2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひぃぃ】北海道はキャベツもでっかいどー! あまりの大きさにびっくりが止まらない

1 :ひぃぃ ★:2019/10/29(火) 19:19:19.06 ID:DbhV3XhX9.net
 そろそろロールキャベツやポトフがおいしい季節。キャベツは料理界の万能選手ですが、北海道で一時期だけ出回っているキャベツの大きさがあまりに大きすぎ!と見た人たちをびっくりさせています。

 このキャベツの画像をツイッターに投稿したのは、ボードゲームなどを制作している“俗”さん。

 「以前『北海道のキャベツはデカいよ。3歳児くらいあるかも』と言ったら『嘘つけ、盛り過ぎ』と疑った知人に向けて」という一文とともに写真を投稿。そこに写っているのは、とある大型スーパーの野菜コーナーの一部分。

 左側にちんまりと写っている白い束は、大根。そして隣の専用置場に置いてあるのは、左側に袋詰めにされて売られている普通サイズのキャベツやカブ。右側の黄緑色で、野菜用テープが巻かれている方が、道内で収穫されたキャベツ。

 見た目5個は入っていると思しき普通サイズのキャベツの袋の大きさと、その右側にある巨大キャベツの大きさは、ほぼ同じくらい?思わず目を凝らして見比べてしまうほどです。

 俗さんのこの分かりやすい対比の写真に、「さすが北海道スケールが違う」「大根が小さくみえます」とその大きさにびっくりするコメントが続々。そして、「これだったら『赤ん坊がキャベツ畑から生まれる』のも納得できる」と、ヨーロッパでよく言われている言葉にも納得してしまう人も。

 一方、道民の皆さんは、「私の中では冬前の風物詩ですね」「え、これ北海道だけなの!?」「見慣れた光景ですねー(笑)」と、ごく普通といった反応。ニシンなどと一緒に漬け込む、漬物用のキャベツとして出回っているのだそう。

 俗さんにも聞いてみたところ、「買い求めるのは、主にご年配の主婦の方が多く、昔は越冬用に各家庭で漬けていました。現在では生産する農家が減ったので、最近では見かけるお店が減りました。札幌近郊で見かけることが多く、道東ではあまり聞きません。秋の1〜2週間だけ、大型スーパーや八百屋で売りに出されます」との話。

 生食でもいけるそうですが、雪の下で寝かせたキャベツはより甘みが増すのだそう。冬の間に摂取できる野菜をニシンなどの魚と一緒に漬物にして保存し、冬を過ごすという先人の知恵が生きている……のでしょうけど、この大きさ、道民ではないとやはり見るたびに目を見張ってしまうのでは。

 日本では冬の間の野菜を確保するために、全国各地に様々な漬物が根付いていますが、近年は年間通して野菜を購入できるためか、その習慣も失われつつあります。生産する側も売れなければ作れないので、こうした地域独自の食文化を大事にしていける風潮が消えてしまわないことを祈るのみです。

 ちなみに、俗さんが所属する「RareSightGames」では、2019年11月23〜24日に東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット2019秋」にて、道産食材をテーマにしたボードゲームを出展するそうなので、北海道の食材に興味がある人はそちらものぞいてみると新しい発見があるかもしれませんよ。(梓川みいな)

2019年10月29日 7時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17300852/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2805_660_2bf0e6100e5286245167cdaa873f0def.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:20:29 ID:pzvM2bS+0.net
キャベツの逆襲

3 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:21:08.25 ID:NtAFupyt0.net
土壌が豊かだなぁ…(´・ω・`)?

4 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:21:09.37 ID:CvZm24y60.net
比較用にバナナ置けよ

5 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:21:49 ID:5YtlpshY0.net
デカっ、これでロールキャベツ作ってみたいな(笑)

6 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:22:19 ID:kpNxJpms0.net
固くないのかな?

7 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:23:32.19 ID:D4OPtDJR0.net
比較するなら分かりやすく東京ドーム単位でお願いします

8 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:23:32.42 ID:pShlcdFh0.net
放射脳禁止

9 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:25:11.11 ID:UYu0ichK0.net
しゅごい

10 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:25:15.06 ID:v1e0e2H20.net
>>5
それ!いいアイデアだわ。
北海道のファミレスでやってほしい。

11 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:27:14.64 ID:kVowCsHx0.net
嫁のケツかと思った

12 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:27:18.20 ID:QZ3H4Tjk0.net
赤ちゃんはキャベツ畑で採れるって説はこのキャベツから生まれたんか

13 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:28:34 ID:NtAFupyt0.net
>>10
メンチカツサイズのロールキャベツが出来そうだな

14 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:29:24 ID:5uTnRwwq0.net
大根が790円って高いだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:29:25 ID:Zdpo+3Lq0.net
>>7
東京ドーム比較世代としてはホントそう思うよ。
「このキャベツは東京ドームに◯◯個しか入らない」とかだと分かりやすいよね。

16 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:30:58.73 ID:r5KGbHGn0.net
駄女神のアクア様は、キャベツじゃなくてレタスを収穫してしまったww

17 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:31:01.31 ID:EmwvKFch0.net
業務用?、一般家庭では食べきれないだろ

18 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:32:06.15 ID:02aeQAHM0.net
>>14
1束だろ

19 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:32:22.72 ID:PLUEyFfr0.net
毎年よく飽きもせず同じニュースをやる
そういう品種だから

20 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:33:52.67 ID:NOilElFA0.net
札幌大玉

21 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:33:59.12 ID:laPmofXA0.net
デカくなると不味いからな

22 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:11.29 ID:X8mOhJ+S0.net
キャベツは毎日大皿半分位食う
炒めると小さくなるし
チャーハン、焼きそば、ラーメン
何にでも合うし
キャベツは細胞の突然変異を防ぐ抗癌野菜

23 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:14.89 ID:WHAAjqvM0.net
放射能による遺伝子がうんたらかんたら

24 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:41.25 ID:HDe0knO10.net
ウチの冷蔵庫の野菜室には入らなそう…

25 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:48.96 ID:qdzA3NFz0.net
>>1
前にもあったよね?
ひぃぃによるコテハンが入ったニュースのスレタイw

26 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:52.12 ID:c4tLvYPc0.net
せしうむさん?

27 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:52.16 ID:1lzhOt+r0.net
北海道にはでっかいフキが有るだろ
あれのフキノトウの大きさが気になっているんだが
やっぱり大きいの?

28 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:34:53.71 ID:uuQhdkp20.net
高杉

29 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:35:27.39 ID:NOilElFA0.net
漬け物用

30 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:35:31.96 ID:su/K+ZLO0.net
標準的なキャベツ1個の旨さ(味・食感など総合的)の絶対量そのまま大きいキャベツ1個にしたような感じ。(いわゆる大味かな)
本州の農産物直売所で店員さんに問うたら上記ニュアンスの答えだったので買わず。

31 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:35:46.57 ID:LJTcaw480.net
うちも毎年買うけど、漬物用にこの時期は出回るねぇ。
そういえばアメリカの田舎ではけっこう大きいキャベツを普段から売ってたな。

32 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:39:28 ID:CXrWy7SV0.net
業務用やな。
こんなん一般家庭で消費出来んやろ

33 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:40:48.72 ID:QHLbVEWc0.net
漬物用のキャベツかな
ロールキャベツといロマンもあるが…

34 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:41:17 ID:zQv1M6gf0.net
>>13
もっとデカない?

35 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:42:22.41 ID:+XhBP3Wu0.net
キャベツは巻きがしっかりしてるほうが好き

36 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:43:02.84 ID:NtAFupyt0.net
>>34
マジで!?

37 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:43:36.38 ID:f29dxMG40.net
キャベジンとかいう名前の薬があるけど、あれもキャベツが関わっているのだろうか

38 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:44:32.34 ID:IIhcvU2i0.net
ニシン漬け作るんだよ。
食いたいなー。ばあちゃんの味だ。

39 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:44:33.05 ID:ohClyEX10.net
キャベツって、明治時代に北海道で試験栽培したけど失敗したんだよな
大正元年に大阪泉州で栽培が始まった、泉州かんらん が日本のキャベツの元祖
神戸の小麦粉、ソースと大阪のキャベツ
お好み焼きが誕生したのは必然だわな

40 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:44:36.30 ID:N9iU9PSR0.net
これはこういう品種で昔からあるよ。
ドイツではザワークラウトなんかにしている。
生食はアレだから主に漬物用だな。

41 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:44:50.01 ID:YtPG/eoD0.net
一番外の葉使ったロールキャベツやったら、火が通らないほどでかくなりそうで

42 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:45:10.37 ID:qOC2j85X0.net
>>17
漬物用

43 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:45:19.67 ID:YaXgWHWD0.net
>>17
今と違って冬場野菜の少なかった頃の
漬物越冬ワンシーズン分に使うものだからね
一家庭で一斗樽にいくつも作るものだったから

44 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:45:46.65 ID:fzqKsKJf0.net
こんなの買っても切れる包丁が無いw

45 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:45:48.47 ID:+QS+Pd2m0.net
たいして珍しくも無い

46 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:46:52.32 ID:IautDgq10.net
冷蔵庫に入らねーよ

47 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:47:33.08 ID:B8vDiCY+0.net
https://i.imgur.com/7OtEyfn.jpg

48 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:49:33.52 ID:qtG3f0AY0.net
問題は美味いかどうか

49 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:50:46 ID:Mvc8yMhF0.net
>>46
冷蔵庫はいらないだろ。
逆に油断して凍らないようにするんだよ。

50 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:51:30.25 ID:EgabXucv0.net
Σ(゚Д゚)

51 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:52:29.82 ID:NtAFupyt0.net
>>47
飯テロ…ハラヘッタ…(´・ω・`)

52 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:52:37.85 ID:uIIvvVCl0.net
お好み焼きなら何枚

53 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:52:42.17 ID:K1GJU6hX0.net
札幌大球っていうやつかな
1個3000円くらいだよね
意外とやわらかくておいしいよ

54 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:54:33 ID:HInMxSXE0.net
あれ、家畜用のキャベツじゃなかったけ?

普通に売っていたぞ、昔、、、

55 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:54:39 ID:Vp7j/rp00.net
漬物用というけど普通に食べても普通に美味い
作るのが大変で一回作ると畑が死ぬので
しばらくその畑は休ませる必要がある
デカいけど葉っぱの枚数は普通のキャベツと同じ
重量は8キロ〜15キロくらい
観光客が持って帰れるのは小さい方がせいぜい

56 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:55:05.22 ID:XGJ8S2J10.net
980円くらいで売ってるよー、札幌大球

57 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:55:27.95 ID:Vp7j/rp00.net
>>53
1000円くらいじゃ?
3000円もするの見たことない

58 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:56:57 ID:XlUGDEQI0.net
ピカだね

59 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 19:59:23 ID:aro9t/cO0.net
キャベツは冬場のビタミン摂取に重要な食材だったんよ
北海道で昔は食うものが限られてたからな

船乗りも壊血病を乗り越えたのはキャベツの普及だったからな
それ以外でビタミンを摂取する方法が無かったから

60 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:01:16.71 ID:pS6f5+tZ0.net
重そう

61 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:02:35.88 ID:MwnQu7eG0.net
北海道行ったらてん菜?か何かの球根ぽいのを十メートルくらい山積みにしててスケールがデカイなと思った

http://imgur.com/j5r42oS.jpg
http://imgur.com/DMhkQVm.jpg

62 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:03:48.30 ID:bLJPboiD0.net
>>5
包まれるサイズの肉がねえ!

63 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:06:52.22 ID:zQv1M6gf0.net
>>36
調べたらこんなサイズだったw
普通のキャベツぐらいのロールキャベツができるかも
https://i.imgur.com/8fYUheS.jpg

https://i.imgur.com/tsuiKWR.jpg

64 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:07:41.27 ID:NtAFupyt0.net
>>63
でけえ…怖いな…(´;ω;`)ブワッ

65 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:07:56.10 ID:ruCb0VtT0.net
札幌大球甘いよ

66 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:08:24.71 ID:pyidM5F/0.net
人が小人のようだ

67 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:08:54.69 ID:S+LCGNB50.net
ロールキャベツフェスとかやればいいのに

68 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:08:57.02 ID:PgR8dWxj0.net
半分でもまだデカいな

69 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:09:24.67 ID:I+dbnQXp0.net
これに群がるカピバラを見たい。

70 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:10:50 ID:jr02IPK90.net
大きさもそうだけど販売のスケール(っていうの?)が違う…

71 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:10:58 ID:I+dbnQXp0.net
>>27
ふきのとうにはまったとき育てようと調べたが、ほぼ一緒だった。

72 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:12:31 ID:wakPv/Re0.net
いまどきデカい野菜なんて

73 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:14:35.19 ID:zQv1M6gf0.net
>>64
一度でいいからお目にかかりたいw
https://i.imgur.com/iOar0Qz.jpg

https://i.imgur.com/bmKMQcD.jpg

74 :かかかか:2019/10/29(火) 20:16:24.04 ID:UBAM/lF20.net
>>73
値段www

75 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:16:44.79 ID:MKwEK5wT0.net
これ肥料に特別なもん使ってるだろ……
中国人の失踪が多いとか聞くよな

76 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:17:00.41 ID:+WPz1ioi0.net
なんだこれ
初めて知った

77 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:21:19.32 ID:bQEB6QAa0.net
>>73
買わねー値段だわ!

78 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:27:00.53 ID:6mQYTaqY0.net
福一の死の灰が、北海道にまで・・・・・・・

79 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:28:33.08 ID:yq9rbMEE0.net
クマにちょうどいいサイズ

80 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:30:28.29 ID:NtAFupyt0.net
>>73
他のものが買い物かごに入れられないだと!?

81 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:31:41.31 ID:wB6YjNCQ0.net
これ上手く運搬すれば外国で売れるんじゃね

82 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:34:04.55 ID:OOL4Yvke0.net
>>77
10kgくらいはあるからグラム単価でいうとそんなもん

83 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:35:55.54 ID:XIHZNVS50.net
>>12
それ思った
このキャベツなら中に赤ん坊が入ってそうだ

84 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:36:26.62 ID:1c0IM13W0.net
カボチャもでかいのある

85 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:36:39.69 ID:Rzty8q8V0.net
>>15
今計算できた(^^♪

東京ドームに8452個しか入らない。

86 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:37:24 ID:NtAFupyt0.net
>>85
凄いのか凄くないのかな分からねぇ…(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:38:52.89 ID:xvf0x/bA0.net
コスパ悪そう

88 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:39:16.74 ID:XPuZHXoA0.net
いつも思うんだが重みで痛まないのか

89 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:41:39.38 ID:Rzty8q8V0.net
>>86
敷き詰めでの計算です〜(^^♪
立体的に東京ドーム何杯だったら高さも計算しないとだね〜

90 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:42:23 ID:+d0b94Hg0.net
>>73
誰がこんな高いの買うんだよ
タダでも要らねーよ

91 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:42:49 ID:1c0IM13W0.net
あーニシン漬食いたい

92 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:43:29.96 ID:v/Pqig0Z0.net
マジでこれが一個なの?w

93 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:44:18.53 ID:1c0IM13W0.net
札幌黄って玉ねぎサイズは普通だけど美味いよな

94 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:49:47.37 ID:mYxf4MPR0.net
キャベツ畑でつかまえて

95 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:50:28.22 ID:vyJTJQCQ0.net
値段が高くてお得感がないな

96 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:54:07.95 ID:d5ThWgVy0.net
普通のキャベツでも野菜の中では大柄なのに

97 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:54:17.69 ID:s91bE8zZ0.net
これ食べたことがあるけど味は北海道人のように大ざっぱだから普通のキャベツのほうにしておけ

98 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 20:54:49.04 ID:fgoQax2Z0.net
イマイチ大きさがピンとこない

99 :オクタゴン:2019/10/29(火) 20:56:41.30 ID:gjOBOeUT0.net
>>20 キャベツのおばけは
札幌大玉と言います

100 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:00:04.04 ID:x+YljNJm0.net
ほーらでっかいどー

    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

101 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:17:22.92 ID:arayB0aN0.net
札幌大球やんけ

102 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:17:44.25 ID:ci6dLuYs0.net
一方、南には桜島大根が

103 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:32:43.67 ID:RJ/q+Wt+0.net
>>17
残ったら新聞紙でくるんでベランダのダンボールに入れておく
ダンボールには毛布掛けとかないと凍るから注意

104 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:32:50.16 ID:4NIScKDZ0.net
アスパラガスも大きくて太いよね

105 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:33:35.01 ID:RJ/q+Wt+0.net
>>53
安いと780円

106 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:36:37.04 ID:dyJPKEcE0.net
>>73
買うは良いが手で運んだらぎっくり腰になりそう

107 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:37:47.74 ID:dyJPKEcE0.net
>>43
一冬に何玉要るんだよこれ

108 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:41:37 ID:mSk4JaYQ0.net
中身くり抜いて肉詰めて大きな鍋でストーブにかけて丸ごとロールキャベツにしたい

109 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 21:52:31.48 ID:+tpZQ9rR0.net
>>99
小さいものは札幌金玉と言います。

110 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 22:06:12.96 ID:IIvFY5ia0.net
道民シャベツニダ

111 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 23:19:15 ID:18R3iLnQ0.net
俺も庭にレタスやキャベツ
タネから育てたが
なかなか丸まらんうちに
トウが立ってモンシロチョウ
がやってくる

112 :名無しさん@1周年:2019/10/29(火) 23:50:31.51 ID:TmeFc9Tv0.net
>>7
なるほど……わかるかっ!!!

113 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:33:34.26 ID:+rgwV9ow0.net
デカいダンボールに一個ずつしか入らないから
輸送コスパものすごく悪いやつだ

114 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:38:12.21 ID:j54ZPVRj0.net
ニシン漬け食いたい。

本州じゃ冬があったかすぎて漬けられない

115 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 00:39:44.87 ID:hAQ7+ZZx0.net
デカすぎきもす

116 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 01:01:46.54 ID:t/xJblcu0.net
道民にはこんなので騒ぐのって感想

117 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 01:03:44.30 ID:eBipdQzK0.net
北海道道民だか、札幌近郊の昔からある日常風景だよ

鮭・鰊とキャベツで大量の飯寿司を作って冬に食べる
樽にいれて屋外の物置や車庫に置いて保存するから、春まで食べれるが、2月には完食してしまう

118 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 01:14:56.03 ID:ToAiP1ok0.net
北海道長期滞在してたけど旨いと言われてるものはどれも大した事なかった が、これだけは言える 野菜は間違いなく旨い 

119 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 01:47:36.64 ID:Ndh+Kvjt0.net
腰痛めそう
買う人、収穫する農家さん、陳列する人…»

120 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 02:39:47 ID:+rgwV9ow0.net
茎が太くて普通の包丁で切れない
どうやって収穫してんのかマジで謎
チェーンソーでも使ってんのかと

121 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 02:45:21.99 ID:Deg3/CWa0.net
漬物用に今の時期に売られてるな

122 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 06:45:28.90 ID:H9c17MsN0.net
比較用にセブンスターの箱を置いて欲すい

123 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 06:46:54.25 ID:uMowlH5F0.net
エイリアンとかプレデターが頭に浮かんだ
とにかく逃げよう

124 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 06:59:01.10 ID:bs6Xc7vD0.net
二郎むけのキャベツ

125 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:11:08.24 ID:TwNJp4n/0.net
札幌大球とかいうクソでかキャベツを北海道でノリで買って東京まで持って帰ってきた話…
https://togetter.com/li/1422755

126 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:22:26.31 ID:wZIhA70Z0.net
わっ
わっ
わっ
...1時間後...
わっ
わっ
わっ

127 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:23:21.77 ID:ZR70s6Pj0.net
美味しいのか?

128 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:28:06.64 ID:ZR70s6Pj0.net
>>117
干して塩揉みしたりして漬けるの?
そのまま?

129 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:30:08 ID:nEVnNHtF0.net
キュウリって小さいときとってるからキュウリなのであって、
本当はウリみたいに太くなって黄色く熟す

130 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:30:20 ID:T4tvmZBp0.net
一枚一枚の厚さとか、キャベツ一個の枚数とかは同じなの?

131 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:31:09.80 ID:SU5cst520.net
馬鹿の一つ覚えのようにトンカツにキャベツつけるのやめてほしいわ

132 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:33:34.59 ID:DUetNHGz0.net
トンカツのキャベツは整腸剤がわり。

133 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:33:41.05 ID:W+Y6LAdR0.net
いやらしい

134 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:34:16.22 ID:SoBkvy670.net
>>131
さぼてんで出てきたキャベツは柔らかくて美味かったなあ

135 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:36:22.78 ID:wNPI8Txm0.net
食べきるのに2ヶ月はかかるな

136 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 07:47:38.59 ID:a5l+VNrV0.net
>>118
魚介系は東京で食べた方が旨いよ
と小樽の魚屋に言われたな
一番いいやつを高値で買うから地元じゃ出回らないって

137 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 08:16:27 ID:hVr4ssDc0.net
>>120
のこぎりで収穫する

138 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 09:13:25.87 ID:o1nUB+tq0.net
これが万田酵素か

139 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:56:00.89 ID:uYvfxU620.net
>>71
そうなんだ、少しガッカリした。

140 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 14:56:34.35 ID:JRaBNjE1O.net
>>23
泊原発?

141 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 16:13:13.60 ID:Cc4o54+U0.net
北海道はアスパラも大きくてお美味しいんだよな

142 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 16:17:14.12 ID:qsd+mmHB0.net
北海道産なら美味いのは当然だろうけど
どうせ高いんだろ?

143 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 16:26:52.91 ID:CWvTKFbc0.net
冬の漬物用だよ。昔はいっぱい漬けて外に置いてあるのよく見た。温暖化で酸化するからあまり作る家庭少なくなった。

144 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 16:32:21.20 ID:GpcwHLYY0.net
道外の人へ
イメージとしては座布団サイズです
漬物用で基本的にはニシン漬けに使う
キャベツなど野菜と麹と干したニシンを入れる冬の漬物

145 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 16:35:32.33 ID:GpcwHLYY0.net
なお冬漬物の季節になるとスーパーやホームセンターでプラスチックの樽と重石と巨大ポリ袋と漬物食材が並んで売られます
風物詩です

146 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 17:08:59 ID:sHpkrQKo0.net
ベクレルの影響じゃねーか?これ
あぶねぇなぁマジデさぁ・・・

147 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 17:27:32.32 ID:2SVgleVK0.net
お化けが多いな

蕗のおばけもあるし

148 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 18:25:19.54 ID:Y+vuvvJy0.net
横に橋本環奈置いてくれないと大きさが分からんだろ。

149 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 20:58:23.94 ID:PHXYw8np0.net
>>1
これは札幌大球という漬物用キャベツだぜw

150 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:00:04 ID:PlVY4x5p0.net
札幌大球かな?

151 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:29:35.91 ID:cQE+eyPr0.net
>>62
こんな時のためのクジラ肉だな

152 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:40:52.03 ID:w1SnTNQ30.net
キャベも大根も涼しい方が育つ

153 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:51:05.69 ID:xQ7cxedK0.net
北海道はかぶも巨大なのが売ってた思い出
それも漬物用だよと言ってたな

154 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:51:31.11 ID:cEAWhtfY0.net
液肥かけすぎなんじゃないか

155 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:51:33.24 ID:xQ7cxedK0.net
>>146
バカだろこいつw

156 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:52:54.77 ID:6343XPDC0.net
北海道はもやしもたくましいと東海林さだおが驚いてた

157 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 21:54:01.94 ID:cz1rQj0q0.net
これはニシン漬けに最適ですな

158 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 22:19:34.87 ID:ACi5qopc0.net
>>154
そう言う可能性も確かに有るけどJAには標準規格と言う物が有ってな
箱詰め定数、1個辺りの重量が決まっていて規格外と成ればスーパーに降ろしにくくなる
だから「おっ今年のは大きさも味も最高だ!」と言う出来でも売れない事もままある
直接買い付けやネットじゃ売れるらしいけどね

159 :名無しさん@1周年:2019/10/30(水) 22:29:14.04 ID:CqgwIHAG0.net
サイバイマンだよ

160 :名無しさん@1周年:2019/10/31(Thu) 17:05:31 ID:M8ZcUNrP0.net
おや?キャベツたちの、ようすが……

161 :名無しさん@1周年:2019/10/31(木) 19:50:42.04 ID:GHnKGxOY0.net
キングスライムかよw

162 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 10:55:33.73 ID:RcJwEPxU0.net
声出たwww

163 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:04:38.52 ID:bux/qfPY0.net
>>71
ラワンブキ?

164 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:10:19 ID:WjtsP0iO0.net
前から思っていたけど、雪の下で寝かせたキャベツって痛んでないん?
冷凍庫に入れたら痛むだろ?そんな感じで

165 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:13:08.59 ID:FTOE0SWv0.net
前にケンミンショーでみたな
これを何かの漬物にするっていう

166 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:16:39.27 ID:WInnJvQg0.net
>>12
丸々としているしな

167 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:23:03.69 ID:T08LTYp50.net
関東でスーパーに入ってまず思ったことは野菜が小さい!少ない!高い!だったな
北海道に行ったら逆の反応になるのか

168 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:23:25.41 ID:zR+4Kmvl0.net
>>164
刈り取らないまま雪に埋もれさせた奴は保つんじゃなかったか

169 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:24:27.94 ID:WInnJvQg0.net
>>117
飯寿司

めしずし?いずし?読み方が人や商品によって違うんよ…教えてくださいな

170 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:24:51.21 ID:T08LTYp50.net
>>145
それは北海道じゃなくても田舎ならあるあるやで

171 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:26:15.43 ID:WInnJvQg0.net
>>131
健胃作用がある

172 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:27:43.41 ID:WInnJvQg0.net
>>164
深く埋めれば意外と凍らないのでは

173 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 11:32:09.17 ID:5MAri4x40.net
>>169いずし。めしずしは聞いたことないw好き嫌いあるが自分は大好き。キンキやホッケやサーモンの飯寿司美味しいよ。

174 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:18:44.00 ID:URGgzyod0.net
今もびっくりし続けてんの?
病院行ったほうがよくない?

175 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:19:44 ID:G4nBlP0c0.net
これ食えるの?
なんか不味そう
コンテスト用のかぼちゃ見たいのだろ

176 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:20:42.47 ID:G4nBlP0c0.net
俺とかクタクタに煮込むからこっちの方がいいのかな
まぁでも関東じゃ手に入らんからな

177 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:22:33.25 ID:WK6IG74P0.net
漬け物にしないと固いよね

178 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:29:21.42 ID:WjtsP0iO0.net
>>173
いいずしだと思ったわ いいだ飯田って名前のように

179 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:54:40.85 ID:EANzxvEf0.net
>>1
ぎゃあああああああ

180 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 12:55:35.82 ID:EANzxvEf0.net
>>85
なはずはねえw

181 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 13:05:03.17 ID:rus5wAO00.net
ふつうのサイズが芽キャベツに見える

182 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 14:11:43.26 ID:WInnJvQg0.net
>>173
ありがとう〜だよねw
商品ではイズシとあったんだがメシズシメシズシと言う知人がおりましてな。
何の魚か忘れたが一種類の飯寿司(あ、変換できましたw)は何度か食べた。美味しいね。
他の魚で作った飯寿司も試してみたいですな。

183 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 14:13:23.77 ID:WInnJvQg0.net
>>178
干し飯(ほしいい)みたいな。感覚分かります。

184 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 14:15:57.15 ID:KXg/U+2z0.net
みがきニシンを米の磨ぎ汁で戻して、小さく切る
大根の乱切りと札幌大球のざく切りとこうじ、塩を混ぜ合わせ、重石をして漬け込む、
これがウマウマのニシン漬け
札幌大球は漬物専用のキャベツ

185 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 14:17:59.47 ID:7OT76g4D0.net
食糧問題解決

186 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 15:43:48 ID:T08LTYp50.net
>>184
うまそう
ニシン漬けって食べた記憶はあるけど本場のは食べた事ない
いつか食べてみたいな

187 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 16:08:32.79 ID:E3Kkz7T20.net
>>169
いずしはハタハタがうまいべやw

188 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 16:11:52.35 ID:lOYV/6QW0.net
甘いんだよな凄く

189 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 16:39:00.25 ID:4hPTnNe40.net
> 袋詰めにされて売られている普通サイズのキャベツ

……キャベツを袋単位で買うの?

190 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 17:11:36.27 ID:EXz3tmBG0.net
>>30
なはずねえわw
大きい=大味
馬鹿の思考じゃねえかよwww

191 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 17:21:06.37 ID:ZnouT2VN0.net
デカ過ぎる野菜は普通不味いぞ。魚も同じ。

192 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 17:59:05.57 ID:8aGKqHUk0.net
九州の茄子は長い。東京でよく見る茄子の3倍ぐらいある。

193 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 18:05:42.36 ID:ju4ifqzN0.net
キャベツはほっとけばこのぐらいにでかくなるのが普通
市場に出回らないのは、でか過ぎて売れないし、収穫まで時間かかるし
なんといっても収穫が大変だしで加工用でしか出回っていない

194 :名無しさん@1周年:2019/11/01(金) 18:05:45.74 ID:/Do4bNR+0.net
>>109
札幌黄という玉ねぎあるよ

総レス数 194
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★