL0.net
>>966
早いよ!

977 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:10.74 ID:+WSOvqQh0.net
>>918
ダサいかっぺの集合体だものな

978 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:17.78 ID:GWUE2mJH0.net
>>934
できるんじゃね
中心部は雪降らんだろ

979 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:19.96 ID:YeaU5PpT0.net
下町爺「IOCとかJOCってのはそんなに偉いのか。原発関連だっけ?(大ボケ)」

980 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:22.64 ID:MvJVbKrQ0.net
>>936
※この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。
また夏季休暇に該当するため、公共交通機関や道路が混雑せず、ボランティアや子供たちなど多くの人々が参加しやすい。
ttps://tokyo2020.org/jp/games/plan/data/candidate-section-2-JP.pdf

981 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:23.31 ID:b0eTDC0V0.net
>>956
今のままじゃ金出すのは札幌

982 :aa:2019/10/30(水) 00:13:25.56 ID:wbsCL7Si0.net
今年の8月3日は朝4時で27.9℃湿度88%となる。これも晴れの日だ。高温多湿ということは夜に温度が下がっても大気中の水分が減らないので湿度が上がっちゃうんだよね

983 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:25.60 ID:QKegxJ560.net
>>939
日本国内からの手引きがなかったら
iocも札幌にマラソン競歩を移すとか
言えんだろ。

984 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:31.38 ID:a3mD4uH80.net
IOCファースト

985 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:33.64 ID:40dSdPD80.net
小池のごめんなさいはまだか

986 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:49.99 ID:2AAYDHzq0.net
>>971
都が何を言おうがその時は国が取り立てるから。

987 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:13:58.30 ID:G5UQwxnI0.net
>>973
せめて必ず札幌が涼しいってくらいなきゃ金出す意味はねーな

988 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:02.01 ID:lawOaYIj0.net
>>918
知ってる
蓮舫や山本太郎を当選させたもんな

989 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:06.11 ID:l8K2NCdP0.net
>>965
誰も道路通らねーよw
どこのド田舎で暮らしてんだ?おまえw

990 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:11.98 ID:k6i+HlAg0.net
開催都市の東京の預かり知らぬ場所で
開催都市の東京の意向を無視した形で決定
実際に札幌に開催地変更した場合の費用はいくらぐらいになるのか。

北海道マラソンの開催費用は1日で40億円かかるので、5日間として200億円。
静岡で仮設施設に70億円、セキュリティや輸送に130億円、千葉では仮設施設に100億円、セキュリティや輸送に200億円かかっていることを考えると、あわせて400億円から500億円かかる恐れもある。

東京以外の46道府県で500億を負担なのかな?

991 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:13.65 ID:HJo2pcFv0.net
>>980
しかし、これよく書けたな。どんだけ平気でデタラメが並べられるんだろう。サイコパスじゃね。

992 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:13.89 ID:KfCVYAJu0.net
>>967
御託ええから試算出せよカス

993 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:13.91 ID:UE96I/Fr0.net
>>974
お前がどういおうとそんな契約はありえないw

994 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:17.06 ID:6HhWdjhO0.net
飛んでイスタンブールで

995 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:17.37 ID:UlOAoLoW0.net
>>972
どんなアピールしようと勝手だろ?
まさかIOCは、その国の事情をなにもわからないガキの集まりとか?

996 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:18.36 ID:2AAYDHzq0.net
>>977
江戸は田舎者の集合体というのは江戸以来の伝統ですが?

997 :巫山戯為奴 :2019/10/30(水) 00:14:18.63 ID:Uu4Z/F3C0.net
打ち水も散水車や消防車でやれば効果は有ったと思うけどね、でもこの夏に実験しなかったし。

998 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:21.04 ID:xnilUFk20.net
>>959
助けてと言われてもいないのに
助けてやると言って勝手に取るやり方は
奪うって言うんだよ

999 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:22.02 ID:IrZtDekL0.net
>>971
小池のせいで日本が五輪に出場できなくなるとか胸熱w

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:25.56 ID:5BJzFdim0.net
もうグチャグチャ
もう知ーらね

1001 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:26.55 ID:STchwITu0.net
>>1
バッハが16日に大韓民国のイ•ギフンと会って丸め込まれたから。

いつも災は朝鮮から

1002 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:35.39 ID:laZ/DrPz0.net
もういいや、南極の昭和基地でヤレ

1003 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:36.73 ID:91Z8za7X0.net
札幌か中止の2択しかないのに
なんでここまで強気なんだろう東京

1004 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:14:53.42 ID:3CkP8H+50.net
むしろ東京でやる他の競技の心配が先だと思うけどね
報道しない自由は通用せんぞ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200