2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おやつは300円まで】学校行事の定番「遠足」が次々と行われなくなっている。その理由とは

1 :記憶たどり。 ★:2019/09/13(金) 10:39:30.29 ID:Xaptwvze9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00010000-metro-life

かつては学校行事の定番だった遠足

秋に行われる小学校のイベントといえば、運動会や遠足です。しかし近年は運動会が5月に移行しつつあるなど、環境は様変わり。
遠足もこれまでの「学校行事」のイメージから「校外学習」へとシフトするなど、変化の波が訪れているのです。
筆者の子どもたちが通う小学校や近隣の小学校は、遠足に行く学年を1〜2年生に限定したり、そもそも遠足が行われなかったりします。
学校行事の定番だったはずの遠足はなぜ減っているのか、その理由を探っていきましょう。

お弁当は作らなければならない

まず遠足が減ったことで、親はお弁当のことを考えないで済むようになったのでしょうか。そうではありません。
実際のところ、親の負担は昔と大きく変わっていません。
近年、遠足の代わりに校外学習を行う小学校は急増しています。校外学習は遠足と同じように、お弁当持参。
行き先によっては、普段の登校時間よりも集合時間が早いケースも多く、親はその分早起きしてお弁当の支度をしなくてはなりません。
そのため、親の負担が減っているとは言えないのです。

遠足の代わりに校外学習が激増

筆者世代で「社会科見学」と呼ばれていた校外学習は、遠足の代わりとして存在感を増しています。

小学3〜4年生になると、班別に調べ物をしたり、意見を述べあったりして、ほかの子と力を合わせながら作業することを学んでいきます。
校外学習はダムや水道局、下水道やごみ処理場など、生活をする上で重要な施設に足を運びます。

筆者の子どもたちが通う小学校では4年生のときに年4回程度、校外学習を行っています。集団行動や班別行動に慣れさせて、
5年生と6年生の宿泊を伴った校外活動をスムーズに行うためです。

遠足同様にお弁当持参ですが、学年によっては1年間に複数回行われるため、親の負担は少なくありません。
また、校外学習は「授業の一環」のため、おやつを持っていくのは基本的に禁止。無邪気におやつ選べられないのは、気の毒といえます。

校外学習では、学習単元や集団行動を学べる

筆者が子どものころ、遠足で勉強っぽい内容を学ぶことはありませんでした。その学年の体力に合ったハイキングコースを歩くなど、
体育のような色合いが強かった記憶があります。

現在、遠足の代わりとなっている校外学習は、学習を前面に出した内容となっています。筆者の子どもたちを見ていても、
班ごとに下調べをしたり、ときには週末に宿題が出されたりすることもありました。施設に出向いた後、教室内で各班が発表をし、
連携しながら班の中で自分の役割を果たすことを学んでいるようです。

子どもたちの話を聞いていると、「純粋に子どもが楽しめる行事」というものが少なくなっているような気がします。
子どもの教育を取り巻く環境は昔とは大きく異なります。週休2日の実施や脱ゆとり教育による学習内容の増加にともない、
昔ながらの遠足よりも、授業を補完する要素が強い校外学習を行うようになったのは、ある意味自然なことなのかもしれません。

人前で発表する機会が増えるメリットも

親としてうれしいのは、筆者の小学生時代よりも子どもが校外学習を通じて人前で発表する機会が増えたことです。
自ら調べ、学び、発表することは、文部科学省が推進する「アクティブラーニング」に重なります。

意見を述べたり、他者に分かりやすく説明したりするスキルを家庭だけで伸ばすことは難しく、学校でこのような力を鍛えるのはありがたく感じます。
「先生から渡された」というプリントを見ると、問題の要点のまとめ方や図の作り方などが丁寧に説明されていました。

筆者の小学生時代、アクティブラーニング的な存在は学級新聞くらいでした。一方、現在の教育現場は、将来役に立つプレゼンテーションの基礎を教えています。
椅子に座った授業では、挙手する子は固定化しがちです。単に遠足の代わりや授業の補完という役割以上のことを果たしているのではないでしょうか。

昔ながらの遠足が復活することはない?

子どもたちに、筆者が経験した遠足の話をすると決まって「いいな〜」と羨ましがられます。運動着を着てバスに乗り込み、
ハイキングしてお弁当とおやつを食べることに憧れるとは思ってもいませんでした。

授業数の増加やアクティブラーニングは、校外学習を利用すれば解決できるため、筆者世代が経験した遠足が復活する見込みは、限りなくゼロに近いでしょう。
遠足を廃止する学校が増えるのは致し方ない状況なのです。

2 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:41:08.38 ID:bCuIpyu+0.net
うちの娘の学校ではアレルギーの子供が多いから、おやつのやり取りが禁止されているな。

3 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:41:38.27 ID:M99ekVjX0.net
小学校だと低学年と高学年で体力差がありすぎるから全校で遠足してたのがおかしいわ

4 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:42:34.27 ID:DMUfspVX0.net
>>2
それが楽しいのに。

5 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:43:15.48 ID:SnZQfMXz0.net
つまんねー事で責任取らされるのいやだもんな

6 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:43:20.92 ID:jorgMWA10.net
おやつ買いに駄菓子屋に行くところから遠足は始まってるんだ

7 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:44:03.13 ID:yKHjZ8PT0.net
バナナの扱いが難しいのか

8 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:44:12.32 ID:OGWMaYn40.net
うちのところはおやつのやり取りもお弁当のおかず交換も禁止だな、自分の頃は友達とおかず交換するのが楽しかった。○○のお母さん料理上手だね!ってほめると次からクラスが変わるまでずっと俺のためのおかずまで入れてくれてたりし

9 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:44:57.17 ID:qsv6yILD0.net
先生〜バナナはおやつに含まれますか?

10 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:45:43.38 ID:GtMDGvKo0.net
>>1
たんに教員が歩くの嫌なだけだろ
だからバス使うほうへ逃げるんだよな

11 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:45:51.07 ID:zBhGcD0e0.net
バスが苦手でいつも車酔いしてた。
なんだあの独特なにおいわ。未だに苦手ですぐ酔う。

12 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:45:55.63 ID:zOfA6SiX0.net
このスレ、ゴリラが大量に湧く予感・・・。

13 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:46:14.23 ID:XcAzbEHC0.net
>>1
バナナはオヤツに入りますか?

14 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:46:17.98 ID:GMICL8Pf0.net
たまの弁当ごときで負担に思う親なんているの?

15 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:46:21.66 ID:AFLVz6vB0.net
遠足ってようは行軍だからな

16 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:46:41.77 ID:jTmRNLzy0.net
ウチの小学校も校外学習はあるが午前中か午後だけだな
必ず学校に帰って給食を食う

17 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:46:54.26 ID:k9gF0pU80.net
校外学習でも遠足でも良いが朝の通勤ラッシュ時間帯に電車に乗せようとするのは止めろ

18 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:48:08.18 ID:jTmRNLzy0.net
>>14
普通にいるし
今や給食が児童のライフラインと化してるからな
日々の食事すら満足に食えない家庭に弁当なんて無理

19 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:48:34.20 ID:/bHVSPSz0.net
>校外学習はダムや水道局、下水道やごみ処理場など、生活をする上で重要な施設に足を運びます。
これは賛同できる。

修学旅行でディズニーランドとか観光旅行とかw これおかしいよなw

そんな、ヒマ、手間、カネかかけるなら、
裁判所や税務署、社会保険事務所、警察署を見学して、
人生で困ったときは、ここに助けを求めればいい!って本当の知恵を授けるべきだ。

学校でいじめられたり、嫌な思いしたら、ここに訴えるんやで〜ってな!
 ↓
教育委員会・学校側
「そりゃ〜困る!不祥事が隠蔽できなくなるじゃないか!」「今までどおり観光旅行にしようw」

日本のクソ教育w バカ消費者になるよう仕向けるな!

20 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:48:43.25 ID:rVWUMcKg0.net
アフィリエイト記事の釣りに釣られる連中

21 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:49:02.44 ID:uPC+xB6o0.net
昔はおやつ250円までだったな

22 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:49:11.91 ID:e9f3V/Qw0.net
>>11
社会科見学と遠足の違いって何だっけと思ったとき、
確かに、遠足は電車、社会科見学は必ずバスだった。
車酔いする人は、可哀想だったな。

23 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:49:25.61 ID:STszBtcO0.net
遠足行ってボッチで弁当食う羽目になった奴の事も考えろよ・・・考えろよ

24 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:49:29.12 ID:ZKT/lMhe0.net
校外学習ってどんな事すんの?
山の中に入ってレアメタルの鉱脈探したりすんの?

25 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:49:30.40 ID:65460BkI0.net
遠足は嫌いだった
一人ぼっちでブランコに座って過ごすだけ
みんなは楽しそうに遊んでたけど

26 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:50:23.58 ID:e9f3V/Qw0.net
>>14
弁当って、弁当ならではの技術(汁漏れ防止とか)がいるので、
苦手な親はいるのかもしれないね。

27 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:50:58.25 ID:v2nBhEhe0.net
全ての学校行事は面倒くさがりの親が原因でなくなるってことだろ
こんなのがマイクを向けられると子供の未来のために〜とか真顔で言うんだからなあw

28 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:50:59.92 ID:zy5e7vE50.net
>>18
うちの姉貴が教諭やっているが、
ほぼネグレクト状態の子供は給食で命繋いでるって言ってたな
勿論親に指導とかもしているんだろうけど無視するし

で、そういう親に限って
「食わせてくれって頼んでないから」とか言って給食費払わなかったり
勿論その金は朝鮮玉入れに消える

29 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:51:01.35 ID:JkRYEYZm0.net
「バナナはおやつに入りますか?」

って先生にはじめて質問したのは俺

30 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:51:47.69 ID:Izi5+yM00.net
ぶっちゃけクラスに障害児が混じるようになったからだろう

31 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:51:52.86 ID:zBhGcD0e0.net
運動会を午前中で終わりにはして欲しい。
飯食ってから大した事しねーしよ。

32 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:52:12.71 ID:XWdcVyjs0.net
遠足ではしゃいで転んで怪我をされると親がうるさいから
社会見学に代わっているんだろうな

33 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:52:13.87 ID:GMICL8Pf0.net
>>18
たまのことなのに作る手間を負担に感じる親がいるかという意味で言ったよ
持たせる弁当がないとかそういう話だとは思わなかった
もし食べさすものがないならそれはまた別の問題だな

34 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:52:18.26 ID:e9f3V/Qw0.net
>>23
班ごとに飯食う場所決められていた気がするから、
ボッチって考えたことなかった。

35 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:52:34.07 ID:s4rYNRk10.net
ゴディバのチョコ持ってくる子供とかいて、格差が表れてしまうから禁止とか?

36 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:52:56.44 ID:e9f3V/Qw0.net
>>24
中学以降唯一の校外学習は、
「地学巡検」だったな。

37 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:53:24.73 ID:keD2Swvv0.net
今は明治のお菓子工場に見学とかないのか
おみやげにチョコもらえるのにかわいそー

38 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:53:26.71 ID:Ib4cl5RN0.net
遠足も前段階でレクリエーション何やるかとか学級会で話し合ってただろ

39 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:53:45.59 ID:tQ9jcDUW0.net
うちの子の小学校の遠足はおやつ無し
理由は学校行事だからお弁当とデザートにフルーツ程度のものしか認めないそうな

40 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:53:57.72 ID:OaeEeycn0.net
もんぺがうざいから

41 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:54:12.62 ID:CHaCkkg30.net
うちの小学校はなぜか遠足の弁当のおかず一品なんてルールがあった

42 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:54:15.96 ID:jTmRNLzy0.net
>>33
もうそういう次元の話じゃないってのを理解しなよ
なんで子ども食堂なんて騒ぐのかをね
日本人は服には気を使うから見た目じゃ貧乏なんて分からんしな

43 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:54:27.16 ID:SIyGTH9R0.net
うちの市では給食時間に学校に戻れないスケジュールの校外学習の日は
行事食というのか コーンフレークやバナナやジュース等傷まず持ち運べて食べられる物が学校で渡されて現地で食べる
事前に内容はプリントが配布されるから足りないと思う人は家からおにぎり等を持参するということになってる
台風が来るかどうかという時は通常給食ではなくレトルトのご飯とカレーの非常食になる
これは前日ぐらいにプリントで知らされる

44 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:54:35.21 ID:GMICL8Pf0.net
>>26
毎日やるとしたら確かにちょっとめんどくさいねw

45 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:54:54.59 ID:MzPSwtCM0.net
教員としてもそっちの方がずっと楽だよなぁ

46 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:54:58.03 ID:BPOpkqmP0.net
小学校は、貧乏な子への配慮があってもいいわな。
たった300円のおやつを買ってもらえない子がいる。

俺の友達にもいたわ。
貧乏を隠さないし、性格よくて皆に好かれる奴だったから、すぐにお菓子の寄付が集まったけど。
かえって傷つけてたのかもなって思っていたが、
普段食べられないお菓子を食べられて、めちゃくちゃ楽しみだったと同窓会で笑ってた。
 

47 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:55:10.82 ID:/QzjPB4W0.net
>>2
小学生高学年にでもなったら、自分のアレルゲンを把握して食べていい悪いを判断できるようになってないとまずそうだけどなぁ

48 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:55:28.07 ID:4JbJlDvU0.net
少数派のでかい声による逆差別だな
かわいそうに

49 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:55:39.78 ID:lTTA4Gsf0.net
家に帰るまでが遠足ですよー

50 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:55:45.51 ID:rVWUMcKg0.net
>>46
自己紹介乙

51 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:55:54.78 ID:sMIaIWf90.net
遠足も校外学習なんだがな
弁当は給食と同じ考え(業者に委託)でやれるし
別段一時代のやり方に固執する必要はない

52 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:56:10.38 ID:XWdcVyjs0.net
昔型のハイキング遠足だって、地理の勉強になるし
行き先で植物や虫の観察でもすれば理科の勉強になるし
ちょっと古いお寺や神社にでも寄れば歴史の勉強にもなるだろう

53 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:56:19.01 ID:3sAbNQuH0.net
遠足っていいものだけどね
「ただただみんなでどっか行く」というだけでなんらかの効果がある
内容を詰めこむ意味なんかとくにありゃしない

54 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:56:36.13 ID:6E/YlojX0.net
大学入試改革の新テストで考える力を図るだの
大学入試の推薦入試ではコミュ力が大事だのというから
小学生にまでグループワーク何度もさせなきゃって
影響が出てるんでしょう
でもグループまとめる負担のかかる子はいつも同じだよ

55 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:56:45.61 ID:jTmRNLzy0.net
>>24
工場見学
農場体験
イオンやユニクロのワークショップ
銀行の金庫見学

とかな

56 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:56:50.04 ID:jE6Oy4vH0.net
長い
誰か三行でお願いします

57 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:56:53.05 ID:QGfD9u390.net
ゆとりとBBAの教師が暑い中行軍したくないだけだろ。きついし、焼けるし。

58 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:57:03.46 ID:0nTHHe750.net
発表がそんなに楽しいか?
訴えるものが何もない自分には苦痛だった、感想文とかも

59 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:57:24.42 ID:mLm/N/rI0.net
>>2
うちはそもそもおやつ禁止だわ

60 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:57:26.77 ID:XcAzbEHC0.net
>>1
そういえば小学校の時、遠足で水筒にレモンティー入れてきて
皆から捨てろって言われて大喧嘩になったヤツを見たな・・・

今なら日本茶も紅茶も似たようなもんに思うんだが
小学校の時は規則を守るのが絶対条件だったからね

因みに、水筒紅茶のヤツは自宅にプールがある豪邸に住んでた

61 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:57:37.67 ID:+1USOxqd0.net
バスの苦手な子はかわいそうだったな
今まで明るかった子が戻してそれから暗くなってしまった

62 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:57:55.53 ID:/bHVSPSz0.net
>>55 × 労働奴隷的だし、AIで自動化されていく。

63 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:04.09 ID:YcGWXXzN0.net
バナナン バナナン バナナ♪

64 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:06.51 ID:VdV2Cfpg0.net
そういえば高尾山とか行ってたな

65 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:10.04 ID:kDeqpj8F0.net
遠足より校外学習で、社会の一面に触れる機会を多くするってはいいことだと思うよ

66 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:21.41 ID:CKEVF+TF0.net
>>22
うちの学校は遠足も社会科見学もバスだった
学区内にある工場や下水処理場見学は徒歩だったな
電車は修学旅行だけだった

社会科見学の日を間違えてお弁当持ってこなかった子におにぎりやサンドイッチやおかずなどみんなで少しずつお弁当を分けたりしたなぁ

67 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:23.51 ID:hOadgy8r0.net
昔は歓迎遠足鍛練遠足お別れ遠足と年に三回6年間同じ近くの公園に行ってたわ
それに比べれはいいのかもな

68 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:27.38 ID:e9f3V/Qw0.net
>>46
そういう性格の子は、
どこに行っても成功するな。

69 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:58:47.47 ID:BzQB4mNy0.net
休みに家族連れで出かけてコンビニでアイスを買う。
4人分買っただけで2000円近く吹っ飛ぶ。高すぎだろ最近のアイス。
幸楽苑のラーメンよりたけー

70 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:59:15.68 ID:jTmRNLzy0.net
>>51
給食の7割が自校もしくは地域センターで供給、業者委託なんてごく少数
提供方法も条例決まってるから弁当とかに変更出来ない
せいぜい当日メニューを持ち歩ける包装パンとバナナに変更できる程度

71 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:59:30.92 ID:IBAF7zod0.net
そりゃ消費税10%になったら330円も負担しなきゃならないんだから家計崩壊ですわ

72 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:59:34.00 ID:vuyb4qQ70.net
合唱祭や体育祭、あらゆる行事を任意にして欲しいな

73 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:59:42.46 ID:CBB+7pYu0.net
おやつ買いに行く時が一番楽しいのに

74 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 10:59:43.75 ID:RZ96ZAbx0.net
最近の子供たちは水筒を持って学校へ行くのな
遠足でもないのに...

75 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:00:22.96 ID:e9f3V/Qw0.net
>>53
先生と無駄話をする機会にも恵まれる。
特に、他のクラスの教師とは、
それくらいしかしゃべる機会がなかった。

76 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:01:12.56 ID:6E/YlojX0.net
>>74
暑いからね
登下校で結構な距離歩く場合は熱中症になる

77 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:01:13.37 ID:e9f3V/Qw0.net
>>60
俺の小さい頃は、スポーツドリンクもダメだったかも。

78 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:01:44.07 ID:1YejKxCy0.net
遠足より前の日の買い物がメインイベントだろ

79 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:01:47.48 ID:Ar9E2A5d0.net
>>11
タバコの臭いだと思う

80 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:01:51.85 ID:GDbbQmBA0.net
うちの子の学校、校外学習でもおやつありだったよ〜。
楽しそうだった。
キッザニアに行ったときは中で食べるし持ち込めないみたいで水筒だけだった。

81 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:01:56.91 ID:e9f3V/Qw0.net
>>61
小学生のゲロ嫌いは異常だもんね。
自戒を込めなければいけないけど。

82 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:02:26.90 ID:4pJzBkev0.net
小学生の頃社会見学でチクワ加工工場でもらった出来たて熱々のチクワが美味しすぎてビックリした

83 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:02:34.15 ID:ntjCsx5W0.net
>>34
その班の中でも俺と他の班の子達の輪に分かれるんだぜ

84 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:03:15.80 ID:0H0OR0i80.net
>>60
それはちょっとちょうだいとか人気物にならないの?
子どもの頃を思い出すとそれだけでみんな水筒のカップ差し出しそうなイメージ

85 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:03:33.03 ID:SIyGTH9R0.net
>>22
自分の時は遠足は徒歩 社会見学は観光バスで鉄道の見学の時だけは電車に乗った
今住んでいるところは電車が便利だから小学校の遠足も見学も電車で行ける場所が多い

86 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:04:15.85 ID:vlwKh1UI0.net
遠足行ってもすぐ周りの景色に飽きてすることなくなってたわ
恐ろしいことにおやつのこと以外は何も覚えてない

87 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:04:23.86 ID:sL4vKlLW0.net
低学年の頃遠足の日に熱が出て行けなくなって
お袋が団地の小さいベランダにシートを敷いて
遠足ごっこしてくれたの思い出す

88 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:04:59.17 ID:2tPB7oUm0.net
箸を入れ忘れて先生に言ったら割り箸をくれたことがあった
毎年そういうのがいたりするから持ってきてるって言ってたな

89 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:05:10.32 ID:9RIyZ4XJ0.net
ビックリマンチョコはおやつに入りますか?

90 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:05:20.52 ID:4txPIAoR0.net
>>84
今の子の水筒はカップがないんだよ
カップ派もいるっちゃいるけどね

91 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:05:20.92 ID:PdL9BftZ0.net
先生!、バナナはおけつに入りますか?

92 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:05:25.61 ID:k80w6hwI0.net
>>19
いや、それ来られる方が困るから。子どもが来ること前提で人員とか会議室とか準備できてるとこだけ受け入れる

93 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:05:36.52 ID:O/0V/0n90.net
>>1
アベノ格差で遠足費はおろかおやつ代300円も厳しい家庭が増えてるからな

94 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:07:00.63 ID:CO85UcNbO.net
ビックリマンチョコって昔は30円だか50円だかだったのに
今は100円越えてるんだよね
値段にビックリだわ

95 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:07:30.33 ID:e9f3V/Qw0.net
>>87
温かい思い出だなあ。

遠足は、確かに楽しみだった。
雨で2回流れたときは、
母がとても気の毒がってくれた。

96 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:07:38.82 ID:nW4vHNrQ0.net
俺が小学生の頃はおやつは配布された。
駄菓子系が多く、センス悪いお菓子だったな。
とくに氷砂糖とか俺なら絶対に選ばないようなものが入ってた。

97 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:07:39.35 ID:tsa7qEIl0.net
>>1
>その理由を探っていきましょう。

全部読んだけどあまり探ってないぞw

ハイキングの引率って、割と高度な技術が必要だよな
維持するのは大変なのかも

98 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:08:07.03 ID:sL4vKlLW0.net
バス遠足の帰路で家の前を通過する時
みんなおれんちだーって騒いでたな
とんでもないボロい家もあった

99 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:08:13.42 ID:CKEVF+TF0.net
>>60
うちは砂糖入りの紅茶(安いティーバッグ)だったけど捨てろなんて言われたことない
皆と分け合って飲んでたよ
先生方も何も言わなかったし
疲れたときにはほのかに甘い紅茶が美味しかった

100 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:08:28.80 ID:onal6oEL0.net
>>2
おじさんになって振り替えると、子供の頃はアレルギーをもってたりアトピーだったりはいたのだろうが少なかった。衛生仮説って正しいのだろうな。

101 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:08:33.27 ID:2Wth3Dpa0.net
遠足のこと一生懸命思い出そうとしてるんだけど、思いだ前野田

他紙けて

102 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:09:00.24 ID:FaDPyLIT0.net
オレんところはお母んが死んだから
担任の先生(女)が弁当作ってきてくれたな
めっちゃ嬉しかった

103 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:09:42.82 ID:6IANmnnO0.net
遠足って、そのへんの山とか原っぱに行って弁当食うだけだしな

104 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:10:04.76 ID:YiBCHtln0.net
昭和だが遠足なんてなかったような気がする
まあド田舎だし普段の登下校が遠足みたいなものだからな

105 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:10:12.94 ID:SIyGTH9R0.net
>>19
地域によって違うだろうけど警察署見学は小4であるよ

106 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:10:20.51 ID:qsv6yILD0.net
【朗報】バナナ、おやつに含まれない

107 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:10:31.78 ID:OR/gsOQY0.net
うちの子の学校も今年度から遠足廃止
プログラミングとか英語必修化で授業数確保が理由
楽しみ度で言えば学校行事の中では断トツ1番の行事だったので、子どものがっかり度がハンパなかった

108 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:10:45.13 ID:5JOpOPcz0.net
先生〜スポーツドリンクはおやつに含まれますか?

109 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:11:03.25 ID:6kgP/m+E0.net
弁当にサンドウィッチを持ってくる子がいてとてもお洒落に見えたわ

110 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:11:08.02 ID:SnZQfMXz0.net
バスでゲロ吐く奴

111 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:11:27.19 ID:4txPIAoR0.net
>>106
あ、もやし来たな

112 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:11:36.05 ID:sL4vKlLW0.net
ホントに貧乏で弁当は握り飯だけ
おやつ無しの友達も居たな
皆んなでお裾分けして
結果的にそいつが一番豪華な昼食になった

113 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:11:58.73 ID:GDbbQmBA0.net
>>112
ええ話や

114 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:12:18.31 ID:e9f3V/Qw0.net
>>102
それはいい先生だ。

115 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:12:22.02 ID:XUkTXn4e0.net
遠足は勉強はないしお菓子食えるし良イベントなのにな

116 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:12:38.51 ID:CoH2ckOe0.net
灘中のような「現地集合、現地解散」が一番いいのかも

117 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:12:41.97 ID:Uvqjt87V0.net
>>100
昔はアレルギーやアトピーはいなかったけど、鼻水垂らしている子はいたね。

118 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:12:43.76 ID:2Wth3Dpa0.net
お前ら、遠足で何かを学べたか言える?

俺は友達の好き嫌い意思表明ぐらいしか思いつかんわw

119 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:12:56.66 ID:BzcB2ewL0.net
社会科見学の代わりに校外学習があるならなにも問題ねーだろ。
くっだらねえコラム。

120 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:13:26.73 ID:thoETUHL0.net
校外学習が増えたって?え?
俺の世代でもすでに、4、5、6は社会科見学だったぞ
遠足なんて、低学年だけだろ。
すでに、そうとうなおじさん

121 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:13:36.10 ID:e9f3V/Qw0.net
>>104
中学私立だったけど、
遠足の(現地集合の)集合場所が、
ふだんの最寄り駅だった友人はいた。

122 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:13:50.75 ID:PaO5LM2t0.net
で、理由とは?

123 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:13:59.78 ID:SIyGTH9R0.net
>>108
去年から毎日学校へ持っていくつか水筒の中身はスポーツドリンクも可になった

124 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:14:02.76 ID:6E/YlojX0.net
>>116
あの辺の私立は他にもあるね
小学生は私立小学校じゃないと乗り換えが難しいかも?

125 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:14:17.17 ID:GDbbQmBA0.net
>>118
覚えてないな〜
ただ母ちゃんの作るおにぎりが友達のよりデカくてちと恥ずかしかった。

126 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:14:44.22 ID:jpR31xLa0.net
小6の頃、遠足のバスで、みんなでマイクまわして1曲ずつ歌うというゲームをやった。
とても内気な女の子がいて、マイクが来てもずっと黙りこくって歌えない。
みんなでルールなんだから歌わないと! 歌って! 何でも良いから! ルール守らないと! と責め立てた。
少しして、定年間際の担任の先生が「そんなゲームなら、やめろ」と無理にやめさせた。

小6の俺らは、なんだよールール守らないほうが悪いんだろー、そんなルール違反あるのかよ、と大騒ぎ。
この年になれば担任の先生が普通に正しいと思うが、なぜ小6の俺らはあれほどルール違反を不当だと思ったのか。

127 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:14:44.24 ID:FypCe8d40.net
遠足のおやつにタラのみりん干し持ってきたやつおったわ

128 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/09/13(金) 11:14:54.37 ID:ZyljROgB0.net
>>9

 パンツにしまってある間は持ち物です。
 

129 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:14:57.33 ID:kkzCWjxb0.net
バスで流されるアニメを意外とみんな静かに観てたな

130 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:10.85 ID:Hbiax3Mh0.net
>>1
欧米でどうしてるのか書いてみろアホが

131 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:13.29 ID:Dy+ZgONW0.net
>>19
奈良・京都はあったことあるけど地元の名刹は知らないって子は結構いる

132 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:14.59 ID:e9f3V/Qw0.net
>>107
なんかつまらないなあ。
俺のときは、
土曜半ドン時代だったこともあって、
教師が自由に活動を選べる「○○(学校名)タイム」なる時間すらあったのに。

133 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:29.45 ID:6kgP/m+E0.net
>>102
昔はそんな先生いたよな 

134 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:31.04 ID:yWcoMBx50.net
名前は忘れたが、見た目がタバコのチョコあったよな。

135 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:39.43 ID:6SNCMk0q0.net
>>16
これでいいはずだよな
何でダメなんだろう?

136 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:43.30 ID:hqZWmaNC0.net
無駄な行事が多すぎなんだよ。

137 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:47.10 ID:Gme9XPoA0.net
校外学習の帰りに公園にでも寄って、みんなでおやつ食べればいいじゃん
子供同士でみんなで楽しむ体験はいい思い出になる

138 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:15:51.33 ID:hSsCbnMv0.net
>>2
今どきはよほど教師達が(悪い意味で)ゆるい学校でもなければおやつ交換禁止だよね
幼稚園も駄目だった
そもそもおやつを持って行く機会もほとんど無いんだが

139 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:16:05.04 ID:RFerMwt50.net
小学校は給食だから普段弁当は作らないけど
たまにある遠足やら課外授業、運動会とかで弁当作るの楽しいのにな

140 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:16:19.58 ID:ieQGB3TZ0.net
少年法にかこつけて人殺しする気満々の生徒が多いからじゃね。

***名無しさん@*****20**/**/**(**) **:**:**.**ID:********

加害者の誰かは越谷辺りで趣味車専門道楽できる事だろう。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 03:50:47.52 ID:********

もう50近いのに未だにイジメ加害者首謀者自慢話が大好きなN山先輩。

世の中には社会的制裁知らずのコンクリ級狂気脳主は多く社会に馴染んでいる。T田、F田、Y田、K井、U野、M木等

その自慢話の中から出た一部内容。

どうしても人殺しがしたくて人が苦しんで死ぬ姿がみたくて、被害者に無理やり遺書を書かせて、事故死にみせかける殺人計画を企てた。
川やドブ、バケツなどに被害者の身動きを奪って顔を水に押し込んでいた。仲間は殺せ殺せ死ね死ねの合唱。イジメは教師公認だそうだ。

今でも被害者たちに特殊詐欺をしている。

141 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:16:38.22 ID:sL4vKlLW0.net
高校2年の時ディズニーランド遠足だった
オープンしたての夢の国で
神奈川の山奥から来たヤンキーが大はしゃぎ
あれも楽しかった
パンチパーマにミッキーのサングラス

142 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:16:58.76 ID:pMW9ZQmE0.net
大阪のワイ
小学生の頃、冬に耐寒遠足ってのがあって
吹田から箕面まで徒歩で行かされたわ
今じゃありえないだろうな

143 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:17:09.68 ID:f4KdjSOQ0.net
>>2
やっぱ高齢出産が多いのかな? 30歳以上での初産は禁止するべきだな。

144 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:17:43.36 ID:lH3WSbWN0.net
遠足嫌いだった
登山とか社会科見学はたのしかったけどさあ
1日中歩くペースも道もその並びも全部決まった休み時間って感じで退屈

145 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:17:52.04 ID:zoNqJpAU0.net
バスに乗って遠足行った記憶があるんだが

どこに行ったのか全然覚えてねーw

146 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:17:59.05 ID:Uvqjt87V0.net
>>127
学年一頭の良い女子が、おやつにティッシュに包んだ柿ピーのみ持ってきた。
貧しいうちではないのに、親が厳しいのだろうなぁと子供心に思った。

147 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:18:05.53 ID:srzKYqOx0.net
>>46
クラス中めっちゃいいやつやん 同窓会も楽しそう

148 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:18:16.32 ID:6xZmxI700.net
なるほど
校外学習系が増えているんだな

149 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:18:37.35 ID:zDdLj3x20.net
野外学習でカレーをつくる時
昔は福神漬け以外は自分たちで作ってたが
今はカレーだけもしくはご飯だけ作って後は事前に用意してるらしい

150 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:18:41.18 ID:nzPpUjjq0.net
諸行無常とは良く言うが、日本は常に変わり続けているなぁ。
伝統はドンドン消えていく。

151 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:19:18.26 ID:e9f3V/Qw0.net
>>134
ココアシガレット

152 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:19:21.91 ID:FJlxxs/y0.net
遠足のおやつ
定番はカールのチーズ味

153 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:19:25.20 ID:rVWUMcKg0.net
>>146
親がガイジなだけだろ

154 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:19:50.26 ID:zMtP75x00.net
>>69
1個500円のアイスとかコンビニにあるんか?知らんかった
ガリガリ君じゃダメやったんか?

155 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:19:53.68 ID:0a03Xhhx0.net
春の遠足は凄く歩かされて苦痛だった…

156 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:19:59.97 ID:nW4vHNrQ0.net
遠足で川とか噴水で
はしゃいで水浸しになる男子がいたな

157 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:01.28 ID:lH3WSbWN0.net
>>138
ちゃんとしてるとこだとそもそも金額制限もない
自分の食べる分は自分でってやつ
いじめられっ子とか媚び系が皆に配るんだよね

158 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:11.00 ID:sL4vKlLW0.net
カミさんは小学校の遠足に珍味山程親に持たされて
めちゃくちゃ恥ずかしかったという話をするな

159 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:11.85 ID:4kcCInXM0.net
>>100
担任が好き嫌いは無くそうだの言ってた時代か
給食で牛乳嫌いな児童に強引に飲ませてたな
蕁麻疹出てたから今思うとアレルギーだったんだろうな

160 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:14.74 ID:4HurP8Bu0.net
もうスマホVRで仮想遠足でええやん。

161 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:17.94 ID:hm+jD9jA0.net
粉ジュース思い出した

162 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:45.73 ID:lN6j9O/I0.net
>>132
おまえらのせいだぞ。ゆとり教育はんたーいとかやりゃそうなるのは自明。

163 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:49.05 ID:FPKg+pvO0.net
金持ちの子が3000円分くらいのお菓子を隠し持ってきてた記憶がある

164 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:20:55.40 ID:9n6FbV1a0.net
>>11
俺もあの臭いが苦手で30分と持たなかったが、車運転する様になって平気になった

165 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:21:01.11 ID:aE1cB0WM0.net
お弁当じゃなくてもいいんだよ
パンを持っていきなさい

166 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:21:01.15 ID:e9f3V/Qw0.net
>>146
小分けがなかった時代とかではなくて?

167 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:21:27.98 ID:lH3WSbWN0.net
>>150
そもそも遠足って伝統ではないだろ
親の代ではやってない
つか農作業手伝うためにとか弟妹がいるから小学校通ってないぞうちの親

168 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:21:38.82 ID:Xaptwvze0.net
>>102
いい話だなあ。

169 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:22:02.11 ID:00WMrwFI0.net
>>1
小賢しい戯言だ

170 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:22:12.14 ID:bFuTu/sh0.net
>>126

俺は逆の思い出があるわw

クイズに答えられなかったら罰ゲーム、ってんで内気な子がその対象になった。
もともと決まっていた罰があったが、なんの流れか芸能人のモノマネをしろ!てことになった。
できないで俯いてるその子に「ルールだぞ!」と喚いて囃したてるカースト上位集団。
担任も一緒になって囃したててたな。
泣きながらその子はモノマネしたよ。

171 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:22:33.57 ID:i1zV9J1I0.net
>>102
それ担任のお母さんが作ってる

172 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:23:18.84 ID:W2JRhxVk0.net
今のご時世、マイノリティに合わせるのは仕方ないか
ただ、親の監視離れて友達と小旅行する楽しみを味わえないのは残念だねぇ

173 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:23:21.92 ID:WCpGNXDv0.net
>>1
弁当なんてスーパーコンビニで買えばええやん

174 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:23:31.37 ID:Vg6/JNOr0.net
>>118
感想文とか書かされた事ないし、遠足は遊びに行く事だろ。

175 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:23:56.65 ID:nzPpUjjq0.net
>>107
機械翻訳で第二外国語、英語なんて不要だし
プログラミングなんて一部オタしか不要な最たるもの。
ホント学校で無駄な事してんよな。日本は相変わらず実験場にされている。ポチアベふざけんなよと。

176 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:24:11.75 ID:d04veyZn0.net
>>14
あれもこれも負担!と喚きまくってんじゃん
だから運動会も午前中までになったりしてる

弁当作るのは負担!授業参観は負担!オムツ外しは保育園、幼稚園でやるべき!
お箸の使い方は学校が教えろ!学童保育で給食を出せ!
親にやらせるな!親がやるべきなんて言うな!ああ負担負担!!

実際何でも負担だと主張しまくるおかしい親が増えてんだよ

177 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:24:20.31 ID:6xZmxI700.net
>>103
うちは古墳とか行ったなあ

最初霧雨とかで迷った挙げ句決行したら
だんだん強くなっていって結局昼過ぎに
中止になって歩いて戻るとか
遠足の歩きは歩きで天候リスク
めちゃくちゃ高かったよ
バスが出る校外学習の方がいいな

178 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:24:25.04 ID:sL4vKlLW0.net
皆んなで駄菓子屋に買いに行くの楽しかったな
先ず手に取るのはアポロチョコだった

179 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:24:28.67 ID:Xaptwvze0.net
>>171
それでもいいじゃん。

180 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:24:59.02 ID:6SNCMk0q0.net
>>118
単なる遊びだよな

181 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:25:00.73 ID:Isk4mu0O0.net
うちの子は大学生のバイトが引率してたな
大丈夫かよと不安だったけど
専用サイトで10分置きに現在の様子が投稿されたり
むしろめっちゃ行き届いてたわ

182 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:25:04.65 ID:VJoYHlRL0.net
モンペがうるさい
安全の確保が難しい
時間の問題
経済的な問題

183 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:25:18.68 ID:2rowcm8c0.net
昔は遠足に魔法瓶の水筒を持ってくる子がいてな
今じゃステンレスだが、昔はガラス製で、落とすと中が割れてグシャグシャ
ジュース禁止なのに先生にバレて二重にショックで大泣きしてたものよのぉ

184 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:25:28.11 ID:6ml8kEft0.net
バナナはおやつに入るのでしょうか?

185 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:25:35.87 ID:7B+OvQxB0.net
大人が面倒だからってことか
学校行事なんてどれもほぼ子供の為ってよりも保護者の為のものだからな
まぁ遠足だろうが校外学習だろうが大して変わらないしいいと思うけど

186 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:25:36.83 ID:yWcoMBx50.net
>>151
ああ、それそれw
それを咥えながら、芝生の丘の上で吸う一服を思い出す。

187 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:27:41.18 ID:ldSkAQuw0.net
そりゃあどこ行っても飯塚アタックされるんだから出歩かないほうがいい

188 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:27:44.47 ID:UcRfoqdQ0.net
自分の子供を育てるのに「親の負担」と考えるなら、
子供育てるの辞めたら?。
「親の負担は昔と大きく変わっていません」って言うけど、
決定的な違いは、昔の親は「負担」とは思っていなかったこと。

189 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:27:46.49 ID:mxz3xzTD0.net
>>178
チョコベビーとどちらにするか迷ってたわ
溶けてケースから出てこないという惨事に見舞われるんだがな

190 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:27:47.53 ID:6E/YlojX0.net
>>176
っていうか国際色豊かになれば出来ない人に合わせざるを得ないでしょうね
これからは
運動会のお弁当なんて作る文化ないだろうし

191 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:27:54.20 ID:Tii9HSS60.net
これも「クソ人権」なw

片親の子を思いやれとか、事故が起こったら学校の責任とか、
下らん正論で進路が狭くなってる。

そうやって「家で寝ているしかない」ようになれば良いわ。
消費も冷え込むしいいじゃねwやるなやるなでw

192 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:27:57.83 ID:4kcCInXM0.net
>>176
実際心に余裕ないんだろうな
昔と違って核家族だし今の子供は土日休みだし塾通わせるのも普通だし

193 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:28:07.52 ID:VrT/4jAA0.net
年に数回のお弁当が「負担」ってのが そもそもなんかおかしい。

194 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:28:13.43 ID:zy5e7vE50.net
>>82
チワワ加工工場に空目してナニッ…と思ってしまった

195 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:28:54.51 ID:6xZmxI700.net
>>155
大人になると
子供に遠くの自然のふれあいを
凄くさせたがるが
自分達の子供の時代思い出すと
子供は大人が思うより
野外の遠出は体力的に大変なんだよなあ
そこらの公園やプールで十分

196 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:29:02.72 ID:bm4mQYy50.net
プリウスロケットが突っ込んでくる時代だからな

197 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:29:12.76 ID:B04j7mo70.net
毎日水筒持参が地味にめんどくさい
昔の子供は水道の水飲んでたよね
水筒のパッキンがすぐカビるから毎日外して洗ってる 昔の水筒ってこんなにすぐカビ生えたかなー?

198 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:29:37.44 ID:9Dp2RH0N0.net
学校も完全週休二日制でやること詰め込んだら
削るのはお楽しみ行事。
来年からはプログラミングと英語も入ってくるから
さらに時間が無くなる。教師の余裕も無くなる。

これなら民間の学習塾と変わらない。

199 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:29:41.34 ID:3sWgEPa70.net
くだらん学校行事は廃止でいいわ。観光名所とかは自分や家族で行かせろよ。
校外学習等も不要。利権になるだけ。時代錯誤もいいとこw
代わりに自由研究的な授業を増やして、自分の研究を発表させろ。

200 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:30:04.40 ID:sL4vKlLW0.net
>>189
チョコベビーあったなぁ
確かに溶けて団子になってたなー

201 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:30:45.65 ID:DACXX6+e0.net
>>193
うちは専業主婦だからいいけど
共働きじゃキツイんだろうな
去年の校外学習じゃセブンのサンドイッチいたみたいだし

202 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:31:13.14 ID:EqcO4uWg0.net
お弁当の作り方を動画で学んだよ
すげー大変でした
衛生面と安全性の両立がもうね弁当箱から買いましたよ

203 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:31:29.89 ID:bb8Cz8Km0.net
このライターの中山まち子は昭和50年代生まれだろう。
昭和50年代生まれなら小学生の時には既に普通にコンビニがあった世代だけど

そのコラムに思い出補正入れて いちいち300円とかタイトル書き換える>>1 もきめえ。


コンビニ店舗推移(2017年
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/convenience.txt
1974〜1982年
1974年 セブンイレブン  ローソン
1974年  15店舗
1975年  69店舗     10店舗
1976年  199店舗     69店舗
1977年  375店舗     202店舗
1978年  591店舗     337店舗
1979年  801店舗     378店舗
1980年  1040店舗    488店舗
1981年  1306店舗    767店舗
1982年  1643店舗    1236店舗(セブンイレブンいい気分 あいててよかったシリーズCM82年初頭終了

フランチャイズチェーン協会調べ
1983年 6308店舗
1984年 6349店舗
1985年 7419店舗
1986年 9569店舗
1987年 7060店舗(江崎グリコ森永事件の影響?
1988年 11617店舗
1989年 16466店舗
1990年 17408店舗
2000年 38274店舗
2010年 43372店舗
2017年 55359店舗

参考指標(ハンバーガーチェーン店舗数2017年
マクドナルド2,898店舗
モスバーガー1,359店舗
ケンタッキー1,141店舗

204 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:31:44.55 ID:6xZmxI700.net
>>194
どんな職業の人が
「年に数回の弁当作りでも負担」と
言い出すのか、とても興味がある

205 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:32:09.14 ID:T+/9GgsX0.net
>>100
今思うと,小学校の1・2年生の遠足で田植え稲刈り,芋掘り,牛舎搾乳とかやったのはアレルギー対策によかったのかもしれない。

206 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:32:30.68 ID:9H/+kjsm0.net
森永の工場行った時にもらった焼き立てパンとコーヒー牛乳クソうまかったわ

207 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:32:37.46 ID:Xaptwvze0.net
>>197
昔の水筒だって、毎日パッキン洗わないとカビ生えるに決まってるだろう。

208 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:32:39.08 ID:nW4vHNrQ0.net
お弁当の卵焼き
シャケ
クリームコロッケ
ミートボール
ウインナー
からあげ

なんておいしかったんだろう
味を思い出した
涙が出そうだ。。

209 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:32:47.33 ID:hAhQsL8C0.net
>>199
それ観光なんてしたことない子が増えるだけ

210 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:32:58.28 ID:VDMeITVq0.net
先生バナナは○ンコに入りますか?

211 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:33:08.13 ID:o1ikQ/2T0.net
>>113
ずっと潜在意識下で自他共に下等に思われて嫌じゃね?

212 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:33:07.97 ID:UkZpzQ+A0.net
ありえねー

反日日教組

213 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:33:24.83 ID:xmR0OpFd0.net
物価上がりすぎて300円じゃ大したもん買えなくなったよな

214 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:33:50.02 ID:1QCR+R29O.net
週休2日制とかゆとり学習の時点で遠足は全廃すべきだった
時間割消化が全然足りない

215 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:33:59.40 ID:Sr9lyH4j0.net
>>181
女子児童の写真も別のカメラで撮りまくってるんだろうな

216 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:34:26.01 ID:T+/9GgsX0.net
>>82
うちは,地元のこんにゃく加工工業だったな。ところてんも作っていたから
ところてんを昼に食べたわ。あまり感動はしなかったけど。

217 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:34:40.00 ID:dHHLLU760.net
>>77
捨てさせられた思い出。(25年前)

218 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:34:42.41 ID:Sl52Mqra0.net
>>213
税抜き300円以内になってるわ
てかなんで未だに300円なんだろな?

219 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:34:42.67 ID:4kcCInXM0.net
>>208
野菜が入ってないだの辻ブログを叩く馬鹿親もいるけどあれは子供にしたら大好物なメニューばっかだな

220 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:34:54.12 ID:4t0mRX2H0.net
少しはドイツの運動会を見習ったらよい
日本の運動会は誰もまるで楽しくない

221 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:35:00.72 ID:bvszgkj30.net
純粋に楽しめる行事は確かに減っている印象。
今年から夏休みのプール開放までなくなって子供はがっかり

222 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:35:02.47 ID:PzjngM820.net
遠足→おやつ有り
校外学習→おやつ無し

おやつに限れば、
・アレルギー持ちは食えない
・金銭的に辛い家庭がある
持って来れない家庭のことを考えた結果だろうな

223 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:35:04.15 ID:4txPIAoR0.net
>>204
上の子の小学校の遠足でそれ盛んに言ってた人は
教師だったよ
下の子の幼稚園で不衛生だし負担だからと
お誕生日月の保護者が配膳のお手伝いするだけの
お誕生日会やめさせた人は保育士

224 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:36:00.96 ID:qI0lBjeP0.net
なぜか今でも北海道の風物詩とされる炊事遠足てのがある
その名の通りゴール(大抵はキャンプ場)を目指してそこでみんなでジンギスカンやるの
あれは面白かったなあ

225 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:36:32.54 ID:PTXnmEj20.net
>>221
あれなあ…
体育係の負担きつくて
保護者には夏休みないのよ

226 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:36:45.44 ID:LCvNHIb30.net
>>28
天引きが駄目なら親権取り上げられれば良いのになぁ

227 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:36:56.17 ID:bG4aIc3z0.net
>>224
飯盒炊飯みたいなものか
うちではこういう言い方だった

228 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:37:33.33 ID:o1ikQ/2T0.net
写真を買うシステムが嫌だったわ

229 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:37:38.67 ID:6E/YlojX0.net
>>221
プール解放も随分減ったってニュースで見たな

230 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:37:42.10 ID:2YGSWfzr0.net
ポテチ持っていったら全部砕けてた

231 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:38:02.64 ID:YWzQzVVA0.net
こども食堂で一緒になってタダ飯食う親とか信じられないものを見るわ。
「助かりますぅー♪」じゃねーんだよお前が作れ。

232 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:38:03.10 ID:0IwHd1Bz0.net
必要性は薄いし、教師・学校側としても親からしてもさまざまな面倒事につながるし、消えてゆくことに不思議はないな
林間学校臨海学校やら各種合宿も同様だろう

233 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:38:32.58 ID:NBFchO4q0.net
>>102
足らなかったら食べてねっておにぎり大量に持ってきてる先生居たけど今思うと弁当ない子のためだったんだな

234 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:38:44.32 ID:rH04CL720.net
>>118
水筒に甘みがついた紅茶を入れてきた友達がいて、ちょっとうらやましかったが
甘みと紅茶の利尿作用でのど乾きがとれないのか先生から麦茶をもらってたのを見て
欲望に走ってはいけないなと学んだ。

235 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:38:51.98 ID:zI4LEiVk0.net
新パナマ病によるバナナ値上げの影響がこんな所に…クッ!

236 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:39:11.77 ID:aSa7zJiV0.net
遠足も修学旅行も行かなくていい
部活もやらなくていい
4科目しか教えてないようなインドや多くの途上国からもハーバードにはたくさん行ってる
日本の義務教育は、本来やらなきゃいけない数学や外国語がおろそかになって
やらなくてもいい活動をやたらやってる。その最たるものが長過ぎる部活だ。
必要なもの、必要でないもの、優先順位はどうなのか精査するべき

237 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:39:28.17 ID:oJxrFvsf0.net
歩こう歩こう、私は元気。

238 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:39:48.46 ID:eqe0mAEm0.net
>>236
もう大半の小学校は部活ないよ

239 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:39:48.96 ID:11SavihS0.net
歩く体力もないもん
リスクは極力減らさないとな

240 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:40:19.78 ID:nCqLAWbA0.net
>>35
安いチョコでも溶けるからダメだろ
それに300円じゃ1粒がやっとだな

241 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:40:27.92 ID:oQG3ngfn0.net
>>9
それ50歳以上のオッサンが必ず言うウザイやつ死ね

242 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:40:53.95 ID:zxLIuvmA0.net
昭和の県立だが高三まで遠足あったけどこれって普通?特殊?
一応県で3番手ぐらいの進学校だったが

243 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:40:57.88 ID:1QCR+R29O.net
部活は兵役みたいなもんだよ
日本人は徴兵ないから

244 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:41:10.77 ID:4txPIAoR0.net
>>236
インドは富裕層は外国人観光客がオプションで行くバスツアーに
子供放り込むんだよ
で、タージマハルだの見学させる

245 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:41:15.17 ID:Okado0tO0.net
遠足でも校外学習でもいいけど、バスをチャーターして行ってくれ。
駅のホームやバス停で、リュックを背負った子供の大群が乗ってきたら、
五月蝿いし忙しなくなるから、大抵は降りてやりすごしてる。

246 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:41:19.66 ID:zlHrkQnL0.net
年にたまにある行事の弁当作りが負担になる母親は
子供の弁当が必要になる中学には行かせないのか

247 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:41:35.77 ID:r7GBEUc90.net
別に良いんじゃねーか?
俺なんか小学生の時の記憶なんかほとんどないもん
無駄な時間を過ごしたなと思うわ

248 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:41:42.13 ID:0oi6S4iz0.net
車酔いするから遠足は地獄だった
徒歩遠足はみんな嫌がってたけど帰りのバス酔いも気なしなくていいから弁当もおやつも好きなだけ食べられて楽しかった

249 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:42:10.49 ID:O29AKk6J0.net
>>235
バナナは禁止にしたがいい
あれは如実に生活指数を表す
1本1本が包まれたバナナの美しいことよ
うちは斑点ついたフニャバナナをラップに包んであったわ

250 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:42:31.59 ID:f7Uq4ydb0.net
カルミンとか学校から支給されてた

251 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:42:52.47 ID:CVpAmE+W0.net
長文うぜーもっと簡潔に書け

252 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:43:15.49 ID:vcX9w/nS0.net
>>242
うちの高校は修学旅行がない代わりに遠足があった
ただ、進路先を真剣に考える2年秋にやったので生徒から大不評だった

253 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:43:42.26 ID:PcJK6Lv/0.net
>>246
中学も給食ですが?

254 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:43:44.53 ID:qI0lBjeP0.net
>>251
どこにも長文なんか無いという事実

255 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:43:46.75 ID:/OeoxQxG0.net
>>205
どこの田舎の遠足だよ(笑)

256 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:44:21.23 ID:Ol3uEhJs0.net
>>229
そもそも暑すぎて危険だから
昼間にプールできないっていう話もある

257 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:44:35.90 ID:2slzcWvj0.net
お弁当がうれしかったのか
行事がうれしかったのか
いつもと違うクラスの女の子と一緒だったのがうれしかったのか
よくわからない

258 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:44:39.84 ID:19QzkH8S0.net
後10年もしたら楽しめる学校行事が減らされてる事に実感が無い子供が大人になってるわけだ
その頃には校外学習も面倒だし要らない交通機関使って移動しなくてもバーチャルで体験できるだろとか言ってそう

259 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:44:41.32 ID:Qx7jktRi0.net
>>79
ディーゼルエンジンの排ガスの臭いだよ

260 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:44:58.55 ID:ex85vJKa0.net
>>245
「電車の乗り方」を学習してるということなんだろうけど
子どもだけで乗っててやりたい放題になってるときは辟易するね

261 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:45:17.14 ID:1cvl0mjF0.net
>>256
実はプールでの熱中症やばいんだよな
本人も気づかないから重症化してしまう

262 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:45:28.43 ID:nCqLAWbA0.net
>>190
うちの小学校区はいろんな国の人がいるけど、
お弁当くらい作っている
日本人でもできなきゃ買うだろ
PTAの役員もカタカナの名前の人が各学年にいるよ
日本人の劣化のほうが深刻

263 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:45:38.97 ID:/OeoxQxG0.net
>>253
給食の学校でも、部活の遠征になったら弁当だし。
運動会・体育祭もそうだし。

264 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:46:01.69 ID:Okado0tO0.net
>>246
公立中で弁当無い所は、少数派だろう。
ただ、一番でかい横浜がやっていないのは有名な話。

265 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:46:01.89 ID:JrO2jL5p0.net
高校時代に、
弁当に刺身入ってた!
しかも醤油入れ忘れ!
って奴いたな。
そいつの母ちゃん色々と大丈夫か思ったw

266 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:46:21.98 ID:e1SQd3jB0.net
>>228
今の子供が羨ましいのは
思い出の写真とか残し放題なところだな
楽しかった小学校の思い出は映像なんぞ殆ど残っていない

267 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:46:39.47 ID:Xaptwvze0.net
>>257
全部うれしかったでいいじゃないか。

268 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:47:06.86 ID:44fmE8YC0.net
遠足とか辛いだけだから無くていいだろ

269 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:47:10.67 ID:Qx7jktRi0.net
>>53
これだよね

270 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:47:12.10 ID:hp7BlqZb0.net
>>3
六年生が一年生の手を出して引いて歩いてた

271 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:47:13.86 ID:E5zz7vkc0.net
>>1
普段外で遊んだり運動しないから子供達の体力が落ちてきて
遠足で遠出してて具合悪くなったり体調不良でリタイアとかになると大変だからじゃね

272 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:47:18.65 ID:WPKWKsCG0.net
>>19
確かに、地域の交番とか逃げ込める家、相談員とかの場所を教えたりするのは重要だよね

273 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:47:30.86 ID:8qUAwiCh0.net
運動会が一番いらない
最近は春と秋に二回やったりする

274 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:48:35.39 ID:Xaptwvze0.net
>>263
それは小学校でも同じじゃないのか。

275 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:48:37.25 ID:CoH2ckOe0.net
今はグループごとに分かれて
カレー作ったりはしないのかな

276 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:48:51.29 ID:3hURpjOc0.net
>>262
作る手間は惜しい、さりとて出来合いを持たせるのも体裁が悪いって人がいるのかもね

277 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:48:54.33 ID:1prH+jwM0.net
>>272
町探検やるから充分だよ
なんか昨今の事情知らない人多いな
子供いないなら口出さなくていいのに

278 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:49:05.54 ID:wKrLEB370.net
>>81
確かにそうだな
んで、耐えてる奴もあの臭いで貰いゲロしちゃうんだよなw
俺はバスは平気たったけど漁船ではゲロ吐きまくりだったなw

279 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:49:39.77 ID:LgxGgURA0.net
>>132
半ドンのドンて何ですかー?と聞かれたわ

280 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:49:44.69 ID:nW4vHNrQ0.net
>>265
白いごはんの上にサンマを乗せただけの弁当の人がいたよ

281 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:50:02.76 ID:Xaptwvze0.net
>>275
遠足でいちいちカレーは作らんな。それは『林間学校』と云う別の行事が用意されていただろう。

282 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:50:14.93 ID:3rWROGs40.net
>>67
お別れ遠足は小6の時だけだったな
ほぼ形だけの遠足で近所の山にクラスで遊びに行って現地解散だった
お楽しみ会の校外編て感じ

283 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:50:23.50 ID:bWv0qOte0.net
200円のアーモンド入ったチョコと
100円のジュースで
おやつ速攻でなくなって
寂しそうだった彼は元気かな

284 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:50:42.52 ID:3hURpjOc0.net
>>265
そういう珍弁当の品評会みたいになるのも面白かったよな
真夏に生ハムぶちこまれた奴が何でじゃー!とか嘆いてたのはワロタ

285 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:50:54.29 ID:5KsbEBBX0.net
>>276
子供同士でな
あの子コンビニ弁当だったよとか言われたりする
保護者会では無理しなくて買ってもいいですよとかみんな言ってるけど
裏では色々言われてるんだなっての分かるとやっぱ無理

286 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:51:04.45 ID:/OeoxQxG0.net
>>280
俺は、白いご飯の上にイシイのハンバーグ(のパチモン)だけを
何度もやられた。
ソースでびたびたになったご飯が不味いのなんの。

287 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:52:30.36 ID:4pzVtGWr0.net
>>228
あったなw

288 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:52:40.75 ID:HwjsWmWK0.net
>>285
言わせときゃいいやん

289 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:52:46.94 ID:upu3xePi0.net
先生!僕のバナナはオカズになりますか?

290 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:52:58.57 ID:K+SbFOv00.net
>>1
なんで仕出し屋とか手配しないの?
忙しいんだろ?

291 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:53:06.77 ID:1GxD/WaG0.net
世の中の仕組みも分かってないうちにダムだのごみ処理場だの見せられても
何の感情も湧かないし感想も無いので、ほぼ無意味。発案者の自己満足。
それより移動中のレクリエーションや休憩時間の鬼ごっこ、弁当の思い出のほうが
情操教育の面で有意義だと思う。

292 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:53:07.17 ID:5VW5iYG60.net
月末の遠足は申し訳ないけどオムライスかたまご丼になる
経済的な問題を感じさせないように頑張ってはいるが時期に気づくだろうなw

293 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:53:47.64 ID:DcIndKZf0.net
地方都市だったから見学できる工場なんて一カ所しかなかった

294 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:53:57.66 ID:NurqF8De0.net
息子たちが小学生のころは6年の最後の遠足USJだったわ
ただ1学年下の子たちはどえらい悪ガキが数人いたらしく
外でトラブル起こされたらかなわんのでその学年だけスケートリンクになった

295 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:10.78 ID:nqgENyC+0.net
学校からおやつが配布される回もあって
その時配られたチョコボールがなんと金のクチバシ。

296 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:11.23 ID:pW4rZx+M0.net
300円ってエースコイン2袋分だから
おやつだけで1000kcal超えるとか異常
昼飯だけで弁当+おやつ 1500kcal超える
そもそも300円分なんてラガーマンでもキツいわ

297 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:23.54 ID:O7TsGDGZ0.net
>>289
モンキーバナナで腹は満たされないので却下

298 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:27.94 ID:3hURpjOc0.net
>>292
たまご丼がどういうのか分からないけど間違いなくオムライスは羨ましがられるよ
工夫して持たせてて偉いと思うわ

299 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:38.68 ID:pcyCqy240.net
見学遠足:バスで工場とか行く
遠足:公園に遊びに行く

だった

300 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:45.44 ID:ePhFC9QF0.net
校外学習は俺の頃は社会科見学と言っていたな
製鉄所に行ったり、牛乳工場行ったりで楽しかった
遠足よりよっぽど良かった

301 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:53.02 ID:HwjsWmWK0.net
>>291
ダム穴とか感動するやん

302 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:54:57.76 ID:LFHvUcmI0.net
>>289
よく判らんから、味見してみようか。裏まで来なさい

303 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:55:09.68 ID:Rt7HeKub0.net
せんせ〜!山田くんがゲロ吐きましたっ!

304 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:55:12.63 ID:Ol3uEhJs0.net
>>281
林間学校というのがなく漫画とかでしか見なかったから
うらやましいなと思ってたけど
考えると何とか自然の家みたいな山の合宿施設に行って
みんなでご飯炊いてカレー作ってテントで寝るというのがあった
それがそのまま林間学校だったんだな名前が違えど

305 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:55:22.85 ID:3L4QnH9z0.net
>>291
そう?うちの子清掃工場見学から帰ってきてから
率先してこれは燃えないとか分別やりだしたからうれしいけどな

306 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:55:27.89 ID:o7okQvyz0.net
6年生は国会議事堂が定番かな。
地元の議員が案内する。

307 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:55:53.99 ID:O7TsGDGZ0.net
>>303
飲んで後かたずけしなさい!
一々先生が言わないとできないのですかッ!

308 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:55:55.66 ID:LFHvUcmI0.net
>>303
山田ごとビニールに入れておきなさい

309 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:56:28.47 ID:lN6j9O/I0.net
>>298
天津飯のあんかけ抜きのやつじゃね?

310 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:56:33.45 ID:4txPIAoR0.net
>>304
兵庫県の人だなw

311 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:57:08.88 ID:m/L+Y3Gx0.net
生活科とかいらんから、普通に1年生から理科と社会をやった方がいいと思う
熱中症ホイホイの炎天下での町探検や虫取り、田んぼ体験なんかいらん
2年生にもなりゃ、学校で教えられなくてもみんなプライベートで経験してる
低学年時の無駄なアクティブラーニングがのせいで、高学年のカリキュラムに皺寄せ来てる

312 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:57:14.89 ID:Qx7jktRi0.net
>>227
こっちでは「なべっこ遠足」という
どこだかわかるな?

313 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:57:26.60 ID:boLhV5qs0.net
授業増加だけじゃないんだよ
3連休が増えて月曜日が潰れると
それだけで年間だと20時間くらい授業数が
減るんだよ
半ドンで飛び石祝日世代とだいぶ違う

314 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:57:53.35 ID:ud/3m3WV0.net
今ならUFOキャッチャーで100円で取ったとか言って300円の袋菓子とかを
100円換算に計算して多く持って行く子がいるだろうな
 
まぁ実際に使ったお金は1000円でも100円で取ったのには間違いないからな

315 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:58:17.62 ID:YiBCHtln0.net
>>135
田舎だと近場に何もないだろ

316 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:58:18.26 ID:LFHvUcmI0.net
>>312
秋田か?

317 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:58:23.88 ID:5NmgcABB0.net
全学年での電車移動は迷惑だし徒歩の移動は先生の負担が大きいから仕方ない

318 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:58:24.53 ID:CoH2ckOe0.net
都こんぶってまだあるんかなw

319 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:58:52.68 ID:5mAfQn1V0.net
年4回の校外学習が「激増」って……
年数回程度、弁当作ってやるのがそんなにイヤか!?
今なんて始業式とか終業式の翌日から
給食食わしてくれるんだし。

320 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:58:54.22 ID:92wOHFm20.net
俺の時代の時もそうだけど、おやつ500円までとか学校は規制しすぎ
せめて1000円までだろ

321 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:59:02.92 ID:O7TsGDGZ0.net
水筒にお茶じゃなくて禁止されているポカリを入れると
微かな匂いだけですぐさま気が付く奴いたよな

322 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:59:09.01 ID:bxKFNPlF0.net
>>27
校外学習やってるなら遠足必要ないとかクレームつける奴が少なからずいるんだよ

323 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:59:09.83 ID:dt/DST5Q0.net
>>313
その分夏休み減らされてる
今年は長いGWの穴埋めで10日くらい減らされた

324 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:59:23.20 ID:K+SbFOv00.net
遠足嫌いだったわ
何故かというと当時はお腹が弱かったから。
ウンコポイントとかねえし
うんこの波に翻弄されて家まで地獄だったわ

325 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:59:26.99 ID:lN6j9O/I0.net
>>291
むしろ世の中の仕組みを勉強しに行くんだろ?
ダムに行けば、係員がちゃんと説明してな。
「ここに水をためて、何日も雨降らなくても君たちの町に水が送られるんだよ。」
「実は水が落ちるときのエネルギーで、電気も作れるんだ。」とかってね。

326 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 11:59:56.36 ID:YiBCHtln0.net
>>146
おやつ買い忘れたんであわてて親のつまみをちょろまかして持ってきたとか

327 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:00:04.46 ID:g0QVDk+h0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【任天堂 マリオ & ルイージ📗】


*マリオの「M」
オーム真理教のマーク「M」

*ルイージの「L」
幸福の科学の地球神「エル(L)・カンターレ」

--

*マリオ
オーム真理教の尊師(孫氏)
麻原彰晃(孫正(Masa)義)

*ルイージ
幸福の科学の総裁
大川隆法の法「Law」

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172342382576013313
aj
(deleted an unsolicited ad)

328 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:00:14.23 ID:NTSR+knq0.net
あの画像貼るの辞めて
1人でコンビニ弁当食べてるあの画像を、、、、

329 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:00:23.25 ID:qI0lBjeP0.net
>>321
いまどき遠足でスポーツドリンク禁止ってマジ?

330 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:00:28.20 ID:dt/DST5Q0.net
>>325
普通の人は大人になってダムなんていかないしなあ

331 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:00:47.94 ID:ud/3m3WV0.net
>>321
それをちくらなければ、みんなが平和に過ごせるのに、すぐに先生に告げ口する奴いたよな

332 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:00:56.27 ID:O7TsGDGZ0.net
>>329
いや、ウン十年前の話。

333 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:00.11 ID:Qx7jktRi0.net
>>316
御意

334 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:04.94 ID:3hURpjOc0.net
>>309
それメチャメチャおいしいじゃん

335 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:13.80 ID:ZH2kVg/V0.net
芋煮会があればいい

336 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:16.54 ID:/ow4Pp8v0.net
>>246
毎日弁当作ってるけど結構楽しいけどね
体育祭とか合宿の出発の日とかの弁当はちょっと気合い入るし

337 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:18.10 ID:xG5qR1gA0.net
学校なんて勉強と試験だけやってりゃいいと思うんだが、
何であれこれ余計なことをするのだろう?
その結果、事故でも起きたら目も当てられないだろうに
もはや昔みたいにこんな機会でもなければ・・・という時代ではない
旅行をしたい人は家族ぐるみですればいい

338 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:38.41 ID:lN6j9O/I0.net
>>319
校外学習のときって弁当持っていかないの?
普通は1日がかりだから、弁当持参のはずだけど、
もしかしたら給食が出ない分パンとか提供されるの?

339 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:39.26 ID:bkpsw5cn0.net
税金高くてよ
子供に300円おやつすら買えない
おやつはいつも梨皮の甘露煮よ

340 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:01:45.58 ID:4txPIAoR0.net
>>319
年数回の弁当に抵抗されたって
20年ぐらい前の本でも読んだからなあ
実際いるしね
他の学校の先生やってる保護者だったりするんだけどねw

341 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:02:01.91 ID:GMICL8Pf0.net
>>321
ワロタwwwww

342 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:02:10.27 ID:0RNp/2uL0.net
うちは料理下手のネグレクト母だったから弁当持参の遠足は苦痛だったな。
目玉焼き半分に折ったものと、保温しすぎてカチカチの塊が入った白ご飯だけとか。
色とりどりの弁当やデザートつきの子が羨ましかったわ。
今はコンビニ弁当詰め替えたりもできるからいいよなぁ。

343 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:02:10.54 ID:HwjsWmWK0.net
>>320
うまい棒100本買って食い切れるのか?

344 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:03:04.57 ID:MiUyra8H0.net
弁当なんてそんなに手間のかかるもんか?毎日のメシと同じだろ?

345 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:03:10.58 ID:O7TsGDGZ0.net
>>331
そのように説得しても返事が「アッカ〜ン」「駄目ですぅ〜」だけの奴だったわw

346 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:03:24.99 ID:3sWgEPa70.net
>>209
さすがにそこまで行政が面倒みる必要ないw
気迫があるなら、休日に徒歩や自転車でかなり回れるだろ。
教師は地元の名所を教えてやったり業者呼んでセミナー開かせたり、そーゆー興味を持たせてやるだけでいい。

347 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:03:36.48 ID:F1z3eXF20.net
>>337
塾だけ行かせとけよ
お前みたいなのがクズを生み出す

348 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:03:41.61 ID:pcyCqy240.net
確かに、工場やら見学してもなんの価値も無かったな
1つの業種の、工場の工程を教えられたところで、意味など無い
その業種につく奴が居たとしても、10年経ったら変わってるんだから

もっと一般的な社会人のことを学ぶべき
7:40「はい、あれが通勤ラッシュです」
8:50「これがブラック企業の朝礼です、見なさい、みんな服装を正して直立します。これが社畜です」

349 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:03:45.78 ID:WxZyrT850.net
VRでやるんでしょ

そのうち

350 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:04:08.98 ID:IzDR5R7m0.net
早めに集合場所に行ったら誰もいなくて
場所か日にちを間違えたかとよく不安になってたな

351 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:04:58.82 ID:lN6j9O/I0.net
>>343
たぶん遠足やら校外学習やらのときにゴディバ持って行きたがる変態さんかもw
たしかにゴディバのチョコなら1個しか買えないし。
普通の小学生ならそんなことしないけど。

352 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:05:16.61 ID:mwbS721W0.net
コカコーラの工場見学がコーラも飲めて良かった思い出

353 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:05:27.73 ID:BDL2D7xF0.net
春が遠足で秋が社会科見学だったな。
普段入れないところに行けてお土産もらえる社会科見学の方が好きだった。

354 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:05:46.43 ID:p3OTRPyV0.net
>>350
それわたしだけだと思ってたらうちの子もだったわ

355 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:06:09.18 ID:zMJw42/Y0.net
俺が小学生のころ200円までだったけど
結構お菓子買えたと思う
今200円で何が買えるよ?w

356 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:06:34.14 ID:NurqF8De0.net
亡くなった母がいつも遠足のときに入れてくれたエビフライ
普通のと違ってエビの背中開いて平べったくして揚げたやつが好きだった
張り切って作ってくれたのがうれしかったから自分もオカンになって息子たちにもよく作ったわ

357 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:06:39.95 ID:lN6j9O/I0.net
>>348
小学生の段階なんだから、店で並べられてるものは、店で勝手に生えてくるのではなく、
こういうところで作って、店まで運ばれてるんですよと実際に見せるだけでも有意義だよ。

358 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:06:49.16 ID:3sWgEPa70.net
>>331
人の水筒勝手に飲んだ上に、〇〇君が甘い紅茶持ってきてますって先生にチクった奴いたわw
さすがに〇〇君に怒りの鉄拳くらってたけどw

359 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:06:54.99 ID:sjRg0rst0.net
>>348
アホはそんなのがわかりやすくていいんだろうな

360 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:05.74 ID:YsRLByYP0.net
300円以内だと消費税が高くてまともにお菓子を買えなくなったから

361 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:12.85 ID:HSm3P3qL0.net
輪姦学校は?

362 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:19.61 ID:wKrLEB370.net
>>228
町の写真屋さんの数少ない収入源なんだから許してやれよ
林間学校の胆試しとかはいい写真撮ってくれてたぜw
コースの廃屋の近くに日本兵の格好で座り込んでてさ
誰かが声を掛けると立ち上がって追い掛けてきて写真とるんだよ
皆泣きそうな顔で写真に写ってたw

363 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:28.85 ID:LFHvUcmI0.net
>>355
量は減ってるけど、うまい棒とかまだ10円だべ

364 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:31.82 ID:9Hn5i1yl0.net
アラフォーの自分が子供の時でも呼び名は校外学習だったのだが
動物園や植物園、水族館でも呼び名は同じ
おやつは修学旅行以外で買ったことがない
学校からおやつパック支給だったから交換したことがない

365 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:51.65 ID:LTxBwlRS0.net
>>355
イカソーメンやタラタラしてんじゃとか酢イカとか

366 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:07:54.83 ID:NurqF8De0.net
>>352
コカコーラ楽しかったわ
鉛筆かなんかお土産ももらった

367 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:01.80 ID:oyHFu+gA0.net
工場や施設見学は個人じゃなかなか行けないしね

368 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:15.05 ID:pcyCqy240.net
VRじゃなくても
ワープア特集、プロジェクトX、食品偽装あたりを2〜3作品連続で見せて感想文書かせるほうがいいよな

369 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:31.18 ID:O7TsGDGZ0.net
>>361
輪姦ではなかったが、酔った若い先生同士が
夜の林間でエッチしてたのは見たわ。
当時は何をしているのかわからなかった。

370 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:37.37 ID:mp42xPLg0.net
俺の住んでいた小学校は今は廃校されたが、夏には学校でキャンプファイアをしたり自炊学習があったな。
カレーと豚汁を作って、ご飯は飯ごうで炊いたな。
遠足もあったし、修学旅行は東京タワーだった…

371 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:48.35 ID:LpUvxBfl0.net
>>14
子供がプリント渡さないとか
親が学校行事を把握してないとか
そもそも普段からコミュニケーションとってなくて
親が育児自体を楽しんでないとかかなぁ

学校行事って隠れDVや虐待をみつけやすいのにね

372 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:52.84 ID:LFHvUcmI0.net
>>368
ワープア体験
偽装食品体験

373 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:08:53.52 ID:YiBCHtln0.net
せんせいおやつの300円は税込みですか税別ですか?

374 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:09:02.43 ID:LTxBwlRS0.net
>>357
製造過程を見せる番組の視聴率いいからな
子供じゃなくて大人でも知らない世界を知ることは楽しいわ

375 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:09:03.54 ID:ud/3m3WV0.net
>>352
俺は明治製菓に行ってカールとチョコ貰ったな
工場見学はマジ楽しかった

376 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:09:10.11 ID:3sWgEPa70.net
>>361
AVのタイトルか!?

377 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:09:28.45 ID:TkxQKWoF0.net
小生がじゃり時代の40年前から
「おやつは300円」て変わってないのに驚きました
日本のデフレはだいぶ根が深いですなあ

378 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:09:35.30 ID:lN6j9O/I0.net
>>361
それただの夜這い梁w

379 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:09:50.79 ID:qI0lBjeP0.net
>>325
言いたいことは分かるが、それを小学生が現地で見てどれだけの意義があるのかと思う
せいぜいデカいなあぐらいの記憶しか残らないんじゃね
それよりはダムの仕組みを分かりやすく説明したDVD見せる方がよほど効果的だと思うけどね
目的が世の中のシステムの理解であれば尚のこと
ダムに限らず、小学生に見せるのは巨大施設じゃなく町の工場ぐらいがちょうど良いと思う
原料が運ばれて製品になるまで1から10の過程を全部見せるの
金属加工、コンビニ弁当、お菓子製造等な
小規模とはいえインからアウトまでが一回で完結しているからこっちの方が満足度高いだろ

380 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:10:18.48 ID:/OeoxQxG0.net
>>348
今の会社は「家族デー」がトレンドだよ。
学校で行かなくても、親の職場見ることが出来る。

381 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:10:40.15 ID:v099XJpC0.net
バナナは先生に入りますか?

382 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:10:47.49 ID:VNmJ62P70.net
20キロの行軍とかやりよる遠足ならやらん方が良さげw
ほんま楽しくないww

383 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:10:58.95 ID:ZeUKkiae0.net
弁当でハブられるのは別に悲しくもない
なのに教師どもがやたらと問題にするからそれで悩まされる、だから遠足は嫌だった

384 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:11:18.53 ID:06HHYQmH0.net
>>100
排気ガスとかアレルゲンになりやすい化合物が昔は少なかったしな

385 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:11:57.32 ID:3sWgEPa70.net
>>383
そーゆーのがあるから、学校行事なんて全部廃止でいいわw

386 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:11:59.35 ID:+GJCCT+I0.net
何でもかんでも他責を求めた結果、自己防衛的にそもそもやらないことにシフトしただけだろw

387 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:12:01.05 ID:HXMIW1ch0.net
>>7
おやつは先生のバナナで我慢汁

388 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:12:12.98 ID:wKrLEB370.net
>>303
山田くんをバスから蹴り落としなさい

389 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:12:20.26 ID:YiBCHtln0.net
工場見学どっかのお菓子工場でウェハース貰った
当時ウェハース嫌いだったからがっかりしたのだけ覚えてる

390 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:12:42.93 ID:9Hn5i1yl0.net
>>379
そんなの学校で学習した上で見に行ってたぞ
牛乳工場の勉強をしてから実際に見に行ったり
見せるだけで終わりとかあんの

391 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:13:31.23 ID:O7TsGDGZ0.net
>>388
山田君!彼の座布団全部持ってって!

392 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:13:39.89 ID:2tCJNxrd0.net
みんなで子供支えようぜ

393 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:13:39.92 ID:ud/3m3WV0.net
>>379
映像で見るのと、実物を見るのとでは全然違うよ
リアルで実物を見た生徒の方が感受性豊かな人間に育って行くと思う

394 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:13:41.68 ID:lN6j9O/I0.net
>>379
何もダムだけじゃないから。
普通は年一にやるから、小学生のうちに6回行われるから、
学年に応じてダムだったり工場だったり農場だったりと変わるがな。

395 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:13:45.50 ID:/OeoxQxG0.net
>>385
テストの結果でハブられるし、体育の逆上がりのテストでもハブられるから
学校禁止でいいよ。

396 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:13:53.90 ID:nW4vHNrQ0.net
300円なんて
タケノコの里198円
ハイチュウ98円

こんだけしか買えないじゃん

397 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:14:07.09 ID:7wWKVuY60.net
ぼっち対策で無くなったんだよ

398 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:14:07.30 ID:tJwW+zxT0.net
ミツウマゴムに行った
ゴム臭かった

399 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:14:09.26 ID:wWKXeLTC0.net
公務員が土日休みを求めてるからだな

400 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:14:11.99 ID:ZRuD3kom0.net
>>390
ないな
そして座学では分かりにくいあの巨大さを目の当たりにして衝撃受けてた
意義があるないは個人差が大きいのに俺に意味なかったから廃止しろとかよくわからん人だわ

401 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:14:22.38 ID:c2Ge5rPD0.net
学校からの強制での
>純粋に子どもが楽しめる行事
なんていらないよ
学校と無縁になれる週休二日こそ真の子供が楽しめる行事だ

402 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:14:38.34 ID:zXCmFbyU0.net
ただの教師のサボリ

403 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:15:06.95 ID:SGYzWrrJ0.net
>>159
蕁麻疹出てる奴なんて見たことねえわ、ただのワガママだろ

404 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:15:21.69 ID:Dv6OAPGP0.net
隣の芝生は青いんだろうけど、遠足はしんどかったので、今の方が羨ましい

運動会も含めて運動系はほんと嫌だった

405 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:15:50.13 ID:frYt1F3s0.net
昼飯なんておにぎりと漬物でいいわ
おやつ代わりに、リンゴとかナシを弁当パックに

406 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:15:58.04 ID:qI0lBjeP0.net
>>393
> リアルで実物を見た生徒の方が感受性豊かな人間に育って行くと思う
目的が社会システムの理解ではなくそれであれば異論はない
テレビで見るのと現物は違うだろ?をまざまざと理解させるのにダムは最適だろうな

407 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:16:25.26 ID:peXz5qAp0.net
バスで現地に行く遠足が多いな

408 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:16:34.22 ID:lN6j9O/I0.net
>>396
たぶんそれは6年生ぐらいのラインナップ。
3年生ぐらいだと無駄に量に走るから、膨大な駄菓子になるw

409 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:16:35.80 ID:eX05Aok00.net
値段で決めるからおかしなことになる
体積で決めればいい
小袋一袋分とかさ

410 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:16:36.79 ID:CBrNabMn0.net
>>402
子を持って初めて知ったのは教頭の激務よ
それまでは教頭なんて鼻ほじって威張る人としか思ってなかった

411 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:16:52.13 ID:unDfgrVR0.net
>>11
トリブラ飲んで旅楽しー♪
乗り物酔いにトリブラー!

412 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:16:54.36 ID:lN6j9O/I0.net
>>398
小樽お疲れ。

413 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:17:14.30 ID:gRon/aA50.net
とりあえず弁当箱開けたらあんぱん一個入ってたのは驚いた

414 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:18:11.10 ID:b/an5aAi0.net
>>380
家族といえども部外者を職場に入れるなんてセキュリティ上あり得ない

415 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:18:11.45 ID:cqq3vHwF0.net
弁当を年に何度か作るくらいが面倒ならガキ産むな

416 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:18:19.26 ID:Sy9K73BV0.net
>>413
すまん!って紙が入ってた安室奈美恵よりマシだろ

417 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:18:39.69 ID:Zi07O+ms0.net
前日お袋とケンカして
弁当が豆腐一丁だった事がある
醤油は付いてた

418 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:18:42.01 ID:8wdMRozE0.net
>>344
毎日素早く作るコツはなんですか

冷蔵庫の在庫、買い出しの内容、子供が食べたいもの、お弁当に向くおかず、朝時間かけすぎずに作れるもの、といろいろ変数が多くて難しく‥

遠足はめったにないけど、中高生のを毎日作るのが困難でして

419 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:18:57.51 ID:HwjsWmWK0.net
>>379
そのデカいなあが意味あるんだよ
人類は山の中にこんなに巨大な構造物を作れるのかと感動する

420 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:19:03.10 ID:lN6j9O/I0.net
>>409
別におかしくない。300円になるように自ら計算させるのも学習の一環。
電卓使うのもよし、何度もレジを通って計算を人任せにするのもそれはそれでコミュ力養成でよろし(混んでない場合に限る)。

421 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:19:07.17 ID:e1mFea3U0.net
>>152
猫のババの臭い

422 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:19:42.79 ID:uZQjCpb60.net
300円の価値を学ぶための行事

423 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:19:43.25 ID:cAFS8k5D0.net
学校側で1000円の弁当を用意して販売すればいい。

424 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:19:50.92 ID:eStPPzvp0.net
単に担当教員がルート下見する余裕がなくなってるんだよ。時間が取れずに18時頃に見に来てる先生も居る。
こんなので安全に遠足を遂行できるとは思えんよ。道中だって道路は危険だし、地域住民の理解も得にくいご時世。

425 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:20:05.26 ID:LKRiAIui0.net
>>418
スーパーの弁当詰め替え
うちのババアの得意技な

426 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:20:28.15 ID:HwjsWmWK0.net
>>418
自分で作らせりゃ良くね?

427 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:20:48.97 ID:Zem5by1R0.net
>>423
500円の弁当がなぜか1000円になるな

428 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:21:27.61 ID:8wdMRozE0.net
>>403
ワガママで片付けられればいいんだけど、今は責任問題になるからね‥

アルコール飲めない部下にむりやり飲ませて何かあったら、もはや自分のクビが飛ぶような時代だから

牛乳でもエビでも油断できんよ。。

429 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:21:46.17 ID:/OeoxQxG0.net
>>414
だから「家族デー」と日にち決めて対策をしてから招待しているよ。
もちろん、立ち入れるゾーンは限られているし。
無条件に全部見せるわけじゃない。
まぁ、中小企業だと一歩たりとも入れないケースになりそうだけど。

430 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:21:58.23 ID:ud/3m3WV0.net
>>415
今の時代はコンビニがあるから、それをお弁当箱に詰め替えるだけでいいんだよ
コンビニ弁当のまま持って行かせるのは母親失格
子供にもメンツがあるので、母親が手作りしましたっていう風に見せれば問題ない

431 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:22:17.77 ID:eStPPzvp0.net
>>152
カール買えない地域の子供には無理だな。あと、かさばるからといって
荷物で押し付けると直ぐにトウモロコシ粉となってしまい、口のなかで
ポタージュを作るしかなくなる。当然、水分が必須。

432 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:22:44.82 ID:1swa4vDK0.net
>>418
最近はスーパーの安売り惣菜を適当に詰めて
作ってるわ。

433 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:22:45.66 ID:LQUwMeYG0.net
先生!バナナはおめこに入りますか?

434 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:23:00.68 ID:b/an5aAi0.net
>>419
どんなにネットが発達しても現場の空気感は足を運んでみないと分からないよね

435 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:23:20.37 ID:8wdMRozE0.net
>>425
それもやるwできれば色々食べさせてやりたいんだけど、仕方ないときもある

>>426
自分がガキの頃はそんな技術なかったし、親に頼ってたから、できたら作ってやりたいんだよね

436 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:23:35.27 ID:SkukBeyU0.net
うちはいつも1000円以上のおやつを持たせてる
300円っていつの話だよ

437 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:23:37.96 ID:lN6j9O/I0.net
>>429
中小だとむしろいまだセキュリティーゆるゆるで、いつでも見ようと思えば見れたりするし、
入ろうとしても家族なのがわかれば入れてくれたりする。
極めてまずいけど。

438 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:23:46.89 ID:gdbnvnzO0.net
遠足楽しかったのになあ

439 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:23:51.76 ID:A/PcT1zE0.net
老人やテンカンがトラックプリウス軽トラ軽ハイトワゴンがミサイルのように突っ込んでくるからなぁ

440 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:24:03.58 ID:wKrLEB370.net
中学の時ミリオタが弁当に軍隊のレーション持ってきたなあ
石灰か何かで水を入れると暖まるようになっててすげえと思った
味見だけさせてもらったが味の方は今一だったよw

441 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:24:34.52 ID:qI0lBjeP0.net
>>419
うん、だから遠足の目的によってはそれでも意味があると>>406で書いた
行動の規模が大きくなればなるほど大義名分は必要になってくるけど、
小学生に社会システムの理解は時期尚早だろと言いたかったの
そんなカッコつけた心に響かない定型文より、
「現地に足を運び、生で現物を見ることで何かを感じ取ってほしい」
これで十分だろと言いたかった

442 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:24:37.92 ID:6T8e102G0.net
核家族の弊害

443 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:25:04.68 ID:MFy6fggX0.net
この手のイベント嫌いだったから
別にいいんじゃねとしかおもえない

444 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:25:08.12 ID:0I4LFl9F0.net
前日に友人とオヤツ買いに行くのが
年間最強レベルのイベントだったな

近所の駄菓子屋、スーパーは大混雑してた

445 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:25:42.33 ID:HpKOaOWf0.net
先生!おやつカルパスはおやつですか?

446 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:25:59.74 ID:pcaSWVuS0.net
>>100
そう言うやつらは淘汰されてたんじゃないのw
今なら生きていけるしwww

447 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:26:14.21 ID:EMSW/SMD0.net
>>444
おまえみたいな底辺は万引きしてたんだろ
美化するなクズ

448 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:26:16.19 ID:zXCmFbyU0.net
>>410
嘘つき野郎

449 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:26:20.47 ID:hqZWmaNC0.net
みんな忙しいんだから無駄なこと減らせよ。

450 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:26:36.94 ID:JcJiVkuS0.net
俺も遠足とか修学旅行嫌いでいつも休んでたからこれ良いわ

451 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:26:41.05 ID:wsICj63V0.net
都会の学校は遠足といっても
もともと歩かないんでしょ?

452 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:26:52.02 ID:uUQFdF340.net
遠足なんて近くの山の登山だったからなー

453 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:27:09.26 ID:9Hn5i1yl0.net
>>418
普通に卵焼き、ウインナー
あとはブロッコリーとか唐揚げとか
本当に普通でよくない?
画像検索でもしたらいいのに
冷凍の唐揚げとかいまのはすごくおいしいから子供喜ぶよ
小さい子ならキャラクターかまぼことか、ハートの卵焼き(斜めに切ってひっくり返すだけ)とか

454 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:27:23.35 ID:ZrvTA9Gx0.net
文科省の仕事してますアピール記事か

455 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:27:53.18 ID:emCkjCbo0.net
>>435
父子家庭な上に貧乏で甲斐性なしだから工夫だけはやってるな
白身魚1個をカツみたいに切って玉子とじにしてご飯にかけたり
出汁で大根煮たのに花柄人参をバター焼したの乗せたり
カサ増ししたりしながら誤魔化して弁当作ってるわ

456 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:28:04.90 ID:raeptjhy0.net
修学旅行もやめるべきだ、こんな利権潰すべき

457 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:28:05.95 ID:aF1S42a10.net
>>270 うちもだ!

458 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:28:52.87 ID:/vpKCLPQ0.net
キャンプだって今は豪華絢爛グランピングだもの、遠足だってサロンパスで行く日帰り温泉でなきゃ

459 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:29:17.58 ID:wao79L8j0.net
俺のバナナを小学女子に提供したい

460 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:29:40.17 ID:/QKjsLVb0.net
バナナはマンコに入りますか?

461 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:30:17.79 ID:1swa4vDK0.net
>>453
最近は自然解凍で食べれる冷凍食品もあるからね。
お昼までに腐るリスクも少ない。

462 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:30:44.11 ID:m9NA1bdV0.net
  (゚∀゚ )  おやつにどうぞ
  ( ∩  ) 300円には含まれません!
 彡ω  |
  し⌒.J

463 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:30:46.30 ID:BZRhOpOiO.net
社会見学ってめっちゃつまらんかったよな
特にパン工場とかくそくだらねえ

464 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:30:55.16 ID:lN6j9O/I0.net
>>456
義務教育も貧乏人にたいしての利権だから、義務教育もなくすべき

465 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:31:14.54 ID:pcyCqy240.net
そういえばヘルメット被らせて建築現場とかも行くんだっけ?
ああいうの来るときは危険な作業とか停止させられるからなあ

ボードの階段手揚げとかでグロッキーになってる人を見せろ

466 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:31:17.04 ID:83yAuoEq0.net
>>1
は?バスだぁ
うちは20キロ弱歩いて遠足したぞ

467 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:31:39.93 ID:Ol3uEhJs0.net
>>453
高校の頃毎日弁当作ってもらってたけど
毎日卵焼きとブロッコリーミニトマトは入ってたな
昨日のおかずの残りとかいうけど
今は冷凍食品が充実してるしそれいれたら
もうそれで文句言うやつはそうそういないと思う

468 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:31:41.43 ID:9Hn5i1yl0.net
>>461
下手に自分で揚げ物とかして中まで冷めてないのいれるくらいなら
保冷剤兼ねた冷凍食品の方が絶対いいよね

469 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:31:47.58 ID:KoUx44gx0.net
まあ、学校なんて
ウザいガキ閉じ込めておく刑務所か
学歴つけて就活有利にするためのサービス業者か
どっちかなんだよな、
取り分け義務教育の公立学校なんて刑務所そのものなんだから、ガキをおとなしく閉じ込めておけばいいの。
親に余計な手間かけさせるんじゃない!

470 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:31:56.71 ID:emy/1J550.net
運動会が5月だとまだ低学年の子は入学してすぐ!な感じだけど、練習間に合うのかな?キツそう

471 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:32:00.77 ID:8SkBZ4tO0.net
発達障害多くて危ないからじゃない? ADHDなんてどこ行くかわからんぞ。同じクラスに複数いたら完全にアウト

472 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:32:17.50 ID:lN6j9O/I0.net
>>463
パンが勝手にコンビニの棚に生えてくるとか思ってる人もいるからね、小学3年生ぐらいだと。
そうじゃないことを見せるためだから。楽しませるのじゃなく。

473 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:32:19.50 ID:Xq3VTN+/0.net
遠足は児童虐待だから
林間学校や修学旅行も子供の自由を奪う虐待行為

474 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:32:27.01 ID:ZwmR14NJ0.net
>>3
学年で行き先違ったぞ?

475 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:32:43.25 ID:bsK5fwcm0.net
モンペの存在だろな

476 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:33:17.57 ID:YBxxX+7X0.net
行軍は軍事教練の基本

477 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:33:17.98 ID:8wdMRozE0.net
>>453
そんなに小さくもないけど、そういうキャラものもたまにやる分にはギャップで笑ってくれそうw
考えすぎずやってきゃいいんだね

>>455
そういう工夫って、きっとお子さんも大人になってからも覚えててくれるよ
おいしそうでいいですな

478 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:33:46.98 ID:HwjsWmWK0.net
>>435
できれば作ってやったらいいけどそれが困難なら子供にやらせりゃいい

479 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:34:02.27 ID:rE0Ir1p40.net
奥田陸の遠足の小説あったよな、なんだっけ?

480 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:34:20.00 ID:x6zmSLNw0.net
駄菓子屋がものすごく混雑するのな(笑)
そんで300エン分の袋に入ったパチモンガンけしとか買って、

結局家に帰ってから家の中にあるお菓子リュックにいつぱい詰めこんで遠足行くという。だから俺の遠足のお菓子はいつも母ちゃんのブルボン三姉妹とサラダ一番とピッカラ。ばあちゃんのもち吉のせんべいだつたわ。リュックパンパンだつたけど先生も笑ってたな。
クラスの奴らは鬼こちょこちょで黙らせた!

481 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:34:20.27 ID:WnJw+JeW0.net
>>35
チョコは溶けるから自主規制w
うまい棒持ちよりで食べたことない味をうらやましかったり(交換禁止だから)しながら食べる。

482 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:34:49.55 ID:hLhyW5qi0.net
>>410
教頭なんて何もしてねえだろ。
普通の教師の方がよっぽど激務だわ。

483 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:34:55.61 ID:WbH4wEmW0.net
自分の頃は
人生最大のイベントだったのに

484 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:35:56.44 ID:Sf0FEcO80.net
やっぱ子供なんて作るもんじゃないな…
まーそれ以前に相手もいねーけど

485 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:35:59.09 ID:pcyCqy240.net
>>3
おみしり遠足という、上級生と仲良くなろうってのあったな
6年生と1年生がペアで手を引いていくんだが、2〜5年生は普通の遠足

486 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:36:27.78 ID:cFXBaFq90.net
小学校では近くの大きな公園まで学年によっていろんなルートを変えて行ってたな。
体力養成的な意味あいが強かった。
それとは別に、清掃工場、ダム、パン工場みたいな社会科見学と、潮干狩りが毎年の行事だったな。
中学校では1年はバスでディズニーランド、2年は電車で鎌倉班別散策、3年は1泊で京都奈良。

487 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:36:29.27 ID:lN6j9O/I0.net
>>35
そもそもゴディバのチョコが買えないようなレギュレーションでしょw
300円に税金が足されるから、その時点でアウトーッ!

488 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:36:35.79 ID:ztiVQMHU0.net
遠足って低学年までで、高学年は見学ツアーって昔からじゃないか?

489 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:36:45.71 ID:wsICj63V0.net
社会科見学の名前が校外学習に変わったのはわかったけど
遠足がなくなった理由はどこに書いてあるの?

490 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:36:56.97 ID:oY6JJOCu0.net
弁当に家庭事情が出るからな
よくない想い出の人も多いだろう

491 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:36:56.99 ID:64kjtbJt0.net
行軍だから

492 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:37:36.42 ID:C6Fw3Hnv0.net
>>403
大人になってから発症するアレルギーもあるんだ
おまえもそうなる事を祈ってる

493 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:38:01.12 ID:s+ofNt9E0.net
主婦って子供の弁当の中身でもママ友同士でマウント取り合うんだぜw
ベタベタ触って雑菌まみれのキャラ弁w

494 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:38:25.86 ID:NurqF8De0.net
>>435
早いのは冷凍チキンライスに薄焼き卵のせてオムライス
あとミートボールに冷凍カップのほうれん草炒めでも添えたら簡単

うち息子だったから色合いとかたいして気にしなかったし
だいたい肉焼いとけば文句なかったよ

495 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:38:35.21 ID:19QzkH8S0.net
>>310
え?神戸出身だけど高学年になると自然(山?)の家に泊まり掛けでレクリエーションしたりカレー作ったりしてたのは兵庫県だからだったのか!

496 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:38:41.47 ID:A0VlXvft0.net
>>370
夜の学校のお泊まりわくわくした
俺ら「理科室の人体模型が動いたぞ!」
女の子「ギャーー嘘だーー」

キャンプファイヤーの後の高揚したテンションの流れでそんな事したわw

497 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:38:51.57 ID:Ovx391a00.net
うちの子、1本9円の店まで行ってうまい棒22本買ってもっていくわ
(おやつは200円までの地域です)

498 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:39:25.97 ID:ELDkj2+X0.net
広島県の田舎出身だけど
昔は子供の人数が多かったから
学校行事で電車で移動の場合
臨時列車が駅のホームに止まってたよ

499 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:39:44.81 ID:/UVK7OMc0.net
>>11
シートの匂いだな

500 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:41:03.13 ID:tv5Ha+Jz0.net
山登りで帰り一本電車遅れてしまい、30分遅れになることに。迎えに来る母に連絡したいのですがと先生に言ったら連絡網を流してくれた。
そうしたらみんなの親が着替え持ってきて待ってた。
どうやら地元では大雨が降った為みなさん心配されてたみたい。
山は晴れてましたw

501 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:41:22.07 ID:/UVK7OMc0.net
>>496
それ間違いだろ

正しくは

俺「理科室の人体模型が動いたぞ!」
俺「キャーッ」

502 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:42:32.88 ID:HpKOaOWf0.net
>>501
女の子「俺が動いたぞ!」
女の子「キャーッ」

503 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:43:29.55 ID:cf5RTiHK0.net
エブリバーガーもってたら
人気者になれた

504 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:43:52.63 ID:Tk6FRbjo0.net
校内ならともかく教師もなれない外で
ギリ健多動ガイジもいるのにクラスの人数分を指導できない
車道に飛び出せば教師のせい

winwinなのにやめない理由がない
遠足費用をはらわないモンペアもいるしな

親か地域が連れて行け
連れていってもらえないガキはあきらめろ
はじめからなかったと思え

505 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:44:44.29 ID:MQwe1BGk0.net
好きな子と行く遠足なら楽しいのにな
体だけ小学生に戻りたい!

506 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:44:48.87 ID:wKrLEB370.net
>>480
ブルボンのお菓子って大人になってから食うと美味いんだよな
ピッカラはビールのつまみに最適だ

507 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:45:14.21 ID:Tk6FRbjo0.net
>>503
こういうのでいいなら校内で遠足ごっこやお泊りでもやればいいしな

508 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:45:23.44 ID:gbPF2eqr0.net
二月には耐寒訓練があった

509 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:45:36.97 ID:MQwe1BGk0.net
うまい棒30本はキツイ

510 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:45:57.12 ID:06Aat5sK0.net
>>266
好きな子の写真を探すあるある

511 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:47:03.32 ID:930D02H50.net
年に数回子供の弁当作るのも嫌なら
もう子供なんか捨てれば?

512 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:47:08.71 ID:ce7Th2fJ0.net
遠足は遠足で楽しかったけどね

513 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:48:22.39 ID:19QzkH8S0.net
>>505
好きな異性が写ってる写真を探すのも楽しかったな

514 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:48:50.27 ID:A0VlXvft0.net
>>501
1人芝居www

ド田舎の小学校の話だからそんなの伝統並でした
学年上の子達から聞いてたからなw

515 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:49:00.72 ID:7vq8CUFb0.net
全てはキムチガイな女の怠慢
頭の弱い女の戯言を受け入れた代償
頭の弱い女が社会を腐蝕する
日本終了

516 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:49:04.35 ID:Tk6FRbjo0.net
>>11
ディーゼルの排気

517 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:49:31.46 ID:NurqF8De0.net
うまい棒30本みたいなのよく聞くけど
本当に持って来る子いたのかなw

518 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:49:45.42 ID:6E/YlojX0.net
>>495
Wiki 自然学校(兵庫県)とあるよ
姪っ子が兵庫県なんだ 兵庫県だけの名称と知ってビックリしてた

519 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:50:10.08 ID:bWv0qOte0.net
>>517
10円10個買ったら108円だから
1個買ってまたレジ並べば
10個100円みたいな小学生いるかな

520 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:50:18.80 ID:4umcC0ZX0.net
>>517
食べきれない

521 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:50:21.25 ID:mj3orW4T0.net
あったらしいな、そういうルール 
まったくもって気にしたことがないわw

522 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:51:19.97 ID:6xZmxI700.net
>>401
だよな
学校が絡んでいるなら
自由に楽しめるわけがない

523 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:52:15.78 ID:y8EDegkK0.net
母親の優先事項が子供のこと<スマホになったからだよ
アプリに課金はしても子供の給食費は払わない
sns見る時間はあっても子供が危険なことしててもスマホ見ながらちょっと怒るだけ
昔はネット中毒による引きこもりが大量だったが今は外でもネット出来るからひたすらスマホ
弁当作る暇あったらスマホ
子供送り迎えする時間あったらスマホ
子供の服買うくらいなら課金
スマホに携帯料金2万払っても子供にはせいぜい5000円

524 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:52:44.82 ID:SCQRtTGV0.net
>>108
似たような質問で、
「水筒に入れられた飲み物はジュースでもコーヒーでもみんなお茶だ」
とごまかしてくれた先生がいた

525 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:54:46.33 ID:N2movGuj0.net
イナカモンの学校が修学旅行でトンキンなんかに行かせるから
マセガキがトンキンに憧れるんだよ

修学旅行なんざ地方の僻地で十分

526 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:54:55.30 ID:gyXudStI0.net
>>9
バナナは弁当箱に入れればオヤツ扱いにならない

527 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:55:24.41 ID:FKjOuo1J0.net
今の時代は難しそうだな何かあったら色々うるさいし
また英語やらプログラミングやらでやることも増えるし時間も確保できなさそう

528 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:55:48.53 ID:TorJhOre0.net
>>1
筆者筆者うるせえ

529 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:56:20.31 ID:04Cxl6F80.net
消費税上がるからおやつは500円まで

にしよう

530 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:56:32.15 ID:IUJJfO1+0.net
遠足がだめなら近足をやればよい

531 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:58:00.24 ID:upu3xePi0.net
ごはんはおかず

532 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:59:09.58 ID:1hmd6eco0.net
アレルギーでおやつの交換不可な

533 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:59:40.21 ID:ud/3m3WV0.net
>>530
そういうのもやってるよ
俺の学校では近くの公園に何か昔の人の遺跡があって、それを見物に行った
○○市歴史博物館とかそういのがある地域でも、学校の授業の合間とかに行く事があるよ

534 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 12:59:48.20 ID:pNjMa42F0.net
無邪気におやつ選べられないのは

なんだこの日本語は?

535 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:01:02.05 ID:SCQRtTGV0.net
見慣れない面白看板を笑ったり、道端の草花ひっこぬいたり楽しかったなあ
列が乱れてみんな怒られてばっかだったけどw

536 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:01:36.35 ID:cC9kETR00.net
おやつは150円までだったけど消費税がないので色々買えた

537 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:02:32.81 ID:bRiGgTkA0.net
古き良き日本社会はどこへ行った

538 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:04:31.83 ID:clmsVGK10.net
ウチの地域はまだ遠足があるみたいで、通勤電車でたまに乗り合わせるが、車内でガキは暴れ放題、叫び放題、なのに教師は完全放置
俺らが子供の頃は、先生が厳しく指導して社会ルールを教える場でもあったんだよ遠足
今みたいに教師がガキの制御が出来ない無能揃いなら、遠足なんてやらないほうがマシだわ

539 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:04:56.78 ID:Xyfz8f3e0.net
これで班決めで誰か仲の良い友達いないの?って言われることもなくなる………!!!

540 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:05:24.32 ID:sCUSgLIo0.net
今の小学校狂ってるよ
うちの子お弁当ほぼ食べずに帰ってきたからなんで?と聞いたら予定より遅れて到着したから食べる時間なかっただと なんのための遠足だよ

541 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:05:58.06 ID:mcZ/44200.net
昔は社会科見学って、児童が企業の工場に出向くことあったけど
最近は企業の人が抗議しにくる方が多いの?
甥っ子の学校は某飲料メーカーの人が来て、終わりにみんなにミネラルウォーター一本プレゼントだったっけ
オレらの頃は、別の某飲料メーカーの工場に見学に行って
コーラ一本プレゼントだった

542 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:07:56.10 ID:xqiXMaLy0.net
>>540
ひでえなそれ

543 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:07:59.98 ID:i+BYomTR0.net
週5じゃ遠足なんて出来ないよな
単元消化するために校外学習+αで
自由時間設けて連れて行くんだろうから
修学旅行があるだけいいじゃん

544 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:08:24.16 ID:ofM7B/Pa0.net
うまい棒全種類買えるから全然無問題

545 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:11:21.35 ID:kITfvFCo0.net
遠足で道路の真ん中ふらふら歩いてた子供と車来てるのにへらへらしてた教師を見た事ある
引率は今の教師には出来ないんだろうなぁ

546 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:12:51.55 ID:3HsmZ3H50.net
>>540
時間厳守しないと大変だろうから仕方ない
モンペからのクレームの嵐

547 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:14:05.22 ID:5ZyMK2eP0.net
小学校の頃はボッチ体質だったな
特定のグループに属してないから班分けでキリのいい数からハミ出る
遠足では普段全く喋りもしない奴と同じ班に入るはめになったり
向こうも俺に来られても困るだけ

548 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:16:16.91 ID:cq3MFqUv0.net
>>100
多分昔もいたけど死んでたんだと思う
小麦アレルギーや蕎麦アレルギーなんてよく分からんうちに死んでただけだろうな
幼児死亡率が高かった一因でもあるだろうね

549 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:16:33.69 ID:4XggOoYG0.net
遠足より社会見学のほうが好きだったんだけどなんか問題あるの?

550 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:20:50.62 ID:yYc75EB90.net
運動会のほうがいらんだろ

551 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:22:11.85 ID:H7mww/WS0.net
>>547
それが原因で校外イベは全て欠席しました

552 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:22:32.68 ID:3wmel8zb0.net
人前で発表するスキルなんて子どものうちから養わなくてよい
俺も人前で話すのは子どもの頃は大嫌いだったが
大人になったらなぜか得意になりお客さんから誉めてもらえるようになった
理由はわからん
とにかくほっといてよい

553 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:22:56.54 ID:sL2i6hiL0.net
30年前で既に遠足は小学校低学年までで中学年からは社会科見学だった。
区内見学、都内見学。鎌倉、日光
遠足っても動物園と、博物館だったしピクニックみたいなのなかったけどなあ

554 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:23:19.58 ID:KsT9rQvt0.net
自分の小学校は学校から歩いていけるところに遠足だったな
学年が上がるごとにだんだん遠い公園になっていく

バスで行くのは社会科見学と修学旅行だけ

555 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:23:59.79 ID:SPSopkuG0.net
あの着色料と砂糖と香料でごまかした爪楊枝でちまちま食べる小さな餅や
何だかわからない魚のすり身を紙みたいに薄くして固めて
甘辛く味付けした駄菓子、ヨーグルト風味の油脂、
今更ながら何がよくて夢中になってたんだろう?って思うな

556 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:24:02.37 ID:EVeMKUfW0.net
山梨と静岡はやっぱり富士山になるのか
羨ましい

557 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:25:47.27 ID:1T7QpKPo0.net
遠足で山に行くべき
将来山岳戦になったときにきっと役に立つ😡

558 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:26:07.19 ID:f8S1sHxX0.net
おやつを選べられないのが気の毒ってw
家に帰ってからやればいいだろ

559 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:27:07.30 ID:ZeUKkiae0.net
今でこそ「つらいなら無理せず休んだって良いんだよ」という風潮になっているが、自分の頃は我慢を強いられた
学校行事は全部ブッチしたかったし体育だってチームスポーツ系はサボりたかった

560 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:27:55.83 ID:TSFy1CEQ0.net
教師側が単純に面倒くさくなってる。俺が校長なら廃止するもん

561 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:28:43.62 ID:+/8uyAQ30.net
>>555
あの餅どんどん数が減ってるらしいな

562 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:30:59.18 ID:9rE4y9Ue0.net
生活水準も交通インフラも気候も変質者もレベルアップしているから
昔のような価値はないんだろう

563 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:31:36.45 ID:2X6Fznb5O.net
ド田舎の分校だったから、遠足は近くの河原まで行って、みんなで作る芋煮会だったな。
これならオヤツ持っていく必要はあっても、弁当持っていく必要は無い。

564 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:32:44.21 ID:Duu4eqNo0.net
昔ウォーキング35kmしながら自然の家に宿泊ってやつがあった
何時間も歩かされたのに帰りはバスですぐ学校についてびっくりしたわ

565 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:33:59.22 ID:qI0lBjeP0.net
>>559
ほんそれ
運動会なんて原則として全員参加だったけどどっちかっつーと苦痛でしょうがなかった
同じ日に頭脳競技大会も開催してどちらか選択できればいいのにな
もともと勉強が好き、勉強が得意な子供たちが負けじとさらに猛烈に勉強することになるだろ

566 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:34:37.40 ID:19QzkH8S0.net
>>525
小学校の修学旅行は伊勢志摩
中学校は立山黒部アルペンルートだったわ
中学の時は生徒のアンケでそこになったがあの時は東京にならなくてホントに良かったと思う

567 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:34:41.98 ID:teHbGlIp0.net
一番訳が分からなかった遠足が1979年(小4)に観光バスで大阪南港のさんふらわあを
見に行っただけの遠足だな。マジで船をバックに集合写真を撮っただけだった。

568 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:39:05.91 ID:9H/+kjsm0.net
小学校は伊勢志摩
旅館に赤福餅とお福餅がお土産売りに来て赤福の方に圧倒的に行列できて可哀想だからお福餅買った思い出
中学校は長崎 フェリーでクラスメイトと旅出来てすごい楽しかった

569 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:40:34.68 ID:PsALp7Fn0.net
>>551
学校に行くより有意義に過ごせれば問題は無い

570 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:42:14.48 ID:WImfaDWy0.net
>>100
昔は原因不明で死んでただけだ

571 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:43:19.39 ID:6xZmxI700.net
>>559
日本の学校はもともと兵
隊を育てる機関だったから
どうしても全体主義になりやすい

572 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:45:24.40 ID:b1R0kPyv0.net
>>270
六年生が一年生に手を出して引いて歩いてた!?

573 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:47:50.84 ID:KoUx44gx0.net
>>552
いや、そうならなかった連中がぎょうさん居て、
「会社で電話出るの怖い」とかいってるねんw

574 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:47:53.87 ID:kHu5KEhd0.net
小学生の時の遠足ってバスで何時間もかけて遠くに行ってたな、俺は大丈夫だったけど必ず吐く奴が数人いてそれが嫌でしょうがなかった
何で電車で行かないんだろうって子供ながらに思ってた、酔う奴にとっては拷問だぞ

575 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:49:40.52 ID:KoUx44gx0.net
>>563
東北の方?

576 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:51:39.44 ID:HwjsWmWK0.net
>>574
通勤時間帯に大量に乗り込んでくる子供とか迷惑でしかないけん

577 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:52:35.51 ID:1WJStOHc0.net
ベビースターラーメンとうまい棒とコーラあめとどんどん焼きと3つ入りでひとつがハズレ味のガムとよくわからんグミみたいな味のお菓子は必ず持って行ってた

578 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:53:17.03 ID:J8rPwN8V0.net
遠足で多度山登らされた。むちゃくちゃ疲れて死にそうになったわ。

579 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:53:29.11 ID:nHw/5JqQ0.net
遠足と言うときのこの山を思い出す

580 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:55:25.50 ID:iL+Qhs690.net
つうか小学校なんて毎日遊びに行ってるようなもんだろ
勉強なんてした記憶ないわ

581 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:57:08.10 ID:hJtzHQn80.net
おやつは◯◯円まで
の縛りの中でどれくらい有意義な買い物をできるかが腕の見せ所で楽しかったのにな

スーパーではなく駄菓子屋が輝く瞬間や

582 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:57:17.74 ID:uSx4VISc0.net
甲子園に母校が出場しても応援に行きたくないって言ってるんだから遠足や修学旅行、体育祭や学祭なんてホントどうでもいいよな

583 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:57:37.38 ID:kQNzI9d+0.net
>>2
最近、アレルギーの子ども多すぎじゃないか?
近所の子供にお菓子やると文句言われる

つーか、コムギアレルギーとか絶望的じゃね?

584 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:59:02.56 ID:Q2chYCq00.net
モンスターが多いから

585 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:59:05.44 ID:k300WBku0.net
友達の知り合いが駄菓子屋で仕入値で買えるから、めちゃお菓子持ってきてた思い出

586 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 13:59:48.94 ID:bG6ZCr8P0.net
1個200円くらいの食玩買って、あとは10円20円の駄菓子だったな
ダグラムの食玩って凄く出来が良かった気がする

587 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:01:11.12 ID:ZCh5z5O30.net
危機管理、お弁当の食中毒対策、熱中症とか色々

588 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:01:46.83 ID:KizTrtXw0.net
>>586
俺はパピー
まぁお袋が勝手に買ってたけど

小4あたりから自分で買ってたな

589 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:02:42.29 ID:CAxwg2/U0.net
今にして思えば
遠足のオヤツを買うのも
買い物をする
勉強だったのかもな

590 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:03:57.19 ID:KizTrtXw0.net
今は何か起きるとネットで拡散だからな
昔は握りつぶされてたような件が

課外授業といえば去年の酷暑で死んだ小1の子はかわいそうだった
引率の女教師は今ごろ退職して廃人か?裁判起こされてるだろうし

591 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:05:01.95 ID:s96ZkJ2o0.net
遠足って基本地元の史跡みたいなとこがメインだった希ガス。
まぁ生徒には関係ないけど、大人になって歴史と合致するとちと嬉しいかな。
工場見学系だど、例えばJDIみたいに飛んじゃうと結構悲しいぞ…
働いてた人達どーなるの?みたいに。

592 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:05:33.95 ID:HruXd7m/0.net
>>495
お隣の大阪だけど確かに林間学校はあったけど兵庫からなのか
小5で高野山に1泊2日で林間学校
小6の春に伊勢志摩
小6の秋に曽爾高原に5泊6日の自然教室とけっこう宿泊行事多かった

593 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:05:46.79 ID:JkHn1cWe0.net
親が負担

を最初に持ってくる所で世も末だと感じる

594 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:06:07.83 ID:h7gU06kU0.net
遠足じゃなくて小学校の修学旅行の話を思い出した。
ウチは貧乏で修学旅行行くのがギリギリだった。もちろん修学旅行ではお小遣いを3000円持ってきても良いんだけどもちろんその余裕なんて全くない。
で、お母さんに「修学旅行行くの辞めておく」って切り出したんだけど、それを聞いていたお父さんが「好きな煙草を吸うのを辞めるからこれで楽しんで来い」と5000円をくれた。
結局修学旅行には行ったんだけど、今でもその5000円は使えず封筒に入れて取ってある。

595 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:07:38.59 ID:JkHn1cWe0.net
>>594
イイ話

596 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:08:30.65 ID:2X6Fznb5O.net
秋の遠足はいいけど、秋の校外学習のほうがキツかった。
一人1キロ以上ノルマの田んぼのイナゴ獲り。
1位〜3位まで賞品貰えるから、必死な奴はマジで8キロとか獲ってた。
全校生徒ぶん集められたイナゴは、謎の茶色い液体を吐き出しながら蠢く地獄絵図。
集めたイナゴは学校が専門の業者に売って、翌年の校内活動予算に当ててた。

597 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:08:47.22 ID:JkHn1cWe0.net
で、親父は本当にタバコやめたのか?

598 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:09:05.74 ID:6VBS5Xsr0.net
遠足は楽しかった記憶しかない。残念なことよ

599 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:10:22.31 ID:KizTrtXw0.net
>>595
作り話だぞ

まあ新渡戸稲造ならまだ残ってるだろうけど
その前って5千円札も聖徳太子だったんだな

600 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:10:22.49 ID:kaubAeSp0.net
うちはバスに乗ってダムの見学に行ったわ
放水の様子は凄かったけど、おっさんの話が長くて退屈だった

601 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:11:14.41 ID:yqvgpFro0.net
先生な、校外学習で自衛隊を見学しようと思うんだ。
クラスのみんなはどこの基地を見に行きたいかな?

602 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:12:05.59 ID:KizTrtXw0.net
どこいったかなんかまるっきり覚えてねー

高校すら覚えてねーわ
水族館だったのぐらいしか

ネットがない時代だから下調べのしようがない
ついてくだけ

603 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:12:23.15 ID:h7gU06kU0.net
>>597
子どもに言った手前もあるんだろうけど、影でコソコソ吸ってたわ。
でも銘柄はハイライトから名前知らないが黄色っぽい箱のに変わってた。

604 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:12:40.68 ID:27kkTk330.net
300円って、うまい棒を20本も弁当の後に喰えるか?
100円で充分

605 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:12:41.72 ID:/sAfvcRn0.net
普通に今も遠足あるし普通に弁当も作るけど…
年に数回程度のことなのに何がそんなに負担かね
冷凍物使ってもええんやで

606 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:14:38.67 ID:h7gU06kU0.net
>>599
昭和55年の話だよ。
5000円札じゃなくて伊藤博文の1000円札を5枚くれた。

607 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:14:50.14 ID:dHm6Y7xR0.net
>>9
バナナは購入金額の80%をおやつとみなし、購入できる金額から差し引くものとします
その再購入したレシートをノートに貼り、おやつとの購入金額を合計したものを記入し提出しなさい

608 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:14:55.88 ID:s96ZkJ2o0.net
>>600
ど定番だな!
運転免許とるとドライブに行くのもお決まり。

609 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:15:08.62 ID:bG6ZCr8P0.net
>>597
その時ははたまたまパチンコか競馬で買ったんだろ

610 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:15:14.01 ID:weq/V+Iy0.net
>>596
宮城県?

 転勤で仙台に行ったら、ローカルニュースで「小学校恒例のイナゴ取り」やってて、ちょっと驚いた。
 ヨソモノの大人の目から見たら、良い行事だと思ったけどね。

611 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:16:26.59 ID:KizTrtXw0.net
>>606
すんません先輩、疑ったりして

当時の1000円札が伊藤博文卿であったことすら存じ上げませんでした

まことに汗顔のいたりであります

612 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:16:55.00 ID:nHw/5JqQ0.net
>>603
ルナかな

613 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:19:05.62 ID:M8Q4rBCw0.net
>>92
小3・小4の社会科では地域の地理・インフラ・産業・郷土史などの地域学習がメイン
警察署や消防署、上水道、下水処理場などの公共機関は
学習の一環として見学コースが組み込まれることも多い
受け入れる側も毎年のことだから準備できている

614 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:19:14.59 ID:0IWDIg9j0.net
>>1
遠足なんて中途半端
疲れるだけ

毎年林間学校やれ!

615 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:19:33.63 ID:6SNCMk0q0.net
みんなよく覚えてるんだな
ほとんど記憶がないおいらがおかしいのか

616 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:19:59.70 ID:ejJvK9vv0.net
俺の子供のころはかなり遠足が多かったなぁ。
それで苦情が出たのか運動会以外のお弁当はおにぎり3個までおかず無し、
というお達しがでて行ったけど遠足一回で中止になった。

617 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:20:09.36 ID:HwjsWmWK0.net
>>615
記憶障害だな

618 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:21:30.07 ID:W7l1zr1R0.net
うちの子供はおやつ200円までだぞ!

619 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:24:53.82 ID:kWIhZfIi0.net
>>599
作り話ならもう少し盛るだろ

620 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:25:30.13 ID:d9rQwAf90.net
>>611
ワロタ

621 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:26:18.23 ID:wPCgDLEF0.net
>>3
正確に何処に行ったとかもう覚えていないくらい昔の事だけど、自分らの時代は、低学年は近くの場所で、高学年は遠くの場所へという感じだったなぁ

622 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:27:05.65 ID:fib9Rxoh0.net
頭いい奴がいて
タッパお菓子詰め合わせセット
かなり豪勢だった
先生はおK出していた
俺も次から親に言ったら
高く付くから却下された
遠い思い出

623 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:27:57.27 ID:sL2i6hiL0.net
>>615
子供の頃大人におじさんの子供の頃はどうだったのかって聞いて、
小さい頃のことは忘れちゃったと答えられるのがとても嫌だった。
まるで子供時代など無かったかのように話すので、
自分は思ったこと感じたことを忘れないで覚えていようと思った
4歳くらいからならなんとか覚えてる思い出せる

624 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:29:42.56 ID:6E/YlojX0.net
>>623
大人のおじさん戦中派だったかもよ
許してあげて

625 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:29:55.85 ID:Wnj1P/af0.net
小学の時頭のいかれた教師がいて
遠足で景色見て歩いてたら
アホみたいにキョロキョロして歩くなって言われて頭ど突かれた思い出

626 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:31:16.48 ID:jZoDrXI30.net
山登りよりも工場見学が多いほうが楽しそうでいいな、今の子供たち

627 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:32:07.54 ID:gD4fBaGG0.net
郊外学習と遠足は別物だろう。

628 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:33:54.24 ID:24NlDojr0.net
ダムなんて糞つまらないだろ。歩く気力すらなくなる

629 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:35:08.59 ID:E471Qk0a0.net
>>304
地域によって違うよね。
関東の方では4年で登山があるって聞いて驚いた。
岡山だと4年林間学校(山の学校)、5年臨海学校(海の学校)、6年修学旅行でどれも1泊2日。
1番印象に残る行事は臨海学校のカッターこぎ。
奈良京都の旅行とか山でのキャンプとかは大人になってからもすることはあるけど、カッターこぎは2度とない経験。

630 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:35:52.38 ID:teHbGlIp0.net
昭和50年代の日本はのどかな風景だったな。

631 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:36:09.90 ID:UqEmWQ1t0.net
10円駄菓子を30個だったな。うまい棒がマスト

632 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:36:53.01 ID:KizTrtXw0.net
うまい棒は定番だったけど、食べるときボロボロに崩れてんだよな

633 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:37:47.12 ID:gEej7LEI0.net
うちは枚方の小学校だったけど遠足と言えば電車で京都や奈良に行ってたな

634 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:38:55.97 ID:wPCgDLEF0.net
>>602
高校で遠足あったの?自分は進学校だったからなのか、高校で遠方に出た行事なんて修学旅行くらいしか記憶にない

635 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:40:31.53 ID:weq/V+Iy0.net
>>633
枚方でも樟葉の子供は、石清水八幡宮と山田池、くろんど池に嫌というほど行かされる。

636 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:41:31.73 ID:bG6ZCr8P0.net
>>603
黄色いパッケージのタバコだとエコーってやつかな、たしか他のタバコの半額くらいだったと思う

637 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:41:35.55 ID:KizTrtXw0.net
>>634
俺も進学校だけどあったよ
年1か2回、バスだったな
高2はあったかどうかうろおぼえ、多分ないかも修学旅行で

スキー合宿も任意参加であったけどインフル流行で廃止になってたね

638 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:41:46.72 ID:RovSV/h/0.net
弁当箱の外のバナナはおやつ
弁当箱の中のバナナはおかずで限度額の対象外

639 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:42:23.49 ID:AtsNnFYA0.net
遠足なんて教育面でいえば集団行動とゆっくりした長時間の運動でしかなかったからな
ゆっくり体を動かすのは必要な気がするな。太極拳は体育の武道に入るだろうか

640 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:42:51.54 ID:FAPYrifn0.net
遠足が良いかは兎も角自然と触れ合う何かはあっても良いと思う

641 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:46:14.84 ID:Q2GwfzHU0.net
>>1
漫然と遠くへ行くより目的を持って社会を見せる方がいいとは思う
おやつの楽しみがどうのこうのというのは遠足でもイランだろ

642 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:46:54.26 ID:rFzrv43H0.net
小学校の日帰りイベントで最大だったは、北九州見学。
北九州が4大工業地帯の一つにあげられていた頃。
例年は新日鐵八幡製鉄所なのが、自分たちの年は苅田の日産自動車九州工場。
その時弁当持参だったかは憶えていないなあ。

643 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:48:24.73 ID:19QzkH8S0.net
>>568
> 赤福の方に圧倒的に行列できて可哀想だからお福餅買った思い出

くそわかる。似たような思い出でワロタ
自分は両方買ったけど赤福の方が舌触り良くて上品な味だったのに納得した思い出
最近だったか赤福で問題起きた時は残念だったな

644 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:50:51.91 ID:4X9DB9950.net
ねるねるねるねを持ってくる子が絶対いた

645 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:50:55.60 ID:LPGCABD80.net
>>640
街に住んでると友達と山や林道を歩く機会が無いしな

646 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:51:28.66 ID:Q2GwfzHU0.net
>>19
>修学旅行でディズニーランドとか観光旅行とかw これおかしいよなw
これは昔俺が中学高校時代の卒業旅行がディズニーランドだったんだけど
なんの学習効果がある?って思ったよ
卒業祝いにしてはあまりにも学校側が学習目的を持っていないと思った

647 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:51:47.32 ID:dOu11rPT0.net
社会科見学で行った地元の企業で残っているのはパン工場だけ
靴工場やテレビ工場は、住宅地やホームセンターに変わってしまった

648 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:52:00.08 ID:yYc75EB90.net
>>643
赤福は、あれだけ儲かっていたのに
リサイクル赤福しておったのは、経営的になんか問題あったんやろうな

649 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:52:59.73 ID:EYtIPcOv0.net
遠足や林間学校行っても覚えてないから

650 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:53:56.28 ID:5THhLjIh0.net
>>639
元々行軍演習にイベント性を付加したものだったんだから

651 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:54:33.74 ID:weq/V+Iy0.net
>>634
中高一貫の男子校で、遠足はあったんだが、古い学校で戦前の旧制中学の気風を残してる学校だったから、高校になると

現地集合→広域地図に、集合場所を中心としてトキトーに範囲が引かれていて

「この範囲内で自由にしろ。集合時間は○○時。以上」

遠足でもなんでもねえよw

一日中ゲーセン、京都龍安寺の裏で賭けトランプ、海釣り、友達の家でゲーム
1時間で早退帰宅、パチンコ、映画鑑賞、範囲を飛び出して制限時間内にどこまで遠くに行けるか挑戦(で、当然帰ってこれない)、他校生徒とケンカ

もうめちゃくちゃ

652 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:54:35.06 ID:F0mjmE4q0.net
男子は水筒に粉で作るポカリを入れてくる奴が多かった
女子はパイの実かコアラのマーチのどちらかをほぼ確実に持ってきてた

653 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:55:29.29 ID:HruXd7m/0.net
>>634
子どもが難関中高一貫校だけど高校でもあるよ
ただし高校は現地集合現地解散
現地でのルート・移動手段や昼食の飲食店利用など
各グループの判断に任される
ただ状況報告兼ねて各自スマホやタブレットPCで
専用ページにUPしてレポートしていく感じ

654 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:55:54.25 ID:XJ8PcRz00.net
小2 校区内にあるわりとデカイ公園でスキー授業
バスで隣の区の牛乳工場見学
小3 旧軍演習場であるクソデカイ公園まで徒歩30分の遠足
スキー授業はバスで40分くらいのとこに丘(一応スキー場らしい。リフト無し)。それが小6までずっと
徒歩10分のとこにあるパン工場見学
小4 バスで河原のキャンプ場で炊事遠足
バスで市内中心部の山に登山。っても中腹まで
小5 バスで30分くらいの原始林に普通に遠足
市役所他、役所関連見学
バスで30分くらいの森の中に宿泊学習
小6 遠足っぽいものは無し。修学旅行

おやつは低学年の頃は200円まで。4年以降が300円
昭和50年代の札幌

655 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:57:16.70 ID:KizTrtXw0.net
具体的にどこいったかなんて記憶にない
具体名にいえるのはトヨタの自動車工場ぐらいだけど、もちろんそれがどこにあるのかグーグルマップを与えられてもわからない
バスで移動したからな

家族旅行ですら、どこの海岸かなんてわからん
伊豆なのは覚えてるけど、じゃあ伊豆のどこ?ってなる
ホテルのゲームコーナーで100円積んでギャプラスやってたのだけ覚えてる

656 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:58:06.54 ID:SGYzWrrJ0.net
>>492
ガキの頃の話をしてんのに突然何を言いだしてんだこの知恵遅れ

657 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:58:13.54 ID:0RZW+oEl0.net
>>654
今は社会見学が充実とか言ってるけど昔も別に充実してなかったわけじゃないよね
単純に学校の外に出なくなっただけじゃねーの

658 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:59:10.35 ID:NtjFNbOW0.net
>>1
頻繁にあるわけでもない行事の為に早起きして弁当作るのが負担とかw

子供産むなよ

659 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 14:59:48.72 ID:5THhLjIh0.net
>>605
つかコンビニ弁当詰めなおしゃいいじゃん。

660 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:01:37.80 ID:UQmaITmG0.net
>>205
今はあえて不衛生と思える環境で遊ばせる幼稚園とかあるよ

661 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:01:41.26 ID:NtjFNbOW0.net
>>42
食費削って服に金使うとか馬鹿としか思えんな
きちんと三食食わせた上で服に金かけろと

662 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:02:08.87 ID:MRqphw9C0.net
北海道の子達は遠足ってどこ行くの?

663 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:02:22.97 ID:NtjFNbOW0.net
>>659
それだw
体裁は保てるw

664 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:03:30.94 ID:Zx/PpTOG0.net
校外学習好きだったけどな。
遠足なんて、結局いつもの奴等とちょっと遠出して鬼ごっこする様なもんだったしなw

665 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:05:00.37 ID:o2EEjO4X0.net
隠れて魔法瓶にコーラ入れて爆発させてる奴が必ず居たな

666 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:05:12.70 ID:5THhLjIh0.net
>>663
スーパーのお総菜コーナーも、おかずなんてより取り見取り。
それを詰めてもいいんだよ。

667 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:05:52.84 ID:weq/V+Iy0.net
>>653
>>651です。

お子さんが通われている学校とほぼ同じ感じですが、当時はポケベルしかなく、しかも教師しか持ってなかったので、先生は「管理」の方法がなく>>651の状態に。

 今は、親や先生にとっては安心できる時代かもしれませんね。
 生徒にとっては、昔の方が良かったかも。

668 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:06:02.50 ID:KizTrtXw0.net
>>662
あかんこ

669 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:06:20.75 ID:XJ8PcRz00.net
>>664
面白かったよね。前の日にみんなでお菓子買いに行くのも含めて
サッカーボール持ってったりグローブとボール持ってキャッチボールしたり
役所の見学だけつまんなかった。今でも意味わからん

670 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:06:47.27 ID:qI0lBjeP0.net
>>654
> バスで隣の区の牛乳工場見学
> スキー授業はバスで40分くらいのとこに丘(一応スキー場らしい。リフト無し)。それが小6までずっと
> 徒歩10分のとこにあるパン工場見学
> 小4 バスで河原のキャンプ場で炊事遠足
> バスで市内中心部の山に登山。っても中腹まで
> 小5 バスで30分くらいの原始林に普通に遠足

ニアミス過ぎてワラタw 上から順に、
・雪印
・北の沢スキー場
・ロバパン
・豊平川
・三角山あたり
・野幌原生林
と予想

> バスで30分くらいの森の中に宿泊学習
俺もこれだったな
木造の宿泊施設があってオリエンテーリング(地図とコンパス持って経由地を通る)やった記憶あり

671 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:07:42.42 ID:bG6ZCr8P0.net
ヨーグルって駄菓子、あれは1、2個必ず買ってたな

672 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:08:13.81 ID:jr8ElqLa0.net
友達いなくて弁当いつも1人で食ってたから遠足は死ぬほど嫌いだったわ。
遠足はいつも休んでたな。

673 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:08:55.38 ID:nbiwksP20.net
お弁当の中にお菓子入れれば良い
水筒の中身はスポーツドリンク

674 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:08:55.83 ID:Qi5aU6Zh0.net
オヤツ300円までなのにソフトサラダ煎餅を2袋買ってくる強者がいた
幼馴染のスギウチ君
水筒の麦茶飲みつつバリバリ食ってた
気の毒?に思った女子たちがチョコ菓子かなんかと交換してあげていて策士やな、こやつハハハと思いながら見ていた

675 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:09:06.58 ID:bG6ZCr8P0.net
>>652
うちの地域は遠足の時、水筒の中身は水か麦茶の指定だった
ポカリやカルピス入れてるのバレると捨てられてたよ

676 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:09:45.14 ID:iyPmjMyj0.net
クラスの何人かが半額シールのお菓子もってきて学校でめちゃくちゃ揉めたの思い出したな
最後は副校長まで出てきて説明してたわ

677 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:10:38.98 ID:0RZW+oEl0.net
>>634
古い高校だと強行遠足なる徒歩で往復40kmだのま60kmだのまさに遠足あるよね。めちゃくちゃ可哀想だったw
共学だとそこまで酷いのはレアだろうけど
普通の公立でも3年の時にバス乗って観光明媚なとこ行ってた。修学旅行は2年の時だから思い出作り?

678 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:11:43.91 ID:LIbXNVAf0.net
>>594
泣いた・・・

679 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:12:19.64 ID:SCQRtTGV0.net
>>634
ないところの方が多いのかな?
自分の時は富士急に行った

680 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:12:43.43 ID:uvZqmqE/0.net
家に帰るまでが遠足。

681 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:14:15.64 ID:Zi07O+ms0.net
バァちゃんが作る弁当が嫌いだったなぁ
鰊の焼いたのと漬物、以上みたいな
食ったけどね

682 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:14:23.45 ID:RmdvOri70.net
お通夜は300人まで

683 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:14:36.77 ID:bG6ZCr8P0.net
>>676
定価で300円までとか指定じゃないからな
コンビニよりスーパーの方が少し安いから、前日にスーパー行くと同級生と会ったっけ

684 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:14:46.00 ID:XJ8PcRz00.net
>>670
豊平川→正確には十五島公園だけど正解
三角山→藻岩山中腹のあの変な白い仏搭のとこ
あの仏搭がなんなのか最近まで全然知らんかったけどあれ民間というか宗教団体の所有物なんだってね。ちょっとカルト臭した

他は正解お見事w

685 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:15:19.07 ID:UMVCLEfn0.net
おかずとお菓子の交換が楽しいのにな、世知辛いねえ
アレルギー持ちだから事情は分からんでも無いけど他所のおかずがおいしくて親にリクエストしたり見慣れないお菓子をどこで買ったか情報交換したわ

686 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:15:26.51 ID:+RwXgydz0.net
遠足の前日に駄菓子屋で友達と被らないようにしてお菓子を買うのがめちゃくちゃ楽しかった
確かに300円だった
たった300円であんなにもワクワク出来ていたんだなあ…

687 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:15:54.61 ID:QYHX88W90.net
>>676
ちょっとわろたw

クソ田舎の山の脇の学校だったから毎日が遠足なのに
遠足は更に一日中歩くだけのよく分からない日だった

688 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:16:17.76 ID:SCQRtTGV0.net
>>676
同じ300円以内なのにいっぱい買えてズルい!みたいな?

689 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:16:35.55 ID:RmdvOri70.net
>>681
美味そうやがな

690 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:17:30.23 ID:ZwmR14NJ0.net
>>525
今はスキーで修学旅行とかもあるから
そういうとこは地方だぞ?

691 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:17:44.03 ID:VaZAUeDH0.net
芋掘りが楽しかったな。みんなテンションがおかしくなってたw

692 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:17:54.02 ID:qf15dK4R0.net
おやつはいくらまでといっても調べられる
わけでもなく適当に持っていってた
修学旅行のお小遣いもかなり多く持っていってた

693 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:17:55.16 ID:QYHX88W90.net
半額シールは母ちゃんの知恵だよなww

694 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:18:27.08 ID:UMVCLEfn0.net
先生達も手弁当だったな、忘れたりおにぎり落として砂まみれになった子に分けてたから多めに用意してたんだろうな
出勤早いのに大変だ

695 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:18:45.53 ID:816GAt/j0.net
校外学習も遠足も両方やりゃあいいじゃん。
代わるもんじゃないだろ

696 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:19:02.61 ID:U9ijkLUF0.net
そんなカタい先生いないって…w そんなルールは形骸化してたよw

697 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:20:11.77 ID:0RZW+oEl0.net
>>692
修学旅行の小遣い決められてたよな
2000円だったか5000円だったか…木刀買うのに結構悩んだ気がするからたぶん2000円だと思うんだよな
高校の修学旅行は服買いたいから15万くらい持ってった

698 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:20:27.03 ID:6Li1Py9o0.net
>>652
ポカリかぁ
ゲータレードは禁止だった

699 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:20:46.22 ID:teHbGlIp0.net
小学校の修学旅行はちょうどゲームウォッチが流行ってた頃で
クラスの半分は持って来てたな。

700 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:21:53.89 ID:rFzrv43H0.net
>>634
合格祈願を兼ねて、現地集合、現地解散で太宰府天満宮に行くというのがあった。
制服着用義務も相まって、集合の時点から空気が悪い集団の完成。
怒っただろう学問の神様は、オレを含めた学年の半分を浪人生という無職に叩き込んだ。

701 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:22:03.57 ID:0RZW+oEl0.net
>>699
トランシーバー持ってってたな
今の子供に言ったら死ぬほどバカにされそうだw

702 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:23:08.98 ID:Zi07O+ms0.net
>>689
高校生だから平気だったけどね
友達には武士みてぇって言われたな

703 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:23:53.84 ID:X9AAUvgR0.net
>>9
(昔)
まぁ、そうだなぁ〜

(今)
先生のバナナを見ろっ!コラッ!
参ったかっ!!

704 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:24:34.13 ID:bG6ZCr8P0.net
>>699
中学の修学旅行でファミコン持ってきてた奴いたぞ
ポテチの袋に入れてアイロンで封をし手荷物検査でバレなかったが他の生徒にチクられてバレた

705 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:25:00.93 ID:ZwmR14NJ0.net
沖縄とかはルートビアはOKかな?

706 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:25:12.59 ID:Zi07O+ms0.net
>>697
原宿で修学旅行狩って昔流行ったけど
やっぱ結構な金持って来てたのね

707 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:25:17.40 ID:6SkXkeF00.net
みんな普通に遠足でおやつ持ち込みがあったと言うけど、
自分が通った小学校・中学校ではおやつ禁止だったよ、ごく普通の田舎公立だが。
だから300円持って駄菓子屋に〜って経験したことがない。羨ましい。

>>634
あったよ、地方の公立普通科だけど。
今はどうか知らないが、4月に電車で片道500円前後の距離にある観光地へ行くのよ。
当時電車通学してたが、自宅最寄り駅から二つ先の駅近くの観光地に行った時、
帰りに途中下車して帰宅していいかと担任に交渉したが、
結局認められず学校まで戻らされた高校1年の思い出。

708 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:25:41.56 ID:i8c6gH0X0.net
今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます

709 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:27:25.54 ID:HruXd7m/0.net
>>667
ポケベル懐かしい
自分が高校・大学の最初に皆持ってましたね

時代は変わったからできることだろうけどGPSで追跡してるわけでは
ないので友人の家に立ち寄ったグループはいたそうです
中3の時は同じく京都市内の遠足でユーフォ―キャッチャーで大きな
ぬいぐるみ取ってきてるグループもいたそうですよ
自由な校風なので叱責されることもなくお土産として持ち帰ったとかw

710 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:28:31.49 ID:KizTrtXw0.net
ポケベルは厨房の修学旅行のときだな
班長が持たされてた気がする

711 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:28:51.29 ID:0RZW+oEl0.net
>>706
バイトしてた連中はね。パチンコで儲けてたやつとか
俺の周りは家が貧乏なやつほど高校くらいになると金持ってた
服じゃなくてもみんな単車買おうとしてたり車の免許取ろうとしてたり
パー券回してたりしてたやつもいたし

712 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:31:27.77 ID:+RwXgydz0.net
マルカワのフーセンガムとかコーラみたいなパッケージのカメラフィルム容器くらいの小さいラムネ
口の中でパチパチ弾ける綿菓子とか買ってたな
菓子じゃないけど親指と人差し指になにかくっつけて2本の指を引っ付けたり離したりすると煙?が出るっていうのを
友達が披露して大騒ぎになった
駄菓子屋に売ってるというからみんなで行ったらすでにお金持ちで有名だったE君が買い占めてて買えないで悔しい思いをしたのさ

713 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:32:41.78 ID:/414ndYjO.net
イマドキは社会科見学に弁当持って行くのか
見学に来られる方も大変だな
午前中で切り上げて給食食べに戻ればいいのに
午後は学校で見学内容の感想文からの壁新聞作りだろ

714 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:33:40.81 ID:SCQRtTGV0.net
>>712
マンガに出てくるイヤミなボンボンみたいなE君w

715 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:35:54.74 ID:s0oR0Uww0.net
300円でのおやつ選びも一応勉強になるんだがな

716 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:35:56.35 ID:6SkXkeF00.net
>>713
昔も社会科見学は弁当持参で1日コースだったぞ。
それ以外の校外学習は徒歩で行ける範囲で、昼には学校で給食だったが。

717 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:37:32.15 ID:D8B7W3O30.net
最速おっさんが思い出を語るスレになっている

718 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:37:33.83 ID:vI2Xg4lh0.net
リュックサックにパンパンにうまい棒を詰めてきた強者がいたわ

719 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:41:09.71 ID:54uxHNZ00.net
>>715
本当だよな
去年はうまい棒10本とチロルチョコ20個で正解だったから今年もと思ったら2種類だけなんて飽きて失敗。人間の嗜好は変わるんだとか
でもそこで諦めたら終了ですよってことで男女問わず交換交渉に走ったり
社会人としての基礎を学ぶ

720 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:42:03.04 ID:Y8uN8cVS0.net
年に数回の弁当作りが負担だと言うなら、子供なんかつくんな
親の資格無いわ

721 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:45:28.43 ID:HwjsWmWK0.net
そして少子化加速

722 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:46:15.60 ID:vI2Xg4lh0.net
しかもそいつ、魔法瓶に熱湯入れてきて昼飯にケンちゃんラーメン食ってたわ

723 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:47:54.31 ID:19QzkH8S0.net
>>648
先代まで築いてきた信頼にバカ跡継ぎが胡座をかいて経営しちゃった結果なんじゃね
最近食べてないから想像だけど今は企業努力続けてきたお福もちの方がひょっとしたら味も品質的にも良いのかもね

724 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:49:01.01 ID:10rlcilh0.net
親の負担がーって、どんだけ親力低いんや

725 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:50:10.36 ID:p6+OvM+20.net
社会科見学面白かったわ。遠足なんかよりよっぽどためになる。

726 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:50:27.12 ID:Xaptwvze0.net
>>718
業務用のでっかい「うまい棒」の袋をリュックとは別にぶら下げてた奴がいたわ。

727 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:50:37.09 ID:0AP6WKsb0.net
クソマーン一択

728 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:51:39.58 ID:uAN9DNJG0.net
校外学習含めて日帰りで学校の外に行くやつ全部遠足って言ってたわ

729 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:52:07.87 ID:p6+OvM+20.net
>>715
消費税が導入された時に、上限が309円にならなかったのが激しく不満だった。

730 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:53:18.86 ID:cYC2idUa0.net
>>588
パピー懐い!
イチゴ味からコンソメ味に変更されてガッカリした記憶が

731 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:53:51.99 ID:ZB+KwTXC0.net
>>729
あー 消費税導入前後の世代で変わるんだな
消費税導入後の連中は可哀想だな

732 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:54:53.25 ID:iWZICQZP0.net
アニメ絵柄のひょうたん型の水筒って今売ってんのかな

733 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:55:09.38 ID:6SkXkeF00.net
>>729
わかるw
消費税導入しても修学旅行の小遣いの上限は変わらなかったもんなあww

734 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:55:32.18 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ 「発達障害や処遇困難の児童達を隠蔽・隔離した、いわゆる氷河期世代に対して実施された義務教育」
だけが異常で、本来の学校教育に戻ってるだけなんだけどねぇ。
ま〜"生徒一人ひとりが近所のお年寄りに話を聞いて、地域の郷土史を発表する"etc...な、
児童への性犯罪等を誘発する危険な体験学習はナイけど。

遠足や運動会なんてのは、意味もなく背伸びする性質の悪い帰化チョン家系の親子が
マウンティングや"おかずやお菓子の交換と称した泥棒や集り"をする行事だから、廃止すりゃイイっ。
オニイサマが小坊の頃なんて、狂師と帰化チョン家系のド底辺のぶんが我が家に弁当やお菓子を強要。
「御節よりも豪華な重箱10段の食事を、なんで遠足の時も遠方までタクシーの運転手が運んで来る事を強要するの?」
なレベルにまでなった時は、高級料理を作るのが好きなうちのMyマザーも学校にマジギレして、
国会議員まで使ってムチャクチャしたなぁ。

735 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:56:17.20 ID:HwjsWmWK0.net
>>729
来月から330円にしないとダメだな

736 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:57:36.83 ID:crZRXWs80.net
大阪の小学校は、
泉北のビッグバンに行ったり扇町のキッズプラザに行ったり
遠足ぽい事もしてるよ

737 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 15:59:20.25 ID:P0CxOGjj0.net
>>722
トラウマ抱えるほど根に持ってんだなw

738 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:04:45.16 ID:W4TKN+SD0.net
バスの中でゲロでなく糞した奴がいる今でも覚えてる

739 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:06:38.80 ID:19QzkH8S0.net
>>735
お菓子は生活必需品の食料品扱いで軽減税率の対象じゃなかったっけ
オマケ付きお菓子は何%かで話題になってたし
マリーアントワネット以外お菓子なんて嗜好品や贅沢品の類に思えてしまうのは無理もないけどねw

740 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:07:39.89 ID:KDTgpOKg0.net
昔っても20〜30 年くらい前
放課後は校庭開放 野球やら当時流行ってる遊びしまくり
プールの授業は7月でも寒くて唇むらさき
秋の運動会は閉会式には頭上に赤トンボの大群

今は遠足とか熱中症でヤバいだろ
子供のほうが地面に近いんだ

741 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:09:23.29 ID:fFUWr1jM0.net
>>699
中学の修学旅行が東京だった。
短波ラジオ持って行ってラジオ短波で土曜深夜にやっていたセクシーオールナイトをみんなでチンチンをギンギンにして触りっこしたりして聴いたなあ。

742 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:11:43.31 ID:ghiSnwjC0.net
運動会いらない
練習もずっと続くし
遠足のハイキングのほうが負担少ないと思う

743 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:12:06.71 ID:vuhbGx8s0.net
今は簡単に旅行とかできるから
敢えて学校でやんなくてもいいやってなったのかな?
今って親と海外旅行いくから学校休むとか多いんでしょ?

744 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:13:26.73 ID:V2l/lKDP0.net
いや最大の理由は他の行事やカリキュラムの増加だろ
余は忙しいからっていう理由
運動会が午前中ってなったのそのせい。

クレ-ムとは違うだろ
ラジオ体操や盆踊りもね。
苦情でなくまぁ忙しいんだわ今の小学生。
兄弟が多く一人が出来損ないのはずれみたいな感じの時代と違う。
一人あたりに相当かけているからな。
盆踊り?ラジオ体操
そんなの無駄だという時代だよ。

親の意向だわ
クレ-ムは関係ないだろ

745 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:18:59.70 ID:SVr6Je9c0.net
社会科見学は楽しかった
おやつが貰えたり飲み物が貰えたりした記憶がある

746 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:21:58.19 ID:Zx/PpTOG0.net
>>669
役所の見学は確かにつまらなかったなぁ。
神奈川だけど、小5か6の時に国会議事堂行ったのがすごいつまらなかった記憶w
修学旅行で日光に行った時は、東照宮とかよりも最後にチラッと寄ったチョウザメの養殖施設?が楽しかったw

747 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:23:09.95 ID:luzIvZl70.net
人気のある菓子はクラス仕切ってるDQNに取られるのわかってたから
わざと美味しくない変な菓子持って行ってた。煮干しの甘い奴とか。

748 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:24:32.94 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ ん〜…修学旅行で一番の思い出といえば、やっぱ小学校の時の京都かなぁ。
「太秦村で買った木刀で、他校の奴と夜しばき合う」ってのが定番だったけど、
オニイサマは旅館内で14歳の芸子と意気投合して、京都タワーにタクシーで行って
展望台でデートしてたなぁ。記念メダルに2人で刻印を打ってプレゼントもしたなぁ。

他人様が楽しくデートしてるのに、坊主と変なオッサンの2人組が芸子のコに
万札を突きつけてきたんで、京都タワー展望台のチェーンを張ってる鉄パイプで
殴り回してからゲラゲラ笑いながら逃げた時は、芸子のコが「私、捕われていた
お姫様みたい♪」ってメチャ喜んでたなぁ。

749 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:27:23.36 ID:ud5m5/cj0.net
秋田県民「何で遠足に弁当なんて持って行くの?」

750 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:28:46.26 ID:Zx/PpTOG0.net
>>676
お菓子って基本的に駄菓子じゃないの?
と思ったけど、今はコンビニとかにしか置いてないのか駄菓子。
隣にメーカー品が置いてあればそっちに手が出るよな…。

ゴールドチョコとか言う、必ず10円以上の当たりが入ってる奴が懐かしいな。
外装はまさに金塊で、当たりの券が厚紙で豪華さはあった。
中身は外装に比べたら薄いチョコなんだけど、程よい甘さで普通に旨かったなw
駄菓子なのに50円で結構なギャンブル要素があったけどw

751 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:28:57.21 ID:cYC2idUa0.net
アレルギー対策だからなのかうちの子の幼稚園の遠足もおやつ禁止・弁当にゼリー禁止だったよ

752 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:29:25.82 ID:2W4ZDUrz0.net
>>1
正直遠足なんて楽しいものでも無いだろ 場所によっちゃー何もない場所歩いて疲れて終わりだからな
そもそも学校が常識はずれ

753 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:35:52.37 ID:2W4ZDUrz0.net
>>273
行事そのものが要らんのでそんなに行事をしたければ社会で一人で生きていく知恵を付けれるような行事をすべき
役に立たないことばかりして何が面白い 反日が上でリードしてると碌でもないな

ん?そもそも新しい考えは嫌い?

754 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:39:06.05 ID:s+V7Gymk0.net
1年に4回あるかないかの弁当くらい作ってやれよ…
弁当も用意できないって一体どんなブラック企業勤めてんだ

755 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:39:44.04 ID:0UNB26OIO.net
よし、こういう理念が通るなら、金だけ無駄にかかって実質意味が無い修学旅行も廃止しようぜ

756 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:40:58.66 ID:8SnDOdL20.net
>>3
学年ごとに行き先違ったぞ?

757 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:41:01.84 ID:4JbJlDvU0.net
貧乏や母子家庭に合わせるなんて逆差別だ

758 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:43:17.28 ID:zLOGcbOl0.net
子供のために僅かな時間と手間すらかけられないのか
ライトなネグレクトと言っていいわ

759 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:44:08.43 ID:4JbJlDvU0.net
野外活動では女子は鉄筋の建物、男子は虫入り放題のテント
修学旅行のフェリーでは女子が二段ベッドの客室、男子は硬い床に
タオルケット一枚で雑魚寝

これで男女料金一緒ってことのほうがおかしいと思う

760 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:45:53.07 ID:cAFS8k5D0.net
>>427
愛情が多めに入ってるから

761 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:46:21.95 ID:6E/YlojX0.net
>>758
ごく少数なんだよ
でもしつこくしつこく言ってくる
で、何故か頑張ってる若いお母さんもひっくるめて批判される
20年前からある話

762 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:47:21.43 ID:oecjEneh0.net
>>759
今なら親が苦情申し立てる案件だな
でも昔はこれが普通だったんだよなw

763 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:50:46.31 ID:0qj4FnQJO.net
遠足廃止、子供会廃止、ラジオ体操廃止
運動会も廃止でいいじゃん

764 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:52:26.94 ID:bG6ZCr8P0.net
>>739
うん、ガム1個しか入っていないような食玩や酒などを除く食品は全て軽減税率の対象
食品添加物扱いの薬品や金箔も対象

765 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 16:54:26.52 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ 『地域の無法な商店街(朝鮮街)に、"子供達の職業体験と清掃の学習"という
名目で、警察官や消防士ら3人も同行。実質的には「子供の手本にもならん、おまエラは
ヒトと違うんじゃwこの違法看板と消火栓を塞いどる配達用バイクはwスマホで撮影して
役所1階のロビーや広報で晒したるわw」etc...な話や行動をして、徹底的にフルボッコ』な、
世代別隔離教育をされた所謂氷河期世代は知らない、古くて新しい楽しいパージ学習を拡充すればイイっ。

766 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:03:16.72 ID:razXBQIm0.net
弁当の用意の為、早起きしなければならないって…
朝飯ついでに作るだけじゃねえか

朝飯食わせない虐待親が増えてるんかな

767 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:07:17.39 ID:9E53DZsO0.net
遠足がなくなった原因
・なぜか普通学級にいる障害児
・アレルギー持ち
・極度の虚弱体質
・外国人の児童
・モンペ対策

と推理

768 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:08:39.03 ID:6SNCMk0q0.net
>>599
タバコだもんな

769 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:14:45.73 ID:Uz/CB7At0.net
授業時間足りなくなってるしな
校外学習はそれだけで時間食うし
さらに安全面も考えなきゃいけないとなったら再考するのも仕方ない

770 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:16:07.99 ID:+XniPGbs0.net
こんなことやってるから文系ばかり増える

771 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:20:47.60 ID:AEKkOvGX0.net
郊外学習で死んだ子いたよね

772 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:35:59.33 ID:RRyIiE3W0.net
四半世紀前ですでに遠足は年一回、残りは全部校外学習だったんだが……。

773 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:38:27.19 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ 「おまエラは京都の神社仏閣に放火した団塊の子だからスキー合宿!
地域での体験学習ではなく、屋上で写生でもしていろ!」な世代別隔離教育を
実施されてた氷河期前期が小坊や中坊だった頃に、"屋上の採光窓の上で暴れてて、
ガラスが割れて転落死"なんて事故が頻発したじゃん。
で、校内にも転落防止ネットが張られる等の転落防止対策を整備せざるを得なくなったと。

屋外学習だろうと屋内学習だろうと死者は出るし、出自が遺伝子の悪いぶんは
家庭内ですら教育がされてないし、遺伝子に日本人としての記憶がない。

774 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:39:47.55 ID:LVflBSfo0.net
正直言って遠足や修学旅行なんて全く意味ない
気がする。
はっきり言って疲れるだけ。
旅行なら一人や知り合いと行った方が
楽しいし自由に行動できる。

775 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:42:42.36 ID:x7pUV0bu0.net
>>774
そう?
今までよく知らなかった子と案外話したりして意外な面が見れたりしたから楽しかったけどな
それがきっかけで仲良くってこともなかったけど

776 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:45:46.27 ID:snNVIkACO.net
>>759
それは大問題 料金が同じでサービスが違うならフェリー会社に差額の返金を求める事が出来る

だがそのままなら明らかに男性差別だ

777 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:50:17.12 ID:LVflBSfo0.net
>>775
>今までよく知らなかった子と案外話したりして意外な面が見れたりしたから楽しかったけどな

そんなの学校内で普通にできるでしょ?

778 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:51:16.84 ID:4JbJlDvU0.net
>>776
差額は先生の打ち上げ代にでもなってんだろうなw

779 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:53:31.90 ID:ynZXdE4e0.net
>>5
今はそれが一番嫌だろうね

780 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:55:24.35 ID:EOxMFPwC0.net
グリコの工場とかキリンレモンの工場とか最高だよな

781 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:55:27.77 ID:e2Xx/axA0.net
>>778
もっと露骨に食い物の肉が違うとかあるって投書であったな

782 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:55:51.18 ID:e2Xx/axA0.net
キックバックの意味で肉を違えてあるってことね

783 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:56:33.73 ID:qS6H+La40.net
社会科見学ではなく社会見学だろ

784 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 17:58:26.18 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ …「お前の校外学習の思い出は?」と聞かれたら「高校の時の美術館見学。
石野陽子よりも美人のバスガイドだったから、美術館内の喫茶室とかに連れ出してデートした。
帰りはトイレ休憩で止まった駐車場の横が野外野菜市場だったから、ジャガイモ5sと
ニンジン5s、サツマイモ5sを値切って1000円で買えたし有意義だった」とか、
ま〜オニイサマはマイペースで楽しめてはいたなぁ。

785 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:00:43.27 ID:Vz3nbE/M0.net
そりゃあ、アホノミクスで不景気だから、に決まってるだろ

786 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:01:26.19 ID:R1Ik4MXm0.net
バナナはあそこに入りますか?

787 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:03:20.54 ID:19QzkH8S0.net
>>676
なんか面白いね
副校長がどう説明して解決したのか
その後に興味そそられるわ

788 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:03:26.39 ID:GtLVZWIV0.net
遠足は春秋各1回
社会科見学年1回

修学旅行 6年 臨海学校 5年 少年自然の家 4年 何故か林間学校とは言わなかった。

こんな感じだった。

789 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:04:39.79 ID:GFU1pnx40.net
増税でおやつもだんだん少なくなるよねー

790 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:06:29.01 ID:lDkyH+sm0.net
>>766
どうしても早起きして作るのが嫌なら冷食各種詰め合わせでもなんとかなるんだから
早起きの負担がどうとかは勝手な妄想だと思う

791 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:07:18.80 ID:WrQ7Gg1V0.net
>>11
三半規管が未発達な時期はバスの運転手のアクセルのオンオフブレーキの揺れ等々の前後でバス酔いしやすくなる

792 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:08:10.91 ID:BLygKw810.net
たまにニュー速に突如として現れる興味深いスレ
政治が絡まないとお前らいい奴になるんだよね

793 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:09:53.50 ID:UVlNXpNG0.net
キッコーマンの工場に行って醤油差しをもらって帰ってきます

794 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:14:50.95 ID:GFU1pnx40.net
>>43みんなで同じ物食べるのも面白そう


遠足とかでぼっちになったりしたら敷物がすごろくになってて、それを1人でやってたな

795 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:17:02.56 ID:W3uGlXyi0.net
>>788
ξ´・ω・`ξ 「秋は山へ行って薩摩芋掘り(猪が山を下りて野荒らししないための工夫)」、
「海開きシーズン前の海岸清掃」、「班分けされて高齢者宅に行き、庭掃除と肩たたき」
etc...と、他にも色々あったわねぇ。

796 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:18:40.76 ID:GNtXU+gx0.net
>>2
うちの学校はそれを通り過ぎて、
オヤツは禁止になってしまった

797 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:18:42.71 ID:WTIncWG+0.net
歩き回って足がじんじんする感覚味わえないのか

798 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:22:03.98 ID:vPDF0k8G0.net
バナナはオケツに入りますかという定番ネタも通じなくなるのか

799 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:23:22.06 ID:GFU1pnx40.net
遠足は歩くもの、見学はバスってイメージだったなぁ、昔は。

遠足でも見学でもバス酔いがキツイよね。
酒に酔ってたら車酔いしないって迷信だろ?遠足前に梅酒の梅食わされたり、先生が酔う人にコッソリ栄養ドリンクの瓶にアルコール的なのを入れたの飲まされて、どっちも戻したわ…
見学の時は仕出し弁当だったから、甘い卵焼きが受け付けなくて余計にきつかった…

800 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:23:25.77 ID:+GbiIG+gO.net
>>766
学校給食だって最初は欠食児童救済が最優先だったのに
今の給食は親を楽させるための物だよ

801 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:23:38.31 ID:8ncGSFze0.net
娘は中学時代の遠足でイオンに行ったよ
フードコートでごはん食べて100均でお買い物して、スーパー銭湯に移動して風呂入ってきた
スーパー銭湯では手作りリップスティック制作もあって楽しそうだった
ちなみに特別支援学校だったけど

802 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:23:43.90 ID:OJb1P1xQ0.net
>>22
電車で遠足とかないわ
春は歩きで
秋はバスで遠出だったな

803 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:25:40.13 ID:Usr/Cce70.net
親の退化が激しい

804 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:26:46.43 ID:Usr/Cce70.net
>>802
ラッシュ時間に電車で遠足移動する学校はテロに値するわ

805 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:29:23.29 ID:+GbiIG+gO.net
>>799
最初の遠足は新宿御苑だったよ

806 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:31:02.97 ID:+GbiIG+gO.net
>>801
いろんな遠足あって良いんだよ
遠足ないのはかわいそう

807 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:31:05.85 ID:mBsMwCEE0.net
今の子供たちは
遠足でドングリ拾いしないのか(´・ω・`)…

808 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:32:43.92 ID:+GbiIG+gO.net
>>804
山手線でも西武線でも車両を借りきって遠足
それがおれのじだいのたいめいしょうがっこうのえんそく

809 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:34:06.85 ID:nDRYgi8P0.net
バナナ禁止

810 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:34:32.45 ID:NxTrFXt70.net
>>11
すげーわかるわ。てか大人になった今でも乗り物苦手、自分が運転してる分には平気だが
乗ってるだけだとバスでも電車でも船でも酔う。

811 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:39:51.29 ID:P59+pXpj0.net
>>11
シートの皮の匂いかな
酔うんじゃないかと思ってると余計酔うから何も考えない方がいいよ
あと酔い止め薬に頼る

812 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:40:54.07 ID:2jhAeAu10.net
>>1
手作りのお弁当や親子遠足などである必要は必ずしもないと思うが
体験格差が増えるし好きじゃない奴ともそれなりに行動できる社会性が身に付かない
会社とか客とか嫌な人ばかりだからな

813 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:41:58.74 ID:W3uGlXyi0.net
>>807
ξ´・ω・`ξ 「グスングスン…あのね、学校の帰りに公園を通っていたら、
いきなりトイレから乞食が飛び出してきてチンチン見せてきたの…エーンエーン」と、
理恵ちゃんが言ってきたら、爆竹やロケット花火、改造パチンコ、パチンコ玉や
ベアリングを製造してる町工場のゴミ箱で拾った金属玉無数を持って公園に行き、
乞食が寝てる土管の中に爆竹を放り込んでからの露出魔狩りはしないし、その後に
公園のドングリの木が生えてる辺りの植え込みの中で、理恵ちゃんのマンコに
ドングリを入れて遊ぶお医者さんごっこもしないんじゃないかなぁ?

814 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:45:35.18 ID:v1WRB24y0.net
お弁当は作らなければならない

でも、自分たちは、親に作って貰ったのに。

815 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:46:31.08 ID:P59+pXpj0.net
芋掘りが大好きだった
大人になると芋掘りできる機会が全くなくて絶望してる

816 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:47:10.26 ID:BmyaXJ5l0.net
小学生の遠足のおやつ300円を一円残らず使うための組み合わせを
スーパーで必死で考えてたわ。

悪い奴は、平気で300円オーバーして隠し持ってた。
普段、リーダー格ぽい奴で、人に指図してたタイプが
おやつの予算オーバーがバレた時は、女子から総スカンくらってたなw

おやつの組み合わせ考えるのが楽しみだったし、社会勉強の第一歩って感じだったよ

817 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:50:59.54 ID:UMVCLEfn0.net
支払いにまごついたり迷ったり計算間違えてたりする子供らでレジ大混雑、スーパーのレジの人ごめんなさい

818 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:51:16.53 ID:Eiz73Pcm0.net
お坊っちゃま私立だから特に制限は無かったなあ
札持ってって現地で買ったし

819 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:53:24.88 ID:bezuBMJ80.net
小学校の時に風呂が3日に一回の銭湯だった貧乏人がいて遠足の弁当が白米と海苔だけだった
いまでもそんなのいるなら配慮してやってもいいかもなと思う

820 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:56:20.38 ID:6YyrBKQH0.net
これでプログラミングまでやろうってんだから、今の小学生と先生はほんと大変だと思うわ。

821 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 18:58:36.83 ID:dw8KDyTk0.net
正直、プログラミング授業いらんでしょ
自動車乗るから車の仕組みを1から勉強しましょうって言ってるようなもんだぞ

822 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:03:11.71 ID:4umcC0ZX0.net
小学生時代は芋掘り、キッコーマンの高砂工場見学しか覚えてないな

823 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:03:37.63 ID:9IdHaNsV0.net
親の承諾書家に持って帰るの忘れて自筆でサインした思い出

824 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:03:39.36 ID:OJTdmO8/0.net
プログラミングや英語は重要だよ
劣等感を植え付けるのに最適だからね

825 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:03:45.61 ID:KkHc5buV0.net
つまんねえ時代だな
この頃の思いでは一生モノなのに

826 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:04:37.44 ID:eKO7cDxS0.net
300円の範囲でいろんな種類のお菓子を集める子と一品勝負みたいに限度額いっぱいの袋商品持ってくる子とかいたわw

827 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:11:10.00 ID:Thhf1rx/0.net
>>581
マウントまではいかなくてもお前それだけかよwみたいなノリはあったな
量派と量より金かかっても好みの物派に分かれてた
そしてどの女の子とお菓子カブってるかチェックは高学年は定番だったw

828 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:15:34.13 ID:jgSDWyLD0.net
貧しいからってのはまだしも、
親類に金持ちなのに節約やら貯金にめざめておやつは持って行かせない親がいる。
億の貯金があっても、子どもは自分の家は貧乏だと信じきっている。

829 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:19:52.92 ID:mCDNfFq80.net
私が子供の頃は学区に貧しい地域があったから
遠足のおやつはみんな平等に配給だったよ
毎回かっぱえびせん入ってて嫌いになったわ

830 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:24:05.00 ID:Y2BrXTYA0.net
バナナ

831 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:25:00.80 ID:8R1izkow0.net
子供「えー おやついるのかよー 消費税も上がってるのによぅ!」

832 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:25:15.60 ID:D6LJW+9U0.net
事なかれ主義だな

833 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:26:09.99 ID:rZu4x6vK0.net
>>656
そんなに息巻いて楽しいか?

834 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:31:33.75 ID:Ft2zP/oP0.net
>>11
>バスが苦手でいつも車酔いしてた。
>なんだあの独特なにおいわ。未だに苦手ですぐ酔う。

タバコとセックル臭を消臭するからなぁ。

835 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:34:26.58 ID:ech3bDic0.net
小中高校の事務については、教師でない人にやらせた方がいいかもな
教師は仕事が多すぎてたいへんなんだろ?

それこそ、PCの専門家らで情報を整理していくようにした方がいいんじゃねーの?
これはやれば?

836 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:35:35.57 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ 「みんな一緒。(学校という公的機関と日教組の元に)菓子代だけではなく、
菓子の定義まで強要。帰化チョンの子供だけが、"300円がルールニダ!せーんせいに
言ってやろー♪"などと喚いてホルホルしていた」な、理解不能なルールはいらないなぁ。

「魚屋のの子供が、店で廃棄直前のイカとコンブでオヤツのスルメと塩昆布を作って持って来た」とか
「ケーキ屋の子供が、業務用マーブルチョコレートを300円分持って来た」etc...な出来事と直面して、
様々な価値観と職種ごとの金銭感覚等を学べた、本来のオヤツの在り方に戻さなきゃ。

頭に湧いたシラミの数を数えながら食べてた帰化チョン家系の感覚でしかない、こんな300円ルールなんていらない。

837 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:36:02.67 ID:xr5eqKQY0.net
>>754
今は弁当なんか作らないの
デパ地下の惣菜を詰め込むんやで
三越だの高島屋で買うたと、ママバトルするんや

838 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:36:09.69 ID:uNPC6Upr0.net
グラミングと英語は来年からか
忙しすぎるだろう 息抜きに遠足があってもいいのな

839 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:37:26.25 ID:7bdzsBhw0.net
遠足なんかやる必要ない
無駄に危険な場所を延々歩かせられるだけで何も意味がない
いかに文科省がバカだらけだったかの証拠である

840 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:40:08.98 ID:1QogmnpO0.net
間食は1日200kcalまでってアプリに言われてる

841 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:43:27.79 ID:illDhItL0.net
今年度は10連休があったからな、ついでに廃止という寸法よ

842 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:49:50.05 ID:WA0lDkuw0.net
だから、小6の時に書く「小学校の思い出」の作文がいま
「修学旅行の思い出」に固定されてしまってる
昔は遠足とか体育祭とか好き勝手に書かせてたのに・・・

843 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:51:06.05 ID:Luj4ol3w0.net
>>71
324円だろ、バカ。

844 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:54:28.45 ID:C/o5OCok0.net
家が貧乏だったから遠足でもみんなと離れて弁当食べてた
だって弁当といっても白米だけだったし
そんな中、一人の女の子が近寄ってきて俺にイカリングを差し出してくれた
あの時のイカリングの味は決して忘れることはないだろう

845 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:55:29.72 ID:m8JnM43P0.net
>>56
これくらいも読めない
低学歴は
くたばれ

846 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:55:55.43 ID:WxG3rovq0.net
春は遠足、秋は歩行会だったな。前者はバス移動後者は鉄道を使ってた昭和末期

847 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 19:59:18.45 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ ま〜今も昔も、オヤツの金額帰化チョンルールからして、
「教育委員会レベルで大抵は子供側が勝てるし、教育委員会がゴネても
省庁レベルに行けば"あくまでも目安"な話になって勝てる」かんねぇ。

848 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:03:47.04 ID:O8cc0s+5O.net
他の地域は何ていうのか知らんが、
うちの学校はビニール袋に折り畳んだ新聞紙を入れた
エチケットパック(要するにゲロ袋)を一人一枚作るのが決まりだった
酔いやすい子はバスの車輪の上の席には座るな(揺れるから)とか、
卵焼きやみかんは酔うから食べるなと言われた
卵焼きやみかんは迷信だと思うがw
ひとり一曲歌の歌詞を書き写して歌本作ってマイク回しあって歌ったりしたな

849 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:06:27.52 ID:U+/0FzBD0.net
社会見学で外国人技能実習生の実態を見せるべき
そして拡散させるの課題を出せ

850 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:10:03.13 ID:wx9ANoY40.net
>>21
ワシの頃は50銭じゃった

851 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:12:45.67 ID:J+QMRsG60.net
>>848
いや、みかん(かんきつ類)は消化悪いよ迷信ではない
卵は、、、卵焼きはちょっと自信ないけどゆで卵はやはり消化悪いから食べるなっていうのは一応ちゃんとした根拠がある

852 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:15:13.16 ID:SHQRzfVD0.net
都会はバスでピクニックでいいね
田舎の遠足は小学生でも片道10キロ歩くよ
遠足と登山が毎年ある本当悲惨

853 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:15:58.08 ID:ivwyvn7d0.net
運動会も大幅縮小されつつある。

854 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:17:48.38 ID:YYYa1FwP0.net
親の撮影会

855 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:22:32.68 ID:Z2BFBFi90.net
公立だが今年からおやつ禁止になったな

856 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:27:48.91 ID:7gEne/yc0.net
学校から家に帰るまでが遠足
毎日やってるからだろ

857 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:32:34.88 ID:4JUE1oZR0.net
これからはブリトラの「遠足」を知らない人が増えていくのかなぁ

858 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:34:49.13 ID:W3uGlXyi0.net
ξ´・ω・`ξ 「ベトナムの子供がオヤツと言って、ホビロンを16コ持ってくる。
帰化チョン家系の45歳の狂師が、ホビロンから出てきたヒヨコを見て子供を殴り、
社会的大問題に」な出来事は起きた方がイイっ。

どんなアホでも分かるはずの問題なのに、帰化チョン家系の塵芥は
オヤツの金額チョンルールすらも楽しい思い出だから、呆れ果てるわん。

859 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:36:47.54 ID:pqKPMlbg0.net
毎年スズメバチに刺される事件起きてるし工場見学だけでいいよ。あるいて工場に行けばよろし

860 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:40:03.01 ID:uIOYdOEP0.net
>>9
現代の変態教師

先生のバナナが●●ちゃんに入ればおやつとして見ないけど試してみる〜?

861 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 20:41:13.54 ID:WKD4txw00.net
>>46
ええ奴やな
そんな友達がいる方が300円のおやつよりも大事だな

862 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:27:53.51 ID:4FMqlWCH0.net
飯マズの母親の作る弁当が恐怖だったわ。蓋開けて真っ黒焦げの卵焼き見た時の絶望感、何度帰り道の空き地に棄てた事か。大人になって卵焼きは上達したわ。

863 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:53:08.00 ID:Ebb5E4x/0.net
>>11
わーかーるー

864 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 21:56:18.62 ID:Ebb5E4x/0.net
>>285
保護者会でそう言われたんだからコンビニ弁当でも良いだろってちゃんと子供に説明してやらない親が悪い
いじめの芽は早く摘み取るべし

865 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:00:35.36 ID:ItwRci6v0.net
暑いからさ。

866 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:06:28.36 ID:YfCZ4zYn0.net
>>821
ソフトウェア産業で必要

867 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:11:44.47 ID:XZP4bP5s0.net
社会科見学と遠足は別もんやん

868 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:12:37.02 ID:g0QVDk+h0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】


*立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました

フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます

--

*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております bh

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:21:59.57 ID:sFyyxS/30.net
バナナは
大人のおもちゃに含まれますか?

870 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:38:56.63 ID:g0QVDk+h0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】


*私の構想「120」にて、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に

・ゲーム、SNSに投稿、メッセンジャーでのやり取り、その他アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオ等で、飛び出る映像を楽しむ事が出来る


*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である bl

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320
(deleted an unsolicited ad)

871 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:41:41.20 ID:B/6mgfjW0.net
>>304
少年自然の家

872 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 22:54:18.39 ID:g0QVDk+h0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆する

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
di
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 23:00:12.88 ID:B/6mgfjW0.net
>>788
臨海学校
瀬戸内海に面してる、つか、坂を下っていったら普通に海岸に出るような明石市民が
何が悲しゅうて日本海まで連れて行かれてたんだか

874 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 23:02:02.77 ID:B/6mgfjW0.net
>>823
ちょっと字の綺麗な女子に書いてもらってたわ
先生にはバレまくってたんだろうけど

875 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 23:05:16.26 ID:6VBS5Xsr0.net
>>873
いいなーうみがそばにあるってあーいいなー
埼玉出身者が憧れるものそれが海である

876 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 23:18:49.43 ID:1vQ4jhkS0.net
土曜日の学校を復活させれば、
なんぼでも遠足に行けるよ。

877 :名無しさん@1周年:2019/09/13(金) 23:57:57.46 ID:m/SUXyDZ0.net
遠足でハブられない子供でなくていいね

878 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:02:17.40 ID:Q01/iP200.net
水筒の麦茶に砂糖入れる 憧れていたあの頃の僕さ

879 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:14:51.38 ID:arjjl4Z80.net
>>878
小学生の頃友達の家で出て来た麦茶がそれだった
なんで砂糖入れるのか未だに理解できない気持ち悪い

880 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:28:31.71 ID:ezNOqjCX0.net
砂糖の入った麦茶羨ましかったけどなー
遠足の時友達に飲ませてもらった思い出

881 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:28:55.96 ID:Nyt0ecSa0.net
>>879
私の田舎は麦茶に塩だった

882 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:31:01.67 ID:xED3Uqq00.net
運動会もそうだけど学力向上につながらない行事は極力やめようという動きだろう
あと事故や事件に巻き込まれるおそれがあるから

883 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:36:05.21 ID:AQMp4sAM0.net
300円のおやつ代でチョコベビー3つ買って、暑さで全部ドロドロに溶けた苦い思い出
我ながらアホすぎる

884 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:44:36.93 ID:Mh7MBQIy0.net
>>878
>水筒の麦茶に砂糖入れる 憧れていたあの頃の僕さ

高齢の欧米人以外には全く受けない麦茶だが、理由は戦時中や戦後の物資不足の時に、<代用コーヒー(オルゾ)>として使われたかららしいね。
今でこそ健康ブームでオルゾラテとかやってるけど、向こうの人は麦茶の味は貧乏人イメージが強いみたい。

885 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:54:30.26 ID:Awgi4d5l0.net
>>783
ホンマはこれよか

886 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:54:36.58 ID:arjjl4Z80.net
>>881
ミネラルという点では塩はまだ理解できる
飲みたくはないが
てかなんで何かしら麦茶に味つけようとなるんだ…

887 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:55:18.36 ID:UJ1Xk7lD0.net
遠足だと神社仏閣ばっかりで、歴史の授業になってしまう。
社会科見学の方が実用的。

888 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:55:21.03 ID:Awgi4d5l0.net
>>816
つまんねーよカス
総額なんかバレるわけないだろ

889 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 00:56:42.56 ID:HD5iojvj0.net
バスで隠れておやつを食ったせいで、全校生徒が連帯責任で遠足のおやつ禁止になってたわ

890 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:02:39.71 ID:5dHdEDoi0.net
そもそも、親が正月やお盆に京都だ沖縄だ、いや
ハワイだオーストラリアだって子供を連れて行く時代に
そこら辺の近所に出かけて社会勉強って何?
遠足も修学旅行も意味がない

891 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:17:23.49 ID:7nj8J9a+0.net
奴隷育成教育だな
遊び心、自発的行動なく、何をしたいかわからない子を増やす

892 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:18:44.20 ID:/sQDESsi0.net
手作り弁当じゃなくて一括で業者の弁当にすればいいのに
変なところで昔気質にこだわるからだよ

893 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:22:24.66 ID:m3JXVj6y0.net
海外旅行に行ったら近所の校外学習が意味ないってマジで言ってんの?

894 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:32:53.13 ID:R7qd1xLd0.net
>>886
お茶に砂糖は洋の東西問わず鉄板の組み合わせ

895 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:36:08.08 ID:ghhMpe820.net
遠足も修学旅行も要らないから、その日を休みにして欲しい。
平日にのんびり家族旅行に行きたい

896 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:37:26.58 ID:bf445trP0.net
プールも無くなり夏休み宿泊校外学習も無くなり
運動会も遠足も学習要素濃厚な内容になり
単純に楽しいイベント無くなった学校
可哀想だ

897 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:40:53.36 ID:+mxDQw9P0.net
>>3
じゃあ親子で出かけるの禁止な?

898 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:50:51.76 ID:pCyiKIfv0.net
>>3
児童数が少ない田舎の学校なんだな
普通は全校で遠足なんて管理上無理だから

899 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:52:35.11 ID:sQ/LfEYF0.net
>>24
一時的に公害学習だと思っていた子供の頃

900 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 01:55:46.39 ID:gSyDSubl0.net
先バナ問答
いまとなってはすべてが懐かしい

901 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:03:34.74 ID:bf445trP0.net
>>24
昔の校外学習の記憶に有るのは
飯盒で飯炊いてカレー食って地図持ってグループで印探しオリエンテーリングやって自由時間にアスレチックやって
夜はキャンプファイヤー就寝前は枕投げ怪談で盛り上った
教師以外にもボランティアでサポート要員がいた
他は忘れたw

902 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:14:42.77 ID:lMI6KecB0.net
校外学習は良いなあ。そんなことでもなければ国会とかごみ処理場とか、行かないもんなあ。

903 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:16:08.06 ID:qqIrYMZy0.net
小学校の頃、おやつは学校から全生徒に同じ物が支給されてた

菓子に青酸ソーダを混入した事件の影響

904 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:29:29.15 ID:lMI6KecB0.net
>>873
えーーー、いいなあ、俺も瀬戸内だが、日本海見たかったよー

905 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:48:44.26 ID:unDc+XHU0.net
お弁当が楽しみなのに…。今の子どもはかわいそうだね。

906 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:53:35.79 ID:O5m0bsfn0.net
遠足嫌いだったわ
やたら歩かされてクソめんどくせー

907 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:55:46.50 ID:YQlv+0Qz0.net
>>902
ゴミ処理場行きたかったけど、雨天中止になった。
なかなかいけな行けないところだから行きたかった。

下水処理場に行ったのも面白かった。
「こんな汚い水をこんなに綺麗にしてから川に流してるんです」って説明されたけど、処理後の水も汚くて「あー、だから大阪の川は汚いのか」と思った思い出。
今は処理後の水、濁ってないんだろうな…

908 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:58:40.95 ID:S2gDZWSd0.net
>>896
ゆとりきよいくはんたあい!(原文ママ)
って叫んだチショーに言ってくれ。

909 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 02:59:40.11 ID:SJ1meimU0.net
セミがいても興味ないし陽に焼けた子も見なくなったし
今度は遠足か 最近の子はつまらんね

910 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:02:07.41 ID:S2gDZWSd0.net
>>909
そりゃ丸暗記世代、ガリ勉礼賛世代に育てられりゃ、おのずとそうなる。
学歴やお金に結びつかないものは断捨離だから。
ここのスレみりゃわかるでしょ?ただの物見遊山だから無駄とかさ。

911 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:04:18.91 ID:143wGjK50.net
オレたちの子供の頃よりもよくなってるって考えていいんだよな

912 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:05:36.48 ID:fJrqA02s0.net
貸し切りのバス代が4000円くらいして別に行かなくて良いのにと思った

913 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:06:46.96 ID:QJ+GjJ3e0.net
社会科見学で一番人気だったのはお菓子工場

914 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:08:01.49 ID:rbPjZnTq0.net
>>22
遠足は徒歩だろ。

915 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:09:43.48 ID:7xU2EbKS0.net
遠足に限らず学校行事は減る方向。
今の親は子供に時間を取られるなんてまっぴらごめん。

916 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:09:57.08 ID:yLCSes710.net
途中で森の中に入って青姦しちゃうから

917 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:10:26.32 ID:ttVXxTrT0.net
こういう記事を読むと感じるのは。

親のレベル激落ち。

弁当作るのがそんなに負担かよ。

918 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:11:51.23 ID:YQlv+0Qz0.net
>>914
学校による。
私は小学校の遠足は電車+徒歩だった。
子供達は徒歩のみの時もあればバスの時もある。

919 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:12:21.82 ID:ePZZL/HR0.net
おやつは300円までだが先生に内緒400円買って
ちょちとワルを気取っていたヘタレでした。

920 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:13:45.40 ID:5TEWLPQL0.net
>>919
全然悪くないwww

921 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:14:15.94 ID:k/NA/jYq0.net
男女共同参画が間違いだったことがまた証明されてしまった…

922 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:14:39.67 ID:IfF//ATT0.net
>>917
実際には教師も大変だし迎え入れる到着地も大変で関わる全員が大変だからだよ。
あと、ガチで最近の子は体力がなくて長距離歩けないのが凄い多い。で、簡単に熱中症にかかるから大勢を連れて歩くと
そのフォローがほぼ不可能。冬でも熱中症かかるんだからな

923 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:14:52.95 ID:+FA2gvzZ0.net
先生のおやつしゃぶれ

924 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:14:56.04 ID:jRQzE0px0.net
>>918
鉄道も使ったけど、電車ではなかった。

925 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:17:31.02 ID:is4ATn1C0.net
>>21
きんぎょ注意報?

926 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:18:44.65 ID:XKwgS5fT0.net
ウホホ ウホ ウホ

927 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:20:07.05 ID:8TvncLR10.net
遠足なんか何も覚えてないな
かろうじて前の日に駄菓子屋でお菓子選んでるのと
途中で降りて帰りに学校まで歩くのが糞怠かった記憶しかない

928 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:20:30.96 ID:bf445trP0.net
結局
共働き世帯の母親の弁当作りが負担だから親から弁当要る行事減らしてほしい意見増
学校外の活動で生徒に何かあったら学校の責任追従回避不可能
てとこだろ
学校をつまらなくする案認可する立場の世代は昔経験した筈の学校時代のイベント楽しくなかったのかと疑問だ
勉強ばかりしていて成績優秀でイベント盛り上がりに乗りそこなった層てことは無いよなw

929 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:35:11.45 ID:Ib0e3YON0.net
まんこは甘やかせ
過去のモラルは投げ捨てろ
電通を信仰せよ

930 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 03:41:13.40 ID:S2gDZWSd0.net
>>921
そういう話なら、どちらか手の空いてるほうがやれってことだぞ。
ろくに稼ぎもないのに家事は妻に丸投げのDQNおやじとか、
いっそ保険を満額かけてから1年後な3年後か知らんけど富士の樹海で首吊っとけw

931 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 04:00:34.59 ID:Hudo/aD40.net
>>927
それならまだいいじゃないか
俺なんか屠殺場の見学込みの遠足だったんだぞ
いまだにトラウマだわ

スキー遠足とかもあったけど買えない家の子もあったりして結構残酷だったな
レンタルも子供だからサイズ合うやつは数少なくて見学だけの子もいた

932 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 05:03:30.05 ID:JAC5VZqg0.net
かわいそうに今の子キャンプファイヤー無いのかよ
男女ペアで踊るとか後にも先にもこの時だけだぞ
地域の社交ダンスクラブとかジジババしかおらんぞ?

933 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 06:21:00.86 ID:unLXYqNl0.net
70年代の夫 おやつ300円までで
80年代の私 おやつ250円までだった
平成生まれ息子 おやつ200円まで
令和生まれは100円か?

934 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 06:23:55.02 ID:IOSLwQxk0.net
>>933
駄菓子屋で買い込みOver the limitがお約束(笑)。

935 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 08:03:02.99 ID:wGA79J+80.net
300円は実売価格? 税込み? ヤフオク・アリババ送料抜きで300円は?

昭和には無かった議論をしてそう

936 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 08:49:05.61 ID:fUYXSKYb0.net
秩父湖の吊り橋で全校肝だめし大会なんてやってた時代が懐かしい

937 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:08:56.64 ID:arjjl4Z80.net
>>925
おやつはー250円〜にひゃーくごじゅうえん〜

938 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:13:58.02 ID:arjjl4Z80.net
少年自然の家に泊まってみんなで山登りさせられたけど、数百人が踏んでぬかるみまくりの山道を学校指定のペラい白シューズで登らされた
達成感なんかないし
ただただ嫌な思い出でしかない

939 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:19:48.33 ID:ICTvVpMd0.net
怪談話の上手な奴の部屋に行って聞いたな。

940 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:46:16.71 ID:m1Bihl4u0.net
>>430
運動会のときの昼飯がホッカホッカ亭の唐揚げ弁当そのまんまだった
店名丸わかりのビニール袋だったし頭にきた

941 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 09:56:30.43 ID:JOm2Dcia0.net
とっても残念やw

942 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:05:32.72 ID:CnIJhPiR0.net
関西だが、30年前でも3年か4年でそういう校外学習はあったけどな
3回から4回かけて市内の浄水場や償却場やら卸売市場を回るやつ
遠足は遠足であったけど

943 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:27:59.47 ID:zEJJjRHS0.net
弁当ちゃんと作らなきゃって思ってる人多いけど、昼なんてパンでいいでしょ。
頭悪すぎなんだよ。

944 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:50:42.17 ID:ttVXxTrT0.net
三百円。
昭和と怜和じゃ違うだろ。

今は、いくらも買えないだろ。

945 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:54:30.49 ID:ttVXxTrT0.net
昭和の遠足

バスの中でマイクが回ってきたら。
何か歌うか、漫談。

あとは、バスガイドへのセクハラ質問。

946 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:56:00.72 ID:ObKXqE5K0.net
学校はまずちゃんと勉強教えてから遊ばせろ
追加で塾行かさないと使い物にならないくらい授業がクソなんだから

947 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:56:03.94 ID:ehb9iCcf0.net
今は昔の駄菓子量の70%くらいを同じ値段で売ってるからな

948 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:57:50.27 ID:zJgPmCEG0.net
>>896
学校で楽しいイベントなんかいらないだろう
て楽しいか
個人や家庭でやればいいだろう

949 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 10:58:06.25 ID:TpWGQZNN0.net
先生:おやつは300円までよ。
子供:消費税は含まれるんですか?

950 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:01:09.77 ID:YHloY6Nn0.net
>>197
大昔はゴムパッキン。今はシリコン。シリコンはカビて当たり前。

951 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:13:16.93 ID:wGA79J+80.net
ノカのトリュフチョコ、1粒2000円

中国産のチョコ 1粒1円

いまは価格差が酷くなった

952 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:28:16.41 ID:fF66czn10.net
ああいうの付いていくだけだったな

953 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:34:30.49 ID:4mkMZ+FR0.net
親の負担って言うけどさ避妊しないで産んでおいて負担とか言うなら好き勝手した代償なんだから文句言うなよ
さすがまんさんだな

954 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:39:14.88 ID:W6SL0jng0.net
子供は義務教育終えるまで施設に閉じ込めて育てろよ
親という義務を無くすべき

955 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 11:56:01.99 ID:lLtunmaA0.net
>>54
アホすぎだよ
教育は改革するほど劣化してる

956 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:08:36.80 ID:D57Xihmo0.net
>>917
昔みたいにウインナと梅干でハイ弁当ってわけにはいかないのが昨今の事情。
それにフルタイムで働いてるお母さんにはやっぱ負担。

957 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:10:24.04 ID:D57Xihmo0.net
>>943
子供にとってはそうはいかない。
自然、弁当の中身を見せ合うことになる。
競争原理が働くのは当然。

958 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:14:22.32 ID:7HgFvggy0.net
>遠足はなぜ減っているのか、その理由を探っていきましょう。

結局、遠足がなくなったことへの愚痴だけで
「理由」が書いてなかったでござる。

959 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:15:20.68 ID:zEJJjRHS0.net
>>957
おたくみたいな考えの人間が多いから日本は終わってるんだよ。

960 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:26:44.94 ID:uXPPA6mb0.net
おやつは300円までと聞いてピーナツの手書き領収書を取ってくる

961 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:30:37.95 ID:BvkGHtXy0.net
>>958
最近そういう記事だらけだよな

962 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:31:54.05 ID:dXrECszR0.net
雨天時どうするかの連絡網が機能してなさそうだしな

963 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 12:52:15.91 ID:arjjl4Z80.net
>>943
正直これ合ってるよ
人の弁当の中身をとやかく言わないようにしつけない親がおかしい
アメドラとか見てても学校に持ってくランチはテキトーなサンドイッチとかだ

964 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 13:30:02.01 ID:0KSk/+UT0.net
>>963
たまにしかお弁当持たせないから妙に気合入ってしまうんだろうな
子どもが私立の中高一貫校でお弁当だけどもうお弁当の中身なんて
マンネリ化してるし誰も気にしない

965 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 14:15:39.40 ID:4mkMZ+FR0.net
負担とか言うなら子供産むなよ
子供産んで負担とかアホやろ

966 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 15:01:23.67 ID:ddJPl/0T0.net
>>891
めっちゃ厳しいというかサディスティックな先公たちに育てられたけど
普通よりすさまじくねじくれまがった性格になったから(笑)みんながみんなならないとおもうよ

967 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 15:49:04.74 ID:TROSnszb0.net
行ける場所がないからだろ。立ち入り禁止ばっかりだもの

968 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 17:31:18.00 ID:lrZdlD810.net
>>959
終わってる言っておけばいいと思ってるみんなでお手手つないだ世代のゆとりには
理解できない世界なのかも知れないね・・・

969 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 23:27:50.88 ID:mStdnxa80.net
つまらなくなったね。

970 :名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 23:31:10.18 ID:mStdnxa80.net
この時期も暑いからな。。。

971 :あみ:2019/09/14(土) 23:56:32.88 ID:VddVdgsA0.net
タピオカはおやつに入りますか?

972 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 00:20:26.34 ID:ikbLiCxb0.net
>>971
あれって単品で食う物なの?
つかどこで手に入るんだ?
要らんけど

973 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 00:36:29.48 ID:bmo+zhUK0.net
万年ぼっちの俺は遠足が大嫌いだったわ

974 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:27:17.00 ID:EooAb9Vq0.net
>607
それだと一房の値段になるので、
購入した品物の総重量を明記し写真添付の上、本数もしくはグラム単価を計上する事。

975 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:30:11.33 ID:Apc3nB7w0.net
駄菓子屋に行って300円分のおやつを買うのが楽しかったのに

976 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:34:17.45 ID:oVp19Jr10.net
幼稚園じゃ未だに遠足があるけどな
今の小学校じゃないのか
おやつにビックリマンしか買わないやつがいたな

977 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:35:41.21 ID:rvQEff790.net
俺の時代は校外学習で下調べなんてなかったわ
給食のパンを作ってる工場に行ったけど
今の子はかわいそうだね

978 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:41:19.53 ID:NTX1MYqY0.net
果物は弁当の一部として小さいタッパーみたいなのに入れて堂々と食べてたからコントや漫画で定番のボケだったけど意味分からんかった
ココリコ遠藤が娘さんの幼稚園の弁当箱にラムネ入れて千秋がキレた話好き

979 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 05:50:25.58 ID:4jYFe/ay0.net
>>1
貧乏で何処にも連れて行って貰えない
子にとっては随一の楽しみなのに

980 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:43:12.47 ID:2pQnZlaV0.net
>>199
宿泊行事は在学中に一回やらないといけない。
勉強合宿でもいいんだけど。

981 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:44:35.30 ID:2pQnZlaV0.net
>>922
昔の子供が特別体力あったわけではない。

982 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 10:45:36.07 ID:2pQnZlaV0.net
>>864
コンビニ弁当禁止してる学校多い

983 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:43:08.15 ID:iONDk29+0.net
そうなのか?

984 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 11:54:33.86 ID:2pQnZlaV0.net
>>983
マジ

985 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 12:05:41.70 ID:wBlm2Xhw0.net
>>13
バナナは姉に入りますか?

には笑った。

986 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 13:16:01.27 ID:VMZsgr/r0.net
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民が稼いだ税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と安倍ちゃんの経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

jnq42

987 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 14:22:19.58 ID:QqKqJLmk0.net
>>956
今だって、パンだけ持ってくる子供も多いのに何言ってんだか
そんな見栄よりちゃんと安全と暮らしに気を配ってやれや

988 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 17:22:08.11 ID:vsHYxcst0.net
200円まで時代のおれ。

989 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 17:29:25.40 ID:MFU2H+L10.net
自分の子供の頃は遠足と社会科見学と両方あったな。
やっぱり遠足のほうが人気あったけど。

990 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:28:09.49 ID:p+qClnoG0.net
>>989
一人称自分キモい

991 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:29:17.80 ID:alyMQUWA0.net
遠足や運動会や部活は無しにして税務や社会保障について勉強させよう

992 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:30:25.39 ID:hWwfydxh0.net
弁当作りが大変とかよりアレルギーのせいだと聞いてたがなあ
アレルギーの子だけおかずやおやつ交換できないから

993 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:33:16.10 ID:p4IZRG7g0.net
鎌倉に校外学習しにくる小学校何度か見たことあるけれど
都内から来てるのもあった

994 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:36:38.01 ID:iQwkX4Kb0.net
>>990
ワイならええんか

995 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:37:19.12 ID:7trqaiyX0.net
カルミンは外せなかったなぁ

996 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:40:21.98 ID:lWWTzV7N0.net
昔、河原でグミ採り遠足っていうのがあったけど
今じゃ考えられない
危なすぎー

997 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:44:22.72 ID:AJ096O7Y0.net
>>11
いっつもゲロ吐いてたわ

998 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:44:58.59 ID:Pm1T7hJz0.net
なんでも学習ですかそうですか

999 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:55:18.51 ID:p+qClnoG0.net
>>994
まあええで

1000 :名無しさん@1周年:2019/09/15(日) 18:55:36.65 ID:p+qClnoG0.net
1000なら遠足復権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★