2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】地域で格差も 英語民間試験に不安だらけの高校生 「延期して」文科省に訴え

1 :ちーたろlove&peace ★:2019/10/03(木) 16:03:15.57 ID:uqvATFDU9.net
2019年10月2日

二〇二一年一月から始まる大学入学共通テストで英語民間検定試験が利用されることを巡り一日、国会内で野党の合同ヒアリングが開かれ、高校生五人が文部科学省の担当者へ延期や見直しを訴えた。制度が複雑で試験日程や場所、どの大学が利用するかなど基本的なことが決まっておらず、住む地域や経済状況による格差も指摘されている。

 千葉県の公立高校二年男子生徒は「情報が伝わってこない。従来型の英検が入試に使えると勘違いしている友達もいた。延期してほしいのが多くの高校生の生の声」と語った。

 香川県の高三女子生徒は電話で参加。浪人した場合は翌年の受験で制度が激変するため「安全圏で受験しないといけないのではと迷って進路が決められない」と話した。「地方では受けられる民間検定試験の種類が少なく、試験会場へ行く交通費も時間もかかる」と実情を語り「どうしてここまで地域格差や経済格差が露骨に出るものをやるのか」と訴えた。

ヒアリングには予備校講師二十八人でつくるグループも出席し、代表世話人の吉田弘幸さんは、東京都内のある私立高校で二年生二百三十四人を対象に行ったアンケート結果を説明。

 九割以上が共通テストに不安を感じ、八割以上が延期や現行のセンター試験の継続を望んでいた。共通テストを延期しても「全く困らない」という回答も74%に上り、民間検定試験の利用を中止し、センター試験継続などを求める要望書を西田憲史・大学振興課長へ手渡した。

 吉田さんは「実際に生徒に接している私たちの感触ではほとんどの生徒がものすごい不安にかられている。時間をかけてしっかり体制を整え、不安のない形で行うべきだ」と話した。(柏崎智子)
https://amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019100202100023.html?__twitter_impression=true
大学入学共通テストへの英語民間検定試験の導入を巡り、記者会見する予備校講師の吉田弘幸さん(左)ら=1日、東京都千代田区で

英語民間検定試験の導入の中止などを求める要望書を西田憲史・文部科学省大学振興課長(左から3人目)へ手渡す予備校講師ら
https://i.imgur.com/0ti93NF.jpg
https://i.imgur.com/6cbUhxS.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:05:34.46 ID:Aj3jY5Gc0.net
千葉は僻地

3 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:06:08.33 ID:58ryVFBo0.net
中卒のナマポ朝鮮人でしょ

4 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:06:12.53 ID://7rE66n0.net
文部科学省は僻地の人間なんて相手にしていません

5 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:06:38.19 ID:y9H7qlbg0.net
2020年からの英会話力重視政策で若者は普通に英会話が出来るようになる
一方でネトウヨやってるような中高年の底辺連中は取り残されちゃって辛いよな、このスレは負け惜しみで埋めるのか

6 :名無しさん@1周年 :2019/10/03(木) 16:07:13.89 ID:WuUvbT210.net
http://pbs.twimg.com/media/DKCMPzmWAAEgpOC.png
公正:機会の均等
平等:結果の平等(悪平等)
ここを勘違いしてはいけない

7 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:08:03.32 ID:3SpQkKKT0.net
数学で勝負しろ

8 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:08:59.67 ID:hWJpLizz0.net
白紙に戻してくんないかな
何が出題されるのか分からんし
問題の使い回しするかもだし
各試験のレベルもバラバラ
採点者も足りない
金もかかるようになる

9 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:09:02.56 ID:Qnv34yiy0.net
そもそもこれ受験料とんでもなく高いんだよね。

10 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:10:20.82 ID:YcF1c7ta0.net
合否ライン関係ないところまで実力アップしていけばいい
どうせ誰かは受かり、誰かは落ちる
制度はクソだけどな

11 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:11:44.13 ID:i4H2gC6u0.net
そんな奴は落ちるから心配すんな
来年受けろ

12 :名無しさん@13周年:2019/10/03(木) 16:20:33.91 ID:b4XXX5Gcx
>>10
都内の私学見てみろよ、全く合格レベルにない連中が早慶マーチに流れ込んでる

もう首都圏出身の学生は、大学ブランドの意味がなくなるほどインチキまみれで
出身で一律で切り捨てないといけないくらいバカばかりになってしまってる

ここで苦しむのは、まともな試験をうける地方の国立組だろ?

13 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:21:27.16 ID:0TFuNS+a0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」の漫画、話題になっている。(画像)
http://www.xd.jamesangel.com/gm/okm.html

14 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:24:24.55 ID:58ryVFBo0.net
子供にはアメリカンスクール通わせるか

TOEICで999点取らせよう

チビブスでも何とかなるよ

15 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:34:25.07 ID:uDVweisG0.net
>>14
TOEICは990点満点だから

16 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:34:43.80 ID:bTyjUjUl0.net
自分の時これ採用されてればな。
卒業後は、ヒアリングや会話の方が圧倒的に点取れた。

17 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:40:05.91 ID:imaaZUXe0.net
これもほんと無茶苦茶だよな
安倍政権のやることは全てがおかしい
受験生が困惑するだろ

18 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:40:42.19 ID:Gi2pj7Za0.net
センターがいかに効率的だったか
安倍政権まだ楽しいですか?

19 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:45:03.13 ID:yoCgIPFF0.net
>>10
それができないから、みんな困ってるんじゃないかな
TOEICで900点とか目指せばいいのか?

20 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:47:51.54 ID:8mrQERMX0.net
Don't think. feel

21 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:48:04.91 ID:aLc9BF9G0.net
導入から数年間は従来型の英検で換算できるなどにはなってないの?
使う大学も合格基準も何も決まってない状態で
今すぐ受験料を払えとか無理すぎる

22 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:55:49.84 ID:n/H+9hBP0.net
英検について、このスレの95%は誤解してるだろ。
従来の英検とは何の関係もない。
高三用の全く新しい試験が英検の機関によってつくられるんだよ

23 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:56:59.59 ID:n/H+9hBP0.net
なお、TOEICは使えない(TOEICが参加取り下げた)

24 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:57:41.53 ID:bkiaNw8q0.net
学校の英語の授業が身につかないから仕方ないよね

25 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:58:25.22 ID:8mrQERMX0.net
>>8
何が出題されるのか分かってたらそれはもう試験じゃないよ

26 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:58:38.31 ID:CkeaRWfO0.net
トーイックていつからあんの?

27 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:59:16.40 ID:MnWI/i+d0.net
これ安倍どーすんのwww

28 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:59:24.42 ID:smauhmFa0.net
英語が出来ない日本人超涙目www
同じ基準で競うと大陸国家の韓国に負けるから島国ローカルのセンター試験を維持しようと必死

29 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 16:59:53.66 ID:imaaZUXe0.net
GTECのベネッセが儲かるだけ
いくらもらったんだよ文科省は

30 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:00:53.03 ID:imaaZUXe0.net
だーかーらTOEICは降りたの

31 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:01:15.75 ID:R0b1DgbY0.net
娘がいま高校二年生なんだけど、学校でもらってきた
説明資料読んでも仕組みが複雑で難解。

大学入試センターの事務とか英語民間試験成績報告
システムの登録とか、あちこちでパンクしそうなんだけど。

32 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:03:41.49 ID:R0b1DgbY0.net
>>22
そうなんだよね。俺も誤解していたよ。高校二年生までに
英検2級に合格しておけはOKかとおもったらそうではないらしい。

また、今の高校二年生は、民間の英検とかも受けなきゃ
いけないし、センター試験(共通テストという名称に
なるらしいけど)の英語も事実上必須、それにくわえて
各大学の二次試験の英語も受験なんだと。

33 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:04:27.16 ID:imaaZUXe0.net
民間の英語の試験のスコアなんかいらないだろ
従来のセンター英語でいいのに
余計なことして邪魔をする安倍政権
ほんと安倍って国難

34 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:05:15.49 ID:B0zfZD9o0.net
英語民間検定試験って英検とは違うんだね?

35 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:07:33.32 ID:R0b1DgbY0.net
>>34
英検を含むいくつかの試験。でも、高校生でTOEFLなんて
受ける物好きはいないだろうし、ケンブリッジ英検なんて
誰も知らない。あとはベネッセのGTECとかいうやつ。

まあ、大部分は英検を選ぶんだろうけど、英検の主催者が
何十万人もの受験者に対する試験実施や成績処理をトラブル
なくこなせるとも思えないし、どうするんだろ。

36 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:08:51.69 ID:R0b1DgbY0.net
あと、英検の新試験は、なんでも試験会場でパソコン使って
回答するらしいんだけど、それって絶対にマシントラブルが
あちこちで怒るよなぁ。

37 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:10:55.92 ID:fPx2Fwde0.net
>>22
はははw TOEIC業者を意識し過ぎなんだよな

38 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:11:33.01 ID:imaaZUXe0.net
>>34
いっぱいあるんだよ
英検、国連英検、TOEIC、TOEFLは前からあるけどね
英検といってもパソコン上の試験になるから英検CBTというらしい
中でもベネッセのGTEC CBTが主流らしいね

39 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:12:17.67 ID:n8fTWj9g0.net
門下省のやることはおかしなことばかりだな。

40 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:12:57.04 ID:dOhoBF6N0.net
自民党は選挙権のない子供を相手にしないんだろ

41 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:14:08.83 ID:7/cc3fue0.net
もう大学なんてなくしちゃえばいいのに。

42 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:14:52.62 ID:nIq3dWUH0.net
ベネッセが入試問題作るってなんの冗談だよw
自分たちの教材(商材)買ったやつが有利になるに決まってるだろ
文部省の役人に小判でも渡したのかw

43 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:17:59.89 ID:nIq3dWUH0.net
>>5
世の中は全てトレードオフ
英会話偏重教育は英文読解ができないガキを量産する

44 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:22:59.21 ID:R0b1DgbY0.net
>>5
>>43
会話力重視とかの理念はこの際どうでもいい。
実務的に混乱なく、また、地域や家庭の経済
状態による極端な有利不利なく、十万人単位の
受験者への試験実施と成績データ処理が本当に
できるのかどうかという問題。

45 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:23:16.58 ID:D+ijn9JC0.net
英語の勉強と試験対策勉強は別物だから、1回で済む従来方式のほうがマシ

46 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:24:44.64 ID:bTyjUjUl0.net
>>43
極端に走らず、両方を同時にやる。
ただ、中一の英語くらいは、先行して読み書きを集中してやった方が良い。
以降に使う辞書は英英辞典推奨で。
英語と日本語を混ぜるのが一番良くない。

47 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:26:33.33 ID:7/cc3fue0.net
英語教育自体がグローバリズムだから反対ってやつはいないのか?
日本人が英語使えるようになったら移民が入ってきやすくなるぞ?

48 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:29:55.65 ID:wS8CXGBw0.net
教育方針少し変えたくらいで
日本人が英語しゃべるのは無理
絶対的に学習時間が足りてない

49 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:32:43.13 ID:y9H7qlbg0.net
>>47
お前は英語と無縁の無学な階層らしいけど、語学堪能な中国人韓国人の上司の下で働く事になるだけの事だよ

50 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:33:06.10 ID:7/cc3fue0.net
>>48
学習時間なんて大した問題じゃない。
言語なんて必要があれば覚えるもんだ。
日本人だって敗戦直後はGHQ相手に商売するために必死で英語を覚えたもんだ。

51 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:34:00.91 ID:7/cc3fue0.net
>>49
日本人と中国人韓国人が同じ会社で働くって?
なんというグローバリスト。

52 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:35:27.69 ID:QYQsyZYf0.net
公立中学の英語の平均点なんてひどいもんだ
100点取れる奴と0点に近い奴、間があんまいない
上は塾に行ってる、下は塾行ってない
要は学校の授業など全く役に立ってないってこと

53 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:35:32.64 ID:y9H7qlbg0.net
>>51
お前のとぼけたレスから考えて、おそらく地方に住んでるんだろうね

54 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:35:57.49 ID:k5CQ7Oi60.net
貧乏人が大卒資格を得られないようにする政策の一環だろ?
延期するわけないじゃん
すぐにでも導入したいはず

55 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:37:01.41 ID:y9H7qlbg0.net
韓国を始め多くの国でとっくに電子教科書が導入されているのに、日本じゃTOEICスコア560点の教員が英語を教えてるのが現実

56 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:39:41.50 ID:7/cc3fue0.net
>>53
>英会話力重視政策で若者は普通に英会話が出来るようになる

↑こんなこと書いてる人のほうがよほど惚けてるな。
というか語学力だけで昇進するとか昭和のテレビドラマかよ。

57 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:40:17.52 ID:8xs48WI00.net
>>55
そんなに韓国が好きなら国に帰れよチョン

58 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:42:01.36 ID:u8Dh96sM0.net
>>9
地方は旅費も高くなる

59 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:43:03.49 ID:m1QmBkZe0.net
https://i.imgur.com/bkmG9CK.jpg
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661
早稲田653 慶應649 上智649 茶女640 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 千葉587 首都581 名市580 阪府579 阪市572
金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 岡山561 京府561 埼玉556 立命館556 南山554 関西534

60 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:47:19.64 ID:fmmqDTSj0.net
東大京大はどう対応するん?

61 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:47:53.03 ID:bZ/2xcYb0.net
こんな試験やるより子供を外国に一年ほど放り出したほうがいいんじゃないの?
本みて勉強するより生きた英語を現地の人と喋らせてたらそのうち慣れるよ

62 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:48:50.76 ID:iJTfRJR60.net
受験英語じゃなくて英語を勉強してりゃそんな不安はないんじゃねーの

63 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:49:36.42 ID:3C1wh6j20.net
あんま言いたくないけども
田舎に来る外人って英語教師でも格落ちというか
なまってる(英語が)外人教師が多いんだよ
東京都心や茨城つくば市など特殊な街の英語教師がなまってるってことは少ないんだけども

64 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:50:50.33 ID:bTyjUjUl0.net
>>56
英語が必要な職場だとできる事で昇進はない。
できない事で一生ヒラは有るけど。
英語が不要な職場はそもそも関係ない。
まあ、その前の進学には影響するから、できない事が足枷になる事はあるな。

65 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:51:14.77 ID:Iw2Lvsp10.net
>>60
東大>無視
京大>ゴマすり

66 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:52:12.39 ID:J6u7VC1x0.net
そもそもなんで制度変えるんだかわからん。
そりゃいろいろ動機はあったんだろうけど、
デメリットが上回りそうじゃん。

67 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:53:55.77 ID:BzEMQlBX0.net
金持ちの子息有利にしたいだけ

68 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:55:10.54 ID:Iw2Lvsp10.net
>>63
いや、ほんと
子供をこんな外人に触れさせたくないなあ
という輩がALTとか

69 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:58:15.13 ID:Iw2Lvsp10.net
ベネッセは大学入学共通テストの国語や数学の記述式の採点を受注して
外国の土人に安価で採点させて儲けようともしている

70 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:58:36.16 ID:ZGV0jRLp0.net
中国じゃ中学高校からアメリカ留学するための予備校ビジネスが盛ん
富裕層の子供は小学校から全科目を中国語だけでなく
英語でも完璧に学んでアメリカでの高校受験に備える
日本とは桁違いにレベルが違うぜ

71 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:59:30.11 ID:n/H+9hBP0.net
>>35
だから従来の英検ではないんだよ

72 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:59:34.97 ID:kiO95jTI0.net
TOEICが一抜けしたんじゃなぁ。

73 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:59:50.61 ID:Iw2Lvsp10.net
>>69
訂正
外国人に採点させるのはGTECね。
大学入学共通テストの採点は日本のバイトさん

74 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:01:00.83 ID:CJuIgb+k0.net
>>37
TOEICは対応できないから降りたんじゃなかったか?

75 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:02:42.16 ID:CJuIgb+k0.net
>>73
セブ島の人が丸付け?

76 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:02:44.67 ID:U1LlhC5/0.net
宮崎県の県庁所在地まで一時間半かかるところに住んでるけど
試験受ける度に鹿児島や福岡まで行かせなきゃいかんったら大変よね

77 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:04:47.17 ID:CJuIgb+k0.net
>>67
そういう層は付属高から内部進学とか指定校から推薦で行くだろ

78 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:05:23.98 ID:Iw2Lvsp10.net
英検にも色々ある。
一般人でも受けられる昔ながらの英検
全部コンピュータの英検(CBT)
Speakingだけコンピュータだけの英検(S-CBT)

大学入試でどれがどのように有効かは大学によって異なる。

79 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:05:38.75 ID:n/H+9hBP0.net
低学歴・・・英会話に憧れる
高学歴・・・社会に出てからこそ読解力と作文力が絶対的に大切だと知っている

英会話=使える英語、だと勘違いしている人間は社会的階層が低い。
何語の何国であろうが、社会的地位が高くなるほど、書き物(レター)が重要になる。
会話が死活的に重要なのは、何語であれ一生現場の末端にいる人間やいわゆるB層

80 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:06:54.26 ID:n/H+9hBP0.net
>>38
だから英検は従来の英検とは全く別の新テスト。

81 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:07:28.59 ID:Iw2Lvsp10.net
>>76
たぶん、従来のセンター試験と同等の利便性が確保できるように
文科省は英語民間検定試験業者に要求してる

82 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:08:26.06 ID:ZGV0jRLp0.net
中国は全課程英語で学んで卒業できる学士コースが3000もある
それで世界中から留学生を集めてる

83 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:08:36.48 ID:n/H+9hBP0.net
>>74
降りた(他の試験と比較されて、知性ゼロのゴミ引っかけクイズだと酷評されるリスクが高いから辞退した)

84 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:09:18.94 ID:Iw2Lvsp10.net
>>82
ここは中国ではないんですよ
猿真似は愚

85 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:10:26.05 ID:Iw2Lvsp10.net
まぁ、>>82のような発想で進めてる早大みたいなのもあるね

86 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:10:54.22 ID:z6/niVBc0.net
TOEICで

87 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:11:57.59 ID:rO7JQL6k0.net
そのうちCAKECが出来るな、これは。

88 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:12:09.11 ID:Qnv34yiy0.net
>>81
そんなの相手にする訳ないだろ。
本来はアメリカの大学に進学する人たちのための学力テストだぞ。

89 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:12:44.61 ID:fPx2Fwde0.net
>>79
まあね。ふと探して当たった英語論文が読めるようになればもっと人生楽しくなりそうだ。

90 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:13:43.11 ID:Iw2Lvsp10.net
>>83
TOEICは事務手続きのための投資を無駄と判断したから撤退
>>83が言うTOEICの特徴は、むしろ広範な受験生を獲得する要因だよ。
LRに関してはTOEICがいちばん得点しやすい

91 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:14:37.40 ID:TTF119Dd0.net
英語は必要ないからな

92 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:14:37.77 ID:ZGV0jRLp0.net
>>85
アフリカや中東の有力者の子弟が多く中国に留学し
中国の影響力を強めている

93 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:15:09.71 ID:R0b1DgbY0.net
>>63
訛ってるとは?各地の英語はそれぞれに正しいよ。
アメリカ東部中産階級の連中から見れば英国の
英語は「訛ってる」し、クイーンズイングリッシュの
連中にはアメリカ人の英語はアメリカのどの地域であれ
「訛ってる」ことになる。

オーストラリアやスコットランドの英語だって、その
地域では訛ってるとは言われない。

標準の英語なんてないんだから、訛ってる英語もない。

94 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:15:29.90 ID:Iw2Lvsp10.net
>>88
それはTOEFLでしょう
こんかいの英語民間検定試験においてTOEFLはおまけみたいなものですよ
主流はGTECと英検

95 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:16:09.30 ID:Qnv34yiy0.net
>>83
違う。

全国津々浦々まで試験会場開設しろという国の要求があったから抜けた。
TOEICは本来ビジネス向けで東京大阪といった大都市以外の需要はほとんどないからそんなことすれば採算あわない。

96 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:17:32.50 ID:8ZwbkzfK0.net
>>8
英語の問題が出るだけだろ?
センターじゃないと点が取れないってのなら勉強法が間違ってるわ

97 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:17:33.15 ID:CJuIgb+k0.net
>>93
アメリカだと中部の英語が標準とされている。
東海岸と西海岸で違いがあるからな

98 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:17:43.21 ID:Iw2Lvsp10.net
>>93
子供には日本で市販されてる英語問題集のCDに吹き込まれてるような
発音をする外人が教えてほしいわねえ

99 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:18:02.48 ID:WBDEWQJ10.net
都内私立の一人勝ちなんだな
受験料助成されて受験会場も気にならない距離

100 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:18:46.09 ID:TTF119Dd0.net
英語話者の2割らしいからなネイティブ
世界的に日本人と韓国人の訛りは酷過ぎてカウントされないらしけどね

101 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:23:08.34 ID:+TpDCgNC0.net
>>5
2020年からあらゆる問題が全て好転するような
見通し立ててる省庁が多いけど、何かあるのか?

102 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:23:46.73 ID:pjL0ARKO0.net
大学入試なんて別にどうでもいいんだよ。
なんたってまともな入試なんか受けたこともない
安倍ちゃんが戦後最長の長期政権を保っているのだから。

103 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:25:04.97 ID:Iw2Lvsp10.net
>>101
そんな省庁あるの?
オリンピック終わったら日本オワタと言うふいんき(
を打ち消そうとしてるのかしら

104 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:26:33.48 ID:CJuIgb+k0.net
>>102
そういえば安倍ちゃんは運転免許持ってるのかな?

105 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:27:29.56 ID:CJuIgb+k0.net
>>101
カジノと大阪万博と移民くらいしかない

106 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:28:51.68 ID:Iw2Lvsp10.net
>>104
学科試験があやういかも。
スクータのCMに出演しながら
原付バイクの免許を落ち続けて降板させられたヒトがいたけど
総理大臣はそういうことなさそうだけど

107 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:29:07.90 ID:ZGV0jRLp0.net
東大に留学している外国人が一番驚いたことが
日本最難関なのに東大の教授も学生もほとんど英語が喋れないことだからな
東大講師の外国人もツイッターで
なぜ東大の教員スタッフは英語できないのか嘆いてた

108 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:29:53.37 ID:YcsV23Ds0.net
まず認めろ
格差により自分たちは英語力が他より低いかも、と

109 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:31:23.53 ID:Iw2Lvsp10.net
>>107
観光客向け売店のオバちゃんとかタクシーの運ちゃん
英語うまいよねw

110 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:31:56.98 ID:SZ4kzIDf0.net
安心しろ
東大は試験導入しないぜ

111 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:34:36.10 ID:QwV96+hI0.net
>>29
まさにこれ
ベネッセ一人勝ち
みんな怒っていいレベルの案件

112 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:36:13.50 ID:Iw2Lvsp10.net
>>111
東進もかなりウハウハよ
有識者会議に代表者を送り込めたかいがあった

113 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:39:29.18 ID:+Kuy9gAi0.net
>>22
そうなんだよ
もう2級とってる子なんかたくさんいるのにまた受けなおし

114 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:40:23.57 ID:IY0ufpD70.net
これも安倍汚職の案件だな
安倍がお友達企業に儲けさせる目的で民間英語試験を導入した
私利私欲のために教育を歪める安倍は国賊

115 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:46:20.27 ID:y9H7qlbg0.net
都道府県別のTOEIC平均スコアで比較するとやはり東京が日本一
地方ほどスコアが低い
国で比較すると、日本全体のTOEIC平均スコアが517、韓国は676と、韓国の優秀さが際立つ
まあ単純に日本の英語力がアジア底辺なだけだが

116 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:49:43.39 ID:y9H7qlbg0.net
韓国の大学は奨学金が返済不要
そもそも学費から差し引かれる形で支給されるので奨学金を意識する事もない
一方で日本は「利息つきで返済しろ」だもんな
日本の若者が韓国に憧れるのも当然だ

117 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:51:40.26 ID:Iw2Lvsp10.net
>>116
ご機嫌になられて結構なことです
スレチはご退出を

118 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 18:56:49.28 ID:nYTd5P5o0.net
>>5
>2020年からの英会話力重視政策で若者は普通に英会話が出来るようになる

お前の級友にも幼児の頃から英語教育受けてた奴が、まあ1人か2人ぐらいはいただろう。
そいつら、英会話できたか?wwwwww

119 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:02:56.43 ID:chwPlI6q0.net
>>95
全国津々浦々ばかりか
さまざまな障害者用のバリアフリーな試験を
実施しなくちゃならないのも
きつかったみたいだね

120 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:05:47.09 ID:y9H7qlbg0.net
>>118
草の量は余裕の無さと比例する

121 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:20:48.54 ID:HraTCnrI0.net
文科の萩生田は
相手は来年選挙権を持つ高校生だってことを
忘れてるアホ

122 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:22:52.00 ID:HraTCnrI0.net
>>118
日本語だけで十分な環境におったらそりゃねぇ

英語を第一共通語化すればね

123 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:29:21.70 ID:IN21wm+j0.net
>>107
東大の英語の入試問題なんか変だよ

124 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:30:21.79 ID:Ie8HK9g90.net
>>118
英語がいつも赤点ギリギリだったけど
今では普通に海外の政府機関みたいなトコに行かされて会議だの打ち合わせだのに出てるぞ
単語さえ覚えれば英会話なんて誰でもできる

125 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:30:27.97 ID:IN21wm+j0.net
>>123あと英検も
こんな言い方しないよなあ、っていうのが試験になっちゃってる

126 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:30:39.43 ID:BR1Ugwku0.net
鳥飼久美子さんの心配した通りやな

127 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:31:02.50 ID:Plm2QJaK0.net
高校生になって無理に覚えるの嫌だわ、幼稚園の頃に自然に喋られるようにしてやれよ

128 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:31:55.17 ID:t1w9l9ie0.net
>>122
英語教育の話になると、日本の英語教育がクソなせいで話せないみたいな論を書く奴がいるけど、一番の要因は日本で生活するのに不要だってことだよな

教育をどうしたって機会がないんだから身につくわけがない

社内公用語を英語にしたみたいに学校の公用語を英語にすれば嫌でもある程度は話せるようになるけど、そんな発展途上国みたいな社会が良いのか

129 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:34:39.13 ID:y9H7qlbg0.net
いまどき英語不要論を展開してるような階層はよほど文明社会と縁遠い地方に住んでいるのだろう

130 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:36:05.50 ID:IN21wm+j0.net
>>129
いや、日本は日本語だけで不自由なく暮らせていることは逆にすごい
方言があれだけ種類あると言うのに共通語がある感じ

131 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:37:18.56 ID:y9H7qlbg0.net
英語しか話せない人だって相手の顔を見て話しかけるから、見るからに頭弱そうな人には話しかける事もないだろうね

132 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:38:25.75 ID:IN21wm+j0.net
秋田県のコンビニで何かを日本語で頼めば一応それはでてくる
ところが中国やフィリピンでは英語で頼んだ方が通じることがあるらしいからな

133 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:40:41.46 ID:0F3ZdY9Y0.net
本件は、英語教育のあるべき姿がどうのという
高尚な話ではなく、試験の仕組みが複雑怪奇かつ
経済負担も大きいし地域格差も生じるし、実務的に
やってらんねーだろ、って話だよ。

134 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:43:05.84 ID:y9H7qlbg0.net
日本は国公立大学の授業料を値上げさせ続けてるし、単純にもう教育に力を入れるのはあきらめてるんだろうね
そりゃ大学ランキングでアジアの3流に落ちぶれるはずだ

135 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:43:51.19 ID:IN21wm+j0.net
いや、払える奴は払え、
払えないやつは補助金

136 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:43:56.97 ID:Qnv34yiy0.net
>>128
>社内公用語を英語にしたみたいに学校の公用語を英語にすれば嫌でもある程度は話せるようになるけど、

まったく授業の内容を理解できない生徒で溢れて
ほぼ全ての学校は教育困難校に落ちぶれることになるかと。

日本語と英語は言語体系がまったく異なり習得は困難を極める。
(アメリカの国務省で職員向けに展開している言語習得難易度で日本語は異常に高い難易度の言語に指定されている)

137 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:47:49.75 ID:IN21wm+j0.net
英語はもう中学から初めて触れるときには時すでに遅し
野生のエルザ状態だろう

138 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:47:59.36 ID:y9H7qlbg0.net
この板で英語スレが立つと、「むしろ外人が日本語を習え」「英語なんて無駄だ」というような負け惜しみレスばかり書き込まれる
この事から考えて、この板の連中は英語力ゼロに近いだろうね

139 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:50:03.68 ID:992dFkbK0.net
聞き取りより英単語何個知ってるかのが役に立つ

140 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:55:19.64 ID:+TpDCgNC0.net
>>138
( ´,_ゝ`)フッ

141 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:56:10.95 ID:/huV84d70.net
次年度高校一年生から適用するってして
今年からこの傾向ですよって試験テストやらせるべきだろ

142 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:57:02.08 ID:IN21wm+j0.net
https://youtu.be/NRWMiHlhcew
現在世界一英語がうまいであろう日本人カツオイシグロでもイギリスでは馬鹿にされるような発音なのであった

143 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:58:19.96 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>141
テストの形式とか傾向の問題ではなく、テストの受験と
大学入試選抜との仕組みの問題。

144 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:58:25.10 ID:/huV84d70.net
>>139
文法一通り+単語と熟語だわ
後はplease speak more slowly でだいたい日常会話は何とかなる

145 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:58:27.49 ID:y9H7qlbg0.net
そもそもネトウヨ連中なんてのは日本語で文章を自作する事すらできず、定型レスを繰り返すのが精一杯
こんな知能では英語は土台無理だろう

146 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:59:08.97 ID:/huV84d70.net
>>133
地域差出るんだ?

147 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:00:11.73 ID:noylponw0.net
>>128
北欧スイスオランダは世界有数の先進国だが
大学ビジネス研究機関はほとんど英語だよ
オランダなんかほぼオランダ語で教える大学なんてない

148 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:01:38.40 ID:y9H7qlbg0.net
この手のスレには「英語圏の本はすべて日本語訳されているのだ」「だから英語なんて不要なのだ」という信じられないような大嘘が書き込まれる事がある

149 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:02:31.02 ID:QYQsyZYf0.net
>>142
その人を知らんけど
アメリカで生まれ育ったアメリカ人だって
イギリス人からお前は英語を知らんって言われるんだから
日本人なんてぼろくそ言われてもしょうがないよ

150 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:03:20.08 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>146
大都市圏だと、英検受験会場までは当日朝電車で行けるけど、
ちょっと田舎になると、前泊とか必要になることも普通だよ。

151 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:03:20.22 ID:QYQsyZYf0.net
>>104
持ってなさそう…
乗ってるの見たことある人いる?

152 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:03:32.23 ID:/huV84d70.net
一番言語圏が離れているってのもあるわな

153 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:06:49.07 ID:IN21wm+j0.net
https://youtu.be/B4RkjlOiy2Q
ダイアナ妃も発音悪いらしいからなー
出川は発音はいいんだよなw
文法はヒデー

154 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:07:21.65 ID:SLTA9u0q0.net
高校受験前に英検準2級まで取った方がいいと言われて受験料高かったけど受けたんだがな
新しくなるとまた同じくらいの受験料で受け直さないといけなくなるのか?うーん

155 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:07:25.54 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>104
安倍晋三首相が運転免許更新
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/160915/plt16091517350036-s.html

安倍晋三首相は15日、東京・内神田の警視庁神田運転免許更新
センターを訪れ、運転免許証の更新を行った。視力検査や安全運転に
関する講習を約30分間受けた後、無事故無違反の優良ドライバーで
あることを示す「ゴールド免許証」を受け取った。

156 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:07:51.33 ID:IN21wm+j0.net
>>155
運転してないだけやん

157 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:13:07.00 ID:7/cc3fue0.net
>>150
そのちょっと田舎ってどのレベル?
高校には通えてて、県庁所在地までには片道何時間もかかる場所って具体的にどこ?

158 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:13:59.25 ID:IN21wm+j0.net
>>157
大船渡高校などなど

159 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:14:42.73 ID:vt9GN4TE0.net
>>157
横レスだが鹿児島県だと鹿屋市や奄美などの離島だろう。高校野球でも宿泊する
などある。

160 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:15:32.93 ID:IN21wm+j0.net
>>149
アメリカでイギリス英語使うとめちゃくちゃ嫌がらせされる

161 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:16:20.09 ID:IN21wm+j0.net
フィリピン人はイギリス人をなまっているという

162 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:16:20.95 ID:if6JnbIN0.net
英語なんて中学のときしか勉強してないけど
英会話の資格持ってるようなやつより話せたけどな
仕事でいつも俺に電話回されてたよ
最低限の単語が分かっていてあとはセンスの問題

163 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:16:35.58 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>157
利尻とか羅臼とか小笠原とか福江とか沖永良部島とか
喜界島とか隠岐の島とか、たくさんあるよ。

164 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:17:38.07 ID:vt9GN4TE0.net
少なくともネーティブだからといってありがたがるのはおかしい。そもそも標準英語
なんて存在しない。英語とアメリカ東部英語、カリフォルニア英語、アメリカ南部
英語の違いくらいは聞き取れるが。そもそも話すより聞き取りの方が何倍も難しい。

165 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:18:32.79 ID:G1sg2nXy0.net
4技能英語試験をやってなかった
今までの方がむしろ異常

166 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:18:35.13 ID:IN21wm+j0.net
>>162
私が思うに、英語は文の構成が理系やアスペやKY向きになってる
以心伝心な空気読め表情で察しろな日本人には厳しいのでは

167 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:19:43.12 ID:/huV84d70.net
>>157
スリーサイズがボンキュッボンの佐渡島とかだろ

168 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:20:49.32 ID:vt9GN4TE0.net
地域で格差があるならいつまでもできない。それでもいいと思うが。

169 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:21:27.02 ID:G1sg2nXy0.net
TOEIC730英検準1級さえとれない
低能クズ英語教師を大量採用する
教採システムがまずおかしい

170 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:21:28.24 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>157
>>163
陸続きだって、珠洲とか輪島とか小国とか浦河とか、
たくさんある。

171 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:24:13.50 ID:if6JnbIN0.net
>>145
ネトウヨとパヨクが理解し合えないように
言葉が話せてもまったく通じないことはよくある
英会話が出来ても10ある条件のうちの1とか2にすぎないから
いい点取ったから優れてるとは限らないよ
大卒なんて馬鹿しかいないだろ?

172 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:24:32.15 ID:noylponw0.net
>>160
イギリスだと月曜はモンダエだし
チューズデイはツエスダエだし
CDはシーデーだし
エブリバディはイベレボデエだから
海外では違和感持たれるから
若いイギリス人たちはイギリス英語を最近使わなくなったよ

173 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:25:25.89 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>172
世界的にはイギリス英語のほうがメジャーだよ。

174 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:25:37.26 ID:5/uHiI3I0.net
>>14
今年近大が外部試験使ってあほばっか受かってたよ

175 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:25:48.56 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>172
おまえのいう「海外」って、どこよ(笑)

176 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:27:41.58 ID:6M5Izpza0.net
>>147
ヨーロッパ系の言語の違いなんて方言レベルのもの。
日本人が英語を修得するよりはるかに楽。

177 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:27:49.94 ID:IN21wm+j0.net
>>172
それはオーストレイリア

178 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:28:13.55 ID:E+nRs6830.net
イギリス英語は聞き取りやすい
アメリカ英語は聞き取りにくい、つか聞き取れない

日本の英語はイギリス英語だから
今のままでいいんだよ

179 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:29:09.76 ID:992dFkbK0.net
>>147
オランダは英語だなぁ

180 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:29:31.85 ID:NRyOUd580.net
オンラインで受験できる試験って無いのか?

181 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:31:23.71 ID:992dFkbK0.net
>>137
公立の小学校でやるけど私立の幼稚園児の英語クラブのが進んでるんだわ

182 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:31:28.33 ID:IN21wm+j0.net
ローリングストーンズというロンドン大学を出たイギリス人のヒット曲が
文法的にはめちゃくちゃ
日本人なら二重否定だと思うであろう!

>>「I Can’t Get No Satisfaction」は見かけ上は「Can’t」と「No」の2重否定(満足できないことはない)で「満足できる」という意味っぽいが、実は強い否定(ぜんぜん満足できない)を表す。文法上正しくは「I Can’t Get Any Satisfaction」となる。
これはアメリカ黒人によって使われた黒人英語「Ebonics(エボニックス)」から来ているといわれている。

183 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:35:00.39 ID:E+nRs6830.net
>>182
日本語でも
「お兄ちゃんなんて全然好きじゃないんだからね!」、は
つまり「お兄ちゃんだーい好き」
ってことだからな

184 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:35:54.24 ID:7/cc3fue0.net
>>147
日本だって明治中期に帝国大学ができた頃は教授の大半が外国人で
日本語、英語、フランス語、ドイツ語の講義が混在していたため
4か国語を納めないと卒業できなかった。

185 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:37:31.71 ID:IN21wm+j0.net
>>183
それがアメリカ南部だと間違いなんだわ

186 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:38:32.97 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>176
かなりちがうよ。とくに、英語は時制や相、法、体を
簡略化し過ぎてるから、他のヨーロッパ諸語の
ニュアンスを表現しきれないので、英語母語話者は
他のヨーロッパ諸語を深く学ぶときに苦労する
という話だよ。

187 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:41:05.73 ID:noylponw0.net
イギリス英語は毎日放送聞いてるからわかるがtodayがトダイ
everybodyはエベレボデエ
podcastはポッドカスト
お城はカッスル
地域や階級によるが
労働者階級だとグッドモーニングは
ゴオドモルニングになる
イギリス英語の発音はちょっと世界に普及するのは厳しいかな
CDを英式にシーデエと言えば変と思われるだろう

188 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:43:38.68 ID:4wajyT6S0.net
もう申し込まないと来年の入試に間に合わないらしいけど
未だに民間試験採用するかどうか決まってない大学が多数らしいな
よくわからんけど取り合えず申し込めなんて詐欺みたいな商法だな

189 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:46:41.47 ID:IN21wm+j0.net
>>187
それは騙されてオーストラリア英語を聞いてるだけ

190 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:52:28.04 ID:B2EmbhSt0.net
>>147
スイスはスイス語で講義すべきだよね

191 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:53:37.44 ID:noylponw0.net
>>189
毎日イギリスのラジオ聞いてるぜ
サンデーも英式ならスンダエやスンダイがニュアンスが出る
とくに北部
訛りは文化
yes we canは英の地方だとイスウエカンと発音する
スコットランドだとイスイカ
面白いよ

192 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:54:13.62 ID:7/cc3fue0.net
>>187
それスコットランドネタだろう?
発音やイントネーションでカテゴライズするなら
イギリス英語なんてものはないよ。

193 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:55:01.32 ID:rv1hd31V0.net
英語の教材にコマンドーとターミネーターを題材にすれば英語を理解できる人がもっと増える気が。
現行、英語の教科書のつまらなさが学生の興味が向かないという結果、いくら授業やっても英語分からない人だらけになってると思う。

194 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:56:38.29 ID:IN21wm+j0.net
>>191
生粋のロンドン子がラジオで働くわけないだろう
残念ながら

195 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:57:48.14 ID:rTvvoIzC0.net
>>193
コマンドーやターミネーターになんの興味も感じない
人は多いと思うけど。おまえの好きなものが万人に
好かれているわけではないよ。

196 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:57:54.30 ID:IN21wm+j0.net
一応日本では東大生の発言権が絶対であってやつらが使用する英語が至高に設定されているのは体感済なので、
子供は大学附属に入れたのであった

197 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:58:35.21 ID:IN21wm+j0.net
>>194
しかもインタネットレイディオだろう

198 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:59:31.54 ID:9A8V5dzs0.net
英語の訛り云々の話なら、
「訛ってない英語を話せる」より「どんな訛った英語でもヒアリングできる」ほうが実用的な気がするけど、どうしてそれは重視されないの?

199 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:00:21.61 ID:992dFkbK0.net
グダーイ

200 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:00:55.56 ID:0F3ZdY9Y0.net
>>193
コマンドーとかターミネーターなんて知らないけど
シェークスピアに興味があるとか、イギリス議会での
演説の英語を学びたいとか、いやいやそうではない、
オックスフォードやケンブリッジでの物理学の授業の
英語を聴きたいとか、いろいろあるだろ。

コマンドーやターミネーターが万人受けするという
くだらない妄想はどこからきたの?

201 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:02:43.37 ID:99ZEVrgB0.net
>>198
スコットランド訛りがわかる人は自慢してもいいと思う
※日本だと名古屋弁に相当

202 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:02:57.25 ID:rTvvoIzC0.net
>>198
日本の「自称英語の達人」は、アメリカのシカゴあたりで
話されている英語が標準だと信じていて、それとは異なる
アクセントの英語を蔑むようなバカが多いから(笑)

203 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:07:49.70 ID:IN21wm+j0.net
世界英語なまり
https://youtu.be/riwKuKSbFDs

204 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:09:47.73 ID:noylponw0.net
>>194
BBCなんかでもtodayはトダイ
dayをデイと発音するのはアメリカ英語
デイケアセンターは英式発音ならダイカアセントェ
ポッドキャストはポッドカスト
最初はエブリボデエと発音するイギリス英語はダサいと思ったが
なかなか愛すべき訛りだと思ってる
実際には日本では変に聞こえるから使わないが

205 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:12:57.10 ID:IN21wm+j0.net
>>204BBCにもクイーンズイングリッシュ喋る人はいないと思うよ

206 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:17:04.70 ID:mNUzTZTE0.net
>>46
英語の勉強法は、
みんな好き勝手に言うから
全員死ねよと思う

207 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:17:13.46 ID:swehs7IN0.net
>>1

来年度の英語民間試験の利用はまだ変わる可能性はあるが
共通テストの英語のReading 100点 Listening 100点は変わらないのだろうなあ

208 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:20:11.80 ID:noylponw0.net
>>205
リバプールなんかだとすごいよ
挨拶がニイストメエトヨー
ゴードモルニンゲみたいな発音
リパプールも現地式に発音すればリベポオルだけど(笑)

209 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:22:37.06 ID:y9H7qlbg0.net
スレが訛りの話題になっているようだが、これは
「日本人が英語を喋ったところで訛っているのだからネイティブじゃないってすぐバレるのだ」
「だから語学学習しても無駄なのだ」
というありがちな負け惜しみがしたいのだろうね
実際には英語を使うおおよそ20億人のうちの半数以上が非ネイティブ
非ネイティブの方が多いんだから訛りを気にするなんてのは単なる負け惜しみの言い逃れ

210 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:26:47.65 ID:dw1wBwso0.net
>>209
それ英語で書いてみてよ

211 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:28:56.45 ID:IN21wm+j0.net
共通言語とは頭数が支配するからな
今は中国英語が正しいのかもな

212 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:29:05.81 ID:ukwGyWX60.net
Microsoftのイベント観てるとプレゼンしてる人はインド系だからね

213 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:40:02.05 ID:IN21wm+j0.net
>>208https://youtu.be/mLGxoS5ZDL0
イギリス訛り英語専門の先生の動画
今はイギリス英語を話せる人がメディアではアメリカ英語に寄せてるからなかなか珍しい

214 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 21:46:16.22 ID:37jxfWP20.net
制度作る側がダメだな、まるで「おままごと仕事」

215 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:01:20.47 ID:IN21wm+j0.net
もう日本は若者自体が希少になるから、日本語英語を確立しようとしてもどのみち数で負けると思うよ
移民が増えるれば増えるほど日本語自体マイナー言語になるし

216 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:01:42.74 ID:0BtWBYBp0.net
文科省はほんとくだらないことしかしないサイテーの省だ

217 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:03:32.33 ID:IN21wm+j0.net
場で人数が多い方の言語が共通語になるからね
残念ながら

218 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:13:47.98 ID:25r70t6j0.net
まあさ教育の枢要な部分にさ、民間業者の営利企業ってさ
いれちゃいけないんだよ。

だからまあ教科書疑獄なんてさジャップ国じゃ驚くなかれ明治年間からあったからねw
近代日本公教育制度のアウトラインがしかれた教育立国宣言である
学制の発布されたのが明治5年、その30年後には教科書疑獄だからねw
むろんそれは莫大な利潤をうむから民間企業としては是非とも参入したい
そういう誘惑は強くあるんだろうけど、それでも政府はそんなもんみとめちゃダメだよ

教育は国家百年の大計、民間私企業の私益と交換できるもんじゃないぜ

219 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:13:48.59 ID:IN21wm+j0.net
日本人は日本や日本文化や日本語を馬鹿にしすぎたなw
自業自得w

220 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:15:49.23 ID:HraTCnrI0.net
>>216
文科省が力を入れるってことは利権全開ってことよな

今回は特に、少しは隠そうとしろよって恥ずかしくなるくらい

221 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:27:41.64 ID:G1sg2nXy0.net
日本人が英語できないことを証明するスレはここですか?
おまいらは、細かい文法やニュアンスを
気にしすぎなんだよ。
語学勉強はこの3ステップ以外に方法はない。

@簡単な単語の音と意味を暗記
A簡単な短文の音と意味を暗記
B難しい単語の音と意味を暗記

最初から最後まで、全部暗記や。

222 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:35:06.05 ID:HraTCnrI0.net
>>221
そりゃぁ、おめぇ、コミュニケーションツールやもんな
語彙数増やす以外ないやろ

223 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:57:10.11 ID:9H0sjZKa0.net
学生の就職試験だって交通費がかかっても遠方から受けに来てるのになぜ受験生だけ特別扱いしなきゃいけないテストは自己責任だろ

224 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 22:59:52.75 ID:BR1Ugwku0.net
Googleの音声→文字変換アプリ試してみろ

自動翻訳の時代が近いって実感できるから

225 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 09:38:45.31 ID:fioZl+1E0.net
>>58
田舎に住んでて普通のやつは大学なんぞ行く必要なし。昔の日本はそれだったけどちゃんと発展した。問題無い。

226 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 10:00:17.81 ID:n8UhGx4J0.net
受験生だけが踏み潰される改革

227 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 10:06:15.56 ID:m+2VJ2Ef0.net
>>225
発展してなかったけど。

特に東北地方は当時の日本政府からも見捨てられ
インフラ整備は朝鮮半島にすら大きく劣るレベルだった。

228 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 10:38:06.21 ID:3Vj4qxk+0.net
東大はこの民間試験使わないって言ってるんだろ
ならもう結論出てるじゃん
意味ないというか不公平なんだよ
競争試験としてふさわしくないって東大は判断したんだろうね
交通機関の発達してない地方、それも田舎の受験生
また経済的にあまり恵まれてない家庭の子ほど不利になる

229 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 10:45:53.25 ID:AujgEaKc0.net
あんまり公平なテストを作ると上級子民の子供がいかにアホなのかバレてしまう
難関大学付属高校が生徒にセンター試験受けさせない理由の一つw

230 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 10:46:22.07 ID:cMKStIpL0.net
>>228
っつーか、数年は合否に全く関与させない状態での試用期間が設けられて然るべきなのに、いきなり本番だもんな

文科省が張り切るときは利権しかないってのが定説だしな

231 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 12:40:06.35 ID:QfW4m50b0.net
これも創価だろ

232 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 17:13:33.50 ID:6IBu3kDW0.net
受験生が人生の節目の受験ガーって喚いてるけど
今は受験人数少ないし甘ったれんなって思うわ

ゆとり世代とかの学歴低下に比べたら問題にもならんし
英語の能力が受験で上がるんだから願ったり叶ったりだろ(´・ω・`)

233 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:36:06.88 ID:LkmXx3jO0.net
定員を減らしてる

234 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:37:01.36 ID:Ve3xWSpf0.net
英検は使えないのか?

235 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:39:37.56 ID:a1G4/8+G0.net
>>234
大学入試用に英検協会があらたに実施する検定試験を
受験することが必要。いまの高校二年生が、従来型の
英検でたとえ一級に合格していても、それを再来年の
大学入試で成績として使うことはできない。

236 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:43:29.00 ID:DO3EAXhf0.net
アベノ学歴コンプ炸裂で
普通の日本人に迷惑ばかりかかる

これが安倍政権の特徴

237 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:49:56.91 ID:hqMIZ16k0.net
>>1
いいね
試験延期しようぜ、五年くらい。
全科目な

238 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 18:51:10.12 ID:FEdGpt5I0.net
大体でええねん

239 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:10:54.92 ID:22TTtQyr0.net
公教育すら「民間」とやらに投げ売り。
安倍政権は史上最悪の売国政権だな。

240 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:45:55.72 ID:F4ocTRo80.net
大半の国立大学は文科省の面子をたてて
参加するだけだろ
民間試験は中卒程度の成績でOKのはず

241 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:48:26.65 ID:iJI/Xfxy0.net
>>220
文部科学省は政策という利権の味を覚えたからねえ
オナニー覚えた猿みたいなもん
止まんねえよw死ぬまでオナニーし続ける
最終的に日本人の教育水準を全部道ずれにするよ

242 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 19:51:57.60 ID:m+2VJ2Ef0.net
>>240
ほぼ全ての国立大学は
民間試験受け入れ拒否を決めてますが。

243 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 20:24:52.75 ID:F4ocTRo80.net
>>242
えっ? うそだ〜

>2020年度から始まる大学入学共通テストで活用される英語民間試験について、
>文部科学省は4日、全国の大学・短大計1068校のうち、
>大学入試センターを通じて成績の提供を受けるのは561校になったと発表した。
>私立大は約57%にとどまるなど、約半数が活用を見送ることになった。
>国立大は約94%、公立大は約78%が活用する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000021-asahi-soci

244 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:09:12.46 ID:3ITot3Fl0.net
でもさ、TOEFLでいい点とれるならジャップ大に入る必要ないよね
そのまま留学しちゃえ

245 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:38:22.39 ID:3Vj4qxk+0.net
安倍政権の目指す社会っていうのは
富める者とそれ以外の国民の格差拡大させて身分を固定化させることだからね

だから今回の大学入試の英語の民間試験の件も有利な条件で入試に臨める者と
それ以外の地方在住の受験生や、あまり経済的に恵まれてない受験生との格差が生じてるわけで
不公平極まりない、不平不満が出るのは当たり前といえる

これからも安倍政権はあの手この手使って、国民をいたぶり邪魔をしてくるよ

246 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:40:06.35 ID:6OmDl2+10.net
いっそ日本語止めたら?

247 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:46:46.67 ID:3Vj4qxk+0.net
関電の件じゃないけど
文科省のやつらもベネッセから金の延べ棒とか金の小判が入った菓子折りとかもらったんじゃないのw

248 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:48:45.47 ID:VwiyJZtZ0.net
ごめんね、都会の東京の霞ヶ関に住んでる官僚が
会議室の中だけで決めたから
ごめんね

249 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:53:41.54 ID:vUSZthFf0.net
TOEICみたいな社会でも有用な資格ならわかるけど、
実質ベネッセのGTEC一色で無意味。
GTECなんて社会では一切役に立たない。
一度振り出しに戻したほうがいい。

250 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 21:58:09.80 ID:t/qd9JaA0.net
去年はIELTSだかTEAPだかが地方によっては早々に定員に達して申し込みができなくなったんだっけね
それで急遽追加したけど地域の偏りがあって前泊で飛行機移動が必要だったりとか
今年は1日で4技能測る英検cbtが事前予約をうけつけたりしてるけどどうなることやら

251 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 00:05:44.60 ID:K0oZL5270.net
これだけ反対の中で強行するなら大臣も役人も、うまくいかなければ
辞表を出すべきだな
なにも責任を取らないじゃ済まされない

252 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 01:37:03.82 ID:y6Qzzfb+0.net
>>211
>>217
人数の多さよりも、ITや金融、国際機関での作業言語が英語
なのが大きい。経済がグローバル化していった時代に英語が
最強の言語だったから。何事もタイミング。

253 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 02:38:33.11 ID:/sez8riP0.net
センター英語と東大英語が試験英語究極の完成形なんだが。

254 :名無しさん@1周年:2019/10/05(土) 07:02:57.13 ID:N/7cExY30.net
>>188
まっことそれ

255 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 09:33:40.53 ID:dWd0H+im0.net
>>227
青森県以外はクソ人間しかいないのはそのせいか
青森だけは優しい、というか悲しいかなアホなんだろうけど
つまり全員欠陥人間

256 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 09:35:02.52 ID:dWd0H+im0.net
>>253
ほぼほぼ文学、出ても環境問題程度の評論しか出ない文章読めたところで

257 :名無しさん@1周年:2019/10/06(日) 09:37:56.72 ID:dWd0H+im0.net
おれは英語、中国語、スペイン語できる
できるというのはほぼ不自由無く読み書きができる
もっと言えばネイティブと生活やビジネスで関わって互いに何も不都合な影響を与えないくらい
TOEICは770くらいだけどこんなもんでいい
外務省は3次試験で落ちた

258 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 11:51:49.41 ID:JbC3ZnOl0.net
>>6
機会の均等の方でも箱の大きさによっては2人とも見れなくなってしまうのか

259 :名無しさん@1周年:2019/10/07(月) 12:50:09.24 ID:ab/fpoaj0.net
英語教育は民間議員の皆さんの肝いりで実現したものでしょう?
楽天の三木谷さん
https://ja.wikipedia.org/wiki/三木谷浩史
> 文部科学省の英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務め、大学入学共通テストでの民間試験の利用を強く主張し、のちに制度化された。

260 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:50:46.20 ID:dCIBnv370.net
英語教育のあり方の問題ではなく、試験実施のプロセスとか
機会、経済的負担がこの問題の論点。

261 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:54:10.40 ID:ajQAI89c0.net
>>111
大都会岡山の勝利(´・∀・`)

262 :名無しさん@1周年:2019/10/08(火) 11:55:24.13 ID:dCIBnv370.net
>>111
新共通テストの国語と数学の記述式試験の採点は、
まるごとベネッセに外注するらしいね。

総レス数 262
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★