2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】国鉄ブルートレイン先頭車「ナハネフ22」を修復したい クラウドファンディング開始

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/09/30(月) 22:27:55.81 ID:7e1ID1aq9.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/d/3d0cd_1438_745baa54aae81693014a491376f045c1.jpg

貴重な20系客車の先頭車を修復します。

福岡市の貝塚公園に保存されている「ナハネフ22 1007」(画像:ナハネフ22 1007修復プロジェクト委員会)。

福岡市東区の貝塚公園に保存されている、旧国鉄20系客車の1両「ナハネフ22 1007」を修復するための資金を募るプロジェクトが、
インターネットのクラウドファンディングサイト「Readyfor」にて2019年9月28日(土)からスタートしました。

20系客車は、旧国鉄のいわゆる「ブルートレイン」と呼ばれた寝台列車などに使われたもので、「ナハネフ22 1007」はその先頭車にあたります。
合同会社ビイエルテイ(東京都港区)代表で「ナハネフ22 1007修復プロジェクト委員会」の高橋 竜さんによると、20系の先頭車で一般公開されているものは、
鉄道博物館(さいたま市大宮区)の「ナハネフ22 1」と、貝塚公園のこの1両のみだそうです。

しかし、塗装や金属部の劣化が進行しており、このまま特に屋根部分の腐蝕が進んでしまうと、そう遠くない将来、解体以外の選択肢がなくなる可能性もあるといいます。
高橋さんは2012(平成24)年、JR九州と福岡市の許可を得て、この「ナハネフ22 1007」の内外装の修繕を自費で実施したものの、2度目の修繕には資金がネックとなり、
今回、クラウドファンディングで支援者を募ることになったといいます。

今回は支援金額に応じた返礼品として、記念硬券乗車券や、国鉄車両における車内の匂いを再現したという「国鉄の香り」石鹸のスペシャルパッケージ、
支援者限定の車内公開イベント参加権などが用意されています。
集まった資金により、実際に営業用の鉄道車両を修繕しているプロの業者に依頼し、
窓枠をすべて取り外し、さび止めや板金溶接を含めた修復を行う予定だそうです。

https://news.livedoor.com/article/detail/17160327/
2019年9月30日 15時30分 乗りものニュース

https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_photos/24808/medium/00058536122a91072906e3684767e375b19a03d4.JPG

2 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:29:10.96 ID:zVbJ0uak0.net
>>1
観光資源になるんですかね

3 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:32:52.91 ID:kQEfM1pX0.net
>>1
毎度のことだが
クラウドファンディングって
言い出しっぺばっかりが
得するものばっかりだよな

4 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:34:52.60 ID:vKPQPxqK0.net
整備のグレードにも色々レベルが有るらしいが
新車同様は先ず難しいだろうな

5 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:34:59.68 ID:aZY0Z8ID0.net
KATOのNゲージで持ってるこの20系客車。
機関車はやっぱEF58だな。

6 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:35:11.46 ID:nzsGF/Fu0.net
腐食でボコボコやんけ

7 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:36:01.80 ID:RaU5D2sO0.net
>>3
言い出しっぺになれば良いじゃない?

8 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:36:03.18 ID:TUM7zt950.net
ゴミ同然じゃねえか

9 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:36:23.30 ID:nzsGF/Fu0.net
つうか先頭車じゃないだろw

10 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:38:11.97 ID:Iwm8cP+P0.net
ホテルに改装して稼げ。

11 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:39:09.39 ID:TCsoitzc0.net
修復して走らせろよ

12 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:39:19.47 ID:pRBE7ZT50.net
最後尾じゃね?

13 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:41:43.39 ID:IVi12qBN0.net
門司港へ移動させろバカ

14 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:42:28.44 ID:kQEfM1pX0.net
>>7
ほんとそう
薄謝しかない出資なんか
出す側に周っちゃいかん

15 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:43:33.76 ID:KCKGBUPN0.net
動くホテル

16 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:45:31.52 ID:o7rLrDBL0.net
やっぱサロネが一番
ナハネフとかオハネフとか言ってる奴は素人

17 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:45:49.76 ID:BXZZ0Fpg0.net
ボロボロじゃん
地方都市が鉄道車両を保存するの野ざらしにしてボロボロにするから嫌だわ
20系のあさかぜ乗りたかったなあ
それだけが心残り

18 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:46:02.02 ID:jVNFj6tC0.net
>>3
そりゃそうよ
やりたい事と時間はあるが金がないやつと
金はあるが時間もやりたい事もないやつを結ぶもんだから

19 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:47:15.09 ID:pRBE7ZT50.net
蟹22がいいな

20 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:47:16.13 ID:fuckzFJO0.net
屋根すら無いのに
塗り直して済む問題じゃないだろ

21 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:48:20.26 ID:vanQXdQv0.net
ホルマリン漬けにすればいいじゃん

22 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:49:01.30 ID:gW9HFHwx0.net
ナハネフ22って育毛剤みたいな名前ね

23 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:52:11.61 ID:3R+rY5L+0.net
運転席のカーテンていつ使うの?

24 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:52:13.04 ID:dUMLYsXf0.net
>>16
ルーメット?
北海道のSLホテルに使われていた20系の方が保存価値高いかもな

25 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:53:11.72 ID:VCPYRHiD0.net
同公園に展示してあるデハビラントヘロンも修復してあげて

26 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:54:12.86 ID:05kwVDfR0.net
>>23
トンネルの中とか夜とか
客室の明かりで前が見えにくくなるのを防ぐため

27 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:55:11.25 ID:h37zs61K0.net
>>11
ほんこれ。飾るだけじゃしょうもないと思う

28 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:56:27.55 ID:e38qslcz0.net
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を 含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

29 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:59:35.11 ID:nzsGF/Fu0.net
ナは重量27.5t〜32.5t
ハネは3等寝台車=B寝台車
フは車掌室をあらはす

30 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:59:37.66 ID:8nHKkQI10.net
寝台車を使ったホテルってのがあったが結局潰れて更地になってたな
あの車両は解体処分されちゃったのかな?

まあ、普通に考えりゃトレーラーハウスのほうが快適だもんな

31 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:03:17.29 ID:jTdE8w/e0.net
安価な寝台車で旅行できたら大いに利用したいんだけどね。
最近はフェリーも結構金が掛かる。

32 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:04:30.62 ID:TCsoitzc0.net
>>29
は?
ここに来る奴等はそんな事知ってると思うが?w

33 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:04:33.41 ID:d/bQ3mZP0.net
>>29
ハネだからなあ
ロネだったら修復してもらって泊まりたいが
ハネは昔乗って二度と乗るまいと懲り懲りだった。

34 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:04.78 ID:LA/aNxfL0.net
いくら修復しても屋根つけなきゃすぐ元通り
走っていない車両が痛む速さは予想以上

35 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:07.44 ID:OB+suzuo0.net
日本人はスクラップ&ビルドが基本。
もったいない。この単語は死語です。

36 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:18.47 ID:GtFzv3Gy0.net
タイ国鉄で国鉄寝台車走ってるだろ
近年中国製の最新型寝台車に置き換わりつつあるみたいだが

37 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:31.49 ID:ku3EdzXP0.net
幅52cm3段寝台の2段目って地獄だったなw
まあでも車体デザインは秀逸だと思う。さすが国鉄かなと。

38 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:45.65 ID:iKqpnbQD0.net
20系は世代的に乗ったことないがB寝台は3段なんかな

39 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:48.86 ID:udKZoIOJ0.net
やっぱり電話はつけないと
 

40 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:50.93 ID:nzsGF/Fu0.net
>>32
世の中アスペの鉄ヲタばかりじゃないだろw

41 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:06:55.90 ID:F4MUT08y0.net
20系は割とよく見たけどパンタグラフ付きのカニは見た事ないんだ

42 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:07:21.44 ID:lGSweNPBO.net
>>24
それはナロネ
サロネは583系に存在していた改造車

43 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:08:49.44 ID:udKZoIOJ0.net
コホナオスマカだったかな
 

44 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:10:55.32 ID:WIgO6zNO0.net
先頭は機関車
次に電源車
その後に寝台などの客車が連なり、これは最後尾だろ
車掌室も有ったような気がする

45 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:11:01.40 ID:d/bQ3mZP0.net
鉄オタだけども、客車は捨てて良いと思うの。

46 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:12:09.52 ID:VzZEgPC90.net
ク 運転台付き制御車
ソ 操重車
ス 37.5〜42.5t
レ 冷凍車

47 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:12:44.11 ID:imdjRY/X0.net
>>9
>>10
ダニが奥底まで住み着いててムリ

48 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:17:12.48 ID:yJrI9iBF0.net
車体のデザインは現代でも十分通用するな

49 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:18:04.49 ID:/9NH/ucC0.net
ステンレスじゃないから錆びまくるんだよな
残念だが屋内保存しない限りは朽ちるしかない

50 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:19:52.50 ID:d1IxuYOV0.net
昔、高崎機関区見学させてもらったときに、こういうの放置してあった気がする

51 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:20:26.85 ID:05kwVDfR0.net
只見線沿線某所にSL+寝台旧客が置いてるけど、施設が廃業して悲惨なことになってるな
20系より古い鉄歴史の生き証人みたいな客車なんだが惜しいのう

52 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:21:09.41 ID:hi9pcesI0.net
>>1
×福岡市東区の貝塚公園に保存されている
◯福岡市東区の貝塚公園に放置されている

東区は自分の公園の設備なんだから、ペンキくらい塗ってメンテナンスしろよ。
金を出さないと人質の文化財を壊すぞ!?というのではテロリストと変わらない。

53 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:22:05.36 ID:IRH5OOl90.net
>>1
>>3
クラウドファンディングのクラウドは
ネットのcloudじゃなくて
たくさんの人のcrowd

これ豆な

54 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:22:39.52 ID:udP8PLyb0.net
修復しても屋根つけないとまたサビサビになってしまいそう

55 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:25:18.06 ID:d/bQ3mZP0.net
>>54
たしかに、
一方ビニールハウスつけて四国で保存しようとしてる人がいたな。
あれは元なはだったけ。一両もう持っていってるはず。

56 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:25:28.95 ID:WDh0cXiV0.net
サシはダメですか

57 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:26:06.44 ID:5y8bXdUx0.net
鉄ヲタ相手にガラクタを売ればいいと思うの

58 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:27:06.29 ID:2zW5oi7x0.net
>>5
俺も持ってるよEF58

59 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:27:28.97 ID:d/bQ3mZP0.net
>>57
鉄オタはわりと無責任
本当にガラクタは持っていかない。

60 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:28:42.40 ID:05kwVDfR0.net
すいません関水だけどEF81です
ゴハチ大好きですごく欲しいです

61 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:34:42.82 ID:aZY0Z8ID0.net
そういえばこの前、KATOがTOMIXに買収される夢を見た。
模型屋さんにKATOの商品が一切なくてTOMIXばっかでがっかりした記憶が残ってる。

62 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:35:17.77 ID:TCsoitzc0.net
こんなボロ修復してもどうせ走らないんだから
大宮の鉄道博物館のあさかぜを完璧に修復して20系客車を引いて走らせろ
イベント列車でいいからさー、乗りたい。

63 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:40:26.87 ID:HvsKm5V30.net
アスベスト大丈夫?

64 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:50:14.00 ID:TCsoitzc0.net
EF6621は現役だからこれに大宮の鉄道博物館の
あさかぜの20系客車を牽引させて走らせられないものか?

65 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:58:17.57 ID:6yBIs/lE0.net
東区は23区と違って自治体ではなく福岡市の行政の一機関なのだから
福岡市に責任がある。

66 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:10:48.34 ID:NXH+WKKx0.net
先頭車って機関車の次位か最後尾なのにアホか

67 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:11:54.07 ID:UAtbgwHw0.net
うわっ
数年前見たときは、すごい美しい整備、まさに美品だったのに
たった数年で・・・これか
さっそく、些少だが、ねん出しよう

いっさい触らず、そっと帰ってきただけだが
さいきんの雨の成分が、凶暴なのかもしれん

68 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:12:46.70 ID:6SxKVYII0.net
ナハナハナハ

69 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:17:12.99 ID:fFkugC8t0.net
北斗星はあっという間に朽ちたんだっけ?

70 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/10/01(火) 00:35:18.89 ID:W3mIKyrD0.net
>>1
ブルートレインを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

71 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:35:54.22 ID:N7j3uJto0.net
保存っても日本の場合ロクにメンテもしない実質「放置」で朽ちるのを待つだけ
JR九州も鉄道博物館みたいなのがあったと思うが、もはや不動産屋がカネにならない鉄屑に金を出すわけがない

72 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/10/01(火) 00:36:19.53 ID:W3mIKyrD0.net
>>1
ブルートレインの保存車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

73 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/10/01(火) 00:36:50.27 ID:W3mIKyrD0.net
>>1
ブルートレインの保存車両“ナハネフ22”を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

74 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:38:16.07 ID:pqFsI4CP0.net
あの眼科医なら助けてくれる

 

75 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:38:53.20 ID:Ievg3FArO.net
沈没船ナヒモフ号てあったな

76 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:40:19.59 ID:+zVOmii60.net
>>61
KATOのほうが出来がいいんだっけ

77 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:41:00.11 ID:7WLWodSF0.net
オタが本とかをビニールピチピチ保存してるように
デカいピチピチビニールで包めば。

78 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 00:45:04.09 ID:/DIiA+Gm0.net
門司港の展示施設に寝台客車1両保存してあったような

79 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 01:03:30.21 ID:Pkw886J10.net
京都か大宮の鉄道博物館に、普通にあるよな。

80 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 01:05:53.83 ID:mTb2tgfb0.net
>>76
細かい成型の精度はKATOが上だと思うけど。
ただ、電気機関車のスカートが台車の方に固定されてて台車と一緒に動くのが
違和感ありまくり。
TOMIXの機関車のスカートは連結器が左右に振られるスペースに
あらかじめ隙間が設けられてるので動かない。

今は違うのかなあ、25年前のものはそんなだった。

81 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 01:14:07.92 ID:mI2GZiXl0.net
その頃は、たしかに。今は違いますよ。KATOもスカートは車体側固定になりました。
最近のNゲージはディティールが昭和の頃とは比べものにならないくらい精巧になって、塗り分けもしっかりして。
自分はKATOではEF58の特急色と24系25形客車が好きです。

82 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 01:16:06.89 ID:5cW+aeua0.net
ナハネフ22とカニ21は至宝w

83 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:41:17.40 ID:JL6nvii10.net
>>1
【生田のいくバズ】Part27-B 在日と来日? 外国人 犯罪の公表と真実
https://www.youtube.com/watch?v=FRNph6Weeto

84 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:42:46.40 ID:zzTTvApo0.net
>>1
先頭は機関車だろ?

85 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:14:58.33 ID:bcBSBkxf0.net
プロジェクト委員会とか勝手に名乗ってカネは他人様頼みとか酷いな
こんなん朽ちていくだけなんだから朽ちさせろや
時代は移ろって人は老いてモノは朽ちるんだよ

86 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:19:46.20 ID:2PBMP6cC0.net
ツポレフみたいなもんか。

87 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:25:33.55 ID:b4xRJBtu0.net
20系客車の先頭車ってカニ22とかカニ21じゃないのナハネフ22って最後尾じゃないのかな?

88 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:27:57.06 ID:HOoRg6w10.net
屋根ないのに修繕したところでまたダメになる

89 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:34:27.77 ID:uYwkdF0u0.net
屋根つけずにまた錆びたら再塗装のファンディングを繰り返すルーティンか

90 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:34:41.14 ID:YBnkg1240.net
12系と連結できるよう改造した急行転用特急型客車ですな

91 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:01:39.23 ID:4WZfuwkB0.net
20系なんて現物見たことないのに、
子供の頃大好きだったなぁ。EF58も。

92 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:19:36.16 ID:G6IyOxwQ0.net
>>87
展望車じゃないからいちいち方向転換しないんじゃね

93 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:34:06.05 ID:aBXyzU0F0.net
中国包囲網 w

東京を米軍に包囲されてる国が何いってんだよ

自分たちの包囲をまず解いてみろ、マヌケ死ね




fr

94 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:38:10.26 ID:xaY/x+RJ0.net
アスベストたっぷりなんだけどなぁ…

95 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:41:47.02 ID:aBXyzU0F0.net
実は敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してる。
で、これが今の今まで続いてるというわけよ。死ね。

ーーーーーー

1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。

それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。

だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。

宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。

「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。

1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。

ーーーーーー

枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。
3

96 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:48:34.01 ID:uO7wovB10.net
>>90
かいもんとか日南に使われてた奴だっけ?

97 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:50:13.89 ID:qXdJKocq0.net
いらねえこんなもの。バカ鉄道オタクのおもちゃなんか。

98 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 07:18:41.74 ID:XmiQuf5FO.net
>>96
でもって上の白帯が消されていったんだよね

99 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 07:28:26.94 ID:NgeQccqT0.net
>>23
機関車が引っ張るので運転席はないが

100 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 07:29:33.88 ID:NgeQccqT0.net
>>69
北斗星は20系じゃないけど

101 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 07:52:50.39 ID:3Lj6eGYD0.net
ナハネフ23の方が好き。
スパッと切った感がいい。
四国の8000系の8200とか8400も好き。
それと昔のキニ15とかも好きだな。

102 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 08:02:20.80 ID:Ry+n2Ysj0.net
募金で整備できたとして後の保存費用も募金か?
屋内展示しない限りまたすぐに痛むと思うけど。

103 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 10:34:43.37 ID:R4qmZlIe0.net
>>50
その放置してあった車両が後々碓井の鉄道博物館に行くことなった

104 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 13:42:13.01 ID:FPfNR2N10.net
夢空間のベースかこれ?

105 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 13:43:41.60 ID:E0F2qTW70.net
先頭車? 運転席にカーテン付いてるの?

106 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 13:48:32.09 ID:KSJ+sbVo0.net
一度修繕したのに6年でこれじゃ置き場所も悪いんじゃないの?

107 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:00:50.18 ID:+t3a7tWQ0.net
電源車を復元して災害時に使え

108 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:05:04.89 ID:IEc4QWZm0.net
先頭車じゃなくて最後尾だろ?

109 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:09:06.25 ID:+t3a7tWQ0.net
上野回送推進のことを言ってるのか?

110 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:17:49.73 ID:giJbm8PH0.net
各地にこういう列車あるけど
野ざらしですぐボロボロになってゴミ化

111 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:22:38.15 ID:XFwpziVL0.net
こういうのは最低でも屋根付けないとダメだよね

112 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:29:31.89 ID:5TItmrK+0.net
雨よりも直射日光の方が塗装にダメージ大きいからせめて日よけでもつけないと

113 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:35:22.27 ID:YDL9iw640.net
福岡に保存されてて20系だったらタモリにも頼め。

114 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:38:34.71 ID:RJ4z8QVk0.net
先頭車じゃなくて緩急車だろ

115 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:41:20.80 ID:GluVQEge0.net
ガラクタ イラネ 解体撤去で公園もすっきり
古すぎてアスベスト等有害物質も

116 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:49:40.70 ID:RJ4z8QVk0.net
>>105
車掌室と客用の展望室になってるな

117 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 15:06:41.38 ID:nfIMWxGW0.net
ヨハネフ

118 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 15:08:00.50 ID:+x6sZwh80.net
野ざらしにしとくような価値の車両なんでしょ

119 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 15:11:14.72 ID:NlxcHfaR0.net
>>1
先頭車両電源車だろ?
機関車除けば

120 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 15:13:08.05 ID:NlxcHfaR0.net
>>92
しないけど号車的には最後尾

121 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 15:28:19.20 ID:3HQR+V2u0.net
野ざらしの鉄道車両ってすぐボロボロになるね

122 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 16:51:40.99 ID:EegpBjZA0.net
>>1
こういうさ
老人がノスタルジーに縋って消費するのやめにしないか?
死に行く機械を整備して子供たちに未来を与えることができるのか?
新しいモノに金を使いなよ

123 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 16:55:01.52 ID:EegpBjZA0.net
いいか?
日本の回顧老人が【棺桶を磨いてる】間に
新興国はAIやらゲノム編集やらロボットやらドローンに投資して
子供たちに未来に繋がる産業を託してるんだよ

寝台列車?
お前の就職列車の話なんかどうだっていいんだよ

124 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 17:10:55.15 ID:Xf5qnQ4e0.net
>>122
文化のない未開の地に生まれると心も荒むようだな

125 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 17:19:21.80 ID:EegpBjZA0.net
>>124
それはないわ
500年後の未来人がコレを残して何かを感じると思うかい?
例えば画期的な新技術でパラダイムシフトを起こした車両なの?
どう見ても老人のノスタルジーじゃないか
今生きてる老人しか感動しないんだよ

こんなことだから
ハンコ屋がIT大臣になってしまうわけ

126 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 17:48:02.94 ID:AEWL1kcd0.net
渥美清主演の喜劇急行列車という映画のOPでカニ22が先頭車してたな

127 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 18:23:27.58 ID:+t3a7tWQ0.net
ヨシフ復活かと思ったら岡田真澄だったか

128 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 18:49:49.29 ID:NlxcHfaR0.net
>>126
厳密には機関車が先頭

129 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 19:01:24.85 ID:WHiFBQMw0.net
>>42
プルマン式のA寝台でしょ
ナロネ21以降、どの形式にも似たようなのあって、特別でも何でもないじゃん

130 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 19:08:06.93 ID:A0+bepvn0.net
昔青梅鉄道公園にあったSLが台風の崖崩れで谷底に落ちたけどどうなったんだろ
あと一緒にあったお召し客車もぼろぼろだったな

131 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 19:42:13.21 ID:nfIMWxGW0.net
ナ級三等寝台車(ブレーキ付)22形

132 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 19:51:22.72 ID:8C6/gJee0.net
この時代の軽量客車はもう無理だ
鉄板が薄くて修理が腐食のスピードに追いつかない

133 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 19:53:39.13 ID:7BfKp+KE0.net
前澤さんやユニクロ・日本電産の社長らが鉄オタなら
修復費と建物建設がすぐ実現するのになぁ・・・。

134 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 19:56:36.02 ID:7BfKp+KE0.net
保存するのに1000番台しか無かったのか?

135 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 20:58:42.33 ID:wFHmzcLL0.net
急行銀河?

136 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 21:10:33.89 ID:fCfn7W1o0.net
>>130
ちゃんと引き上げられて修復された
あと、近くに有ったのは展望車でお召し客車ではない、これは今大宮の鉄道博物館に展示されてる

137 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 21:26:44.41 ID:7B6zU8Co0.net
子供のころ 朝7時代にあさかぜが家の近くを通ってて、朝走るからあさかぜって名前と思ってた

138 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 23:48:00.02 ID:7QR7Dup+0.net
20系は全国からかき集めれば、
A個室、A寝台、B寝台、食堂車
が揃うんだよね。

139 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 00:02:53.49 ID:88/TpZXW0.net
電源車はあるのかね

140 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 06:52:54.73 ID:7hGSPLH50.net
客車に現代風のカプセルホテル詰め込んで、深夜に大都市間の走らせたら、まあまあ儲かるんじゃね?

141 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 07:01:41.21 ID:OWTpqQGT0.net
>>140
昼間に新幹線で運んだほうがはるかに儲かるだろ

142 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 07:31:00.87 ID:PKvkHuFy0.net
公園野ざらしの車両って必ずマンコとチンポの落書きがある

143 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 08:00:21.70 ID:hnw1U8d60.net
>>140
それでも夜行バスには勝てない。

144 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 09:33:43.98 ID:EuKtFB820.net
>>143
値段変わらないなら鉄道の方がいいな

145 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 09:41:47.69 ID:YEWfp5M80.net
福岡人民はこの国鉄列車に乗せられ
トンキン帝国に連行されていたから
思い入れがあるんやろな
大阪が通過してたから
こんなんどうでもいい

146 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 09:58:36.41 ID:YEWfp5M80.net
これに乗せられ福岡から汚く臭く下品で
頭が悪く民度最悪の東の果てトンキンに
連行されるって壮絶な苦痛やったやろな
なかなか消えない人生のトラウマになってるみたいやな

147 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:00:07.33 ID:hnw1U8d60.net
>>144
数千円じゃできないだろ

148 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:04:15.05 ID:WQvHtLcJ0.net
20系の幅52cm3段ベッドは地獄

149 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:05:11.30 ID:fzXdYwwx0.net
窓上の白線(通称ハチマキ)がない、「坊主」のナハネフ22と電源車はいっさい認めない
よって1円も1ポイントも寄付するつもりない

150 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:07:08.32 ID:ASQFBPQl0.net
生態保存は屋根つけないと

151 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:10:05.51 ID:PZ7wDdJ90.net
修復して九州鉄道記念館に移設したらいい。同時に番号も製造時の番号に戻して。

152 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:15:16.13 ID:9xEBxHSj0.net
>>41
パンタを外した後のカニは数回見たな。現役時代の。

153 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:15:31.21 ID:9xEBxHSj0.net
>>43
ムラサキ

154 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:25:18.30 ID:D/WXhN1C0.net
>>19
やっぱしカニだよねw

155 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 10:25:20.56 ID:AMvH++bk0.net
解体でいいだろ
屋根すらなく、まともに保存する気もないんだからさ

156 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 12:32:42.42 ID:NwLGmUs10.net
20系にバッチリ合う機関車はゴハチよりEF 65-500番台。専用機として前面の警戒色塗装を
そのまま側面にかけて客車に合わせた帯の塗り分け。子供の頃に見た絵本とか全部これだった。

157 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 12:59:34.19 ID:EuKtFB820.net
>>156
EF60500番代がいい

158 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 13:02:51.75 ID:vxnZmbW70.net
「前景のフォルムがよいでござるな5ちゃん氏」(鉄っちゃん風)

159 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 13:04:38.18 ID:J4/nHRwY0.net
https://youtu.be/UwThQPFRIOs?t=186

160 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 13:10:27.97 ID:FYGana3W0.net
>>156>>157
甲乙つけがたいなあ

161 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 13:14:28.96 ID:rWZaMqjn0.net
>>134
改造に改造を重ねたからなあ。
原型は寝台車のほかに座席車もあったけど
昼行特急に役目を譲る形で座席車を寝台化して全車寝台化してる。
末期は急行列車用に格下げされ、このとき改造で生まれたのが1000番台。

162 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 17:03:18.45 ID:sASLY72V0.net
>>156
そうだな
58は格下
1000番台になった時には
貨物じゃないんだから
と思った

163 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 17:38:12.45 ID:XhN9gu0o0.net
やってもまた数年後に錆びだらけなんでしょ、屋根つけるだけで全然違うのにやらんのかい

164 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 18:34:21.28 ID:9xEBxHSj0.net
屋根を据えたら後の費用の名目がなくなるじゃないか・・・

165 :156:2019/10/02(水) 18:53:09.61 ID:BIGAU7rf0.net
>>157 うむ、EF60も渋くて?いい。一つ目がHMとよく合うんだよね。
>>162  1000番台けん引は季節列車というおもむきだったな。

EF65の次位のナハネフ22、妻面の曲面ガラスのせいか、機関車の後ろで顔を恥ずかしそうに
隠してる感じで好きだったw わかるかな?
EF65-500はその後もケイブンシャ百科とかでもおなじみの顔で、ブルトレを引く姿は自分にとっては永遠の
スターですな。

166 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 19:41:50.95 ID:9xEBxHSj0.net
連結手さんは作業スペース広くて仕事しやすい車だったってね

167 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 20:02:11.66 ID:EuKtFB820.net
SL牽引の20系も何気に好きだけどね

168 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 20:09:43.11 ID:TaYcvHfG0.net
>>5
C62のセットで買ったわ

169 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 20:13:58.91 ID:e2qYMj6s0.net
鉄博にあれば良いじゃ無いか
鉄博に無いヤツをやれよ

総レス数 169
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★