2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】海上自衛隊、「ラバウル」に初寄港…太平洋戦争の激戦地に練習航海

1 :みんと ★:2019/10/04(金) 14:05:15.38 ID:OWvXdKA19.net
 太平洋戦争の激戦地、パプアニューギニアのラバウルに、海上自衛隊の艦船が9月、初めて寄港した。入港したのは遠洋練習航海中の2隻で、乗員らは現地の人と交流するとともに、歴史を学んだ。

 かつてオーストラリアの統治下にあったラバウルは、太平洋戦争中に日本が占領し、航空部隊の基地を置いた要衝だった。多くのパイロットが犠牲となり、「搭乗員の墓場」とも呼ばれた。

 海自によると、練習艦「かしま」と護衛艦「いなづま」が9月27〜29日にラバウルへ寄港。乗員は幹部候補生課程を卒業したばかりの初級幹部約190人を含む約580人で、艦上レセプションや市民約1000人の乗艦などを通じて交流したり、戦没者の慰霊碑に献花したりした。ラバウルでは旧日本軍が教えたソフトボールが盛んで、地元チームと海自の交流戦も行われた。

 大学講師として20年以上同国で生活するパプアニューギニア天然資源環境大の講師、原田武彦さん(46)は、現地の人たちと共に海自を歓迎した。原田さんによると、ラバウルでは今でも日本から伝わったくわで畑が耕されており、旧日本軍が現地の人を比較的丁寧に扱ったことなどから、親日感情は根強いという。

 原田さんは「皆が待ち望んでいたところ、戦後70年以上たってようやく来てくれた。これをきっかけに日本とラバウルの交流が進んでほしい」と願った。

時事通信 2019年10月04日13時36分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100400162

2 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:05:43.23 ID:Du5zR1yk0.net
まるでハウルだな

3 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:06:18.59 ID:IpkVnktk0.net
またくるまでは〜♪

4 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:06:57.07 ID:jr6z2BIA0.net
さーらーばラーバーウールよー♪

5 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:07:20.20 ID:uMemmyND0.net
さ〜ら〜ばラバウルよ〜♪

6 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:08:07.08 ID:aq0pmEfQ0.net
案の定の流れで草

7 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:08:08.44 ID:rALabQ8t0.net
年寄自慢が始まるよ

8 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:08:27.05 ID:2RoCUt+R0.net
現地の人たちは複雑だろうな
烈風戦録よむか

9 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:08:37.15 ID:mEdInLAa0.net
英霊達を弔ってあげてください

10 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:08:39.99 ID:pE26LTCw0.net
昔はテレビでも軍歌をよくやってたから、子供でも知ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=B_YWPf7LGhM

11 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:08:58.60 ID:BNGUTR2D0.net
轟くその名♪ラバウル航空隊〜♪

12 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:09:27.16 ID:XVkceui30.net
椰子の葉陰に 十字星〜♪

13 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:10:03.22 ID:Sdm09ism0.net
>>3
今回やっとまた来たのね
とか言うと旧海軍と海自は違うと言われそうでは有るなw

14 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:10:30.11 ID:Nsw1MfSq0.net
鹿島と電か
これもまた巡り合わせかな

15 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:11:19.27 ID:zv/CeiCg0.net
オーストラリア軍がきたぞ〜

16 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:11:20.62 ID:nKunGyK80.net
幽霊が出そう

17 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:11:53.19 ID:DhWEcRMS0.net
船は出てゆく 港の沖へ♪

18 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:12:30.11 ID:pB/x9Xsy0.net
太平洋戦争でジャップは国中火の海にされて無条件降伏しました
全国土を異民族に征服されて属国となりましたw

19 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:13:48.46 ID:FDrLAbiw0.net
英霊がニコニコしてお出迎えしているよ
その手の話は沢山ある

20 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:14:01.48 ID:qIFL/D4i0.net
>>18
その代わりに白人どもが牛耳っていた植民地を開放して有色人種の希望となりました

21 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:15:42.60 ID:E/XlszBp0.net
初めてか・・・

22 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:15:42.79 ID:HTk47q2T0.net
ラバウルと言ったら今村大将だね(´・ω・)

23 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:16:16.90 ID:3SWJ1mRo0.net
>>19
よくも戦争に負けやがってと中指立ててるぞ

24 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:16:33.01 ID:wLCbcR4SO.net
フカが泳いどったんじゃ・・・

25 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:17:20.61 ID:E/XlszBp0.net
>>18
当事者であったよ
私たちの先祖はいつも名誉を重んじてきた。

君の国の住人でなくって本当に良かったよ

26 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:17:36.50 ID:FDrLAbiw0.net
>>18
そのジャップに土下座して住まわせてもらって、這いつくばってエサを恵んでもらっている在チョンって、それ以下の存在だって自分で言っているって分からないのかな?

そんな嫌いな日本人のお情けにすがって生きているとか、低脳チョンコジジイってプライドないなww

27 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:17:57.42 ID:1FHzxNrW0.net
また来る日が来たんじゃない

28 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:18:20.05 ID:FDrLAbiw0.net
>>23
日本語難しいか?
低脳チョンジジイ

29 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:21:06.37 ID:LN73bOYG0.net
世界の味方だから行ける

30 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:21:18.69 ID:we6vxCep0.net
軍歌ならラバウル海軍航空隊

31 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:21:25.88 ID:NGHdGU4E0.net
>>18
母国語は喋れるようになったのか?wwwww

32 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:21:38.26 ID:Sdm09ism0.net
>>20
でも変な奴らを併合して甘やかしてやったせいで植民地だったと自称し未だにまとわり付かれてる皮肉
わざわざ自称元植民地を名乗るなんてあいつら本当は植民地に憧れてたんじゃねえか?w

33 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:22:11.10 ID:3SWJ1mRo0.net
>>28
ウヨちゃんイライラで草

34 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:23:10.48 ID:l3WLumNw0.net
て、帝國海軍!

35 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:23:42.43 ID:bVwlY6s/0.net
ぎーんよくつらねーてー

36 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:25:27.72 ID:AB9RKjsa0.net
ラバウルは今、火山の噴火が凄いみたいだね。

37 :本家 子烏紋次郎:2019/10/04(金) 14:25:59.31 ID:OG0Vji1E0.net
1944年1月 ここから駆逐艦天霧に乗って

軍属を志願した俺の親父が帰還したんだな

モーゼル一丁を与えられ マングローブ林?で

水に浸かって1日潜んで 敵兵オーストラリア兵?が

近くを通り過ぎたとか

38 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:26:52.39 ID:NLJQSWKtO.net
さーらばラバウルよ〜また来るまでは〜しーばし別れの涙がにじむ

ラバウルに敬礼!(^-^ゞ

39 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:26:59.88 ID:Bw/BE3BN0.net
英霊たちは涙流して出迎えてるんだろな、
目には見えないけれどさ

40 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:27:05.05 ID:gvvkGyqX0.net
エンジンの音轟々と〜♪

41 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:28:29.83 ID:Tx/AXXdM0.net
火山噴火して飛行場は無くなったらしいな

42 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:28:33.57 ID:Bw/BE3BN0.net
英霊に腹いっぱい飯食わせてやってくれ

43 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:29:05.24 ID:pWzJ+aU40.net
ここは爺専用スレ。
最低でも1曲は軍歌が唄えない奴はカエレ

44 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:29:58.57 ID:dcdZefjoO.net
ラバウルに寄港って言うより
ニューブリテン島に寄港だな

45 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:30:07.24 ID:A3ID5IvD0.net
戦死した祖父の遺書によく出てくる地名

46 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:32:13.12 ID:hgOzzRbL0.net
一応日本へ帰還したら靖国参拝してね〜

47 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:33:16.44 ID:dcdZefjoO.net
>>43
はぁ?なに言ってんだ
1曲とか2曲じゃ話にならん
7〜8曲からだろ

48 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:33:53.91 ID:vLi77dPu0.net
>>36
昔から活火山ですが

49 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:34:00.03 ID:+Kiys+QN0.net
なんでみんな、そんな歌を知っているんだよ(笑)。

50 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:34:39.29 ID:E/XlszBp0.net
でも考えてみたら100年もたっていない前に鉄砲もって殺し合いしてたんだよな、
みんな強かったんだな

51 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:35:14.26 ID:O/hSxFKC0.net
>>44
>ニューブリテン島に寄港だな
九州に寄港ではなく、佐世保港に寄港、と言うようにラバウルで良いはず。ニューブリテン島は面積36500km2で九州ぐらい、デカい

52 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:36:51.48 ID:ec1Y/wbZ0.net
ソロモンよ私は帰ってきた

53 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:37:06.13 ID:dcdZefjoO.net
>>51
じゃあ
シンプソン港に寄港

54 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:41:07.64 ID:K4Z/ffpc0.net
トラック島て米軍のハワイ基地みたいなもんなんか?

55 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:41:30.33 ID:aIUVtmHv0.net
見捨てられてからのラバウルは芋作ったりしてまったりしててよかったよたまに嫌がらせに畑撃ちに敵来てたけど人か狙われることもないし平和だった

56 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:41:35.64 ID:ozchCLD20.net
クソジャップは現地のニガーを虐殺して基地にしていたから嫌われているらしいね
クソジャップの蛮行を見かねて止めに入り殺された、拉致強制連行され無理やり「臣民」にさせられた人たちは逆に神の如く崇められているのにね。

57 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:44:27.91 ID:Mr/B4JvO0.net
朝鮮人とは民度が違いすぎるな

58 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:44:49.32 ID:/eE5konS0.net
>>53
D'oh!

59 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:45:37.77 ID:PqnLU/E60.net
>>56
帝国陸海軍は良いことをしたのだから、これまでもそしてこれからも旭日旗は使用され続けることになる
朝鮮人の目の前で旭日旗を翻しておちょくる楽しさときたらwww

60 :本家 子烏紋次郎:2019/10/04(金) 14:48:42.29 ID:OG0Vji1E0.net
>>50
ラバウル部隊40人ほどの集合写真を見せられて 

3分の2が戦死したと親父が言ってた

食糧も乏しく台湾人軍属のお陰で命長らえた

ようにも言ってた

61 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:49:05.69 ID:KuS+4Q+f0.net
アメリカ「調子にのってたら 
ミッドウェーで攻撃するぞ」

62 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:51:10.11 ID:ASy1zc570.net
「敵兵を救助せよ」で有名になった2代目「いなづま」もラバウルにおったね

63 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:51:29.52 ID:E/XlszBp0.net
>>56
ニガーとか言ってるところ見るとただ単に差別したいだけだな
朝鮮人にとってレイシズムって生きていくうえでの必須要素なんだな

64 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:53:00.74 ID:Rwyenw7A0.net
>>18
自分が忌み嫌っている国の言葉を何不自由なく操ることが出来てしまうってどんな感覚なの?自分がイヤにならないの?
自分なら死にたくなるけど朝鮮くんは感覚が違うんでしょ?

65 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:53:05.14 ID:pnykN+q00.net
南方諸島を占領したけれど、日本は教育とか近代文明をを持ち込んだ
微力でも、戦後は役に立ったと思うぞ
朝鮮人は、そんな事も解らず反日をしている
恩を仇で返す朝鮮人

66 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:53:46.91 ID:YWYVkaJ00.net
https://www.youtube.com/watch?v=nBCws9XnuDg

67 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:54:48.47 ID:BzJ2F6WT0.net
やーねェ

68 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:54:48.87 ID:993scCpe0.net
ミッドウェーを攻撃したのはジャップで
アメリカは待ち伏せしてたんやけどw

69 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:55:37.00 ID:E/XlszBp0.net
>>68
それで?

70 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:55:51.06 ID:SDMDPdqn0.net
銀翼連ねて〜南の前線〜
揺るがぬ守りの〜海鷲たちが〜

71 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:56:52.28 ID:omeEgDEi0.net
意気込んで開いたらみんな書かれてたw

72 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:57:11.33 ID:STl0Zu5N0.net
なのです

73 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 14:58:05.14 ID:xuSilYNs0.net
ラバウルの空は岩本でもつ なんてな

★荒れるアジア】北朝鮮 新型弾道弾発射 香港で実弾射撃
http://yamatotakeru999.jp/kaku3.html

★マラバール2019 in 佐世保 訓練から
   緊張高まるインド-パキスタン情勢
http://yamatotakeru999.jp/mala3.html

74 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:00:29.40 ID:omeEgDEi0.net
>>50
もう殺し合いなんかしたくない
高齢化で少子化でおれたちは少しずついなくなるけどそのほうがずっといい

75 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:01:01.60 ID:G/hxmKay0.net
さらばラバウルよ また来るまでは
だけ知ってる

76 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:03:28.58 ID:RJKwzaNu0.net
見るのです

77 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:04:47.62 ID:rMJDKt360.net
耳が悪くなって、栄冠は君に輝くがラバウル海軍航空隊に聞こえる。

78 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:05:29.24 ID:E/XlszBp0.net
>>74
目の前の人を撃ち殺すのと核爆弾のボタンを押すのとどっちが勇気いるのかな。
ニュースの画面の向こうには泣き叫んでる子供たちがいるのに

79 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:05:33.74 ID:NLJQSWKtO.net
>>56
ジャップとか言ってるけど今も昔もそれを言われたからって日本人は何とも思わないよ?
糞ペクチョォオオオオオオオオオオオン━━━笑

80 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:06:50.74 ID:/4NubkrC0.net
♪さ〜〜〜〜〜ら〜ば〜

81 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:07:08.60 ID:rMJDKt360.net
南洋航路
https://www.youtube.com/watch?v=-vAC0tt6kjc&list=PL-mVCyGUoE3j2p1dAgbIvjiHWKsieikZu

82 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:07:24.45 ID:ihR/4Hgo0.net
ラバウル何とか一家

83 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:08:57.16 ID:0QnZQLnU0.net
ラバウルサーバーに因んで名付けるとかやるね。

84 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:09:17.48 ID:K4Z/ffpc0.net
開国近代化百年足らずで世界の戦闘艦リードして跡形もなく消え去った軍隊がいたそうな

85 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:10:51.87 ID:1yCUxO2N0.net
女王陛下にキスされなよ

86 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:12:45.89 ID:vIJWwmWP0.net
>>54
その割にはあっさり放棄した印象だな、この辺でデカイ海戦あったっけ?

87 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:12:56.87 ID:LJyXazpx0.net
大戦時は大戦時、いまは歓迎もされ交流を深める日本海上自衛隊
それに比べて土人大王は横流しの最中ときている

88 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:14:04.98 ID:QLFrpHeX0.net
あおざくらって漫画読んだけど防衛大とか俺には無理と思った
特に1年生は体罰のないフルメタルジャケットやで

89 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:14:37.00 ID:A2OA6RM00.net
俺の少年時代の心のヒーローだった坂井三郎は今やネットで叩かれてるw
月日の流れは速いものだなあ・・

90 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:16:00.48 ID:nTZFFrA80.net
今頃帰ってきても

91 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:16:34.74 ID:TiO42MeJ0.net
さらばラバウルよ 又来るまでは
しばしわかれの 涙がにじむ

92 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:18:56.36 ID:gEylid5d0.net
やべぇ、
ラバウル小唄がアカペラで歌えたw

俺、オッサンぽくね?

93 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:20:26.72 ID:fcwFp3Ip0.net
トラック島は?

94 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:20:53.55 ID:TiO42MeJ0.net
ラバウルは亡くなった祖父が行った戦地だったな
中学生ぐらいのときに戦争の話を聞いてみたが
敵には一度も遭わなかったとしか言ってくれなかった

当時はふーん…と聞いていたが、後々そこが激戦地と知り、
あれは孫に人を殺してきたと言いたくなかった祖父なりの優しさだったのだなと思ったね

95 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:21:08.37 ID:RdHDHvzG0.net
ラバウル小唄って何歳位まで歌えるのかな?
40の俺は歌えるけど30歳辺りはしらないのかな?

96 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:24:06.66 ID:JfSCMSOy0.net
>>56
1くらい読めよ(´・ω・`)

ラバウルでは今でも日本から伝わったくわで畑が耕されており、
旧日本軍が現地の人を比較的丁寧に扱ったことなどから、
親日感情は根強いという。

97 :高篠念仏衆さん:2019/10/04(金) 15:25:37.59 ID:1xeQQxP40.net
あれー?みんなで寒中水泳ですかー?
ダメリカさん?
これ、<+))><<お魚用の網ですよ?

98 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:26:23.20 ID:gEylid5d0.net
>>82
それ、零戦黒船一家?

99 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:26:36.90 ID:4T/bkb6G0.net
【ラバウル小唄】と不思議な楽器
"Rabaul Kouta" A Song From Papua New Guinea, and "Arigato" to them!
https://www.youtube.com/watch?v=bzHMytrf6F8

100 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:30:00.40 ID:p1XvbZCA0.net
ラバウルは墓場じゃないだろ、墓場はソロモン群島のガダルカナルとの間です。
航空隊はラバウルから往復2000キロのガダルカナルまでの間を、艦隊護衛や
米軍基地攻撃に飛んでいたんだよ。

101 :高篠念仏衆さん:2019/10/04(金) 15:30:09.43 ID:1xeQQxP40.net
https://youtu.be/xkRiXJzc-zE
こんな感じなんだけどw

102 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:31:09.83 ID:CW+fnoZV0.net
突然近所で砲弾炸裂その後にシュルシュルと砲弾が飛んでくる音が聞こえたってやつだっけ
しかも上官が後は宜しくと陸攻か何かで飛び去ったという

103 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:31:27.59 ID:WVVWrleDO.net
沈みそうなんじゃないのか?

104 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:34:48.65 ID:p1XvbZCA0.net
>>100
それはスバル NHKが沈んで欲しいと思っている島

105 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:35:59.78 ID:/ubs1WZL0.net
日本軍は戦争には負けたけどラバウル小唄が
現地人に歌い継がれている事は日本人としてうれしい

106 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:36:33.14 ID:I0P+xaSW0.net
股に来たんで寄港したのか

107 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:37:49.35 ID:s+Fwpb/v0.net
また来るまではー♪・・・・そしてようやくまた来れたと

108 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:38:07.46 ID:uhJQJka00.net
『同期の桜』が好きv

109 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:38:46.56 ID:I0P+xaSW0.net
ラバウルかーこの度はハーケンクロイツガーとか旭日旗ガーとか湧いて来ないんだ(´・∀・`)

110 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:40:04.78 ID:ub070WOF0.net
補給が途絶したんで畑とか作って自活して終戦まで持ちこたえたんだっけか

111 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:41:55.20 ID:FZ6zUqae0.net
ラバウルといえば水木しげるセンセイ

112 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:42:57.10 ID:W387Cz5J0.net
昔の本にわが軍の大要塞ラバウル実働2000機とか書いてあった。盛ってるんだろうけど。

113 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:44:04.81 ID:06vyEpYB0.net
ラバウル小唄はパタリロで知った

114 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:44:59.26 ID:yRlswXeO0.net
・ラバウル
南東方面艦隊の拠点。大規模な航空基地を備えるが港湾機能は貧弱であり、艦艇の整備補給はトラック島に頼らざるを得なかった
ラエ、ワウ、ブインなどに飛行隊を派遣し航空戦を展開していたが、い号作戦で無茶をしてベテランを大量喪失、以降は押し込まれる一方に
陸軍の今村中将の尽力で陥落は免れたものの、拠点としての価値はほぼなくなり終戦まで放置されることになる

・ラエ
ニューギニア東部の拠点。ここの維持に固執したことがニューギニア戦線の決定的な悪化を招いてしまった

・ウエワク
ラバウル共々、ニューギニアで終戦まで日本軍が維持した拠点。
ただし港湾も飛行場も貧弱で水も食糧も乏しく、意図的に放置されただけである

・ラビ
ニューギニア東部のオーストラリア軍基地。海軍が攻略を担当したが半数以下の豪軍と警察隊にボロ負けしてしまった
ここを攻略できなかったことでポートモレスビー攻略にオーエンスタンレー山脈が必須となってしまった

115 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:45:43.47 ID:tQSjETy40.net
自虐史で育てられたパヨクが認めたくない事実がたくさん残っている地域だな

116 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:46:00.65 ID:CvyXDeDd0.net
恐怖 自給要塞ラバウル

117 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:48:10.06 ID:QCM6/mRJ0.net
これから次々太平洋の島に自衛隊が訓練で寄港して回るのっていいかも知れん

今、中国に南の島が堕ちてるし、日本もどんどん介入せんと

118 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:49:42.90 ID:AHwqY6u+0.net
ラバウルで国体やったのかと思ってたわ

119 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:49:45.80 ID:+gmZgsF10.net
>>1


パヨク「ラバウルはネトウヨ」


'

120 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:49:55.47 ID:vkai0hvC0.net
ラバウル上陸作戦

121 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:50:44.54 ID:wYPxIyg90.net
こんにちわラバウルよ
また会えたね

122 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:52:18.25 ID:/7f/fWPd0.net
チョンのエラ張り糸吊り目に反吐がでるわ

(`∀´)

123 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:54:08.19 ID:SraSPVOH0.net
自衛艦がラバウル任務を終えて帰国当日の夜。
誰もいないはずの甲板の片隅からささやきの声がしている。
耳をすますと聞こえてきた。

「やっと日本の船が迎えに来てくれた。これで日本に帰れるな。」

操舵室では、出航はじめ。「航会長。今日の船の舵は
が重いであります。」「バラスとの量は変わらないのに。。。」航会長「気にするな。
帰国したら靖国に行こうな。」

124 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 15:56:50.45 ID:mH5qkxLa0.net
旧日本軍の基地とか基本評判いいもの
発狂してるのは占領地ですらない朝鮮だけ

125 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:00:23.18 ID:35c9Eb4D0.net
すでに2つほど書かれてるけど、出港する時は例の曲を演奏するのかな。
続報求ム、ってとこだな。

126 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:03:55.35 ID:uwKmPD/60.net
現地の人はタバコが好きで

タバコをあげたら、バナナを基地にいっぱい持ってきてくれたらしい。

やっぱり、占領しても、現地人は敵に回すべきではないわな。

127 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:06:24.24 ID:G2coLTWU0.net
>>8
ラバウル烈風空戦録って主人公がラバウルで烈風に乗って空戦したのは
本編だと最終巻間近の1エピソードだけなんだよな
しかもモスキート相手でかなり苦戦してて帰還すると無能で若い上官に殴られて
後味悪すぎだし、その後のエピソードは空戦とは関係なくて
デスクワーク的な話ばかりで、面白かったのは横空着任からトラック空襲あたりまでかな

128 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:19:00.78 ID:j8O3lJSH0.net
零戦の部品拾ってきて

129 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:19:35.31 ID:NaZzzP+M0.net
>>55
まったりなんかしてないぞ?

戦争末期には基地に放置されていた破損した零戦を修理し稼働させたり、
複座式に改造して連絡、哨戒、残った97艦攻と島を包囲している米船団に爆撃なんかを繰り返していたぞ。

130 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:20:30.79 ID:FUTPIOwB0.net
こういうニュースを聞くたびに本当に日本人でよかったと思う。

131 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:29:01.15 ID:5Xt2sOES0.net
>>123
何となく川島和子さんのスキャット+木村幌さんナレーションにして欲しいとオモタ。

132 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:31:36.88 ID:X9fpqOdf0.net
10年前に亡くなった爺ちゃんが、中隊長としてラバウルで戦ったよ。

133 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:32:00.38 ID:oj+D5u8Y0.net
海自が立ち寄れるなんて意外だな
パプアって今じゃ中国べったりだろうに

134 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:32:54.26 ID:rTr1tobn0.net
激戦地?
毎日やることなくて畑を耕してたって聞いたが

135 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:39:36.92 ID:S6EdZ5Sv0.net
じいさんが昔いたよ
そのあとパプアニューギニアへ
生還したがな

136 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:40:46.68 ID:UnqXztSf0.net
出航するときに何人か多かったりして

137 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:41:38.95 ID:B8IDEFD70.net
パパは牛乳屋

138 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:43:11.84 ID:tK4ZvX3m0.net
海自も考えて鹿島と電にしたのかな?

139 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:43:53.09 ID:rk4gyJeC0.net
>>123
航海長な
英霊のためにも誤字はなくしてくれ
それからバラスト

140 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:44:53.40 ID:B8IDEFD70.net
>>18
有史前から有史後まで、常に属国だった下等遺伝子民族の朝鮮人は本当な惨めだね。
極々一部のホンの短期間の時代だけ、独立国であった事はあるけどね。


日清戦争で日本が清国に戦勝したことにより結ばれた「日清講和条約(通称:下関条約、馬関条約)」の「第1条」で、
朝鮮人は有史前から初めて、中国歴代王朝の属国から独立する事が可能になったw
【原文】第一條
苞ハ朝鮮國ノ完全無缺ナル獨立自主ノ國タルコトヲ確認ス
因テ右獨立自主ヲ損害スヘキ朝鮮國ヨリ苞ニ對スル貢獻典禮等ハ將來全ク之ヲ廢止スヘシ
(意味)
清国は朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。


この条約によって李氏朝鮮は清の冊封体制から離脱して大韓帝国となり、
第26代の高宗が中国皇帝の臣下を意味する「国王」の称号を廃して、はじめて皇帝と称することとなった。

アレアレ?w
朝鮮人は日本人に助けられて、
ようやく中国人からの奴隷扱いから脱出できたんじゃねえのぉ?w
wwww

141 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:44:57.45 ID:a8i3VoIN0.net
ラバウルよ、私は帰って来た!

142 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:47:13.96 ID:ghiX7S/20.net
やっと英霊が帰れるのか。

143 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:49:34.15 ID:l9h0uweh0.net
韓国は、日本と戦争もしてないし、空襲されたわけでもないのに
どうして日本の自衛隊にアレルギーを持っているんでしょうかね
精神病って怖いわぁ

144 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:49:45.99 ID:ZlP0DBgb0.net
明日はマーシャル、ラバウル超えてぇ

145 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:50:26.07 ID:+07J9Tgq0.net
また来るまでしばし別れが70年

146 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:51:30.50 ID:sZbTb+5D0.net
そんなところに税金で行く必要ない
自衛隊は税金の無駄

147 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:55:44.89 ID:lk7Eq2Qf0.net
>>134
戦争ってのは、実際の戦闘シーン(銃での撃ち合い)は
全体の時間の中の1割未満で、残りの9割以上は戦闘以外
(移動、食事、訓練、その他)

148 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:55:50.58 ID:0/mlbPEy0.net
太平洋戦争の戦後がまた一つ終わったな・・
これからの時代を生きる人が羨ましい

149 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 16:57:20.16 ID:nBcXFJwo0.net
今村将軍?第二師団?

うちのおじさんらここに配属されて、
普通に生きて帰ってきた。
戦闘無かったって話聞いたような

150 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:01:37.66 ID:QCM6/mRJ0.net
>>146
いや、自衛隊は太平洋の島々を回遊しながら訓練したらいい
中国の影響力を削がないと
どんどん中国に島が取られてるぞ

151 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:04:20.99 ID:hqzVddg+0.net
また来るまでに80年…よう来たのう

152 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:05:22.37 ID:bD9qTvza0.net
ジャワの天国ビルマの地獄
生きて帰れぬニューギニア

153 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:07:20.40 ID:Q2Dddf+B0.net
宿命のラバウル、星と花形

154 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:09:46.05 ID:78ptErI+0.net
>>149
今村の指導で地下陣地を作ったり畑を作って自給自足の準備をしたりで
米軍もここを落とすのは被害が大きくなりすぎるってスルーしたらしいね
おじいさんが無事にかえって来られたからあなたも産まれたのかも

155 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:11:00.99 ID:UKNHTPQI0.net
海軍の飛行機って海に不時着した後
すんなりときっちりと沈んでくれたのかね?
四方八方、大海原
ぷっかぷっか人間だけ漂流とか怖すぎるわ

156 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:13:34.61 ID:KUScKl8w0.net
確か当時の施設や滑走路は火山灰に埋もれてしまっているはず。

157 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:14:09.94 ID:m/arqmQU0.net
>>150
日米で模擬戦をやるといいだろうな。

158 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:16:16.74 ID:OfjovttP0.net
内戦状態とか聞いてたけど落ち着いたんかな

159 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:17:21.35 ID:pB/x9Xsy0.net
中国から領土をかすめ取ろうとして
しまいにゃ自分が無条件降伏するというお笑いを見せてくれたクソジャップ

160 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:28:41.57 ID:MA8wgwYm0.net
>>18
釜山港へ帰れ

161 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:31:27.92 ID:UkCwHyjo0.net
少ない台湾の国交国のうち2国が断交したからな。
中共の力が凄い。

南太平洋は大事だが、
豪は不熱心すぎるし米は遠すぎて管理が雑。
日本がとうとう協力することになったということ。

これまで遠慮してただけだが、現地は激しく親日

162 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:34:30.01 ID:3YLk0Ton0.net
笹井醇一中尉に敬礼じゃ

163 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:34:35.92 ID:eEpK36yW0.net
また会う日が来たんだな。

164 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:34:55.48 ID:SXvR2pwP0.net
<ヽ`∀´> 日本軍のいるところなら、どこにでもいる。戦場を駆ける女

「ラバウルの慰安婦、快活だった」豪州人捕虜の手記紹介 拍手で盛大に見送られ…「性奴隷」説ほど遠く
https://www.sankei.com/world/news/150812/wor1508120008-n1.html

165 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:35:36.75 ID:5Xt2sOES0.net
>>151
闘っていた軍人さんからすれば
海自の隊員さんだと孫、ひ孫くらいの年齢になるんだろうなあ

166 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:36:05.28 ID:GHMcE1PH0.net
ラバウル海軍航空隊の歌
ってのもあるぞ

167 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:36:34.34 ID:oj+D5u8Y0.net
>>161
昭和中ずっと金ばらまいてたんだから元々遠慮はしてないだろ
最近の内戦で治安悪くなって離れただけで

168 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:36:46.88 ID:QP64Dxag0.net
どこまで進出してんねん
日本軍

169 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:40:11.22 ID:mE8oCKf20.net
石一つたりとも持って帰るなよ

170 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:41:06.07 ID:RQAjo4/S0.net
水木しげる先生を思い出すなあ。

171 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:43:00.31 ID:4scQd9Zy0.net
オーエンスタンレー山脈はこの世の地獄の一つ

172 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:43:27.57 ID:eLk21w0q0.net
数えたら乗員が増えてそう

173 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:43:59.10 ID:m/arqmQU0.net
>>168
その先のソロモン諸島の真ん中にあるガダルカナル島まで攻め込んだ。

174 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:44:45.82 ID:tR28FpWT0.net
>旧日本軍が
※支那鮮型感覚を持つ陸軍ではなく欧米型感覚の海軍ということもあり
>現地の人を比較的丁寧に扱ったことなど

175 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:45:40.01 ID:LpcTOLCE0.net
>>56
これには英霊もニガ笑いww

176 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:47:56.89 ID:fattr83i0.net
ラバウル肛門隊

177 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:50:43.74 ID:SXvR2pwP0.net
海軍は、1944年に大部分が撤収しただろ

陸軍の今村大将は、現地住民の証言で禁固10年で済んでる

178 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:56:09.19 ID:gMvVGjm10.net
>>20
仏領インドシナは占領後すぐ独立させなかった件

179 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:01:10.92 ID:8UBPoHxj0.net
ええことや

180 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:08:55.26 ID:hv6Vr8lB0.net
女乗せない船ならばみどりの黒髪断ち切って♪

181 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:14:21.34 ID:AV3j0j090.net
>>18
大陸打通作戦で検索
終戦も近づいた1944年にすら建軍以来最大の遠征をしてシナ軍をボコり回していた帝国陸軍

182 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:14:50.76 ID:BU8aX94c0.net
>>18
以上、属国経験1000年で現在も中国・アメリカ・北朝鮮に3重隷属しているプロ属国の韓国のコメントでした。
いや〜やはり経験の重みと言うか、韓国が言うと違いますね。

183 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:19:23.76 ID:BJIBH91f0.net
>>178
そりゃ多少は日本軍の事情もあるからな

184 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:20:08.50 ID:BU8aX94c0.net
>>56
ひょっこりひょうたん島がお茶の間で大人気だった国民にジャップジャップ言っても無駄だよー

な〜みをじゃっぷじゃっぷじゃっぷじゃっぷかき分けて〜♪

185 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:22:39.10 ID:IJlzoe+40.net
>>171
スタンレーの魔女か

186 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:24:05.43 ID:IJlzoe+40.net
>>155
だいたい30分程度は浮いている らしい

187 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:27:08.85 ID:IJlzoe+40.net
>>154
その畑を爆撃したり、漁に出ようとしたら戦闘機が機銃掃射したり
アメリカの嫌がらせが酷い

やめてよ ご飯くらい食べさせてよ

188 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:30:41.34 ID:IJlzoe+40.net
>>123
乗り遅れたのかな?

189 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:31:27.69 ID:IJlzoe+40.net
>>127
あれ 完結したの?

190 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:34:21.08 ID:KOm9OJ/s0.net
終盤は孤立してただの農場になってたラバウルか監督は

191 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:37:21.79 ID:ghiX7S/20.net
カッコええなあ、空の侍。あんな飛行機乗らされて。ペラペラで速いだけだから、もう生き残るのは
腕しかねえもんなw

192 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:38:39.09 ID:EaYX90nG0.net
ソフトボールなんてやるな野球やれ野球

193 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:47:56.70 ID:FulGq4Sf0.net
「かしま」ってニューヨークでQエリザベスにぶつけられた艦か?

194 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:48:00.92 ID:wZ4mEnIv0.net
>>1
日本に帰ってきたら 一割が任官拒否で退官します

195 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:50:18.96 ID:srb41dkA0.net
ラバウルって、終戦する最後まで基地があったんだっけ?
トラック島と間違えてる?

196 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:50:59.57 ID:rkiMtYJr0.net
戦時歌謡と言えば古関裕而  来年の朝ドラらしいね

197 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:55:02.89 ID:Xo+wx77T0.net
韓国が横槍を入れてくるに100ウォン

198 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:58:22.61 ID:u/WRJuGU0.net
たんたんたーよーしー♪

199 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:02:17.80 ID:FEdGpt5I0.net
こんにちわラバウルよー

200 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:04:34.42 ID:apo25o2o0.net
>>56
JAPでよかった高麗棒子って呼ばれたら死ぬわ

201 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:07:57.12 ID:jpA2RJle0.net
>>3 4 5

思った通りの加齢臭スレで安心した(´・ω・`)

202 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:14:07.02 ID:5HjulbhN0.net
>>43
雪の進軍、氷を踏んで♪

203 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:19:18.84 ID:GrHOVeQ50.net
>>22
岩本徹三飛曹でしょ

204 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:21:34.06 ID:iaAV7ZDn0.net
>>195
自給自足の長期持久体制を構築した日本軍と
こんなトコ必死に落としても
もう意味無いわと意図的にスルーした米軍との
阿吽の呼吸がマッチした形で生き残りました

205 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:22:33.65 ID:GrHOVeQ50.net
>>112
記憶違いで勘違いじゃないかな?

実稼働機20〜30機程度しかないラバウル航空隊を、米軍は1000機配備の大要塞だと思い込んでいた

206 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:31:19.61 ID:SXvR2pwP0.net
機数なんて、時期によって異なるに決まってるだろ

最盛期で300機くらい
1944年2月に撤収決定で、水上機十数機しか残されなかった

207 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:31:59.99 ID:RHD7IgQs0.net
ポートモレスビーまで往復八時間
そら坂井三郎も見間違えるし、
本田3飛曹死にますよ

208 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:43:28.67 ID:cpxwE+Lz0.net
ミッドウェーで空母が1-2隻でも残存していたら
ソロモンでの戦局どうだったんだろうね

209 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:45:59.74 ID:lncDNbd10.net
『永遠の0』で読んだよラバウル

210 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:46:51.04 ID:6Vz9casS0.net
親父がラバウル小唄よく歌ってたなー

211 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:46:57.17 ID:TteVYQA+0.net
さーらーばラバウルよ
のとこか

212 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:47:44.02 ID:yDnLPhI70.net
マニラもサイゴンもシンガポールも台北も日本の勢力下だったんだんだなあ
大日本帝国ってすごい

213 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:48:11.16 ID:h+7xFqPd0.net
ついでにブーゲンビル島行くんだろ。見え見えだわ。

214 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:49:16.12 ID:dUMcxNUj0.net
親戚の墓にラバウルで戦死と刻まれてた

215 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:51:02.70 ID:lstx1Ipe0.net
岩本徹三を思い出す。

216 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:51:22.44 ID:2h9CTjqQ0.net
心ならずも戦わなくてはならないこともあります。
よくぞ戦ってくださいました。

217 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:51:24.21 ID:pgeJtZQW0.net
地球儀で改めてみると
日帝って広大な版図を治めていたんだな
正直、広すぎて手に余るわ

218 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:54:12.81 ID:Z/4ugjxm0.net
>>212
下関条約で割譲された台北以外は
相手の守りが薄いところを次々攻め落とした結果にすぎない
アメリカが反撃体制整えたら日本の兵力では到底守りきれずあっという間に次々陥落した

守りとか補給とかを全く考える能力が無いのは今の日本政府や自衛隊にも受け継がれている

219 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:57:53.82 ID:QDElMK+A0.net
確かラバウルは米軍にやられてないよね
スルーしていった
海軍航空隊最大の基地だから割に合わんのやろな

220 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:02:36.76 ID:mb6rFwml0.net
>>218
日本軍の1/3の破壊力しかなかったナチがどうかしたか?

日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)。
その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。

Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe

http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国   ナショナルインテレスト誌 2015/01/21

ナチは強力なMe262やパンターを使ってもバリバリの現役部隊(笑)にチハや38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきだった

221 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:03:34.57 ID:5TKPHt2y0.net
俺の爺さんニューギニア島にいったと言ってたな。

222 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:03:43.40 ID:THJIYcS90.net
ラバウル小唄(軍歌)

さーらーばラバウルよー♪
また来るまーでーはー♪

223 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:04:15.58 ID:mb6rFwml0.net
>>218


「沖縄戦はアメリカ軍と日本軍の交戦の中でもっとも苛烈なものであった、
沖縄の占領に莫大な人的、物的代価を払ったことが、原子爆弾の使用に関する決定に大きな影響を及ぼしたことは言うまでもない事である。
アメリカの指導者たちは、アメリカ軍が日本本土に接近するにつれて人的損失が激増する事に疑問をもってはいなかった。
沖縄での経験から、アメリカの指導者たちは日本本土侵攻の代価は高すぎて払えない事を確信していたのである。」

イアン・ガウ『Okinawa 1945: gateway to Japan』

アメリカ軍史上で海兵隊と陸軍の混成部隊は常に活躍してきたが(WW1の第2師団とか)
その究極部隊となった沖縄戦の第10軍は第32軍が強すぎて死傷率が50%にも達したからアメリカはあまりの損害に日本本土上陸を躊躇した。

224 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:07:02.90 ID:Wr0o/kS/0.net
再び侵略するのか

225 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:13:05.26 ID:2kdRpgGq0.net
ラバウルは米軍の飛び石作戦であまり攻撃されなかったしな

226 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:14:05.23 ID:Gab3Dt6K0.net
>>218
マッカーサーはフィリピンで日本軍の強さを思いしされたから『蛙跳び作戦』(笑)などといって日本軍の主力を避け続けた
アメリカ軍の巨大な艦隊や航空部隊があるからこそできた作戦で単純な陸軍同士のど付き合いでは敵わないとマッカーサー自身が痛感していた
ラバウルもマッカーサーから避けられた場所のひとつ

227 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:17:54.44 ID:kR022W470.net
>>225
ラバウル快晴ブカ小雨 ブインバラレは弾丸の雨
なんて言われたそうだ。
ラバウルから出撃して死んだパイロットは多かっただろうけど、ほかの島みたいに悲惨な地上戦があったわけではないらしいね。

228 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:18:06.55 ID:2kdRpgGq0.net
日本軍が占領して軍政を敷いてたインドネシアの田舎行くと、
連合軍と激戦にならなかったところの対日感情はすこぶる良い
何もなかったところの学校病院港湾などじゃんじゃん作ってくれた
働き口にもなって金が落ちた

229 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:18:21.46 ID:BtouZwcH0.net
戦後GHQ が日本の軍歌を禁止しようと翻訳させて集めたんだけど
友は野末の石の下〜とか
どうせ生きては返さぬつもり〜とかだったんで
「反戦歌集めてんじゃねーよ」と怒られたそうな

230 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:19:59.42 ID:NcAlmm5X0.net
♪ラバウ〜ル航空隊〜
って歌いたくなったな?

231 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:20:37.42 ID:/gwRoKpN0.net
>>218
シンガポール攻略の時にはマレー沖海戦でイギリス東洋艦隊旗艦プリンスオブウェールズと
レパルスを撃沈してチャーチルを驚愕させたけど。守りの薄い所だけ狙って
東南アジア全域を制覇できるわけ無いじゃん。

まあアメリカの生産力もさることながら、イギリスオーストラリアとも戦争して
中国では泥沼の戦いをやったわけだから国力に見合わない事をやっていたのは間違いない。
そのことは欧米の植民地主義の終焉を招いたわけだし、結果的には意味のある事だったんだろう。

232 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:23:10.42 ID:dyiCWrL30.net
ラバウルと言えばこの歌だな
https://m.youtube.com/watch?v=B_YWPf7LGhM

233 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:31:15.07 ID:mwn+QKxZ0.net
ラバウル小唄派と
ラバウル海軍航空隊派に分かれる。

234 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:43:15.33 ID:G2coLTWU0.net
>>195
両方とも
どっちも日本軍が意地に拘ってたらいつの間にか前線に取り残されて
孤立状態で終戦まで維持

豊臣秀吉の兵糧攻めと同じで力攻めで攻め落とすよりも兵糧攻めで
身動きを取れなくして放置が味方の損害は少ないって発想

235 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:13:28.94 ID:Mc3ZzFiB0.net
鹿島はまた遺骨を日本に持って帰るのかな?

236 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:21:28.55 ID:LhcZKxkh0.net
>>195
トラック諸島も米軍のトラック大空襲で基地機能亡失後は占領されずスルーされた
生き残った日本兵はやること無いからタロイモ掘ってきて酒を作ったりしてたらしい

237 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:48:42.03 ID:lzJ7hwKS0.net
なんでここは軍歌を知ってる人が多いんだ?  同期の桜くらいしか知らないぞ??

238 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:50:30.67 ID:A5/y37qM0.net
>>212
北方だって北方領土はおろか、アラスカ近くまでの島々、樺太なんかも日本だったんだから

239 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:01:12.64 ID:wEcpOBjl0.net
>>236
ラバウルは航空戦力をトラックは港湾機能を潰しておけばOKだもんね
下手に上陸作戦なんてやって自分らの戦力を消耗させるのはもったいない

グァムサイパン硫黄島は、本土空襲のためになんとしても確保しなきゃいけないから死に物狂いで占領戦をやったけど

240 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:20:37.08 ID:G2coLTWU0.net
>>239
ていうかラバウルそのものは米軍が中部太平洋に進出して
ニューギニア各地の沿岸で上陸作戦ごっこをやったら
(米軍にとっては)急速に存在価値が減少して
新米パイロットの実戦練習場になった

241 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:30:53.42 ID:ZvUsMIao0.net
>>86
19年2月に米機動部隊の奇襲攻撃を受けて配備されたばかりの新品の零戦五二型を
250機以上が地上で破壊されたから。
この大損害によりラバウルは放棄された。
哨戒中の陸攻が何機もク連送の後、消息を絶っても司令官は何の対応も指示しなかった。

米軍の被害は未帰還25機とイントレピッドが陸攻のヤ夜間雷撃で中破したのみ。

242 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:31:46.21 ID:GrHOVeQ50.net
>>237
月月火水木金金くらいはわかるだろ

243 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 22:51:24.78 ID:2EO++oHq0.net
水木しげるのいたところだな

244 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:07:45.48 ID:QGXBqJfE0.net
実はこれが

245 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:18:03.73 ID:P4/NNvEh0.net
敗戦国ジャパン!

246 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:19:12.88 ID:evsWlPK30.net
>>94
一方的に空襲されてるだけだから敵に遭遇したとは言わんだろ

247 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:19:54.89 ID:ZSK6EGzv0.net
>>243
水木しげるの戦争物は何冊か読んだわ

248 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:25:34.87 ID:7+7oa2cV0.net
>>237
ドリフの軍歌シリーズ聞いてるうちに戦前歌謡にもハマッた
蘇州夜曲とかいい曲だよ

249 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:26:32.12 ID:Mc3ZzFiB0.net
>>237
抜刀隊、軍艦行進曲、空の精鋭は今でも使われてるぞ。

慰霊祭なら、命を捨てて、海ゆかば かな。

250 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:26:42.17 ID:omeEgDEi0.net
>>233
>ラバウル海軍航空隊

知らないと思ってつべで聞いてみたら知ってたw

251 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:36:58.38 ID:omeEgDEi0.net
>>78
それが戦時として、目の前の人を撃ち殺すことも核爆弾のボタンを押すことも勇気とは関係ない
それは政治だろ
憎しみでそんなことやるやつはいない

開戦したら勇気も何も戦うしかない
だから戦争は始めちゃだめなんだよ

252 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:38:25.71 ID:Mc3ZzFiB0.net
>>251
日露戦以降の現代戦はそうだな。

253 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:44:26.58 ID:LhcZKxkh0.net
>>237
ガキの頃は出征してたり軍国少年だった爺さん連中が多かったから色々教えてもらったわ

254 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:47:15.48 ID:tgn5otqh0.net
>>1
比較的丁寧にって、何と比べて?

255 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:48:34.61 ID:mEKdyu6J0.net
水木しげるだけ生き残ったとこか

256 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:48:55.42 ID:IU63qmAg0.net
ラバウル航空隊〜♪

257 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:49:33.63 ID:ZvieQ9gb0.net
ドラム缶で風呂のイメージ

258 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:49:49.92 ID:A8sz+Akc0.net
>>228
インドネシアは終戦直後からの独立戦争んときにオランダがエグいことまくったからな

259 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:50:29.90 ID:mEKdyu6J0.net
まだ日本兵の骨だらけのばし

260 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:50:51.49 ID:A8sz+Akc0.net
>>226
マッカーサーの場合、フィリピンに個人資産もあったからな

261 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:51:37.06 ID:A95cukGp0.net
ラバウル海軍航空隊の闘魂こめてみたいな感じのノリが好き
(作曲者が同じだから似た感じするのは当然だけど)

262 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:54:18.62 ID:yVbqdwVK0.net
予想通りのラバウル小唄スレ

263 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 23:55:26.64 ID:LhcZKxkh0.net
>>254
ラバウルの要塞化と自給自足を指揮した今村均大将は、日本軍が占領したジャワの統治を行っていた時に
「土人共の扱いが丁寧すぎる。もっとしばき倒して帝国に服従させろ(意訳)」と中央から言われるくらい現地人の文化や風習を尊重していた

だから戦後に戦犯指定された時も、ジャワやラバウルの現地人が減刑の嘆願や弁護の証言をしてくれたので死刑は免れた

264 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:02:33.45 ID:q0zXwFmj0.net
>>78

「栄冠は君に輝く」も「ラバウル海軍航空隊」も同じ「フクシマ」の古関裕而作曲だからねぇ。ムリも、ない。

265 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:05:24.74 ID:I9Nd0Sui0.net
古関は自衛隊の歌も多く作ってるぞ

266 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:08:29.60 ID:he5oXwJW0.net
ラバウルって海軍の見栄で進出しただけで、本当は不要だったと聞いたな。

267 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:39:05.91 ID:qX7YZK7j0.net
爺さんが戦争でラバウルに行ったので、一度は訪れてみたいけど、結構なお金がかかるんだよねぇ〜

268 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:44:08.28 ID:/OUcmIFW0.net
ラパウル航空自衛隊

269 :二次元専門上級国民ロリコン戦士 ロリンガー飯塚幸三:2019/10/05(土) 00:46:52.58 ID:s+LC11+b0.net
護衛艦プリウスは?

270 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:52:58.60 ID:e0ro2kvM0.net
>>218
例えば前線の個々の兵士の抱える糧食・弾丸(中隊・大隊・連隊の段列に抱える糧食・弾丸)を増せば
部隊の運動性を悪化させますよね(抱えるべき弾薬と食料が倍になったら走れませんよね)
 師団の抱える物資も同様です。師団が動けばこの師団倉庫も動かないといけないですから、
1基数に必要な員数の増加があって、道路や輸送機材の限度から、運べる規模は自ずから定まってきます。
 たとえ車両を増しても、その車両が消費する燃料や整備機材そして道路の限界から輸送力は頭打ち
になります(これは朝の道路の渋滞を見れば判りますね)このことは実働演習で証明されています

271 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:53:54.49 ID:e0ro2kvM0.net
>>218
以上から、部隊の機動力と継戦能力、そして補給力のバランスはどの時代でもアンバランスになりがちです。
身軽にすれば素早く奥深くまで進撃できるけど、身軽であるが故に後続の補給に依存する度合いが大きく、
そして奥深くまで進撃したがゆえに兵站補給線も長くなる(北アフリカが良い例ですね)だからといって身重に
したらそもそも進撃速度が得られない。当然ですが進撃速度は敵の防衛体制が整う時間にそのまま影響し、
例えるならWW1の凄惨な消耗戦のような情景にそのまま繋がります
(つまり、それこそ必要な補給量が増えてしまう)
 逆に言うならば、じっくり時間をかけて補給と補充量を蓄積してから叩くとするならば、それは最終的には
国力同士の比較に土俵を持ち込むことになり、そしてそれでは千日手になってしまうことがWW1で
示されています。下手するとチタデレ作戦のドイツ軍で負けちゃったりします。
この手段は日本軍にはとり得ないという事は理解できるでしょう。
 以上から、予算以前に、日本陸軍は、そのような愚かしいというか知力を用いる事を放棄するが如き行動を
良しとするような無知蒙昧な集団ではなかったという事なのです

272 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 03:47:12.29 ID:UG+pHivZ0.net
>>237
昭和40年代、素人のど自慢で軍歌を歌う爺さんが普通に居たからね。

273 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 03:51:43.39 ID:5K+HlgQ00.net
>>237
親父が戦時中小学生だけど、酔っ払うと軍歌ばかり歌ってからよく知ってるわw
映画少年時代じよないけど、当時の子どもってマジ軍歌しか教わってないんだ

274 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 03:51:51.81 ID:QnzE679I0.net
ラバウルは終戦まで生き残ったから激戦地だけどあんまり悲惨なイメージがないな

275 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 07:28:14.41 ID:swnVFfIm0.net
>>139
硫黄島のコピペ改だから。

276 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 07:31:50.83 ID:lqZ7MGIr0.net
>>274
撤収した人員の方が船ごと沈められちゃった

277 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:00:45.15 ID:TMCRHfAe0.net
>>251
勇気ってか、踏ん切り的なものが必要な奴は多いだろうな

敵への憎しみは、戦闘への動機じゃなくて
文明社会で自分の身に染み付いたモラルと実際に行う破壊や殺人行為
それらの矛盾が産んだ内心の葛藤の帳尻合わせの為に後付けで生まれてくるんじゃないかな
多分、戦闘の結果を直接目視する、現場に近い人間の方が大きくなりそう

278 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:07:57.50 ID:l7oytKU70.net
この犬野郎w
https://youtu.be/qhOp1M82iUo

279 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:09:00.27 ID:qxYRLJ8H0.net
>>261
巨人軍だから軍歌w

280 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:18:38.81 ID:ifxlJROA0.net
ガダルカナル島で銃剣突撃で全滅した
一木支隊の真相は日本海軍に見殺しにされたらしいな
米軍飛行場の手前で陣地偵察した一木大佐は
攻撃の成功見込みなしと判断して
ラバウルの17軍司令部に攻撃延期を具申した
ところが無線中継役の海軍潜水艦が
任務放棄して米軍艦船を求めて持場を離れ
司令部との連絡が途絶えた
一木大佐は独断で攻撃延期はできないと
米軍の飛行場に突撃した
翌朝午前7時ごろ追い詰められた一木支隊を
海軍の偵察機が発見した
しかし偵察機は支援要請せず黙殺して
アメリカの艦船を求めて飛び去った

海軍では一木支隊を囮にして米軍艦隊を
おびき寄せて攻撃するという作戦が立てられていた

これがガダルカナル一木支隊玉砕の真相だった

281 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:21:48.00 ID:ccBJO8mq0.net
孤立したラバウルで援軍の来るのをひたすら待った海軍将兵にとっては
海上自衛隊の艦船の寄港は感無量だったろうな

282 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:34:59.39 ID:xzxxuzYh0.net
>>18
戦う勇敢さもなく日本様助けて〜!
んで敗戦したら恩人でも容赦なく殺しに来る
卑怯者民族がなんか言ってるwww

283 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:39:02.05 ID:xzxxuzYh0.net
>>50
半分は使命感、半分は諦めだったと思う。

284 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:44:57.92 ID:u6tHntHQ0.net
>>281
艦の名前からして練習巡洋艦「鹿島」と特V型駆逐艦「電」を継承した名前だからね。
当時の海軍将兵にはなじみ深い名前。

285 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:46:17.43 ID:L+fzmYBG0.net
ラバウルは要塞化していてアメリカが避けたから激戦地にはなってない

286 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:49:09.98 ID:JJaTvEun0.net
さ〜ら〜ばラバウルよ〜♪
くたばるま〜で〜は〜♪

287 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:50:38.87 ID:HGiO6cMh0.net
ガダルカナル島の戦い

288 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:53:35.82 ID:SCm5VT6t0.net
隊員の皆様ご苦労様です😭

289 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 08:54:02.03 ID:u6tHntHQ0.net
>>19
硫黄島へ日の丸つけた自衛隊の輸送機が行くと誰も居ない摺鉢山の頂上で手を振る人影が見えることがあるとか
色々と話がありますね。

290 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 09:12:05.60 ID:ccBJO8mq0.net
>>289
それは今でも徹底抗戦を続ける硫黄島守備隊の生き残りだろうな
大東亜で戦争継続してるのは小野田少尉が最後では無かったという事だな
未だ各地で戦う陸海軍将兵が居るのだよ

291 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 09:25:50.64 ID:AJzqyAK00.net
ルワンダ中央銀行総裁日記の著者の服部正也って人がラバウルで終戦だったな

292 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 09:29:45.62 ID:ggyE1fYN0.net
>>241
19年の2月に新品の五二式を250機も配備する体力あったんだな。
つっても五二式だとBを迎撃するのは熟練パイロットじゃないと出来なかったらしいな。零戦より高高度を分厚い装甲で飛ばれたら基本相手にならんもんな。

293 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 09:35:07.50 ID:Pv/AcYNT0.net
>>292
グアムやサイパンの浅瀬で尾翼だけ出てる墜落機や潜望鏡立てたまま沈んでる潜水艇。 
胸が痛む。

294 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 09:45:37.58 ID:tPLZ5uCyO.net
敵は幾万ありとても♪

295 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:06:24.72 ID:Z6cVv9060.net
>>237
実際に戦地で戦った奴が多いからだろ?

296 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:09:10.81 ID:BmsyhsBv0.net
>>290
三年程前に上皇様が慰霊に行かれたフィリピンのカリラヤ慰霊園に二回行った事あるけど雰囲気が独特だよ。
木々の揺れ方になんともいえない気や念を感じる気がする。

霊の存在などは信じてないが、そんな俺でも木々が何かを語ろうとしてると思った。

297 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:09:31.61 ID:lFmsV7JZO.net
かって〜く〜るぞと
い〜たばぁしく〜♪

298 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:11:12.08 ID:M+1ztJzU0.net
>>1
ゆきなみ型4番艦DDH-183じゃないのか?

299 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:22:21.68 ID:8M56PxVk0.net
>>296
風が語りかけます か?

300 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:22:31.59 ID:cJ33DZsK0.net
>>295
平均年齢90歳か!?

301 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:23:34.80 ID:e0ro2kvM0.net
>>280
そのNHKテレビ的バカ妄想は完全否定されてるよw
当時の海軍が一木支隊を支援するのはどのような形でも全く無理

302 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:31:29.04 ID:ifxlJROA0.net
>302
潜水艦が無線中継の支援するのは正式な任務だろ
軍隊で指揮連絡の途絶を自らやる命令はないから

303 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:33:12.06 ID:lFmsV7JZO.net
>>280
戦後のプロパガンダで米軍を一番苦しめたのが陸軍のせいで
陸軍は無能で海軍は有能みたいな書物が多いけど
実際は違うからね
真珠湾でもう一撃しなかったのもミッドウェイで惨敗したのも陸軍は関係ないし
ミッドウェイあんな負け方しなきゃあんな急激に苦戦しないですんだわな
昔の日露戦争で乃木さん苦戦の原因も
数少ない戦艦を機雷に蝕雷し沈没させて旅順を艦砲射撃できなくなったのも海軍のせいだわな

304 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:34:00.14 ID:ifxlJROA0.net
>>301
一木支隊の生き残りの嘘の可能性もあるけど
一木大佐が攻撃成功の見込みなしと判断した可能性もある
いづれにせよ潜水艦の無線中継の任務放棄は事実だろ

305 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:36:11.96 ID:pJ/UH4Dv0.net
消耗戦の元凶
ベテランパイロットを使い捨て

306 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:39:21.54 ID:e0ro2kvM0.net
>>304
280が得意げにバカ妄想を書いてるのに変わりねぇよw
当時の海軍が一木支隊を支援するのはどのような形でも全く無理だから
仮に潜水艦が無線中継したところでできることなんか何もない
見殺しにしたとか馬鹿丸出し

307 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:41:46.87 ID:e0ro2kvM0.net
>>305
すでに開戦当初のフィリピン戦のころから
日本軍の航空隊は危険を冒して未帰還パイロットを必死で捜索してるよ

308 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:42:30.27 ID:ifxlJROA0.net
>306
お前アホか
軍隊が上級司令部との連絡切らして
勝手に行動することはないよ
攻撃前日には潜水艦は予定どうり配置についていた
なんでもかんでも海軍善陸軍悪ではないんだよ

309 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:42:59.60 ID:u6tHntHQ0.net
>>305
WGIP良く効いてますねww

310 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:50:06.11 ID:kDh+f/JH0.net
昔、ラバウルのことをラウバルと勘違いしていた

311 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:50:19.06 ID:GAXVqtwH0.net
>>237
戦闘帽に白衣の人たちが街角で歌ってた 子供の頃

312 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 10:55:47.98 ID:tl+GY2Ho0.net
>>12
ああ、葉陰なのね
ずっと綿毛だと思ってた

313 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:00:05.63 ID:jpJ+oO5u0.net
ストパンで言うところのリバウだな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21990628

314 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:01:37.84 ID:blCxQ6qL0.net
軍ヲタってどうしてすぐ○○は××だった、△△していれば〜って始めるの?

315 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:19:47.94 ID:TMCRHfAe0.net
>>314
おっさんとかでもありがちやん
元カノは巨乳だった、結婚していれば…とかすぐ始めるで

316 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:25:42.95 ID:BvptVHtE0.net
>>315
なるほど自分語りの一種なんだね

317 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:36:46.56 ID:OO9fID6S0.net
南洋ジャー美人♪

318 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:47:12.97 ID:PtmFJN8G0.net
>>303
実際のターニングポイントは南太平洋海戦だけどね
ミッドウェー海戦って一見すると日本の一方的敗北に見えるけど、航空機搭乗員の損害はアメリカの方が遥かに多い
これは各任務部隊と基地航空隊が全く連携できていなかったのが理由で少数の波状攻撃になってしまい
運良く攻撃に成功した隊以外は護衛戦闘機にボッコボコにされてしまったのだ
とくに雷撃隊はほぼ全滅という有り様。せっかく配備されつつあった新型機TBFに乗る人間がいなくなった
日本はここで赤城、加賀、飛龍、蒼龍の4隻を失ったものの、アメリカは先の珊瑚海でレキシントンを、ここでヨークタウンを失い
さらに第二次ソロモン海戦でワスプを、南太平洋海戦でホーネットを失い、数字上は五分になってしまった
アメリカの残存空母は大型はサラトガとエンタープライズ、中型は大西洋のレンジャー、低速の護衛空母4隻ほど
日本の残存空母は大型が瑞鶴と翔鶴、中型が飛鷹と隼鷹、小型が瑞鳳(ただし飛鷹は機関室火災により長期離脱中)
仮に南太平洋海戦に飛鷹が参加しエンタープライズを撃沈していたら、アメリカは苦しい選択を迫られることになっていた

もっとも、ルーズベルトは対日戦に苦戦したらドイツと電撃講和して太平洋に全力のつもりだったので勝てる見込みはないのだが

319 :雲黒斎:2019/10/05(土) 11:53:37.85 ID:lwARt9820.net
>>100
ラバウルは拠点であって航空隊の歌があるので有名だけど激戦地じゃないわな。
連合軍の拠点はニューギニア島南東側にあるポートモレスビー。
ラバウルからだと遠すぎたので、ニューギニア島北東側のラエに前進基地を造ってた。 
そこからニューギニア島の反対側のポートモレスビーまで、標高4000m級のオーウェンスタンレー山脈を飛び越えて攻撃に行く。(松本零士の「スタンレーの魔女」)

320 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 11:59:00.75 ID:AvgkKnMs0.net
>>319
元々は山脈越えではなく東岸のラビを経由して侵攻する予定だった
ラビは豪軍補給部隊の他は警察の騎馬隊くらいしかいなかったから海軍陸戦隊が攻略を担当
ところが、海軍陸戦隊は警察隊に惨敗して壊滅、支援の西村艦隊も地上からの砲撃で撃退されてしまった
こうなると日本側の意図はバレバレであり、豪軍と英軍はラビを要塞化した

321 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:22:53.77 ID:uiqz4C760.net
今日か明日観艦式じゃなかったけ?
この前仕事さぼって軍港巡りいったとき
そんな掲示があったような

322 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:23:44.76 ID:uiqz4C760.net
>>310
つい最近までクルスクのことクルクスだと勘違いしてた

323 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:24:41.74 ID:M8dCSQrr0.net
どうせ、ラバウルの生き残りってのも、ウソなんだろ?w

324 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:26:26.08 ID:cSeGQF+f0.net
ぎ〜んよく つらね〜て〜

325 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:26:50.15 ID:+8fg5Px60.net
>>319
ラバウルも激しく空襲されていたから激戦地ではある
ただし陸ではなく海空の、だが

326 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:33:39.48 ID:6q78t3zy0.net
>>217
まあ一言で言ってそれが日本の敗因だけど。
当初の戦争目的からすれば、どう考えても無駄に戦線を拡げすぎた。
ハワイ、ミッドウェー、アリューシャン、ニューギニア、インド洋…。
一個一個の作戦には理由と目的が説明できるが、全体の戦略とか
全くなかった。特に海軍。まあ、当時の軍部が完全にお役所仕事化
してたの一言に尽きる。

327 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:35:00.40 ID:bERxxA6Y0.net
>>318
レンジャーは蘭印作戦中にP40ウォーホークを満載した撃沈されてた

328 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:38:16.39 ID:+8fg5Px60.net
>>326
もし上手く行っていればそこまで「無駄に」広いわけではないと思うけどね。
ただ現実としてアメリカの反撃が早くて理想の位置での戦線構築が間に合わなかったのだから、
早急に計画を修正すべきだった。

329 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:46:50.73 ID:axRBKIrs0.net
ラバウルの写真
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000037466/27/imgb672c5168hwlkg.jpeg

終戦後には、ラバウルの活火山が大爆発して(そもそもラバウル泊地は火山のカルデラのため)
飛行場は壊滅に。

330 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:48:08.15 ID:cW4VAa+60.net
ラバウルは激戦じゃないだろ

マッカーサーの「飛び石作戦」でスルーされていた

331 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:48:57.77 ID:axRBKIrs0.net
>>285
飛行機がカラッポになったから。
飛行機のない飛行場なんて、無力だわな。

332 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:49:10.34 ID:RQ0JBUKk0.net
>>326
絶対国防圏を守るためにラバウルに基地を作ったぞ
ラバウルを守るために更に先に前進基地を置くぞ
ガダルカナルも押さえないと中部太平洋から来られるぞ
おっとオージー忘れてた。オーストラリア自体は無理でも周辺諸島と海を抑えて無力化しねえと
イギリスがいるからインド抑えて叩き出さないと中国へ物を運べるから、これもやっておこう
アメリカへのダメージは無理でも政治的にダメージ入れられるしアリューシャン方面のアメリカ領も攻撃しよう

何かもう当初の目標ぶん投げて夢が広がりんぐしてるだけに見えるんだよなあw

333 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:49:44.08 ID:axRBKIrs0.net
>>330
でも、同じ島に上陸はされたんだよ。
水木しげるはラバウルから歩いて攻撃に向かい、
片腕を失った

334 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:50:19.16 ID:7nSfvGj10.net
>>326
開戦当時既にオランダ、フランスはドイツに降伏してる
占領域の半分は棚ぼたで手に入れたもので、日本軍の損害は
僅かだった
アメリカはドイツが先に原爆開発に成功する事を最も恐れてて
日本がアメリカ西海岸を脅かす存在になれば、日本との和平を
選択せざるを得なかった
日本の戦略は間違ってはない

335 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:52:42.10 ID:axRBKIrs0.net
>>327
レンジャー撃沈?。ワスプじゃね

336 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:53:30.06 ID:h6t2ZFBl0.net
旭日旗映えるんだろうな
JMSDFのHPにup頼むわ

337 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:55:53.90 ID:axRBKIrs0.net
>>334
フランス本国はドイツに降伏していたので、
フランス植民地のインドシナは
日本に協力してくれたので、シンガポール攻略の
輸送船はベトナムのカムラン湾などから出発した。

オランダも本国はとっくにドイツに占領されて
降伏しているのだから、インドネシアの石油地帯は
オランダ植民地軍が支配していたけど、日本に協力して
石油を売ってくれれば、そもそも日本は戦争をやる必要すらなかった。

338 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:57:13.98 ID:Hy2WBxmd0.net
>>327
それはラングレイ(初代)

339 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:57:30.89 ID:axRBKIrs0.net
>>323
10万人ぐらいラバウルに日本兵がいたから
生き残りは大勢いた。パイロットはともあれ、
ほとんどが生還できた。

340 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:58:45.50 ID:RQ0JBUKk0.net
>>330
海空の墓場。海兵隊パイロットのグレゴリー=ボイントンが
米海軍、海兵隊で総攻撃かけてようやく無力化したと述懐してる
これでもまだトラックから補充が用意されてたのでトラックを先に空襲して
補充の零戦を焼き払ってようやく1年かけて完全無力化
日本軍が進出してなら1年半はここからガ島でで戦ってる

341 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:59:08.29 ID:npJyxDPP0.net
銀翼つらねて南の前線
揺るがぬ護りの海鷲たちが〜

342 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:59:08.56 ID:h6t2ZFBl0.net
>>298
DDGみらいか

343 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:59:13.06 ID:HkAMCXbHO.net
軍歌歌わなきゃいけないの?
我は官軍 我が敵はー ♪

344 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 12:59:30.02 ID:snVyjOZF0.net
WW1以降日本の信託統治領じゃなかったのか?

345 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:00:48.47 ID:Lezz5fxg0.net
 
Q)キムチ臭いのが「日本は勝ち目がなかったニダ!」っていつものようにわめいているけど

A)そんなことはありません。かなり良い勝負でした
−−−−−−−
多くの(米国)人は日本がもう一度成功する事にどれだけ近かった理解していません。米国にとって転回点は
ミッドウェイ海戦でありこの勝利はほとんどただの幸運でした。マックラスキー飛行中隊は迷子になり
偶然に日本艦隊へ向かう駆逐艦に遭遇しました。そして日本空母が弾薬燃料がデッキに満載した正にその時に
到着したのです。2〜3分遅いか早いかだけで日本はおそらくミッドウェイを勝利していたでしょう。
そして米国艦隊はハワイまで後退し、おそらくアメリカをして大日本帝国との取引を余儀なくされ、
アメリカはヒットラーに焦点を移し日本はソ連に焦点を移したでしょう。

A lot of people don't realize just how close the Japanese came to more success. The turning point
for the Americans was the Battle of Midway and their win there was almost pure luck. First Wade McClusky's
squadron got lost and then accidentally ran into a destroyer on its way to the Japanese fleet,
then he arrived at the exact moment when the Japanese aircraft carriers had their decks full of planes,
ammo, and fuel. If he hadn't gotten lost and discovered the fleet or arrived a few minutes earlier
or later the Japanese would have probably have won Midway. That loss would have forced the American
fleet back to Hawaii if not America and extended the war by at least a year, maybe even forcing America
to make a deal with the Japanese Empire so it could focus on Hitler something the Japanese themselves
did with the USSR.

346 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:01:14.44 ID:axRBKIrs0.net
>>308
一木部隊は、当初はミッドウェー島を
占領する部隊として用意されてた。
でも、その次がガダルカナル。
将兵は、もう死ぬのがわかっていたから
事前に遺書を書かされてた。
戦死は秘匿されていたが、家族から手紙を
出しても返事がいつまでも返ってこないので、死亡したことが
うすうすわかった。

347 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:02:55.22 ID:axRBKIrs0.net
>>345
>>日本空母が弾薬燃料がデッキに満載した正にその時

爆弾が命中して、ガソリン大炎上。
京アニどころじゃねえぞ

348 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:08:30.30 ID:axRBKIrs0.net
>>340
ラバウル航空戦の末期には、
米軍機が連日100機もやってきて猛攻。

それでもラバウルのゼロ戦隊は迎撃しまくって
撃墜多数を繰り返していたが(ダイブして逃げたのを撃墜と誤認)
そんな激しい抵抗の日々に米軍は嫌気がしたのか、
後方のトラック島に大空襲を浴びせて、
ラバウルの後方支援基地を壊滅させた。

これでラバウルから航空部隊は、総撤退となった。
事実上、これで終わり。壊れた残骸を組み立てて
戦争末期に日本機による攻撃はある。
このとき復元した零戦が、敗戦時に
オートストラリアに接収されて、貴重な現存零戦になってる

349 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:13:54.89 ID:RQ0JBUKk0.net
>>348
まあこの時期手ぶらで帰れない米軍が日本側被撃墜0でも撃墜30機って報告してるし、多少はね
後、編隊上空で三号爆弾ばら撒いてたし

350 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:14:14.25 ID:kIfimbC80.net
実弾砕く敵の主力

351 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:19:40.34 ID:axRBKIrs0.net
ポートモレスビーは今では、首都。
ニューギニアの高地に住んでいる住民は、
ポートモレスビーに行くのが夢。ソースは「ブタとサツマイモ」という本

352 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:29:23.40 ID:z6OWZ4PL0.net
ラバウル 海上自衛隊とかのキーワードで検索しても、旭日旗掲げた艦艇の画像が出ないなぁ
なんか自粛してるのかな

353 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:32:58.61 ID:TpGJQrLf0.net
>>292
ラバウルに配備する前にトラック島大空襲で焼失です。

354 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:36:02.48 ID:TpGJQrLf0.net
>>318
攻撃に成功したマクラスキー隊も復讐に燃える零戦隊によってその半数を撃墜され
隊長は負傷し後席の銃手は戦死した。

355 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:41:37.64 ID:15Xq2jY10.net
>>352

Yukari Miyake sings National Anthems of Papua New Guinea and Japan @ Rabaul
http://www.youtube.com/watch?v=csld4GVoABc

356 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:42:15.58 ID:J2eQ5zuX0.net
また来たぜ

357 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:45:08.41 ID:l/klEA9R0.net
 富永恭次陸軍中将:
フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。

菅原道大陸軍中将:
陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。
敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。

倉澤清忠陸軍少佐:
菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日
「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。
戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。

玉井浅一海軍大佐:
フィリピンで特攻隊員を次々と送り出す。
機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると
「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし、自分が乗り込んで本土へ帰っていった。
戦後は僧侶になり、天寿を全うした。

黒島亀人海軍大佐:
残酷な人間魚雷「回天」を立案。「必ず脱出装置を付けます」と嘘をついて認可を得た。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。宇垣纒の戦争体験手記を遺族から借り出し、自身に都合の悪い部分を破棄した。天寿を全うする。

太田正一海軍大尉:
米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。
「自分が乗るから開発させてくれ」と上層部に懇願して開発させたが、自身は「適性なし」として搭乗しなかった。
敗戦直後に逃亡し、名前と戸籍を変えて暮らす。天寿を全うした。

358 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:46:33.85 ID:15Xq2jY10.net
日本の「軍事援助」

自衛隊の援助が実を結び パプアニューギニア軍楽隊(18/11/18)
http://www.youtube.com/watch?v=UzlqPbsfafc

359 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:47:26.25 ID:TpGJQrLf0.net
>>348
日本ニュース 第194号 1944年(昭和19年)2月16日
https://www.youtube.com/watch?v=vqz1qNhcEUY&t=12s

三分三秒から

360 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:48:37.92 ID:l/klEA9R0.net
中島正:
現地で全軍特攻を唱え、目を合わせると特攻に行かされると噂される。私も後に続くと言って特攻を送り出したかと思えば、
私は内地に戻って君たちの活躍を後世に残すと言って内地に帰り、戦後は特攻を自分に都合がいい美談に変えた著書を発表。天寿をry

真鍋正人:
特攻隊員の前で「俺は成績が良かったから早く参謀になれる。だからここでは死ねねえんだよなぁ」と言いながら特攻へ送り出していた。天寿ry

永仮良行:
現地で特攻隊員を殴りながら「そんなに命が惜しいか!命のいらない搭乗員は内地にいくらでもいるんだ!」と言って特攻へ送り出す。天じry

361 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:50:33.68 ID:BmsyhsBv0.net
>>355
素晴らしいな。
君が代はコブクロみたいな歌手じゃなくて、君が代のプロに歌って貰うべきだな。

362 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 13:52:47.84 ID:CT7zGv/10.net
たーんたんたよしぃー、行く良したよーしぃ
おーなじ飲ーむぅなーら、やっぱりたよしーぃ
行こ

363 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:04:17.09 ID:f5gHuQnN0.net
平仮名はいいね。いかづちといなずまどちっがどっちだか

364 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:06:35.56 ID:5edDDtgK0.net
>>292
本土空襲も始まっていない時期なんだから零戦を250機用意するくらいはそこまで難しいことじゃない
問題はそれを前線基地まで配備できるかどうか
実際はトラックまでは持ってこれたけどラバウルには届かなかった

365 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:11:25.50 ID:ifxlJROA0.net
山本五十六のハワイ攻略
陸軍の東南アジア確保して持久

米豪分断作戦は下策だった

366 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:14:22.71 ID:axRBKIrs0.net
>>359
とても良い映像だったよ。数回再生して
見たよ。ありがとう

367 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:18:42.41 ID:+8fg5Px60.net
>>365
ミッドウェイとか余計な事したからじゃないの
全力をソロモン・ニューギニア作戦に投入してたらまた話は違うんでないの

368 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:24:35.97 ID:ifxlJROA0.net
>367
ソロモンはいらんな
ニューギニアで陸軍の当初の戦争計画だった
長期持久に移行してればよかった

ペリリュー
ルソン
硫黄島
沖縄

こういう長期持久戦を全体として
統括できなかったのが痛い
山下や栗林なんかは有能でも陸軍主流派が
閑職送りにしていたから

369 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:24:49.88 ID:axRBKIrs0.net
>>367
シンガポールを占領したあとに、

シンガポール全面返却、満州から総撤退、
日本戦艦および戦闘艦艇は95%を自沈または廃棄、
その引き換えに英米とは和平条約を結ぶ、
ということをしていたら、よかったかもね。
できるわけねえ!と思うかもしれないが
結局はそうなったし。

370 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:26:58.18 ID:Qil3sz4w0.net
那珂ちゃんさん

371 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:28:36.85 ID:5edDDtgK0.net
>>367
ソロモン・ニューギニアがすでに日本の攻勢限界を超えている地帯だから
そこに全力を投入したところで消耗戦の泥沼にはまって先に音を上げることになるという事実は変わらないと思う
ミッドウェーが余計ならあの方面への攻勢もまた余計

372 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:32:26.60 ID:ifxlJROA0.net
開戦前の計画じゃ東南アジア占領後は
それ以上戦線拡大せず長期持久体制に移行するはずだった
勝ちすぎて調子に乗って攻勢作戦に切り替えたのが失敗

373 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:35:37.72 ID:H7okTbua0.net
工業生産力とか全てが弱いから守勢に回ったら負けるって山本フォーティファイブも言ってたじゃん

374 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:39:11.59 ID:cW4VAa+60.net
ベトナム進駐、インドネシア占領

本国がナチスに占領されていて
日本による泥棒

375 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:39:51.99 ID:+8fg5Px60.net
>>368
>>371
自分はソロモン諸島が一番有望だと思うけど
死守を期すのではなく遅滞防衛として
と言っても結構な確率で守備隊を捨て石にすることになるが

ミッドウェイに回す戦力をこちらに回していればガダルカナルへの早期の接近を阻止し、
さらにいくつかの基地を進出できたと思う

376 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:40:13.87 ID:PSkHcGgA0.net
太平洋戦争で日本が勝つ世界線はあるのかい?
だれか戦略的に勝てたと思う人いる?

377 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:41:26.10 ID:cW4VAa+60.net
>>376
ナチスがモスクワ占領していて
日本がソ連攻めていたら、勝ち目が無かったわけではない

378 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:41:49.46 ID:TMCRHfAe0.net
>>369
それらを全部履行して和平条約結んで非武装化したあとで
なぜか不満分子による和平違反、テロや武装蜂起の陰謀なんかが暴かれ
日本の条約不履行による第二ラウンド開始

までは予想がつく

379 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:45:00.68 ID:cW4VAa+60.net
>>376

真珠湾攻撃でアメリカ世論動かした段階で、枢軸国は負けとの認識が一般的

真珠湾攻撃までは、ドイツ系アメリカ人でナチス応援者多かった
(リンドバーグとか) で真珠湾攻撃でリンドバーグ失脚

アメリカが本気を出して
アメリカの火力は1941年から1945年で10倍くらいに増加

380 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:47:39.80 ID:Wxjk1LVU0.net
人妻と旅行いけない

381 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:48:32.91 ID:E9ztDMnh0.net
>>376
首脳のアホども全員アメリカ修学旅行させてそのうえアメリカに喧嘩売らずに
最低限度としてユーラシア大戦程度に留めるように南方主体でインド洋まわってロンメルと手を繋ぐ事優先してからどうするかという話

382 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:49:03.49 ID:ifxlJROA0.net
>373
それなら山本五十六に命運託してハワイ占領やるべき
占領して維持する必要はないんだよ
パナマや西海岸攻撃して米軍がハワイ奪還に来たら破壊して逃げればいい
米豪分断作戦は下策だった
超攻撃的に行くか徹底守勢か白黒はっきりすべきだったんだよ

383 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:50:24.26 ID:TMCRHfAe0.net
>>376
そら本気出したら1ヶ月に一隻空母が作れる国だからな
当時の状況で、アメリカに勝つというのは物理的に不可能だろ
アメリカに「負かされない」って戦略なら、アメリカの脅威になる共通敵を設定して、同盟を組むってことになるが共産主義の脅威が認識されるまでもう少し時間が必要だった

384 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 14:53:08.72 ID:5edDDtgK0.net
>>375
それでいくつかの基地を進出できるとして、その先の戦略をどうするのかが問題になるかな
遅滞防衛しようにもそこに敵が来てくれなければただの遊兵になるし
ソロモンを日本が制していたとしてもそこから先に出てこないのであれば連合軍としては奪還にこだわる必要もないのだし

385 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:04:34.39 ID:Zl433Nbf0.net
>>22
今村均 稀代の英雄
日本国民は彼を誇っていい
記事にラバウル対日感情が70年後も良好なのは
ひとえに彼の巧みな統治のお陰である
日本軍の劣勢 
制空制海権の消滅
ガダルカダルの東京急行輸送失敗に危機感を持った彼は
ラバウルに自己完結型の軍事拠点確立を決意
食料を自給自足し
地下施設を設立し 長期的な抵抗拠点を確立
さらに住民には一切の粗暴を許さず
搾取しなかった
これはジャワでの今村の優れた統治の再来であり
ジャワでは住民は心服し 
オランダ人は今村により
居住を許され 抵抗心は削がれた
敗戦後 今だ健在のラバウルは降伏
今村は戦勝国の毒牙にかかる寸前で
地元民の猛烈な助命を受け 命をとりとめる
巣鴨プリズンで10年の自由刑を受けるも
マッカーサーに談判
部下と同じ南方での収容を望み
マッカーサーを感嘆させた
売国奴ヒロヒトの命乞いとは雲泥の差だ
彼の存在は日本の希望であり
現在の売国奴 経団連自民への抵抗のシンボルとなる偉人である

386 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:04:43.94 ID:apTOFlum0.net
>>377
それはすでに「太平洋戦争」じゃなくね?

387 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:20:29.95 ID:+8fg5Px60.net
>>384
史実でもある程度島伝いで攻略していたし
米軍の立場からしても反攻のとっかかりとして一番進めやすいのがソロモン諸島じゃないかな
はるか後方の拠点からいきなり長躯侵攻するのは、物理的には可能であってもやはり選択し難い

388 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:23:26.49 ID:agMdVNkt0.net
>>52

多くの英霊が無駄死にで無かった事の証の為に…

389 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:25:41.32 ID:Stq+qMSE0.net
初めてかよ
よ〜くお礼を言っとくんだぞw
その節はお世話になりましたって

390 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:30:52.60 ID:Stq+qMSE0.net
>>22
赤フン小園だろ

391 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:39:43.11 ID:5edDDtgK0.net
>>387
島伝いで攻略するならやたら島の多い南太平洋のこと、ことさらにソロモンに固執することもないだろう
ギルバート、マーシャルからサイパン、トラックへと来られたらソロモンにいくら兵力を張り付けていたところで無意味だし
どこを攻撃するのかの選択権が連合国側にある以上特定の拠点の備えを固めたところでどうしようもない

392 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:40:13.07 ID:Stq+qMSE0.net
まあなあ
戦争は間違いを起こした方が負けるってことだが
無能指揮官を配備するってものそうなんだよなあ
日本は国力で負けたとか言ってそれから目をそらせるのが
指揮官で負けたのも多い
ミッドウェーなんかそれの最悪のケース

393 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:41:27.14 ID:Stq+qMSE0.net
>>94
陸軍なら暇してたぞ

394 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:44:33.98 ID:ifxlJROA0.net
空母機動部隊の南雲は単に期別の順送りだろ
小沢で良かったのに期別が下というだけで南雲になった

395 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:45:20.61 ID:+8fg5Px60.net
>>391
一回一回の進出距離がかなり長大になるし大きな拠点もないから戦略的には不利な進出ルートになると思う。
ソロモンに若干の兵力を置くことで不利な進攻ルートを強要できるなら悪い取引じゃない。

396 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:46:44.38 ID:5edDDtgK0.net
>>392
ミッドウェーの場合作戦が始まった時点ですでに負けがほぼ確定していたようなものだから
指揮官の能力でどうにかなるレベルではない
指揮官が違ったとしても結果は同じ

397 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:47:08.56 ID:ifxlJROA0.net
雷装転換せずに爆装のまま攻撃隊出してたら
ミッドウェー海戦は勝っていたよ
ほかのマイナス要因はあってもこの決断さえ出来てたら勝っていた
南雲が雷装転換を選んだから負けた

398 :実況ひらめん:2019/10/05(土) 15:47:44.95 ID:uORQUjS90.net
>>1
オペレーション サジタリウス!!
(´・・ω` つ )

399 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:50:16.09 ID:Kl/x75j60.net
さらばラバウルよ〜♪

400 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:53:41.65 ID:15Xq2jY10.net
米軍とて、空母がそろうまでいきなり攻めてこれんよ

エセックス級就役
1942 1隻(12月31日)
1943 5隻
1944 7隻
1945 5隻
1946 4隻
1950 1隻

401 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:55:30.31 ID:Stq+qMSE0.net
>>396
>ミッドウェーの場合作戦が始まった時点ですでに負けがほぼ確定していたようなものだから
もちろんそれもあるが
南雲がキッチリ指揮をしていたら十分取り返せた
まあ呉を出発する前後から連合艦隊が数多くの誤判断を繰り返し、そのひとつでも正しく判断できていたら負けはなかったと言われているから
その意味では南雲も負けの責任に連座する一人ってだけだけどな

402 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:56:45.08 ID:Kl/x75j60.net
銀翼連ねて 南の前線
ゆるがぬ護りの 海鷲たちが肉弾砕く敵の主力
栄えあるわれら ラバウル航空隊

403 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:57:16.63 ID:5edDDtgK0.net
>>395
実際ラバウルは迂回したしソロモン諸島は連合軍は反攻の拠点としては使っていない
別の拠点を占領して使えたから
つまりラバウル同様ソロモン諸島を迂回したとしても全体の反攻作戦には影響がないということ
もし一回一回の進出距離が長大になるようなら近い所に拠点を作ればいいだけのことで場所にも物量にも不自由しないのだから

404 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 15:57:56.53 ID:Ye+A9EN30.net
ランバラルに見えたので

405 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:00:31.42 ID:TpGJQrLf0.net
>>397
0405 ミッドウエイ基地からB-26とTBFが飛来、南雲艦隊に攻撃を開始
0415 基地攻撃用に兵装転換作業開始
0428 エンタープライズ ホーネットより計117機が南雲艦隊に向け発艦
0428 利根四号機 米艦隊発見
0453 ミッドウエイ基地からSBD16機飛来
0500 第一次攻撃隊 帰還 上空待機
0510 ミッドウエイ基地B-17が16機、ビンディケーター11機飛来
0530 利根四号機より空母発見電受信 再度兵装転換開始
0537 第一次攻撃隊収容開始
0618 敵空母から敵機来襲(ホーネット第八雷撃中隊 TBD15機)0637終了
0630 第一次攻撃隊収容完了
0640 同(エンタープライズ第六雷撃中隊 TBD14機)0700終了
0713 同(ヨークタウン第三雷撃中隊 TBD12機 第三戦闘機隊F4F 6機)来襲
0722 同(エンタープライズ第六爆撃中隊 SBD31機)来襲
0723 加賀被弾
0724 赤城被弾
0725 同(ヨークタウン第三爆撃中隊 SBD15機)蒼龍被弾
0726 ヨークタウン第三雷撃中隊 飛龍雷撃

この状態で攻撃隊を出せる?第一次攻撃隊は放置?

406 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:01:06.08 ID:cN6lchKj0.net
>>386
そもそも太平洋戦争なんて戦いは無いぞ?
のちにそう呼ぶように躾られただけ

407 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:02:21.44 ID:Kl/x75j60.net
>>406
大東亜戦争だね。

408 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:02:25.69 ID:5edDDtgK0.net
>>397
その理屈は40年くらい前なら定説だったけど実際はそんな簡単なものでもない
爆装のまま出撃させようとしたところで本当に発進が間に合ったかどうかも分からないし
護衛無しで飛ばした攻撃隊に戦果を期待できたかどうかという問題もあるし
もちろん可能性はゼロではないと思うが

409 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:03:23.37 ID:tYhciPm90.net
俺のじいちゃんはラバウルにいた頃の話しを何回もしてくれた

軍人じゃなく今でいう傭兵みたいなので結構差別受けたって言ってた
何かで背中に大ヤケドして帰る予定の船に乗れなかったらしいが、その予定の船は撃沈されて誰もが亡くなったんだと

一昨年死んだけど、死ぬ間際までラバウルでの話しをしてくれたよ

410 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:03:39.41 ID:cN6lchKj0.net
>>403
ラバウルは戦線の外に置き去りになって
戦闘員は農耕民となって敗戦を迎えた
こんな惨めで恥ずかしい話は無いわな

411 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:04:02.73 ID:bn+R6Fk40.net
グンクツがー

412 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:05:17.16 ID:zBmiA+bp0.net
空母叩けなかったパールハーバーですでに日本軍の勝敗は決定していたけどな

413 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:05:24.51 ID:Kl/x75j60.net
名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ

414 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:09:21.64 ID:ifxlJROA0.net
>405
0530 利根四号機より空母発見電受信 再度兵装転換開始
0537 第一次攻撃隊収容開始
0618 敵空母から敵機来襲(ホーネット第八雷撃中隊 TBD15機)0637終了
0630 第一次攻撃隊収容完了

問題はここだろ
余裕で出せるよ
まず爆装のまま甲板にいた飛行機出すのを最優先する
第一次攻撃隊は上空待機
もたない機は着水
小沢や山口ならこういう判断はできた
水雷出身の南雲には発想自体がない

415 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:10:52.43 ID:yUgGH+FW0.net
>>412
勝敗は戦う前から決まってたね
その後のアメリカの空母の建造ペースを見ても明らか
仮に真珠湾で叩いていても時間がちょっと伸びたくらいでしょ

416 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:11:43.55 ID:+8fg5Px60.net
>>403
ラバウルは上陸こそしなかったが航空戦力は本気で潰しにかかっているので
完全に「迂回した」とは言えない。
ソロモン諸島を拠点としていないと言うのは正しくない。基地を作りながら進攻している。
後々まで重要となる拠点を作ったわけじゃないけど。
あと中部太平洋はそもそも島がまばらなので「近い所に拠点を作る」というのが難しい。

まあ結局太平洋戦争も後半になってくると戦力差が開きすぎてこういう考察も意味なくなるんだけど。

417 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:11:52.82 ID:cN6lchKj0.net
>>412
こっちからアメリカに手を出した時点で終わってる
近衛内閣の蒋介石相手にせずではないが
アメリカを徹底的に無視して相手にしないのが得策だったわな
フィリピンに手を出さず英欄にのみ宣戦布告してアメリカは無視
ルーズベルトがいくら気張ってもアメリカの世論と民意では
アメリカ側からの参戦は不可能と思う

418 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:12:51.43 ID:TpGJQrLf0.net
>>414
二航戦の艦爆は格納庫内ですが?

419 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:14:43.31 ID:cN6lchKj0.net
>>418
五航戦の艦爆は内地ですが?

420 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:14:55.06 ID:ifxlJROA0.net
>418
あんたもひつこいな
甲板にいる爆装の飛行機を早急に飛ばしてしまうということだよ
格納庫の飛行機引っ張り出すなんてアホだろ

421 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:15:51.11 ID:TMCRHfAe0.net
>>408
爆弾の種類も、地上攻撃用のものだったら余り効果は期待できなさそうな気もするが
使ってた爆弾に艦船攻撃用の徹甲弾とか地上攻撃用の榴弾みたいな区別って無かったのかな

422 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:17:56.56 ID:5edDDtgK0.net
>>414
爆装のまま甲板上にいたという時点で違う
甲板上に爆装機が上がることは最後までなかった
もし上がってたら普通に発進させた方が早いんだから誰でも発進させるはず

423 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:20:11.80 ID:cCr9BCBM0.net
陸上用の爆弾でも、甲板に一発落ちれば、
空母はもう使えなくなるからね。

424 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:21:09.60 ID:62kPiKW60.net
>>408
直掩機に全機撃墜されてるだろうな。

425 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:21:23.45 ID:99TG1S180.net
俺の祖父が、ラバウルの空司令だった。陸海幾つか部隊があって、その一海軍部隊だけど。

426 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:22:41.31 ID:cN6lchKj0.net
>>423
甲板に一発や二発の爆弾が落ちても
大鳳級なら何らの問題も無い

427 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:23:01.34 ID:+8fg5Px60.net
>>424
「全機」の撃墜なんてそうそう起こるもんじゃない
少なくとも1942年頃の状況では

428 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:23:48.58 ID:/x6p/pa80.net
>>417
そのままズルズルやって厭戦ムード待ちが正しかったな
アメリカがもし成敗してやるなんて来たら疲れ切ったところを東京湾誘い込んで袋叩きできた

429 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:24:06.94 ID:X5BPVjzD0.net
裸婆売小唄

430 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:24:52.62 ID:icxMOuIE0.net
>>421
帝国海軍はアホじゃねえか、ってくらい爆弾を目的によって区分してる。もちろん構造も違うけど。
装甲艦船には徹甲爆弾で一撃必殺で沈めるべし、と。

米軍はジェネラルパーパス(GP)爆弾で、なんでもとりあえずぶつけて当座使えない程度に破壊しておけばいいんじゃぁ、ってスタイル。

431 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:27:10.85 ID:ifxlJROA0.net
>>422
利根機の米艦隊発見の報告以来
山口が何度も現兵装のまま早急に発進をと意見具申している
とにかく飛行甲板にいる飛行機を出せということだよ
数も編成も兵装も現有でとにかく飛ばせと何度も言ったけど
南雲は聞かなかった
この時は飛行甲板を空にするのが最優先なんだよ

432 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:28:01.23 ID:TMCRHfAe0.net
>>430
ドイツも目的別だったよね、SDとかなんとか?

よく言われるミッドウェーのケースって、徹甲弾じゃ無かったんだろうね
それでも甲板に当てればいいのかな?

433 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:28:36.71 ID:5edDDtgK0.net
>>416
ずいぶんソロモン諸島での遅滞防衛を推すものだからその後の戦況を変え得る戦略があるのかと思ったけど
それでも後半になって戦力差がついてくれば意味がなくなるようなものだったのか
ちょっと残念だが実際はそうなってしまうのかな

434 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:29:20.97 ID:99TG1S180.net
祖父は、やせ細ってたけど生きて帰ってきたよ。異動して奇跡的に終戦まで制空権はそれなり守った。
欠陥や故障機だらけで、実は戦闘に参加できる戦闘機が少なかったって愚痴ってたと祖母が言ってたな。
勇ましい戦記の話はほどほどにな。

435 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:29:59.42 ID:cN6lchKj0.net
>>428
アメリカを無視してのらりくらりやってるぐらいの大胆さが必要だったわな
アメリカの世論は参戦に絶対反対だから
大統領一人が気張ってもヨーロッパのイギリスの助っ人にすら行けなかった
だからこそ日本に最初の一撃を加えさせ
売られた喧嘩という形が必要だった訳だ
日本はそれに嵌って見事に踊ってしまった
アメリカを徹底無視出来れば恐らくアメリカとの戦は無かっただろう

436 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:30:04.12 ID:15Xq2jY10.net
ちょうどミッドウェイの映画が出てくるな

MIDWAY Trailer #1 NEW
http://www.youtube.com/watch?v=eWvpc2N0oes
MIDWAY Trailer #2 NEW
http://www.youtube.com/watch?v=wAnZYOnm_SE

437 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:31:01.62 ID:lX+H9H8l0.net
かしまで行ったんか・・・。
偶然なのか必然なのか。

438 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:32:50.46 ID:15Xq2jY10.net
ドーントレス
これもミッドウェイ

DAUNTLESS: The Battle of Midway Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=OnrL47mdOTg

439 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:33:37.91 ID:TpGJQrLf0.net
>>420
飛行甲板にいるのは待機している直援の零戦。
対空戦闘に使用された零戦は36機。

対空戦闘中だから零戦の発艦、収容に燃料と弾薬の補給が必要なので飛行甲板
を空けておかなければならない。

格納庫内の機体を飛行甲板に上げて暖機運転し発艦開始までどのくらいの
時間が掛かると思っているの?

>>421
ヨークタウンに命中した爆弾の一発は陸用爆弾です。

440 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:33:51.60 ID:5edDDtgK0.net
>>431
山口の進言=甲板上に飛行機が並んでいるという意味ではない
飛行甲板はもとから空だった
空の飛行甲板を何に使うか(上空の攻撃隊を収容するのか、格納庫にいる機体を上げるのか)の判断
どっちの選択をするにもそれなりに時間を食う作業

441 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:36:30.39 ID:TMCRHfAe0.net
>>439
沈めるまで行かなくてもとりあえず甲板に穴あけりゃいいってことやね、そりゃそうだ

442 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:37:12.53 ID:YHBZvnen0.net
ラバウルの草鹿とアーレイバークが殺しあった場所

でも戦後日本に占領軍として赴任してなんやかんやで日本大好きになり
アーレイバークは海上自衛隊の父と呼ばれる存在になった

443 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:37:21.18 ID:ifxlJROA0.net
>>439
お前アホか
それともわざと話を捻じ曲げてるの
ミッドウェー島攻撃用に準備してた
飛行甲板に上がってる飛行機を早急に出せと
山口はいってるんだよ
敵機がいつ来るかわからないのに格納庫の飛行機引っ張り出すバカはいないだろ

あんたも引っ込みがつかなくなってる気持ちはわかるけど
わざととぼけるのはやめてくれ

444 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:37:26.20 ID:cN6lchKj0.net
大鳳だと甲板に穴すらあかんだろ

445 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:39:56.35 ID:icxMOuIE0.net
>>432
陸用の瞬発爆弾を装備していたとはいわれる。
空母に瞬発爆弾をぶつけると、おそらく飛行甲板に穴が開く程度。甲板に航空機や人員がいれば甚大な被害になる可能性はあるけど。

446 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:42:01.72 ID:cN6lchKj0.net
>>445
正しくは装甲空母以外の空母な

447 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:42:27.98 ID:YkDGkQtO0.net
ラバウルの記事でどうしてミッドウェーの話になってるんだ?

448 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:42:36.98 ID:ifxlJROA0.net
ミッドウェー基地から発進したアメリカ軍陸上機による空襲は、
ミッドウェー島の基地戦力が健在である証拠であった[200]。
友永隊の報告をふまえ、南雲中将はミッドウェー島基地への再空襲を決定する。
近藤信竹中将の率いるミッドウェー攻略部隊(第二艦隊)の上陸開始は6月7日と決定されている。
それまでにアメリカ軍基地航空戦力を壊滅させなくてはならなかったからである[201]。
午前4時15分(07:15)、南雲司令部は各艦で待機中の攻撃隊に対し、
「本日航空機による攻撃を実施する為第二次攻撃隊を編成せよ。
兵装は爆装に転換(0415通達、第二次攻撃隊本日実施、待機攻撃隊爆装に換え)」と通知し、
陸上攻撃用爆弾への換装を命じた[202]。アメリカの研究調査によれば
第二航空戦隊(飛龍、蒼龍)に対しては特に兵装転換の指示は出されず、
爆装しない状態で待機中だったとの意見もある

449 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:44:36.64 ID:5edDDtgK0.net
>>443
お前さんもあの時点で飛行甲板に爆撃機が並んでいたという幻から脱却するべきだと思うけどね
そんな事実はどこにもないのだ

450 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:47:10.80 ID:Stq+qMSE0.net
>>439
上空で空戦してるからって甲板は必ず明けておく必要はないだろ
実際降下爆撃をやられたときは直掩機が米軍の雷撃機と空戦中やその前後に甲板に攻撃隊を並べただろうが
そういう小役人的考えが南雲には有るんだよな
そういうのが指揮を執っていたのが最大の不幸だ

451 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:47:49.88 ID:ifxlJROA0.net
>>449
お前もう引っ込みがつかなくなってるな

この時第二航空戦隊(飛龍、蒼龍)を率いていた山口少将は、一刻を争う状況と判断して、駆逐艦野分を中継し、
あらゆることを放棄し、現装備の陸用爆弾のままですぐに攻撃隊を発進させるように、南雲長官に進言した[243]。

452 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:50:41.54 ID:RX9OHJjl0.net
/)(`・ω・´)ありがとう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961893.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961894.jpg

453 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:52:12.15 ID:AbjWDtYm0.net
ちなみに東京の国立科学博物館に展示されてる零戦は
ラバウルの整備隊が故障機を2個イチで修理した複座型なんやで

454 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:54:11.66 ID:99TG1S180.net
ミッドウェーは、アメリカ側の武勇伝だと、燃料ギリギリで引き返さないといけないところを
航空部隊指揮官の独断で空母部隊探しを続けて見つけて仕留めたってことになってるなw

455 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:57:21.13 ID:AbjWDtYm0.net
>>454
潜水艦警戒で南雲部隊から分離行動してた日本駆逐艦をドーントレス隊が発見
「この駆逐艦の進路の延長線上に空母が居るんじゃね?」と飛んでいったらビンゴだった

456 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:57:29.37 ID:cCr9BCBM0.net
当時の空母、殆どが木製甲板だろ?

爆弾が直撃すれば貫通して、下の格納スペースで大爆発だから。

457 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:57:32.57 ID:TpGJQrLf0.net
>>450
高速で回避運動中にそんなことが可能だと?
更に攻撃を受けているさなかに攻撃隊の発艦が可能だと考えているの?

458 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:57:51.62 ID:99TG1S180.net
何年も戦争してると、被弾やらなんやらで零戦も故障するし、補給船は沈められまくるし
奇跡的に飛行機積んだ輸送船が届いても、整備兵がどんなに頑張っても飛ばなかったりで
後の方は大変だったらしいぞw

459 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 16:59:04.68 ID:Stq+qMSE0.net
>>453
それアメリカ軍がラバウルを相手にしなくなって暇した整備兵が作ったんだろ
後方からの米艦隊攻撃用に
そんなのよく残ってたな

460 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:00:13.88 ID:42yh4Laj0.net
>>452
海軍の敬礼はもっと脇を締めてると思った。
お偉いさんだからかな。

461 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:02:19.91 ID:Stq+qMSE0.net
>>457
だから事実がそうだったって言ってるんだよ
反論するならそこじゃないだろうが
やりなおせ

462 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:04:48.54 ID:15Xq2jY10.net
ラバウルからの復員に空母「葛城」が利用されてる

Japanese aircraft carrier Katsuragi at Rabaul
http://www.youtube.com/watch?v=nxFRSqEU-N8

戦後の帰還兵 空母「葛城」でラバウルから帰国
http://www.youtube.com/watch?v=NCwXiVvGbm0

463 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:05:11.82 ID:99TG1S180.net
>>459
アメリカは主要拠点をことごとく素通りしてるんだよな。占領せずに。まんまと
やられてるわ海軍はw

464 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:07:09.53 ID:RX9OHJjl0.net
>>460
それは映画か何かの影響で悪しき噂が広まった。
本当は海軍も陸上での敬礼は脇を締めなかった。
館内は狭いから脇を締めざるを得ないけどねw

長官の敬礼がその証拠だ。

465 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:09:30.33 ID:YgDXG4t90.net
いまだに米豪分断作戦の必要性がわからない

どう考えても終戦に役に立たない上に物理的に
無理じゃないのか

466 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:09:32.49 ID:15Xq2jY10.net
ラバウルの降伏

服装は比較的整ってるし、規律も取れてるように見える
Japanese prisoners arrive at Rabaul
http://www.youtube.com/watch?v=cRX0rqa7bUk

弾薬の廃棄
Dumping of Japanese ammunition in Blanche Bay, Rabaul
http://www.youtube.com/watch?v=I2b2QcT3OyM

467 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:13:03.80 ID:7Tp/3zX/0.net
>>466
みんな血色いい顔立ちしてるわなw
さすが自給自足を確立して
毎日たらふく飲み食いして終戦まで遊び呆けてだけある

468 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:14:57.63 ID:3ezKwm0Z0.net
>>1
過去を反省しない屑JAP
厚顔無恥とはこのことだ

はわしはにほんにんにうまれてはずかしい

469 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:16:22.69 ID:ifxlJROA0.net
バカが引っ込みがつかなくなってるな
山口の進言があるんだからそれを否定してもどうにもならんよ

470 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:18:55.64 ID:+8fg5Px60.net
>>465
防衛線を張るには島嶼が必要で、
防衛線を張るのに具合のいい位置にあると思われたソロモン諸島がちょうど米豪を遮断する形で存在していた、
って見方もできる。

471 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:21:07.28 ID:oi3J+K0N0.net
>>468
ゴキブリ国に帰れ
糞ゴキブリ

472 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:27:25.32 ID:QnzE679I0.net
>>465
米軍の反攻拠点がオーストラリアだったから
米本土ないしハワイとオーストラリアの連絡戦を遮断すれば
日本への反攻はしづらくなる
まあそれで終戦に持ち込めるかと言えば疑問だが

473 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:28:19.30 ID:BmsyhsBv0.net
>>465
間に割って入る事で連携取れなくしてやったという精神的安心感でも得たかったのかな?
万里の長城みたいな感じ。

474 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:30:15.50 ID:oi3J+K0N0.net
シナチョンバカゴキブリ

475 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:31:25.81 ID:R0Yv/Ww60.net


日本が敗北した最大の原因は朝鮮人を日本兵にしたこと

戦場では敵前逃亡をくりかえし

現地の女を強姦しまくった

朝鮮兵はベトナム戦争でも同じことをやった



476 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:33:25.56 ID:TiNq/Lng0.net
流石に当時現地にいましたってのは
ここにおらんだろうな

477 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:33:53.58 ID:ImyLmwWX0.net
敬礼ってなもんだな

478 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:34:13.53 ID:8VLe+dPh0.net
さらば

479 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:38:20.84 ID:ifxlJROA0.net
幹部候補生の練習航海はいじめで自殺したり
いじめ裁判も起きてる

480 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:41:08.52 ID:ifxlJROA0.net
海自航海中に2人自殺 過度な指導の可能性捜査

2016/12/22 1:08
保存 共有 印刷 その他
海上自衛隊が5月から約半年間行った遠洋航海中に、海曹クラスの男性乗組員2人が相次いで艦内で首をつり、
自殺していたことが21日、海自への取材で分かった。
1人は仕事に不満を抱えていたことをうかがわせる遺書を書いており、
警務隊は上司や同僚から行き過ぎた指導があった可能性もあるとみて、自殺の理由を捜査している。

海自によると、米国や欧州、アジアの各国を巡る遠洋航海に参加していた護衛艦「あさぎり」の20代隊員と、
練習艦「せとゆき」の40代隊員が、それぞれ9月と10月に死亡した。海自が調査したが「これまでにいじめは確認されていない」と説明している。

遠洋航海は防衛大学校などを卒業し、幹部候補生学校の課程を終えた初任幹部の実習目的で毎年実施。
今年は初任幹部約190人が3隻に分乗し11月まで航海を行った。
死亡した2人は初任幹部ではなく、もともと各艦に所属する隊員だった。

海自は今月20日付で練習艦隊司令官の海将補を異動させる人事を発令したが「定期異動の一環」と説明している。〔共同〕

481 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:46:49.11 ID:42yh4Laj0.net
幹部候補生の練習航海って海軍時代の
兵学校卒業の遠洋航海でしょ。
戦前の全盛時代の巡洋艦浅間、磐手を使用した時代はマルセイユ港まで航海。
当時海外旅行、それも欧州なんて夢さえ叶わなかった。
今とは重みが全然違うよね。

482 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:49:31.60 ID:3ezKwm0Z0.net
いずれにほんというくにはなくなう

483 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:52:28.54 ID:3ezKwm0Z0.net
日本はね
はくちってよむんだ
ほんとはね
だけどばかだからにほんと
よむんだ
あわれだね
JAP

484 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:58:10.51 ID:nQa6mNHi0.net
>>451
で、その「現装備の陸用爆弾を積んだ攻撃隊」がその時飛行甲板に並んでいたという事実は確認できるわけ?
山口は別に攻撃隊が飛行甲板上にいていつでも発進可能と言っているわけじゃない
進言したから突如飛行機が飛行甲板に湧いて出てくるはずもない
「進言してるんだから当然飛行甲板にあるはず」というのは都合のいい思い込みにすぎない

485 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:58:18.93 ID:AbjWDtYm0.net
>>459
ラバウル近海の偵察や連絡飛行に使われてたらしい
戦後に進駐してきたオーストラリア軍に接収され、オーストラリアに渡った後に国立科学博物館に移管だったはず

486 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 17:59:03.69 ID:r/NcG/9Y0.net
子どもの頃、
「ライバル」の古い言い方だと思ってた。

487 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:10:04.11 ID:ifxlJROA0.net
>>484
お前何も知らないんだな
第一次ミッドウェー攻撃隊出した後
空母発見に備えて第二次攻撃隊準備してたんだよ
その時点で雷装した攻撃機飛行甲板に並べるだろ
お前格納庫で魚雷つけてるとでも思ってるのか?

第二次攻撃隊準備して敵部隊発見の報告待ってる時に
第一次攻撃隊の友永大尉がミッドウェー島攻撃の成果
不十分という報告がきた。
それを聞いた南雲は雷装から爆装転換命令出した
ここまでは妥当
雷装から爆装転換中には遅れていた
利根の偵察機から敵部隊発見の報告が入った
この時山口は爆装でもいいので最優先で飛行機出せといったんだよ

お前他人に噛み付くなら最低限の勉強してこいよ
このスレには興味あるならこのくらい知ってるだろ

488 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:13:50.76 ID:nQa6mNHi0.net
>>487
えっ、魚雷の装着を格納庫でしないということはどこでするの?
まさか飛行甲板ですると思ってるわけ?
そんな知識でよくもまあ偉そうに他人に勉強しろとか言えるもんだなあ

489 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:22:46.94 ID:KZJLqrZL0.net
★ミッドウェイ作戦失敗:反省点★ 『海軍軍令部』(光人社NS文庫/豊田譲元海軍飛行士/307頁)

■大本営
 1 ミッドウェイ作戦はそもそもやるべきではなかった。
   当時3つの方向性があった。1つはガタルカナルに向かう米豪分断作戦。
   2つめは印度に向かう英屈服作戦。3つはミッドウェイ・ハワイに向かう作戦。
   ミッドウェイは補給が難しく取っても奪還される可能性が指摘されていた。
   米豪分断や英屈服の方が戦争早期終結の可能性が高いと思われた。

   空母4隻喪失がなければガ島に向かわせ敵兵3万は孤立。分断作戦は確実に成功していた。

■連合艦隊司令部
 1 作戦を急いで準備不足であった。
   真珠湾から6ヶ月で印度洋作戦もやりながらで偵察も不足し島の航空戦力がどの程度かも不明だった

 2 敵が我が企図を察知していた。6月4日には位置を発見された。
   
 3 同時に2方面作戦を行った
   アリューシャン列島作戦に空母を2隻送った。これがミッドウェイにあれば結果は全く違っていた。

490 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:23:37.68 ID:KZJLqrZL0.net
★ミッドウェイ作戦失敗:反省点★

■機動部隊司令部

 1 空母が団子になっていた
   (もっと分散してれば一度にやられることが無かった)

 2 索敵不足。索敵が疎に過ぎた
   (もっと早く敵を発見していれば爆装転換する必要もなかった)

 3 雷爆同時攻撃にとらわれた感あり
   (陸上攻撃用装備でも攻撃に向かわせればこんなことにはならなかった)

 4 戦闘機の援護兵力を多く使い過ぎた。
   (上空警戒用戦闘機をもっと増やすべきだった)

 5 上空直援の戦闘機使用艦を専門にすればよかった
   (攻撃隊と関係なく敵機の攻撃に応じて戦闘機の発艦ができた)

 ※軍令部伊藤次長の長門訪問時の話。
 ※以上『海軍軍令部』(光人社NS文庫/豊田譲元海軍飛行士/307頁) 一部省略。

491 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:24:05.91 ID:KZJLqrZL0.net
★ミッドウェイ作戦失敗:反省点★

■攻撃隊飛行隊長

 1 地上攻撃時敵機不在時の動き
   「地上に飛行機を発見しなければ洋上の孤島のことであるから空中に待避していると判断して
   やりすごし一回りして来た後敵機の復帰した頃を見計らって一網かけるといった工夫があってよい」

   (元々隊長は淵田だったが急性盲腸炎のため友永大尉が代役した。友永隊は滑走路に穴をあけただけで
   『第二次攻撃の要ありとみとむ』と打電。その後の混乱の発端となった)

 『真珠湾攻撃総隊長の回想』(講談社/淵田美津雄元海軍大佐)

492 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:24:36.62 ID:CEkD+Jlu0.net
ラバ売る?
よし買おう!

493 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:24:58.63 ID:sKGsuAFB0.net
>>1
今年の観艦式は乗艦できる船が少ない。

えらい競争倍率だったと思う。

494 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:29:12.60 ID:rrpcMHy+0.net
恥知らずの日本軍
侵略して逃げ帰って来た地にどの面下げて行ったんだよ

495 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:30:34.65 ID:ccrivspt0.net
掲示板って何歳が主な構成なの?

496 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 18:35:27.52 ID:ifxlJROA0.net
一応まとまったの探してやったので読めよ
飛行甲板には爆弾や魚雷抱えた飛行機満載だよ

同時刻、エンタープライズの艦爆隊のうちベスト大尉率いる一隊は連携に失敗したため、
ベスト大尉とクルーガー中尉とウェバー中尉、3機のみで旗艦赤城を狙った。
赤城では直衛の零戦が着艦し、補給を行い、ふたたび発艦する瞬間だった[320]。
午前7時26分(10:26)、直衛隊の零戦1機(木村惟雄 一等飛行兵曹)が赤城より発艦した時点で急降下がはじまった[321]。
木村一飛曹によると、加賀・蒼龍炎上直後、赤城上空の敵機が急降下に入っていない段階で、
攻撃隊の発動機が起動しており、先頭のAT-101号(戦闘機隊長機)に整備兵が乗っていた。
直後に1番機が急降下を開始し、同時に赤城が風に立ち始めたため指揮所に合図して隊長機に飛び乗り発艦し、
高度50メートル付近で赤城を見ると、発艦前にいた位置に爆弾が落ち、2番機と思われる零戦が逆立ちになって炎上していたという[322]。
最初クルーガー中尉機の1弾は左舷艦首約10mに外れたが、続いてウェバー中尉機は至近弾1発そしてベスト大尉機は1発の爆弾が命中し[323]、
第二次攻撃隊準備機や爆弾・魚雷に誘爆して大火災が発生した[324]。
命中したのは飛行甲板三番リフト前方に命中した1発だけという艦橋勤務信号兵や従軍カメラマンの証言もある[325]。
発艦寸前だった零戦1機が爆風で赤城艦橋付近で逆立ちとなり、飛行甲板にいた淵田中佐も爆風により両足骨折の重傷を負った[326]。
エンタープライズ隊はドーントレス14機を失った[312]。

497 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:05:22.36 ID:Stq+qMSE0.net
>>476


498 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:16:03.81 ID:Stq+qMSE0.net
>>487
横だが
魚雷であれ爆弾であれ機体に積むのは格納甲板でだぞ
基本中の基本知識
ミッドウェーでは降ろした爆弾をそのへんに転がしてたので
爆撃で誘爆して整備員が悲惨な死にかたになったって言ってたな

499 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:22:02.73 ID:ifxlJROA0.net
>>498
資料読むとそうだな
でも飛行甲板に爆弾や魚雷抱えた飛行機いたのも事実だな
山口の進言を聞いて即飛行機飛ばすというのは正しい
赤城なんか爆弾1発で誘爆と書いてある文章もある

500 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:22:42.14 ID:cN6lchKj0.net
赤城は三段空母だから下の甲板で脱着装備出来るわな
ガミラスの三段空母みたいでカッコいいよな

501 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:26:37.01 ID:BmsyhsBv0.net
>>500
それぐらいの知識で9回も書いてたの?

502 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:30:00.47 ID:cN6lchKj0.net
>>501
改装前の赤城の事を書いたら
さっそく無知が一匹釣れたなw

503 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:30:09.52 ID:9ECtDeoUO.net
さらばラバウルよ また来るまでは
暫し別れの涙が滲む

504 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:32:12.69 ID:nQa6mNHi0.net
>>502
釣るためにわざとどうとでも取れるような書き方をしてるんだな
人が悪いなあ
間違ってはいないけど

505 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:35:04.09 ID:MWehCuMx0.net
>>3
し〜ばし〜別れ〜の〜
涙がにぃじぃむぅ〜♪

506 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:38:07.13 ID:cN6lchKj0.net
>>504
ごめんな
甲板に爆弾落とせば穴ぐらいあくとか言うから
大鳳なら全く影響無しとエサ撒いたのに
誰も釣られなかったからなw

507 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:39:32.51 ID:MWehCuMx0.net
>>505
この後半がなぜかいつも
スキーの歌になってしまう
飛ぶは小雪か〜舞い立つ霧か〜♪

508 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:43:34.88 ID:dQ8O7HZZ0.net
自分の祖父は日露戦争で日本海海戦の勇士
なんと旗艦である三笠に乗ってた
三笠の写真をバックにキセルをふかしてたのを覚えてる
但し船の底のボイラーマンだったらしいがw
戦争で大国相手に戦って勝って帰ったので40歳で隠居
その後93歳まで生きた、なんと人生の半分以上が隠居生活
叔父はインパールで行方不明、戦死扱い
親父は海軍で潜航艇に乗ってたらしい
沖縄戦を戦い降伏生還、昨年亡くなっちまった
国の為に命を懸けて戦った先祖の英霊に黙祷

509 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:50:35.23 ID:QnzE679I0.net
ラバウル小唄って軍人じゃなくて船乗りの歌なんだな

510 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:53:46.51 ID:ifxlJROA0.net
自分の祖父の弟は17歳で海軍予科練いって
沖縄の読谷の飛行場で4月2日に戦死
親戚一同17歳で志願しなければ戦争終わってたと
いつも残念がっていた
当時の雰囲気的に志願しないなんて言えない
沖縄に配属になってもまともに飛ぶ飛行機もなく
地上で米兵に殺された

511 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:56:02.85 ID:YIC3/4LI0.net
ラバウル小唄の作曲家は硫黄島で戦死

512 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:56:30.24 ID:s4uNVgUV0.net
あんな所に配属されたせいでドーントレスに撃たれちまった。

513 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:58:18.16 ID:nQa6mNHi0.net
自分の祖父の兄は飛行機乗りで特攻隊の直掩機を務めて戦死したと聞いた
本土で新兵の教育をしていて最後まで戦場に出ることのなかった祖父はそのことをずっと気にしていたようだったな

514 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 19:58:37.81 ID:0JCR2RU60.net
おばあさんのお兄さんが2人戦争にでたけど、2人とも亡くなってしまったな。

515 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:01:04.71 ID:aSmflp9a0.net
思わず背筋が伸びる話だ。

海自は英霊をすべて1柱残らず載せて帰ってきてほしい。

516 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:17:12.21 ID:TpGJQrLf0.net
>>496
山口が即時発進を具申した時の飛行甲板の話をしてたのに何で二時間後の飛行甲
板の話になったの?

517 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:26:59.97 ID:nQa6mNHi0.net
>>516
そもそも被弾時の時点でも飛行甲板に攻撃隊は並んでいなかったという説もあるし

518 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:38:22.36 ID:Stq+qMSE0.net
>>509
そうなのかよ
歌を歌いながら帰れるような兵隊がいたのかって不思議だったんだよな
海軍はパイロットはほとんど現地で死んだし、帰れた人間も傷病や退却戦でだし
陸軍なんかは負けるまで現地滞在だろ

519 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:40:40.06 ID:xgwYlfXH0.net
>>515
なお、徴用船員の御霊は置いて行く模様

520 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:41:22.10 ID:Stq+qMSE0.net
>>517
さすがにそれはトンデモ説だな

521 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:42:12.83 ID:DLTGYKIy0.net
ラバウル富士大噴火してたよな
その後どうなったんだろう

522 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:47:56.54 ID:vBGNSc570.net
>>193
そうそう、大英帝国に謝罪と賠償を要求する! ムキーってやつ

523 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:48:01.18 ID:nQa6mNHi0.net
>>520
実際にそういった証言もあるから一概にトンデモ説とも言い切れないとは思うが
証言の信憑性の問題もあるし難しい所ではある
さすがにあと5分あれば発艦できたというレベルではなかったんだろうけども

524 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 20:58:26.00 ID:ifxlJROA0.net
この時第二航空戦隊(飛龍、蒼龍)を率いていた山口少将は、一刻を争う状況と判断して、駆逐艦野分を中継し、
あらゆることを放棄し、現装備の陸用爆弾のままですぐに攻撃隊を発進させるように、南雲長官に進言した[243]。
文面には諸説ある。一説には「直チニ攻撃隊発進ノ要アリト認ム」だったとされる[244][245][246]。
一航艦航空参謀だった源田中佐[245]、一航艦信号員だった橋本広[247]、「日映」特派員として従軍していた司令部付の牧島貞一記者が証言している[246]。
第二航空戦隊通信参謀だった安井真二少佐によれば、「攻撃隊ヲ」の形で山口自ら起案し(普通は起案は参謀に任せる)、
発信するように二航戦航空参謀の橋口喬少佐に指示したという[248]。
赤城の発着指揮所で一航艦司令部の様子を伝聞していた淵田中佐も「攻撃隊ヲ」の形で証言している[249]。
一方で、「現装備ノママ直チニ攻撃隊ヲ発進セシムルヲ至当ト認ム」という説もある[250]。一般的にこの進言は「〜の要ありと認む」と記されるが、
飛龍の掌航海長だった田村士郎兵曹長によれば、山口少将から発信の指示を田村が直接受けたとして、
文面は「現装備ノママ〜」、「〜至当ト認ム」であり、南雲長官が雷装準備が完了するまで出撃を引き伸ばさないよう促しているという[251]。

進言時点で第二次攻撃隊は出撃の準備態勢に入っており、発進は可能だった[252]。
ただ、この時点で赤城・加賀の攻撃隊は陸上攻撃用の兵装転換はまだ終えていない[253]。
草鹿参謀長、源田参謀の証言では、すぐに発艦準備に入れるものは第二航空戦隊の艦爆隊だけだったという[254][245]。
一方、淵田中佐による、敵艦隊発見報告時点で、第二次攻撃隊・九七艦攻の魚雷から陸用爆弾への転換がほぼ終わっていたという証言もある[255]。

525 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:08:24.47 ID:ckBTXzg40.net
>>10
当時は将兵として戦争に行った世代が大勢ご存命だったし、
戦前戦中に子供だった世代にとっては懐かしの歌だったしな。
俺達にとってのロボアニメや特撮の主題歌みたいなもんだったんだろ。

526 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:11:17.99 ID:QO0ickEC0.net
胸アツ!

527 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:24:54.67 ID:lmsQ+KE10.net
>>299
急ぐぞヒデノリ・・・どうやら風が街に良くないものを運んできちまったみたいだ・・・.

528 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:36:09.26 ID:Stq+qMSE0.net
>>523
5分ってのは空母に乗ってた人間の手記にあるけどな
このスレにも誰か書いてるが一番機は発艦した、あと5分あれば全機発艦できるって意味でな

529 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:41:15.95 ID:E3072SI00.net
戦前から旧軍はラバウルに田んぼを作り米を育て
日本酒まで作っていたし
それを各島々に輸出していた
戦争直後はそんなこともできたが
数年でぽしゃってしまった

530 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:43:04.10 ID:nQa6mNHi0.net
>>528
攻撃したアメリカ軍側の証言では飛行甲板にあった飛行機は少数だったということになっているが
発進した一番機というのも直掩隊であって空母の上空を守るためのもので攻撃隊の援護のためではないし
本当に攻撃隊が飛行甲板に並んで発進を待っていたのであれば搭乗員の被害はもっと多くなっていたようにも思うのだが

531 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 21:54:40.53 ID:TpGJQrLf0.net
>>530
五分で発艦完了だったら飛行甲板の機体にはクルーは搭乗していることになるからね。

532 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:15:14.31 ID:Stq+qMSE0.net
>>531
5分で発艦だからこそ全機エンジン始動済みでパイロットも乗ってるだろ
で5秒間隔くらいで順次発艦していく

533 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:17:27.63 ID:j1gABsJ10.net
ただいまらばうる

534 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:17:51.15 ID:Stq+qMSE0.net
>>530
当のパイロットの証言なら信用できるわな
しかし日本側だってたしか淵田中佐あたりだったと思うから
それも信用できるぞ、しかも手記のものだから伝聞での間違いもない

535 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:26:06.24 ID:RSQOGfwW0.net
二言目には過去の話を持ち出す連中もアレだけど 過去を全く顧みない人間と言うのも
チョットどうかなと。。

転んでもただは起きないとか そうじゃないだろって

結局 維持できない文明は文明じゃないんだよ

536 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:42:01.30 ID:nQa6mNHi0.net
>>534
他の搭乗員からは淵田の証言を否定するような証言も出ているしそれもまた信用性がないと決めつけるのも難しい
あと少しで勝てたという印象を与えることで惨敗の責任を和らげようとしたという向きもあるし
本当はどうだったのかはやはり難しいところだと思う
一応公式の戦史では被弾時の時点で攻撃隊の発艦準備は終了していないことになってはいるが

537 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:56:12.87 ID:p8vWlj3I0.net
>>515
お前がやれや ボケ!!

538 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 22:58:08.03 ID:Vk+YyG6o0.net
偉大なる我が大日本帝国に敬礼(*`・ω・)ゞ

539 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 23:00:29.43 ID:N0jqSlWp0.net
ラバウル海軍航空隊、ラバウル小唄どっちも好き。名曲だよな

540 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 23:01:51.48 ID:E3072SI00.net
まだ戦争している奴らが沢山いるんだな
そのうち勝つかもしれんからみんなくじけずに頑張れよ
太平洋戦争いまだわれらは終わらず
ミッドウェーにて交戦中 だ

541 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 23:05:23.47 ID:9ECtDeoUO.net
>>540
もしも負けずに今でも大日本帝國だったなら…
今のラグビー日本代表選手団は違和感なかったろうなあ

542 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 23:16:26.02 ID:3n2kFlmW0.net
爺さんの恩給一時金の申請書には、佐伯港を出発してニューブルテン島のココポに上陸したとか、守衛をしてたとか書いてあったのを思い出した。

543 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 23:22:09.02 ID:ocnWdPsL0.net
>>540
太平洋戦争なんて言葉を使うようでは負けを認めている事になる。

544 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 00:17:27.80 ID:T43IJipw0.net
>>534
・あと5分あれば攻撃隊が全機発艦出来た
・少なく見積もってもあと30分は掛かった
・そもそも5分間説が指してる航空隊は直掩機の発艦のことで攻撃隊のことではない
・5分間説は当時のアメリカの新聞が報じた「あと数分(米軍機の)攻撃が遅かったらジャップは航空隊を放っていただろう」という記事から来ている
・南雲司令部の失態(兵装転換ミス、敵空母は出現しないという思い込み)を隠すために「あと5分あったら…」という話が関係者経由で出てきて広まった

ミッドウェー海戦当日の赤城の艦上にでもタイムスリップして見に行かないと
この論争は決着しないだろうね

545 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 00:19:13.23 ID:cRsxVHqb0.net
>>1
次は、レイテとミッドウェーかw

546 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 00:42:50.00 ID:rEcoOZIN0.net
>>544
運命の5分間と兵装転換の是非、即時発進の是非はみんなの大好物だね
やはりドラマ性があって絵になるんだろう
実際は索敵競争で先手を取られた時点で日本の勝ちの目はほぼなくなっていたわけだが

547 :実況ひらめん:2019/10/06(日) 04:05:02.05 ID:cj9eGOff0.net
>>544
>>546
飛龍だけは反撃したんだっけ
結局沈んだけど
(´・・ω` 艦これつ )

548 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 04:08:17.84 ID:2AtA7qbC0.net
着実に領土取り返してるね!

さっすが!安部晴明!!

549 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 04:10:07.58 ID:Kggri67D0.net
爺ちゃんがラバ売るの歌よく歌ってくれたけど
パプアニューギニアにあるとは知らなかった
インドネシアかと思ってた

550 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 04:16:07.67 ID:gzFL5+sV0.net
>>534
妄想軍記物見過ぎ、それ前提で嘘知識ひけらかしすぎ
もうちょっとちゃんとした文献で勉強しなおせ

551 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 05:17:47.80 ID:a9aIPiP70.net
鼠輸送でもするのか

552 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 06:05:51.56 ID:ZXstAxTH0.net
五十六の地か

553 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 06:14:34.68 ID:YunzcKod0.net
軍歌は敗色濃厚になってくると曲調も暗くなるし歌詞の内容も悲惨になるし
嫌いじゃないけど休日出勤の時に聞くもんじゃないな

煙も見えず 雲もなく
のあたりが性に合ってるわ

554 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 08:03:47.36 ID:D32JzRjm0.net
>>22
今村大将はもっと光が当たるべき人。

555 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:08:29.35 ID:yFpkfdZ70.net
>>527
それは、「でも少しこの風、泣いています。」

556 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:22:20.98 ID:7cwXjHKL0.net
>>409
ラバウルならまだしゃべってくれるね。
フィリピンに行った兵だと、ほとんど死んだ上に
きつかったから、しゃべってくれない。

557 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:27:51.97 ID:7cwXjHKL0.net
>>415
外交だな。
そもそもドイツがソ連に攻め込んだのが
問題だろう。ドイツが英仏とだけ戦っていれば(米は
英国寄りだが中立)、日本は三国同盟であるから
英国とも交戦状態になってもいいが実際は英国とは
そのとき戦争していなかった。
つまりアメリカは中立状態のままで、日本は英国だけと
交戦していれば、シンガポール陥落はできたのだから
その程度で納めるのが無難。当時、イギリスは
世界を植民地にしてたし。

558 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:29:58.50 ID:cdzlT0Cn0.net
フィリピンは敵の前面に立った激戦地だったからな 
最後は銃弾も食料も尽きて詰んだが
ラバウルは戦争たけなわの昭和18年秋には素通りされて
将兵は銃を鍬に持ち替えて田畑を耕し
豊富な食料で南国での生活をエンジョイしてたからな
そりゃフィリピンと違って楽しい思い出だから
口も軽やかに話が出来るわ

559 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:33:16.09 ID:YJgwnGXD0.net
南雲忠一のアホたれが。

560 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:34:36.56 ID:UljlI1Kg0.net
人喰いジャップが舞い戻ってきた

561 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:34:38.15 ID:7cwXjHKL0.net
>>445
日本空母の甲板って、ほとんど装甲ナシも同然
なんだぜ。しかもガソリンだの爆弾が一杯。

大和型の建造のとき、当初の計画では2隻だけだったが
(大和、武蔵)、船体や機関を空母兼用にして
全部で6隻ぐらい準備しとけばよかったな。後知恵だが。

562 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:36:09.23 ID:7cwXjHKL0.net
>>558
そのとおりだな。
フィリピンのレイテ行きなんて悲惨の極み。

ラバウルだのポナペ島は、自給自足生活になってる。

563 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:38:26.57 ID:cSDfHvKk0.net
トラックにも寄港しようぜ

564 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:40:33.87 ID:cdzlT0Cn0.net
南国で南十字星を眺めながら日本酒で戦友と一杯

地獄の戦場のフィリピンどころか
内地に居るよりも快適に暮らせただろ
もはや戦線の外に置き去りにされ空襲や上陸の心配すら無いからな

565 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:41:54.39 ID:cSDfHvKk0.net
>>558
素通りってそれまでに航空戦力が壊滅するまで破壊されて
人しか残ってない状態になったから素通りされただけだが?
戦闘がなくて素通りされたとでも思ってんの?

566 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:45:46.00 ID:7cwXjHKL0.net
ラバウル航空戦の総損失機数は、
戦闘機1467機、攻撃機1199機、その他267機の計2935機だった。

じつに3000機を失ったわけで、
ラバウルで、ミッドウェー海戦を10回ぐらいも連続してやったような
大消耗戦。

567 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:48:27.36 ID:cdzlT0Cn0.net
>>565
つまり戦略的価値が無くなったから素通りされた訳だよな?
そんな戦略的価値の無い所に何万もの軍隊をよく残しといたよな
輸送力とかの問題でないだろ
特攻作戦を採用するぐらいの大本営なんだから
レイテ方面に泳いで転進ぐらいの命令で良かったんじゃね?

568 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:52:26.54 ID:cyqVkgE10.net
当時の現地司令官が仁将・今村将軍だったから、戦後もこうやって気後れ無く訪れることができる
離れた時代、遠い異国であろうと、人には親切にしておくもんやね

569 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:54:36.70 ID:3Tah6CIl0.net
絶対日本人との遭遇はだろうと思うようなニューギニアやインドネシアのくそ田舎でも遺骨収集団に会うことしばしば
最近はトンと遭遇しないな

570 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 11:58:47.61 ID:cdzlT0Cn0.net
>>568
まあ、それだけではないけどな
フィリピンでの本間雅晴中将も人柄申し分ない人物だったが
マッカーサーの復讐の矢面に立たされ処刑された

571 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:05:27.36 ID:t5S1CwC50.net
>>561
英国と日本の一部の空母以外は甲板に装甲はないよ
艦体の垂直装甲合計はエセックス級より翔鶴型のほうが厚い

572 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:10:01.14 ID:cdzlT0Cn0.net
>>571
ミッドウェー時の旗艦が大鳳で
爆弾命中する様を見てみたかったてのはあるよな

573 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:12:45.80 ID:7cwXjHKL0.net
>>569
アームズマガジン掲載でライターが
レイテ島へ行って現地の人に「日本の兵器もってきたら
お金あげるよ」(意訳)ということを言ったら
たちまちどっさり集まったという話があって写真も載ってたな。
現地人が農作業中に武器だの人骨だのが見つかるわけで
現地の人を大事にすることは重要なことだが・・・日本の
輸送船は撃沈されまくったので、南方の現地住民から食糧を強制的に
徴発になっちまったが。

574 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:15:36.68 ID:7cwXjHKL0.net
>>567
ラバウルのはるか後方のマリアナ諸島(サイパン、グアム、テニアン)に
米軍が上陸してしまったので、ラバウル方面の日本軍は帰ることも
移動することもできなくなってしまった。まさに輸送力の問題。
ラバウルは激しい空襲下のため船舶の出入りは不可能に。

575 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:29:28.31 ID:cdzlT0Cn0.net
>>574
だから輸送力の問題じゃないと言ってるだろ
輸送力が無ければ泳いでレイテ方面に転進命令下せばいい
特攻作戦を採用敢行する大本営に出来ない訳が無いだろ

576 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:31:56.31 ID:7cwXjHKL0.net
>>572
戦艦伊勢の第一砲塔の左の端っこ(砲のつけね)に
爆弾が直撃しており、装甲がややひしゃげたけど
跳ね返しているよ。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/senkan/fleet2/f196b.jpg
そこの装甲は厚さ20センチぐらいだったか・・・
大鳳の装甲は5センチぐらいだから、貫通されていたと思われる。

577 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:35:21.70 ID:7cwXjHKL0.net
>>575
>>泳いでレイテ方面に転進命令下せば

そんなことを言うから、まともな返答を
だれもしなくなるわな。

でもレイテからサブ島へとか、ペリリューから
パラオまでとか(これは実際に泳いでいる)、インパール退却のとき
川幅1kmもある大河の渡河とか、いずれも死亡多数。

578 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:35:56.48 ID:IxSxjubo0.net
>>561
アメリカ空母に陸用爆弾で攻撃した場合の話じゃね?

579 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:45:09.11 ID:cdzlT0Cn0.net
>>577
レイテ方面と言ってるだけでレイテとは言ってない
島伝いにレイテ方面に泳いでペリリューなどに辿り着けばもっけの幸い
俺の言ってる事を無謀と批判したいのだろうが
3割転進出来れば大成功と思ってる
それでも命中率1割程度で決死でなく必死の特攻作戦よりは
遥かにマシだろ

580 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:46:19.54 ID:u4l3Nq4V0.net
541 名前:本当にあった怖い名無し :2019/10/06(日) 12:08:08.51 ID:ZlL66DJa0
>>539
それは主体性がない国民が多いからです

例えば、侵略されて家が燃やされ家族が殺された時、
日頃、自衛隊を否定しまくっている人たちに限って
自衛隊は何をしてるんだ!と騒ぐのと同じです

まったくもって情けない国民であります

581 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:47:05.80 ID:0WkmkPuz0.net
>>579
大本営の参謀って、お前みたいな思考のやつばっかだったんやなって

582 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:51:39.31 ID:cdzlT0Cn0.net
>>581
俺が大本営を皮肉って言ってるのが解らないとは
お前こそ大本営参謀に相応しいわな(笑)

583 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 12:58:18.13 ID:XmNVdcI70.net
戦略:根性で乗り切れ
戦術:根性でいけ

兵站を完全に軽視した結果
戦死者より病死、餓死者が圧倒的に多いから話にならない

584 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:03:27.11 ID:XeqbaX280.net
>レイテ方面と言ってるだけでレイテとは言ってない
馬鹿じゃないの?

>そんなことを言うから、まともな返答をだれもしなくなるわな。
まさにその通り。

585 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:36:16.70 ID:t5S1CwC50.net
>>576
60mmなのはエレベーター部分の装甲
大鳳の格納庫上は20mmのDS鋼板上に75mmのCNC甲板を装着した構造
なので米軍急降下爆撃機の450kg爆弾にはたぶん耐えられる

586 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:44:37.33 ID:XEvLOcoP0.net
>>263
それはインドネシアでパプアニューギニアではないだろ。

587 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:45:02.61 ID:XEvLOcoP0.net
>>298
>>342
何残っちゃと思ったらそういうネタかよw

588 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:45:41.15 ID:Ll8aKNcd0.net
>>571
翔鶴型の機関室上の甲板装甲は800kg爆弾に対応だっけ?

>>572
大鳳の装甲は前部と後部エレベータの間だけに施されていた。

589 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:46:51.01 ID:XEvLOcoP0.net
>>296
>>299
草や木は意思伝達をしてることが最近の研究で明らかになってるよ

590 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:52:10.35 ID:XEvLOcoP0.net
>>95
俺は32だけど唄えるし知ってるけど例外だろうな。
俺は祖母に育てられたから知ってるだけで35アンダーは知らないやつのほうが多いんじゃないか?

591 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:52:49.02 ID:7tZlWkrJ0.net
大和型の話だけど、衝撃が隣接区画にまで直接伝わってしまう
構造上の欠陥があった上に、電気溶接の技術が無くてリベット止め
だった為に分厚い装甲板にもかかわらず脆弱だったらしい

592 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:52:49.31 ID:YQldQetV0.net
>>572
大鳳も1回くらいはせめて引き分け程度の戦果とか見せ場があればよかったんだが
日本の正規空母の中では信濃と並んで何もしないうちに沈んだ空母だからなあ
雲龍型のほうがまだ働いたほうでしょ

593 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 13:58:42.77 ID:XEvLOcoP0.net
>>387
>>391
単純に米陸軍と米海軍のパワーバランスの問題。
米海軍はマリアナから上ってけばいいと考えたがマッカーサーがフィリピン奪還を強硬に主張したことによりソロモンも叩き落とすことになる。
サイパンさえ取れりゃ極論ペリリューやフィリピンなんか米国全体で見たらスポイルできた。

594 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:05:21.13 ID:AdFQ2Fh10.net
1944年に
大鳳
信濃(戦艦から変更)
雲龍
こんな工業生産力じゃ
軍事的勝利をいつまで続けても勝てるわけない
アメリカとは戦争しない
開戦すらならハワイ占領から西海岸やパナマ運河攻撃
山本五十六の作戦に一発賭けるしかなかった
たとえシベリアとってインドとってもアメリカには勝てない
むしろ広大なシベリアやインドに人物金吸われてマイナス

595 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:12:03.60 ID:D/fI0yl50.net
>>557
誤解
日独伊は三国同盟ではなくて防共協定なので、敵がソ連でない限り参戦する義務がない

実際ドイツは中華民国に助太刀して日本の敵に回っていたし、日本の対米開戦時も対米開戦には反対だった
ドイツ参戦は総統閣下の好意によるものと考えて差し支えない

596 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:14:09.28 ID:3oxQU2q80.net
>>592
雲龍型の実戦あったっけ?
輸送艦代用で行きで沈められたのと、戦後の復員輸送を働いたうちに入れればいい勝負かもしれないけど。

597 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:14:25.51 ID:YQldQetV0.net
>>594
西海岸、パナマ運河攻撃は山本の構想にはあったのかもしれないが
作戦案として具体化するまでは行っていなかったんじゃないだろうか
ハワイ占領に関しては割と真剣に考えられたようだが直後にミッドウェーでご破算になったので
どれだけ現実味のある作戦案だったのかは分からない
まあ戦争しないのが一番だったのは間違いないな

598 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:15:59.17 ID:0WkmkPuz0.net
>>594
戦力面で圧倒される前に開戦して短期間で決着をつける、という戦略に則れば、
核戦力でも通常戦力でも完全に引き離されてしまった現代の対中開戦なんて如何に無謀か判る

599 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:21:33.50 ID:YQldQetV0.net
>>596
一応働いてはいるからまだましかなと思ってね
一度の海戦で沈むよりも輸送や護衛任務に繰り返し従事した艦の方が貢献しているという見方もできるし
もちろん戦闘艦としては不本意かもしれないが

600 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:29:17.74 ID:TPG5R2E/0.net
数年前に花吹山が噴火してたよな

601 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:30:51.42 ID:cdzlT0Cn0.net
>>598
開戦しないと言う事は
どんな難題を持ち掛けられても受け入れるという事ですね?

602 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:34:46.70 ID:YQldQetV0.net
>>601
難題というと例えばどんなものを想定してるんですか?

603 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:37:38.01 ID:cdzlT0Cn0.net
>>602
例えば全滅か奴隷かを選択させられた場合は
間違いなく後者を選ぶ訳ですよね?

604 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:39:01.80 ID:t5S1CwC50.net
>>591
リベットの部分と電気溶接の部分を使い分けていただけだよ
大和型の防御力は同時代の戦艦のなかでは断トツ
アイオワの予備浮力とか大和の半分以下程度しかない

605 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:39:49.73 ID:ajzC0mjX0.net
軍靴の足音が響いてくる

606 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:41:56.47 ID:t5S1CwC50.net
>>583
例えば前線の個々の兵士の抱える糧食・弾丸(中隊・大隊・連隊の段列に抱える糧食・弾丸)を増せば
部隊の運動性を悪化させますよね(抱えるべき弾薬と食料が倍になったら走れませんよね)
 師団の抱える物資も同様です。師団が動けばこの師団倉庫も動かないといけないですから、
1基数に必要な員数の増加があって、道路や輸送機材の限度から、運べる規模は自ずから定まってきます。
 たとえ車両を増しても、その車両が消費する燃料や整備機材そして道路の限界から輸送力は頭打ち
になります(これは朝の道路の渋滞を見れば判りますね)このことは実働演習で証明されています

607 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:42:43.89 ID:t5S1CwC50.net
>>583
以上から、部隊の機動力と継戦能力、そして補給力のバランスはどの時代でもアンバランスになりがちです。
身軽にすれば素早く奥深くまで進撃できるけど、身軽であるが故に後続の補給に依存する度合いが大きく、
そして奥深くまで進撃したがゆえに兵站補給線も長くなる(北アフリカが良い例ですね)だからといって身重に
したらそもそも進撃速度が得られない。当然ですが進撃速度は敵の防衛体制が整う時間にそのまま影響し、
例えるならWW1の凄惨な消耗戦のような情景にそのまま繋がります
(つまり、それこそ必要な補給量が増えてしまう)
 逆に言うならば、じっくり時間をかけて補給と補充量を蓄積してから叩くとするならば、それは最終的には
国力同士の比較に土俵を持ち込むことになり、そしてそれでは千日手になってしまうことがWW1で
示されています。下手するとチタデレ作戦のドイツ軍で負けちゃったりします。
この手段は日本軍にはとり得ないという事は理解できるでしょう。
 以上から、予算以前に、日本陸軍は、そのような愚かしいというか知力を用いる事を放棄するが如き行動を
良しとするような無知蒙昧な集団ではなかったという事なのです

608 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:47:19.98 ID:xuyNJFuk0.net
霊が1万人位乗ってきそう

609 :皆さんの協力が必要不可欠です:2019/10/06(日) 14:50:51.98 ID:3Q0iGA5H0.net
國友 里美(くにとも さとみ)
元 性風俗嬢 
武蔵野 美術大学出の 生まれは、広島県
風俗情報誌に、掲載されている

神奈川県 横浜に
アローズっていう 会社出したが
社員全員の 給料 全額 未払いまま
全額 持ち逃げ中
未だに、営業中
私達 社員全員で、全国に
一斉に、送信し続けてます

610 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:54:00.80 ID:o+Yco0/K0.net
 
 「未開の原住民共をぶっ殺して広大な土地を入手!石油と金が欲しくなったので
  メキシコをぼこぼこにしてテキサスと加州をいただき!反抗されないように
  中南米を細かく独立させ薬物漬け!スペインもぼこってフィリピンとカリブ海も俺のもの!
  ハワイをかっさらい、欧州に介入して英仏露はおれ様の下僕!」

 「日本は満州利権を俺様に渡し、支那大陸から撤兵しろ!」


こうゆうジャイアンみたいな奴がいたとして、黙って差し出すのと一戦してみるととどちらが良いか、
という問題だな。勝てればよかったけど、仕方の無い部分はある。

611 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:54:17.19 ID:0B34vOIm0.net
>>603
横レスだがバカかお前は
奴隷でも命さえあればいつか下剋上できる可能性が残るが
全滅なら文字通りそれで一巻の終わりじゃねえか

612 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:55:53.93 ID:2HG+P2wM0.net
ネトウヨも木製の旧日本軍の上陸用舟艇大発に旭日旗を立ててラバウルに上陸作戦。

613 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:57:15.64 ID:YaI4zDST0.net
丁寧に接したと素直に書けばいいのに、「比較的」丁寧に「扱った」 って赤が入るのは何ですか?
ジャーナリストの矜持ってやつがそれを書かせるんですか?
時事だから、今回反省点の提起にとどめます。

614 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 14:59:06.30 ID:Szl5Scfe0.net
>>610
たいがいの国は勝てないと踏めば外交で有利な条件引き出して引き下がります
宣戦布告がなされたのも確認せず軍事基地不意打ちするような国はありません

615 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:03:21.99 ID:XEvLOcoP0.net
>>431
>>440
これは南雲は目の前でデバステーターが全機落とされたのを見て発艦を躊躇った説があるよなあ。
山口は山口で強気だけど南雲は南雲で人間臭い判断したと個人的にはいつも思うわ

616 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:05:05.45 ID:CvGbhBzt0.net
第41師団第239連隊第3大隊第12中隊

617 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:12:29.19 ID:YQldQetV0.net
>>603
元々が対中開戦になったらという話なのでそれに即してになりますが
今の日本ならおそらく全滅を選ぶことはないでしょうね
今のご時世奴隷というのはちょっと現実離れの感覚なのでそもそもありえないとは思いますが
奴隷的な立場を強いるという形でならあり得るでしょうし、それを受け入れてもいいと考える人は一定程度いるでしょう
国家としてそれを受け入れるかどうかは分かりませんけどね

618 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:23:33.23 ID:3rcxm7RU0.net
>>612
ん?木製ってだけでバカにしてる?
Yak-1知ってっか?

619 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 15:29:00.80 ID:YQldQetV0.net
>>615
>>431が言うようにその時点に飛行甲板に飛行機がいたのなら南雲も護衛無しで攻撃隊を出していただろうけど
実際はそうじゃないから難しい判断を迫られることになった
山口も最期は薄暮攻撃を狙って待機している所を奇襲されてるので結局は南雲と同じような失策をやらかしてるのが何とも

620 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 16:46:05.58 ID:GbYtW86w0.net
>>329
一式陸攻かっこいい

621 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 17:07:55.60 ID:lXJjopIp0.net
>>611
全滅or奴隷なんて選択肢を入れる相手に対して夢みてるなお前は
当時の世界において戦う気概を見せない相手に容赦なんてする訳ないだろ

622 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 17:26:40.34 ID:7cwXjHKL0.net
>>579 ほんとにひどい思考だな。参謀にもなれまい

623 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 17:39:12.71 ID:7cwXjHKL0.net
>>600
もともと、火山の大爆発孔に海水が流れ込んで
湾になっているという構造だからな。
ラバウルは、泊地としてはやや狭いけれど
あの方面としては数少ない良港。ただ、トラック泊地から
戦闘機がひとっとびでラバウルに到着できるかというと、
やや距離がありすぎて、編隊で飛び立ってそのまま行方不明に
なった飛燕隊は有名。
米軍はウルシー環礁とか使ったけれど、
なにぶんトラックもそうだが大海原だから物資補給には難航。
シンガポール方面なら物資補給はずっと楽なんだが。

624 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:11:25.81 ID:7cwXjHKL0.net
>>620
太平洋戦争の最高傑作!の写真
と評価されているよ。ソースは月刊「丸」

625 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:16:40.16 ID:7cwXjHKL0.net
>>612
大発は鉄だったはず。厚さ3ミリらしいが。
ラバウルの洞窟に1隻、当時のまま現存。

626 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:23:52.45 ID:hfl4cXi80.net
>>614

お前の国みたいな、勝ったことがない奴隷しかいない国とは違うんだよ(笑。

627 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:33:57.89 ID:T43IJipw0.net
>>625
実は日本にも大発は残ってたんだよ
嵐山美術館の閉館とともに行方不明になったが

628 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:42:15.45 ID:7cwXjHKL0.net
>>627
雨ざらしで腐ってしまっただろうね。疾風みたいに。

629 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 18:56:36.59 ID:ITcyNVQi0.net
>>1
血税で遊覧航海

630 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 20:18:29.62 ID:Ll8aKNcd0.net
>>329
迎え角が大きいな

631 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:05:52.95 ID:lXJjopIp0.net
>>630
写真が傾いているだけでほぼ水平だが?

632 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:28:52.24 ID:ITcyNVQi0.net
>>605
軍靴というか、最近の自衛隊は何か図に乗ってるね。

633 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:35:04.66 ID:Jf2sE4mF0.net
ドイツのタイガー戦車が評価されて、日本のゼロ戦が評価されなかった件について

634 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:36:27.61 ID:MMnd6WUY0.net
さーらーばーラバウルよーって
うちの学校の校歌だったんだが・・

635 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:38:05.62 ID:5xPuMqrV0.net
>>632
人命救済で活躍してるからな
お前は子供の頃から名前をウソつくように親に育てられたなら
それは親による虐待だ

636 :生きて不慮の辱めを受けるな東條:2019/10/06(日) 21:40:50.93 ID:ZDuVuYoJ0.net
>>626 名前:名無しさん@1周年 2019/10/06(日) 18:23:52.45 ID:hfl4cXi80
>>614

お前の国みたいな、勝ったことがない奴隷しかいない国とは違うんだよ(笑。


連戦連敗の貴国軍は郷土を焦土灰燼にしてしまったですよね

637 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:44:06.51 ID:XTlPyYRd0.net
>>633
零戦は機動力と航続力を得る為に
防御力と火力に乏しいから評価は限られる
ドイツの戦車、特にパンター型は
攻撃力、防御力、機動力どれをとっても
同時代の他の追随を許さないほど評価が高い

638 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:44:08.60 ID:TYZedgmL0.net
>>615
ただ、山口さんが発進させようとしたのは艦爆隊
珊瑚海の結果から見ると雷撃隊みたいにバタバタ落とされるわけじゃないんだよな

639 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:44:49.74 ID:cByY6oqx0.net
一方その頃 大戦犯山本56はトラック島で芸者を呼んでどんちゃん騒ぎしていた

640 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:47:20.36 ID:ZDuVuYoJ0.net
>>638

南雲はすでにインド洋でミッドウエイの2の舞を演じている。
そのときはウンが良かっただけ

危険性を指摘されても理解できなかった。

641 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:50:53.65 ID:ZDuVuYoJ0.net
>>639

大海軍の最高司令官だから、どんちゃん騒ぎはいいんだよ
毎日冷暖房完備のヤマトホテルで冷えたビールにピント尾の貼った鯛で慎ましやかな
宴会なんだけど、 飢餓のガタルカナルからきた辻参謀はカッとなったらしいなああ
いやだねえ 陸軍のばかは

642 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:53:26.31 ID:dEYTxRBf0.net
>>638
撃墜される危険性は少ないにしても戦闘機にたかられたら有効な攻撃は難しいだろうから
より確実な戦果を求めるのであればやはり出しづらいかもしれない

643 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:54:47.25 ID:Jf2sE4mF0.net
>>637
解説ありがとうございます。

644 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:54:56.73 ID:XeqbaX280.net
>>641
そのガダルカナルの今にも死にそうな現場に、
辻がピカピカの軍靴で来やがったと某戦友会系のページにかいてあったが?

645 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:57:35.03 ID:JKvsGyB10.net
国力の違う米国に戦争を挑むのは、
それまで連戦連勝だった日本軍部に驕りがあったから
朝鮮や満州国の基盤を固めるためにソ連に侵攻するべきだった。

646 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:57:47.92 ID:Jf2sE4mF0.net
まだまだ太平洋戦争で学ぶことはあるなと思った件

647 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 21:58:35.02 ID:ITcyNVQi0.net
>>635
軍の本質は国民への暴力装置。

歴史上、軍人が救った命より、奪った命の方がはるかに多い。

648 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:01:00.74 ID:5dTM96f80.net
連合軍からスルーされてしまったラバウル。

649 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:03:13.90 ID:XTlPyYRd0.net
>>641
海軍の最高司令官は言わずと知れた大元帥陛下てであり
次席で言えば軍令部総長の永野修身
前線の司令官は部下の鑑である必要がある

650 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:03:32.33 ID:7cwXjHKL0.net
>>640
インド洋で、いきなり爆弾が降ってきて
そこで初めて上空に敵編隊が来ていたこと
に気付いた、という事件だろ。たまたま
当たらなかったから被害なかったけどな。

ラバウルも(台南基地かも?)、司令が訓示中、
いきなり爆弾が降ってきて、これまた全く気付かなくて
司令が腕切断したとか「大空のサムライ」に載っていたな。

トラック空襲でもこれまた気付かないままいきなりやられている。
レーダーがない(もしくはあっても性能が悪い&情報処理に問題がある)という
日本軍はどんだけ大損失を出したことか。レーダー装備の潜水艦による攻撃とか、
日本敗戦の直接的原因にさえなったと思う。

651 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:04:11.03 ID:YbzavDl20.net
自衛隊海軍の軍事力で南方の制圧に成功。
アメリカ軍は北朝鮮の軍隊と同盟の約束を破った韓国軍と戦うために、
日本軍と上手に付き合う必要がある。
もしも日本軍が裏切ったら、東京都23区内と大阪府に水爆を10発撃ち込めばいいだけ。

652 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2019/10/06(日) 22:06:33.18 ID:IOLihqyu0.net
( ´D`)ノ<さらば〜すばるよ〜 さらば〜ラバウルよ〜

653 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:07:43.62 ID:7cwXjHKL0.net
>>648
攻略は難しいと思われて、わざと
避けられてしまったんだよ。

水木しげるが片腕を失ったのは
ニューブリテン島(ラバウルがある島)に
上陸した米軍に、突撃を命じられて攻撃に
向かったとき。

654 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:08:32.00 ID:cNDibtHC0.net
パプアニューギニアの州都だったけど火山の噴火で旧市街地が壊滅的打撃受けて
州都も移転したって聞いてたけど自衛隊と交流するくらい復旧したの?

655 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:12:36.33 ID:Jf2sE4mF0.net
三菱は北海道専用の戦車を作る気は無いか。

656 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:13:11.42 ID:XTlPyYRd0.net
>>648
スルーされたお陰で
ラバウルは最前線から日本の領土、支配圏の中で
最も安全な場所へと変わった訳だ
陸海軍部内ではラバウルバカンスと皮肉り
サイパンや硫黄島守備隊の中では
ラバウルバカンスを羨み妬む将兵さえ居たらしい

657 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:14:27.21 ID:PXZwA9QB0.net
零戦32型

658 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:16:09.99 ID:PXZwA9QB0.net
アニメ 0戦はやと オープニング集 (4種類)
https://www.youtube.com/watch?v=u9FF3Q5IGxU

659 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:16:24.28 ID:D32JzRjm0.net
まぁ、このスレもそんなに伸びないだろうから締めのつもりで書き込むわ。

母校新発田中学・現新発田高校では、全く触れられない。
もちろん、先の大戦の折には大戦果をあげたときにはだいぶ盛り上がったらしいが。
それでも戦後母校で講演会はしていて、その時の音声は残っている。
しかし、新発田はもちろん、新潟県全体でも山本五十六に比べたら認知度は皆無。

その理由が奈辺にあるかは知らんが、少なくとも自分はリーダーだと思う人、あるいはリーダーをめざす人は
今村均大将の責任の取り方は学んだ方が良い。
恥知らずなリーダーが目立つ中、今村大将こそ「未来の俊傑」の一人として語り継ぐべき方だ。

660 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:16:46.12 ID:6brR4Ica0.net
>>650
一応マジレスするとラバウルは43年後半にはレーダーで敵を捕捉してる
ただ零戦の無線が取り付け位置の問題で空中で雑音入りまくりであまり機能してない
岩本徹三は機上モールスで地上のレーダーと大まかにやり取り
無線を逆に米軍の無線を傍受しノイズの多さから侵入方向を予想して、誰よりも早く敵を発見してた
ただ、コツを聞かれたら敵は見るんじゃない、感じるんだみたいなこと言って教えないのが、このおっさんの欠点で…

神立が懇意にしてた某S大尉をゴミの評価してたが坂井と違い
場外乱闘も出来ないし、戦果と被害からぐうの音も出ないので、あいつラバウルの話書かないからなw
以外にレーダー自体は使われてた事が知られてない

661 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:17:19.68 ID:5dTM96f80.net
山本五十六は連合艦隊司令長官。ひらたく言えば太平洋艦隊司令長官だな。
連合艦隊は戦闘部隊のすべてではなく、戦争以前は遣支艦隊など連合艦隊
に属していない艦隊もあった。

662 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:17:47.92 ID:7cwXjHKL0.net
>>654
ぐぐってみた

かつては、東ニューブリテン州の州都でしたが、
1994年のタブルブル火山の噴火によりその機能は
ココポに移されてしまいました。人口も、それまで
2万人近かったものが、州都機能の移転に伴い
4千人以下となりました。
このことが示すように、ラバウル周辺は火山地帯
として知られており、艦隊が入港するシンプソン湾
自体がカルデラなんだそうです。


とのこと。「艦隊が入港するシンプソン湾」という表現から
火山による壊滅後のラバウルは人口が大幅に減ったものの
そこに入港した模様。

663 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:18:39.77 ID:dEYTxRBf0.net
スルーされるにしてもラバウルくらい広いと自給自足もできるからいいけど
狭い島だと自給もできずに悲惨なことになる
メレヨン島とかあの辺の島

664 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:19:59.26 ID:5dTM96f80.net
>>656
陸軍はひたすらイモ作りに励んでたらしいな。

665 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:21:52.80 ID:6brR4Ica0.net
>>649
沖縄戦時、陸軍の苦戦を欠片も知らず特攻隊相手に死闘してる海軍が花形
陸軍はくそ雑魚でお荷物みたいな発言繰り返しながら
艦上で軍楽隊の演奏付きで昼食食ってる海軍のお偉方を見てしまった米陸軍の人達は
砲撃ポイントの第二候補というか第二優先に海軍の旗艦が今いる辺りをマークしてたとかw

666 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:26:05.77 ID:ITcyNVQi0.net
すっかり軍帥スレだな。

667 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:26:43.68 ID:5dTM96f80.net
>>665
参謀本部が沖縄から第九師団を転出させなければ戦いようはあったな。
無駄死にさせたのは陸軍の上層部だろ。

668 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:27:20.39 ID:7cwXjHKL0.net
>>660
ガダルカナル戦のとき、ブーゲンビル島に
すでにレーダー基地が建設されているわな。
昼も夜もひっきりなしに来襲していると、
敵機発見の通報をしても対策が遅れて滑走路に
爆弾おちて地上破壊されちまう。
ラバウルへの連日の大空襲のときなんか零戦隊は
出撃が1日3回にもなってた。

669 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:27:34.45 ID:yiWT+zsh0.net
古今東西、無能組織を比較すると
東横綱が帝国海軍、西横綱が帝国陸軍というのが相場である

670 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:30:56.58 ID:7cwXjHKL0.net
>>663
腹が減るだけじゃなく、伝染病が大流行。
赤痢とかね。マラリアなどと合併症を起こせば
(しかも栄養失調)どんどん死ぬわな。
メレヨンだったか潜水艦で少人数を脱出させたが
潜水艦の中で赤痢まじりの下痢をぶちまけられてしまい
大問題に。

671 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:32:42.14 ID:XTlPyYRd0.net
>>667
第九師団を抽出させなくても
敵へ多くの出血を強いる事は出来ても
大戦の大勢を変える事は既に不可能
仮に沖縄戦が継続中でもソ連が参戦した時点で全ては終わる

672 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:35:48.66 ID:JKvsGyB10.net
いつの時代も相手の挑発や調略に乗った方が負け
当時なら米国の挑発には乗らない、中国には深入りしない、
南方の資源を独占しようと思わない。陸海空を一つにまとめ国力を増強するまでは
台湾と朝鮮半島と満州国を死守する方針が正解だった。

673 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:38:32.87 ID:5dTM96f80.net
日本のレーダーはオシロスコープみたいな画面に波形を表示させるだけだからな。
レーダーがあったといっても連合軍と同じレベルではないよ。

674 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:39:06.01 ID:yiWT+zsh0.net
>>672
総ネトウヨの肉屋を支持する豚しかいなかったのが大日本帝国だからね
そんなマトモな事を政治家が言ってたら殺されて政権交代させられるんだよ

675 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:40:45.20 ID:MT1qS1y30.net
>>19
どちらかというと「一緒に連れて帰ってください」的な怖い話が多いような。

676 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:48:07.94 ID:D5q7u+v/0.net
ラバウルで進攻を止めておけば良かった
そしてラバウルを史実以上に要塞化し自給自足をする。
こうすれば日本は不敗、と言いたいけど、結局はカエル跳びでアメリカにスルーされただけか。

677 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:49:32.17 ID:cyqVkgE10.net
>>669
エリートヤンキー三郎で例えると、河井が海軍で、石井が陸軍

678 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:49:46.65 ID:Jf2sE4mF0.net
ロシアが北海道を狙っていると思い、北海道へ行きたいと改めて思うようになる。

679 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 22:55:33.36 ID:JKvsGyB10.net
愛新覚羅と天皇が借地協定を結び
現在の黒竜江省の北側に朝鮮国を作らせてもらってソ連軍侵攻の間断地帯とする。
全民衆を移動させて空になった朝鮮半島には日本人を移住させて富国強兵の国作りに励む。
財閥等の利権は認めず土地はすべて国有地としてインフラ整備をする。

現在の日韓情勢や在日問題を見ると当時にこれをするべきだったと思う。

680 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:10:14.37 ID:lwUZkewu0.net
できるわけねえだろ

681 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:13:44.40 ID:mAogds+Q0.net
戦前の日本の戦争計画って、中国や朝鮮の資源と労働力が無尽蔵に使えることが前提だったから、
敗戦でこれらが帳消しになった以上、負け確実の本土決戦以外の戦争なんてできるわけがないんだよな。
そういう意味では日本国憲法の戦争放棄は理にかなっている。

682 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:33:07.29 ID:Ll8aKNcd0.net
>>631
雲や地上を見ると撮影角度以上に機体が前上がりじゃん?

>>638
小林隊18機中13機が被撃墜に対し友永隊は10機中5機が帰還。

小林隊には零戦4機が援護していたけど山口少将が具申通りに発進させたら零戦は
一機も付けられない。
艦爆だけではF4Fの的になるだけでヨークタウン一隻の撃破の代償に二航戦艦爆
隊は壊滅。
一方帰還した一次攻撃隊の内二航戦の艦攻と艦戦は全機海水浴。
どの道マクラスキー隊は発進済みなので史実通りの攻撃を受ければ格納庫が空の
蒼龍と飛龍は甲板の損傷で済みそうだけど赤城と加賀は大火災。
山口の手元に使える機体は無いのでヨークタウンの追撃は不可能で終了。

683 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:35:58.66 ID:FqLktb5Z0.net
>>673 ローレライの話題振ったね?  こっちはそう捉えたからね。
良いんだね? ローレライの話して。

684 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:45:07.57 ID:T43IJipw0.net
>>675
ニューギニアやフィリピンの原住民の間には「夜になるとジャングルから化け物が出てくる」って伝承が幾つもあって
それを見た・聞いたって人間に話を聞くと「ガン・バレー」「シカリシロー」みたいなことを叫び声が聞こえてくるとか何とか

685 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:47:49.25 ID:BBXa4X2a0.net
ハーケンクロイツガー(#゚д゚)見掛けないねここ

686 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 23:54:27.96 ID:XeqbaX280.net
>>684
その話少なくともフィリピンでは聞いた事ないからソース付けて教えて。

687 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 00:07:14.22 ID:HkmpTW2A0.net
比島だと学校に日本兵の幽霊が出て集団パニックになったっていう話は聞いたな

688 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 00:10:57.85 ID:WkxKCo1E0.net
ガ島で一木支隊が全滅したその夜の内に旭川に帰還したという話もあったな

689 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 00:17:05.98 ID:iAVKcy9R0.net
ドラ爆弾

690 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 00:33:54.36 ID:FnBjSVQb0.net
>>685
団塊世代がもう後期高齢者だからなあ
左翼の人達もすっかり世代が変わってしまって
現役世代はラバウルという地名すらわからない人がほとんどだと思う

せっかく軍靴の音が轟いているというのに、寂しさを感じるよ

691 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 00:41:18.28 ID:K47EtlqhO.net
今のラバウルって当時のラバウルとは別の場所なんだろ

火山の噴火か何かで

692 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 00:48:47.00 ID:FDKRln7Z0.net
辻政信が関わっていなくて良かった。こいつが赴任した占領地はだいたい住民を敵に回している。

693 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 02:20:15.89 ID:ffsFF37r0.net
アメリとの戦争自体100%負け
どうやっても勝ち目がない
講和するにはベトナム戦争みたいに
アメリカ人が反戦運動起こして
政府を動かすしかない
それでも13年かかってる
日本は3年8ヶ月でギブアップ

694 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 02:52:41.35 ID:KwKJmlLq0.net
日本から先に手を出した(パールハーバー奇襲)のはマズ買ったな。
あれで印象悪くなったし、無条件降伏以外の和平の余地は無くなった

695 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 05:17:56.91 ID:dKiGaRPO0.net
>>637
ん?
加速力と上昇力は優秀だけど、横転性能は最悪の部類だし
航続力は平凡だぞ
火力はかなりある方

13ミリ6丁とか平気で装備する米軍機が異常

696 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 05:27:22.74 ID:AE4y7lr00.net
あの戦争はアメリカを超大国にするためのプロレス戦争
日米共通の敵に対抗するためのね

8/6 主イエスの変容の日→広島原爆投下
8/9 バチカン・システィーナ礼拝堂会場の日→長崎原爆投下
8/15 イエズス会結成の日、ザビエル来日の日→終戦の日

697 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 06:40:03.35 ID:43sDWB1M0.net
>>681
自衛隊の採用年齢制限の引き上げニュースが
あったとき、5chではまだ入隊できる人が
多くなったにも関わらず、自分だけは戦場に
行かない というのが殆どでワロタ。政治家もな。
みなヤル気なし。理念や憲法改正?はともあれ
結果的にはこれからも戦争放棄だな

698 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:13:50.85 ID:ffsFF37r0.net
>>697
そりゃそうだろ
いくら尖閣だの竹島だの吠えたって
自分が銃持って戦場に出たいなんて言わないよ

ルパング島の小野田少尉だって徴兵されたら死ぬからと言って
上海の貿易会社勤めて酒と女の生活してたんだから
帰国後も自分は悪くない悪いのは国家と天皇と
はっきり明言してるぐらい愛国心なんてないよ
日本が嫌だから即ブラジルに逃げた

699 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:30:41.61 ID:zuZqP+sM0.net
>>698
どこにそんな事が?

700 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:35:16.57 ID:ffsFF37r0.net
>>699
「生き抜く」最後の日本兵・小野田寛郎
YouTubeの動画にあるよ
本人が直接カメラの前で喋ってる

701 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:36:54.45 ID:ffsFF37r0.net
帰国後皇居の前で敬礼したのは
周りの空気を読んで軍人らしく格好つけたとも言ってる

702 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:38:00.34 ID:LKzRfQSY0.net
提督の決断でお世話になった

703 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:41:03.01 ID:zuZqP+sM0.net
>>700
視たかぎりじゃ小野田さんは戦後日本の価値観になじめなかっただけじゃね?

704 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:41:20.41 ID:zuZqP+sM0.net
>>702
登場したっけ?

705 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:44:14.17 ID:r1pGNMIF0.net
>>698
少なくとも今の人間よりは愛国心あっただろ
俺はペリー来航以来一度としてアメリカの優位に立つ事なく
最終的には惨敗し占領され12歳児国家と揶揄されるにも関わらず
人々は手のひらを返したようにアメリカに擦り寄り
今やアメリカのポチとなったこんな惨めな日本になど生まれたくなかった
自分にこんな連中と同じ血が流れてると思うだけでおぞましい
まだ小野田少尉の生きた時代は完全な独立国家だから
皆少なからず愛国心はあっただろ
今の日本に生まれたら恥ずかしくて愛国心など持てない

706 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:48:12.03 ID:ffsFF37r0.net
>>703
戦前の日本社会にも馴染めなかった
進学できる家庭なのにそれを捨てて
上海に渡ってるから
両親が学校の先生で戦前の日本の価値観押し付けるから
それに反発心持って中国に逃げた
後いつ徴兵されるかわからないので
それまでは遊んでいたいというのもあったようだ

707 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:50:06.62 ID:+gSA1cGC0.net
志気を高めとけ来年は戦争だ

708 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:51:27.15 ID:zuZqP+sM0.net
>>706
そんな人が陸軍中野学校出のエリートなんかになれるかね?

709 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:54:04.63 ID:ffsFF37r0.net
日本と韓国はいつ開戦してもおかしくない
韓国なんか楽勝と吠えてるやつは福岡行け
土木作業員と輸送支援ドライバーは
別に自衛官じゃなくてもできるぞ
開戦したら現地自衛隊部隊が現地徴用募集するから

710 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:56:21.25 ID:zuZqP+sM0.net
>>709
するかね?

711 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 07:59:43.63 ID:ffsFF37r0.net
>>708
上海で貿易会社勤めてたから即戦力だろ
複数の外国語喋れる
日本以外の外国を知って順応できる
中野学校は陸軍の中でも異端思想
日本は負ける
ソ連の属国になって満州に亡命政府ができる
ソ連の後ろ盾で日本は10年後20年後反攻する
小野田少尉はそう教えられてルパング島に残置された
朝鮮戦争やベトナム戦争はソ連とアメリカの戦争の一部と考えていた

これもYouTubeの動画で本人が語ってる

712 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:00:13.11 ID:r1pGNMIF0.net
>>709
日本には交戦権が無いの知ってる?
日韓がどんな関係になっても
国際紛争を解決する手段として戦争は永久に放棄してるんだよ

713 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:03:09.60 ID:ni/Zyl600.net
>>708
ダメだろうな。諜報員なんだし、里入り忍の如く任地に溶け込んで日本に情報を
送るのが任務だろう。中野学校はD機関に及ばないな。

714 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:03:16.72 ID:zuZqP+sM0.net
>>711
石原莞爾あたりの構想かな?

715 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:06:41.97 ID:dgaOTYNr0.net
>>712
それ、防戦権は否定していないというのが多数説であり支配説だよ。

716 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:09:32.78 ID:ni/Zyl600.net
>>712
そんなもん超法規的措置で無視するのがいつものやり方。

717 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:11:51.24 ID:r1pGNMIF0.net
>>715
戦争ってのは守ってるだけじゃ勝てないよ

718 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:14:30.14 ID:ffsFF37r0.net
日韓開戦したら釜山爆撃ぐらいはやるだろ

719 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:24:18.26 ID:uAlGcODk0.net
>>1
ラバウルは発進基地だというだけで激戦地ではない。終戦まで空襲だけで、アメリカ軍は回避した。
フィリピンももともと回避する予定だったが、マッカーサーのゴリ押しで悲惨な結果になった。

720 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:29:09.83 ID:uAlGcODk0.net
>>715
竹島は国際紛争認定しているので9条により軍事力行使は困難。
尖閣も中国政府が国際紛争認定しようではないかとの提案に、一部の反日バカが同調していた。

721 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:36:25.23 ID:tiNgTIdQ0.net
>>712
交戦権広義議の解釈の一つではその通り。
狭義に解釈すれば、宣戦布告をして正式な戦争状態にある国に
認められる権利のこと。

722 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:44:58.46 ID:dKiGaRPO0.net
>>660
岩本さんは冷めてるっていうか、B-24の撃墜方とか三号爆弾の運用法とか、ほぼ確実な方法はあるけど「若手パイロットにそんな技量要求すんの酷でしょ」と考えてるとこがある

著書で種明かしはしてくれているのでまだ親切な部類か?
この手の天才に極意の質問をすると
「練習だ」
「何が不思議なんだね? 私にはこれといった秘訣はなかったんだが」
「生まれつき怪我が治りやすい体質だった」
と言ったとんでもない答えが返ってくることは良くある

723 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 08:52:07.00 ID:r1pGNMIF0.net
>>718
爆撃は戦略に分類されるから
現憲法では如何に解釈しても不可能
爆撃機の保有も無い

724 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:10:16.53 ID:L7seFS9b0.net
>>22
閣下の名前が出てきて良かった
陸軍がイメージ悪すぎて、評価の割を食ってるお方

725 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:18:54.32 ID:L7seFS9b0.net
>>385
彼を讃えるのはいいが
どさくさに紛れて陛下を貶めないでいただきたい

726 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:19:00.93 ID:r1pGNMIF0.net
陸軍のイメージを悪くしたのはGHQと
手を返したようにアメリカになびいた日本人

727 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:20:15.85 ID:ni/Zyl600.net
特殊航空機に爆弾持たせれば爆撃機ではないので問題ない

728 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:23:46.23 ID:r1pGNMIF0.net
>>727
爆撃という行為そのものが専守防衛の範疇ではない

729 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:24:25.01 ID:N0iBbCTF0.net
30年ほど前にラバウルで飲んだスプライトはすげー微炭酸だったな…

730 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:27:05.73 ID:ni/Zyl600.net
>>728
特殊貨物という名称になるから大丈夫だよ

731 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:29:32.46 ID:r1pGNMIF0.net
>>730
何ムキになって屁理屈捏ねてるんだ?
屁理屈捏ねる暇があったら憲法改正したほうが早い

732 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:35:47.06 ID:N5Z+tSGG0.net
日本が勝ってた世界線のストーリー見てみたい

733 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:38:25.88 ID:ni/Zyl600.net
>>731
戦車を特車と呼んでた前例があるからな。

734 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:45:48.87 ID:WCgqFXQF0.net
>>733
戦闘空母も艦種を“防災支援艦”で頼む!

735 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 09:59:21.79 ID:SFRVJAgU0.net
>>732
見てみたいよね
何十年も前にあんなに遠くまで行けた違う続きを

736 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 10:21:20.17 ID:z6QDcRcG0.net
小野田さんて、筋金入りのスパイなのに
その人の証言を信じるなんて…アホ?

737 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 10:59:23.17 ID:ZXt5/cVS0.net
>>727
策源地攻撃を検討というニュースを見た事ないのか?

738 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:23:43.61 ID:iewGmppD0.net
火山おとなしくなったの?
>>731
自民の改憲案こそ屁理屈の塊

739 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:40:27.82 ID:n+fE0cDh0.net
改憲とかまどろっこしい事言うとるより
憲法破棄、自主憲法制定でええやん
在民に主権なし、主権は総統

740 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:53:36.49 ID:JI3YSFco0.net
日韓併合が近代日本の始まりである。

741 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:53:51.46 ID:ffsFF37r0.net
>>736
ソ連のスパイということかな

742 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:56:40.11 ID:5+pNMTce0.net
鹿島?
電?

743 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 13:04:56.73 ID:zajMqZHm0.net
さーらーばラバウルよ

744 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 13:15:59.20 ID:ni/Zyl600.net
練習艦隊か。任官出来ない幹部候補生も出るのかね?

745 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 13:42:19.65 ID:JI3YSFco0.net
あの時代は、兵隊さんも真面目な人が多かった。
今ならネラーみたいな奴が情報部員になれば、日本の暗号電報を解読されても
ウソと虚栄心の塊だから「敵、空母ハケーン!」とか「援軍1000機、到着」など
「俺はイケメンで高学歴な金持ち」的な信じた者がバカを見る暗号を発信して
米軍の指揮官を困らせただろう。
もしかしたミッドウエー海戦に勝っていたかも知れない。

746 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 13:44:47.43 ID:M0xwraOA0.net
ラエとポートモレスビーには寄らんのか?

747 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 14:32:23.54 ID:ffsFF37r0.net
>>744
防大と一般大候補生が一緒に乗るからいじめが多い
防大生のいじめで自殺
一般大生外国語 いじめられて裁判起こしたり
幹部と曹の対立で曹が自殺したり
練習航海はトラブルだらけ

748 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 16:59:36.83 ID:oVzBGl910.net
>>660
>コツを聞かれたら敵は見るんじゃない、感じるんだみたいなこと言って教えないのが、このおっさんの欠点で…

それ、新聞記者相手に煙に巻いていただけで、同僚には普通に教えていたって聞いたぞ

749 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 19:16:00.39 ID:Z2FLahXx0.net
>>747
指導する方もイジメはつきもの、訓練のうちと認識してるようだから、
無くならんな。

750 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 20:20:00.80 ID:LPfZp/vS0.net
>>705
>人々は手のひらを返したようにアメリカに擦り寄り

まあ、世界の中では、そうした国の方が多数派なんだけどな
どこかの国の属国って簡単に言うが、じゃあ、そうじゃない
国ってどれくらいあると思う?
あ、ニカラグアとか,どーでも良い国は別なw

751 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 20:57:15.18 ID:zSvzT+ZP0.net
>>705
あんた単に勝ち馬乗りたいだけやん
明治の人も、戦前戦中の人も
アメリカに劣るのなんか百も承知、だがそうはいっても自分の国だからなあ、と頑張ってやってきた訳で

どこの国どの時代でもアンタみたいなタイプと肩を並べるのは勘弁、と思うんじゃないかな?

752 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 21:45:25.93 ID:bXRyjSxb0.net
提督の決断 インド編

753 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 21:55:22.96 ID:CuDldhlZ0.net
>>748
ああいうコツとかは本人がそれなりの時間をかけて体得したものだったり
当事者に一定の技量があることを前提にしたものが多いから
そのレベルに達してない人に教えると逆に危険だという側面もある
本人も自分は教官には向いていないと言っていたようだし
新聞記者みたいな素人にはまずまともに答えなくても不思議はないのかも

754 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 21:56:32.94 ID:+3tXaWPp0.net
ラバウルのトラゾーさんは元気だった?

755 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 21:57:58.48 ID:HYp9b2aV0.net
>>749
なにいってんだてめえは

756 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 21:59:31.61 ID:CB/iA8Lg0.net
拐った婆売るよ

757 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 22:32:51.67 ID:w3dgOuzw0.net
ラバウルのトシオなら俺のじいちゃん

758 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 22:45:51.95 ID:JaqOM20j0.net
ジパングで見た

759 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 22:48:51.99 ID:537k6e2h0.net
空中を飛翔し、探信音を放ち、 追尾してきた後、 不思議なことに100手前で自爆した。
その警告者はこれを「サジタリウスの矢」と称した…

760 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 22:55:52.70 ID:HpL+Ao3e0.net
大変そうだけど世界一周コースとか無いのかな?

761 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 22:59:38.15 ID:bXRyjSxb0.net
台湾 バイバイ
インド ナマステ

762 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 23:40:12.36 ID:WkxKCo1E0.net
来日したスピットファイアは今何処にいるの?

763 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 03:25:22.18 ID:vfXAPD+v0.net
大統領に就き、毒電波を放ち、反日してきた後、
不思議なことに63手前で自爆した。
そのK国者はこれをノムヒョンと称した

764 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 05:40:48.47 ID:Z7HECkQ70.net
>>26
恨(ハン)とかいう朝鮮固有の情緒が発露したのだろう
便所の落書き場くらいは表現の自由も尊重しようぜw

765 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:19:31.08 ID:ekTs+hre0.net
ラバウルといえば、トラック島からラバウルへ向かった陸軍戦闘機12機が航法ミスから墜落、不時着して1機しか着かなかった事件があったな

766 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:42:47.10 ID:rm+1AoYF0.net
海自幹部候補生学校の練習航海は
異常にいじめ自殺が多い
世界一周して呉に帰るまで逃げ場がないから

767 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:49:34.58 ID:+XUKTLk20.net
>>766
だから何?
いじめに負けてるようじゃ到底敵を倒す事など出来ないよ?

768 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 08:56:55.24 ID:a7nNap2W0.net
だからといって、
階級社会である軍事組織で
いじめてくる上官をまるで敵に対するように接し、
敵を打ち倒すように振る舞うわけにもいかんでしょ?

769 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:01:17.18 ID:3XW4Jkpz0.net
上官のいじめは言わば試練。
試練に耐えられないようでは一人前の軍人にはなれない。
そんな事で根を上げてるようでは、過酷な戦場を戦い抜く事など出来ない。

770 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:35:13.54 ID:ss2In75x0.net
>>732
高い城の男(フィリップKディック)をどうぞ
amazonでドラマ版もあるぞ。

771 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:36:25.12 ID:bOsEREDL0.net
さーらーばラバウルよー

772 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:43:54.80 ID:a7nNap2W0.net
>>769
前線で敵を前にして、後ろから撃たれないようにな!
戦場は過酷なんだろ?

773 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 09:54:39.49 ID:kOWPPFGV0.net
>>767
自殺を装った殺人だったら?

774 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 12:44:41.58 ID:X3JgkPX30.net
>>762
今は花巻
12日に小牧に飛来の予定だったが(そこまでの経路は不明)台風で絶望的に。
ラバウルから遠いけどハーミーズにはシーファイア乗ってたよな?

775 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 14:00:44.98 ID:dVWj3BOg0.net
>>774
小牧は楽しみにしていたのに・・・
マーリンサウンドを聞きたかった

ハーミーズにはシーハリケーンかファイアフライを載せていたと思う。

776 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 15:52:21.10 ID:vAqgQzQ20.net
マカロニほうれん荘

777 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:05:03.73 ID:otwZLhv90.net
ラバウルってレベルじゃねぇぞお

778 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:30:37.87 ID:vE2uCgOK0.net
>>140
愚かな朝鮮王は、偉大な清国皇帝に逆らった。
清国皇帝は愚かな朝鮮王をたしなめ、己の大罪を諭してやった。
良心に目覚めた朝鮮王は自分の愚かさを猛省し、偉大な清国皇帝の臣下になることを誓った。
我が朝鮮はこの清国皇帝の功徳を永遠に忘れず、また清国に逆らった愚かな罪を反省するために、この石碑を建てることにする。

779 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:42:36.54 ID:g3s0a5cq0.net
767-769は経験者なのだろうか?

780 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 16:47:31.30 ID:1d2+U5OM0.net
海自は旧海軍の伝統を尊重してるからいじめの伝統も引き継いじゃってるみたいね
旧陸軍を否定した陸自の方が近代的

781 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 18:52:15.82 ID:VmgUt/T50.net
>>780
現自衛隊に大きく影響したアメリカ軍にイジメないと思ってんの?
イジメ動画が見つかってえらい問題なった事件あるけど?

782 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 18:55:35.68 ID:VmgUt/T50.net
イラク戦争でのイラク兵捕虜への虐待も問題になったな。
アメリカ軍のイジメ、捕虜虐待は近代的で善だが、旧陸軍のは前時代的で悪
とは言わんよな?

783 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 18:57:22.78 ID:85c0SQP90.net
イジメなんてどんな時代、世の中にも付き物
無理に無くそうとすれば、影で被害者が増えるだけ

784 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:11:40.96 ID:nSdwZhkG0.net
軍隊はハートマン軍曹でも優しいレベルらしいな

785 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:13:34.01 ID:VmgUt/T50.net
>>784
リアルのがようつべにあがってるよ。もはや狂気。

786 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:20:02.39 ID:VmgUt/T50.net
刑務所か軍隊かの選択を迫られ、いやいや志願してきた札付きの
ワルを指導して兵士にするんだから、指導官はどういったのか、考える
までもない。
ハートマン役のR・リー・アーメイもこの類で海兵隊に入った。

787 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 19:28:59.72 ID:VmgUt/T50.net
>>785
探したけど見つからんな。強烈なのがあったんだが。
入隊初日の模様だったと思う。絶対的服従を身に着けさせるために
恐怖を植え付けるのか、二人挟み込みでがなりたててるの。
ハートマンがボーイスカウトの指導員に見えてくるw

788 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:00:42.26 ID:Wpn8kOfv0.net
あの熱い海風の匂いと皆で食べたブエンの味が忘れられない

いつもじいちゃんが言ってたな
何回聞いたか忘れたけど、何回聞いても心を打たれたな

789 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:05:00.03 ID:XIsbwhWH0.net
さ〜らばラバウルよ〜

で思い出すのはマカロニほうれん荘

790 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:15:37.50 ID:8HNMtFJx0.net
>>788
ブエンってなにかな?検索したけどわからない。
素朴過ぎる料理の国みたいだね。

791 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:25:13.54 ID:BpN7rjX/0.net
>>56

792 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:32:37.16 ID:BpN7rjX/0.net
>>60

793 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:39:00.36 ID:Wpn8kOfv0.net
>>790
ヤシの木に登って実を採って割って食べたらイカのブエンみたいと言ってたよ

亡くなる前はずっとその話しばかりしていたんだ
他の事は全て忘れても当時の思い出は心に刻まれ、それを伝えようとしていたのかも

794 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:44:17.61 ID:7gGkeekF0.net
>>789
歌丸師匠のこともたまには

795 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:45:51.01 ID:ifcqbecT0.net
まだいってなかったんかーい

796 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:50:14.70 ID:v7EkFQK30.net
>>794
みんな死んだとか言ってまだ生きてるんだよネ!コノ人・・・

797 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 21:58:22.79 ID:IJzkQPhP0.net
ラバウルよりトラック基地の方が重宝したな
提督の決断ではね!

798 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 22:30:47.03 ID:8HNMtFJx0.net
>>793
ごめん。
やっぱりよくわかんないや。

799 :790:2019/10/08(火) 22:39:19.22 ID:8HNMtFJx0.net
>>793
ああちょっと待って。これの事かな?

http://www.ranwakai.or.jp/wp/wp-content/themes/mcf/img/pdf/care/201907.pdf#search=%27%E3%82%A4%E3%82%AB+%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%B3%27
おじいさんは内陸部の御出身なら地域によってかもだけど、
塩をされてない生魚の事をブエン(無塩)という所もあったみたい。

イカのブエンってのは、ヤシの実が生イカみたいな味って言いたかったのかな?
それなら話がなんとなく繋がる様な。

800 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 22:41:30.21 ID:CBTvppJF0.net
>>780
俺がいちばん戦慄したのが旧ソ連軍内でのイジメ。旧日本軍はあんまりたいしたことない。
旧ソ連軍はイジメで死亡(多くは凍死)上等の世界
新兵に空手の有段者がいて徹底的に逆襲したっていう話は爽快だった

801 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 23:09:29.10 ID:30g55RHI0.net
>>731
国民の2/3が賛成するとか無理ゲー

802 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 00:50:25.94 ID:aCsf6Xrp0.net
確かラバウルからだったと思うが、輜重部隊(馬匹編成)がいてビルマ方面に移動することになり
出発するときに現地の人たちが見送ってくれたのだが、その中で子供をつれた女性がポロポロと涙を流してて
それを見た若い兵士には、その涙が非常に美しく感じられたのだとか

803 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 01:13:14.61 ID:+R39DzMI0.net
>>801
憲法改正の国民投票は過半数で成立じゃなかったか?
国会は両院三分の二だけど。

804 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 01:15:41.18 ID:+R39DzMI0.net
現フランス第五共和政は、第四共和政の正規の手続きを経ずに
成立したものじゃなかったか?クーデター的な経過だったはず。
それでフランスが独裁になった訳でも、西側世界からハブられた訳でも
ない。

いいんじゃないの?超法規的処置の憲法改正。

805 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 07:05:53.48 ID:DVtphcSc0.net
>>804
賛成
そもそも日本国憲法が大日本帝国憲法76条に違反しているから
日本国憲法自体が無効だとする見解もあるし
新憲法が日本国憲法の定める条件を満たす必要もない
日本国憲法破棄→新憲法制定の流れで良いと思う

806 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 08:43:05.13 ID:ndvKUPLE0.net
>>804
なんにしても他の国は憲法の改正は普通にやってる。
時代に合わせてアップデートしてる感じ。

日本が憲法改正をしないで守ろうとするのがよく判らない。
終戦直後と今では各種状況が全く違うんだから。
憲法護っても日本人は守れない。

807 :名無しさん@1周年:2019/10/09(水) 13:11:55.83 ID:cyb/xqEp0.net
戦闘開始や。

総レス数 807
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★