2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】日本一の芋煮会、本日開催 道路封鎖し直径6.5メートルの大鍋移動 今年は3万5000食調理

1 :ガーディス ★:2019/09/15(日) 06:30:54.43 ID:VV8AcXjO9.net
9月15日に行なわれる山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」の準備が着々と進んでいる。直径6.5メートルの大鍋が会場に移された。

11日の午前5時半、周辺の道路を封鎖して大鍋の移動が始まった。日本一の大鍋として去年デビューした直径6.5メートルの「三代目鍋太郎」は、ゆっくりと釣り上げられトラックの荷台へと移された。

以前は、会場の馬見ヶ崎川河川敷に鍋を積んだトラックが直接乗り入れていたが、3代目となって大きくなった去年からは、土手からクレーンを使って鍋を吊り上げ、河川敷に下ろすというやり方に変わった。

(作業を見物した男性)
「本当に飾ってあった時は小さく見えたが下ろしてみると大きく感じる。すごい、来て良かった」

(記者)
「いよいよ鍋太郎が台に設置される。3代目は2代目より600キロほど重いということで慎重に作業が進められている」

そしていよいよ大鍋はかまどの上へ。作業員たちは位置を確認しながらバランスに気を付けてゆっくりと下ろしていく。途中から雨が降るあいにくの天気だったが、移動開始から約1時間、無事に作業が完了した。

(日本一の芋煮会フェスティバル・佐藤卓弥実行委員長)
「3代目鍋太郎のスケールだけではなく日本一おいしい芋煮を今年は作りたい。当日の大成功に向けてもう一度気を引き締めて頑張りたい」

2年目の出番を迎える「3代目鍋太郎」で、今年は去年より5000食多い3万5000食の芋煮を調理する。11日は鍋の洗浄が行われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00010002-sakuranbo-l06
https://m.youtube.com/watch?v=FmIhBn3SLLA

2 :!omikuji!dama:2019/09/15(日) 06:31:37.19 ID:4X3TASZu0.net
千葉でやったれ

3 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:32:46.17 ID:mFIJ0QK00.net
具はマット

4 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:32:47.90 ID:wTkHcAkQ0.net
>>1
またユンボでかき混ぜるのは不潔!ってクレームかな

5 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:34:18.68 ID:CFMWWXnS0.net
今日の気温でなべはなあ…

6 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:34:58.20 ID:j/R4rjPj0.net
涼しくなりますように

7 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:37:45.76 ID:/0Z6RgMG0.net
>>4
アレ芋煮会専用だろ
関節のオイルも食べられるオイル使ってるはず

8 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:37:58.71 ID:ObGIWVa70.net
重機とよく分からない器具がおよそ調理用に見えず不潔

と行きもしないキッズ達が騒ぎ出すのかな?

9 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:41:20.40 ID:tSUeITog0.net
うちの弟みなかった?いがぐり坊主なんだが、まさか、ないよな?

10 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:43:37.36 ID:bbjve4VY0.net
なぜ巨大オタマ作ってユンボで掴んでかき混ぜないのか

11 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:44:35.76 ID:sDSi/57t0.net
首都直下型の巨大地震に見舞われて交通網が断絶して流通がアウトになると
都民のたった一食分のおなかを満たすだけでも、この鍋1000個ぐらい必要になるかと
想像するととんでもない量だな。流通が断絶されるような戦争や災害が起こると
あっというまに飢えと乾きが襲ってきて流通がそのまま止まれば
人間を食わないといけないとこま追い詰められるだろうが
経済性優先で都市に人口が集中させてしまったとんでもない落とし穴がまっているのかもね

12 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:44:37.23 ID:HMQbAWMU0.net
千葉でやれよ

13 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:45:59.71 ID:997YMfVP0.net
西成でやれやぶっころすぞ

14 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:47:07.39 ID:WysqKCLe0.net
俺たちの芋煮会はないの?

15 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:47:38.30 ID:JSQGfCjy0.net
>>4
重機を使うのは情緒がなさ過ぎるよな
人の手で扱える程度の鍋をズラッと並べたほうが画になるし外国人にも受けるぞ

16 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:49:42.40 ID:uVUiDR7t0.net
じゃがいも?(・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:52:01.67 ID:hFRISwm80.net
>>1
この重機は毎年新車を用意して可動部に植物性油脂を使うと最近知ったわ。

18 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:53:40.59 ID:0vuf5tMP0.net
これか

https://i.imgur.com/CtaktI4.jpg

19 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:55:11.13 ID:WGjBSiGR0.net
やっぱ芋煮は味噌だよな

20 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:56:32.88 ID:2t+wKvIu0.net
何故、こんな企画許してるんだ
千葉の人は大変なんだぞ、っては言わないのねW
こんな時に組閣するなとか無茶言うから野党は大反対かと思ってたよW

21 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:57:07.97 ID:WGjBSiGR0.net
今週末は遅い芋煮会だ
リアルでこういうバトルが起きるので鍋は3つ準備した

宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」
北海道「そんなー」

22 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 06:59:13.33 ID:g6e28hTY0.net
>>10
重機オペレーターの競技会だな

23 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:06:10.51 ID:+J4sWDmb0.net
>>1
今朝雨降ったのか。
気づかなかった

24 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:06:14.72 ID:HMQbAWMU0.net
>>21
ほのぼの風景やね

25 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 07:08:51.62 ID:jPHCfiLI0.net
毎年このニュース見るたびに
昔ゲーメストで「ユンボサマーソルト」って誤植があったの思い出す。

総レス数 310
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200