2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】電車で安全な車両は何両目か? 安全な車両形式の見分け方

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/09/30(月) 12:06:16.04 ID:7e1ID1aq9.net
旅行に出かけるときのチケット手配で、鉄道の座席をどこに指定するか。「窓側」と「通路側」で好みの分かれるところだろう。だが、事故が起きた時、“座った場所”によってリスクに差が生じることがある。

運転する人がどれほど安全を図っていても、事故はゼロにはならない。万一の際、生死を分ける「安全な席」、「危険な席」はどこか。数々の調査データをもとに、その傾向を探った。

◆10両編成なら「4〜7両目」

9月5日、横浜市内の京急線の踏切で立ち往生した大型トラックと8両編成の快特電車が衝突する事故が発生。この事故でトラックの運転手は死亡、列車は先頭から3両目までが脱線した。
とくに先頭車両は大きく傾き、30人以上の乗客が負傷した。

事故について、鉄道評論家の川島令三氏が評する。

「京急は特に安全性を重視しており、先頭車両には必ずモーターを搭載している。床下に重いモーターがついているほうが重心が低くなり、安定するからです。
もしこの措置がとられていなければ、今回の事故でも車両が転覆して被害が拡大していたかもしれません」

川島氏が指摘するように、不幸中の幸いで乗客に死者は出なかったが、たまたま乗り合わせた車両や席によって生死が分かれることもある。
万一の際にはどの席なら助かりやすいのだろうか。乗り物ごとに検証した。

過去に鉄道事故で多くの死者が出たケースとしては、1991年の信楽高原鉄道正面衝突事故(死者42人、負傷者614人)がある。
JR西日本の車両と信楽高原鉄道の車両が衝突した事故で、714人が乗っていたJR車両側の死者は30人。
衝突によって先頭車両が折れ曲がり、多数の犠牲者を出す痛ましい事故となった。

2005年のJR福知山線脱線事故(死者107人、負傷者562人)では脱線した1、2両目に死者が集中。混雑した車内で乗客同士が折り重なるように倒れ、圧死者が多く出た。

先頭や最後部の車両に乗客が集中する傾向があるが、川島氏はこう指摘する。

「安全面を考えれば、衝突や追突の影響を受けにくいのは、編成の中央部分になります。10両編成であれば、4〜7両目あたりが良いでしょう」

ただし編成の中央であっても、乗車位置や座席の場所によって事故発生時のリスクは異なってくる。

2000年に発生した営団地下鉄日比谷線中目黒駅構内列車脱線衝突事故(死者5人、負傷者63人)は、下り列車の最後尾車両が脱線、隣の線路上にはみ出し、対向する上り列車と側面衝突したものだった。
この事故で、被害が大きかったのが各車両の「端」だ。死者5人のうち2人が、連結部に近い端の席に座っていた。

「電車の連結部がある車両の端はオーバーハングと呼ばれ、一番振動があり構造的にも疲労を起こしやすい」(川島氏)

前述の通り、モーター搭載車両は低重心で転覆しにくく、より安全とされるが、どう見分ければいいのか。

「新幹線とJR四国以外のJR各社、及び一部私鉄では、車両側面に『モハ』『サハ』などの形式を標記しており、『モ』が付いた車両がモーター車の目印となります。普段使う路線は調べておくといいでしょう」(川島氏)

※週刊ポスト2019年10月11日号

https://news.livedoor.com/article/detail/17158009/
2019年9月30日 7時0分 NEWSポストセブン

2 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:08:14.84 ID:3lW4shey0.net
どこにいようが死ぬときは死ぬ
くだらねー

3 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:10:04.75 ID:2+A8t53l0.net
デハとかもあるよね

4 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:10:24.05 ID:e+J1vmH+0.net
>>1


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK ( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.

5 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:10:34.48 ID:fnMsrcTH0.net
乗らないのが一番

6 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:11:27.38 ID:J5VL582R0.net
>>1
六両目

7 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:11:38.06 ID:qtHnkw490.net
>>2
そのリスクを下げようって話だろ
低学歴、低能は、自分には理解できない話、すぐに興味がない話はなんでもかんでも、くだらない、つまらない、めんどい、だるいで済ますから、永遠に負け組なんだよ

8 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:12:16.68 ID:LFhQHgDA0.net
新幹線で脱線事故実験とか
爆破実験とかしたことってあるんだろうか?
やってみなくちゃわからない
大科学実験しよう

9 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:12:37.49 ID:pkLs23ld0.net
車通勤に慣れると電車通勤してる人見ると可哀想に感じるわ。

10 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:13:13.01 ID:LFhQHgDA0.net
新幹線はリスクゼロ、になってしまうがなあ
占い程度の意味しかない

11 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:13:14.41 ID:gaNv+UQp0.net
踏切異常でとまらない京急はどこ乗っても危ないw

12 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:14:10.92 ID:2YZ7CAiq0.net
>>9
よほど田舎に会社があるならな。

13 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:14:43.54 ID:yu+34+Ed0.net
つまり人殺しってことですね

14 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:15:07.62 ID:e+SpU+nR0.net
何処にいても死ぬときゃ死ぬからアキラメロン

15 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:15:14.68 ID:S/Jt0LKi0.net
>>1
あれ、、、冷蔵庫さん、今回はボルスタレス台車でなかったことに言及しないの?w

16 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:16:13.84 ID:z6601F+H0.net
キハ1両はどうすればいいのか?

17 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:16:18.54 ID:nF64L4hd0.net
前と後ろしかないんだけど?

18 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:16:20.13 ID:xJmP01Cm0.net
一番リスク少ないのは真ん中の車両の真ん中のだな
連結部だと衝突したとき前後の車両にめり込む

わかってはいても実行できんがw

19 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:17:18.35 ID:GP5srIYT0.net
最後尾

衝撃点から離れるほど、

衝撃は弱くなる

物理の基本な

20 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:17:26.82 ID:JTEYZLjy0.net
>>10
高卒?

21 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:17:27.38 ID:DwCrI6Rm0.net
最後尾じゃね
河にもあんま落ちてないような

22 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:17:28.45 ID:KV3jmso7O.net
進行方向に背を向けて座るのも大事ですよ
例えばメーテルがそう

23 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:17:40.70 ID:1XTUjDeY0.net
飛行機でもそうだが衝突する寸前にジャンプすれば怪我はしない

24 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:18:06.95 ID:+dphS8Tb0.net
客よりも運転手車掌を守るって聞いたことがある
だから一番前か一番後ろ

25 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:18:07.24 ID:i5VHHm2z0.net
先頭やらやら最後尾は避けるべきではあるが、事故の形態にもよるよな。
「沿線火災」に巻き込まれた「小田急」の例もあるし。
事件だけれど・・・・列車内での「放火」や「通り魔」は、どこも安全じゃないしな。

26 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:18:25.95 ID:JTEYZLjy0.net
>>19
後ろから衝突

27 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:03.07 ID:fuckzFJO0.net
>京急は特に安全性を重視しており、先頭車両には必ずモーターを搭載している

科学的根拠ゼロw

28 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:04.65 ID:mtqUCT4r0.net
>>9
自動車通勤の人は意識的に運動しないと早くから体型が緩んでくる

29 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:13.62 ID:pNpxMIeh0.net
運転手の真後ろだと思うけどねえ
おれ的な安全な確率を前から書いていくと
96
52
31
9
26
94
94
95
95
だし

30 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:21.17 ID:JTEYZLjy0.net
>>23
高卒?

31 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:33.01 ID:Qqo8m3Nt0.net
>>16
電車じゃないだろ。

32 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:33.36 ID:yvVH0juy0.net
自宅警備員も道路端の家に住んでたら安全ではない時代だよなw

33 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:19:53.07 ID:JTEYZLjy0.net
>>27
高卒?

34 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:20:27.46 ID:JTEYZLjy0.net
>>31
発達障害?

35 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:20:32.99 ID:5a3vhdIiO.net
降りる駅の階段位置なので先頭だが事故って脱線したら死にそうだとは思う

36 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:21:44.20 ID:FwfGNIgn0.net
男のいない車両が痴漢されないから安全

37 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:22:15.12 ID:0paJZQst0.net
とりあえず先頭車両はやめとけ

38 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:22:49.78 ID:N+8mnvdY0.net
最後尾は後方からの追突がある
ただ車両同士の追突はシステムがしっかりしてるから小規模で収まる
安全そうなのは最後尾から2番目かな

39 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:23:26.30 ID:BEDXcxtQ0.net
>>25
過去の通り魔が起きた車両を調べたら傾向あるかもよ
多くの人を殺したいから人が集中する階段付近の入り口で起きやすいとか、なんか見えてくるかも

40 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:24:18.19 ID:BGaR3DuD0.net
たまたま先頭車両に乗った時に列車が爺さんを轢いちゃったことがあったな
なんでよりによってその日その時間に…
それ以来一両目には乗らんわ

41 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:25:13.54 ID:mVlwdcGE0.net
いままでの事故の事例から言えば前から3両目より後ろだな

その点では中間あたりに位置するグリーン車は
料金も取られるが、理にかなっているといえる

42 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:25:33.76 ID:9ZYOexCp0.net
安全なのは新幹線だな。乗客が死んだのは基地害に頃された人だけで、事故での死傷者はまだ0だし。

43 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:25:45.66 ID:J5VL582R0.net
>>18
災害なんかでも、中央は階段に近く脱出しやすい

44 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:25:56.17 ID:FyrcC5710.net
2005年の尼崎の事故はいつも乗ってる一つ前の電車だからマジで肝が冷えた
復旧までしばらくバス通勤だったっけな

ところで10両編成なら中程からやや後ろの車両が良いということはわかったが
田舎の4両編成とか2両編成だとどこが安全なのだろうか?

45 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:26:12.80 ID:GZUhjoAA0.net
盛岡以北の下りグランクラスは超キケンってか?

46 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:26:16.45 ID:J5VL582R0.net
>>19
追突されることもある

47 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:26:37.37 ID:JRWtDHuQ0.net
>事故について、鉄道評論家の川島令三氏が評する。
解散

48 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:26:53.71 ID:eeborYzl0.net
昔の電車は頑丈
50年経っても大丈夫

49 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:26:56.55 ID:Cw4qT/VQ0.net
尼崎の時も前3両くらい飛んでったから両端には乗らないわ

50 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:28:52.83 ID:J5VL582R0.net
>>44
4なら3、2なら2、3なら3

51 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:29:14.39 ID:LFhQHgDA0.net
3両目までは衝突事故で死にそう
4から6はカーブ脱線で横転して死にそう
最後尾から2両は追突されて死にそう
つまり8両編成の電車は死ぬ!
よし

52 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:30:28.40 ID:5HlRQJ/X0.net
考えるだけ無駄のような
中の人は事故に遭わないような仕組みを就くているとはいえども根絶できない

中間車両だと正面衝突や追突のリスクは減っても、踏切横からアタックもあるし
だいたい暴漢が暴れる事故だと車両とか関係ない

53 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:31:16.41 ID:U45nT7WF0.net
>>9
酒に不自由するようになるだけだもんな
寄り道も自由、終電知らず、荷物があっても苦にならない
満員の交通機関を乗り継いでいくのが馬鹿らしくなる

54 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:31:25.22 ID:z5bFhL8p0.net
こんなの言われるまでもなく中央付近だろ

55 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:33:46.20 ID:U45nT7WF0.net
>>44
せいぜい鹿とぶつかるぐらいだからなあ
他の列車と衝突も考えにくいし
安全とか考えるだけ無駄な気もする

56 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:34:41.67 ID:3lW4shey0.net
>>7
んじゃ電車乗らなきゃ一番リスク低いな
これで解決 はい解散

57 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:35:12.11 ID:cs6p1cmo0.net
3両だとどうすれば?

58 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/30(月) 12:35:40.21 ID:Ytd+feql0.net
>>1
安全な鉄道車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

59 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/30(月) 12:36:46.88 ID:Ytd+feql0.net
>>1
事故発生時に安全な中間車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

60 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:36:49.33 ID:LFhQHgDA0.net
あるのかわからんけど緊急停止ボタンの付近とか

61 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:37:04.03 ID:3lW4shey0.net
>>52
暴漢が暴れるのは事故じゃなくて事件だよね

62 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:38:55.80 ID:WsInI2b70.net
進行方向と逆の最後尾
中間車なんて脱線したら潰される

63 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/30(月) 12:39:57.52 ID:Ytd+feql0.net
>>1
事故発生時により安全な中間車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

64 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2019/09/30(月) 12:40:23.20 ID:Ytd+feql0.net
>>1
事故発生時により安全な中間車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

65 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:40:30.66 ID:s4g23STW0.net
1991年の信楽高原鉄道事故
2005年の福知山線列車脱線転覆事故
この2つだけは忘れられないな

66 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:42:34.91 ID:2ymM0Zii0.net
俺は4両目に乗ってたけど死んだわ

67 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:44:53.68 ID:2ymM0Zii0.net
つまらんレスしてしまった
削除したい気分

68 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:45:20.47 ID:LFhQHgDA0.net
スイッチバックと金矢

69 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:45:50.65 ID:WsInI2b70.net
>>66
成仏してクレメンス

70 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:45:51.85 ID:tkkM6z490.net
福知山線を見る限り、そんなに大差ないと思う。
進行方向に向かって、なるべく後方部に位置した方がいくらかマシなだけで。

71 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:45:55.34 ID:/c1dB45W0.net
新快速の130キロは恐い
先頭には乗りたくないな
よく揺れるし

72 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:46:11.13 ID:mRzbYaSK0.net
電車はおろか、駅のホームが危険極まりないんだけど…

73 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:47:01.90 ID:Z09ioBS30.net
こういうのやると女性専用が対象外だった場合まんこが発狂するから伏せて欲しいわ

74 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:49:18.37 ID:rXkVOZZx0.net
鉄道に乗ったまま死ねたら本望というものでございます
本日もご視聴よろしくお願いします

75 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:49:36.57 ID:B4V3eQ280.net
はやぶさ・こまち(320km/h)の脱線や衝突
もう号車関係なく全員即死だろ…飛行機並の生存確率。

静寂性を求める人には、「クハ」か「サハ」か「サロ」がお勧め。
モーターのない付随車で、特急車両なら近年は動揺打消または軽減装置がついている場合あり。

76 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:51:32.30 ID:g4VtrHmu0.net
まんこだけど何か

77 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:54:09.32 ID:TqBYarbo0.net
安全だけなら電車じゃないけどキハ40最強

無駄に頑丈で重いし、ついでに速度も出ないから

78 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:54:16.95 ID:suvrWKdP0.net
>>9
酒も飲めない、スマホも見られない
こんなの嫌だわ

79 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:55:21.68 ID:2oPxS/d40.net
>>56
アスペきもい

80 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:56:00.52 ID:Z3xB4TY70.net
>>26
Fラン?

81 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:56:41.61 ID:TXLUeBB40.net
電車の乗る場所を気にするくらいの心配性じゃ歩道も歩けないだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 12:57:59.36 ID:Q+HjYFzc0.net
同じ231系でありながら、山手線よりも東北線を走る車両の
運転席が広いのは、クラッシャブルゾーンにしてあるからだ
って聞いた

83 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:00:45.81 ID:udKZoIOJ0.net
ちなみに昔の東海道本線特急つばめは

クロ・モロ・モロ・サロ・サロ・・・ 
 

84 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:01:56.63 ID:3lW4shey0.net
>>80
後ろの列車が暴走して前の列車にぶつかったとします
さて一番ダメージがデカいのはどこでしょーか?

これでピンとこなければガイジ

85 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:04:17.37 ID:Lu1qbtSv0.net
冷蔵庫って何してメシ食ってるの?

86 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:08:45.74 ID:W2nH420A0.net
川島冷蔵庫w
尼崎事故直前でも福知山線はまだスピードアップ出来るとほざいてたんだよ。

87 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:08:46.73 ID:Z3xB4TY70.net
>>84
そんな事例は国内であった?
妄想ならアスペ

88 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:11:57.23 ID:CcgcXvXA0.net
踏み切りでダンプやトレーラーが追突して来たら真ん中がヤバい

これが分からなければガイジ

つまり乗るな

89 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:13:28.66 ID:W2nH420A0.net
>>87
昔なら坂登れず逆方向暴走という例なら結構ある。

90 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:14:51.31 ID:sb9ixG9i0.net
この事故で、被害が大きかったのが各車両の「端」だ。死者5人のうち2人が、連結部に近い端の席に座っていた。
そうか、だからシルバーシートは車両端に設定されてるんだな
年寄りと障害者は死んでもかまわない

91 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:16:31.74 ID:9pseViOo0.net
>>87
近鉄生駒トンネル事故
東中野駅追突事故
東海道線片浜列車追突事故
鹿児島線列車追突事故
最近だと、東京が雪で死んで東急が追突やらかしたな

92 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:22:57.78 ID:iUFUI8X+0.net
年間数十億人を運んで10人も死なないぐらいなんだから、乗車時の安全性なんて気にするだけ無駄
改札を出てから交通事故に遭う危険のほうを心配したほうがマシ

93 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:24:18.33 ID:qtHnkw490.net
>>56
だから低学歴、無能、負け組なんだよ
お前は

94 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:26:55.95 ID:u91nJSHe0.net
まあ福知山で
106人も殺した高見隆二郎というガキは
何の罪にも問われていない

四肢切断の重傷者もいるわけで
あまり若いガキに何百、何千人もの命を任せるべきじゃない

95 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:30:31.47 ID:LFhQHgDA0.net
JR宝塚線(福知山線)ていう表記は今はしてないの?
電車乗らないからわかんないや

96 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:30:48.60 ID:YTHdhzDO0.net
便所の横は潰されにくいよ 捲れたパネルに刺し貫かれることはあるけど

97 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:33:55.88 ID:qqhYtMfD0.net
>>36
油断してると女スリにやられるぞ

98 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:38:55.89 ID:bGMpc/A/0.net
>>9
人生で2週間だけ車痛勤したことあるが片道1時間30分wよく疲れないなw二度とやりたくないw
おちっこすぐ行きたくなるしw

99 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 13:47:43.29 ID:dXpUZroG0.net
車は渋滞がしんどかったな。
真夏以外なら自転車通勤が一番楽だったわ。

100 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 14:00:29.28 ID:xLgkMNPf0.net
>>9
車通勤すると一日の歩数が2000も行かないから健康に悪い
電車と違って渋滞してても遅刻になるのもいや

101 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 14:16:07.64 ID:islvy3Vi0.net
>>1
宝塚線の夕力○さんは、
先頭がTc車だな。

102 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 14:46:09.43 ID:MDYbQO3K0.net
>>1
安全性を重視する会社が非常ボタンが押されたにも関わらず事故を起こすか???相変わらずだな冷蔵庫は。

103 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 14:53:11.70 ID:JeUTlKfh0.net
首都圏を走ってる通勤電車はどれも安普請なプレハブ電車だから、何両目に乗ってても安全じゃ無いよ

104 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 14:54:12.79 ID:2ECJ851H0.net
つまり女がshineとw

105 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 15:05:53.37 ID:xf8wnRIj0.net
>>34
田舎の単行ディーゼル持ち出す方が余程発達障害

106 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 15:07:17.21 ID:mZM4zfTT0.net
電車に限らず、バスだって真ん中へんが安全だろ?
て、そこまで考えて乗らんけど
引っくり返ったら運しかないし

107 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 15:32:10.37 ID:mnQwAv3l0.net
モロが良い
モーター付き二等車

108 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 17:20:10.40 ID:DuV53gHp0.net
>>55
宿毛駅列車衝突事故みたいなこともあるからな

109 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 18:10:38.94 ID:e0i5CY2o0.net
>>38
単編成だったら?
www

110 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 18:18:28.73 ID:e0i5CY2o0.net
>>85
数学だとか営業の話は分からんので、>>1みたいな駄文を書いては売り込む日々だろう

111 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 18:38:33.80 ID:G3/0XbE60.net
>>87
おまえ電車って文字見ただけで鉄男がわらわら集まるスレで滅多なこと言うなよw
それこそ細かいデータそろえてくれるってか揃ったの出てるね。自分が一番のバカ証明してどうする?

112 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 18:56:23.96 ID:6BPVbj690.net
こんなの報道したら女性専用車を真ん中におけって騒ぐ馬鹿が出るからやめろ

113 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 19:37:46.00 ID:Ade6uBEI0.net
>>2
電車は知らないけど、旅客機は価格の高いビジネスやファーストクラスではなく、一番皆から嫌がられて残る確率の多い最後尾であることが、統計上分かっている
ただやはり最後尾だと乗り込んだ時点で既にオーバーヘッドコンソールのスペースが先に来た人の荷物でふさがっていたり、機内サービスも一番後になるので、俺のようなもの好きしか取りたがらない つまりまぁなんだ、人は必ずしも合理的な選択をするとは限らないということだ

114 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 20:42:32.94 ID:MKsZcxNN0.net
女老人の運転する車から逃れるにはどうすれば?

115 ::2019/09/30(月) 20:45:15.23 ID:KLsZ1sv90.net
痴漢のいない女性専用車両が一番安全

116 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 20:46:01.01 ID:m0i+spTQ0.net
モハのかわりにデハと表記することもある。

「モーター」=モハ「電動機関」=デハ

117 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 20:53:43.71 ID:fvMBO7C70.net
>>6
四両しかないわ

118 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 20:57:25.83 ID:VKGQehx20.net
でも結局は事故のリスクを考えるよりも乗り換えに有利な車両に乗るけど

119 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 21:00:06.03 ID:xnSw7FPS0.net
先頭車両には乗らない

120 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 21:23:05.48 ID:c3vTdXJf0.net
>>42
サラッと嘘つくな。三島駅で扉に挟み込んで引きずり事故起こして一人殺してる

121 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 21:32:47.39 ID:F/5TZlmR0.net
川島は本業の未来予想図はそこそこ面白いのに
何でこんな専門外に首つっこんで自ら評価下げてんだよ。

122 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:30:54.09 ID:TCsoitzc0.net
モーターのないサハだろ?
電車の電磁波凄いんだぜw

123 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:33:36.65 ID:TCsoitzc0.net
普通車ならサハ
特急、新幹線はグリーン
俺はこれにしか乗らない
特にグリーンは対策してあって電磁波が少ない

124 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:37:07.92 ID:2ECJ851H0.net
鉄オタきめぇ

125 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 22:56:25.82 ID:QAp1WNxM0.net
>>34
電気とディーゼルの違いが判らない人?

126 :名無しさん@1周年:2019/09/30(月) 23:45:20.82 ID:5/P0SyqQ0.net
コキが一番快適
何もないからな
クモハユニが最悪

127 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 04:27:25.69 ID:BjZXOp9h0.net
>>126
なかなかマニアックすぎてヌルポですなあ

128 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 04:35:19.15 ID:ivTvJ5d30.net
過去に、8両編成の電車が踏切を通過中に、車が踏切内に入り、
前から2両目の側面に衝突して脱線した事故があった。

129 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:32:58.40 ID:aBXyzU0F0.net
中国包囲網 w

東京を米軍に包囲されてる国が何いってんだよ

自分たちの包囲をまず解いてみろ、マヌケ死ね




p@

130 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:42:09.10 ID:G6IyOxwQ0.net
>>27
先頭電動車、前照灯は一つ目玉、ドアは片開きと昔の偉い人が決めました、以外の根拠ないしな

131 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 13:49:17.33 ID:XFwpziVL0.net
>>126
コキフ50000乗り心地が酷くては台車変えたんじゃなかったっけ?

132 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 13:54:18.75 ID:CZ/m2Qhb0.net
>>103
まさに東京一極集中の弊害の一つとしか思えない

133 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:05:01.85 ID:RyWam0ul0.net
脱線しても被害が最小限になるように貨物なしの貨物列車みたいな一両を前後に配置すればいいんじゃね
ホームからはみ出てもいいわけだし
運転席、ぶっちゃけその二両目においても大差ないっしょ
一度実験してみ

134 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:07:35.76 ID:+t3a7tWQ0.net
非常ボタン押しても止まらないっていうのがもうね

135 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:08:48.51 ID:NlxcHfaR0.net
そんなもの事故の状況によって変わる
運の問題

136 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:13:34.54 ID:U9LqL/s50.net
地方在住で車移動が勝ち組なのは分かった

137 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:15:46.94 ID:pntdJfUI0.net
地下鉄サリン事件も前の方の車両なのか
テロでも前の方が狙われるのか

138 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:19:48.74 ID:8J4L/Wh+0.net
対地ミサイルでも搭載するか?火薬が入ってなきゃ軽自動車ぐらいなら吹っ飛んでくだろ

139 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:28:05.12 ID:ctnP0Hpn0.net
>>9
ドアtoドアは魅力ではあるけど
渋滞で時間かかるし
事故で動かなくなるとか
不確定要素大杉
地方ならともかく都心部は
まあ無いだろ

140 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 15:07:29.94 ID:NlxcHfaR0.net
男の犯人が多いと考えたら
女性専用車両は比較的安全?

141 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 16:31:47.57 ID:LEFqoMww0.net
>>9
分かるわ、朝からずっと立ってるって拷問かよって思う
車はどんなに渋滞してもパーソナルスペース確保されてるし
飲み食いできるし
雨でも基本濡れないし蒸れないし
乗り換えがないし
フレックスタイムなのでそんなに遅刻気にしなくて良くなったし

142 :名無しさん@1周年:2019/10/02(水) 21:07:07.45 ID:Hnxx24Bd0.net
新幹線のグリーン車の位置が安全なんだろ?
でもグランクラスは大金払ってるのに真っ先に逝きやすいのか

143 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 01:04:49.69 ID:0XDx5mqU0.net
>>142
今は通り抜ける客がいない方がサービスがいい、という方向かな。

144 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 17:38:42.57 ID:Dpe6OwSi0.net
>>18
真ん中寄りでピンポイントで狩られたのは中目黒のやつくらいか

145 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 19:55:28.23 ID:swBoKSfS0.net
>>144
中央線の大月事故も

E351のドテっ腹に回送の201が突っ込んだ
まぁ12両編成の8-9号車だからど真ん中ってわけでもないが

146 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 20:45:07.85 ID:vNoGI9P70.net
前から2両後ろから2両を避ける。
これくらいでしょ。自分でできる防衛策は

147 :名無しさん@1周年:2019/10/03(木) 23:55:10.93 ID:0XDx5mqU0.net
踏切で立ち往生してたトラックがぶつかった衝撃で回転。
荷台が2両目の側面を突き破って乗客をぶっ飛ばして一時重体になった事故もあったね。

148 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 02:56:10.72 ID:ho3IhTN4O.net
>>9
工場勤務か

総レス数 148
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★