2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風19号】北陸新幹線の車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」1編成12両の製造で32億円超也★4

588 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 00:08:49.16 ID:sdq428e40.net
>>574
ここの車両基地の場合は珍しいことにどこが設計したか会社自体が紹介してる

https://www.pacific.co.jp/service/project/hokuriku-shinkansen/

> 「たびたび氾濫がおこるということで、盛土の上に構造物を造ることにしました。河川部に依頼して、何十年に1度という最悪の氾濫のケースを想定してシミュレーションしたところ、高さ2mの盛土が必要であることが判明。


ここの河川部のシミュレーションのせいで完成後二十年ちょっとで最悪の想定をあっさり超えた事態に

589 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 00:40:39.60 ID:fylvtu5b0.net
つるぎに使う分だけでも山陽から回せないのかね
そうすれば多少余裕出そう

590 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 00:43:39.40 ID:qbuFV06C0.net
信号システムとかどうなのかね

591 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 01:02:36 ID:AoaNbeYq0.net
>>278
新たにアトレとルミネを建てて回収します

592 ::2019/10/17(Thu) 01:10:30 ID:j9arW/EW0.net
つるぎ用に山陽から持ってきて
あさま用に長野まで行けるE4を使おう
あさまでの使用なら比較的空いてるから碓氷峠登れるでしょ

593 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:20:31.80 ID:QjRCi8cV0.net
もし保険に入っていなければ、西の2編成分は
東が費用負担しないといけないやろな。

594 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 01:21:03.78 ID:QiEx46Zr0.net
一部E4の50/60対応装置は簡易的なもので長期間の運用は無理だとかなんとか
だからMAXあさまは軽井沢までしか運用しなかったとかなんとか

595 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 01:25:18.62 ID:HiHexGUnd
>>588
これまでもちょくちょく氾濫起きてたんだ。
地図見てみたけど、あの辺で一番低い土地だもんね。
だから利用価値が低く開発が遅れて買収しやすかった、
ということでもあるんだろうけど。

破堤や越流のシミュレーションはしてなかったのかな。

596 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 02:00:55.99 ID:LA0W04tG0.net
>>588
基地も高架にすれば良かったが、阪神電鉄車庫の倒壊が有ったな

597 ::2019/10/17(Thu) 03:57:35 ID:dlqQYVwC0.net
こんな間抜けか会社なのによく儲かってるよな

598 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 04:58:30.07 ID:Jwpt6VgYR
910名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 21:01:24.01ID:SVOoFf7w0>>911
>>909
幸い現在製造中で年内納車予定のE7系が3編成ほどあるらしいから、それを上越新幹線に持って行かずに北陸に投入だろう
元々北陸新幹線のE7系と上越新幹線のE7系は旧通運用にする予定、上越新幹線だけで走らせるならE7系のような過剰スペックの車両は必要ない
それでも足りないだろうから減便はあるだろうけど、さすがに長期間にわたっての半減はない

599 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 05:57:07.59 ID:Wxth2dzo+
日本だけは、早く、救急車の利用料を有料にし、1回10万円にしろ。
利用者が減って、救急隊員の数も減らせて、公務員の数を減らせられるから、税金安くできて一石二鳥だ。
ごみも有料になれば、公務員の数を減らせるな。

オマエラをリストラしたがってんだよwwwそりゃそうだろ。日本は戦国時代で競争社会なんだから。

何度もいうように、前提条件が抜けている。
「(完全競争市場においては)モノの値段は需要と供給で決まる」100回唱えろ。
完全競争市場を邪魔しているのは、独占による弊害。「市場支配力」といえばもっと分かりやすいか。
これは「労働者の賃金」と言う労働市場においても同様におきる。「労働市場における企業の独占力」を排除するために労働組合を作る。

内需と為替の関係を理解しろ。
通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

600 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 07:16:56.07 ID:Wxth2dzo+
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本お よび 日本のマ スコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

601 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 08:35:39.58 ID:SvFkj+Ge0.net
厳しいなあ〜

602 ::2019/10/17(Thu) 09:36:22 ID:4LvcBpsQ0.net
>>487
大阪空襲の時に地下鉄を走らしたみたい

603 ::2019/10/17(Thu) 09:45:52 ID:rgtQBXxy0.net
>>487
車両の自動制御、保安装置は切って走るにしても、電力と進路構成の問題があるから、運転士だけではいかんともしがたい。

604 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 09:49:42.64 ID:/F/ufEvf0.net
結局、被災全車廃車の方向らしい
そしてJRの業績に影響する恐れ大とな、はっきりしたらIR出るだろうけど

908 名無し野電車区 sage 2019/10/17(木) 07:50:22.38 ID:KZm4dsF8d
日刊工業新聞に幹部のコメント掲載されたな
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00534699

・水没した10編成詳細を調査した上での判断にはなるが恐らく廃車になる可能性大
・緊急対策でE4系延命、上越E7を転用する方向
・車両損傷の保険金は僅かなため業績に影響を与える可能性大

605 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 10:11:32.06 ID:ZRA3POoc0.net
>>487
東日本大震災の時、仙台市営バスの岡田出張所(現在は統合され消滅)で
津波が来る前に車庫に居たバスを全て避難させ被害は最後に出た1台だけだったが
運転士の通勤用自家用車は取り残され津波であぼーん

606 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 11:21:47.23 ID:Ux1bkKk00.net
EF63に牽引してもらえばまだまだ使えるだろw

607 ::2019/10/17(Thu) 11:24:45 ID:84nkBY8n0.net
>>604
JR東日本はJR西日本に物凄い借りを作ったな。
つるぎ減便要請もそう簡単には出せないだろうし。

608 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 12:08:30.73 ID:2o3l35KJ0.net
後からなら何とでも言えるが
せめて線路の上に避難させてればねえ

609 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 12:52:16.25 ID:8BPO2jQdO.net
東電ぐらいの人災なんだからJR西日本は過ちを認めて日本海側の観光業界に賠償したほうがいいぞ

610 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 12:56:41.63 ID:aSJ/0EyT0.net
年内全面回復へって書いてあるけど
全面回復には何編成必要なんだろう
上越のE7は現時点で4編成のはずで
計24編成で足りるの?

611 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 12:57:58.71 ID:O9gT3IJu0.net
>>610
仙台に陸揚げされたばっかりのピカピカのがあるよー

612 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 13:14:29.11 ID:ZQJioiQl0.net
価格の安い曰く付きの欠陥土地を買って車庫を作ってコスト削減
災害発生したら減らしたコスト以上の損失のツケを払う
日本ってとことん馬鹿だよな

613 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 13:17:18.91 ID:O9gT3IJu0.net
F23編成が9月にF24編成が今月仙台に陸揚げ
F25ももうすぐかな?

614 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 13:17:20.51 ID:8n/WR5Je0.net
MAXだいすきのぼくはごきげん

615 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 13:31:04 ID:bUg/nhhN0.net
E7系を上越に入れる判断しててよかったな。
上越沿線はしばらくごめんなさいして、上越向けのを北陸に投入。上越はその後の追加新製で、という形かな。

616 ::2019/10/17(Thu) 13:34:08 ID:pYlYficqO.net
水没は臭いがとれんから無理だろ?
何やっても絶対に残る。
余程鼻悪い奴じゃない限り気付く。

617 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 13:41:00 ID:zzCVkHqZ0.net
>>609
観光業「東電レベルでの賠償を!!」
JR酉 「では全ての賠償は国費からということで」

618 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 14:01:17.53 ID:pAZIawTO0.net
>>604
JR西「言っとくけど上越のE7転用はあくまで暫定だからなw これからも新車はこっちに優先的にまわせや」

619 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 14:40:44.63 ID:Eca/YCZJ0.net
実は車輌は足りてるだろ。

ガラガラで運行するよりいいだろ

儲かるなら新車を作ればいい

620 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 14:58:47.74 ID:Okh3bhL60.net
>>609
長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センター
長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センター
長野市赤沼にあるJR東日本の長野新幹線車両センター

JR東日本の長野新幹線車両センター
JR東日本の長野新幹線車両センター
JR東日本の長野新幹線車両センター

JR東日本
JR東日本
JR東日本

621 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:24:30 ID:bYVyZgzP0.net
300km/h対応、50Hz/60Hz対応の
E8を上越に入れてもらえますか?

622 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:33:12.55 ID:S7GIuXje0.net
『リニアはとりあえず品川ー中津川で開業します』

623 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:33:41.42 ID:+H+Ujdew0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_14764/?p=5

50年前の国鉄は、新幹線退避させて車両を守ったのに今の日本人、退化してるやん

624 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:42:22.57 ID:bxPIFoW00.net
新幹線の車内って養鶏場の匂いがするけど
ありゃなんなんだ?

625 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 16:10:53 ID:Vi4l6lzM0.net
北陸新幹線いや蜃気楼新幹線はいらない

626 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 17:03:30 ID:5WU5mpKq0.net
>>621
両周波数対応だと重たいから300km/h対応にできない

627 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:12:11.12 ID:0UzvQX80O.net
>>626
上越なら両周波数対応の必要ないだろ
300kmは大清水トンネルを弄らないと出せんだろうから宝の持ち腐れにw

628 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:12:32.63 ID:JKYZljIU0.net
JRの工場なめるな。魔改造でも簡単にやっちゃう実力があるんだ。
今回なら、電装品と内装廃棄だろうけど、車両本体や、台車の金属部品は分解洗浄すれば使える。
元々、水がかかる前提で作ってるし。鋳鉄部品なんか平気。
浜松より新津あたりに持って行けって。

629 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 17:14:18 ID:5WU5mpKq0.net
>>628
アルミダブルスキンだから無理なんだとさ

630 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:18:04.14 ID:fOVqsPDi0.net
>>628
その工場までどうやって運ぶの?という問題があるとか

631 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:22:07.47 ID:JKYZljIU0.net
>>629
なんだとぉ、俺が勤めてた頃の新津は、この程度の水没再生なら任しとけ、って感じだったのに。
技術力が落ちたのか、設計野郎がバカなのか。

>>630
何なら、車両基地の方に仮設工場作ってもいいと思うよ。

632 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:22:45.55 ID:w6L560PC0.net
というかなんで駅のホームに避難させなかったんだ?分散して駅に停車させていればよかった

633 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:23:31.94 ID:w6L560PC0.net
とりあえずスーパーはくたか復活させたら。
幸いにも北越急行あるんだから

634 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:27:21.10 ID:5+bAKKIm0.net
バラしてマニアに売れば新品の5倍くらいの売値になるんじゃね

635 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 17:50:03.31 ID:O9gT3IJu0.net
>>626
それほど重くなってないぞ
強いて言うなら変圧器が共用タイプで微増するくらい

636 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 18:04:14.03 ID:IVUfTdlx0.net
>>502
自治体単位ではなく、全国規模でみると、選択肢は長野県内しかなくなる
そして、長野県内では、どの新幹線の駅も特別警報でてた状況

637 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 18:25:24.76 ID:jSBAVpOn0.net
E5系の斜体傾斜装置を使ったら、中山トンネルのS字カーブを何キロで通過できる?

638 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 18:28:20.96 ID:Ux1bkKk00.net
部下
「ここは川の氾濫の時少し弱点があるんですよぅ」
上司
「関係ねぇ、1000年に一度だろ?ここに建てろや」

639 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 19:11:17.64 ID:UJdsRizt0.net
>638の上司はミンス脳

640 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 20:34:05.88 ID:Rue/HIp50.net
鉄道博物館に持って行けば?

641 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 20:41:52.12 ID:blJiFAje0.net
>>628
新幹線の整備工場が沈んでますから
魔改造したくても出来んぞ

642 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 20:43:19.14 ID:GM8gqcDu0.net
>>631
オメーはとりあえずベルサイユにでも行っとけ

643 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 20:48:46.04 ID:VOa6ms400.net
北越急行は何気に一部の列車を直江津や越後湯沢まで延長運転しているんだね
上越妙高まで行けないのは残念だが、北越急行が災害対応で大活躍する日がくるとは

644 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 20:48:51.53 ID:W7Kimr7G0.net
ブルートレイン復活やな

645 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 20:51:04 ID:VOa6ms400.net
>>633
高速進行設備は撤去されてしまったようで、今は最高130km/hらしい
しかもダイヤが特急に対応していない

646 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 20:53:16.43 ID:0UzvQX80O.net
>>631
新津はライン空くこと無いんで

647 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 21:07:40.52 ID:NoFKGahZ0.net
>632
暴風の影響があるホームより、計画運休中なのだから北陸新幹線に多数あるトンネル内に退避するのが最良の選択だったと思うよ。

648 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 21:11:07.02 ID:2dWGW4kA0.net
たしか四国が新幹線欲しがってたな

649 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 21:17:54.97 ID:HiHexGUnd
とにかく一回ハザードマップで氾濫時にどうなる可能性があるのか
確認してみるこったね。
それによって必要な対策とかが見えて来るだろう。
ここに限らず。

650 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 21:14:27.24 ID:MiAfhQyR0.net
>>647
運転手はどうするんだよ?

651 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 21:20:31.87 ID:HiHexGUnd
>>632
風で脱線するリスクとか考えたんじゃないか。
あれだけ一か所に、ひとかたまりにして置いておいたってのは。

652 :名無しさん@13周年:2019/10/17(木) 21:23:00.55 ID:HiHexGUnd
>>648
お遍路には徒歩でどうぞw

採算が取れないから本四連絡橋も
鉄道は通さなかった。
↑三本も作ることはなかったよね。

653 ::2019/10/17(Thu) 21:21:08 ID:E7omByLW0.net
今回の新幹線もだけど3.11の戦闘機も早く非難しろよとは思ったな

654 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 21:21:41.30 ID:hxwwvCoF0.net
今、報道ステーションでやってたけど
この車庫はハザードマップでは浸水想定区域内だったそうなw

過去、大阪の車庫でも水浸したそうだが
事前に新幹線を高架へ移動させ全車両無事だったそうだ
鳥飼車庫は水没

今回も、営業用の高架でも移動させておけばよかった
てか車庫を高架にしておけばよかった

655 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 21:46:39.44 ID:pAZIawTO0.net
どうせ長野県民は「北陸新幹線の名称を長野北陸新幹線にしなかったから天罰が下ったwざまあwww」
とでも思っているんだろ

656 ::2019/10/17(Thu) 21:54:50 ID:CvNOlwNw0.net
>>654
そのハザードマップできたの2016年
基地が出来たのは1996年

657 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 21:58:13.60 ID:1gYhxl2q0.net
東急車輌の株を買っておくか。

658 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 22:01:03 ID:ernF22C40.net
川崎重工は利益確定かな

659 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 22:33:51.74 ID:bebsWodz0.net
>>656
以前から洪水被害のあった土地じゃん赤沼

660 ::2019/10/17(Thu) 22:37:20 ID:bebsWodz0.net
対策実らず新幹線浸水 車両センター過去にも氾濫の地 機構「必要な設計をした」
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191017/KT191016ATI090016000.php

地元区長の男性(67)によると、一帯はもともと水田が広がり、「長沼や赤沼といった地名が表すように、水害をたびたび被ってきた」。
近くで浅川と千曲川が交わり、ずっと氾濫を警戒してきたという。

661 ::2019/10/17(Thu) 22:53:03 ID:mPoqPodm0.net
車庫を作る場所を間違えたな

662 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 23:07:04.47 ID:IAC2no2o0.net
>>653
整備中で飛べないのがあるのは仕方ないとしてさ
曲がりなりにも軍事基地が緊急避難すらまともにできなかったのは平和ボケと言わざるを得ない

663 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 01:49:40.28 ID:pA4d/D2b0.net
仮に飛べたとしても誘導員や整備員、管制塔の職員何かはどうやって避難するの?

664 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:58:39.71 ID:pXY940Vs0.net
>>621
300出ても結局中山トンネルで160まで大減速するので不要です

665 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:20:06.84 ID:jKzX1JjP0.net
これE4の引退伸ばして改造して利用するとかもあったりして

666 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:40:27.80 ID:NUGnhKYu0.net
>>628
台車やパンタグラフは再利用できるかもしれないが、車体は昔と違ってダブルハニカムアルミ構体。
隙間に泥が入り込んで、洗浄不可能。
(洗浄=外壁総剥離、殆ど新製と変わらない)
復旧するために、メーカーの新製ラインを1から新製以上の日数を塞ぐ(外壁総剥離分の工数)ことが分かっていて、それでも復旧する?
(新津以外のJR東日本の工場ではそもそも対応できない。出来たとしても、他の車両の検修が出来ない)
構体下辺より水位が上になった時点で廃車確定。

667 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:43:50.93 ID:f1Mg7Kys0.net
>>650
台風が来る前に計画運休して対策してるんだからいくらでも逃がせるだろ

668 ::2019/10/18(Fri) 07:45:50 ID:sZh57kWl0.net
なんで長野に1/3もの車両を置いていたんだろ
長野なんて北陸新幹線開業の時も
東京から長野は長野新幹線
長野から金沢は北陸新幹線
として長野新幹線の名前を残せ
って駄々こねてたよね

669 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:53:54 ID:TeE64irX0.net
>>666
航空機並みのハニカム構造は500系だけで他はもっと簡素なダブルスキン構造だよ(段ボール構造ともいうw)

670 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:56:15.36 ID:9jNXaR3o0.net
こんなん考えて設計しないはずないので、なんかのポカなんかな。自殺者が出そう

671 ::2019/10/18(Fri) 08:05:39 ID:NUGnhKYu0.net
>>669
事実でない事は不味いな。m(_ _)m
ただタブルスキンの内側に入った泥水の除去は…
やっぱり廃車の方が復旧が早い。

672 ::2019/10/18(Fri) 08:08:47 ID:NUGnhKYu0.net
>>654
前回のときは、12両編成で、なおかつ編成数も少なかった。
今やれと言われたら半日掛かりになる。
恐らくトリアージ(経年が浅い車両から退避)と言う措置になる。

673 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:51:03.91 ID:sjpCOPt80.net
当面減便かな。。。

674 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:55:26.87 ID:awguBgQY0.net
長野五輪に間に合わせる為、低地で大水が来たら浸かるのが分かってたけど他に場所が無いからここにした
その代わり2メートルのかさ上げをした

しかしハザードマップが公表されると浸水予想は5メートルだった
実際の浸水は4メートルだった

ってニュースでやってたな

675 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:07:27 ID:Z+M5FrQp0.net
水防法が改正されて浸水計算が変わったんだな
どこの企業も新しい浸水基準に対応できてない

東京都内もかなり危険区域が増えたしな

676 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:11:07.96 ID:uNHd+BZ50.net
>>1
親方日の丸政府系企業で全部税金で助けてもらうんだろ
痛くも痒くもないから無責任でこんなことも平気

677 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:15:18.66 ID:uNHd+BZ50.net
>>414
田舎で暮らすほうが遥かに難しいぞクソバカw
能力が無いからトンキンで食うしかないのが大半

678 ::2019/10/18(Fri) 10:16:31 ID:Azy5G3p90.net
>>4
今回の水没だとごく一部が出るかもしれないし、出ない場合もあるとニュースでやってた

679 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:19:14 ID:UcHzxqoj0.net
ハザードマップには災害時に10m浸水するってわかってたのに、敢えてそこに止めたらやっぱり浸水したでござるw

680 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:23:22 ID:Qd04d9LC0.net
インフラ系の企業はどれだけ凡ミスしようが
利用者に負担がいくだけなので気が楽やね

681 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:34:04.39 ID:U8X1DyF00.net
水没した車両は、マニア向けに部品を法外な値段で売り付けるしかないな。

682 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:45:53.95 ID:Azy5G3p90.net
>>681
それ以外といいなw
最新車両払い下げ

683 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:51:50.67 ID:VKyqHbof0.net
素人考えなどと言われるけど単純に
高架に上げれば問題なかったのですね

684 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:59:35.73 ID:SVmsoexF0.net
この状況だと部品取りも不可能で、最初から新造した方が早いか
台車のみの交換で済まない床上浸水ってのが痛かった

685 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:59:33 ID:NNuepsJd0.net
>>682
全部買うアルネ!

686 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:14:50.57 ID:O5pyGCT40.net
>>685
最新鋭車両をバラしてリバースエンジニアリングして劣化コピー品を作るチャンスだね

687 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:43:40.09 ID:FvjHR04vO.net
>>674
無能過ぎるw

688 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:35:11 ID:UorPyCpX0.net
案外だいじょうぶなんじゃないの

689 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:50:24 ID:Q6RLzcrx0.net
大丈夫の承認を出す検査場が手一杯だろ。

690 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:51:51.24 ID:Q6RLzcrx0.net
>>680
東電の悪口はそこまでだ。

691 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:52:08.69 ID:RdcG2WYa0.net
>>656
ハザードマップができたのが後だとしても
車両の移動くらいできるでしょ?

>>672
半日かかったとしても
深夜からでもエスケープできたろ

つーか7本程度移動させるのに
30分程度だろ

5分間隔で脱出させれば済む話

692 ::2019/10/18(Fri) 15:06:30 ID:GRdKV3q10.net
>>691
マニュアル無視して
車両基地浸水しなくて高架で脱線したら
誰が責任とるの?

693 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:07:39.21 ID:NUGnhKYu0.net
>>691
うーん、なんか新幹線の移動をバスの感覚で考えている人がいるなぁ。(´・ω・`)

12両編成X25m=300m
上下線、両方向に散らせるとして、
長い方だと300mX3編成で、最短900m先
○深夜で運転士が居ない。
(車両基地常勤は基地内限定の運転免許)
○通常使用しない停車目標。
○勾配地には停車出来ないので、実際の停車位置は更に先。
等を考えると、10編成の疎開留置を行う場合、
運転士最低10人、時間にして
2時間から3時間は見ておく必要がある。
昔の鳥飼は、基地周辺の本線が殆ど無勾配だったからこそ、
出来た芸当。

694 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:08:11.09 ID:O5pyGCT40.net
>>691
夜になってからでは手遅れだよ
非常呼集をかけたら出勤する社員の命を危険に晒す
避難勧告や避難指示が出たら会社の都合で留まる事は強制できない

695 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 16:27:47.11 ID:U8X1DyF00.net
まぁ、言えることは、JR東はあれだけ早く計画運休させたんだから、車両避難の計画も早く立てておけと。

696 ::2019/10/18(Fri) 16:52:03 ID:GRuy/ZBRO.net
2〜3年前にハザードマップが作られたんだから、浸水する可能性を知りませんでしたなんてのは無理だわな
運休計画も数日前から決めてたんだし、悪化する前に新幹線の移動は出来たわな
必要な人員は弁当とか持たせて新幹線で一緒に移動させれば良いだけだし
どーせ、台風過ぎても路線のチェックする必要あるから直ぐには動かせんし、時間的なロスなんて気にする必要もないかったのにな

697 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:19:31.84 ID:O5pyGCT40.net
>>695
合法的に避難させる場所を作らないとダメだな
コンプライアンス必須の時代に車両を本線に放置するのは無理だろう
別の安全な場所に退避線を作ることになるだろう

698 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:21:12.76 ID:WqQm3Qpo0.net
洗って使えよ。もったいない。

699 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:23:06.30 ID:NwKAu2SS0.net
ヨウツベでパソコン水洗いして、ドライヤーで乾かしたら動いてた

700 ::2019/10/18(Fri) 17:44:56 ID:04Vsiv3s0.net
>>697
てか普通に駅に停めてればよかった
長野駅は無事だったのだから長野駅に4編成を停めて
軽井沢駅とどこかもう一つか二つの駅に停めてれば
被害は車両基地だけだった

701 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 17:55:08 ID:LM65bf5S0.net
長野人と北陸人は新潟に頭が上がらんな

702 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:59:28.53 ID:O5pyGCT40.net
>>700
タラレバは後から何とでも言えるからな
毎回災害の後はエスパァさんがドヤ顔して語るけど
後出しジャンケンで語っても意味ないからな

後から過去をどうこう言っても盆には還らないので
次回に備えて合法的な対策を考えた方が建設的だよ

とりあえず大雨の予報が出るたびに事前に計画運休して
安全な場所に留め置きする事になるだろうね
但し頻繁な運休で利用客から毎回顰蹙を買う事になるが

でも最終的にはダメ車両基地の移転と本線高架の掛け替えが正解だろうね

703 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:00:12.70 ID:VHwgXUxP0.net
>>691
そもそも本線が水没するとかww

704 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:03:09.74 ID:RdcG2WYa0.net
>>693>>694
あの規模の台風が直撃するのは数日前から分かってるんだよ?
5メートル浸水する情報を持ってるんだよ?

終電後、運転手に少し残業してもらって駅と駅の区間に並べて置けば浸水しなかった。
その作業に3時間かかるんなら、終電時間を計画的に3時間前倒しすればよくない?

JRは普段ダイヤの乱れでも直ぐに修復できる能力があるんだから
車両の非難移動の段取りくらい48時間まえからだと十分に計算できる暇あるでしょ?

数十億円パーにするくらいなら、残業代くらい払えばよかった。
こういうことは専門家になるほど機転が利かなくなるのかもしれんが難しく考えすぎだわ

705 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:04:03 ID:9rChVh2+0.net
>>701
北陸新幹線はJR東日本とJR西日本が長野県内で分け合ってて
長野の新幹線車庫はJR東日本の所有
その先の北陸はJR西日本の管轄で金沢車庫にあった新幹線は無事
長野を管轄するJR東日本の失態で北陸関係ないだろ

706 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:05:09.01 ID:GRdKV3q10.net
>>702
移転は無理
場所がない
嵩上げして現地に作り直し

707 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:09:09.23 ID:z4ExIN+m0.net
>>706
長野駅が終着駅の時代は既に終わったので
あの場所に執着する理由はまったくないのだけどな

高台でかつ空地の多い佐久平あたりに移転しちゃうのが正解だよ

708 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:11:37.76 ID:mAVafeMP0.net
>>705
W7系(西日本所有)も水没している

709 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:12:38.28 ID:04Vsiv3s0.net
>>704
>こういうことは専門家になるほど機転が利かなくなるのかもしれんが

それだよな
まさに専門家になるほど機転が利かなくなって本線に停めたらどうのとかずっと言ってる
そんなことしないで素直に駅に停めていれば良かった

710 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:12:42.82 ID:GRdKV3q10.net
>>707
土地の取得から始まるわけで
何年かかるかわからん

711 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:14:43 ID:0BrVJHCe0.net
JR東日本は去年2500億の純利益あげてるからね
32億とか本当もうどうでもいい感じ

712 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:14:47 ID:z4ExIN+m0.net
>>704
残念ですが洪水が起きるとの予報は欠片もなかったんだけどね
単に関東エリアの計画運休の煽りで連鎖運休になっただけで
長野北部はまったくノーマーク

深夜にいきなりレベル4が出て対応する間もなくすぐにレベル5になるグダグダっぷりだ

後から言い訳はどうとでも言えるが言い訳したからって
ハザードマップの紫色が白にはならない
諦めて移転するのが正解だよ

713 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:17:13.74 ID:z4ExIN+m0.net
>>710
何年掛かっても移転する方が正解
今の車両基地を「使いながら」3階建て相当のビル化する方が
手間も時間も金も掛かるから

714 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:18:04.66 ID:URQEBVjx0.net
>>1
水が迫る中
校庭に行儀よく並んで全滅
大川小学校と同じだね

715 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:22:15 ID:9rChVh2+0.net
>>708
水害のおそれがハザードマップに書かれた場所に車庫を作ったのは東日本だし
水没した車両のほとんどがJR東日本E7だろ
長野県内の北陸新幹線は不通だが
北陸の金沢ー富山間は翌日には運転運転してるし

716 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:25:14.00 ID:GRdKV3q10.net
>>715
車両基地作ったのは旧鉄建公団

717 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:29:50.83 ID:9rChVh2+0.net
>>716
水没した長野新幹線車両センターは
北陸新幹線を通したときにJR東日本が新規に作った新幹線専用車庫です

718 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:30:33.03 ID:RdcG2WYa0.net
>>712
洪水の予報なんてできないよ
堤防が決壊するとか、どの場所、浸水の深さ
こんなの予想なんてできない

本州を覆うほどの大きさで気圧が915が直撃する可能性が高いのに
予想できなかったは不細工だと思うわ
ハザードマップの5メートル浸水データーが起こりうる状況は、この規模の台風じゃないとあり得ないでしょ?

東電の津波より予想しやすかった筈。

それと素人が思うんだけど
営業運転後わざわざ車庫に移動した車両もあったのかもしれん

719 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:33:47.46 ID:BmKJpMqG0.net
>>717
東日本じゃなくて鉄道公団なのに

720 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:34:37.80 ID:Njyh8gCD0.net
廃品回収は任せるアル
無料で引き取ってあげるアル

721 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:37:25 ID:z4ExIN+m0.net
>>715
作ったのは今の鉄建機構の前組織
あの場所を指定したのは長野県
ゴリ押しに成功したのは整備新幹線スキームでは出資者の自治体に誘致の主導権があるから

ゴリ押しした理由は浅川ダムを作る名分が必要だったから

カードゲームで例えると「車両基地カードを生贄にして浅川ダムを召喚!」ですね

722 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:41:20.12 ID:D1xfVy3k0.net
召還した浅川ダムが雑魚だった件(´・ω・`)

723 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:41:27.94 ID:D8j5z74W0.net
中国に依頼すれば、三日間で全編成の修理が完了する。

724 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:42:00.94 ID:9rChVh2+0.net
>>721
そら使えない土地を国が管轄する公団に買い取ってもらいたいからなw
あそこはJR東日本所有E7系12両の根幹車庫
ますます北陸のせいではない

725 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:54:45.88 ID:j60Hl1zL0.net
廃車するくらいなら俺に譲ってくれよ

726 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:55:09.16 ID:z4ExIN+m0.net
>>722
浅川ダムはそれなりに頑張ったよ
設計基準の働きはした

但し千曲川本流の治水が放置されてたのが今回の寸劇のオチですね

727 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:55:13.60 ID:2SiVoGm90.net
>>711
だからー10編成で合計320億でしょ?

728 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:56:38 ID:NwKAu2SS0.net
一編成で車両は16両?

729 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:57:57.61 ID:NUGnhKYu0.net
>>718
気象予報士から「アホか」と言われてしまうレベル。
論理構成やり直し。

730 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:58:33.48 ID:D1xfVy3k0.net
E7系は12両
これをE2で代走すると8両になって輸送力がガタ落ちになる

731 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 18:59:31.50 ID:2SiVoGm90.net
誰が決めたじゃなくてもともと地元でも度々氾濫してて有名な赤沼にあるんだからガポガポ利益が出ている間にさっさと対策立てて移動するなり何なりして当然だろうよ
320億分の機材が駄目になりましたなんて一般の企業なら間違いなく社長のクビが飛ぶ
株主が許さないしね
JRって本当に緊張感の欠片もないね


>>660
対策実らず新幹線浸水 車両センター過去にも氾濫の地 機構「必要な設計をした」
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191017/KT191016ATI090016000.php

地元区長の男性(67)によると、一帯はもともと水田が広がり、「長沼や赤沼といった地名が表すように、水害をたびたび被ってきた」。
近くで浅川と千曲川が交わり、ずっと氾濫を警戒してきたという。

732 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:03:10.78 ID:2SiVoGm90.net
温暖化で今後毎年この規模の水害が起きないとも限らないのだからアホの長野に限らずJR東日本エリアで冠水の可能性のある所は次々に改善していかないと
また来年も再来年も同じことが起きるぞ

733 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:05:54.07 ID:T9fgEEQ40.net
もっと早くから国が台風休暇で全面休校営業操業禁止命令旅行移動禁止命令だして事前運休として全車両避難させておくべし

734 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 19:06:57 ID:XhEP+ccI0.net
解体 廃車ほぼ決定したみたいだな。
使える部品ははずすのかね。
ガラス類とか。

735 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:08:23.67 ID:BmKJpMqG0.net
>>730
代走?できないよ
現物がないんだから

736 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:12:13.31 ID:z4ExIN+m0.net
>>718
洪水の予測はできない
どこで決壊するかわからない
どこで豪雨になるかわからない
だが今回クラスの台風は今後も襲来するだろう

となれば結局はハザードマップの赤エリアから撤退するのが正解と言うことになる

737 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 19:15:44 ID:z4ExIN+m0.net
>>733
早く運休してもあの場所が洪水に飲まれれば結果は同じだよ

738 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:16:37.37 ID:mAVafeMP0.net
>>717
長野新幹線車両センター
>本車両基地は整備新幹線である北陸新幹線の施設として建設されたため
>JR東日本が鉄道建設・運輸施設整備支援機構から賃借している[3]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

739 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:17:49.28 ID:zl+zRHFN0.net
>>700
現場に運転士が居ないとな

740 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:40:40.69 ID:l+Xh7IsT0.net
https://i.imgur.com/OeY1gPN.jpg
白山のジハードマップね
こっちは問題ない感じがする

741 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:05:15.95 ID:FctER8og0.net
聖戦乙

742 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:09:28.42 ID:UYLXQiQi0.net
新幹線は絶対の安全性が大前提だからさすがに廃車以外の道はないだろう
1回の事故で数百人が死にかねないし、それを思えば1編成32億は安い(と言う他ない)

743 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:32:03.59 ID:BbYWP60v0.net
最悪 廃業だな

744 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:43:01.37 ID:RdcG2WYa0.net
>>736
まあそれが結論だね

745 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:44:49.53 ID:ND7xIyto0.net
まあ未だにホームドアさえ設置しない会社だし

746 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:10:45.41 ID:CRMNo9fZ0.net
車でも水没車は廃車にしかならない。客の安全を考慮しなければならない新幹線をリストアして使う選択肢は無い。

747 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:11:12.48 ID:bdzVG12k0.net
今回のマヌケな場所に基地を作った被害320億円でホームドアを何ヶ所作れたのかな

748 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:42:23.54 ID:FZdPOG3+0.net
ジハードマップって聖戦かよw

749 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:45:36.73 ID:Q6RLzcrx0.net
まあ計画の8割は確保するとかニュースで言ってたけど、一番笑えるかもってそれでも乗車率が悪いってなる事だよ。
そもそも本当は後何編成必要なんだろ?

750 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 22:51:20 ID:QGiKXD4j0.net
>>749
編成数じゃなく何両いるか
4両×30編成でも

どうあれ
全ての駅に全車両を停めておけば

アホでしょ

751 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:57:20.82 ID:RjmvouO60.net
>>736
川の位置と水面と土地の標高差を見れば簡単に予想できる
そもそも地名が赤沼って最初から湿地だろ

752 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 23:26:18 ID:ejljqSoh0.net
10メートル浸水って津波だな

753 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:31:01.95 ID:KX1vRkan0.net
>>747
その試算のマヌケっぷりよりマシ

754 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:42:13.26 ID:BBs6lsi70.net
>>753
鉄道に関連してなにかあると
「ホームドア、ホームドア」とわめき
関連付けるキチガイ偏執者
過激思想がいるよな

755 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:29:52.08 ID:k5B1qi/30.net
>>738
JRも被害者ってことか
鉄道なんちゃら機構が戦犯と

756 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:31:30.56 ID:FbH+6PAe0.net
>>755
なんちゃら機構は決められた場所に決められた仕様で作るだけ

あの場所にゴリ押したのは長野県です

757 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:55:16.96 ID:dVxLvB9F0.net
長野車両基地が水没したため、メンテは東京か石川でしかできなくなってしまったよね。

早急に長野車両基地は移転させるか、最低でも5メートルのかさ上げやるかだね。
千曲川の氾濫のたびに水没してたら使い物にならない。

758 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:05:36.27 ID:6iNo7wpD0.net
編成で考え無くて良いなら少し楽だな、先頭車両が全て破棄でも中間車両さえ残れば営業できる!

759 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:06:31.32 ID:ABfMhlk/0.net
>>757
実は全検は利府でやってるので
利府ではできる

760 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:13:32.09 ID:FbH+6PAe0.net
>>759
メンテナンスのたびに利府に車両輸送するのは面倒じゃない?

761 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:30:13.47 ID:XPd8yaYz0.net
>>760
自走できるからそこらへんは問題はないけど、検査ラインが空いてるかどうか。

762 ::2019/10/19(Sat) 11:41:41 ID:FbH+6PAe0.net
>>761
やっぱり佐久平に車両基地を移転した方が良いんじゃない?

763 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:52:28.47 ID:6iNo7wpD0.net
そもそも水没した車輌を自走させたら不味いでしょ。

764 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:07:32.58 ID:/vSGP5Ro0.net
>>762
用地買収で気が遠くなるくらい時間を食う
現地嵩上げだと思うよ

765 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:20:01.38 ID:cuyo5G1W0.net
長野県のせいだね

北陸新幹線廃止で

766 ::2019/10/19(Sat) 18:40:35 ID:2wWMrWkJ0.net
どうせ基地機能喪失してるから数年かけて嵩上げするしかないだろう
そのまま再開するほどバカじゃないよな

767 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 20:24:29.53 ID:n3JgS+RCO.net
>>766
基地の各設備がダメになってるなら、それも入れ替えだからな
作り直しになったりしてなw

総レス数 767
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200