2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 呆れた住民説明「天災だから修繕費用出しません。裁判すると負けますよ。損するだけ」★9

1 :ばーど ★:2019/09/19(木) 09:06:18.33 ID:xrRcdIjN9.net
「なぜ撤去されないのか」「進展は一つもない。台風の日と不安な気持ちは変わりません。屋根がいつ崩れるか心配です」

台風15号でゴルフ練習場の鉄柱が倒れ、住宅が被害を受けた千葉県市原市の住民が怒っている。きのう17日(2019年9月)で8日になるが、放置されたままだ。屋根にはひずみが出て、雨漏りも続いている。被害にあった住民たちはほとんど避難している。

リポーターの阿部祐二がゴルフ練習場の社長を直撃した。しかし、「本日休業」と書かれた練習場のドア越しに答えただけだ。「近隣の住民の方からいろいろ話がありますか」という問いに、「電話でね、『早く撤去しろと』と」と答える。

阿部「撤去はするんですよね」

社長「しますよ。ただ、業者がなかなか決まりません。決まっても、準備がまた大変なんです」

阿部「1軒1軒を回って話し合いはしてないですか」

社長「きのう、雨が降る予定だったから、シートは用意して誠意を見せたけど、『業者からもらっているからいらない』といわれました」

■代理人弁護士「裁判にするとお金が損するだけですよ」

市原市は「(ゴルフ練習場に)電話連絡などで問い合わせていますが、いまだに具体的な話はいただいておりません。撤去作業ができそうな業者の一覧は提供しています」

住民たちはゴルフ場練習場側の弁護士から、電話で「これは天災ですので、費用は出ませんよ」といわれ、こちらも弁護士を立てますと話すと、「負けますよ。お金が損するだけですよ」といわれという。

災害保険に詳しい専門家は、原則として「オーナー側に過失があれば、住居の修繕費を負担。過失がなければ各家庭の保険で負担」という。

キャスターの近藤春菜「住民のみなさんは、日々、不安が高まっていますね」

松田紀子(「レタスクラブ」元編集長)「もう行政が入って、サクサクするしかないんじゃないでしょうか」

2019/9/18 12:09
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/18367829.html
https://www.j-cast.com/tv/images/2019/09/tv_20190918120457.jpg

関連スレ
【千葉】ゴルフ練習場の倒壊ポール 1週間経っても撤去作業始まらず 市原市 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568772325/

★1が立った時間 2019/09/18(水) 18:28:44.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568842682/

2 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:06:38.89 ID:ndy+rlc60.net
台風「喧嘩はやめて」

3 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:06:42.77 ID:/+tkIGY/0.net
これでお前らにもそろそろわかっただろ? これが今日の日本人の掛け値なしの、ありのままの姿なんだよ。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。

4 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:06:47.60 ID:jZXP+6kd0.net
ゴルフ好きにはクズしかいないことが証明された!

5 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:07:21.01 ID:KDL4+KqJ0.net
>>959
台風情報から上陸までほぼ1日だったのにいつその切断作業をやるんだよ!?
まず工事用車両がいるから従業員には無理、業者の選定からやらなきゃいかんし
そもそも1日で全部のネットを切るなんて無理だろ、せいぜい柱一本か二本
それでも風が強くなってきたら危険だから作業なんてできねーよ

6 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:07:25.91 ID:vsQPgFSS0.net
こういう施設の側には住みたくないね

7 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:07:30.96 ID:4IyTSF3T0.net
倒壊時の補償ができる保険の加入なしには
でかい建造物は作れないようにするぐらいしか行政としての
対策はないかな

8 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:07:33.76 ID:bMMg84Aq0.net
前スレ>>995
構造上容易にできないこと求めるなら、台風前に鉄塔除去してないのが悪い、となってしまうだろ。

9 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:07:38.56 ID:11jAFGSt0.net
>>1
災害が起きたら消費税上げないって言っちゃったからね
是が非でも意地でも災害にしないし、責任の矛先を県と東電に押し付けるね。
災害なら義援金もらえるのにね。

あとは韓国ニュースでワイドショーを埋めてもらえば、安倍の対応の遅さをなかったことにできるからね。
お前らは忘れっぽいから、災害に触れずスルーしてるほうが与党に悪い印象つかないしね

団結するほど千葉県民も+のアホパヨクも頭良くないから、何万人いても無視しておk
必要な犠牲なんだね。千葉県民なんて田舎者は無視すればおらんのといっしょやで
10月になるまでは激甚災害の認定は絶対にしません。10月までせいぜい頑張ってね。

10 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:07:51.54 ID:hJRXzP+l0.net
鉄塔ですら倒れてるからなー
自分の火災保険で補償するっきゃないんだろうな

11 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:08:29.83 ID:abcO6btg0.net
互いに行政による税金の補填狙いなんでしょ?

12 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:08:43.56 ID:P3EArBxl0.net
>>2
住民「おまゆう」

13 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:10.26 ID:bMMg84Aq0.net
今回のことで、ネットなんてどうでもいいのよ。やれることはやってたのだから。

ボルトが劣化してたのか、その一点しか論点はない。鉄柱のさびなんてのは(そもそもないが)、明後日もいいところ。

14 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:13.20 ID:y5SCn4J/0.net
もうそこで商売は無理だろうな。するつもりも無いだろうが。

15 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:15.23 ID:LmvQ1dUd0.net
>>10 火災保険屋vsゴルフ練習場の弁護士

16 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:18.69 ID:lS4MW1C40.net
倒れる可能性がある事が前提で建てているなら
その周囲に家なんて造るわけがない
よって賠償金は確定
下手したら死んでたんだからな
でも額は住民が思っているほど高くないだろうな

17 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:36.33 ID:7NbTLM8HO.net
>>1
行政が入って片付くなら、空き家問題も起きない気がするが

18 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:44.45 ID:JqPxCx4d0.net
相手を焚き付けて泥沼化すりゃ弁護士としては儲かるかもしれんが
バレたら身も蓋もないだろ

19 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:09:59.73 ID:KDL4+KqJ0.net
>>3
いや保険入っとけよ
自分が保険入ってりゃ相手がどうだろうが関係ない。保険会社から相手に請求がいき、相手が無保険なら困るのは相手であって自分は全く困らない

自動車にしたって普通の保険は無保険特約が付いてるから相手が無保険だろうが当て逃げしようが盗難車だろうがなんら問題ない
相手が無保険だった!って文句言ってるのは自分が無保険か限定保証の格安保険の奴だけ

20 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:10:00.38 ID:4IyTSF3T0.net
倒壊が予見できないっても安易には認めがたい。
保険屋に料率算定してもらったらどのぐらいになるだろう

21 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:10:27.35 ID:rFukROXH0.net
>>1
言ってる事は正しいじゃん
過去にない強風で倒れたんだぜ
建築方法に問題があるなら過去の台風や今年の1-14号で倒れてるだろ
過去に例を見ない強風だったんだから完全に天災無罪の案件
ただし逃げ回ってるのは心証が悪い

22 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:10:29.32 ID:MlDkCN8O0.net
世界の美意識はこんなに違った。18カ国の「完璧なプロポーション」とは?まずはこれが元となる女性の写真。この写真が世界各国の人々によって修整されていきます。
http://www.word.phillipverdy.com/yg/uai.html

23 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:10:37.05 ID:G+A30UYG0.net
この住民も鉄塔倒壊の潜在的リスクを承知でキンペン価格よりヤス化で土地と住宅を購入したわけだろう?

いざ実際倒れてきたら100%保障しろニダは虫が良すぎる話だ

24 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:10:40.70 ID:b2NGkdk90.net
これ裁判しても負けないだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:10:46.99 ID:5/cNjINK0.net
打ちっぱなし経営者は在日多いからな、ここもそうなんじゃね?

26 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:11:01.23 ID:KVAY381k0.net
裁判所は取っていいよって言うだけ
別にアイツらが責任持って取って来てくれる
ワケではないからw
裁判なんかしても無駄だろ

27 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:11:05.09 ID:M2OsxyMg0.net
ゴルフ場の近くに住んでるなら自己責任だろ

28 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:11:10.27 ID:lwxc2vKF0.net
住民は踏んだり蹴ったりだな

29 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:11:32.23 ID:o+XlK0Ic0.net
原発と同じで地域に受入れた時点で負けなんだね

30 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:11:43.94 ID:FSIVkbKn0.net
通常撤去するならともかく人家にめり込んでる超重量物の撤去だろ?

一般的な損害保険は物品の再現までの保証が多いし
満額の最高額がでたとしてもたぶん足りないだろ。
そのうえ人家への保証をだしたらこの経営者はまず倒産する。

どうせ飛ぶなら保証なんかしないで逃げ切りを模索するのも当然か。

31 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:11:48.55 ID:rFukROXH0.net
>>6
ゴルフ場が先で住宅街が完全に後から建てられてる

32 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:02.51 ID:BHFcLsQ50.net
サクサクするで笑ってしまった

33 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:04.50 ID:fiA5NJbQ0.net
今のうちにこういった情報流して心証よくしておくんだよ

34 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:20.41 ID:TYfle6cg0.net
>>28
経営者は穴があったら入りたい感情だろうな。
ゴルフだけに。

35 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:28.54 ID:qg96PJ1R0.net
実際支払義務がない

36 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:30.43 ID:aDinbYq10.net
このゴルフ練習場の社長の名前に画像は?

37 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:36.78 ID:PeClx9OR0.net
人災でしょう、ネットを下げていなかったのと風速
60メートルの予報が出ていた、30メートルでも
大変なんやで

38 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:43.62 ID:KDL4+KqJ0.net
>>20
倒壊が予見できたところで圧倒的に時間がない
台風予報から直撃まで1日
作業できたのは昼間の8時間程度
ネットを切断するには業者と工事用車両を手配する必要があり、どう考えても時間的に不可能
強風になってからは作業不可能

39 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:12:52.69 ID:oYOy9S1n0.net
訴えるぞ!と同義語で裁判しても負けるよ、って脅しかけてるだけ

40 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:14.60 ID:0mnTnoVS0.net
みんな言っとくけど、自分が加害者側になることもあるんだからな
自宅の瓦が台風や地震で他人の家を壊す可能性は十分にある
家に当てるならまだいいが、瓦や外塀が人に当たって大怪我させることだってある
今回はたまたま人的被害がなかったみたいだから、まだいいようなものの
そういう可能性があることも忘れないように
だから、しっかりと自宅の補修維持はしとかないとな

41 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:14.80 ID:rFukROXH0.net
>>27
>>28
ゴルフ場近くてラッキー、毎日練習できるわ



台風

42 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:25.12 ID:plWBXDVc0.net
マジこれは諦めるしかないとおもう
住民も泣きたいだろうが、ここの社長も泣きたいとおもう
資産隠して破産、トンズラとか甘いこと書いてる人いるけど、それ無理
破産管財人ついて徹底して調べされてようやく免責
資産隠しなんかバレたら詐欺破産で刑事事件にる 管財人がここの土地やら精算して住民に均等に分けるんじゃないかな

43 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:28.49 ID:FQsUt71U0.net
最初に仮住まいのアパートやホテルの領収書もってきたら払うとか色々寝ぼけた事言わければよかったのに
その時から絶対逃げるだろこいつて言われてたけど
結局自分とこの保険でやれ、修繕建替えに一銭も払わんて笑うわ

44 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:30.00 ID:bMMg84Aq0.net
>>16
無瑕疵で非常に強い台風が原因なら、賠償責任ないよ。
普通の台風(瞬間最大40とか)なら、特別な対応をしてない限り責任あると判例が出てる。

45 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:13:52.89 ID:OEz28BUo0.net
これが人情にあつい千葉県人ですね

46 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:02.93 ID:Mv6NT+Z00.net
>>5
>台風情報から上陸までほぼ1日だったのにいつその切断作業をやるんだよ!?

大型台風が来たらどうするかって事自体は前々から考えておくべきことじゃね

47 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:12.05 ID:DMD4c3D90.net
正論でしょ
https://twitter.com/sigetakaha55?lang=ja



(deleted an unsolicited ad)

48 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:17.13 ID:JobPetoA0.net
>>21
ネットを外してない
鉄骨の老朽化など

過失があれば無罪ではない

49 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:22.42 ID:bMMg84Aq0.net
>>37
予報がでたときには、もはや下げることができなかった。

50 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:30.14 ID:KDL4+KqJ0.net
>>37
だから従業員レベルで下ろせるネットはすべて下ろしてたって言ってるだろ
本来はもっと上までカバーするドーム状のネットだった
残りは柱に固定されてるので下からでは外せない
業者を呼んではしご車で柱一つ一つ登って切断していかなきゃいけない

直撃予報から直撃まで1日でありそんな時間は無かった

51 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:32.76 ID:abcO6btg0.net
で、結局どういう解決になるのよ?

52 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:36.51 ID:Yno/Rzr70.net
せめて住宅地にあるゴルフ練習場の側面ネットは固定式不可とかに行政が改善指導しないといつまで経っても問題は解決しない
台風対策出来ないネットとか確信犯じゃん

53 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:44.47 ID:33cDkkmW0.net
日本からゴルフをなくしたほうがいい理由な
屑が多すぎる、バブルの時から変わっていない
これから近くにゴルフの施設ができそうだったら、地域住民は反対したほうがいい

54 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:53.41 ID:PeClx9OR0.net
>>38

内側のネットは半分下げていたんだ
適当な事を書くな

55 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:14:55.40 ID:JqPxCx4d0.net
倒壊が予見出来たと言うならば、予見してなお、火災保険に入らなかった住人の責任は重い

56 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:20.19 ID:xeKo4DVJ0.net
糸魚川市大規模火災もそうだけど、
被災者生活再建支援法で全焼した家に
国県合わせて400万支給して終わり。
全然足りない、焼け石に水。
火災元の中華料理店の店主は1円も払わずに
禁錮3年執行猶予5年で終わり。
この国は終わってるよ。

57 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:35.05 ID:bMMg84Aq0.net
>>54
天井のネットは昇降機がついてるから下ろせたんだよ

58 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:35.63 ID:Mv6NT+Z00.net
>>21
>言ってる事は正しいじゃん
>過去にない強風で倒れたんだぜ
>建築方法に問題があるなら過去の台風や今年の1-14号で倒れてるだろ

他のゴルフ場は倒れてないじゃん
ネット外せと市から要請があったが横のネットは外せないからと
そのままにしていたらしい

59 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:38.80 ID:9Nc/0JBH0.net
加害側に瑕疵があれば請求もできるだろうが、その瑕疵を立証するのは被害側だし、
その証明も現実的に難しいし大変だから、こういう場合は原則的に責任なしになってるんだろうな
ただ今回の場合はああいう設備だから何らかの瑕疵があったとすれば立証も出来そうだけどな

60 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:45.62 ID:YTsUAVWt0.net
引っ越すときは住む場所の周辺は十分注意しないとね
隣にガソリンスタンドあったけどなくなるからそこに住もうと決めたらそこにデカいマンション建つことになって日照がなくなる予定( ノД`)

61 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:15:52.95 ID:sqyKKiPE0.net
>>30
さらに。二度と同様の鉄柱を建てられずにゴルフ練習場は再開できない。
なぜならば住民が反対運動おこすから。また倒れてきたらたまらんからね。
もう詰んでいるんだよな。ゴルフ練習場オーナーも被害者なんだから。

62 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:02.01 ID:9p2ANUXl0.net
これ本当にこんな言い方したのかね
言い方変えてゴルフ練習場を悪者にしようとしてるんじゃないかと勘繰りたくなる

63 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:03.29 ID:yg3Ay3ah0.net
裁判したくないんだな。ガッチリやってやれよ

64 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:04.50 ID:QxiXkE7w0.net
>>1
殺したほうがいいな

世の中舐めすぎだろ
死ね

65 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:06.63 ID:l3XpAokQ0.net
死人が出なかっただけ奇跡なんだから払うもんは払っとけ

66 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:14.94 ID:P3EArBxl0.net
>>15
うむ。自分の保険屋さんを戦わせるしかない。
行政は民事不介入だし。

67 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:28.86 ID:62RXWfQR0.net
「台風が来るときはネットを下ろせ」という行政指導が有ったんだよね
でも一部を除いて下ろしてなかったわけでしょ

管理を怠ってるねえこれだと

68 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:34.47 ID:KVAY381k0.net
>>51
グズグズのエターナル紛争にw

69 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:45.84 ID:QxiXkE7w0.net
殺したいわクズが

70 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:48.53 ID:WYq/gp6t0.net
>>55
ゴルフ場管理した側とその近くに住んでるだけの人間じゃ判断材料の量が違いすぎるから住人側が予見できない可能性もある

71 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:54.01 ID:yeDdrfQI0.net
実際ゴルフ場側には支払いの義務が一切ないからな
住民側は当たれる相手が目の前にいるから当たってるだけで
実際は自分たちで何とかしなけりゃいけない問題

72 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:16:58.80 ID:FMaC7mqo0.net
撤去してくれる業社はいないわけ?
早く撤去してあげなさいよ!可哀想に

73 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:01.23 ID:9CCes6Rt0.net
基礎がどの程度埋まっていたかが争点になるんじゃないか。

74 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:06.70 ID:TI6yEj6a0.net
住宅つぶしてマンション建てりゃいいがな いい形で潰れてる

75 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:11.60 ID:BK507NPlO.net
糞ゴールフ

76 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:12.60 ID:JqPxCx4d0.net
>>48
過失って0,1じゃ無いから、ほんの少しでも過失があれば有罪って話でも無いぞ

77 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:20.07 ID:KDL4+KqJ0.net
>>54
お前が適当な事を言うなよ、内側のネットは下から外せるので取り外していた
外側のネットは柱に固定なので下からではどうしようもないって事
予報から直撃まで1日で一体なにができるというのか、業者を呼んだ所で風が強いと柱に登れないし作業どころじゃない

78 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:29.31 ID:LmvQ1dUd0.net
>鉄骨の老朽化など

定期非破壊検査の結果表の提出(10年分)を練習場側に請求すれば求めたらええ

79 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:29.71 ID:rFukROXH0.net
>>48
下ろせるネットは下ろしてて固定ネットを下ろしてない(これは全国共通)って書いてあったぞ
老朽化も経年劣化で毎年検査をしてたなら問題ない

80 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:44.10 ID:ff/bCN2A0.net
裁判だろな
ネット募金で裁判費用集めたら結構行けると思う

81 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:48.14 ID:Mv6NT+Z00.net
>>59
老朽化やネット外してなかったからだろとか
争点は簡単な話になるはずだ

82 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:52.39 ID:QxiXkE7w0.net
社長出てこいよ
腹切って死ね

83 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:17:54.04 ID:TYfle6cg0.net
>>48
仮に過失があったとしても、
「想定外の台風」であるかぎり、
住民の思い通りにはならないとおもうけどな。

84 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:01.73 ID:+r84E5Na0.net
>>40
人的被害があつたんだぜ
民事とか吠えてる奴は印象操作してるんだよ

85 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:04.92 ID:0sgKTeCU0.net
台風だからな。ある程度は許し合うしかない

86 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:06.56 ID:55TFKsDW0.net
>>21
裁判になったら、ゴルフ完全無罪は無いと思うよ

実際の加減がどうなるかは分からないが

87 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:11.30 ID:85MQ27jR0.net
俺が当事者だったとしたらとりあえずゴルフ側の弁護士殴る謝るまで殴る

88 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:24.07 ID:NASpTSAh0.net
>>2
支柱「私のーためーにー 争わないーでー」

89 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:30.61 ID:KDUK4Bt40.net
ゴルフ練習場を更地にして住宅として売り出せば
費用は回収できるんじゃないか でも賠償しないのには驚いたね

90 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:35.08 ID:yg3Ay3ah0.net
>>77
予報はもっと早くでてたろ。なにが1日だよ。業者お疲れ

91 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:35.98 ID:l7yrpmDS0.net
営業は再開するの?

92 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:43.32 ID:Mv6NT+Z00.net
>>80
本人訴訟でやりゃいいんだよ

93 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:45.09 ID:kRNjDYq10.net
ネットを下ろさない時点で
安全義務を果たしてない
完全に責任あるだろ
現に近所の練習場はそれで難を逃れている

94 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:50.71 ID:qMykbbe90.net
修繕に1000万掛かるとしたら
それに裁判費用が数十万上乗せされても大した差じゃないし
俺なら近所さそって訴訟起こすけどな

95 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:18:54.37 ID:O/r9Nl2D0.net
>>49
構造的に下げられないネットがあったとの書き込みもあったよ
それが良いのか悪いのか、賠償問題に影響するのか分からないけど

96 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:00.92 ID:62RXWfQR0.net
>>5
速やかに下ろせないなら速やかに下ろせる構造に変えればいいよね
台風来るときは下ろせと指導受けて、結局下ろしてないんだからダメだよ

あと台風情報が1日ってこたないよ

97 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:10.48 ID:0mnTnoVS0.net
早く撤去してほしいけど、このゴルフ場に解体業者への撤去費用支払い能力があるかが
まず問題
数千万はかかるだろうから
それが支払われる保証がない限り、解体業者は自分がやりますとは言えない

98 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:14.14 ID:rFukROXH0.net
>>58
馬鹿なのお前は?
ほかのゴルフ場も風速58.5メートルだったの?
この辺りはかなり酷かった地域なんだよ
ネットに関しては他の人も書いてるのでもうめんどくさい

99 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:14.39 ID:9p2ANUXl0.net
>>63
弁護士は勝とうが負けようが報酬もらえるんだからやりたくないってことはないのでは?
面倒な案件ほど儲かるんだし

100 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:21.57 ID:QxiXkE7w0.net
全く検査もしてないでしょ
錆びまくってるからネットが
風でなびいた程度で折れる

101 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:30.32 ID:bJSp1NMr0.net
天災だから保険出ないけど、補償責任は保険と無関係に発生。
だから、裁判回避でウヤムヤに逃げようと頑張ってるという話?

102 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:39.91 ID:NASpTSAh0.net
>>25
デマもいいところw

103 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:39.96 ID:4ldGXueD0.net
広範囲に強風が吹いて、鉄柱が倒壊したゴルフ練習場は他にはなかったのだろうか?

104 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:40.25 ID:P3EArBxl0.net
>>40
加害者「不可抗力で逃げ切るw」

105 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:43.40 ID:Mv6NT+Z00.net
>>83
>仮に過失があったとしても、
> 「想定外の台風」であるかぎり、

想定外じゃないだろ超大型ってだけで

106 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:45.12 ID:cyvBdrq80.net
>>1
相手方の弁護士がこんなことを言うの?
たとえ相手方としてもこんな言い方ないわ
弁護士の質はマジ落ちたわ
誰よ、どこの弁護士よ?

107 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:51.49 ID:y4ckcP6X0.net
鉄塔がどれだけの風速に耐えれられる設計だったのか
建築基準法で決まってないんだろうか

108 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:53.21 ID:QxiXkE7w0.net
民事ではなく業務上過失致死

109 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:19:55.30 ID:KVAY381k0.net
裁判で勝ったとて
カネなんか入ってこないのにww

110 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:01.57 ID:5Dqp+h1l0.net
まあ、鉄塔は撤去して見舞金一戸当たり10万か再開すれば打ち放題1年位では?

111 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:10.99 ID:aGKI5TTq0.net
>>96
指導受けていたなら
降ろさなかったのは過失になるな

112 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:13.58 ID:QxiXkE7w0.net
>>106
煽りすぎだよな

113 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:16.96 ID:kBx66CGH0.net
そういう法律だから仕方がない。

114 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:24.40 ID:us4WVypp0.net
罪は問われないが賠償責任は絶対なきゃおかしい
所有物が他人に被害を与えたのはまぎれもない事実
天災だから責任ないは通りません

115 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:25.66 ID:6M0tyNzc0.net
>>67
> 「台風が来るときはネットを下ろせ」という行政指導が有ったんだよね

それは初耳。ソースplz

116 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:28.19 ID:xuAvImnK0.net
個人的には「耐風設計」(台風ではないw)の限度がいくつで今回の台風がどんだけだったか?じゃないのかな。
あんまり気にしないレベルの台風でこうなっても自然災害!は変だよね。

117 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:28.98 ID:QxiXkE7w0.net
>>110
家直せよ

118 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:37.85 ID:KDL4+KqJ0.net
>>67
いつ下ろすんだよ

まず下ろせるネットは下ろしてたって何度も書かれてるだろ
残りは柱に固定されてるから業者呼んで、工事用車両で柱に登って柱一本ずつ切断していかなきゃいけない
そんな時間は無かったという事
予報から直撃まで1日、作業時間は昼間の8時間程度

根本的な問題として、電柱も倒れてるんだからネットがあろうがなかろうが倒れていたし
今までの台風ならネットあっても問題なかった、

119 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:39.04 ID:YkfT5phR0.net
ジャンヌダルク的な売名目的の弱者救済弁護士とか出てくるんやろか?

120 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:45.50 ID:ky498f2e0.net
チバwwwww

121 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:46.03 ID:ofWYo6Ry0.net
暴走車にぶつけられたって過失アリになるって言うのにw

122 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:46.52 ID:ff/bCN2A0.net
裁判費用の募金でもあれば少しなら出すよ
住民かわいそう

123 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:20:53.27 ID:QxiXkE7w0.net
>>114
だよな

124 :本家 子烏紋次郎:2019/09/19(木) 09:20:59.54 ID:AM6i9jGe0.net
>>1
弁護士がこんな発言したら日本弁護士会は

何らかの処分をしろ

幹部に韓国籍が居ても関係ないぞ 日本弁護士会( ´,_ゝ`)プッ

125 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:03.20 ID:kBx66CGH0.net
>>106
アメリカなら普通だけどな。おまえらちょっと幼稚すぎるだろ。

126 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:21.09 ID:tbZMNskF0.net
>>44
網を下ろしてないのが、無瑕疵かどうかだわな。

127 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:23.02 ID:1aUQrrm/0.net
ゴルフ場も被害者だよ
過去に例をみない台風だし特にあの場所に突風レベルが凄かったんだろ

ネットも外せるところは外してるし対策としてある程度してるだろ
結果ありきで対策不十分とかで叩くのはちょっと違う

128 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:29.53 ID:O/r9Nl2D0.net
>>72
かなり面倒な作業らしいよ
今はオリンピックや各地での災害もあるから、損してでも請け負いたい業者はいないのでは?

下手したら撤去時の作業の影響で、
被害家屋にさらに被害を与えたってことになり兼ねないので、面倒みたい

129 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:32.21 ID:JP1DvwyG0.net
>>35
過失の有無にかかってる。
ポイントはネットを張ったままにしてあった点。
土地の工作物に関する瑕疵の有無だから無過失を所有者が証明する必要がある。
他の業者は台風予報にしたがってネットをおろしてる。つまり予見可能性はあった。
従って、通常要求される強度持っていて、かつネットをおろしておいても倒壊したことを所有者は証明しなければならない。
他のゴルフ練習場が倒壊していないところからも無過失の証明は難しいんじゃないか?
少なくともゴルフ場弁護士のように決めつけることはできない。

130 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:33.11 ID:kBx66CGH0.net
>>114
低学歴のクレーマーはほんと困る。

131 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:43.87 ID:ANzbNXin0.net
土地転がしの言葉だな

132 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:44.32 ID:5f0Hiuy80.net
気象庁が悪いな

133 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:47.97 ID:QxiXkE7w0.net
>>118
ならあんな長い柱立てるなよ
あぶねーだろ

134 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:48.93 ID:gk6dRXiR0.net
過失が0の場合はそうかもしれないけど
今回過失0とは思えないから
裁判したらゴルフ練習場の方が負ける可能性高くないか?
施工方法や保存状況など色々調べられるし
災害なので補償しませんだけならまだ分かるが
裁判しても無駄と脅しにも取れるような言い方は問題だろうな
相手が裁判を行なうと言うなら受ける必要有るし

>>23
どっちが先にあったか分からん
元々安かった場所の空き地買取作ったかも知れないし
せめてネットは締まっておくべきだったな

135 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:21:54.49 ID:Mv6NT+Z00.net
>>98
>馬鹿なのお前は?
>ほかのゴルフ場も風速58.5メートルだったの?
>この辺りはかなり酷かった地域なんだよ

いや
ほかの全てのゴルフ場が風速58.5メートル未満だったと主張したいなら
そっちが根拠を出すべきだろ
このゴルフ場の場所だけが特異な被害出た訳ではないし
去年の大阪もそうだった

136 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:01.49 ID:plWBXDVc0.net
これは解決まで数年コースだなあ
どちらもかわいそう

137 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:03.13 ID:rFukROXH0.net
>>86
鉄骨で壊れた部分の撤去費用はゴルフ場持ち、その間の避難生活費くらいも補償がせいぜいだな
建て直し費用負担は無理だし請求が通ったら全世帯分がそうなっちゃうから自己破産されておしまいだね

138 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:03.91 ID:B0BQlIMu0.net
もう少し言い方があるだろう

139 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:09.26 ID:EmALUnXT0.net
>>103
5年前に千葉県内であった
それを受けて市原市からこのゴルフ練習場に台風時はネットを下げるよう要請があった
だから危険性は把握してたはずで
それを過失とみるかは裁判所が判断することになるのかも

140 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:10.37 ID:npWM9XOO0.net
ゴルフ練習場が借り物だったら
借主が責任を負うが
借主が 自己に責任がない事を証明したら
その責任は所有者になり、所有者は無過失責任で
責任から逃れる事は出来ない

ただし、工作物に瑕疵がある時には
所有者がそれを証明して、施工者に損害を請求できる

小さな怪我程度なら、裁判するだけ面倒な時もあるけど
住居クラスになるとした方が良い
と言うか建て直しまでの借家賃料も請求できるよ

141 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:14.39 ID:eVjUlgX60.net
>>94
1000万程度で済むの?

142 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:20.91 ID:gLB+N55V0.net
想定外の強風だったんだろ(´・ω・`)?
東電の送電線が倒れるくらいなんだから

被害者が被害者を訴えてどうするの?

143 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:21.77 ID:+r84E5Na0.net
>>107
36か38だろ

144 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:22.43 ID:iHsefHpV0.net
憤慨してる側が相手の言い方を表現してるので住民側の主張を100%鵜呑みにできない。

145 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:28.77 ID:gabgHyVE0.net
まあこう言っちゃ何だが
後から出来たゴルフ場フェンスの脇の家を買った判断が悪かった
と言わざるを得ない罠

146 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:32.12 ID:XW0l1wLd0.net
悪評で営業できませんからの倒産
そしたら営業やめますし無い金は払えません
で誰も勝てない

147 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:37.85 ID:R9MtV7H00.net
この場所の風速も関係あるかもな
しょぼい風速しかなく倒れたんだったら
ゴルフ場の責任がふえる?

148 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:38.73 ID:QxiXkE7w0.net
煽り気味の弁護士も死ね

149 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:46.61 ID:bMMg84Aq0.net
>>100
県が直接も含めて数年で何度も検査してる。

あげられてると噂されるさびについては、事故後のさびと推定される。

直接原因部分のサビの有無を映した動画はネットにはあげられないはず(違法行為なしに撮影できないから)

150 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:22:50.41 ID:62RXWfQR0.net
>>8
台風の前日に行政指導が有ったわけじゃないんでしょ
鉄塔じゃなくて問題はネットだからね
できねえっつうなら速やかに下ろせるような構造に変えていればよかったね
つまり怠ってるわけじゃん

151 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:10.79 ID:QxiXkE7w0.net
>>142
送電線は倒れないよ

152 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:11.12 ID:plWBXDVc0.net
これは解決まで数年コースだなあ
どちらもかわいそうだよ

153 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:13.83 ID:tbZMNskF0.net
>>124
これで処分したら、国内に弁護士が居なくなるくらいの常套手段。

154 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:17.48 ID:rFukROXH0.net
>>72
自衛隊に頼めば無料?だけと業者に頼むと全額負担だしね
県が動いて自衛隊来てくれないかな(ゴルフ場オーナー)
くらいなもんだろ

155 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:20.85 ID:kBx66CGH0.net
>>133
なら千葉県は一生電気こねーぞw

156 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:25.74 ID:QxiXkE7w0.net
>>149
ソース

157 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:40.03 ID:QxiXkE7w0.net
>>155
電柱より長いだろ

158 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:43.29 ID:boLfKmCG0.net
実際、ゴルフ側は正論でしょ
天災によるものなんだから責任はない

159 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:52.83 ID:tOibt85W0.net
法律がそうなってんだから仕方ないわな
気の毒ではあるけど
しかしこの事案が被害住人にとって胸クソの悪い形で終わったら全国のゴルフ練習場に対する撤退運動や建設反対運動が起こるかもなw

160 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:54.87 ID:srxbj6i60.net
>>115
>それは初耳。ソースplz
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/
2014年に鎌ヶ谷市内で台風による倒壊事故が起きた。
このため市原市は当時、市原ゴルフガーデンの運営会社に対して、
台風など強風が予測される場合は事前の安全点検やネットを下ろす対策を

161 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:23:56.87 ID:DQaVdbCK0.net
>災害保険に詳しい専門家は、原則として「オーナー側に過失があれば、住居の修繕費を負担。過失がなければ各家庭の保険で負担」

風速60mは想定外だよねえ
あんまりいちゃもん付けんなよ千葉人

162 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:04.86 ID:Mv6NT+Z00.net
「建築基準に沿って建てたんだから問題ない」という意見があったが
その建築基準とやらは「超大型台風が来てもネットをそのままの状態に
しても耐えられる」ことを保証した基準では必ずしもないでしょ

163 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:06.01 ID:KDL4+KqJ0.net
>>129
デタラメを言うなよ
無過失を証明する必要はない。訴える側が過失を証明する必要があり、証明できなければ敗訴する
お前の理屈は殺人事件で無実であることを証明できなかったから有罪!って言うようなもんだぞ
訴える側に立証責任がある

164 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:07.39 ID:RAob245H0.net
フクシマだって保障しているのだから、裁判では負けないだろ

165 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:09.92 ID:kBx66CGH0.net
>>72
文句言うならおまえがお金を出せばいいだろ。出さないなら黙ってろよ。

166 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:15.91 ID:9Nc/0JBH0.net
>>146
他にも色々経営してるような大手だと法的責任なくても評判を考えて
何らかの対応は期待できるかもしれないけど、
この練習場だけの会社ならそもそも金もなさそうだしなあ

167 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:27.40 ID:yd/RR8NO0.net
うちも東日本大震災の時にとなりの家の瓦が落ちてきて屋根が壊れて30万円掛かったけど、お金がないの一点張りで弁償してもらえなかったよ。
お見舞いと言って3万円は貰ったけど…。

168 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:28.56 ID:P3EArBxl0.net
>>93
下ろせないって立証されると不可抗力が発生する

169 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:29.62 ID:6mGXSQ0R0.net
異常な熱量で業者擁護してるやつがおるなw

170 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:34.05 ID:FQsUt71U0.net
周りの電柱もぽっきり折れたし打ちっぱなし場はラッキーだったな
打ちっぱなし場だけが倒壊だったら今以上にとことん老朽化や対策を指摘されまくってたろう

171 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:34.21 ID:KVAY381k0.net
>>140
払う(払える)かどうかは
ゴルフ場しだいだけどなw

172 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:39.48 ID:/FYWUZF30.net
火災保険の会社としては、各家庭に保障の規定額全額払った方が、特約付けてくれる人が増えて、プラスになるんじゃないか?
営業もしやすいだろ。

173 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:24:43.63 ID:gLB+N55V0.net
>>145
送電線の鉄柱が倒れるくらいの予想もできなかった未曾有の強風だったわけだから
住民もゴルフ場も「自業自得」というのは、当てはまらんと思う(´・ω・`)
ただただ、お気の毒

174 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:01.60 ID:aGKI5TTq0.net
>>160
5年もまえに指導があったのに放置じゃ
完全にダメだろ

175 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:06.62 ID:rFukROXH0.net
>>135
そんなのは裁判でやれ
お前の気持ちに応える為に俺が立証する義務はない
知りたきゃお前がググれ
匿名掲示板で何を言ってんだお前は

176 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:09.12 ID:uALAbtFr0.net
うちの近くのゴルフ場はネットおろしてたな
まともな地域に住んでて良かった

177 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:10.57 ID:+A5oQ9/p0.net
>>60
近くに移転しそうな広い土地があったら気をつけろと…

178 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:14.07 ID:bMMg84Aq0.net
>>115
それはよく批判厨が利用するけど、天井ネットが可動式、外側ネットが固定式である運用と、昇降機の有無の調査をした県が、「台風の時はネットは下げてね」と改修指示も出さずにいったとされる記事。常識的に読めば、「これでいいけど、天井は下ろせ」となる。

179 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:25.07 ID:EmALUnXT0.net
>>107
この地域だと38m/sだね
高知や鹿児島並みの結構厳しい方
ただしネットを張ったままで耐えうるよう設計したかは分からない

180 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:29.86 ID:xuAvImnK0.net
風速50mまで耐えられます!→建築許可!
風速60mで倒壊しました→なら、仕方ない

じゃないかね。

181 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:31.88 ID:ANzbNXin0.net
>>152
撤去しないから
数倍住民が可哀想だろう

182 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:32.39 ID:9p2ANUXl0.net
常識的に考えて住民側がゴルフ練習場の過失を立証するのは無理だよね
専門家に調査してもらうにしてもその費用をどうやって捻出するんだって話になる

183 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:38.32 ID:Mv6NT+Z00.net
>>153
>これで処分したら、国内に弁護士が居なくなるくらいの常套手段。

バカが一掃されていいじゃん
もっともまともな人に、というより弁護士なんて誰でもやらせたらいい。
市場原理で競争したらいいだけ

184 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:38.58 ID:eEGj1FCV0.net
NHKの受信料ぐらいは出したれよ

185 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:53.86 ID:az1DDTe80.net
>>167
自分宅に保険かけてなかったのなら仕方なくね?

186 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:25:55.65 ID:kbv4eTQX0.net
負けますよは裁判したくないから言ってるんだろ
メンテナンスしてなくて錆びてたなら
施設側の責任はあるだろう

187 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:04.11 ID:6M0tyNzc0.net
>>160
thx

188 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:04.28 ID:gk6dRXiR0.net
>>132
二日前から予報は出てたからな
金曜日には関東圏直撃コースで強いと言われて足し

この手は裁判して見る方が良い
建築基準法などに照らし合わせて本当に過失が無いか見ないと
もしかしたら経年劣化で内部が老朽化してた可能性あるし
1本が倒れると他も倒れるような構造的欠陥があったかも知れ無いからね
民事だとそれたに問題が無いと立証するのは訴えられた側だし

189 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:04.35 ID:bMMg84Aq0.net
>>129
そんなことより、ボルトの劣化が争点だよ。過去にいくらでも事故の争点になってる。

190 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:04.91 ID:55TFKsDW0.net
>>83
気象庁が警告出してた時点で予測は可能だろう
役所が何年か前対策要請してたって書き込み
事実ならば、これも加点される。

ゴルフ場無罪100%にはならんと思う。
過失100%にもならんと思うが

ゴルフ場の過失が1%になるのか20%ぐらい
なるのか80%となるかはさっぱり分からない。

定期点検で何か過失が出て来たりすると
責任%は上がるだろうし
サビとかが露骨に見えてて前々から
指摘されてた、とか情報が出たら不利になるし
逆に事前に養生しようと色々業者に電話掛けてた
けど、どこも忙しくて断られた、とかそういう
情報が出て来たら、責任減るだろうし
そのまた逆に「どうせ大した事無い」
と高を括って、いい加減な対応支持してたのが
出てきたら、不利になる。

全情報出尽くしてないので1%か20%か40%か
知らんけど、0%にはならんと思う。

そのパーセンテージ決まってからカネの話に
なるだろう。そこはもう保険も絡んでややこしい事に
なりそうだな。どうなるか全くわからん

191 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:05.08 ID:DQaVdbCK0.net
>市原市は当時、市原ゴルフガーデンの運営会社に対して
ああ、特定の業者に対する指導かあ
弱いなそれじゃあ

192 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:07.55 ID:TYfle6cg0.net
>>105
その「超」大型って曖昧じゃね?
構えてたけど、実際にきてみたら大したことなかったって、過去にも結構あるし。

193 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:09.93 ID:gLB+N55V0.net
>>172
今回の保険金の支払いでは赤字かもしれないけど
長い目でみれば加入者が増えてよいのかもな(´・ω・`)

194 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:12.30 ID:KDL4+KqJ0.net
>>162
いやそもそもネットの有無で倒壊するかどうか決まるような基準ではないよ
ビルで言えば窓を開けてるか締めてるかで倒れるかどうか決まるって言ってるようなもの
普通は開けていようが締めていようが倒れたりしない

正しく設計されていればネットを張りっぱなしでも強度に影響はない
逆に言えばネットを張っていた程度で倒れるならネットが無くても倒れていただろうし元の強度計算がおかしい

195 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:13.12 ID:BVNtH7430.net
クレーンで支柱を吊る作業で支柱とネットが暴れたり滑ると家壊れる
壊れてない家含め20軒以上あって無傷の家やかすっただけの家は支柱が動いて壊れたら困る家いっぱいある

クレーンで家屋が半壊してもいいなら2千万くらいでやるとこあるけど
撤去作業で家壊れてもいいって同意を全家庭から取れないと始められない

クレーンで家屋が壊れてはいけない作業だと難しすぎて業者一件もやらない
全部の支柱がうごかないように固定してから吊るなんて誰がやんだよ

196 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:18.91 ID:dZNtTL9U0.net
> キャスターの近藤春菜「住民のみなさんは、日々、不安が高まっていますね」
毒にも薬にもならないとはこの事か

197 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:27.68 ID:fFUyGTX00.net
このむかつく言い方が無ければここまでスレは伸びなかったのになw

198 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:32.78 ID:AhczDxeF0.net
もめてるってことは、対応できる保険に入ってないのは確定だろうけど
現時点の金融資産ではどうにもならないかもしれないが
あの敷地とか全資産売り払えばなんとかなりそうな気がする

199 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:43.81 ID:Mv6NT+Z00.net
>>175
>そんなのは裁判でやれ
>お前の気持ちに応える為に俺が立証する義務はない

裁判でやろうが掲示板でやろうが
することは議論だぞ
議論ができない奴は議論の場から去れ

200 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:46.73 ID:kBx66CGH0.net
>>157
てめーは高圧線見えねーのか。どんだけチビなんだよ。

201 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:26:49.05 ID:0uLpaWAb0.net
降ろせるネットを降ろしてたって事は、ネットを降ろさない危険を認識してたということ
全部降ろせるように対策しとかなかったのが悪い
台風が来てからじゃどうしようもない

202 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:06.08 ID:TYfle6cg0.net
>>190
うん、だから住民の思い通り、満額回答にはならないねって書いたんだけど。

203 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:06.25 ID:tTVg7AFF0.net
実際住民が負けるんだろうな
どっちにしろ続けられないから住民と上手くやる気も無いんだろうな

204 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:13.42 ID:oER45ZLR0.net
こうやって開き直り

205 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:22.16 ID:Gc6qlGCL0.net
家なんて建てるもんじゃないな

206 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:26.13 ID:gLB+N55V0.net
国や行政もできるだけの事はしてあげて欲しい
とりあえず近くの公営住宅に入居させてあげて(´・ω・`)
あと無利子でお金貸すとか
減税とか

207 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:28.95 ID:eT6rwoYm0.net
天災だしゴルフ場も被害者

ネットを降ろせば鉄柱が倒れることを防げた可能性は高いだけ。

過失はゴルフ場にあるが100%ではないと見る。

論点は台風という天災

鉄柱が家に倒れている人は可哀想だと思うが
ゴルフ場も被害者なんだから冷静になるべき

俺が家の住人ならぶち切れて弁償させるけどさ

208 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:42.68 ID:dZNtTL9U0.net
今後は打ちっぱなしとかバッティングセンターに建設反対運動が起こるのか

209 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:52.72 ID:bMMg84Aq0.net
>>156
複数箇所で報道され、写真でも明らかなように、事故原因ボルトの破断であって、鉄柱の問題ではないから。

210 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:27:59.36 ID:JY6GiZrA0.net
台風が原因なら仕方ないと思うけどね

211 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:02.77 ID:rFukROXH0.net
>>188
構造的欠陥があったならゴルフ場じゃなくて建築した業者のせいにできるじゃん

212 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:21.42 ID:dZNtTL9U0.net
野球とゴルフも公害扱いだな

213 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:21.79 ID:DQaVdbCK0.net
>災害保険に詳しい専門家は、原則として「オーナー側に過失があれば、住居の修繕費を負担。過失がなければ各家庭の保険で負担」
専門家がこう言ってんだから仕方ない
文句あるならオーナーの過失を立証しろよ

214 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:27.53 ID:+5PJPqru0.net
家を破壊された被災者、泣き寝入りの悪寒

215 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:29.89 ID:KDL4+KqJ0.net
>>190
気象庁が警告だした次点でもう強風になってきてんのにいつどうやって作業するんだよ
下ろせるネットはとっくに下ろしている
これは柱の下にいってロープを解いて引っ張るだけで取れるからな

残りは柱に繋がっているので柱に登って柱一本一本、結び目一つづつ解いていく必要がある
当然、1日でできる作業でなく、そもそも工事車両とプロの高所作業者が必要

216 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:34.93 ID:JpkL8N1H0.net
でもこれってこういう施設だけの問題じゃなく
今や風速50m/sも珍しくないんだからこれからは一般住宅も風の引っ掛かりがないドーム住宅みたいなのに統一してった方がいいよね

瓦屋根なんてもってのほか

217 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:37.36 ID:bMMg84Aq0.net
>>174
放置してないよ。この指導通りに対応してるじゃん

218 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:39.24 ID:OooQJmfa0.net
>>208
大抵は住宅側が後から来るから

219 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:42.43 ID:62RXWfQR0.net
>>118
いつって台風が来る前に下ろすんだよ

台風の一日前に行政指導が有ったわけじゃないんでしょ?
じゃあ速やかに下ろせる構造に変えてないのがいけなかったね

「下ろせ」と言われてるのに下りてなかったのが結果だから

220 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:52.69 ID:kBx66CGH0.net
ネット降ろしても倒れたと思うわw 過失があるとしたら千葉県土人の存在が過失だなw

221 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:28:56.84 ID:P3EArBxl0.net
>>97
撤去っていう行政指導がくるまでは撤去しない。
引越した方が幸せになれる。

222 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:00.47 ID:eIpV0LLf0.net
こりゃ永久にネット攻撃確定だな
オーナーを死に追いやれ

223 ::2019/09/19(木) 09:29:02.42 ID:TtETgrUq0.net
>>203
よっぽど大きな瑕疵……支柱が錆だらけだったとかが練習場側にあったのならわからんけど、まぁ難しいだろうねぇ

224 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:04.47 ID:0mnTnoVS0.net
>>167
逆の立場になって考えてみ
あんたの家の瓦が落ちて隣家の家屋が壊れたとする
あんたは30万払うか?
周りの家の瓦は全部落ちてるんだろ

225 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:05.17 ID:sqyKKiPE0.net
住民>>>事業所>>>国や自治体、という構図をやたら作りたがるけれど何なんだ。全共闘かと。

これ事業所が悪いわけじゃないぞ。基本的に原因は台風にあるんだから皆被害者なの。
それぞれが気の毒だけど自分の損害は自分達で何とかするしかないんだよ。
裁判?多分やるんだろうけど結果はだいたい見えてるね。住民がゴルフ練習場側の重大な過失を立証するなんて無理。

どちらか片側だけの立場で勝手な意見言ってドヤ顔してる連中が、もっともタチ悪いと思う。テレビ含めて。

226 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:05.20 ID:Mv6NT+Z00.net
>>159
>法律がそうなってんだから仕方ないわな
>気の毒ではあるけど

「法律がそうなってる」なんて一切ない。
ケースごとで異なるから。

227 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:14.36 ID:DQaVdbCK0.net
風速60mの台風じゃあしょうがあるめえ

228 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:20.06 ID:Akhvy2vb0.net
根元からポッキリいってるんだよな
あれは持ち主の管理責任を問われるんじゃ?

229 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:20.65 ID:+5PJPqru0.net
家を破壊された被災者ら、泣き寝入りの悪寒

230 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:31.67 ID:kBx66CGH0.net
>>216
珍しいです。諦めてください。

231 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:33.25 ID:v8+jV6590.net
台風での損壊はゴルフ場に非がなくても、鉄塔撤去時に損壊が発生したら業者ないしゴルフ場側の責任?建物現状維持のまま撤去は難しいだろうな。

232 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:29:38.23 ID:QOuEMa3s0.net
ゴルフ場側の弁護士の言い分に住民側も弁護士たててやってほしいわw

233 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:08.70 ID:Z4LOEt7w0.net
>>147
隣の千葉市で4時半に最大瞬間風速57.5mでてるから
市原市も相当だっただろうな
ポールが倒れたのは3時くらいか

234 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:09.16 ID:BVNtH7430.net
損害賠償の話はほとんど無意味 過失責任の論点はあるけど後回し
ゴルフ練習場のオーナーが飛ばないようにやさしく監視するほうが重要
交渉は相手がいることを常に考えろ

235 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:11.75 ID:E/J443MA0.net
>>97 大手ゼネコンに復旧含めて依頼すりゃ解体はすぐ手配できる。
要はやる気無し。敷地担保に金借りて海外逃亡計画だろ。

236 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:18.87 ID:ofWYo6Ry0.net
未だに弁護士を正義の人とか公正な人って考えてたりしてるのかな
顧客のための弁護士で、それ以外はどうでもいいし、
この場合住民は、この弁護士の敵だからね

離婚や相続などのトラブルの時に、自分が雇ったわけでもない相手の弁護士に相談したり、すがったりしちゃ
不利になるだけだから、やっちゃダメって聞くでしょ 中立じゃないんだからねw

237 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:21.74 ID:kBx66CGH0.net
だいたい打ちっぱなしの近くに住む奴はたいていゴルフ好き。

238 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:28.64 ID:bMMg84Aq0.net
>>190
問題となるさびはなかったと県が報告してるけど。

そして、前々から見えてたとするさびが原因であることは100%あり得ないから。

239 ::2019/09/19(木) 09:30:38.28 ID:TtETgrUq0.net
>>222
オーナー「ネットのせいで……」

240 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:43.19 ID:xR2HLhDe0.net
オーナーは女性なんだな、おそらく父親か夫の財産を引き継いだのだろうけど

241 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:43.38 ID:6Zr5KUGR0.net
>>207
実際は多少の見舞金で和解だな。

242 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:43.86 ID:Th7i6chT0.net
商業用の施設を持ってる人は、施設賠償保険に入るのが普通で
それはゴルフ練習場も入ってると思う。被害額には全く足りないけど。

仮に保険に未加入でも風水害の賠償責任は無いし、
周辺の住宅を丸焼けにする失火の類焼でも賠償責任は無い。

重大な過失なら責任アリだけど、過失認定はほとんどされない。
だからゴルフ練習場の言ってる事は、言い方はさておき、正しい。

243 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:46.34 ID:plWBXDVc0.net
まあ無い人からは取れない
こればかりはどうしようもない
撤去費用の目処も立ってなさそう

244 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:47.57 ID:LSmCXECY0.net
これは仕方ないと思う、保険出ないから実費になってしまうし保証できないよ。
天災では過失はないし鉄塔とかだと点検など義務もないから改修注意も受けないし。
裁判をしても仕方ないというのは正論なんだよね。
住民やマスコミ側はオーナーや代理人を悪く仕向けようと悪質な感じの回答を発表して
いるけれど、こういうときは喚き散らすよりも誠意を見せろというよりも、
とにかく復旧を一番に考えて行動しないと

245 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:47.90 ID:c5/x2K800.net
>>114
無過失だからしょうがない。
分かり易い例で言うと、交通事故の100:0
100:0ともなると賠償責任も無い。
ゴルフ場はカマを掘られた車位に全く責任が無い。
被害家はゴルフ場にやられたのではなく、台風にやられたと考えるべき。
両方台風の被害者。

246 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:48.40 ID:bG4UTsPD0.net
これから寒くなるんだし、撤去作業は来年の春ころがいいんじゃない♪
オリンピック楽しみぃo(^o^)o

247 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:49.61 ID:p1tX8Scj0.net
勘違いしてる人が一杯居るけど過失は関係ないよ
土地工作物の所有者は無過失責任だから
つまり、過失が一切ない場合でも損害賠償責任が発生するってこと

逃れるには不可抗力の抗弁に成功しないといけない
まあ無理
この程度の台風で不可抗力はどう考えても無理

248 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:56.24 ID:MRfpxw/W0.net
台風で倒れたなら業者側も被害者気分あるだろ
災害状態が収まってから役所を媒介に話し合うしかないでしょ

249 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:30:59.56 ID:KDL4+KqJ0.net
>>201
ネットを下ろすのはネットが風で吹き飛ばされるからであって
柱が倒れるなんてのはちゃんと強度計算して作った柱ならありえない
コンクリートとヒモどちらが強いかは明らかであり、そんな強風が吹けばネットが引きちぎれるのが常識

250 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:02.28 ID:FQsUt71U0.net
>>195
撤去時にさらに家、車が壊れてもいい、もし追加で壊したら修繕費もらうて許可がないととても無理だわな
100パー2次災害起きる様な撤去作業だし
でゴルフ場が自分とこの保険でやれって言ってきたから更地にするからガンガン壊して撤去してくれとは住民も言えないし
詰んだな

251 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:02.26 ID:DQaVdbCK0.net
発電機は盗むわ
ゴルフ場にイチャモン付けて金をせびるわ
千葉人ってチョンみたいだな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

252 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:10.78 ID:5f0Hiuy80.net
台風の予報円進路予想は気象庁の「ことなかれ主義」 米軍はいち早く正確に予測
https://www.fnn.jp/posts/00048092HDK/201909091800

253 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:12.25 ID:Mv6NT+Z00.net
>>223
>よっぽど大きな瑕疵

別に「よっぽど大きな瑕疵」じゃなくてもいい
この点がこういう理由でこれだけ不条理ですよとなれば
その不条理の分だけの責任が発生するだけのこと

254 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:18.21 ID:bMMg84Aq0.net
>>192
「非常に強い」かどうかが境目なのが法律実務。

255 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:22.23 ID:cbIEbLJ90.net
>>192
超大型、大型、中型、小型は、台風の大きさ=雲の範囲の話であって、
強さの話はしてないのよね。
台風の強さ=風速の強さは、非常に強い、強いなど。
なので、小型で非常に強い台風というのは普通にありえる。

256 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:37.32 ID:YivSt2LS0.net
左右対称の韓介かよ。
クズだな…

257 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:38.39 ID:6M0tyNzc0.net
言い方は兎も角、業者に過失なけりゃ確かに無駄だろ
過失がありゃ、どーせ破産だろうから、無駄になるだろ
結果は大して変わらん気がするがなー

258 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:46.92 ID:xK5xJKEt0.net
>>201
ネットを下ろすのはネットが風で吹き飛ばされるからであって
柱が倒れるなんてのはちゃんと強度計算して作った柱ならありえない

259 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:49.32 ID:+5PJPqru0.net
倒産夜逃げが常道

260 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:53.31 ID:1aUQrrm/0.net
こんなの隣近所の数件の家からお前の家の瓦が飛んできて
家の窓ガラス割れて雨ざらしになって家財道具がすべてパーになったから全て弁償しろ

台風来ると分かってたら瓦を飛ばないようにしとけって言ってるのと同じ

261 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:56.89 ID:7rV2LilW0.net
>>6
ここに限らず探せば結構ある
24時間経営してるとこなんて落ち着いて寝れもしないのによく買うわと…

262 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:31:58.02 ID:FhJcI0WD0.net
>>195
解体屋ゲン

263 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:02.62 ID:boLfKmCG0.net
実際天災なんだからどうしようもないだろ
これでゴルフ場を責めてるやつって
バカかサイコパスだよね

264 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:10.81 ID:JQUztdDJ0.net
弁護士vs弁護士

265 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:13.04 ID:OxZGAp9y0.net
>>207
冷静になるべきと言っておいて住人の立場になればブチキレるってそんなん笑うわ

266 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:29.25 ID:GQWxMOk60.net
天才なら仕方ないのか?

267 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:29.45 ID:+r84E5Na0.net
>>227
ゴルフ場が風速計のデータ示せば良いんだよ
推計なら気象庁でも出せるんじゃないか?

268 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:34.39 ID:6Zr5KUGR0.net
>>235
保険関連の調査が終わらないとな。
住宅側も個々に調査して全員が撤去に同意しないと始まらない。

269 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:38.04 ID:plWBXDVc0.net
>>241
裁判所も和解すすめるよこれは

270 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:40.51 ID:eIpV0LLf0.net
まあ過失ゼロはねえだろうな
売られた喧嘩は買うしかない

271 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:50.39 ID:A+IlBCsj0.net
施設賠償保険に加入してても今回の災害は適用になるかどうか微妙だしな
心情的にはわかるが厳しいのが現実

272 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:50.77 ID:8i3/9jGM0.net
これが今の日本
安全や衛生には金がかかる
安全や衛生を切り捨ててコスト削減し、利益を出すような悪質な経営者ばかりのさばってる
観光バス、トラック、タクシーなどの事故多発と同じ構図です

273 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:57.03 ID:ANzbNXin0.net
>>236
法科大学院での弁護士急増で著しく悪く成ったみたいだな
そのうち弁護士会認定もダメに成ったリして

274 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:32:59.16 ID:62RXWfQR0.net
>>217
ネットが下りてないんだから指導の通りではないでしょ

275 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:00.08 ID:OwgBMMPq0.net
>>3
そうじゃない国を教えてくれ
移住するから

276 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:01.59 ID:GW169SQ30.net
>>257
そもそもその「言い方」も住民からの伝聞をさらにマスコミが加工してるものだし

277 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:02.88 ID:xK5xJKEt0.net
つまりコンクリートとヒモどちらが強いかは明らかであり、
そんな強風が吹けばネットが引きちぎれるのが常識
ネットに引っ張られて柱が倒れること自体が異常、建築基準法違反

278 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:04.37 ID:aGKI5TTq0.net
>>249
ネット付いたまま倒れたんじゃね?

279 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:10.22 ID:kozoEaxZ0.net
これ地中に杭打ってないから違法という指摘なかったっけ?

280 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:14.74 ID:+5PJPqru0.net
>>272
家を破壊された被災者、泣き寝入りの悪寒

281 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:19.87 ID:WBHE0diD0.net
>>1
いやいや
建築基準法に準拠してたら
ゴルフ場のオーナーに責任はないだろう

282 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:27.34 ID:DQaVdbCK0.net
鉄柱が倒壊したぐらいでへしゃげる住宅にこそ構造的欠陥があったのでは?

283 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:32.50 ID:fxgEpKSq0.net
これに賛同してくれる人はほとんどいないかもしれないが持論を

世の中に天災と言える自然災害は何一つ存在しない
例外なく人災

284 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:32.58 ID:NIf1qPkC0.net
>>194
いやいや、基準ってものはあるよ。ここの場合、風速20mを越えるとネット張ったままだと倒壊する恐れがあるからネットをしまってね、というもの。強度計算はネット張っても20mまでは耐えるもの。普通は安全率掛けるから30-40mでも耐えるようにするけどな
この辺は基準を上げちゃうと費用が嵩むから、採算性とのバーターだよ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:50.47 ID:YWlLy3Bt0.net
間違いなく全部自腹。今時無保険なんていないだろうけど。
良くて見舞金10万かな。

286 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:33:54.09 ID:FWk14Uky0.net
まあ実際、正しいんだけどな
一般家庭でも余程の過失が無い限りは隣に与えた損失は払わなくてもよい
ただし、一般常識としては近所付き合いもあるから半金くらいは出す
本当にこんな居丈高な態度をしたとするなら、近隣住人は安全性が確保できないと退去の運動を起こす方が良いと思う

287 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:00.92 ID:DCHcvisH0.net
哀しいけどこれ天災なのよね

288 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:10.02 ID:Mv6NT+Z00.net
>>244
>これは仕方ないと思う
>改修注意も受けないし

改修注意さえ受けなければセーフ
なんて事は一概にいえない
ゴルフ場自体の注意義務もあるだろうし
或いは一般論として行政自体に責任が生じる場合だってある

289 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:12.29 ID:h6CJJrl30.net
>>274
下せるネットは降ろしてたんじゃないの?
だとしたら役所のお願いを聞いてやってたのだから対応は間違ってない

290 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:13.17 ID:eIpV0LLf0.net
このクズは見舞金すら出す気なさそう
死んで詫びろ

291 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:16.30 ID:UetQnzrg0.net
もう千葉はダメだ
本州から切り離して太平洋に流そう

292 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:20.66 ID:iHsefHpV0.net
撤去だけで数千万掛かるしゴルフ練習場に財産的な体力があるか不透明。
裁判するにしても長期化するし費用も掛かる。
仮にゴルフ練習場の過失が認められるとしても、
原因は甚大な被害を生じさせた台風なので過失の割合も低くなる可能性が高い。
どっちに転んでも住民にとっては険しい道のりになりそうだ。

293 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:33.21 ID:bJSp1NMr0.net
どう転んでも、速やかに撤去する責任はあるよな。
業者がグズってるなら、とりあえず行政が撤去して
運営業者から取り立てたらいいんじゃなかろうか。

294 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:42.99 ID:c5/x2K800.net
>>247
ほうオモシロイ事言う人も居るもんだな。
台風を不可抗力でないとは。
こりゃ自信ある有能弁護士が裁判イッパツやってもいいかもねw

295 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:43.75 ID:a5O71c8j0.net
凄いよな

どれだけ恨まれるか理解できてないのかな
この先商売の事考えたら補償しないとやってけないでしょ

296 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:47.97 ID:lwwt3ELO0.net
無過失責任じゃねえのか塀とかと同じ扱いでは

297 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:49.73 ID:TYfle6cg0.net
>>242
天災の場合、施設賠償ってでるのかなぁ?

298 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:51.42 ID:bMMg84Aq0.net
>>274
県は下ろせるネットがどれか把握した上で、言ってるから。
全部下ろせなんてソースはどこにもない。

県がネットが下ろせる構造かどうかを含めて調査した、というソースはある。

299 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:34:54.37 ID:DQaVdbCK0.net
>>265
何のために法律があるのかね?
ブチ切れるだのなんだの感情で物事を決めようだなんて
チョンみたいなことはやめてくれないか千葉民よ

300 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:12.95 ID:sqyKKiPE0.net
ネットが悪いんだな。ネットのせいだわ。

5チャンネル最悪w

301 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:14.40 ID:cKenKX+60.net
じゃあ余計に裁判だな

302 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:15.26 ID:rFukROXH0.net
>>190
ネット
→上げ下ろし可能な所は下ろしてた
定期検査
→してた
→それでも悪いと言われたら定期検査業者の責任
構造的な問題があった
→それなら設計業者、施行業者の責任

ゴルフ場の管理責任を問うには「ネットを下ろしてない、定期検査してない、設計を自分でした、ネットを自分で張った」時だろ

303 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:17.58 ID:plWBXDVc0.net
>>259
夜逃げとかアホなことしないとおもう 代理人(弁護士)立ててるし
裁判所から和解勧められて収束するよたぶん

304 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:27.21 ID:boLfKmCG0.net
これでゴルフ場叩いてるやつ
じゃあお前の家の屋根が一部飛んで行って
隣に損害与えたら、賠償金払うんだよな?
台風なんだから予測できたよな??

305 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:30.43 ID:DNljLiPe0.net
倒れたものの撤去はゴルフ場でやってもらって
ゴルフ場土地を売却した代金は住民に分配して
あとは 自分で入ってた保険でなんとかする感じかなぁ

306 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:32.40 ID:Mv6NT+Z00.net
>>286
>余程の過失が無い限りは

その境界はケースごとに異なる
一般家庭の業者とは注意義務の度合いも異なる

307 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:41.82 ID:55TFKsDW0.net
>>194
実際に気象シミュレター使ってネットの有無で
倒壊するかしないかは、気象データ入力して
試算すれば、結論出るんじゃ無い?

その試算するのに、下手したらソフトから
開発かプログラム修正必要だろうから
計算するのに、一体どんだけ金掛かるか
分からんけど。

つか、そのプログラム応用すれば、台風来る前に
倒壊する\しないを事前に予測出来ないか?

いや、カネが大金かかりそうだけど

308 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:35:41.83 ID:+r84E5Na0.net
>>260
瓦なら周辺飛んでしゃーねーわって諦めるけど
梁や柱が倒壊して被害被ったら争うかもね

309 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:13.49 ID:rFukROXH0.net
>>199
www

アホや

310 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:15.89 ID:gabgHyVE0.net
>>173
地震とか爆撃で周り一体全滅しているならともかく
なんで自分の所だけ...
ってやるせない気分もあるんだろうがな

311 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:20.02 ID:e7CsYXuN0.net
住民は気の毒だけどそんなところに住むなんて危機管理能力がなさすぎる
川沿いや山沿いに住んでるのと一緒だろ
そしてこんなことに行政が入って税金使う必要ない

312 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:20.75 ID:UZCce2EQ0.net
する義務は無いとはいってもやらなかったら事業再開は不可能
二束三文で土地を売り払って逃げることになる

313 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:33.20 ID:DCHcvisH0.net
被害者で団結して戦うしかないな

鉄塔クラッシュを免れた家は「被害にあってないからどうでもいい」だろうし

314 :本家 子烏紋次郎:2019/09/19(木) 09:36:34.58 ID:AM6i9jGe0.net
>>142
このケースは被害者=加害者 小学校からやり直せ( ´,_ゝ`)プッ

315 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:51.67 ID:eQ9Hqklq0.net
都内だがうちの会社は今工事中だけど台風が来るから足場の幕は金曜日に全て外したぞ
近所の現場はみんな外してた
同じ区でもそれがやれないタイプの足場は案の定崩れてニュースになってたし

316 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:36:52.32 ID:Mv6NT+Z00.net
>>299
>何のために法律があるのかね?
>ブチ切れるだのなんだの感情で物事を決めようだなんて

法律なんて大まか目安でしかない
ケースごとに実情が異なるからこそ
ケースごとに裁判で話し合いで決めるんだろ

317 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:08.32 ID:eRJHKoJ40.net
>>283
お前、馬鹿?
天災って言葉がすなわち自然災害だよ

318 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:09.32 ID:dZNtTL9U0.net
打ちっぱなしの近くは地価さがりまくりだな

319 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:09.42 ID:c5/x2K800.net
>>304
そうそれなんだよな。それ言い出したらキリがなくなるんだけどね。
最近のクレーマー野郎どもは天災はお互い様だし、諦めようという観念が欠けてる。
何処までも奪い合って醜い限りだ。

320 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:14.49 ID:keOJV3Dz0.net
住民側の保険会社が原告になれないの?

321 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:16.59 ID:CJ4/sKYD0.net
>>3
日本人がそういう性格なのは俺もそう思うが
日本人以外は違うの?

322 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:26.53 ID:P3EArBxl0.net
>>252
広く注意喚起してんだろ。リスクヘッジだ。

323 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:33.36 ID:FJKGDHfX0.net
>>195
住民は運が悪かった
諦めるしかないわな

324 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:45.32 ID:xK5xJKEt0.net
>>274
下ろせるネットは下ろしているし、それ以外は高所作業業者を呼ぶ必要があったのでそんな時間は無かった
もしすぐおろせないと駄目だというのなら、この柱で建築確認申請を許可した政府に責任があることになる
実際建築基準法に合致していればネットの有無で倒れるなどありえない。ネットが引きちぎれることがあっても柱は倒れないしなんの影響もない

そもそも電柱が倒れていたのでネットが無くても倒れていただろうし

325 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:37:54.04 ID:fhiuh6Lq0.net
行政が入ってサクサクとか気軽に言うな〜ww

326 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:02.65 ID:dZNtTL9U0.net
打ちっぱなしの周辺は保険料上がりまくり

327 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:04.73 ID:jTcEztwt0.net
補償は天災だから仕方ないとして撤去ははよしろよ

328 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:14.28 ID:A+IlBCsj0.net
>>288
これを台風被害と考えるから変な正義感が生まれる
毎日どこが起こってる火事と同じなんだよ
他の人も書いてるが
放火等が無ければ火事の際に隣家への賠償責任はない

329 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:29.94 ID:ETMwlvdO0.net
神戸の地震などでも多くの建物が倒壊して死者もでたけど
建物のオーナーが遺族に賠償金を支払ったという例はないわな
天災とはそういうもので運が悪かったと泣き寝入りするしかないんだよ

330 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:30.55 ID:KMBOBtus0.net
>>302
冷静に考えたらこれだな
天災なんだし
今は感情的になってるけど、熱しやすく冷めやすい日本人だから来月にはみんな忘れてる
裁判でも始めたら金の亡者扱いされてそう

331 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:36.79 ID:M/XClNeS0.net
倒壊したポールを良く見ると片方は地中に全く刺さっていない
建築時に手抜き工事して建築費を浮かしていた疑惑がある

そして台風の時にネットを下ろしていないのは運営上の過失

裁判したら勝てると思うな
でも会社側の弁護士が戦う気満々なんて時間掛かりそうだなぁー

332 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:46.02 ID:9cvM+xcr0.net
思うとか、過失がないとか、感情とか

法治国家だろ

まずは民法で土地工作物は無過失責任
そして判例で、一定の天災は割合的に考慮したものがある。大地震のケース

つまり、今回も本来はゴルフ場の責任だが、大地震に匹敵する台風だから、
考慮はされるだろう。

だから、責任は全くないとも、全額あるとも裁判で精査しないと言えない。

この弁護士は不勉強かハッタリをかましたか。何れにせよ、感情を考慮できず
紛争をより複雑にした無能であることは確か。

333 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:47.23 ID:C1tmYRYD0.net
>>327
打ちっ放し側も被災者なんですよ?

334 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:48.26 ID:sqyKKiPE0.net
>>313
戦っても、まず無理だよ。戦う資金はどこから出るのか考えた事ないだろw
さっさとできる事をやるしかないわ。

335 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:50.62 ID:dZNtTL9U0.net
打ちっぱなしの周辺の治安が悪くなること請け合い

336 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:38:52.56 ID:DQaVdbCK0.net
>>316
何を言ってるのかね
ゴルフ場オーナーに過失があり
それにより損害が生じたというならば
損害賠償請求は行えるであろうが
過失がない、その立証もできないくせに
感情のみで謝罪しろ賠償しろというのはチョンと変わらんよ?

337 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:07.66 ID:BVNtH7430.net
>>303
破産手続する可能性は十分すぎるほど高いんだけど

338 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:09.52 ID:Jo9sCRfj0.net
壊れた住宅の補償は別にして、鉄柱・ネットの撤去はゴルフ場側が
速やかに撤去する責任があるんだろ?
その間、居住はおろか修繕さえ出来ないんだから、その分は賠償請求出来んのか?

339 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:12.96 ID:+iD65VH/0.net
これどーやって撤去するの?
巨人にやってもらうしか浮かばないんだけど

340 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:23.77 ID:JP1DvwyG0.net
>>163
工作物責任民法七一七条だ。
もっと正確にいうと瑕疵の有無について第一に挙証責任を追うのは占有者
所有者とゴルフ場経営者が別の場合ゴルフ場経営者が挙証責任を追う。
そしてゴルフ場経営者が無過失を証明した場合所有者が無過失責任を負う。
ただ所有者が無過失責任を負うのは土地の工作物に瑕疵があった場合。
ネットを下ろせば倒壊を免れたことを証明できればゴルフ場経営者が責任を負う。
ネットを降ろせば場合

341 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:26.55 ID:Oa1iCJ550.net
うちも数年前、大雪が降った時
隣家の雪止めがない二階の屋根から雪が落ちてきて
家の一部がぶっ壊れたが自然災害とか言われて自費で直した
まったく嫌な大家だぜ

342 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:30.57 ID:dZNtTL9U0.net
野球もゴルフも選手の親はカネの亡者

343 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:39.28 ID:2iE/alh30.net
練習場ができた後に家を建てたなら、練習場の隣に住むリスクを
考えなかった責任もあるぞ

344 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:41.04 ID:PeClx9OR0.net
民事訴訟の裁判費用なんか賠償請求額
3億円くらいで印紙代70万くらい

345 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:52.84 ID:bJSp1NMr0.net
ネット降ろさなくても耐えられる風速とか
そういう設計上のスペックはあるんだろうか。

346 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:54.34 ID:dZNtTL9U0.net
銭ゲバスポーツの末路

347 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:55.32 ID:dpcE8zH40.net
子供の時泣いていていつの間にか寝ていのたを0思い出す
~~

348 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:55.73 ID:frg4qEQS0.net
>>300
そっか?
こんな時こそネットでSOSヘルプ!ボクの家がこんなになっちゃった募金したら全国から支援金が集まるんじゃね?

349 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:39:59.92 ID:fxgEpKSq0.net
例えば東日本大震災は1000年に1度の規模だと言われている
でも地震で亡くなった人はたったの1人もいない
地震が誘発した家屋倒壊や津波などで亡くなっている
これらは適切に行動すれば回避できること

自分はそういった行動が絶対に存在すると考えている
第一「揺れて死んだ」なんてありえない
そういう意味で、天災は一切存在しないと主張する
自分か他人か分からないが絶対に誰かに原因がある

350 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:00.71 ID:p1tX8Scj0.net
>>296
そう、この場合は無過失責任
勘違いして、過失がどうこう言ってる人がやたら多いのは>>1に過失が何とかと間違った事が書いてあるから

土地工作物所有者は無過失責任
民法717条にはっきり書いてある
ゴルフ場には不可抗力の抗弁しか残ってない
裁判になったら十中八九は負ける
だから裁判するなと脅してるって構図

351 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:06.56 ID:CJ4/sKYD0.net
>>309
いや君がまず他の場所の風速はどうだったのか示さないとあかんと思う

352 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:07.85 ID:ebbkyyZd0.net
>>339
切断解体して細かくしてから撤去するしかないんじゃね?

353 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:09.48 ID:gabgHyVE0.net
巨人を受け継いでいる者がいれば
すぐに行って巨人化してあのネットを取り除けるんだろうがな

354 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:14.94 ID:6M0tyNzc0.net
>>293
行政だって、業者に頼むしかないんだが・・・

355 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:22.55 ID:KMBOBtus0.net
>>331
完全勝利はないよ

完全勝利とは撤去費用+新たな建築費用+家財道具1式の補償+避難期間の生活費+慰謝料

撤去費用+お見舞金で終わると思う

356 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:30.08 ID:2QoUIOQQ0.net
この支柱見ると、後から上に柱を付け足して高さを嵩増ししてる様に見える
もしそうだとしたら、元の高さで計算された強度と嵩増しして増えた負荷との関係が問題になる可能性があるね

357 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:33.01 ID:IR3wBS1G0.net
>>333
撤去しろって言ってるの聞こえないの?被災者だからなんて言い訳は慎め。

358 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:33.91 ID:FQsUt71U0.net
大型クレーン据えて細かく切断していくしかなさそうだけど火花で全焼したら笑うぞ

359 :全国に送信し続けて下さい:2019/09/19(木) 09:40:34.16 ID:DvO3oDbJ0.net
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者・淫行前科アリ・英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ )中学校へ逃げた
日本・全国に送信し続けて下さい
皆さんの協力が必要です
私達 職員全員で、日本・全国に 送信し続けています

360 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:42.56 ID:1/0vC0Am0.net
>>336
悪魔の証明www

361 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:48.84 ID:YUrPI40K0.net
言ってることは正しいんだが言い方がなぁ
せめて見舞金くらい包んでやれよ

362 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:53.04 ID:+r84E5Na0.net
>>334
何が無理なんだよw
勝てる可能性があるから戦うんだろ
決めるのはお前じゃない裁判所だ

363 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:40:58.26 ID:Mv6NT+Z00.net
>>304
>じゃあお前の家の屋根が一部飛んで行って
>隣に損害与えたら、賠償金払うんだよな?
>台風なんだから予測できたよな??

壊れかけの屋根を放置してたら責任が生じる
一般民家の屋根と違って
ゴルフ場のネットは「大型台風が来てもそのまま放置していいことを無条件に認める」
存在とは言えないかも知れない
ゴルフ場でぶっ壊れたのは去年の大阪も含めてここだけ
業者の注意義務は一般民家より高いレベルが求められる
被害が甚大になるから

364 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:07.58 ID:TYfle6cg0.net
>>348
網のネットとネットワークのネットを引っ掛けたダジャレなのでは?

365 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:23.70 ID:22LA07NU0.net
>>19
最終的にはコレね。
後は密集地には住まないこと。
リスクは1つでも減らす。

366 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:24.22 ID:62RXWfQR0.net
>>289
台風の被害を想定してネットを降ろせと行政指導されてるわけだから
一部のネットだけ降ろしてついてるところは台風で倒壊しました、これだと注意義務を怠ってるよ

367 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:27.16 ID:kBx66CGH0.net
>>350
低学歴法学部か。

368 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:30.44 ID:2Gj+RWCy0.net
なぁジャップよこれはなんだい?
これがクールジャップ民度ですか?w

369 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:38.96 ID:/n52bYnn0.net
火災保険証書見直したら風災も全額出るのな間違ってたわ
地震だけ半分か

370 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:45.11 ID:2KMF2ODb0.net
>>5
言い訳見苦しい

371 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:53.49 ID:tmCyqvNy0.net
日本中の打ちっぱなし場やバッティングセンター近くに住む住宅の価値の低下

保険金の高騰の責任は千葉県にあるから

千葉は日本国から分離独立してください

372 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:54.79 ID:eIpV0LLf0.net
>>304
賠償するに決まってるだろ
商売やからな

373 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:56.17 ID:DQaVdbCK0.net
>>360

意味不明だ
「ゴルフ場オーナーに過失ありを立証しろ」と言ってるのだ
アタマ悪いのかね?┐(´∀`)┌

374 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:41:58.31 ID:KMBOBtus0.net
>>356
そうならそうでその工事をした会社の責任だな

375 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:00.80 ID:jx0GCYmg0.net
ゴルフ場では台風の前にはネットを下ろすそうだ。実際、これ以外の事故は聞かない
最近では、自動的にネットを下ろせるゴルフ場もあるとのこと

ただしネットの件で過失を認められたとしても、建て替え費用の全額負担なんて素人
目にも無理だろ。住宅の方が後から建てた物件だそうだし。壊れた家屋の撤去費用の
3割を負担させれば、住民側の大勝利ってレベルだと思う

ただ、ゴルフ場は客商売だからね。近隣住民と揉めていることが全国区に報道され
た時点で、営業は畳んだほうがいいかもしれない

376 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:01.31 ID:nD1llOKP0.net
台風でも倒れないほどの建物を作ることがゴルフには責任がある

377 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:01.42 ID:sr4oIBRY0.net
施設側は住民からの撤去要請を待っているのでは?
こういうケースでは先に要請した方が費用持ちになるとか聞いたことある

378 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:05.33 ID:E4vY5poG0.net
住居に側に過失を証明しろとか言っているけど

所有者は無過失責任
つまり、所有者側は過失の証明無く
責任追及できるの

さっさと損害賠償請求して
オーナーの債務逃れを封じないとあかん

379 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:22.52 ID:dZNtTL9U0.net
ゴルフボールが抜けられない網目の細かさが必要
そら風で倒れますわ

380 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:30.09 ID:fxgEpKSq0.net
>>317
指摘のとおり、ものは同じ
意味合いとしては
「自然災害」は現象を指しているが
「天災」なんてのは責任逃れのための言い訳でしかない

381 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:44.72 ID:1aUQrrm/0.net
気の毒だが台風被害はお互いさまだよ
どうしようもない

火事でも一緒だろ
出火元に重度な過失でもない限りもらい火で全焼した場合でも泣き寝入りしかない

382 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:49.60 ID:xK5xJKEt0.net
>>341
お前が保険入っとけばすむ話

>>342
この場合の金の亡者は住人の方だぞ
自分が保険入ってればなんの問題も無かったのに、入ってないからゴネてるわけだし(まず自分は保険金を受け取れ、もし相手に過失があるなら保険会社からゴルフ場に請求が行くが関係ない)

383 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:49.65 ID:Th7i6chT0.net
>>297
台風を想定して、大形看板の設置で(自分が)加入した
3箇所の現場の施設賠償保険では、出ると説明を受けたけど、
まだ被害が出てないので請求した事は無い(笑)

ただビックリするくらい保険料が安いから、いざ被害が出たら
弁護士が出てきて被害者側に支払いしませんと言うのかもしれん

384 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:42:56.03 ID:7t1bGjx60.net
こないだゴルフ場のレストランで
働いてる友達訪ねて飯食いに行ったら
客の90%以上がジジイだった
だから心配しなくても今後ゴルフ場は減る
というかゴルフ産業自体が衰退する

385 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:00.40 ID:rHYHHIj+0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/

>運営会社によると、ゴルフ練習場は1973年頃に開業した。倒壊した鉄柱は当時からあったという。
古いから老朽化してるな

>同社は今回、台風が近づく前に天井部のネットを下ろしたが、側面のネットは固定式のため下ろすことができなかったと説明する。
ネットの危険性は認識してたね 固定式だからじゃ言い訳にならないな ネットを下せる構造に変更すればいい

>同省と市は10日に現地調査を行った。鉄柱とコンクリートの基礎部分を固定するボルトが複数箇所破断していることなどを確認した。
瑕疵あり 過失あり

>ゴルフ練習場の鉄柱を巡っては、2014年に鎌ヶ谷市内で台風による倒壊事故が起きた。
過去に例がある

>このため市原市は当時、市原ゴルフガーデンの運営会社に対して、
>台風など強風が予測される場合は事前の安全点検やネットを下ろす対策を求めていた。
「知らなかった」とか「常識じゃない」とか言い逃れできないね

386 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:06.50 ID:ETMwlvdO0.net
仮に天災で補償が認められると
東京直下地震で被災者による補償訴訟が爆発的に発生して経済活動はマヒ状態に陥るからね
法律は全面的にゴルフ場の言い分を認めるわけだ

387 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:11.77 ID:wBtCsGLx0.net
>>348
あぁ、つまらないと思うよ。うん。

388 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:12.86 ID:9cvM+xcr0.net
>>328
法を無視した、自己流推論では答えは出ない。

台風と家から生じた損害ではなく放火という行為から生じた損害という
原因の違いは法では全く条文から異なる。

389 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:20.20 ID:5hBbG4vw0.net
ゴルフやってる奴は金持ちだから集れよ

390 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:24.06 ID:oYOy9S1n0.net
日本みたいに自然災害多い国だと戸建ってリスク大きいな

391 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:24.93 ID:KMBOBtus0.net
>>358
こっちの鉄塔を切った瞬間にバランスが崩れて他の場所が更に倒壊して家屋や車を押し潰す
こんな事が起こりうるから普通の解体業者じゃ無理

392 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:34.51 ID:EmALUnXT0.net
>>195
撤去時の二次災害まで被災者の火災保険は補償されるのかな
関連はしてるけど直接的な風水害じゃないからなー
あと、撤去までの放置で雨風防げなかったことによる損失はどうなるのか

393 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:36.64 ID:Xs3sw9cd0.net
これは全国のゴルフ練習場の死活問題になるな。全国で住民訴訟が起きる。

394 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:42.05 ID:bJSp1NMr0.net
>>354
そりゃ解体業者には頼むでしょ。役場の人が解体工事とか流石に無茶だわさ。

395 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:47.78 ID:1/0vC0Am0.net
>>373
人を咎める前に自身の日本語能力に疑問を持ってみよ?

396 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:50.39 ID:62RXWfQR0.net
>>298
構造を調査したうえで台風の被害を想定してネットを降ろせというのがこの行政指導でしょ
降ろさなくてもいいという指導ではないから

397 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:43:58.31 ID:plWBXDVc0.net
>>337
もうこれは破産するしかないよ 資力もなさそうだし
裁判所から指名された破産管財人が徹底して調べして免責がおりる 土地やその他の資産は管財人が均等に住民に分けるよ
間違っても資産隠しはしないよ したら詐欺破産で刑事事件になるからな

398 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:08.16 ID:P3EArBxl0.net
どうやら過失はネットにあるな。
台風用に網目をでかくすりゃよかったんじゃね?

399 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:13.70 ID:fNFctWdv0.net
>>333
ゴルフ場なんて腐るほど金持ってるだろ

400 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:35.27 ID:2QoUIOQQ0.net
>>374
施工後に管理してるのはゴルフ場なので、まずはゴルフ場が責任を負う
その後ゴルフ場が施工業者の責任を問えばいい

401 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:37.28 ID:gk6dRXiR0.net
>>211
それはゴルフ練習場と業者で別途やってくれ
住民には関係無い事だからな

それにその構造で許可をゴルフ練習場が出してるなら
ゴルフ練習場の過失だし

402 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:43.60 ID:a5O71c8j0.net
>>333
早く撤去しろよ

403 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:46.82 ID:M/XClNeS0.net
ちゃんと運営している会社だったら、倒壊したポールを放置なんてしてないだろ
なんか上手く誤魔化せて支払いを少なくしたいって下心が丸見えじゃん

そんな人がスタッフをちゃんと雇ってネットを下ろすように普段からやってたと思えない

404 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:44:52.76 ID:UVl8ylmP0.net
倒れてから撤去までの間に「撤去しない期間があったせいで増えた損害」
に関してはどうなるの?

405 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:02.91 ID:CJ4/sKYD0.net
>>382
保険会社とか以前に誰に責任の所在があるかどうかで揉めてるんじゃねえの?

406 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:03.00 ID:RKytGjRY0.net
道路上の撤去は、道路管理者がやることで、住宅敷地上の撤去は、敷地管理者のやることみたいな気がするけど

407 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:07.02 ID:dZNtTL9U0.net
ネットに風の抜け穴を用意しておけば起きなかった悲劇だわな
低確率の小被害を恐れるあまり大被害を招いてしまう日本人らしい事案

408 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:16.03 ID:sqyKKiPE0.net
まずは倒壊したブツの撤去工事を最優先に進めなきゃね。
道路もふさがっているし、電線だって直さなきゃならないからインフラの修復は早急にやる必要がある。
この部分だけはさすがに市とかが介入してまとめるしかないだろう。
でお代はゴルフ練習場側へ後から請求だが、まぁ回収できるかどうかは判らん。

409 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:18.86 ID:0LdxoQwj0.net
>>3
自然災害に賠償責任を負わせるなって当たり前の話なのだが

410 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:20.48 ID:Z4LOEt7w0.net
>>305
そんな夢みたいな話にはならないと思うよ

411 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:27.43 ID:eIpV0LLf0.net
これだから家は借りるに限る
乞食業者と永遠と裁判やるのもめんどくせえな

412 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:29.62 ID:1/0vC0Am0.net
>>399
そんな採算性が良ければもっとあちこちに出来てるんだよな

413 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:32.56 ID:9cvM+xcr0.net
>>386
なんで法律無視して、論理展開してるの。
もちろん経済無視も裁判では考慮するが、まずは法律だろ。
法治国家だろう。

414 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:40.70 ID:dZNtTL9U0.net
バカが誰でも書けるゴミ投稿してるけど相手とかしねえからな

415 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:48.47 ID:gk6dRXiR0.net
>>213
倒れた事が過失だから
今回の場合、過失が無かった事を立証する責任は
ゴルフ場側にあるんだが 住民が裁判を行なえばだけど

416 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:48.80 ID:KMBOBtus0.net
住民が一丸となって戦うとゴルフ場が払う賠償金が高額になり払いきれなくなって逃げられる可能性大
個々にゴルフ場オーナーと話し合って金のあるうちに賠償金を貰って手打ちするのが1番お得な気がする
その後に集団訴訟が始まったら爪弾きにされて世間の非難を受けそうだけど

417 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:45:58.35 ID:Kw51tYNz0.net
まぁ大きい構造物のそばに住むのは覚悟付きだな
金の問題だけじゃなくて潰されて死んでたらおしまいだし

418 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:05.80 ID:DQaVdbCK0.net
>>同省と市は10日に現地調査を行った。鉄柱とコンクリートの基礎部分を固定するボルトが複数箇所破断していることなどを確認した。
>瑕疵あり 過失あり

意味不明
台風後に破断が認められても過失ありになるわけないじゃん
アタマ悪┐(´∀`)┌

419 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:06.87 ID:srxbj6i60.net
>>312
>二束三文で土地を売り払って逃げることになる
逆に住民から土地を買い上げて一帯を大規模開発に
使えそうだが、な。練習場の敷地も含めて4ヘクタールくらいある

420 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:18.28 ID:sGmbLB1U0.net
ドラマに出てきそうなクズ

421 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:25.23 ID:ZOJs2KTF0.net
想定外なので責任はありませんは、東電やアベのやり口と同じ

422 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:27.15 ID:TYfle6cg0.net
>>383
いざと言うときに使えない保険じゃ意味ないじゃんね。
支払い条件とかその時は説明を受けても忘れてることも多いし、宣伝じゃないけど、見直しや確認は必要だよね。

423 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:32.12 ID:CHpYnHjY0.net
クレーン車を倒れた鉄塔1基に1台準備して同時に引き上げれば下の家屋に損傷なく
撤去できそうだが?

424 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:37.58 ID:r26B2vEb0.net
火災保険に詳しい人、教えて下さい。

これ、修理代は基本満額出るよね?
ゴルフ場ネットの撤去費用は?

425 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:38.48 ID:ZKSULg870.net
ネットの件はスルーしてますねw
過失で争えそうな所。

426 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:39.49 ID:55TFKsDW0.net
>>286
再建時にサインしなけりゃ
ゴルフ場再建できないね

つか、俺がゴルフ場主ならさっさと再建諦めて
保証手厚くする方向行くけど
弁護士のシブい対応とか、撤去業者が
決まる気配すら無いとことか見る限り

ゴルフ場再建諦めて無くて再建費用確保のため
ケチてるとしか思えん

再建費用確保の為、ケチ作戦で来てるのなら
再建時のサインを盾に交渉するのはアリかも

427 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:39.72 ID:22LA07NU0.net
>>407
なんでもギリギリに設定して想定外で片付けちゃうものね。

428 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:41.03 ID:1/0vC0Am0.net
>>402
住宅側が費用折半するならすぐはじめられるんじゃないか?

429 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:49.59 ID:DQaVdbCK0.net
>>415
>倒れた事が過失
過失の意味がわかってないバカ乙w

430 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:46:53.13 ID:0LdxoQwj0.net
>>404
自然災害に起因してのことだから自己責任です

その為に保険会社は保険金に付随費用が降りるようにしている

431 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:00.49 ID:pBWa3ZJs0.net
本当にこう言ったのかは知らんが言い方が悪いだけでまぁそうなるわな
ゴルフ場が出せるのは撤去費用まででそれも撤去中にさらに家が壊れても責任持てません、てので住民側が納得してくれなきゃ
どこも撤去作業やってくれないだろうし

432 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:10.14 ID:bJSp1NMr0.net
撤去も手つかずで破産で夜逃げとかされたら
あとどうなるの?

433 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:18.36 ID:wr27hNIT0.net
>>21
他のゴルフ場がひとつでも倒れていればそうだね

434 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:28.00 ID:LSmCXECY0.net
今現在のポールとネットを撤去する費用だけでたぶんゴルフ場は潰れるよ
それぞれの賠償をしてもらえるって思っているっておめでたいと思う

435 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:31.25 ID:OAgZbmsR0.net
どうせオーナーは在日朝鮮人だろw

436 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:31.24 ID:+r84E5Na0.net
>>374
それはゴルフ場と施行側との按分だろ
被害者は関係ない話だよ

437 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:33.85 ID:BVNtH7430.net
結果から考えると訴えるのは悪手
損害賠償の話は後回し これ共同訴訟だろうし簡単じゃない
オーナーが飛ばないように優しく監視する方が100倍重要

438 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:34.09 ID:a5O71c8j0.net
>>428
構築物の管理責任を果たせよ

439 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:38.81 ID:xK5xJKEt0.net
>>376
それは建築会社と、建築会社の確認申請に許可を出す行政の責任

ちゃんと強度計算されて基準にあった物を作っていればネットがあろうがなかろうが関係ない。ネットが先に千切れるからな
つまり建築基準法が甘かったなら行政の責任だし、確認申請したものと強度計算が違う、鉄筋抜いたりして強度の低いものを作っていたなら建築会社の責任だし

いずれにしろゴルフ場経営者には何の責任も生じない
突風や竜巻もあるのでネットがある状態で強度計算はされているし
今回のように台風予測が出てから1日では高所作業車呼んで作業は不可能、下からロープ引いて下ろせるネットはすべて下ろしていた

440 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:42.71 ID:nD1llOKP0.net
風災害は責任がないとうたわれているがどの程度の台風に耐えられる建物であったか証明がいる

441 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:48.92 ID:TAZOoTL10.net
全額補償は難しいがお見舞金は出します位いっときゃ良いのに
ブルーシートで誠意ってw

442 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:47:52.11 ID:dyGXmnOs0.net
>>356
その前に基礎がすごく浅過ぎるように見えるんだが気のせいだろうか
埋めてなかったとも見えるほど
あれだけの高い鉄柱でこれってありなんか
めちゃめちゃ工費を安く上げるために不法建築だったんじゃないの

443 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:08.61 ID:eRJHKoJ40.net
>>380
そりゃそういう風に使われることが多いってだけで
お前が勝手にそういう意味にしてるだけ

444 :巫山戯為奴 :2019/09/19(木) 09:48:20.58 ID:f+49sTu60.net
つまり裁判するしかないんだな。

445 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:20.77 ID:KMBOBtus0.net
>>417
俺はゴルフを一切やらないけど前のマンションも今のマンションもゴルフ場の隣だわ
夜10時まで打ちっぱなしの音がコンコン響いてる以外に特に不都合はないな
台風の時なんかはネットを下げてるけど、全部は下がってない

446 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:26.51 ID:Oa1iCJ550.net
>>382
アホかこのクソニート
普通は迷惑にならないように雪止めくらいやっとくのが常識だ
大雪の前に改築してたのにやってなくて唖然としたわ

447 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:27.18 ID:CQ179kpZ0.net
他のゴルフ練習場は台風情報入ったらネットを下ろすってテレビで言ってたな
だとしたら関東直撃であれだけ事前に騒がれてたのにネットをおろさなかったゴルフ練習場の過失じゃないかと俺も思うわ

448 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:27.58 ID:CJ4/sKYD0.net
>>431
そこは撤去作業中に壊れたら賠償でええやろ
なんで責任持てませんになるんや

449 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:32.33 ID:c5/x2K800.net
>>377
>>1読めば、ゴルフ練習場主は別に撤去しないとは言ってない。
ただ、業者が居ませんよというだけの話。ホテルも窓が直せない、民家も屋根を治せない。
要は高齢化社会で人手不足が災害になってより日本は終わる社会なんだと現実を突きつけられてるんだよ。

450 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:37.78 ID:jU5dITBX0.net
>>こちらも弁護士を立てますと話すと、「負けますよ。お金が損するだけですよ」といわれという。

この発言は多分脅迫とかそういう関係の罪になると思う。

451 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:44.20 ID:YgY9KRYG0.net
ゴルフ場のオーナー⚫すしかねーな。どうせチョンだろw

452 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:44.57 ID:62RXWfQR0.net
>>324
指導は5年前にされてるので速やかに下ろせる構造に変える時間は有ったよ
台風の被害を想定してネットを降ろせというのが行政指導でしょ
ちゃんとネットと関連付けてるからね、簡単に外せないなら猶更危険

453 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:48.07 ID:2KMF2ODb0.net
ネット切ってでもおろしとかないと過失だろ
切れない構造、切る時間がない、後から建てた家が悪いなど、全部言い訳
ちゃんちゃらおかしい

454 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:48.00 ID:dZNtTL9U0.net
強風が来たらすだれ状になって風を逃がす仕組みを作ればいいな
津波のときにも自覚したが俺は天才だな

455 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:51.81 ID:1/0vC0Am0.net
>>432
道路上は管理義務者の市が撤去するでしょ
ついでに家に乗ってる分も撤去するなら
費用は住民負担

456 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:52.95 ID:9cvM+xcr0.net
>>409
>>自然災害に賠償責任を負わせるなって当たり前の話なのだが

それに土地工作物の所有者が無過失責任という
法律で当たり前の話が加わるのだが。
判例でも悩んで5割の結論をいろんな事情を考慮して出したものが
あるのだが。
チミの脳内の常識だけで法的紛争処理はなされない。

だから落とし所を裁判するしかないのだが。

457 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:54.01 ID:TYfle6cg0.net
>>434
住民がわもどうしたいのかね?
追い詰めて破産させたいのか?

458 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:48:57.86 ID:6M0tyNzc0.net
>>423
それ吊上げた後、どーすんだ?
旋回したら、周りの民家ぶち壊すし
ゴルフ場のほうへまっすぐ移動させたら、
クレーン車で民家引き潰すと思うけど

459 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:49:24.04 ID:kd9pPxtL0.net
>>243
萬田金融なら「無かったら作ればええ!」と
萬田はんの太い闇パイプでマグロかカニ漁船行きなんだかな…

460 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:49:59.04 ID:DQaVdbCK0.net
>>452
その指導って特定の業者に対する指導だろ
今回のゴルフ場のオーナーに対してじゃないだろ
それじゃ意味ないじゃん┐(´∀`)┌ヤレヤレ

461 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:07.94 ID:1grR9Gvf0.net
>>88仕事しろジジイ

462 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:11.88 ID:s//fZhVR0.net
(^_^) 自力救済推奨したくなる程 キレるね

463 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:16.17 ID:Fgk3MbtD0.net
>>450
この言い種は胸糞悪いが、事実を淡々と述べたに過ぎない
これ無視して裁判するのは住民の自由だし

464 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:17.59 ID:2KMF2ODb0.net
財産隠しは犯罪やでえ

465 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:18.02 ID:TYfle6cg0.net
>>423
あんなでかいものを釣り上げられそうなクレーン車ってみたことないんですけど、あるの?

466 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:20.64 ID:ukgIYzSe0.net
あれ?全額出すからって話を聞いたんだが

467 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:28.99 ID:fPbXJ6Bn0.net
ネット付きの鉄柱とネット無しの鉄柱で風をどんどん強くしていくと
どちらが先に倒れるか実験すればはっきりするんじゃない?

468 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:31.46 ID:P3EArBxl0.net
これはもう被害者代表をたてるしかないね。

469 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:33.41 ID:nD1llOKP0.net
どっちにしろ裁判だ各自の保険でまかなえるとは思わない裁判だ

470 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:37.81 ID:9sFJ9By00.net
>>415
残念ながら日本の裁判では
訴える側が瑕疵の証明をしないとダメよ
この場合だと住民側が賠償取ろうと思ったら相当厳しい戦いになると思われる

台風で起こった被害って基本的に免責になるからね
普段からここヤベーなって気づいてて修理しなかったとかじゃないと瑕疵無しよ

471 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:43.24 ID:xK5xJKEt0.net
>>424
火災保険は自分で金額を設定し、その金額が受け取れる
だから満額になる場合もならない場合もある
100万の保険をかけて修理費用が200万かかったら半額しか受け取れないって事
まぁ普通の住民は保険入ってて保険金受け取って終わり、あとは保険会社がゴルフ場を訴えるかもしれないってところ

472 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:51.62 ID:eIXaibDx0.net
>>1
捕まえておかないと逃げそうなオーナー

473 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:56.75 ID:PcvSHdzO0.net
>>413
法治国家なんて、
この世に存在した事はない?
馬鹿テヨソw

474 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:50:57.16 ID:gk6dRXiR0.net
>>429
残念ながら裁判はこれで可能だよ
不注意だった訳だからな

予見できたのに対応をしなかったのも過失扱いだからな

475 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:01.19 ID:3ZzkWdsb0.net
どこまで予見できたかとかじゃないかね

仮にジェット機が嵐で墜落して民家燃やしても、天災だから俺たち悪くない、は無理じゃないかね

固定式で下ろせない
→昇降式に改修して、周囲に迷惑がかからないようにしなさい

って話じゃないのか?

476 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:15.01 ID:Xcw72/dx0.net
当たり前です電柱が倒れた場合も出ません
インフラでもそうなんです

477 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:16.53 ID:PXIGYq7D0.net
倒れて被害を出す可能性があるものを保有している管理者を保証出来るかを調査して出来ないようなら今のうちに撤去させとけよ

478 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:22.46 ID:3JIk1ua10.net
ゴルフネットが自宅まで下がってきてわざわざ自分で貼ることなく練習がやり放題じゃないか
ゴルフ好きで近くに住んだ甲斐があったようだな

479 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:28.50 ID:4nVfm/YZ0.net
邪魔なポールの撤去を急ぐくらい出来してやれよ
倒れたことの責任は微妙だけど、放置して二次災害になったら言い訳きかんだろうし

480 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:54.70 ID:t2wL355f0.net
開き直ったほうが勝ち

481 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:55.31 ID:c5/x2K800.net
>>432
チェーンソーかなんか借りて自分でブッたぎればいんじゃね?
ゴミは災害ごみでヨロシクで。

482 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:51:58.69 ID:nD1llOKP0.net
練習場も儲かってるのに保障したれ

483 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:03.73 ID:+fHtFJds0.net
火災保険は物体の飛来、衝突を担保しているからな
保険に入ってる世帯なら保険会社が金を払って終わり
入ってないなら自己責任
隣家の火災の延焼で自宅が燃えたのと同じ

はい、解散

484 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:05.13 ID:1kCe93kp0.net
>>349
地震の死者も1000人単位でいるが、無知

485 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:05.12 ID:dZNtTL9U0.net
>>476
俺には一生縁のないインフラとかあるんだな
インフラの概念がインフレ起こしてるな

486 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:07.60 ID:eIpV0LLf0.net
壊すしかない家も多いだろ
吊って切るのも大変だな

487 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:12.08 ID:gk6dRXiR0.net
>>470
民事は訴えられた側に立証責任があるよ
刑事は訴えた側に立証責任あるけど

488 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:30.46 ID:a5O71c8j0.net
>>480
クズがこの世を謳歌する時代

489 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:32.87 ID:62RXWfQR0.net
鉄塔が道路にかぶってるから、通行できないのは自治体の責任
行政が放置するってことは無いよ
経営者は無傷では済まないね、たたむ準備した方が良いと思う

490 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:37.66 ID:npWM9XOO0.net
普通に考えてたら保険入っていて
保険で賄えはずなんだよな

オーナー入ってないから、弁護士雇って
責任逃れと時間稼ぎをして
その間に資産逃がしているだけだよ

しかし、マスゴミがオーナー側の間違った抗弁を
さも正当なように流しているところ見ると...

あぁ、またあの人達か

491 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:37.76 ID:TYfle6cg0.net
>>471
案外、ゴルフ場のネットに倒壊のリスクがあって、周辺の住民の火災保険が割高で、まともな金額ではいれなかったのかもね。

492 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:42.26 ID:ZKSULg870.net
保険付けてなかったんだろうな、失敗したね。
ネットも下ろしてなかったし、自然災害で逃げ切るしか言いようがないもんね。

493 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:43.58 ID:xK5xJKEt0.net
>>467
そのための強度計算であり確認申請だ
突風や竜巻もあるのでネットの有無で結果が変わるような建築物は存在しない

つまり国の定めた基準が甘かったか、申請通りの強度で作っていなかったかいずれかだ

494 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:52:50.87 ID:jU5dITBX0.net
>>463
法律の専門家でも裁判官でもないのに
想像上の裁判結果をもとに相手の自由意志行動に制限をかけようとしているから
脅迫や強要にあたると思います。

495 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:00.73 ID:DQaVdbCK0.net
発電機は盗むわ
イチャモン付けて金をむしろうとするわ
┐(´∀`)┌ヤレヤレだな

496 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:03.09 ID:Bubm3NlP0.net
東京海上日動の超保険に入っとけばこういう損害も保証されたのにな

497 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:04.42 ID:+r84E5Na0.net
これ遅延行為とみなされたらその間の賠償も有るで

498 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:06.68 ID:1/0vC0Am0.net
>>479
こんな現場受ける業者がなかなかいない
下の家ごとぶっ潰すなら簡単だけどねw

499 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:18.47 ID:OlmFxFpf0.net
まあ裁判は自腹でやってくれ
判決が見たいから

500 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:28.75 ID:Da3PWBOt0.net
>>125
日本はアメリカだった!??

501 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:30.40 ID:55TFKsDW0.net
>>436
死亡事故で施工者側責任問われて
施工者-オーナー間関係なく
施工者が刑事責任とらされた例はあるよ

ただ、46年前だろ?図面もロクに
残ってないだろうし、施工者に責任問うのは
だいぶ難しそう

502 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:35.66 ID:plWBXDVc0.net
>>459
今時、マトモな金融屋がそんなことしようものなら、大変なことになる
看板外される

503 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:37.29 ID:2KMF2ODb0.net
>>50
時間がないとか関係ない
責任は責任

504 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:38.47 ID:LSmCXECY0.net
12mとかの電柱だってポキリと折れてしまうような台風で
反対側面はポールが倒れておらずオーナー側の責任は問えないわな

505 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:44.02 ID:nD1llOKP0.net
ゴルフ練習場の建設に許可するものじゃない

506 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:48.31 ID:VBQ0dJNQ0.net
無保険の車が突っ込んできたようなもんだろ
結局泣き寝入りするしかない

507 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:48.88 ID:Dv3oWY4iO.net
こいつらにだけ払う訳にはいかない
県民みんなが被災してんだからさ
んな事言ってたら隣の家から物が飛んできてぶっ壊れた奴らも同じになる扱いだよ

508 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:49.73 ID:M/XClNeS0.net
>>490
そんな感じだよね

ちゃんとしてる人なら、ここまで放置しないよ

509 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:53:52.75 ID:boLfKmCG0.net
大地震が起きました
建物が倒れて、近隣に被害が出ました
その建物は災害に関する基準を満たしていました

これで建物の保有者に
「賠償金出せ」っていうやつはキチガイだよな?

で、今回の場合はどうだ?

510 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:54:17.70 ID:Fgk3MbtD0.net
>>494
裁判しても勝てないんじゃね?って言っただけで脅迫?

511 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:54:24.85 ID:dyGXmnOs0.net
>>465
あるよ

512 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:54:27.73 ID:/K0Ndl/20.net
家壊された住民は体育館に立て籠もって抗議のカラオケ大会しろ

513 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:54:34.43 ID:rBsFbnub0.net
ゴルフなんてくだらない自然破壊禁止しろよ

514 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:08.86 ID:TYfle6cg0.net
>>511
あるんだ、すげー。
参考までにリンク張ってくれるとうれしい。

515 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:08.92 ID:+jNo4rY40.net
撤去すらしないんだから

オーナーを擁護するのは無理だろ
まず撤去はしろよ

516 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:10.29 ID:dZNtTL9U0.net
つーかこれ秘打旗包みだよね

517 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:10.89 ID:6M0tyNzc0.net
>>493
っつーても開業73年らしいい、鉄柱も当時から
あったぽいからなあ。基準はかなり変わってるやろ

518 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:14.85 ID:3ZzkWdsb0.net
479 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/19(木) 09:51:28.50 ID:4nVfm/YZ0
邪魔なポールの撤去を急ぐくらい出来してやれよ
倒れたことの責任は微妙だけど、放置して二次災害になったら言い訳きかんだろうし


これはありそう
倒れたことまでは天災を言い訳にできても
長期間放置したことによる浸水、健康被害諸々は天災じゃないからな

519 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:17.77 ID:Y+FGidg70.net
>>439
確認申請の申請者がゴルフ場経営者(会社)なら
基準法上の責任に、経営者(申請者)も入るよ。

520 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:38.31 ID:0S9XR3/+0.net
天災ねぇ

ポール無ければ何も起きないのにな

521 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:41.83 ID:sqyKKiPE0.net
>>450
それただのアドバイス。
裁判やるなと脅迫している訳ではないですから。

天災なので普通は裁判やっても勝てないよね。
裁判ってのは勝たないと無駄なんだから。まぁ例外として人権訴訟とかはあるけど、あれ目的違うんで。

このスレで過失厨がウダウダと書き込んでるけど、そういうのは民事訴訟して裁判中に意見陳述する問題。
それが認められるかどうかは裁判の結果次第なんだが、なかなか難しいだろうな。

気の毒な人達に、募金とかしたらどうだろうね。その方が建設的だと思う。

522 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:52.94 ID:xK5xJKEt0.net
>>490
いや逆
業者側が保険入ってても自然災害だと他人への賠償義務がなく、それ故に保険会社に支払い義務がないから払われない
だから住民が訴訟して損害賠償が確定してようやく保険が降りる

これは普通の火災保険でも同じだよ、自分の家が被災したら修理費用はすぐもらえる
でも他人の家を火事とか瓦飛びで被災させても自分に賠償責任がないから自分の保険会社から相手に保険金も降りない

523 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:55.34 ID:2YIfPwy10.net
どちらが先に建ったのかも関係してくるんだろうね

524 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:55:57.52 ID:nTAHv77O0.net
>>35
大きな台風が来るのはわかっていて
気象庁も警告を出してる中でネットを降ろす処置をしなかったのは
明かな過失ですね
ご愁傷様です

525 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:02.83 ID:PwfMJLjd0.net
どんなに借金してでも弁償する!って言ってたの忘れちゃったのかな・・・・

526 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:05.05 ID:c7AAUK2B0.net
欠陥ネットで営業してるのが悪質

527 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:24.73 ID:KhMfHZpl0.net
ネットをおろしてれば倒れなかったかもしれないし、倒れたとしても全部が倒れるとかなかっただろ

528 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:26.18 ID:EmALUnXT0.net
>>460
今回のゴルフ場に対して市原市が指導した

529 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:26.73 ID:2KMF2ODb0.net
不誠実な業者の言い訳聞くのん
面白いなあwww

530 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:35.08 ID:DQaVdbCK0.net
ギャーギャー文句垂れてゴルフ場から見舞金むしろうって魂胆か
それって日韓条約締結時に賠償責任がない日本に経済協力方式でいいから見舞金寄こせと主張した
韓国みたいだぞ

531 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:50.75 ID:bG4UTsPD0.net
安く撤去してくれる業社を探そうではありませんか!

532 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:56:54.16 ID:+DMzbef30.net
金網みたいなネットだったけど
あれそう簡単に畳めんのか?

533 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:04.95 ID:DQaVdbCK0.net
>>528
ソースは?

534 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:08.09 ID:OBX6wfBN0.net
これは行政指導すべきだろ

535 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:09.25 ID:nWhLbKBH0.net
実家の養鶏場の近くに住宅地ができて
そこに引っ越ししてきた人たちから
臭いのクレームが凄く
最近署名による立ち退き要求されてる
なんかゴルフ場応援したくなる

536 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:22.28 ID:vBFH6PC00.net
>>338
悲しいかなそれが出来ないんだな……
正解に言えば請求して争う事は出来るけどやっても損をするだけが現実
でも……何も保障しないなら、ここでは2度と何もさせないぞ!言う意味で何か行動するしない
でも金銭的な物は何も得られないどころか赤字を覚悟してやらないと
誰かが言ったけどゴルフ場が無くなる事が利益と考えた方が建設的

537 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:32.15 ID:gk6dRXiR0.net
>>509
地震は何時発生するか現段階でも予測不可能
その上規模予測など無理

基準をきちんと満たし
それを維持管理行っている事を証明できれば
賠償は免れる
が 実際は裁判して見ないとどうなるか分からない
大体、基準満たしていた周りの建物が無傷だったとか考え難いし

538 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:35.58 ID:jU5dITBX0.net
>>510
疑問形でない断言発言を疑問形に捏造してまでゴルフ場社長を擁護する理由は何ですか?

539 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:35.64 ID:sqyKKiPE0.net
>>524
過失を認定するのは、あなたではありませんよ。
主張するのは自由だが。

540 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:36.45 ID:nD1llOKP0.net
学校でもネットの有るものを許すもんじゃない

541 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:46.70 ID:OBX6wfBN0.net
これがOKなら台風に紛れて破壊工作し出すやつが増えるぞ

542 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:57:49.35 ID:dyGXmnOs0.net
>>498
解体業から言わせてもらうとマジでそれだな
鉄塔の彼方此方でバーナーでカットして小分けにするしか無いだろうが
家を潰さずにとなると、クレーンで半分つり上げてとか
メチャクチャお金がかかる

543 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:06.51 ID:+fHtFJds0.net
>>535
沖縄の米軍基地みたいやなw

544 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:11.70 ID:2KMF2ODb0.net
下ろせる構造に事前にしとかないとwww

金儲けの道具が迷惑かけたんだろ?

稼いだ金で責任とらんとなwww

545 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:13.95 ID:hChCHgIx0.net
建築基準法:対風基準

極めて稀に(500 年に一度程度)発生する暴風による力(建築基準法施行令第87 条に定めるものの1.6 倍)に対して倒壊、崩壊等せず、稀に(50年に一度程度)発生する暴風. による力(同条に定める もの)の1.2倍の力に対して損傷を生じない程度.

対風等級1 :市原市基準38m/s ×1.6倍=60.8m/s
この時の最大風速57.5m(千葉市参考)

対風等級2 :1の1.2倍=72.96m

546 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:14.19 ID:62RXWfQR0.net
>>460
この業者に対してだよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

547 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:22.10 ID:ao1BlKlm0.net
>>533
> ゴルフ練習場の鉄柱を巡っては、2014年に鎌ヶ谷市内で台風による
>倒壊事故が起きた。このため市原市は当時、市原ゴルフガーデンの
>運営会社に対して、台風など強風が予測される場合は事前の安全点検や
>ネットを下ろす対策を求めていた。
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/

なんだとさ

548 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:39.29 ID:EPTZOS5K0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【ピカチュウ】🐹


*任天堂「ピカチュウ」のモデルは私です

・私は、昭和47年生まれ(ネズミ年)
・鼠先輩の歌詞が私の口癖のうぽぽ
・人体実験のモルモット
・電撃技のラムちゃんも私がモデル
(私は宇宙人では無いし、電撃は出せない)

*「まだつぼみ」とは、二十代前半の私がモデル

*「くさいはな」とは、それ以降の私がモデル
以前はずっと寝腐ってたが
最近は一睡も出来ない拷問を受けている

*大阪「咲くやこの花館」
映画「ジュマンジ」ボードゲーム盤
「まだつぼみ」の頃の駒位置 a

549 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:43.17 ID:boLfKmCG0.net
被害者はこういうときこそ
裁判じゃなくて寄付を募れ
より具体的にいうとクラウドファンティングしろ
絶対に金が集まるから
それを被害者全員で分けろ
1円にもならないよりマシだろ

550 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:50.47 ID:CQ179kpZ0.net
>>513
ゴルフコースのグリーン維持のための農薬散布とか、懸念はいろいろあるよね
俺もゴルフ場なんかいらないと思う

551 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:50.83 ID:3ZzkWdsb0.net
ゴルフなんて山奥の緑地帯でやればおけ
あまり公益的な施設じゃないからこれを機にどかそうぜ

552 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:58:57.05 ID:eIpV0LLf0.net
高圧鉄塔ですら倒れたからな
2割くらい保証してもらって目つぶるしかない
ギリセーフの家は胸なでおろしてるだろうな

553 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:01.55 ID:fbN7SLyF0.net
風速って瞬間風速?

554 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:02.42 ID:+r84E5Na0.net
>>501
それならゴルフ場側が告発するだろ
どちらにしても被害者と直接関係ないけど
まあけが人の話なら別だけど

555 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:03.06 ID:PFNFp79u0.net
行政が入ってって言うが、
税金で撤去して、税金で補修するの?
ありえないでしょ

556 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:03.13 ID:LSmCXECY0.net
ああいうポールとかって雨とか腐食が進まないように、客商売でもあるから
ペンキの塗り替えはちゃんとしていたりするし責任は難しいよ。
とにかく今は市にかけあってなんとかゴルフ場のポールやネットをどかせさせないと
家の復旧できないよね

557 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:10.61 ID:plWBXDVc0.net
>>525
慌てて感情的になってたんじゃない?
代理人(弁護士)来て冷静さを取り戻したとおもう

558 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:12.57 ID:gDzh1A5F0.net
早く裁判して土地を差し押さえた方がいいよ。

もう銀行が押さえてるかも知れないけど

559 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:20.40 ID:bJSp1NMr0.net
撤去の責任が全面的にゴルフガーデン側にあるとして
家壊さなきゃ撤去出来ないとなった場合、撤去前の状態までの
原状回復までが撤去する人の義務や責任になったりはしないの?
例えば、撤去前の状態で家に損傷未発生という仮定の条件で。

560 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:20.41 ID:Dv3oWY4iO.net
むしろ住人は70年間一回もゴルフ場で楽しんた事がなくて金払えと物言ってんのかな

さんざん楽しんで手の平返すのは醜いな

黙って破産しとけポンコツかわら屋根(笑)

561 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:27.64 ID:EmALUnXT0.net
>>517
近年、高さを嵩増ししたらしいから
今の基準法で改造してると思うんだけどね

562 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:29.43 ID:PHSaTjTG0.net
裁判して負けるかどうかはわからんが勝ってもない袖触れぬで得るものはないね
ゴルフ場といってもチンケな打ちっぱなしのとこだし、差し押さえしても債権は他が手を付けてるだろうし
売ったところでゴルフ場なんて売却して儲けるとこなんて全くと言っていいほどない(あったら会員権ここまで暴落してないw)こりゃ詰んだなw可哀想だが諦めたほうがいいね

563 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:32.34 ID:PwzComAK0.net
自分が壊された側なら、責任とれよ、と思うけど

火事なんかでいうと、責任関係を完全に追及すると、膨大な金額になるから
個別に保険をかけましょうって社会のしくみにしてる
って側面もあるな
とも思う

564 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:38.24 ID:7M5wB7bC0.net
ゴルフ場より他に取り上げることがあると思う
絵的にインパクトあるからと延々放送するなよ

565 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:45.07 ID:GlTvjvJ90.net
台風で倒れたゴルフ練習場はココだけだろ?
他は倒れなかったし、同じく大被害を出した昨年の21号でも倒れたところはなかった
つまり施設側の問題だよ

566 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:50.83 ID:+DMzbef30.net
指導受けてて対策してなかったんじゃ過失責任問われそうだな
あの土地売却して補償する感じか

567 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:52.24 ID:YyMrQWaJ0.net
「負けますよ。お金が損するだけですよ」

弁護士がこんなこと言っていいの?

568 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:55.62 ID:Fgk3MbtD0.net
>>538
疑問系でも断定系でもアドバイスに過ぎない
問題はそこじゃないから
訴えたどうなるなわかってんだろうな?ってなら脅しだけど
とにかく納得できないなら住民側が裁判起こせばいいのよ

569 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 09:59:57.78 ID:LxVvppDO0.net
住民側も
はやく被害者団結成して、弁護士たてていかないと

570 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:02.92 ID:PcvSHdzO0.net
ほらな
天災だから住民の自腹になるって言ったろ
うちも大阪の21号の時に隣のガレージのスレート屋根飛んできて窓ガラス割れて壁に穴が空いたけどガレージのオーナーに法的責任なかったからな
知り合いの弁護士に相談したらそういう返答だった

普通の風や通常の台風レベルで飛んだら整備不良というか、オーナー側に責任がある
風速何メートル以上の風が吹いていたら予測できない事態でオーナー側に責任は発生しないって言われた
けど来年また台風がきて、スレート屋根飛ばして近所に損害を与えたら「予測出来た」ってなるから法的責任が発生するらしい
初回は免除

571 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:03.93 ID:TYfle6cg0.net
>>557
潰れちゃったら借金も出来ないからな。

572 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:08.76 ID:xK5xJKEt0.net
>>515
保険ってのは「損害」に対して支払われるけどそういった作業費用には支払われないんだよ
だから撤去費用は出ない
住人が損害賠償を請求して金額確定して初めて個人賠償責任保険が働くわけ
じゃないと自分で身内の業者に数億円で仕事依頼してその金額を保険会社に請求できるってなっちゃうからな

住人側が撤去費用をだして撤去し、その費用を損害賠償として業者に請求してそれを保険会社が払うって仕組みなんだよ

573 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:11.17 ID:DQaVdbCK0.net
>>524
1 ネットを降ろさなければ倒壊の危険があることを
 事前に認識できていたか
2 ネットを降ろせば倒壊は回避できたか
3 そもそもネットを降ろすことが可能だったか

ほらほら、個別具体的に立証しろよ
はよ

574 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:14.71 ID:dZNtTL9U0.net
ゴルフ場に行くのはプチ金持ち
打ちっぱなしは貧乏リーマン
打ちっぱなしって要らないよね

575 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:14.94 ID:pBWa3ZJs0.net
>>448
あの状況から壊さないで撤去できる技術持ってる施工業者あるのか?

576 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:18.86 ID:BVNtH7430.net
地震、雪、風、雨で支柱動くかも
雨で強度落ちて半壊屋根に支柱が沈んでも動くかも
軽とか全損になってる

今人住んでたら死ぬかも

577 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:17.11 ID:4nVfm/YZ0.net
>>498
ネット切ってポール切断して運ぶしかないよな
でも周囲に無傷な家もあるので難易度が高そう
無傷な家や破損の少ない家を傷つけたら目も当てられないしなぁ

578 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:21.23 ID:OxZGAp9y0.net
対応がまずいな

579 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:32.16 ID:kozoEaxZ0.net
>>547
これは裁判で不利になりそうだな

580 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:45.31 ID:NASpTSAh0.net
>>461
俺にだけ言うなよw

581 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:46.28 ID:GW4fHq9E0.net
撤去しないと自分の保険で家を修繕することも不可能だからな

しかもその間浸水被害で基礎部分が腐り落ちていく
補償は別にして
早く撤去してやれと思うね

582 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:48.21 ID:/Kre+jFG0.net
何にしても長期化しそうで可哀想だ…

583 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:51.39 ID:4v/R7DBB0.net
>>504
ネットが降ろしてあったならそうかもしれんが、今回は明らかにオーナー側の過失が認められる
ネットが降ろされていなかったことが倒れる原因と考えるのが妥当
よってオーナーの責任が問われる

584 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:52.29 ID:sA2ymnwl0.net
>>25
元々地主の純粋日本人だよ

585 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:53.65 ID:rBsFbnub0.net
これを機会にゴルフ禁止しろよ

586 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:00:55.34 ID:P3EArBxl0.net
>>496
それね。弁護士付帯特約も大事。保険料は高いが。

587 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:03.48 ID:ykwGcPaD0.net
法改正するしかないな

鉄塔が倒れる範囲もふくめて土地確保しなかったら
ゴルフ練習場たてるの不許可な。

都内に今たってるゴルフ練習場の多くは移転だな

588 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:08.50 ID:GlTvjvJ90.net
>>564
もう十分に取り上げすぎだろ
毎日のように千葉千葉千葉
これが首都圏外の地方ならほとんど報道されてないわ

589 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:27.05 ID:DjfLyU7l0.net
市原市 衆議院議員
3区自民 松野博一
https://www.facebook.com/%E6%9D%BE%E9%87%8E%E5%8D%9A%E4%B8%80-326565974070639/
3区立憲 岡島一正
https://twitter.com/kazu_okajima

この二人は何かしてくれるのかな?
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:39.59 ID:aHcQxHZ+0.net
弁護士が電話越しにこんな事言うのか?

591 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:45.37 ID:ZKSULg870.net
自分の火災保険で家を修理するとして、家の乗っかってるポールの撤去費用って保険で出るのかねw

592 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:49.20 ID:fnRXVsb10.net
>>553
千葉は30〜から最大57までいったらしいで

我が埼玉県は伊奈忠次の幕府民政のおかげで今日も平和だ

593 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:55.83 ID:+r84E5Na0.net
>>561
土台も鉄筋も更新しないと無理だろ?w
何かひどい話になってきたな

594 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:01:56.30 ID:dyGXmnOs0.net
>>536
これ、基礎が無かった可能性があるんだが
https://brandnew-s.com/2019/09/09/golfgarden-tr000/
市原ゴルフガーデンは基礎工事や根入れをしっかりしていなかった?

電信柱に関してでありますが、根入れと呼ばれる建築構造物、土木構造物などにおける、基礎の土への埋め込む作業をしなければならないのですが、この根入れがされていなかった可能性があるのです。
電柱の根入れ深さは電気設備技術基準に定められており、電柱の種類と全長に応じた設定が必要となっております。
全長15m以下の電柱は、根入れ深さを全長の1/6以上確保しなければならず、全長が15mを超える場合では2.5m以上の根入れの深さが必要となるのです。

595 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:00.69 ID:3ZzkWdsb0.net
本来税金で賄うもんじゃないが、住民のセーフティネット確保や緊急時の救済は一応行政がすべきじゃないかな、住民の生命財産を守るという意味で

「これは民事だから」という放置はできなくね?一旦行政がたてかえてゴルフ場に請求するのはどうかね

596 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:02.22 ID:uRmceFFL0.net
法的にはゴルフ場側は問題ないみたいだな
とはいえ民家の人めっちゃ不憫だな

597 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:03.86 ID:E1pXFJ4M0.net
さて、住民がどうやって
ゴルフ場の落ち度を調べ上げる
かやな・・・長い戦いになるな
わしか経営者なら会社畳む

598 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:05.63 ID:JP1DvwyG0.net
法律上の論点としては倒れた支柱に欠陥があったか否か。
ネットを降ろさなかったことに過失はあるか否か。
どちらか一方が肯定されるとゴルフ場に責任が生じる。
倒れた支柱に欠陥があった場合手抜き工事でたとえ所有者が知り得なかったとしても所有者は責任を免れない。
欠陥がなく不可抗力であった場合工作物責任は免れる。

次にネットを降ろさなかった点について以前指導があり他の業者がおろしているのだから予見可能性はあり結果回避可能性もあるのだから過失責任は免れそうにない。
仮に構造上ネットを下ろせないようになっていたのであれば工作物責任を負うことになる。

ゴルフ場側が責任を免れるのはかなり難しそうだ。

599 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:10.82 ID:sA2ymnwl0.net
>>583
>>504
>ネットが降ろしてあったならそうかもしれんが、今回は明らかにオーナー側の過失が認められる
>ネットが降ろされていなかったことが倒れる原因と考えるのが妥当
>よってオーナーの責任が問われる

馬鹿丸出し

600 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:11.03 ID:+DMzbef30.net
>>587
ゴルフ練習場ってだいぶ減ってきてるからね
時代や環境にそぐわないんだろう

601 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:14.53 ID:ise1VGH70.net
保険使えば済む話いつまでしてんだよ
未加入はアホw

602 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:16.39 ID:LxVvppDO0.net
ネットの下にある家の住民は、生活どうしてるの?

603 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:33.27 ID:CmRxgdta0.net
ゴルフ場弁護士VS住民側の各保険会社連合

どう考えても住民側のほうが強いだろ

604 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:36.85 ID:boLfKmCG0.net
ゴルフ場は建築基準法を遵守している
ネットをおろすとか、おろさないとかは、「そうしたほうが良かったんじゃないか」レベルの話
電柱すら折れている大災害
その被災者であるゴルフ場に過失を求めるとかサイコパスか?

605 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:37.22 ID:Ux5IMIc90.net
後進国:構造の欠陥があることを被害者側が証明する
先進国:構造の欠陥がないことを加害者側が証明する

606 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:41.33 ID:plWBXDVc0.net
>>535
あまりにもうるさければ、調停事件にすればいいよ 費用も安い 裁判所行ってごらん、教えてくれる

607 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:42.78 ID:nD1llOKP0.net
連しゅう所が定期的に管理していたのかどうかの証明がいるそれまで現状は維持しなければならない撤去もできない裁判だ

608 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:45.17 ID:gk6dRXiR0.net
>>547
危険を指摘されていたのか
これ裁判したら負けるんじゃね?

これを受けてどのような対策を内部できちんと行ったか
そこも裁判になれば争点になりそうだな
2014年か5年前 ネットを下ろせるタイプに変えると言う手もあったのか

609 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:46.50 ID:/HeNJQvB0.net
社会正義を実現しない弁護士

610 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:48.35 ID:SQEibGKO0.net
言葉は乱暴だけどまあそうなんだよね・・・こういう時の為の火災保険なんだし

611 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:48.56 ID:sqyKKiPE0.net
>>555
とりあえず肩代わりして、後で清算と言う形をとると思うよ。
じゃなきゃ道路はいつまでもふさがったままだし、危ないからね。

612 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:02:53.11 ID:qg96PJ1R0.net
第一堤防が決壊しても行政が全額保証しないだろ
同じことだよ

613 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:04.42 ID:ykwGcPaD0.net
だいたいやね、鉄塔たおれる範囲に民家って
今回は運良く死人でなかったけど、普通にでておかしくない事案だからな

ゴルフ運営してる会社?普通に倒産、経営者は個人破産コース
なんだけどな。

認識とことん甘いな。

614 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:09.42 ID:ItzSzaFO0.net
必死でゴルフ場側の過失にして支払わせようとしてる住人がいるけど、例えそんな判決が出たって払ってなんかもらえねーからw
保険屋に泣きついてみれば?
30万くらいならおりるかもよwwwご愁傷さまでーーーす!!!!www

615 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:21.62 ID:ewIhslA/0.net
>>503
完全にアホw

616 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:21.67 ID:SAzhhXVL0.net
オーナー「送電塔も倒れてるじゃん」

617 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:42.16 ID:VBQ0dJNQ0.net
さっさと撤去しろよ
経営者なんだからそういうの専門の業者とパイプがあるだろ

618 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:49.41 ID:QmuAsyVA0.net
>>524
2週間前から進路も強度も予測できる
https://www.windy.com
竜巻など突発的自然災害でないところが味噌
自然災害で無罪なら東電は福一の賠償をしていないわけだし

619 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:03:56.15 ID:nD1llOKP0.net
弁護士は脅迫罪で提訴

620 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:00.47 ID:SpJccReC0.net
裁判で勝ったとしても倒産しますよと開き直り状態?

621 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:00.97 ID:aGEfQFAG0.net
日弁連とやらはこういうときにホントに出ないのか回答示したれよ
イザというときだんまりじゃ支持者増えることないよ

622 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:01.97 ID:fnRXVsb10.net
敷地マンションにして被害者入居させたほうがええやろ

623 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:02.33 ID:TVKNPsJ20.net
>>1
都合の良い時だけ行政に頼るんだな。
普段批判しかしないくせに。

624 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:05.43 ID:AWzQ2SR60.net
まず勘違いしてる奴多いがゴルフ場関係なく火災保険は降りるから家治す費用は問題ない
仮住まいの費用は基本出ない

でゴルフ場に過失あればゴルフ場と保険会社で争う
精神的慰謝料や仮住まい費用払って欲しかったら個人で裁判するしかない

火災保険入ってないアホは知らん

625 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:05.78 ID:62RXWfQR0.net
>>555
道路にかぶってるしライフラインの問題があるので、
その部分が直接的には行政が関わる

具体的にどうなるのかは流動的だね
まあゴルフ場側が無償無責任ということにはならないでしょ

626 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:06.21 ID:PcvSHdzO0.net
>>597
まあゴルフ場側もここから離れるしかないわな
法的責任がなくてもご近所に多大な損害与えて平気な顔して営業続けられないだろう

627 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:09.81 ID:bMMg84Aq0.net
>>579

>>178
ほかのスレの議論では、ソース出し合って、「この調査でこの対応だから、まあ責任ないよな」、という流れになったんだよ。

628 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:22.45 ID:P3EArBxl0.net
>>549
嘘でも裁判費用って言うべき。集金力がアップする。

629 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:33.73 ID:DQaVdbCK0.net
>>546
ご苦労
で、その行政指導を「今回この業者が適切に履行しなかった」というソースは?

630 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:45.89 ID:vBFH6PC00.net
>>558
差し押さえる根拠が乏しいから困りもんなんやで?

631 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:50.74 ID:gDzh1A5F0.net
裁判したら勝てるだろ

どうせ点検とかしてない

632 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:55.72 ID:bMMg84Aq0.net
>>592
館山は60超えたって。自衛隊基地。

633 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:04:56.15 ID:9uTxmIHz0.net
怒られると思うけど言っちゃうと自己責任だな

634 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:06.61 ID:nD1llOKP0.net
修繕費用出しません

裁判所で決めることだバカ

635 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:07.27 ID:4nVfm/YZ0.net
>>567
弁護士は弁護人の利益のために働くので問題ない
ただ、言い方が弁護人の利益になってない印象は受ける

636 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:07.90 ID:1n73eSRg0.net
自称被害者様たちはこんなとこに書き込むより、黒カビだらけの家なんとかしなよ
ポールに潰されて死んじゃうよ

あ、そうなったら補償いらないね!

637 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:11.95 ID:xK5xJKEt0.net
保険ってのは自分の損害、修理費を請求したり、相手からの損害賠償を肩代わりする仕組みであって

撤去費用といった作業費は負担されない
つまり住人側が自腹で撤去し、その撤去費用を損害賠償として業者に請求することで、初めて保険会社がその金額を支払うわけだ
損害賠償は相手に直接支払われ、業者には支払われない仕組みだからな。これは交通事故でも同じ

相手の凹ましてしまった車を、自分で治すから修理費用として30万自分の保険会社に請求しても払われないだろ?
相手が修理工場に持っていって修理し、その金額を保険会社に請求して保険会社から相手が直接受け取る仕組みだ

638 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:27.26 ID:bMMg84Aq0.net
>>593
鉄筋って…

639 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:36.96 ID:bMMg84Aq0.net
>>594
ない。

640 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:37.66 ID:vBFH6PC00.net
>>559
残念ながら……隣家の火事と同じ理屈

641 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:38.73 ID:sqyKKiPE0.net
>>605
お前の書き込みのバカっぷりに精神的被害うけたから、賠償してくれよな。
加害者はお前だから、異議があればちゃんと証明しろよ。ほら。

642 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:39.26 ID:LFmOmC0J0.net
ゴルフなんか禁止しろ

643 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:40.28 ID:ugIOecrj0.net
弁護士会はこんなふざけたヤツを糾弾しろよ

644 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:44.95 ID:Dv3oWY4iO.net
まもなく来る南海トラフで千葉県はまた壊れるんだから 新築しても液状化してオワコン

海面上昇は40メートルだ
これをチャンスに変えて移住しないといけません
今回の被災は天からのサインだよ
ポンコツ県民は足りない脳みそをフルに使ってほしいね

645 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:49.58 ID:0bgfRKtX0.net
火災保険で、建物の建て替えや修繕、家財道具の買い替え、
建て替えや修繕されるまでの住居の費用は、全額支払われないの?

台風などの自然災害のオプションみたいのが必要なの?

ネットを下さなかったゴルフ練習場の運営会社の過失がある
と思うからそちらが払うのが筋だが、家を直すのを優先したいよな

646 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:05:50.85 ID:3ZzkWdsb0.net
@台風直撃がわかった時点で最大限の回避努力をしたか
A被害後の対応説明が適切だったか

ここらへんが争点じゃね

647 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:00.00 ID:uiJUyV/10.net
屋根が兜割りみたいに叩き割られてワロタ
案の定逃げるつもり満々だったな
さっさと差し押さえ準備しとけよ

648 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:07.31 ID:Iu3ACo0f0.net
この件に関してはゴルフ場の弁護士の言う通りだな
よっぽどの腕利きの弁護士を雇わないと勝てない

649 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:07.67 ID:TYfle6cg0.net
>>570
昨年の台風で家の近所の倉庫が全壊したついで周りの電柱をなぎたおしてな、うちも含めて周りは復旧に二日もかかる大停電だった。
コンビニも臨時休業する事態にもかかわらず、社長は謝罪の一言もなし。
破片で壊れた家とかもあったのに、
社員総出で粛々と片付けておしまい。
そんなもんかなぁとおもったけど、実際、
そんなもんなんだよね。

650 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:28.57 ID:EmALUnXT0.net
>>509
それはその通り
ただし今回は他のゴルフ場で倒壊した事実を受けて
市から改善指導が入ってから危険性は把握してるはずだから
ネットを下ろせるようにしなかったことがどう判断されるか

651 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:30.17 ID:LSmCXECY0.net
>>602
怖いね、いつ負荷が追加されるかわからないから
ビビリながらの生活だよね

652 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:47.76 ID:pBWa3ZJs0.net
裁判になって負けたら負けたで支払い能力ないですって堂々と自己破産してドロンできるからな
そして係争中は手がつけられないだろうし実際住民側には損しかないだろう

653 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:53.68 ID:jcrZvIGj0.net
これ裁判でもし勝っても
めぼしい資産をどこかにやられて
破産するパターンだろ
やられ損だな

654 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:06:57.74 ID:MUxNWPXs0.net
下ろせないネットだったのが問題か否かじゃね?

655 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:02.59 ID:aHcQxHZ+0.net
この話本当なのか?弁護士が電話越しに裁判やったら負けるだの安易に言えるもんなのか?

656 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:03.54 ID:62RXWfQR0.net
>>629
ここに書いてるし写真もあるよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

657 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:04.92 ID:vmZCzXiS0.net
ジャップ国はこういう下級国民の賠償金めちゃくちゃ安いから訴えるだけ時間と金の無駄
さっさと保険未加入の住民は切り捨てて保険加入者とゴルフ場で合意して撤去・立て直しすべき

ゴネてるやつの家は鉄柱おきざりの刑

658 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:11.87 ID:bMMg84Aq0.net
>>608
危険は指摘されてない。改修指示の出たゴルフ場は他に16か17あって、ここは含まれてない。

下ろせるネットは天井のみと調査されて、じゃ下ろしておいてね、となったのがこの話。

659 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:35.74 ID:dyGXmnOs0.net
どうして言い切れるんだ?
写真をみればどうみても基礎がない

660 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:45.77 ID:31RnSE+B0.net
>>643
親切心で言ってやってるんだろ
そんなに損したいなら裁判すれば良い

661 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:47.30 ID:SQEibGKO0.net
>>591
撤去まではゴルフ場側が責任を持って行なうって言ってるね

662 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:47.33 ID:g7EYx3Um0.net
>>653
早く財産の仮差し押さえをしないとな

住民はまずオーナーが逃げないように物理的に監視だ

663 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:51.36 ID:+r84E5Na0.net
>>618
このサイトだと風速までピンポイントで予測可能だね

664 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:56.40 ID:Th7i6chT0.net
複数の商業施設や賃貸マンションのオーナーだけど
ありとあらゆる火災や地震や賠償保険に入ってる。

加入の時に保険屋から天災の場合は支払う義務が無いと
はっきり説明を受けるよ。失火の類焼も。

だけど法律がそうでも、こっちが原因で被害を与えて、
見舞金も出さないなんて、あり得ない感覚なので、加入できる
保険にはできるだけ入るようにしている。現実にどの程度保険で
カバーできるかまでは知らないけど。

保険屋は掛け金が安いから施設賠償保険は勧めないんだよね。

665 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:07:57.49 ID:2KMF2ODb0.net
>>168
ネットが外れなかったら、切ればいいじゃない
切って下ろしてない時点で過失やなあ

台風来てるのにネットしてて良い鉄柱なんて、
鉄柱屋が売らないだろwwwwwwアホwwwwww

666 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:04.29 ID:QIiSjl4M0.net
不誠実さはテレビから学びました。それで文句があるのですか、と聞こえてくるのだが…

667 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:04.46 ID:3ZzkWdsb0.net
固定式から昇降式に変更する金銭的・時間的余裕があったかどうか

あったにも関わらず対応しなかった、だと悪質性を高めそう

668 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:10.67 ID:7IHcgUCd0.net
こんな社長はドラマの中なら必殺仕事人かハングマンか許されざる捜査官にお仕置きされるのに

669 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:15.68 ID:+X6XUt25O.net
法律がどうとか関係なしに普通は道義的に修理費や仮住まいの宿泊費くらい出さないといけないだろ
ゴルフ練習場側も苦しいだろうけど話し合いで解決するべき

670 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:25.98 ID:o6pnAIjR0.net
経年劣化放置してたこと立証すればそれなりに補償されるんじゃないの?
裁判で五年ぐらいかかるだろうけどさ

671 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:33.42 ID:PcvSHdzO0.net
>>649
法的には責任ないらしいからな
謝罪したら責任追及されるとでも思ったんかね
そんな態度だといくら台風でもムカつくわな
うちの裏手のガレージのオーナーは菓子折り持って謝罪には来たからまだマシだったわ

672 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:34.58 ID:gBwX0Vxh0.net
何のために網を下ろすかの理由もろくに考えずに、とりあえず下ろせるとこだけ下ろしましたって、そのせいで側方からの風の力をもろに受けてしまい倒れたわけで、過失は明らかなので天災ではない。

673 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:35.91 ID:eIpV0LLf0.net
もうどっちみち家はだめだろ
一か月もしたらカビだらけ

674 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:36.69 ID:bj6/FzE60.net
まあ物件的請求権で倒れた物については早く撤去しろとは思う。
業者を頼むのは大変だし、一ヶ月くらいかかるだろうが。
撤去するのも大変だ。

675 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:42.17 ID:bJSp1NMr0.net
行政指導もあったのにネット下ろしてなかったのは不利な気がするわ。
下ろせない構造云々は、倒壊リスクと引き換えに承知でやってたという話になるんだろうし。

676 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:42.56 ID:2uPlBSRd0.net
気象庁が警告出してたのに何の対策もしてなかったゴルフ場が悪い!
警告出してたのに何の対策もしてなかった被災者が馬鹿みたいじゃんw

677 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:43.59 ID:PhB1Qvbx0.net
さすがやで
安倍界隈の思考が
ジワジワ汚染してるわ

678 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:50.49 ID:vmZCzXiS0.net
TVに出てきた住民はそう言ってた
損保に詳しい弁護士もこれは住民は不利でお気の毒だけども争うだけ無駄で家をなおす費用は取れないとも言っていた

679 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:08:57.41 ID:2KMF2ODb0.net
>>615
単発バイトっすか?

680 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:04.34 ID:QGHaL8fC0.net
天災の場合は、過失責任問われないが、これまでの法律判断。
屋根が飛んで隣家(建物や自動車など)に損害とかは、損害賠償は請求されない。
弁護士は概ね正しいが、報道された「言い方」はまるでヤクザだね。

681 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:05.50 ID:bMMg84Aq0.net
>>650
改善指導入ってないよ。

682 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:20.34 ID:uJXZtkdA0.net
保険で対応できるレベルじゃなかったんだろうな
追いつめても倒産させて終わりだよ

683 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:22.85 ID:zFYcaZO70.net
>>208
バッティングセンターは規模的に屋内施設で作れるからまだいい
ゴルフ練習場は遠くの目標目掛けて打つということから屋内では難しいね

684 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:29.58 ID:iHsefHpV0.net
>>350
随分弁が立つアホだな

685 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:29.58 ID:62RXWfQR0.net
>>658
市原市が市原ゴルフガーデンの運営会社に対策を求めてるでしょ

686 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:34.78 ID:7rV2LilW0.net
仮に裁判になったら支柱の施工が不十分とか
唯一の落としどころじゃないかな住民側は…
その施設に住宅購入してると言う住民側の落ち度も逆に突っ込まれそうだけど
全額補償はまず無理でしょ?

687 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:44.83 ID:CJ4/sKYD0.net
>>575
まあそれなら撤去作業中に壊れた所は賠償でええやろ
そこを賠償責任無しでやろうとするからこじれる

688 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:52.98 ID:qg96PJ1R0.net
でも放置して被害が広がると放置したとみなされたところから賠償義務がでるから
さっさと撤去しないとだよ
業者に頼んでいて業者が来るのが何日って決まってるならいいけどしてないならその過失は問われる

689 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:59.50 ID:bMMg84Aq0.net
>>659
基礎を鉄塔をつなぐボルトがきれたんだから、基礎はまだ地中に埋まってるので、見えなくて当然。

690 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:09:59.73 ID:boLfKmCG0.net
こういう「裁判では勝てない。でも市民感情的に納得できない」事例においては
クラウドファンディングでもなんでもいいから、寄付を募るのが一番なんですわ
そしたら同じように納得できない連中がいくらでも寄付してくれるから
裁判するよりそっちを進めたほうがいいぞ

691 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:02.09 ID:LFmOmC0J0.net
バッティングセンターより大きい分リスクも大きい。
打ち放しは廃止すべき

692 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:20.67 ID:5/cNjINK0.net
人気取りで自衛隊を使いそう

693 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:22.54 ID:CQ179kpZ0.net
俺なら家の修繕or建て替えは自分の保険で賄うが
鉄柱の撤去までの居住費の請求とゴルフ場の過失が無かったのかを裁判
負けて弁護士費用と時間の無駄があったとしても納得がいくまではやる
とりあえず闘ってみる

694 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:26.38 ID:o72qnu200.net
>>1
負けるのはゴルフ場の方、こう言う嘘言う時点で、ゴミ。
ま〜、あんな事起こす時点で、こうなる事は、予想出来た事ではあるが。
コリャ結局倒産して、修繕費用は出ないだろうなぁ、とは思う。

695 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:27.88 ID:STtAE4o+0.net
裁判やって判決出すのは国家公務員の裁判官、民間人の弁護士じゃねーよ
馬鹿じゃねーのゴルフ場の弁護士

696 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:29.11 ID:or13l8kI0.net
実際天災じゃね?

697 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:29.97 ID:4IyTSF3T0.net
携帯電話や電力会社の鉄塔とか保険にもはいってるだろうし
補償する財力もあるだろうからなあ
家とかでも瓦や屋根が飛んで他者に被害を与えた場合に対応する保険とかもあるし。

この手のほぼ個人レベルで持ってるような巨大建造物が及ぼす被害への対策は
現在の社会では穴になってるか?

698 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:40.48 ID:Dv3oWY4iO.net
>>669 こいつらだけ払う訳にはいかない
他の地区のポンコツ県民は家を失ってるからね

ゴルフ場からお金貰ってるよなんてどう思われるか…

699 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:10:57.27 ID:5/cNjINK0.net
>>693
弁護士は受けたくない奴だな
後になって文句を言いそう

700 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:06.61 ID:QVWvd1Xn0.net
>>690
お前はいくら寄付するの?

701 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:08.60 ID:3ZzkWdsb0.net
避けられたものをさけなかったとなると人災

702 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:09.48 ID:bMMg84Aq0.net
>>672
下ろさなくても法的強度を満たしてるなら下ろす必要なし。県も側面は下ろせないのをわかっていて、不備との指摘はしてない。

703 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:09.73 ID:GVb4JL+m0.net
適切な状態で倒れたのに損害請求が通るなら喜ぶ奴多いだろ
これで変な前例を作りたくないだろね

704 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:15.95 ID:vmZCzXiS0.net
市原ゴルフガーデン側はあくまで争うつもりだということ
住民は勝つ見込みがあると思えば裁判すればいい
負ければ印紙代と弁護士費用分だけ損をするってだけ

705 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:19.95 ID:dyGXmnOs0.net
>>680
違法建築物だったとしたら?

706 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:21.25 ID:P3EArBxl0.net
>>567
どうせ朝日が色つけたんだろ

707 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:24.44 ID:DQaVdbCK0.net
>>573
自己レスになるがこれに対しては
1 風速60mの台風が来ることは予報を見ればわかるので
 この点については倒壊の危険を認識できていたとはいえるであろう
2 この点は非常に疑問で立証することはほぼ不可能に近い
 あれだけ電柱だのなんだのが倒壊するなか
 ネットを降ろせば倒壊は回避できたとは考えにくい
3 ゴルフ場オーナーは降ろせるネットは事前に降ろしたと説明し
 他は固定式なので降ろせなかったと主張その説明が真ならば
 オーナーは事前対策として行えることは行っていたことになる

以上の点からゴルフ場オーナーに過失なし
損害については住民側の負担とする
裁判費用も住民が負担せよ

708 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:28.51 ID:5/cNjINK0.net
>>688
ないよw

709 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:29.00 ID:GctETRO00.net
天災なんだし仕方ないよ

住民はリフォームがてら直すしかないよね
ゴルフ場から商品券10万が妥当じゃない?時間かけて争ってなんにもならないよ

710 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:39.22 ID:sqyKKiPE0.net
>>668
そんな無茶なw ゴルフ練習場側も被災者で被害者だよ。

うるさい住民をブッ殺して黙らせろ、と言うようなもの。暴論極まりないです。

711 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:39.78 ID:0CVNjS0w0.net
見た所
五井の駅と勤務地(主に海岸の工業地帯)から近い場所だから
住みやすそう

712 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:41.67 ID:bj6/FzE60.net
ゴルフ場の過失とその後どう説明したかが問題だ。
どちらもゴルフ場に不利だと思う。

713 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:51.18 ID:E8nYsQCG0.net
ゴルフ練習場は下ろせるネットは下ろしてるんだよな
側面のネットは鉄柱に固定だから下ろせなかった
下ろせるネットを下ろしたのは風により被害が発生する恐れがあると判断したから
側面のネットが強風で影響が出ると予見していた場合はネットを下ろせる形に改修しなければならない
それを怠って起きた事故であれば賠償責任が生じる
ネットが張られている状態でも事故が起きないと事故を予見できなかったというのであればそれは練習場側が
それを証明する責任がある
証明できれば免責、証明できなければ賠償、というかんじ?

714 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:11:59.32 ID:Ux5IMIc90.net
>>641
後進国に住んでるから無理に決まってるだろw

715 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:07.14 ID:5/cNjINK0.net
>>684
間違ってるのが笑えるな

716 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:12.75 ID:pBWa3ZJs0.net
>>705
それは許可出した県なりに責任が飛んでくるだけちゃうの

717 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:14.24 ID:JP1DvwyG0.net
>>645
基本的にはお見舞金が出る。
全額支払われることはない。
無いよりマシだけど実際の損害に比べるとずっと少ない額。
何しろお見舞金。

718 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:17.45 ID:HRADEB650.net
自分が掛けてる火災保険で直せないの?

719 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:34.88 ID:wL5FvEyA0.net
自宅のそばにゴルフ場や鉄塔みたいなのがある環境の者は、さぞビクビクもんだな

720 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:35.23 ID:k+sIq86c0.net
土地の所有権あるなら売れば余裕だろ

721 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:36.86 ID:xK5xJKEt0.net
>>665
そんな時間がどこにあったんだアホか
直撃予想から直撃まで1日、日中は8時間程度
従業員が下から下ろせるのは下ろしたわけで
残りは業者呼んで高所作業車で柱一本ずつ切ってくしかないわな
そんな時間は無い
そもそも建築基準法に会った強度計算及び確認申請通りの柱ならネットがあろうがなかろうが全く問題ない
突風を想定し計算はネットがある状態でしているのでどんなに強い風が吹いた所でネットがちぎれ飛ぶほうが早い

722 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:37.06 ID:PcvSHdzO0.net
>>680
正しくは一回目は過失責任は問われない
予測出来ない天災での過失責任がないからだ
二回やるとアウト

723 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:47.81 ID:LW+PV/ct0.net
東電が福島関連に合計8兆円もの賠償金を払ってるのは、民法の過失賠償責任を認めた訳じゃないからな。

原子力事故に関しては、民法とは別に、「原子力損害賠償法」と言う法律が、存在する。この法律の規定では
原子力事故が起きた際には、原子力事業者が、過失の有無を問わずに賠償を行うと明記されてるので
過失に関係無しに賠償をしているだけ。

724 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:51.24 ID:1LFaiS1L0.net
>>718
撤去費用は出ない

オーナーはこの分だと撤去もせずに逃げそう

725 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:12:56.40 ID:vmZCzXiS0.net
>>692
使わないでしょ
あれは民主党だからできたウルトラC
森田健作と安倍総理は日本人を苦しめるのが大好きだからこころの中で笑ってるよ

726 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:02.98 ID:d+Muy7T40.net
ネット畳まなかったから社長に過失有りと言われてるが、
畳めない仕様だったのだろ?
ゴルフ場か破壊された家か
どっちが先に建ったのかは知らんけど
倒れてくるリスク有りを承知で家建てたのでは社長に過失はあんまないのでは

727 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:09.79 ID:bMMg84Aq0.net
>>685
対策って、下ろせるネットは下ろしておいてね、という総括のことをいってるの?

不備に対する改善指導ってソースはどこにもないよ。
この時は昇降機の有無を調査されていて、ないのに「つけろごるぁ」されてないから。

固定式ネットのほうを台風前に下ろせないのは、県も十分わかってるので。

728 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:17.21 ID:boLfKmCG0.net
>>700
1円もしねーよ
俺は住民側の味方ではない

729 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:17.38 ID:iP0WZz0/0.net
人の敷地の木が倒れて電線破壊、 この場合は東電が悪者扱いされている

730 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:18.95 ID:BVNtH7430.net
>>397
おまえ言ってること全然違うじゃねーかバーカ
>裁判所から和解勧められて収束するよたぶん

731 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:26.86 ID:gk6dRXiR0.net
>>658
危険でないなら
このような指示はしないだろう

台風が来た場合、ネットを下ろすなど言ってる訳だだから
ネットを下ろさない場合倒壊する危険性が有ると捉えるのが一般的だろう
ま〜行政的には言ったと言うだけの何時もの事だけど
このような時に聞いてくるからな

しかし詳しいな 内部の人か?

732 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:32.31 ID:Ye1MQxFN0.net
住人はアキラメロン

733 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:37.51 ID:ykwGcPaD0.net
もう、これからはVR(バーチャル)のゴルフ練習場でいいよ。
世界中の有名ゴルフコースめぐりながらゴルフ練習できるし
場所もとらない^^

734 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:41.34 ID:eiwuuJ6c0.net
住宅地付近にあるゴルフの打ちっぱなしは
全部廃業させろ。禁止だ。ばか。

ゴルフなんかしなくても誰も死なない。困らない。
成金趣味のゴルフしたいやつ、クラブ降りたい奴は
田舎のほうまで金かけて移動しろ。

735 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:41.66 ID:BVD5j9hX0.net
>>706
他社のインタビュー映像でも同じ

736 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:43.05 ID:tUT53kez0.net
>>23←朝鮮の方ですね!

737 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:42.92 ID:5Xrp28HdO.net
これはゴルフ練習所が倒産して
ゴルフ練習所経営者が破産して
ゴルフ練習所の弁護士が報酬受け取れなくて
被害住民泣き寝入りだと思う。
行政は道路通れるようにしなきゃだな。

738 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:48.18 ID:fi6nBx+40.net
>>704
被害住民共同なら安いもんでしょ

739 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:50.46 ID:bJSp1NMr0.net
>>707
2についてだけれど
電柱も鉄塔も、電線なければ倒れなかったとか言えちゃった場合は話変わるかも。

740 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:13:53.03 ID:bMMg84Aq0.net
>>686
ボルトで攻めるしかないね。
この攻防はどうなるか、これまでのソースからは一切読めない。

741 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:00.91 ID:vmZCzXiS0.net
令和の自己責任原則
嫌ならゴルフ練習場の近所に家を建てるな
文句があるなら訴えろ
これまでの判例を見る限り100%負けるけどな

742 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:12.25 ID:g52BftBy0.net
金だしたくないどうしの、醜い争い

743 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:12.89 ID:plWBXDVc0.net
みんな処罰感情すげえな ゴルフに親殺されたんか?w

こういうケースはどちらもかわいそう状態だよ

744 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:18.91 ID:DQaVdbCK0.net
>>656
以前の行政指導を「今回この業者が適切に履行しなかった」というのは
そのソースにはどこにも書いてないが?
お前字が読めんのか?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

745 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:20.03 ID:CDprGBD70.net
>>724
ゴルフ場売っても田舎だし土地代で数千万円もしないのかな

746 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:32.45 ID:z2iGXd4b0.net
>>88
支柱「苦離慰無」

747 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:49.80 ID:GctETRO00.net
ゴルフ場の経営者、従業員、利用者が可哀想
新しい設備の為にも寄付を募るといいかもね

748 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:14:50.00 ID:3ZzkWdsb0.net
行政も自分とこの議会で責められそうだな

適切な指導はしていたのか
天井はずしました→了解、で済ませたのか

749 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:06.15 ID:vmZCzXiS0.net
>>738
ゴネてるのは保険未加入の貧乏人だけ
保険に入ってる人は早く撤去してほしい

750 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:08.81 ID:jcrZvIGj0.net
時間稼ぎだから住民は急がないとダメだな

751 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:18.04 ID:3oscx3yW0.net
>>4
ここの社長はゴルフ好きなの?

752 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:30.32 ID:sqyKKiPE0.net
>>680
その「言い方」が一字一句その通りだとは限らないだろ。
内容がそういう意味だったってことで、簡単な言い回しで記述することは良くあるよ。
もしくは報道側の印象操作で、乱暴な口調にするとか。

録音でもあったの?

753 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:34.75 ID:8FRHvx4W0.net
自衛隊のヘリで持ち上げてゴルフ場側に倒せばええやん

754 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:35.44 ID:xK5xJKEt0.net
>>713
ネットを下ろすのはネットが飛ばされるからであって柱が倒れるなんて想定外
どんなにネットを引っ張った所で鉄筋コンクリートは紐より強い
今回は地面に基礎、鉄筋がなく建築基準法違反だから倒れたという事
強度計算に不備や偽造があったのなら建築会社、建築士の責任だし
計算通りなら確認申請を許可した役場もしくは基準を定めた行政の責任

755 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:35.90 ID:DQaVdbCK0.net
>>739
つまり現時点ゴルフ場オーナーに過失ありとは言えないわけよ
わかるー?

756 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:42.93 ID:EPTZOS5K0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【ピカチュウ】🐹 2/2


*日本政府とフジテレビ勢力は
人工衛星使って二つの大災害を作った

・アメリカ大陸を襲った「ドリアン」とは
私がアメリカ合衆国のアバコ島を襲ったイメージ
(私をアメリカの鳥籠の入れて、人体実験・拷問するシステム)

・千葉県「台風15号(ファクサイ)」は
私の松果体「苺」が、何故か私の自宅を襲撃したイメージ
他、大阪の白菜・歯臭い・生贄の羊の毛皮が
命名に関連付けられている
(私の自宅を崩壊、野たれ死にさせる目的)ab

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1173944149428432896
(deleted an unsolicited ad)

757 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:45.71 ID:dyGXmnOs0.net
>>716
施工時に設計を変えてしまったとかの場合は?
そもそもあんな基礎は見た事無いわ
電柱でも長さに対して相応の割合の埋設をしているのに

758 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:49.93 ID:bj6/FzE60.net
>>747
ゴルフ場にも気の毒な面があるがもっと田舎には作れなかったか?

759 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:50.95 ID:4IyTSF3T0.net
>>724
このまま残るなら観光名所にするとかいう案もあろうが
さすがに危険だからいよいよの時には行政が代執行するだろ

760 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:52.00 ID:ykwGcPaD0.net
>>719
地球温暖化?で毎年台風の勢力増してるから
毎年台風シーズンはロシアンルーレットになっちゃいますね。

もしうちの地域を台風が直撃したら、アウトー。
なかなかシビアなギャンブル

761 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:15:55.47 ID:d+Muy7T40.net
しかしいつまでチョップ喰らった状態では
雨漏りで家具はアウトそうだし、そこからカビとか生えたり木が腐ったりしてもう全壊状態になるのでは

762 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:16.74 ID:fi6nBx+40.net
撤去が遅くなりまくったらこれはこれで賠償問題になるよな

763 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:31.25 ID:GVb4JL+m0.net
電柱が倒れて家屋を壊された人もいるけど
あれは東電が保険入ってるのかね

764 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:32.05 ID:P3EArBxl0.net
>>735
そうなんだ、知らんかったわ。朝日ならやりそうだし。

765 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:32.46 ID:PcvSHdzO0.net
予測出来たと言ってる奴いるけど
住人も鉄塔が倒れる予測出来たら対策するようゴルフ場に言うなり避難するなりするだろう
住人も避難しなかったし一番上の階で寝て重傷になった人もいたくらいだから争っても不利なのはこの弁護士の言う通りだろうね

766 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:34.86 ID:PSjSEf260.net
言ってることは正しいけど
あからさまにけんか腰でこういう言い方は気分悪いよね

767 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:43.67 ID:vmZCzXiS0.net
住民も別に自分で払うわけじゃなくて保険会社が火災保険の範囲内で直してくれるから
争う理由もないんだよ
ごく一部未加入の人と和解条件として見舞金を出させることできないか考えてるだけ

768 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:44.88 ID:TYfle6cg0.net
>>671
そうだね。
隣の家の人が社員さんに話しかけても、世間話には応じるけど謝罪の言葉はでなかったそうだし、言質を取られないようにしてたんだろうね。

769 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:51.22 ID:1V7f+bMQ0.net
この台風に耐えられないことは予想できなかった

それはしょうがないさ
だが、
「なんらかの災害で倒壊したら周辺に被害が出る」
ことは想定できたわけだ
それを前提とした保険をかけておき、損害を払うべきだろ高層建築は

何か?地震のせいで高層ビルが軒並み倒れたら、高層ビルは「自身のせいだしーw」かよ

770 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:16:56.63 ID:N/DmvKZB0.net
ゴルフ練習場も被害者だから責めるのはどうかと
何が悪いかと言ったら異常な強さの風が悪いとしか言えない
あちこちの家屋で屋根が飛びまくって大木が軒並み倒れるような見たこと無いような風だった
あんなの建築基準満たしていても耐えられないよ

771 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:17:03.61 ID:E8nYsQCG0.net
今の時代ネットが固定されたままのゴルフ練習場ってどのくらいあるのかな?
自宅近くにある練習場は毎日営業開始前にネットを上げて営業終了後にネットを下ろしてたから
それが当たり前だと思ってた

772 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:17:47.71 ID:EmALUnXT0.net
>>649
まぁ責任がないんだけど
菓子折や見舞金を持ってくるだけで違うよね

773 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:01.94 ID:gBwX0Vxh0.net
>>702
下ろす必要がないものを中途半端に下ろしたらそれは過失なんだって。
天井部分の網を下ろさなければ風下側の網に直接風が吹き付けることはないわけだし、天井網の張力で構造強度も上がっていたはず。

774 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:02.53 ID:aYqriSC/0.net
住宅に出た損害については裁判で決着すればええ。
でも倒れてきてる物体の撤去はゴルフ屋持ちですぐやるんが筋と違うんか?
放置で損害が拡大する可能性があるやろ?
それについてゴルフ屋の弁護士は何て言うてんねん?

775 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:02.66 ID:gr70TdYI0.net
列車急停止で200キロのデブが椅子から転げ落ちました
下にいた2歳の子が下敷きになって亡くなりました

→デブはダイエットしてから電車乗れや
→社会に出てくんな
→死んで遺族に償え

ってのが一般的な世論だけど、法律はどうなのって話か

776 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:20.84 ID:kUUoEw3o0.net
ちょうど屋根傷んでたから柱倒れてラッキー!ってルンルン気分の住民草
屋根つけてアーケード住宅地にしたらええやんけ

777 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:21.62 ID:nzkdQPJ40.net
あらま
2014年に強風時の対応を行政指導してたのね

こりゃ保存に瑕疵ありかな

778 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:27.28 ID:sqyKKiPE0.net
>>753
大型のクレーンで反対側に倒すやり方があるらしいよ。
まぁこの現場で最適なのかどうかは専門家じゃないので判らないけどね。

779 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:27.68 ID:bj6/FzE60.net
危険物を持っている以上適切な管理を行う義務がある。
ゴルフ場が適切な管理を行っているかどうかが争点だろう。
やはり住民側も弁護士を立てるべきだ。

780 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:35.98 ID:ISVtVROM0.net
>>753
そんなんしたら倒れてる家が今以上にバリバリぶっ壊れるやん

781 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:37.84 ID:vmZCzXiS0.net
このまま住民と市原ゴルフガーデンと揉めれば揉めるほどこの地域の復旧が遅くなる
水も電気も供給されない状況でどれだけ我慢できるかね?

782 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:43.00 ID:4IyTSF3T0.net
この件、たとえば行政がとりあえず危険回避のために
撤去工事したとして、
その費用についてはやっはり練習場オーナーに請求して裁判になるんじゃね?

783 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:47.90 ID:gk6dRXiR0.net
>>754
それ違うと思うぞ
倒壊事故起こって、その結果の物だから
ネットが飛ぶではなく倒壊を危惧してだろう

784 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:50.16 ID:Snr138Lx0.net
弁護士に交渉させたらまとまる話もこじれるに決まってるだろ
弁護士は法律の専門家であってもネゴシエーターじゃねーから
人の心なんて読まず法律を盾に押してくるからな

785 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:18:53.25 ID:8QvQQ0th0.net
ゴルフ練習場側は天災で逃げ切り、裁判なら夜逃げで消息不明になるパターンだな
住民側は天災と片付けられて救済なしで泣き寝入り

786 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:04.67 ID:bMMg84Aq0.net
>>731
公表されてる資料を調べたんだよ。

で、降ろせるネットを下ろしたってのが結論。

固定式ネットが倒壊の原因になると予見されるなら、そもそも2014年の時点で「構造不備の改修指導」が出されるので、
「下ろしてね」という運用の要請が出たということは、固定部分はこのままでよいと判断されたということ。

787 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:09.85 ID:bJSp1NMr0.net
行政が介入しないと、いつまでたっても撤去始まらんのじゃねか?これ。

788 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:13.52 ID:7kM9d4JD0.net
幾らなんでもかわいそう ボランティアで新築建ててあげて

789 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:17.28 ID:GctETRO00.net
倒れると思ったなら
逆方向からロープで引くとか住民もできなかったの?

790 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:21.55 ID:OG0rPe000.net
>>775
構図が意味不明でワロタ

791 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:23.15 ID:w6F011Yr0.net
ぽー(´・ω・`)

792 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:26.03 ID:dyGXmnOs0.net
>>754
なんか流れ的に意図的にスルーされている気がするな
あの基礎はヤバいよ
そもそも掘ってすらいなくて置いてある感じ
違法どころじゃないだろ

793 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:33.99 ID:62RXWfQR0.net
>>744
それはこれからの争点になるところでしょ
そういう話だぞ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

794 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:34.26 ID:Dv3oWY4iO.net
北海道さみぃ 8℃しかねぇ
ポンコツ東京都民はあったかそうだな

795 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:19:34.98 ID:8Od2p+w/0.net
施設管理に問題がなければそりゃ倒れたことそのものの補償なんてする必要はないだろうな
あるとすれば倒れた状態が練習場側に何かしらの問題があって長期化した場合
それに対する住民への迷惑料くらいだろう

796 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:01.59 ID:vmZCzXiS0.net
>>772
弁護士さんが入って一軒一軒電話してるだけで最大限の誠意を尽くしてる
下手にお菓子なんか持っていって喧嘩になったら最悪
お茶を入れる水すら無いのに

797 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:17.38 ID:t692j/xl0.net
今って柱の上に風向計が付いていて風が強いと自動でネットが下がるのもあるんだな

798 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:18.67 ID:DQaVdbCK0.net
>>793
お前>>629に書いてある文字が読めんのか?┐(´∀`)┌ヤレヤレ

799 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:21.86 ID:TzFmrhJ40.net
強い台風が来るってわかってたのに何の対策もしてなかったんだから損害賠償を払わないとなっ♪

ゲラゲラ

800 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:23.35 ID:1V7f+bMQ0.net
>>778
イメージ写真で、ゆで卵のスライスする道具があったけど

まさにあれで1cm食いこませてるとこから、中止して引き上げるイメージだよな
さて、茹で卵は斬り込みだけで済むでしょうかというとこだ

801 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:23.45 ID:bMMg84Aq0.net
>>744
しかしも行政指導ですらない。問題ないとされてるので、「まあ今後もこのまま気をつけてね」という定型文に馬鹿が反応してるだけだよね。

802 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:27.69 ID:n+91M/7O0.net
>>734
大抵打ちっぱなしの方が先にあって
周りに住宅地がどんどん出来ていってるからなあ
うちの近くの打ちっぱなしも最初は周りは畑しかなかったのに
いつの間にか住宅街に囲まれてた

803 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:38.62 ID:gBwX0Vxh0.net
とはいえ、土地安い田舎でなんでわざわざあんなとこに土地買うかね?って感じは否めない。

804 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:39.99 ID:3MrluyBB0.net
家を建てる時には、周囲にどのような建築物が有るのかよ〜く調べないと駄目ってこった。

805 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:42.45 ID:ykwGcPaD0.net
>>789
できるかーいw

806 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:43.13 ID:E8nYsQCG0.net
>>770
代理人の言動が火に油注いでしまったみたいだね
こういう無能弁護士を選任したゴルフ練習場側の過失は大きい
賠償できないと主張するとしても見舞金10万包むなりして相手をうまく
懐柔していくべきなんだよな

807 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:56.09 ID:o/e/2n300.net
こりゃあ一年たっても何も変わらんだろうね

808 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:20:57.60 ID:d+Muy7T40.net
>>785
そら裁判で負けて億単位の倍賞せえと言われたら
人生無理ゲーになるし俺でも夜逃げするわ
夜逃げや本舗に幾らか金渡して蒸発した方がマシってもん

809 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:04.40 ID:EI575dxT0.net
保険に入っていないのが悪い。
以上。

810 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:09.03 ID:9hsxj51V0.net
>>17
こんなのまで公的に保証したら消費税30%でも足りなくなるわ

811 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:12.54 ID:gk6dRXiR0.net
>>781
管轄違うし地域で言えば他と変わる事は無い
インフラ復旧に問題がある場合、行政がその部分に付いては
一時的に肩代わりする可能性が高いし

ただ、建物の復旧と言う意味では遅れるだろうな

812 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:18.36 ID:lpC7j8mo0.net
裁判で勝って、練習場の土地を差し押さえて宅地として競売にかけて売り飛ばすとか出来ないのw

813 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:40.02 ID:EmALUnXT0.net
>>724
市も本腰入れないと負担する羽目になるな

814 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:42.82 ID:Ye1MQxFN0.net
練習場が先に建ってて、周りの宅地が後に建ったんだろ
ペチャンコ住宅の住人は基地の周りに家建てて騒いでいる沖縄土人と同じかよwww

815 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:44.08 ID:tUT53kez0.net
>>737
アホ、着手金だけで充分なくらいもろとるわいw

816 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:49.65 ID:aGKI5TTq0.net
>>792
あれで,今までよく倒れなかったよな
基礎って埋めなくて,置くだけでよかったんだろうか?

817 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:50.07 ID:5/cNjINK0.net
>>734
田舎だったからあんなのがあるんだよ
やっすい土地に家を建てておいて今更なんだよ

818 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:52.64 ID:xK5xJKEt0.net
>>769
保険は自分のためにかけるもんなの
相手から請求されたら変わりに保険会社が払うし、自分が被害を受けたなら修理費用を肩代わりしてくれる

だから今回の場合、住民が保険に入っていれば保険会社から払われて保険会社から業者に請求が行って終わりなわけ

業者が住人のためにやる撤去費用には保険が降りない、この場合住人が撤去してその撤去費用を損害賠償として業者に請求
業者は保険会社に肩代わりさせるって方法でしか保険が降りないんだよ
賠償責任についても同じで、損害賠償で業者の過失が認められて支払い命令がでないと保険会社は払ってくれない

交通事故と同じで、保険会社が自社の契約者が事故を起こしたとして契約者の過失は0なのに契約者が相手の修理費用全額払うから保険金おろしてって言っても払われないだろ?
それと同じ。

819 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:53.26 ID:Wz7RoEOT0.net
問題は撤去と建て直しだな。
撤去費用ってどっち持ちになるんだろうな?
建物の被害はともかく、撤去にも時間と費用、その間の仮住まい費用とか出てきそうだが・・・

まぁどっちにしても建て直すにしても他にも大量に壊れてるから建て直すにしても時間はかかりそう。

820 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:53.94 ID:6/2kuq6y0.net
ま〜相手に弁済させたり賠償させるのって、本当に難しいんだよな
報復して形だけ償ったほうが安上がりな国

821 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:21:55.62 ID:bMMg84Aq0.net
>>760
そして、耐風性については、建築基準法で遡及適用の概念がないから、既存不適格を咎めることができない。

「非常に強い台風」なら、まさにロシアン・ルーレット。

822 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:22:11.39 ID:gk6dRXiR0.net
>>786
そのソース出した方が早いと思うよ
あの記事からはそこまで読取る事不可能だから

823 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:22:12.25 ID:Wc+nIfAy0.net
でも日本人には思いやりがあって助け合う民族だから

824 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:22:49.55 ID:62RXWfQR0.net
>>798
>>629自体が見当外れって話なんだよ
だから記事でも読んでろってことだよ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

825 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:22:52.36 ID:bMMg84Aq0.net
>>769
それは「各人がやってね、お互い様だから」というのが、日本の法律で、そのための保険商品もきちっと販売されてる。

826 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:06.08 ID:lyEx9t4w0.net
練習場建設の際に、住民との話し合いとか合意形成とかなかったのかねぇ
ま、この業者に支払い能力はないんだろうなw

827 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:07.85 ID:vmZCzXiS0.net
>>811
現時点では県は何もしないって
勝手に話し合えって言われたってさ

828 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:15.75 ID:1V7f+bMQ0.net
※高層建築の付近では、高層建築と同じ保険会社に加入する

これ、実際にどっちのせいとかとりあえず関係なくなる。
裁判結果待たなくても保険会社は自社負担が決まってるから

829 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:17.31 ID:TYfle6cg0.net
>>772
隣の人が言ってたよ、別に弁証して欲しいわけじゃないけど、一言あってもいいんじゃないかって。
ちなみに我が家は、冷蔵庫の中の物が一部ダメになった程度で済んだ。

830 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:19.85 ID:bMMg84Aq0.net
>>773
天井部分は下ろせと指導されていた。

831 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:21.60 ID:f+cpzOTD0.net
一般住宅の瓦が台風で飛んで窓が割れるくらいなら瓦の所有者に過失なしってのは判例でも社会通念上も許容されてるから賠償責任なし
が、住宅地にあれだけ特殊な構造物を建てて台風来たから倒壊して家潰れて実質全壊だけど賠償責任なしでメンゴー、なんて全然社会通念上許容されてないから、裁判やらなきゃ賠償責任の有無は決まらない

832 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:39.70 ID:+G66upQa0.net
打ちっぱなしゴルフ練習場が近くにある建物の土地が急落

833 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:40.19 ID:+fHtFJds0.net
>>645
損害額の認定次第
例えば評価額2000万円の住宅に2000万円の保険を掛けていて、
1000万円の修理費がかかるっていう結論なら建て替えたくても1000万円しか降りない
あくまで原状復帰が目的なので、壁や屋根の色味が変わって格好悪いとかは知らん
ただし、保険会社によっては1400万円以上の損害なら全損認定する場合もあるし、
それが1600万円、2000万円という場合もある

家財道具に関しては、家財の火災保険に入っていなければ一銭も支払われない
火災保険は建物と家財に分かれていて、大体の人は建物にしか掛けていない

建て替えに掛かる不動産登記料などは保険会社によってまちまち
仮住まい費用は昔は補償する保険会社もあったが、今は聞かない

台風の主な被害である風災害は、風災・雹災・雪災の基本補償に含まれている
今回の場合は物体の飛来、衝突だが、これに関しては保険会社によって
基本補償で外せなかったり外せたりする
外して入ってたのなら当然だけど補償されないご愁傷さま


なお、ゴルフ場が事業系保険にきちんと入っているのであれば、
災害時の残骸の片付け費用などは補償されているはず
弁護士雇ってまで訴えるなって言ってきてる以上は、多分入ってない
保険で済むならとりあえず保険会社か代理店に丸投げしとけばいいんだから

834 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:50.25 ID:bMMg84Aq0.net
>>777
不備による行政指導のソースなし。

835 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:52.08 ID:sqyKKiPE0.net
>>787
そのうちにちゃんと撤去工事に関しては介入すると思うよ。
道路を早急に復旧しなければならないからね。電柱もやられてるし。

ワイドショーが騒いで食い物にしてる間は無理だろうな。
行政側だって無駄なトラブルに巻き込まれたくないからね。

836 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:52.60 ID:RDPhB08S0.net
全国のゴルフやる連中は寄付出しなさいよ。

837 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:23:58.77 ID:dyGXmnOs0.net
>>816
四角く囲ってあって、一応は支え合う形になるからな

838 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:03.92 ID:5/cNjINK0.net
>>772
今回は違うだろ
被害はでかいんだから絡まれにだけいくようなもんだ

839 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:11.82 ID:CnOOWSGo0.net
この被害住民はどうなるんだろうな。

これを機にゴルフ練習場は徹底的に潰してしまえ。

840 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:19.98 ID:f+cpzOTD0.net
>>810
3.11の時の対応をみても分かる通り、自然災害でどうにもならない住民を助けられない行政や国なんて存在価値なし

841 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:20.07 ID:P3EArBxl0.net
>>761
だがカビの観察日記は勝訴したら輝くからなあ

842 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:24.29 ID:d+Muy7T40.net
年々台風が強力になってきてる気がする
後10年後には上陸時点で900hPa級のスーパー台風が来そうだわ
そうなったら北海道にでも逃げるしかない

843 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:25.09 ID:62RXWfQR0.net
>>827
マジ?

844 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:30.77 ID:bJSp1NMr0.net
撤去の見通しも全く立ってないのがキツいよね。

845 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:38.79 ID:+iD65VH/0.net
逆にイタリアのアルベロベッロみたいに
オブジェとして観光誘致してはどうだろう

846 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:52.74 ID:lyEx9t4w0.net
ゴルフ練習場のネットは編み目が細かく、大きな風抵抗がかかるから、強風が予測される時にはネットを下ろさないといけないはずだけどね

847 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:24:58.86 ID:gaQYhkCa0.net
ゴルフ場の敷地内で完結してれば良いけれど、人様の土地に無断侵入し家屋を破壊しているわけだからなんのお咎めも無しは無理じゃないか?

848 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:01.38 ID:GctETRO00.net
これ天災なんだし
議論しても憎悪しか沸かないよ

じゃんけんで決めようよ
あっち向いてホイでさ

849 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:05.64 ID:T5cIlIUu0.net
>>567
日本人じゃないんじゃないか‪w

850 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:20.28 ID:THRSEtfC0.net
やっぱ賃貸かあ

851 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:28.16 ID:vBFH6PC00.net
>>812
そもそも勝てる見込みがマジで少ない
なんせ先ずは@過失があると証明してA損害賠償請求する事になる
分厚い@の壁を突破するのが難関

852 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:29.15 ID:cL4NFCV30.net
金儲けだけに目が眩み!
思いっきり経費削減して安っぽい、鉄柵作っちゃったオーナーの責任でしょ!
集団訴訟起こすべき!
修理費、全額、払わせろ!

853 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:33.62 ID:bMMg84Aq0.net
>>822
関連すれ半分使った議論の結果だから、そっち見て。

県の記者会見
当時の新聞記事(有料)
テレビ報道

の総合だから。

854 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:36.05 ID:5Dqp+h1l0.net
ゴルフ練習場は廃止だろうけど,その跡地はマンション建つだろうね。
被害家屋は再建しても、ずっと日陰。
ゴルフ練習場だったときは、陽当り良かったのにね、皮肉だね。

855 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:38.07 ID:+G66upQa0.net
未だに撤去もしてないからな警察や行政が保証と別に動くだろ

856 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:38.43 ID:xK5xJKEt0.net
>>782
それだと「損害賠償」なので損害賠償保険入ってるから業者の保険会社が支払うから問題ない
でも「撤去費用」や「工事費」は保険会社は払ってくれないよということ

857 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:46.31 ID:gk6dRXiR0.net
>>827
と 言う事はインフラの復旧には影響が無いと言う事なんだろうな
確かに、民間の問題で現状では行政が出しゃばる問題では無いからな

858 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:47.68 ID:ISVtVROM0.net
その辺の住人も運がないよな
反対側に倒れれば何ともなかったのに

859 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:48.25 ID:pBWa3ZJs0.net
>>778
そんなのが入っていけそうな場所には見えんのよね

860 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:25:50.44 ID:DQaVdbCK0.net
>>824
意味不明だバカ
この業者が事前指導受けていたとしても
今回のこの業者がその指導を履行しなかったことの証明がなければ
意味ねえじゃん
つまりお前の主張自体が全く意味がないんだよヴァカ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

861 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:02.97 ID:nzkdQPJ40.net
>>834
行政指導ってそこまでしゃちほこばったものじゃないぞ

ニュースソースに対策を求めたって書いてあるじゃん

862 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:26:05.95 ID:eDAlQ4SL0.net
どっちが払うとかどうでもいい

ジャップが天災で苦しんでる姿めっちゃ楽しいwwww

863 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:08.38 ID:bMMg84Aq0.net
>>792
見えてるのは基礎じゃない定期。

864 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:14.55 ID:Snr138Lx0.net
>>806
そのとおり
最初にお詫びと見舞金10万円を渡してから交渉
責任者が表に立って顔色見ながらうまくやらないと
弁護士なんて要所要所で確認取ればいい
むしろ業者と被害者が一体となって行政に助けを求めるほうがいいんじゃないか

865 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:23.05 ID:EI575dxT0.net
騒いで金取ろうとする住民がムカつくわ。
まるで韓国じゃねえか。
不可抗力なんだから、ゴルフ場は賠償義務を負わないんだよ。
クソ韓国住民は、そのまま借金だけ背負って、路頭に迷え。w

866 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:25.44 ID:PcvSHdzO0.net
>>842
地球温暖化の影響で日本は亜熱帯地域になってきてるから
海水も日本周りは暖かいから勢力が衰えないんだよ

867 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:26.43 ID:P3EArBxl0.net
>>1
ファイティングポーズ

868 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:27.79 ID:31uXHNac0.net
偽善者と偽装社会とパナマ文書

命を奪った救急救命士、今井隼人と医師,ハロルド・シップマン Harold Shipmanと看護師 ,
チャールズ・カレン Charles Cullen と横浜点滴連続殺人事件

周りの大人たちは、何をしてたんだ

http://news.livedoor.com/lite/%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/26765/

869 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:30.78 ID:f+cpzOTD0.net
>>818
保険会社が高額だったり判例がないときに賠償金を保険から払うために判決なり和解が必要な場合がある
この場合、客は裁判に出る必要はないが判決出て保険会社が動けるまで身動き取れないケースもある

870 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:43.50 ID:2KMF2ODb0.net
>>721
必死っすなあwwwwww

ところでアンタ誰ですのん?www

必死すぎて大笑いっすwwwwww

871 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:45.77 ID:31uXHNac0.net
久留米記念病院 看護師連続保険金殺人事件

グノーシス派閥イルミナティとハザールマフィア

872 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:48.34 ID:0CVNjS0w0.net
予報では週末雨降るって言ってるから
放置しておくと家屋がますますボロボロになってゆく…

873 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:51.57 ID:wcxGWfIt0.net
俺ならこわくてこんな所買わない
世の中いろんな人がいるね

874 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:53.23 ID:IeX4/GN50.net
>>1
>住民たちはゴルフ場練習場側の弁護士から、
>電話で「これは天災ですので、費用は出ませんよ」といわれ、
>こちらも弁護士を立てますと話すと、「負けますよ。
>お金が損するだけですよ」といわれという。

これおかしいだろ。
弁護士が電話で住民に口頭で言ってる¥来るなんて普通はあり得ない。
普通なら弁護士名の入った書面で通知書を郵送、またはバッジをつけた弁護士本人が
直接に住民に説明と通知書を手渡しするはず。

これは本当に弁護士からの電話だったのかも疑わしい。

875 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:53.55 ID:3uSwEwyO0.net
天災だろうと、ここの経営の構造物が倒れて損害与与えたんだから責任あるんじゃないの?法的にも。
そんなの認められたら、ゴルフ練習場は一切作れなくなるし、今あるのも出ていけ運動起こされるわ。

てか住居侵入と、器物破損でも法に問えないの?

876 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:26:56.09 ID:31uXHNac0.net
【飯塚幸三車 暴走事故】 厳罰求める署名、20万人超える。 なお警察は現在も捜査中で書類送検すらされてない。

貧しくて自殺している民がいる中で のうのうと生きて笑顔で見て見ぬふりをしている上級国民

877 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:07.08 ID:kBjR1xeF0.net
ここの経営者はそれでいいかもしれんが他の練習場はたまったもんじゃない言い分だな

878 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:11.28 ID:ykwGcPaD0.net
>>832
隣りはゴルフ練習場ですから、日当たりばっちりですよー

が売りだったマンションの営業マン空目¥v¥

879 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:27:11.39 ID:eDAlQ4SL0.net
そして無職のジャップ同士が法律なにも知らないのに万能感で匿名掲示板で喧嘩してるの見るの最高wwww

880 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:20.39 ID:5Xrp28HdO.net
ゴルフ練習の近くの地下はさがるのかな?

881 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:27.46 ID:dyGXmnOs0.net
>>810
補償してくれじゃない
とにかく行政は厄介毎をやりたく無い
いま、ある法律が来年施行になって、行政が住民に指導するんだけど
来年なのに県内で動いているのは三箇所くらいって聞いたわ
住民の資産にかんする同意がいるわけだが、役人はやりたくないわけ

882 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:30.48 ID:5qhSs0+D0.net
>>827
今回の件で千葉はいろんな事が露呈されたよな
千葉に住む奴がこれからどんどん減ると思う!?

883 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:34.15 ID:vBFH6PC00.net
>>855
動けないよ

884 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:38.08 ID:LSmCXECY0.net
>>833
保険会社は台風での設備の賠償は出ないよ

885 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:39.83 ID:P/OCZ37a0.net
ネットを降ろしていないのは重篤な過失といえる

886 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:42.60 ID:+BwpIIG40.net
裁判は5年以上掛かりそう
住人は家やびしょ濡れ家財道具で1000万ほど泣き寝入りパターンだろ

887 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:27:48.24 ID:d+Muy7T40.net
>>570
去年の今頃は大阪ではそんなような問題あちこちで発生してたよな
でも自然災害だから誰が悪いわけでもなくどうしようもない

888 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:09.36 ID:vBFH6PC00.net
>>861
お願いレベルだよな

889 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:13.64 ID:JQUztdDJ0.net
天災王国の日本で、天災だから免責なんて事が許されるのかい?

890 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:14.27 ID:gBwX0Vxh0.net
天井部分は下ろしてもあんまり意味無いよね。側面部分を下ろさないと。帆船の帆みたいに風をはらんで支柱を倒すんだから。

891 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:20.79 ID:w6F011Yr0.net
今も家屋にメリメリって食い込んでるんだろ(´・ω・`)
ほったらかしにしてる過失はあるんじゃね

892 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:33.98 ID:f+cpzOTD0.net
>>856
よほど特殊な保険でなければ、原状回復費だから撤去費用も含まれる
まあ、普通は陥没だの倒木程度程度の話なので解体の延長線上だけど、さすがにこの規模だと保険会社もホイホイ払えんわな

893 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:34.04 ID:NO6cfeMA0.net
鉄塔下の家買うアホが苦悶するのを愉しむスレですね

市原金融道やな

894 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:34.18 ID:bMMg84Aq0.net
>>829
一言あったら、「謝ったから賠償ニダ。真正な謝罪じゃないニダ。和解したけど無効ニダ。1000年許さないニダ」というんでしょ?

895 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:41.80 ID:E8nYsQCG0.net
>>829
当事者さん?

896 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:42.18 ID:JGhzcLqy0.net
こういうの法律で明文化されてないの?
それともこの弁護士の言うように責任放棄のでたらめな法律なの?
それじゃ日本まるでアホの国じゃない

897 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:44.22 ID:yTaplfrj0.net
>>1
天災ってことだけど、建築基準に満たない箇所が見つかったらどうなるんだろ?
まあ支払えないから結局倒産させて夜逃げだろうけど。

898 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:44.48 ID:0CVNjS0w0.net
>>880
それより千葉の地価が下がりそう

899 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:50.83 ID:rLl1HYJw0.net
津波の時は過去に津波被害の言い伝えがあるところに家は建てないって学んだけど
また一つわかったのは自然災害で倒壊しそうな建物があるところに後から
家は建てるなって事だけだな

900 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世:2019/09/19(木) 10:28:51.79 ID:eDAlQ4SL0.net
もっと争え!

もっと戦え!

日本人同士殺し合え!

豪雨災害は天罰!

901 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:54.37 ID:EmALUnXT0.net
>>792
あれは基礎じゃないよ
鉄柱のベースと基礎アンカーをボルトで締めた後に
根巻きと言って上からコンクリで固めるんだよ
ボルトが破断して根巻きが剥がれただけ
地表面で分断したってこと、基礎は埋まってる

902 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:28:58.68 ID:vBFH6PC00.net
>>873
安いからな

903 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:06.73 ID:sqyKKiPE0.net
>>832
そりゃそうだわ。例えば断崖絶壁ギリギリに家建ててるような物なので。

近くのゴルフ練習場も建った当初は周囲は田んぼばかりだったのに、後から宅地造成して今では立派な住宅街になってるよ。
見た目にも倒れてきたらどうすんだろって不安になるんだが、よくあんな所に住もうと思うなと。
まぁリスク高くても相応のメリットもあるんだろうから勝手だけどね。

今回のゴルフ練習場ポール倒壊で、死人は出なかったんでしょ。それが不幸中の幸いだと思う。

904 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:27.43 ID:TYfle6cg0.net
>>894
さあどうだろうね?

905 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:43.99 ID:/PfrvIQI0.net
被災者には申し訳無いが書かせてくれ。
ふあぁぁあぁぁーぁー。

906 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:47.93 ID:bj6/FzE60.net
過失があったかどうかについては基礎の問題とネットをなぜ
下げなかったかという2点が問題だろうな。

907 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:48.30 ID:dyGXmnOs0.net
>>863
へえ、じゃあ地下に基礎が別で埋まっていて
基礎の途中で折れたんかい?

908 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:55.13 ID:d+Muy7T40.net
やっぱ賃貸最強だな
自然災害で建物が壊れても借主に修理義務は無い
ただ出て行けばいいだけだし
家具に関しては保険掛けとけばいいが
まあ俺は保険入ってないけどなw

909 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:55.13 ID:f+cpzOTD0.net
>>874
二ちゃんの不倫板とかでみかける、間男が用意するなんちゃって弁護士作戦かw

910 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:29:55.76 ID:mPSw3qOQ0.net
天災であれば倒れた鉄柱を撤去せず無視して新しく建て直したゴルフ練習場を再開しても問題ないのか

911 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:03.01 ID:bMMg84Aq0.net
>>843
民事不介入。どちらの当事者も県内関係者なので、中立の県は片方の味方をするわけにはいかない。

912 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:03.14 ID:yTaplfrj0.net
>>29
住宅よりゴルフ練習場が先じゃなかったっけ?

913 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:30:03.42 ID:eDAlQ4SL0.net
フッ化水素売らないで韓国人をイジメた罰だね

914 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:16.11 ID:vNWXUqch0.net
あんな高い鉄柱倒して、台風だからが通じるわけないだろw
裁判で負けるわw

915 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:20.70 ID:P3EArBxl0.net
>>866
なるほど!海水温か

916 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:29.71 ID:62RXWfQR0.net
>>860
今回のゴルフ場のオーナーに対してじゃないから関係ないってのが
>>460のお前の主張だったでしょ
ドヴァカはもう忘れたのか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

917 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:35.68 ID:DQaVdbCK0.net
ゴルフ場建設で地元の業者は潤ったし
ゴルフ場が巨額の納税をしたおかげで行政サービスも向上しただろ
利益だけはしっかり受け取っといて自分がちょっと損害受けたら相手が無過失でもギャーギャー文句言うのか
冷静になれ

918 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:30:53.21 ID:bMMg84Aq0.net
>>907
ボルト破断って、複数の報道あるし。写真でも一目瞭然。

919 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:03.51 ID:rLl1HYJw0.net
足場が狭くても活躍できる作業用レイバーが実現してたら
迅速に撤去出来てたのかな

920 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:10.20 ID:plwTRZ6w0.net
自分ちの火災保険で賄うもんでないのか?
去年の台風で、
どっかから飛んできたトタンで、
うちのベランダ痛んだけど、
保険でなおしたけどな。

まあ、工事は一年近くまたされたけど。

921 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:39.27 ID:bJSp1NMr0.net
>こちらも弁護士を立てますと話すと、「負けますよ。お金が損するだけですよ」といわれという。

何がおかしいって、これが一番おかしいよな。
住民の代理人で弁護士が出てきたほうが話早いはずなのに。

922 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:52.57 ID:+G66upQa0.net
ネットが固定式だから販売責任が問えるかも知れない

923 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:54.60 ID:xK5xJKEt0.net
とにかく事業保険入ってるんだから業務における損害賠償はすべて保険会社が肩代わりする
しかし自然災害の場合損害賠償は認められてないから保険会社は払わない
故に裁判で損害賠償金額を確定する必要がある

撤去費用とかはつまり工事費なのでこれに対しては保険金は出ない。第三者からの損害賠償性請求じゃないとだめ
住民が訴えるのは保険会社だし、この弁護士も保険金だしたくない保険会社の弁護士だ

924 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:55.84 ID:OyqqFnmj0.net
>>1
修繕は無理だろ、何せ民家が邪魔で鉄塔処理厳しいだろこれ。
まず、かろうじて重機が来て鉄塔作業しても解体の最中、家は益々破損する。
まず、作業に当たり家は諦める(住めない)前提で解体するという決め事をしない限り
どこも業者なんて受け入れないわ。本当なら更地にした上で鉄塔解体しなきゃならないような現場
話し合いが足りなさすぎ

925 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:31:57.37 ID:/175Wone0.net
住宅を立てられ富裕層の不満か

926 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:04.04 ID:xK5xJKEt0.net
とにかく事業保険入ってるんだから業務における損害賠償はすべて保険会社が肩代わりする
しかし自然災害の場合損害賠償は認められてないから保険会社は払わない
故に裁判で損害賠償金額を確定する必要がある

927 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:06.26 ID:EI575dxT0.net
前にもギガジンが倉庫が違法に破壊されたとか言って、アホなネット住民を煽っていたな。
https://gigazine.net/news/20190409-gigazine-destruction-3/

法律をネットで曲げようとしていた。
韓国かよ

結局ここは日本で、ギガジンは惨敗の模様。
http://keisui.com/20190902-architect-31765-keisui/

928 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:06.69 ID:f+cpzOTD0.net
>>911
道路塞いでる時点で民事もへったくれもないんだが、本当に役所ってお役所仕事だよなw
まあ、なかなか前例がないからそう言いたくなるのは分かるけどさあw
議会が動いて予算付けた方が早いわな

929 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:07.75 ID:EmALUnXT0.net
>>796
>>838

>>649の話をしてるんだけど

930 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:12.34 ID:xK5xJKEt0.net
撤去費用とかはつまり工事費なのでこれに対しては保険金は出ない。第三者からの損害賠償性請求じゃないとだめ
住民が訴えるのは保険会社だし、この弁護士も保険金だしたくない保険会社の弁護士だ

931 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:13.87 ID:zOoGh4HS0.net
被害者救済を優先するなら被害家屋の火災保険で修理建て直し、
保険会社がゴルフ場と過失を争うのが良いんじゃないかね?

932 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:14.39 ID:n+91M/7O0.net
>>826
練習場が出来たのは住宅地が出来る前だもの
練習場からすれば周りに勝手に家建てられて文句言われてもなあ
ってスタンス

933 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:14.48 ID:wFXP8DL70.net
法律が云々言われても被害者はたまったもんじゃない。
被害者全員で社長を石打の刑で殺すといいよ。

934 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:18.09 ID:9Nw9Kz+z0.net
ネットを外すだけ防げた
これはゴルフの負け

935 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:21.48 ID:Qaesshlh0.net
逆に油に火を注ぐ対応の仕方だな…
これじゃ、もう裁判しかないでしょ…ってなるわ。

936 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:32:26.95 ID:eDAlQ4SL0.net
ジャップが苦しんでる姿をみて祝杯をあげようぜ!キョッポウたち!

そして無職ジャップが勝手にどちらかの立場で語って法律の専門家のフリをしてるごっこ遊びをニヤニヤして眺めようぞ

937 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:32.62 ID:62RXWfQR0.net
>>911
インフラ復旧だよ
道路が鉄塔で潰れてるじゃん

何もしないのか?

938 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:34.10 ID:55TFKsDW0.net
>>530
韓国とは根本的に話違うだろう

939 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:41.94 ID:uJXZtkdA0.net
家持つなら保険がっつり掛けられる
余力がないと駄目だな

940 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:42.33 ID:31uXHNac0.net
久留米記念病院 看護師連続保険金殺人事件

派閥イルミナティとハザールマフィア  フリーメーソン

941 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:32:56.11 ID:gk6dRXiR0.net
>>853
ざっと見たがそんな結論になってるとは思えないが
記者の質問の回答別に上だけでなくネット全体指してるし

行政として調査指導に入るみたい事はあるけどな
言ってるような内容と大分違う

942 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:02.76 ID:f+cpzOTD0.net
>>917
なら、行政サービス受けたやつはことごとくポールで家を潰して歩くか?馬鹿だろお前

943 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:12.57 ID:vBFH6PC00.net
>>889
許されるんだなこれが

944 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:20.23 ID:bMMg84Aq0.net
>>928
それ持ち出すと「危ないので通行止め、居住禁止」と言われるだけだろ。それで県の責任は全部おしまい。

945 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:23.56 ID:1V7f+bMQ0.net
>>829
その点については、面倒なんだけどしょうがないかな

法的にもめることが前提になると「ごめんなさい」=「過失があると自白」と扱われかねないから
だから、政治家やら記者会見やらでも、確定するまで謝罪は絶対言わないよね

うちの地元のスラングでは、言質を取られるって言う

946 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:33:27.58 ID:eDAlQ4SL0.net
メシウマ

947 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:30.26 ID:+fHtFJds0.net
>>884
いや、残骸の片付け費用って言っただろ?

台風での賠償責任なんて最初から無責に決まってるから論じるまでもない
いわゆる『適切な維持管理』がされていないことが理由なら保険会社は無責でゴルフ場がババを引くだけ
維持管理していてもこのケースは元から無責だから保険会社が払う謂れはどこにもない

948 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:30.88 ID:rLl1HYJw0.net
ネットが固定式じゃなくて外せてれば倒れなかったのかな

949 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:31.52 ID:Mj8NP8aR0.net
天災には敵わないなあ

950 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:44.50 ID:bMMg84Aq0.net
>>941
結果の報道もある

951 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:48.46 ID:FQsUt71U0.net
>>908
持ち家住みで保険かけてないて想像を超えるクソバカな気がする
俺は貧乏賃貸暮らしだから関係ないけどもし家建てる金あるなら保険はおしまずこれでもかってくらいかけて住むと思うわ

952 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:48.60 ID:08mTK4D80.net
天災だが台風が来る予想はできていたから仁斎だろ
天災防止のためにネットを畳んでいなかったのは事実
大いなる過失が存在する以上天災で言い逃れは不可能

953 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:54.41 ID:DQaVdbCK0.net
>>916
は?
なに言ってんのお前?
その話はとっくに終わってんだバカ
お前が必死こいてソース出したから
ちゃんとご苦労とねぎらっただろうが
>>629ちゃんと読めバカ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

954 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:33:54.56 ID:E8nYsQCG0.net
>>851
今回は加害者側に過失がないことを証明する義務があるんじゃないの?

955 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:01.24 ID:vBFH6PC00.net
>>891
それが無いんだな
だなら貧乏人の隣に住んだらあかんのやで

956 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:08.11 ID:Mj8NP8aR0.net
嫌なら天災のない国に行きなさい

957 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:13.92 ID:d+Muy7T40.net
>>924
大型クレーン車固定させるスペースもあんまなさそう
部分部分で職人がガス切断して10tユニックで吊って少しずつ撤去するしかなさそうな気がする

958 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:16.56 ID:31uXHNac0.net
【飯塚幸三車 暴走事故】 厳罰求める署名、20万人超える。 なお警察は現在も捜査中で書類送検すらされてない。

貧しくて自殺している民がいる中で のうのうと生きて笑顔で見て見ぬふりをしている上級国民

フリーメーソン ハザールマフィア

959 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:17.82 ID:5UnurM5d0.net
自業自得


近くにずんだ奴が悪い

960 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:18.79 ID:BJEw7Vex0.net
これが良い国日本(笑)だよ
嫌なら出てけよ

961 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:32.93 ID:EI575dxT0.net
>>921
弁護士からしたら、住民が敗北するのは明らかなんだろ。
だから、誰も引き受けない。
住民は韓国人みたいにネットやマスコミで煽るだけしかできないw

962 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:33.43 ID:gk6dRXiR0.net
>>927
あそこ壊されてなくそのままだと何とも言えない
元々刑事裁判望んでて補償求めた民事行って無いからな

963 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:34:47.33 ID:eDAlQ4SL0.net
顔真っ赤にしてどちらかの立場で相手を論破して時間つぶしてるけどさ

お前に得あるの?その時間働けよバーカwwww

964 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:49.13 ID:Z2N2GcGM0.net
法整備と世論にこれだけ隔たりがあると
法整備のあり方がどうなのか、って議論になりそうだよな

煽り運転とかも法整備に遅れがあって民意が動かした訳だし、法律が全て正しい、とはならなさそう

965 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:52.43 ID:MxHr4wik0.net
バッティングセンターにしてもゴルフにしてももうこういう建築が認められなくなるな

966 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:52.71 ID:plWBXDVc0.net
台風「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」

967 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:57.12 ID:mLxJfkyA0.net
撤去費用4500万円って概算が出てたな
保険でどこまでカバーできるかが鍵かも

968 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:59.61 ID:f+cpzOTD0.net
>>927
それ、気になってたけど、結局まだ何も動いてないじゃん
惨敗ってなんの話?

969 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:34:59.98 ID:bMMg84Aq0.net
>>960
法治国家なら大抵同じ対応だろ。そうしないと社会が崩壊するから。

970 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:27.51 ID:vBFH6PC00.net
>>896
法律で明文化されてるよ
天災と過失の無い火事は免責

971 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:30.81 ID:EmALUnXT0.net
>>803
都会だと坪20,30でも売れるけど
郊外だと車必須で坪50,60で分譲されるから安くはないかな
なんでゴルフ場の隣にするかなとは思うが

972 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:43.88 ID:rSZgrxTz0.net
ざまぁw

973 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:45.27 ID:gk6dRXiR0.net
>>950
何処よ?
大体半分使ってるか?議論に

974 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:47.47 ID:f+cpzOTD0.net
>>944
なら、3.11の津波被災者なんかも放置しとけば良かったな
アホか

975 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:49.72 ID:JGhzcLqy0.net
こんなんでいちいち争わないといけないとかアホの国やろ

976 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:51.20 ID:DQaVdbCK0.net
>>942
意味不明だ何を言ってんだヴァカ
住民はゴルフ場で利益を得て来たくせに
ちょっとの損害でギャーギャー言うな
しかも相手は無過失だろうが
このヴァーカ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

977 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:55.21 ID:vNWXUqch0.net
しかし岩斬両斬波みたいで面白いな、撤去まえに記念撮影しとけよ

978 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:58.25 ID:CQ179kpZ0.net
自分の家が台風で倒壊して隣家直撃しちゃったら、と思うとゴルフ場側だけを責められないとも思う
だからって被害者が泣き寝入りしてもいいとも思わない
だからこそ裁判で着地点を決めるしかない

979 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:35:59.93 ID:gaQYhkCa0.net
>>921
それは思った。弁護士同士で話した方がスムースなのに、まるで素人を騙そうとしているかのように思えた

980 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:06.27 ID:LSmCXECY0.net
>>947
そんな片付け費用なんか出ないよ
そもそも台風が原因なのだから
片付け費用なんて保険もないし

981 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:16.90 ID:Mj8NP8aR0.net
>>959
「ずんだ」はアレだろ

982 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:21.87 ID:RCj5oDhE0.net
家の恨みは怖いからな

983 :神に選ばれし美しい民族在日コリアン4世 :2019/09/19(木) 10:36:31.52 ID:eDAlQ4SL0.net
佐賀鉄工所の真っ黒い油で周辺の畑が汚染されたのもいい塩梅
あれも保証されるかされないか微妙で現地でジャップが険悪な感じになってる
もっと闘えwwwww

984 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:32.12 ID:PcvSHdzO0.net
>>896
法律で決められてるぞ
天災は予測出来ない事態として保障義務はない
基本的に台風など天災による被害の修復は、自己責任になる
天災になる風の強さは最大瞬間風速20m/秒以上と定義されている

985 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:32.97 ID:SfdAZ3Lc0.net
>>970
それ、保険の支払いじゃね?

986 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:38.87 ID:f+cpzOTD0.net
>>976
家潰されても仕方ないほどの利益還元なんてあるわけねえだろ、キチガイwww

987 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:45.17 ID:xK5xJKEt0.net
>>948
法律上はネットの有無ごときで強度に影響があったら確認申請も通らない建築基準法違反
高層ビルが倒壊して、窓全部閉めていたから倒れた。窓全部開けてたら倒れなかった
って言ってるようなもんだぞ
ちゃんと強度計算された柱ならネットが破れたり吹き飛ぶことがあっても柱の方がネットに負けるなんてありえない
これは基礎工事してなくて柱を置いただけだった、違法建築
建築会社、申請を通した役所、建築士に責任がある
姉歯建築だってオーナーは責任を問われなかっただろ

988 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:45.54 ID:4Hn59M2e0.net
なんて会社?

989 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:56.41 ID:IeX4/GN50.net
>>961
弁護士は勝敗は関係ないから依頼があれば受けるよ。
まして今は弁護士が余剰状態で弁護士としての年収が百数十万とかの
弁護士が多数いるという弁護士受難時代だからな。

990 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:36:59.85 ID:dJImxQvl0.net
台風の天災でも賠償責任負う

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Economic_82394/%3Fusqp%3Dmq331AQPKAFwAZgBn77Eh8fqvYMM

市原市は5年前から市原ゴルフガーデンの運営会社に対して、
台風など強風が予測される場合は事前の安全点検や
ネットを下ろす対策を求めていた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/

条件揃ってるから過失は問われ責任負う可能性あるよ
少なくとも 無過失ってのはない

991 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:03.24 ID:sqyKKiPE0.net
>>944
さすがに冷酷すぎるw
でも行政はそれでも良い事にはなっているんだよね。実際にはそんな対応はしないけど。

992 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:06.64 ID:bJSp1NMr0.net
>>961
裁判で争う以前に、撤去に向けての合意作業必須なんだから
法的に無理なことでもごねる住民相手に交渉するより、弁護士てててもらったほうが話が早いでしょ。

993 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:12.17 ID:DQaVdbCK0.net
>>986
無過失の相手責めんじゃねえよヴァカ

994 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:15.27 ID:6kYpwT0T0.net
調査が進めばゴルフ練習場に不利な情報がでてくるだろう

995 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:15.55 ID:GctETRO00.net
文句なら台風に言うしかないよ

ケガなかったんでしょ?
それでヨシとしよう

そのうち撤去してくれるだろうし
ユーチューバーがDIYで直せば問題解決だね

996 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:23.85 ID:w6F011Yr0.net
>>906
今もメリメリって食い込んでいってるんやろ(´・ω・`)
現在進行形のこの状態はどうなるかね

997 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:31.48 ID:EI575dxT0.net
>>938
法律ねじ曲げて、ぎゃあぎゃあ騒いで金を取る。


韓国と同じだよ。

998 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:37.12 ID:IjL4FWpe0.net
>>160
この場合は市から要請があった2014年以降速やかに「すべてのネットを必要に応じて降ろすことができる構造に改修する」必要があったと採られるだろうな。
その点を突かれると、練習場側の過失が出てくる。
法的に補償の義務はないと通し切った所で、敷地売却になるのは確定(もうこの場所で同じ商売は出来ない)。
あとはその売却益をどうするか?
補償を求めるより、練習場敷地の差押申請をした方が、搦手で有効かも。

999 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:38.53 ID:vBFH6PC00.net
>>985
保険は法的な免責を盾に突っぱねるんだが?

1000 :名無しさん@1周年:2019/09/19(木) 10:37:40.65 ID:74qE2vxy0.net
朝鮮系企業のようだから、
保証は期待できない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★