2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おとく!】NHK、テレビを設置した月の受信料を10月から無料に

1 :記憶たどり。 ★:2019/07/11(木) 14:55:46.36 ID:mVY92oQk9.net
https://www.asahi.com/articles/ASM7B63TSM7BUCVL01Q.html

NHKは10日、テレビを設置した月は受信料を無料にする負担軽減策を今年10月から始めると発表した。
10日付で総務大臣の認可を受けた。これまではテレビを月初に設置しても月末に設置しても
同じ金額の受信料を請求していたが、いずれも無料になる。

NHKが受信料収入が増えていることなどから、視聴者の負担を軽減するために経営計画(2018〜20年度)
で示していた四つの策の一つ。NHK側が単年で、新たに37億円を負担することになる。

社会福祉施設への免除拡大や奨学金を受給する学生の支払い免除など、他の三つの軽減策はすでに実施しており、
設置月の無料化が10月に始まると、四つの軽減策がすべて実現したことになる。

これとは別にNHKは、今年10月に消費税率が10%に上がるときに受信料額を据え置くなどの
受信料値下げを表明しており、値下げと四つの軽減策をあわせると、単年で計422億円を視聴者側に
還元することになるとしている。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:56:29.98 ID:yRlqBqMg0.net
そうじゃない

3 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:56:31.86 ID:WyqR/8FE0.net
>>1
NHKを
ぶっ壊す

4 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:56:42.37 ID:g87q6Otn0.net
払わないのが一番お得
2000万貯めたいし無理だな

5 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:56:50.30 ID:zR0M0wRx0.net
NHKビルにテロ起きないかな

6 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:57:03.32 ID:B5R+M17a0.net
ははわろす

7 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:57:07.18 ID:BXBg32Zm0.net
何がお得だよ!

8 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:57:11.37 ID:2fxJfKL+0.net
さすがNHK!やさしい!

9 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:57:43.38 ID:q7hei/9N0.net
いいから完全無料化かスクランブルのどっちかをしろ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:57:44.11 ID:OkYJBDoM0.net
国民感覚とズレてるな

11 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:57:56.56 ID:YsjL5bHp0.net
>>1
1日に設置して31日に撤去したらよいのか

12 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:58:14.14 ID:5CGg3UWj0.net
NHKをぶっ潰す(´^ω^`)ニチャア…

13 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:58:15.13 ID:2b2CN02e0.net
愚民どもNHK様のお慈悲に感激の涙を堪える必要はないからな

14 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:58:34.69 ID:MIrJRrLi0.net
じゃ、毎月テレビを設置すれば、ずっと無料やね?

15 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:58:48.20 ID:wKXqtdU30.net
amazonみたいなことすんな。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:02.00 ID:aWLMRX4N0.net
N国万歳!

17 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:05.64 ID:sBRCOA9m0.net
上級国民からの施し
ありがてぇー

18 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:13.57 ID:98WnZdnh0.net
不倫・路上・カーセックス!

19 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:19.99 ID:sl9+1b0a0.net
>>1
だから何?

20 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:22.94 ID://q+c6fp0.net
>>11
天才あらわる

21 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:25.06 ID:dONQNt0m0.net
ニュースと天気予報以外辞めていいよ

22 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:36.56 ID:px9pol7p0.net
月にはテレビが設置されていたのか

23 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:45.86 ID:H9YGMq0f0.net
はえ〜
3月中に申し込んどこうとしたら受信料取るって言われて訳分からんかったが
やっとまともになるんやな

24 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 14:59:56.03 ID:zsBY4eOp0.net
日割り計算も出来ないような曖昧な商売

25 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:08.50 ID:u3QRWp3r0.net
スクランブルで良いよ。勧誘がウザイ

26 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:09.35 ID:jy2p2qsl0.net
NHK受信料は、金をドブに捨てるのと同じ

27 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:15.32 ID:tGw/uzJM0.net
契約だけして不払いするのがお得

28 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:27.90 ID:PQnXKGKH0.net
NHK見たい人だけが見れるようにスクランブル化しろよ

29 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:37.81 ID:lLDa10iM0.net
なら設置しないわ

30 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:46.24 ID:BxSuRnxF0.net
重度身体障害者な上に住民税非課税だったので、受信料全額免除になりました^^v
(重度身体障害者だけなら半額免除)
逆にここまでにならないと全額免除になりません^^v

31 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:52.80 ID:m+yypKVj0.net
おめーら契約しろよ

32 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:53.14 ID:3Ly1OTwA0.net
それよりスクランブルにしろ!

33 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:00:55.52 ID:zyRRmAGU0.net
国民の税金で反日報道
潰れたらいい

34 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:05.73 ID:A0o/ky6L0.net
これで騙されて、NHKにテレビ買ったよって報告するバカはいないと思うw

35 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:12.33 ID:ZM3SzJqj0.net
マジか
毎月テレビ買えば受信料無料じゃん

36 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:31.01 ID:iPhrvchZ0.net
NHKのネットラジオ
政見放送辞めたのなんでなの?

37 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:43.67 ID:fyj3OafY0.net
ご近所と組んで購入と撤去を繰り返せばいいわけだ

38 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:52.00 ID:06xl50xB0.net
何これ?
もしかしてスクランブル化の党の公約効いてる?

39 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:54.20 ID:Qn2Cy2tI0.net
せめて年にしろよ

40 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:57.47 ID:LFpgszC/0.net
2台持ちになって毎月交互に設置すれば永久無料だな
なんなら毎月家族に1円で売って、1円で買い取るぞ

41 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:01:58.03 ID:BHtYaEMU0.net
選挙前でこのパワー
N国が議席を増やせば改革されます

42 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:00.45 ID:lLDa10iM0.net
>>27
契約したら金額が増える通知がいつまでも来るだろ

43 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:12.49 ID:Y6778Orr0.net
>NHK側が単年で、新たに37億円を負担することになる。
>値下げと四つの軽減策をあわせると、単年で計422億円を視聴者側に
>還元することになるとしている。

これ誰が計算したんだ?
どう考えても
こんなになるわけないだろ
アホかと

44 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:17.03 ID:L1ph4m1w0.net
テレビを設置したら受信料無料ってことにせい

45 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:24.05 ID:B1JHO06W0.net
むしろ新規契約を増やそうって作戦だろw

46 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:24.16 ID:cQh6T6dm0.net
莫大な職員の給料を視聴者に還元しろ

47 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:24.76 ID:kPz2A3GD0.net
契約した日をみて
半月以上は半額とか
最初からやるよね?
今まで守銭奴だったんだな

48 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:25.40 ID:u3QRWp3r0.net
テレビが無くても勧誘に来る。スクランブルで良いわ
勧誘しなくても済むだろ?

49 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:32.44 ID:OWtfy6ID0.net
>>33

今は180度変わって政権忖度の大本営発表ですよ。

50 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:33.70 ID:GWR59fPL0.net
却下

51 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:39.60 ID:fqUimrxT0.net
月の受信料なので地球上では無料で無いと言うことか
さすがNHK汚い

52 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:02:39.85 ID:W9vrjc7N0.net
N国頑張れ!

53 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:18.81 ID:Zt2BADI50.net
そんなに貰いたいなら受信料くらいサラッと払える給料を貰える国にすればいい

54 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:21.17 ID:VpUvWqcr0.net
毎月1日に契約して、末日解約で合法的に受信料払わずにすむな

55 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:21.31 ID:B4Ebu+Z90.net
一瞬、月面にテレビを設置するのかと思った

56 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:33.28 ID:7jzqkHWi0.net
は?

57 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:35.49 ID:Ur9FSziN0.net
N国効果もう出てきたw

58 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:45.15 ID:uDV/O7K90.net
テレビ捨てればもっとお得じゃね?

59 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:48.03 ID:iML9AWZF0.net
>>14
>>11
そういうこと。
ただし、月末に撤去したと言っても
NHKは解約手続きを引き延ばす

契約せず、
「うちのテレビは月末に撤去予定なので
契約の必要はない。」と拒否したほうがいい。

60 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:58.55 ID:YAQ1fIcx0.net
でかくなりすぎて寝てても入ってる受信料で放蕩経営してしまった
スクランブル化して経営努力せよ

61 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:03:59.51 ID:4/KVBHVA0.net
マジかよN国党に入れてくるわ

62 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:10.20 ID:N3UokEsU0.net
>>1
もはやNHKは憲法違反集団だ!即時排除しろ解体しろ!

63 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:24.72 ID:yp/XZU8e0.net
キチガイのフリしてたら家凸来なくなった

64 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:34.00 ID:dg/R16hy0.net
テレビ代金は?

65 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:41.76 ID:85H9xfkO0.net
最近QRコード経由で相撲のダイジェスト見せようとしてるじゃん
IP抜きたいの?

66 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:44.66 ID:06xl50xB0.net
受信料だけではない、遺体だらけの放送業界(職場は首吊りだらけでお台場引っ越したんじゃね疑惑もあるで)
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

67 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:48.91 ID:LFpgszC/0.net
>>49
ど、どこがだよw

68 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:49.71 ID:E8Bm9hz90.net
政見放送が効いたな

69 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:49.91 ID:aZvv8UuH0.net
年額で1,100円にしろ

70 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:51.37 ID:KwGuAUI20.net
>>1
ガンダムオリジンおもしれーよ

71 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:55.90 ID:h7h72VG60.net
フッN各党出てきてちょっと焦ってきたか

72 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:58.88 ID:Qfq0WSMs0.net
還元422億円ってどんだけ儲けてるんだ

73 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:59.33 ID:Nmmm09ep0.net
渋谷の一等地に最新設備の豪華な高層自社ビル建てて本当にそれ必要か?
足りなきゃ値上げすりゃいいと思ってんだからいい気なもんだよ

74 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:59.39 ID:CxH7FjZf0.net
>>1
恩着せがましい!

75 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:05.84 ID:kPz2A3GD0.net
テレビだけではなく
携帯からPCからも
車のナビからも視聴料を取ろうとして
電気店自動車会社、ナビの会社と
つるんでいるんだよ
きっと

76 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:09.24 ID:E8Bm9hz90.net
NHKをぶっ壊す

77 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:12.57 ID:vUjRp0F50.net
東日本大震災で津波で半壊した家が
無人でも、半年の猶予後にきっちり受信料引き落とし始まった時は流石に電話したわ

78 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:14.21 ID:NbGSp/N90.net
投票はN国党だな。
捨て票だとおもってウッカリ共産党なんかに入れるなよ。

79 :実況ひらめん:2019/07/11(木) 15:05:17.43 ID:C+/GXf++0.net
>>1
なんでスクランブルしないの?

正当な理由あるの?
(´・・ω` つ )

80 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:18.74 ID:pFzR0Bcw0.net
今なら初月無料!お得!まだ申し込んでない人は今すぐ申し込め!!!!!!!

81 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:20.54 ID:TIu+Bk+Z0.net
何ひよってんだよNHKは

82 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:24.61 ID:YsjL5bHp0.net
>>44
わろたわ

83 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:29.59 ID:WF9jEOGo0.net
>>1
すごーくズレてて相容れない感性

84 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:42.13 ID:afXc6FEB0.net
NHKをぶっ壊す✊(´・ω・`)

85 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:05:56.56 ID:Gd76ykGS0.net
毎月テレビ設置するか

86 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:00.58 ID:ps4Ftnrf0.net
N国、はやくきてくれー!

87 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:05.22 ID:DZyLquKg0.net
>>1自民党が政権を持ってる限り
国民の都合が良くなることはないよ

88 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:16.77 ID:YsjL5bHp0.net
>>59
頭いーな

89 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:19.00 ID:4/KVBHVA0.net
不倫路上カーセックスのNHK

90 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:22.58 ID:hs6YXug60.net
スクランブルにすりゃあ解決するのにな どんだけ強欲なんだよ
北京放送日本支局はよ

91 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:26.17 ID:Pro4w7dy0.net
儲け過ぎNHKはただの搾取機構
爆破解体しろ

92 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:27.86 ID:fsKDg5zl0.net
>>53
優勝🏅

93 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:30.14 ID:3AKsPKOW0.net
NHKは外部委託しだして
糞みたいな番組増えてきたぞ
ホストに密着とかやってんじゃねえよ

94 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:36.50 ID:6jTliRWr0.net
>>1
契約して欲しけりゃテレビ持ってこいバカタレ!

95 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:39.23 ID:n/mmuaJq0.net
払ったら負け
それに北朝鮮に流れてるかも そんな悪の組織

96 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:56.56 ID:CxH7FjZf0.net
N国への投票の仕方誰が教えてくれ

97 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:06:59.44 ID:2bYQYXOm0.net
馬鹿乞食在日チョン帰化人wwwwww

98 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:01.49 ID:PkTF1Pzu0.net
違う、そうじゃない
するならスクランブル化だろ?

99 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:22.42 ID:i8cMIkTc0.net
相変わらず国民に喧嘩売るの上手いよなあ

100 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:22.99 ID:3MKNrjzN0.net
無料は罠だ、騙されるな

101 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:30.61 ID:svtgOReC0.net
ゴミみたいな番組垂れ流しやがって

102 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:31.25 ID:WeQF02U/0.net
国民から受信料を搾り取って贅沢三昧のNHK職員 豪華な社宅もタダ同然
だから金もたまりまくり 

だから社会に対しても「寛容」になれるwww

103 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:31.96 ID:+QrKmdWM0.net
泥棒

104 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:07:57.84 ID:n8YGQZ/90.net
お隣さんと毎月テレビ交換するわw

105 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:02.98 ID:XWo1kW2S0.net
NHK「スクランブル?いいよ、ま、でも受信はしてんだから金はとるけどね」

106 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:09.13 ID:N3leTJ2U0.net
過疎地に消えた520万票 投票所減、高齢者を直撃: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47036610V00C19A7SHA000/


、。、。。

107 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:10.35 ID:6q/ezPKX0.net
NHKが合法ならカニの送りつけ商法も無罪だろ

108 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:17.52 ID:FiuwNN+V0.net
いままでボってただけだな
日割りで返却しとけよ

109 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:30.44 ID:V8OaeW7W0.net
NHKは真剣に考えるべきだ。
なぜスクランブル方式を採用しないのか?
減収になるから?
それは当然でないか。
電波は空気と同じではないか。
NHKがかってに電波を流して迷惑をかけていることもある。

110 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:36.34 ID:GaQLzpKR0.net
NHKの立花と名乗れば不思議と近寄ってこないから

111 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:48.28 ID:mHy64RvU0.net
たったのひとつきw

112 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:53.50 ID:4l2p8wAC0.net
日本から消えろ

113 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:53.74 ID:/yr3pORA0.net
まだテレビなんて観てるの?

114 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:08:56.43 ID:4lvyQepB0.net
で、でたー初月無料やつー

115 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:00.83 ID:ps4Ftnrf0.net
>テレビを設置した月は無料


テレビを購入ではなく、設置した月。
つまり月に1回、テレビを片付ければいいわけで。

116 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:04.33 ID:XYGRBJr70.net
N国党の存在が地味に効いてる

117 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:08.99 ID:YGaBzsRV0.net
コンテンツに対して受信料が高すぎる
NHK出版とか受信料を元につくったコンテンツで儲けてるだろうに別会社にしてるんだろう?
やり方きたない

118 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:09.45 ID:ctYnDQWQ0.net
2000万円貯めたいなら払わないのが1番
あとは撃退シールを貼ればいい
N国党から1人は当選させたいな

119 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:16.74 ID:0tZQzIU/0.net
火に油を注ぐとか、マジで馬鹿ボンボンの池沼集団かよw

120 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:20.28 ID:ClvbHZSO0.net
軽減策は値下げ、半額以下。まあ、低所得者や見ない人からは取るなゴミ
てか、N国の露出にビビってるな糞NHK

121 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:21.06 ID:g9Bvivon0.net
NHKもういらない、必要な情報はネットでいくらでも拾える。

122 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:24.13 ID:tI9XCH9x0.net
毎月テレビ設置しようぜ

123 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:29.55 ID:kOkbayT60.net
そもそも有料チャンネルと同等の値段とか高すぎだろ
一ヶ月280円くらいにしろよ

124 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:34.85 ID:YAQ1fIcx0.net
スクランブル化、公務員化、民営化のどれかを選んでほしい
現在の汚いやり方では無理がある

125 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:36.69 ID:S2cR+HlJ0.net
勝手に電波を垂れ流してサラ金並みの強引な手法で金を取り立てに来る
スクランブル化するまでは絶対に許さん

126 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:36.99 ID:GaQLzpKR0.net
不倫ですよ。
路上ですよ。

カーセックスですよ!!!!

127 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:55.22 ID:W/gwHa3/0.net
>>22
同じこと思った
農協さんが行くくらいだからテレビあってもおかしくはないわな

128 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:56.34 ID:STUiYNBm0.net
※お一人様一回限りです

129 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:09:58.00 ID:ElOqwEKH0.net
そんなことより不安を煽るときに駆使する重厚なBGMや大げさなCG、声色を使うおどろおどろしいナレーションを止めろよ

朝鮮コンテンツやめて職員の給与も減らせば予算削減できるだろ

130 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:00.42 ID:WQXtkZ6V0.net
>>1
生活保護受給者には 最低な文化的生活の分も支給している

  NHKが勝手に免除するのは差別

直ちに生活保護から確実に取れ!!!!

NHK集金担当:  生活保護受給やくざは飲酒喫煙パチンコに金使い
    取れないから、免除にしてください  >泣き<

取りやすい大人しい人をだまし  高給職員  海外愚劣koreanもの 米ガキ物
  購入、  海外スポーツ高額配信量購入  高給タレント起用
  高給制作  金持ちインタビュー密着に垂れ流し

高給タレントを使うな  民法でできることをするな
変態LGBT擁護  障害テロ  外人移民テロ擁護 やめろ!!
受信料を4K8K開発に使うな  民間のやることだ
  受信料は  年1000円で、公共放送だけやれ!!
天気も民間でよい!  災害予防防災はNHK公共放送でよい

131 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:04.58 ID:JvwLdnaW0.net
まじか?
毎月買い直すわ

132 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:05.84 ID:6/GKyDGy0.net
レンタルテレビ屋作れば儲かりそうだな

133 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:08.90 ID:sZyrpqmP0.net
NHKって子会社いくつも持ってる民間企業だろ

134 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:18.99 ID:JRTZBzcJ0.net
>>59

お、立花みたいなこと言うなー。使わせてもらうわ

135 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:24.35 ID:WczHTIb20.net
うちの参議院区は鉄板だから、比例だけN国に入れてみるわ

136 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:24.38 ID:0tZQzIU/0.net
>>116
むしろN国の後塵を拝したね、馬鹿な策だよ

137 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:27.12 ID:MiqbAL5A0.net
おまいらテレビレンタル業やれよ
月初めに貸し出し、月末回収

138 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:32.42 ID:y3f6iPOI0.net
絶対契約しない

139 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:48.77 ID:sFmWm5WO0.net
こいつ等の給料半分にしろよボケカスポンチコンマ

140 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:10:49.86 ID:ymaQaD000.net
>>1
N国にビビりまくり

141 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:03.84 ID:pgeF/snq0.net
お得感出して来やがったよwwwwww

年金とNHKは払っても無駄なのが国民にバレちゃったからなw

142 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:07.18 ID:09lrqzly0.net
つまりテレビ買うときに10年分くらいnhkの料金を上乗せすればいいのではないだろうか
2台目から証明書出せば免除ということで

143 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:07.75 ID:u5seydIH0.net
無料なんでここに名前書いて契約してください〜とか騙すんだろうな

144 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:12.67 ID:Z19CXwdB0.net
何打このキャンペーンは?
お遊びか何か?

145 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:21.85 ID:KlcYvhv80.net
法律変えたの?

146 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:23.68 ID:fY7xKq7r0.net
>>42
未契約者が契約しろと訴えられ裁判になったら向こうの言値満額払わされるリスクがある
契約者の未払いは5年分まででそれ以前は時効のため援用を申し出ると5年分で済む

訴えられる可能性がある人は契約だけして未払いの方が結果的にお徳
それに該当しない人は未契約の方が良いけどね

147 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:25.36 ID:zhZD2Zz40.net
>>1
>これまではテレビを月初に設置しても月末に設置しても
>同じ金額の受信料を請求していたが
邪悪なことしてたんだな

148 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:27.42 ID:K1BQcwao0.net
毎月設置と撤去を繰り返す!

149 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:34.44 ID:H9YGMq0f0.net
なんか家族割引申し込んだのに、1年間は定価で払わされるみたいなんやが
みんなそうなの?

150 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:38.62 ID:ps4Ftnrf0.net
アンテナの線を刺し直しただけでも再設置です。w

151 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:39.86 ID:3nSziCBs0.net
その次の月からガッポリ・・・

152 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:41.27 ID:q8UbFMgR0.net
不倫路上カーセックス局のくせに

153 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:42.49 ID:VQJ6N9qt0.net
NHKから国民を守る党を応援します

154 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:49.06 ID:21wYwEkq0.net
姑息だ―wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:57.88 ID:SB58Rw6f0.net
NHKの中では契約義務を飛ばして設置したら受信料支払い義務になってるな。契約は義務だとしても契約してなければ支払い義務もないだろ。

156 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:11:59.70 ID:82K0QAyA0.net
火星のは?金星のは?

157 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:01.26 ID:wW9Qzlgm0.net
>>1
ネットブリックスもHuluもU-NEXTもダ・ゾーンも当たり前にやってるけどな。

158 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:06.47 ID:YqJzwRpN0.net
その前に山梨不倫カーセックスについて説明しろ

159 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:17.12 ID:DMRd7xME0.net
設置と撤去を繰り返せば永遠に無料

160 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:34.84 ID:RV2+syXu0.net
立花さんが少し本気たしたら、あっという間
ですね

161 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:41.61 ID:pNRn00nG0.net
はあ?

162 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:44.00 ID:Oe28AUza0.net
NHK 下請け「今、契約すると過去の未払い分は払わなくてよくなります!」と言われ信じて契約してNHKに確認したら「そんなものはありません。全額払ってください。」という詐欺師のコンビプレイがあるという噂が。
そしてそれをささえているのが自民党という政権らしいが。

163 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:45.61 ID:jemYv/nS0.net
>>1 なんだよ はやぶさのニュースで 月でNHKを視聴するのはタダだと思っちゃった

164 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:46.60 ID:k7cPd9KD0.net
スクランブル化はよ

165 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:50.01 ID:m79ZkVy30.net
半分マジレスなんだけど
要するに設置した月が無料になるって事でしょ?
んと・・それなら全国から会員を集めてテレビ交換(売買会員)アプリを作れば
会員内でテレビを交換し合って毎月無料にできるんじゃないの?
例えば設置はそのままで権利だけ売買(貸し借り)する形でもいけるんじゃないかな?
ダメかな

166 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:53.45 ID:wW9Qzlgm0.net
NHK新社屋の建設費は
東京五輪スタジアムよりも高額
勿論皆様の受信料です

NHKから国民を守る党に投票お願いします

167 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:57.30 ID:qKWrVn/B0.net
何や?アホNHK、デアゴスティーニ見て、これや!!って思ったんか?

168 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:57.36 ID:u+EDIAuGO.net
スクランブルを早よ、、

169 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:12:58.06 ID:xj9WmW4G0.net
月初に設置、月末に破棄、翌月にまた設置

170 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:01.06 ID:sFmWm5WO0.net
集金野郎め四国から応援で来ました。ウソこけタカリ野郎。

171 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:02.00 ID:vGd8cFs+0.net
※一度契約したら解約できません

172 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:14.54 ID:2KjvZG540.net
アホか!
スクランブルにしろや

173 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:16.59 ID:NxJxBFVW0.net
その後は一生取られるじゃん
生きてくのに必要なものでもないのに

174 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:17.12 ID:D6IdR2x60.net
還元というのは見たくない人は見ない権利のことだよ

175 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:24.03 ID:S6x7cD/Y0.net
テレビの設置と言うが
「設置」の定義など無いのをご存知だろうか。
テレビが配達された時点か
箱から出した時点か
テレビ台に置く、壁に金具で固定する
電源プラグを挿す
アンテナ線をつなげる
B-CASの申し込みをする
どれを設置というのか定義されてない

さらにテレビ(受信器)の定義も無い

NHKの勧誘が来た時にテレビがあるかと聞かれても
テレビとはなんぞやであり、その正確な定義はないのだ
ゆえに「無い」と答えるのはウソにはならない。

ちなみに言えば、NHKの勧誘にウソをついたところで
なんら罰則は無い。
人は質問をされると正直に答えるべきと考えるが
アポ無しで突然押しかけてくるような人間に倫理的応対をする必要は無い。

NHKは契約を強要したければ一軒一軒「受信器」を「設置」していると
裁判所で立証しなければならない
とはいえNHKの職員を自宅に入れる義務などなく、立証は不可能なのだ。

NHKが来たら「ウチはテレビ無い」と答えるのが正解

176 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:29.85 ID:zoNVawbq0.net
鉄砲玉がアップを始めました

177 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:43.85 ID:QMI/h2Ng0.net
人口減少してるのに、なんで受信料が増えてんだよ…。ザワザワ…

178 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:48.17 ID:oe+E0PbF0.net
契約すると1ヶ月間無料です(以後課金w)!

誰が契約すんだ?

179 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:51.59 ID:G/53xXyp0.net
そういえばとんでもない額の本社ビルって出来たの?

180 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:13:55.63 ID:p35Lb7n70.net
おどうやら二桁の芽が出てきたな

181 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:03.27 ID:+IsNItVN0.net
ぶっ壊してくれ はよスクランブル10月からすればいいだろ

182 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:19.27 ID:rwB7M9hv0.net
解約出来るならな

183 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:19.52 ID:D6F4//f+0.net
理不尽な抵抗しないで、はよ民営化にして汗をかいて仕事しろ

184 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:20.64 ID:BXBg32Zm0.net
テレビが出回ってないのに8Kを自慢するバカさ加減。
そのうちテレビは放送局まで見にこさせるようになると思うぞ。
もちろん受信料は見に来ない奴からも盗る!

185 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:28.08 ID:mJ+t4B690.net
金の亡者犬HKを即刻亡き者にしろ

186 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:30.70 ID:wW9Qzlgm0.net
集金人が来ても相手しなくていいよ。

テレビがウチにある事証明して下さい。証明出来たらまたどうぞ。で終わり。
これ言ってから一切来ない。
たまに集金人サンドバッグにしてストレス解消したいのに

187 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:36.34 ID:YlvHbfhb0.net
NHKを見ない自由をください!

188 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:38.23 ID:Cs6QdCXq0.net
さっさとスクランブルをかけろ

189 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:40.75 ID:Pnfz+ukC0.net
払うかボケ
立花さんよろしく

190 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:43.94 ID:bBxmArST0.net
まあテレビ置く予定はないからどーでもいい
web、アプリで見れるガー言ってきても当然スルー

191 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:14:49.96 ID:cEMNTXm50.net
全然得じゃねぇwww

192 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:02.56 ID:wW9Qzlgm0.net
N国に追い風
ヤフコメも荒れてた

193 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:03.35 ID:ljclW4v30.net
>>1
安倍政権偏向のNHKですか?

194 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:05.51 ID:6nu1+d860.net
新宿駅南口前で路上ライブ+CD販売してると
警察が取締に来るけど、
街で勝手に電波を垂れ流して放送料金をふんだくる
NHKを取締まれないの?

195 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:06.06 ID:wQqgJtR70.net
設置しなければ永久無料w

196 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:23.21 ID:BMBFsJyg0.net
設置の定義は?

197 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:31.84 ID:WDxRh8wR0.net
勝手に決めてるのこいつらwwww

全力でぶっ壊すしかないな
N国党の手助けしてくれ

198 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:37.25 ID:wW9Qzlgm0.net
>>190
放送法改悪でネット配信始めたからネットからも受信料取るよ

199 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:37.40 ID:57958wAN0.net
月にも電波届くのか…

200 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:47.65 ID:XVpj+uII0.net
ここで契約してる奴なんていないだろ

201 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:15:54.31 ID:RV2+syXu0.net
放送法64条1項 ただし放送の受信を目的としない受信機を設置した者についてはこの限りでない。

NHKを見たくて受信機(テレビなど)を設置した訳ではなければ契約は必要ないんです。

なのに、NHK集金人はテレビがあるだけで契約しろと迫ってきます。

202 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:08.61 ID:m79ZkVy30.net
>>175
NHKが来たら必ず「〇〇さんですよね?」と言うから
逆に「私は誰ですか?」と質問するといいです
向こうは絶対に答えられないw

203 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:12.58 ID:wW9Qzlgm0.net
何が還元だよ

ネットブリックスとアマプラ足した値段より高いんだぜ

204 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:13.05 ID:jSBxLoaI0.net
月にテレビを設置とか意味あんのと思ったけど月違いか

205 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:13.54 ID:wrFHw4sV0.net
未契約なら契約を突っぱね
契約済みなら踏み倒せば
もっとオトク

206 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:15.92 ID:AifliM6g0.net
ケーブルTV、テレビの設定するのでBS契約して下さい、と上がり込む手口横行
その場で押印させる押し売り紛い

207 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:21.39 ID:0OVUQAQh0.net
NHKを、ぶっ壊す!(^o^)

208 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:25.37 ID:IJXpupeb0.net
電波の押し売りは良くないな

209 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:30.17 ID:n8YGQZ/90.net
テレビ破棄する時はNHKへ送ればいいんでない
凄い数送られそうだがw

210 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:34.84 ID:SJ6DbXf50.net
いいからスクランブルを掛けろ。
民放&BSだけ見て暮らすからさ。

放送法は憲法違反。

211 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:35.41 ID:UBfjYh5N0.net
えっ!みんな無料で見てもいいのか!?

212 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:45.20 ID:fY7xKq7r0.net
>>175
B-CASの申し込みやテロップ消し依頼をするのだけはダメだ
設置したのを相手に認めた事になるし証拠も残るので裁判されたら必ず負ける

213 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:47.26 ID:lpFjzJB/0.net
NHKよりカスラック何とかしてほしい

日本の音楽文化(まともじゃなかったとしても文化は文化)衰退させたのこいつらだろ

214 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:47.32 ID:u9S7cBld0.net
増税で困ってるんだから民営化しろよ

215 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:16:54.72 ID:wW9Qzlgm0.net
>>27
そもそも契約しないのが一番

216 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:07.12 ID:gWXKWyaY0.net
そんなアホなことより、スクランブル化しろ

217 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:11.46 ID:E0JtN8vL0.net
ぶっ壊す

218 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:11.62 ID:DJoxf0JN0.net
20歳以上、一人につき300円。これより高くするなよ。
一人暮らしの学生に、毎月何千円も請求するなよ

219 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:12.12 ID:9HhFxSZ70.net
税金化して国営化するのが1番だろ
ニュースと教育だけでいいよ
後はいらん
それなら月300円で回せるだろ
給料天引きなら徴収員もいらんし

220 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:19.11 ID:zoNVawbq0.net
スクランブルー♪

221 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:21.18 ID:C4TgPktb0.net
友達と2台のテレビを毎月交換する形で売買契約だけすれば一生払わなくても良いってわけね

222 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:23.01 ID:wTCt0CWy0.net
PCや携帯からも取ろうとする銭ゲバNHKが>>1こんな事するって罠だろ。
1か月無料なだけで一生取られるからなw
引っ越ししても取りに来る。

223 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:27.39 ID:976Q3od70.net
今まで安牌だったのにN国に躍進されるとヒヨりまくるという

224 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:28.18 ID:hLdxr5Cr0.net
なんでスクランブルかけないの
災害時がどーとか?まさかそんな時もスクランブルかけるつもりか?ww

225 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:34.53 ID:WDxRh8wR0.net
>>203
そんな娯楽チャンネルと一緒ならそもそも公営として必要ないよな

226 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:36.81 ID:VN6OrKAj0.net
月初に設置して月末に撤去を繰り返せばええのんけ?

227 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:36.81 ID:wW9Qzlgm0.net
受信料裁判で負けたやつは
そもそも契約してるやつ。
契約しない人へは裁判しない

228 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:43.08 ID:77gK0q4l0.net
初月無料なんてぜんぜん意味ねーよアホじゃないの

229 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:44.42 ID:BXBg32Zm0.net
>>213
別でやれ。(´・ω・`)

230 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:17:53.03 ID:mHy64RvU0.net
購入した日など言わなくてもよい

231 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:00.05 ID:QMI/h2Ng0.net
チコちゃんも朝ドラも大河も、何も何も見てないのに、受信料を取られてます。
高給取りのNHK局員の生活を支える為にです。

おかしくないですか? おかしいですよね。

232 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:07.27 ID:Hu2Gq5n70.net
じゃあ、毎月設置するわ

233 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:13.07 ID:3/3jI9nr0.net
もう税金で運営しろ
そして監査入って使いすぎだからって予算限られろ

234 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:13.10 ID:C26UFEQU0.net
ばかじゃねーの?

NHKってほんとうにバカ。

235 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:14.57 ID:AuHaY41Q0.net
スクランブル化して、受信料を払っていない人間は見れなくして下さい

236 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:21.00 ID:7ArEC/Mh0.net
平均年収1700万「下々の者達よ、NHK様に感謝しろよw」

237 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:22.88 ID:YvPnDD7e0.net
いやそもそも強制的に受信料とるような手法やめーよ

238 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:26.85 ID:TTO1EqVx0.net
ちっとも特じゃない
スクランブルはよう

239 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:27.84 ID:wW9Qzlgm0.net
>>73
五輪のメーンスタジアムよりも高額な建設費で建てるよ

240 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:33.95 ID:xj9WmW4G0.net
NHK撃退シール応募方法
tachibanakumi0112@hotmail.co.jp
まで住所・氏名・電話番号を送信して下さい。

ちょっと色々知られたく無いな〜。もしくはメール出来ない。という人は以下

封筒を2枚用意していただき、返信用封筒に82円切手を貼り あなたのご住所・お名前をご記入頂き、
その返信用封筒をもう一枚の封筒に封入頂き、
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩1-4-3 パークタワー東京407 立花孝志へご郵送下さい。

241 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:34.75 ID:MIY7+j3W0.net
10月1日に設置10月31日に撤去
11月1日に設置
これを繰り返せば永久に無料なのか

242 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:37.20 ID:vm7owIrb0.net
スクランブルして料金の高いWOWOWが商売としてなりたってるんだから皆が見たい番組作ればスクランブル化しても商売として成功するぞ

243 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:44.01 ID:ZXd/Y9vO0.net
誰が引っかかるんだ?今更こんなもんに

244 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:18:53.38 ID:wTCt0CWy0.net
>>192
ヤフコメはアテにならんよ。
N国が厳しいのは変わらん。

245 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:04.33 ID:jSBxLoaI0.net
毎月売って買えば永久無料

246 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:07.27 ID:iJjcdZbp0.net
>>1
毎月家の中を模様替えしてテレビを設置する場所を変えれば永遠に受信料無料になる\(^o^)/

247 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:07.85 ID:pM74UfBB0.net
はやぶさ2のニュース見ていたせいでmoonにテレビを設置する話だと思ってしまった

248 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:09.68 ID:DwLPAhGs0.net
テレビないんだけど3ヶ月に1回くらいくる
家の中見てもらったら来なくなる?

249 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:09.76 ID:naZ0kIBK0.net
いや要らんのだってば

250 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:11.13 ID:wrFHw4sV0.net
NHKをぶっこ〇す( ゚∀゚)o彡゜

251 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:12.61 ID:6jTliRWr0.net
最も公平かつ公正で、現実的な解決策はスクランブル制以外にないんだよな

故にN国党は支持できないわ

252 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:14.04 ID:wcjnzj/q0.net
ぼーっと生きてんじゃねーぞNHK!

253 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:20.96 ID:tkIytOOK0.net
契約者も無料月にしろよw

254 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:24.81 ID:fpPg9wgH0.net
みかじめりょう免除で国民を騙す?
巨大化したNHKは縮小する必要が有るのではないか?

255 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:26.94 ID:WDxRh8wR0.net
これって選挙の妨害だよな
わざわざ選挙期間中にNHKを争点とした政党があるのにこんなことを発表するって
公営組織としてはありえない

全力でぶっ壊すしかない

256 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:35.23 ID:CVM2uh2N0.net
今回面白そうだから、久々に立花のとこに入れてみるわ。ずーっと自民も飽きたしなあ
立憲は論外だしw

257 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:41.55 ID:DnMoP3690.net
こんな当たり前にこともやってなかったのに驚き

258 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:48.48 ID:Fcj1/LfR0.net
試しに初月無料申し込んでみようかな

259 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:49.00 ID:fY7xKq7r0.net
>>227
BSのテロップ消しトラップに引っかかった人は未契約でも負ける
依頼日=設置日で証拠が残るから

260 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:54.20 ID:gKlplcfh0.net
契約月は料金無料とか半額とかよくあるサービスだけど、
これをお得だと思う人って実在するのかね。

261 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:19:54.47 ID:wW9Qzlgm0.net
>>96
投票券2枚渡される
1枚目はお前が住んでる県の選挙区から出馬してるN国の人の個人名。
2枚目はN国党又は立花孝志と書けばオケ

262 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:01.52 ID:N4z7C42U0.net
>>1
悪い習慣を変えられない例のひとつなのだろうか

263 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:02.75 ID:U9gOu+5E0.net
死ねよ糞hK

264 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:03.49 ID:b8ZeqLLP0.net
テレビ見るために金払うとかもう馬鹿しかしないんだよ
どんだけ世の中から取り残されてるの
NHKの存在価値なんて微塵も無い

265 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:13.57 ID:gH+TX41Q0.net
>>36
不倫路上カーセックスを流したくないから急に流さなくなったな

266 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:17.13 ID:7ArEC/Mh0.net
>>250
そこは○じゃなくて□だろw

267 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:17.30 ID:NCNIyLD30.net
対応が絶えず斜め上

268 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:25.34 ID:3lXIL3+10.net
完全に上から目線でワロタ、さすが天下のNHK様やなw

269 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:28.76 ID:oX4Jc9eS0.net
>>1
ハイル!
NHK!

270 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:29.79 ID:1XkZuJSc0.net
本当にテレビもワンセグもないから堂々と言ってるよ。
なんなら部屋見てくださいと。
それだと割と穏便に引き下がるよ。

271 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:38.98 ID:wW9Qzlgm0.net
三重県のN国民候補者の政見放送ユーチューブで見てみろ。笑えるぞ

272 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:53.33 ID:hIXNm0sW0.net
政府が国営放送局を新たに設置して、NHKは完全な民営化したらいいやん。
NHK自体、国営放送局でもなく、民放なんだからCMとかで稼げよ。

いつまで戦後体質なのかと

273 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:53.74 ID:wW9Qzlgm0.net
>>259
それもあるね

274 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:20:57.84 ID:WczHTIb20.net
>>201
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

テレビジョン放送は契約しろとうことが書いてある
なので持ってないが正解

275 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:08.14 ID:77gK0q4l0.net
なにもnhkを壊をせとは言ってない一先ずスクランブルにしろと
ごくごく当たりまえのこと言ってるだけ

276 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:08.98 ID:1AF4BdzG0.net
携帯サイトでも登録月無料ってあるな

277 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:10.02 ID:wTCt0CWy0.net
>>257
NHKは国から予算取ってるのに儲けたなら国民に還元すればいいのにな。

278 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:17.77 ID:axI149Z40.net
>>11
天才すぎる

279 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:18.94 ID:/XylmvPO0.net
よかったー
テレビ買おうと思ってたんだー
ありがとうNHKさん(^∇^)

280 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:19.19 ID:96L8UWAq0.net
スクランブルかけて強制徴収なくせばもっとお得
さっさと解体して国営で出直せよこのクソ放送局

281 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:30.55 ID:rgd3mny10.net
俺、NHKから国民を守る等に票を入れるんだ

282 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:31.27 ID:zDwlNFbv0.net
日本人だから反日放送局は見ない

283 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:31.61 ID:m79ZkVy30.net
みんな選挙に行こう(不在者投票でおk

284 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:40.19 ID:KR6YoU9T0.net
そんなことよりスクランブル

285 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:41.72 ID:7av+iCRc0.net
>>256
こっちも面白そうだぞw

>「共産党が、そんなに『政党助成金の返上』がお好きなら、
>政党機関紙『赤旗』を役所で売るのやめたらどうですか。
>共産党が政党助成金を受け取らず、政党の活動ができる
>資金源は『赤旗』。役所は税金で成立。全国の役所内での
>赤旗の勧誘販売の禁止法案。日本維新の会の参議院選挙
>追加公約として検討だ。」

286 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:42.73 ID:GSaDIXre0.net
テレビを設置する、30日後、他の家のに1万円で売る。
その他の家にあったテレビを1万円で買い取る。交換設置を繰り返す。

287 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:44.02 ID:wW9Qzlgm0.net
>>225
芸人呼んでバラエティとか歌番組とか要らないんだよ
あの馬鹿どもよ出演料も受信料からなんだし

288 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:21:54.90 ID:GTNVa76P0.net
>新たに37億円を負担することになる。

そうですか、負担が増えてたいへんですね(棒)

289 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:03.53 ID:T2kQi9uj0.net
なんだかんだみんなの頭がN国になってきてるw

290 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:14.75 ID:R49mvd/R0.net
受信料はしょうがないと思ってるけど
オンデマンドは別に金とるとかなんか納得いかない

291 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:14.78 ID:LMrgOARy0.net
毎月テレビを設置・破棄すれば一生無料さ

292 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:19.85 ID:IaXDRyq70.net
参院選の比例はN国に入れます!

293 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:25.40 ID:wW9Qzlgm0.net
職員の平均年収1700万
どの公務員よりも高い
ほかの民放テレビ局よりも高い

294 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:25.76 ID:CzYDYsoy0.net
>NHK側が単年で、新たに37億円を負担すること

いや、負担してねーだろ

295 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:33.37 ID:nXtYiDzD0.net
N国党の登場に少しは効果が出てきたという事か?

296 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:57.85 ID:wW9Qzlgm0.net
>>290
テレビ見ない人増えてきてるから今度はネットからって魂胆やね

297 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:22:59.39 ID:I82WKL7M0.net
スレタイをパッと見たとき「テレビを設置したら受信料無料」かと思ったw

298 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:06.54 ID:8+rMlc9N0.net
今の会長世代…しゅごしゅぎやろ

299 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:15.23 ID:BMBFsJyg0.net
一戸建ての住宅だとNHKの集金追い返せないわ
住宅地図に名前も書いてあるし

300 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:24.63 ID:ZFrg9kRi0.net
さっさとスクランブル化しろ

301 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:25.76 ID:0tZQzIU/0.net
>>244
意外と伸ばすと思うよ、それでも議席は取れるかどうかだろうけど

302 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:28.89 ID:WDxRh8wR0.net
選挙妨害だぞ、こんな発表
もはやNHK受信料は義務でも何でもない

来週もNHKは何かやりそうだわ
お前ら選挙行って投票してくれ

303 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:30.64 ID:efkbolYS0.net
>>1 不倫・路上・カーセックスで有名なあのNHKが

304 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:33.78 ID:QisqfkGb0.net
二年割とかは適用されません

305 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:35.18 ID:w8LgcCH00.net
>>59
契約初月が無料と言ってるだけで
契約そのものは強要すると思われる
撤去予定だから契約が免除されるって
ことではない気がするが

306 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:37.42 ID:iWdwREcs0.net



307 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:39.79 ID:fjKalzyj0.net
テレビ廃棄したら無料になるわけじゃないんだろ

308 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:40.24 ID:m6GpLpc80.net
ばぁか。そんな手に乗るかよ。庶民をなめるな。
早く、スクランブルしろよ、ボケ。

309 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:56.26 ID:LMq79DmN0.net
契約してないのに引っ越しして2ヶ月後に名指しで契約を求める郵便物が届いた
表札出してないのに何で名前と住所が漏れてんの?役所か郵便局か?

310 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:23:59.23 ID:wTCt0CWy0.net
>>299
N国のNHK撃退シールを玄関先に貼ってみては?w

311 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:00.31 ID:Gd76ykGS0.net
バカなのかw

312 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:02.11 ID:W9hFr51l0.net
毎月設置した事にすりゃいい

313 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:05.49 ID:dmHmz9yR0.net
毎月設置しなおせばタダになるな!

314 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:06.45 ID:wW9Qzlgm0.net
>>299
相手にしなければオケ
気を強く持て

315 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:07.68 ID:PZMw0Yj/0.net
月末に受信契約しても1ヶ月分取れられていたのはどういう根拠だったんだよ!
NHKは出てきて説明してみろよ!

316 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:08.04 ID:CVM2uh2N0.net
N国に入れる。最後の止めは、会長が擁護ばかりして、いだてんやめない事w
NHK全否定はしないが、つまらん大河の年は視聴やめたい。その自由が欲しいw

317 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:12.07 ID:HNVjcCS00.net
契約しないからどうでもいい

318 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:12.17 ID:nvPo6J2X0.net
契約後は解約できません

319 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:12.67 ID:IlNEgH+r0.net
>>1
NHKに受信料を払うくらいなら
毎月テレビを買い替えてやる!

320 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:14.19 ID:nVJdljwg0.net
集金人にヤクザ雇うのやめろ

321 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:15.77 ID:EMbbecyK0.net
無料に出来るとか余裕だなぁ

322 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:24:29.18 ID:wrFHw4sV0.net
判断能力なさそうな奴に契約を迫ることは無いから
池沼を装えば良い

323 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:00.52 ID:wW9Qzlgm0.net
不倫路上カーセックス結構広まってるのな

324 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:01.67 ID:GYH1VnVS0.net
NHKが潰れるのが一番みんなの利益になる。

325 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:09.07 ID:e6n8EAi20.net
この、ビビリ具合w

安倍とつるんで、やりたい放題
傍若無人な吸血してきたNHKw

326 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:11.07 ID:wcAkH1Lw0.net
俺もう15年は受信料払ってないから、ざっと35万くらいは金が浮いてるって計算や

327 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:12.58 ID:/C/+loir0.net
こんな案を誰が考えるの?ズレまくりだな
やっぱりNHKはぶっ潰す

328 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:15.55 ID:ps4Ftnrf0.net
裁判になって督促状が着てから払えばいいんじゃない?

329 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:34.32 ID:SUOAO7VI0.net
>月末に設置しても同じ金額の受信料を請求していた

あたまおかしい

330 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:34.34 ID:Vany8eG20.net
アホか1/10にせえや。
番組に芸能人を使うのやめれ。
ドラマやバラエティも必要ないだろが。

331 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:35.94 ID:m79ZkVy30.net
>>290
自分も最初は受信料ぐらい・・・と思ってた
でも時代錯誤の受信料を黙認していたら
やつらはどんどん調子こいてきてる

332 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:36.45 ID:luTiFQQ70.net
>>285
なんやそれ松井は討論会で志位にブーメランカウンターもらったからその仕返しか?w
共産党ウォッチャー言われててワロタけどwww

333 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:56.42 ID:wcb45w7h0.net
>>318
解約できるよ。簡単。
NHKセンターに電話して
テレビ捨てたと言えば、即日、解約できる。

ただし半年ぐらいすると
また集金人が来るが
無視すれば大丈夫

334 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:25:56.89 ID:m7J3qCkW0.net
受信料で不倫路上カーセックスしてたの?

335 :づら:2019/07/11(木) 15:26:02.99 ID:1T6P4Rat0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ 半額技でブラックリスト入り待ったなし!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

336 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:26:10.88 ID:n89m0A9H0.net
>>1
スクランブル化でお願いします

337 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:26:24.93 ID:S6x7cD/Y0.net
もう一度書くけど
NHKの勧誘にウソをついても民事刑事いずれも違法とはならない。
なんの罪にもならない。
テレビがあるのに「無い」と答えてもなんの罪にもならない、宣誓供述じゃねぇんだから。
金品を奪うわけでもないので詐欺罪にもならない。

そもそも回答する義務すらない。
テレビあるか聞かれても「答えません」と一言いうてドアを閉めれば良い
訪問者に誠実に応対する法的義務など無い

契約する義務がある、と食い下がるアホ勧誘がいるが
法的に契約する義務はあってもテレビの有無を回答する義務はないのだ。

338 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:26:33.84 ID:wW9Qzlgm0.net
>>334
せやで

339 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:26:44.80 ID:cLj73+H20.net
毎月月末に取り外し、月始めに設置した場合は払わなくてもよい?

340 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:26:56.85 ID:06xl50xB0.net
芸能人ですらネット放送に移行してるやん

341 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:26:58.66 ID:G8YhoM6v0.net
>>315
NHKの言い分だと基本料金

342 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:27:05.44 ID:tkIytOOK0.net
選挙中に出すとかね

343 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:27:25.76 ID:9FDbk53q0.net
NHKに金払うぐらいなら毎月テレビ買い換えるわ

344 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:27:27.61 ID:1l+kYgzD0.net
契約してないし払ってもないからどーでも良い。
受信料払ってる奴らは納得してのことだろうから文句言うな。

345 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:27:53.35 ID:wW9Qzlgm0.net
>>337
その通り
NHK集金人に捜索権などない。
わざわざ親切にテレビの有無答えるあげる必要なし。
テレビあるか確認したければ令状もってこい!!
とかましてやったわ

346 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:01.84 ID:e6n8EAi20.net
【外国人労働者】シャープ亀山工場で働く日系
外国人「こんなに生活が苦しいとは思わなかった。
 NHKに騙された」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559190489/

347 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:06.35 ID:p43/o0xx0.net
はあ
引越しは新規になるのか

348 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:08.57 ID:JR03fxez0.net
解約する方法を簡単にしてくれ。
はがき送るだけとかさ。
そろそろテレビ壊れそうなので。

349 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:12.96 ID:RLRj90f10.net
人をパカするな

犬HK

350 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:15.52 ID:wx+YUhAZ0.net
不倫ですよ
路上ですよ
カーセックスですよ

351 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:21.64 ID:vh7Xj0R50.net
>>1

小細工するなや、スクランブルにすればいいだけだ

352 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:27.67 ID:tDnjMmQu0.net
netflixとかの真似ですか。

353 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:31.74 ID:8TFJ6XX20.net
馬鹿じゃね?

354 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:33.64 ID:zUvLYRTD0.net
NHKって日本最後の伏魔殿だよな

355 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:40.15 ID:nX7J4TSF0.net
NHKに受信料徴収されなければ飢え死にしなかったかも知れない人が沢山いるかも知れない

356 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:46.98 ID:Gkx3pLvH0.net
せめて3カ月無料だろ(´・ω・`)

357 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:52.71 ID:qKzpUAYh0.net
死ねボケェ

358 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:54.44 ID:gH+TX41Q0.net
>>244
NHKの影響力を身を持って知る時が来たんじゃね?

359 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:56.37 ID:oqlIujm20.net
は?頭おかしいの?

360 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:28:58.85 ID:2o0e4Mbf0.net
N国に入れよ

361 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:00.25 ID:61Jtq5u00.net
ついに月からも受信料徴収するのか

362 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:01.18 ID:cEMNTXm50.net
>>245
おとなりさん同士でテレビを毎月物々交換

363 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:03.02 ID:/K45EiMc0.net
参院選はNHKをぶっ壊す党に入れる。

いい加減放送法を改正すべき。
少なくとも、ドラマや紅白みたいな番組を辞め、民放に任せられる内容は任せ、職員の給料を抑え、月200円程度に抑えるくらいにしないならば潰れていい。

364 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:05.98 ID:VxeyCyGp0.net
そもそもスクランブル放送にするとユーザーが逃げるからかい?
自信が無いんだね

365 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:15.88 ID:luTiFQQ70.net
受信料払ってたとしても親と同居してるような子供部屋おじさん見たいな人達が自分で払ってる訳でもないのに文句言うてるのがほとんど

366 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:16.00 ID:UVX2NoDj0.net
>>24
どの業界でも初月無料や初月全額が大半なのは、
君が簡単にできると思ってる日割り計算が面倒だからでしょう。
ちなみにひかりTVも加入日に関係なく初月無料だった。

367 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:18.74 ID:w8LgcCH00.net
>>337
BSアンテナについてはそれが可動していて受像しているか
否かが外から確認できる機器があり、それを根拠に
裁判されると負けるぞ

368 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:26.39 ID:oqlIujm20.net
さっさと解体しろよ基地害

369 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:26.85 ID:BXBg32Zm0.net
>>331
有料放送も色々選べる時代なのに
テレビ置いたら強制加入って時代錯誤。
BBCもやってる?お前はいつからBBCに
なったんだと。

370 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:33.14 ID:M270/k4G0.net
設置、外す、設置、外すを実際にやればいいの?

371 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:34.95 ID:24V8HKvj0.net
ふざけるな
なにが負担軽減策だ
ばかにしてるのか

372 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:29:57.89 ID:jSYCteQO0.net
わけわからん契約催促する訪問者に対応する義務は無い!
自衛しないとな!NHKの業務下請人が色々犯罪起こしてるからな 気をつけろ

373 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:01.71 ID:WDxRh8wR0.net
その場限りの対応ではなく抜本的にぶっ壊す必要がある
選挙期間中にこんな発表をしてきた公営組織はもはや一切の擁護の価値無し

全力でぶっ壊す

374 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:04.69 ID:Vany8eG20.net
>>367
地上波だけならOK?

375 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:06.79 ID:A7ke22lU0.net
アホなバラエティもどきの情報番組と
ドラマとお笑いにスクランブルかけろ
朝昼晩のニュースと国会放映、災害の時なんかの分だけ税金で運営すりゃいい

376 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:10.70 ID:oqlIujm20.net
そもそも今の時代にテレビってwwwwww

377 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:12.89 ID:fqj3C2sU0.net
わあーすっごいお得ですねーうれしいなー

378 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:15.97 ID:rHJTM6Jo0.net
何をふざけたこと抜かしてんの
契約すりゃ一生涯払うんだから10年無料にしてもいいくらいだ

379 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:18.26 ID:e6n8EAi20.net
★傍若無人

新国立競技場よりも高額!NHKの新社屋建設に
3400億円かかるってどういうこと!?
https://grapee.jp/66409

380 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:19.65 ID:wW9Qzlgm0.net
バラエティなんて要らねーし
そもそもニュース番組でさえワイドショーみたいなことばかりやってる
有馬は韓国の擁護しかしねーし

NHKをぶっ壊す!

381 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:23.99 ID:eUTNXncN0.net
テレビ潰れて以来 何年ももう見てないし
テレビ買わないし
テレビ見ないよ

382 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:24.08 ID:RX6ZdVul0.net
BS やCSのようにスクランブルかけろよ
犬HKなんて見ないのに強制課金すんな、民放で十分なんだよ

383 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:44.36 ID:QzhNRyS60.net
いや、永久に払う気ないからw

384 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:30:52.35 ID:AyMzPPeB0.net
>テレビを設置した月は受信料を無料にする負担軽減策を今年10月から始めると発表した。

なんかズレてるよな、他局の有料放送の真似のつもり?
あれは見る見ないで契約・解約出来る仕組みだから成り立ってるんだけど?
NHKもそれやるの?w

385 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:14.64 ID:UVX2NoDj0.net
>>363
N国単独では放送法は変えられないんだが。
そもそも1人か2人なら統一会派を組まないとNHKの予算決算審議にすら質問できないのでは?

386 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:17.34 ID:wW9Qzlgm0.net
全国に5000人いる集金人の人件費で100億円以上かかってる。
受信料でやりたい放題
民間ならあり得ないよ

387 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:22.19 ID:gWuKc9m60.net
>>1
こいつらにもパブリックコメントやって
日本国民の総意を出して粉砕して欲しいな
粉砕賛成反対結果は
日本国民98%賛成
在リ2%反対だろ

388 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:31.25 ID:oqlIujm20.net
どこまで人をバカにしているのか

389 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:33.10 ID:YAQ1fIcx0.net
世界でもまれに見る特権組織を潰そうと言うんだから立花を応援したい

390 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:35.56 ID:RV2+syXu0.net
>>299
玄関前にB国のシール貼っておけばそれで
大丈夫たと思いますが、周り近所の目があるので自分は集金人がきた時にシールも手紙を
見せてすぐに帰ってもらっていますよ。

それまで、この党の存在を知らなかったので
近所に聞こえるような大声でずっと居座り中々帰ってくれなかった。

391 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:36.18 ID:ctgjKTxe0.net
日本犯罪者協会様が「負担」することでオレ達に「還元」してくれるんだってさ!
神様仏様NHK様だな!!!

392 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:36.60 ID:eBIRJsbm0.net
撤去したら今後ずっと無料になる?

393 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:43.34 ID:eWO190Yf0.net
ドラマにスクランブルかけて料金安くしろや

394 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:45.35 ID:qCluTXH20.net
こんなのに金払うならアマプラやネトフリに金払うわ
馬鹿らしい

395 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:50.80 ID:kj+E3Zyf0.net
お得感ゼロ

396 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:55.43 ID:uEXDXSpI0.net
設置した月は速やかに忘れるようにしてますが。

397 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:31:55.43 ID:8lSmLz350.net
今なら
設置初月度
受信料
全額負担!!!

北の町から南の町まで素敵な電波を届けます
NHK♪ NHK♪
夢の利権天国NHK!

398 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:03.93 ID:wMwwKI+V0.net
>>344
ヤクザのように何度も訪問してきて裁判すると脅されるから仕方なく払ってる
納得してるのは見てる人だけ。見てない人は納得してない

399 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:04.32 ID:RnZ68JIl0.net
>>78
N国党に投票とか、マジで頭にウジでも沸いてるのか?
仮に4人全員当選して、それNHK解体出来る?
今後増えていくかも?って思ってる奴
政治経験も能力もないゴミを、人数集まるまでずっと税金で食わすの?
絶対集まらないのに・・・

400 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:07.13 ID:wW9Qzlgm0.net
>>385
既存の自民とか維新の議員でもNHK問題やってる人いるから超党派で出来る

401 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:12.64 ID:G/PhM1Rg0.net
グルコサミンとかの通販かよ

402 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:26.40 ID:tHVVUoP20.net
スクランブルじゃなきゃ認めない。
押し売り反対!!!

403 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:31.35 ID:B/iri+as0.net
韓国相手にしてんだから割って入るんじゃねーよ
並びが
韓国
韓国
韓国
韓国
って病的なまでにかっちょ良かったのによ

404 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:35.11 ID:coKhn1ij0.net
NHKをぶっこ〇す

405 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:37.06 ID:Y6e3dkWR0.net
飲食店で例えると「お冷や1杯目無料!!」という看板をこれ見よがしに掲げるようなものだな

406 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:45.75 ID:stpveftX0.net
とにかく、反NHKの声を政治の場に届けないと何も始まらない

国民から奪い取った受信料で肥大化、増殖しし続ける

クソみたいな組織NHKは早急に何とかしないといけない

メディアに守る党の悪評がいくら流れても自分は投票するつもり

407 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:50.18 ID:lZ4U45As0.net
進撃の巨人とガンダムジオリジンみてるから受信料払ってるわ(´・ω・`)

408 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:52.37 ID:wrFHw4sV0.net
放送法に罰則規定なんてないから
勧誘が来て奥でテレビの音が鳴ってても
テレビはありませんと言い契約突っぱねてOK
食い下がってきたら退去するよう忠告し
退去せんようやったら警察に電話すればOK
NHKなんて楽勝

409 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:52.80 ID:lkV9nz760.net
未加入世帯が思うように
減らないからだろ

410 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:32:55.22 ID:06xl50xB0.net
>>1もうスカウトしてエロセクする時代は終わった
お前らが終わらせたw

411 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:00.87 ID:rV8CBVow0.net
アームストロング歓喜

412 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:01.68 ID:Tny1qN5c0.net
解約月の規約は?

413 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:11.08 ID:976Q3od70.net
国会も開かず徴収を自由に決めれるとか最強すぎるなこの団体

414 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:15.92 ID:Xf7eQVms0.net
地球は対象外かよ

415 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:23.82 ID:Y9WkJr7Q0.net
>>1
これ詐欺やろw

416 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:33.01 ID:gD+mRYf60.net
既に一部の日本国民は月に移住してたのか

417 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:33:36.49 ID:mhIQjmyv0.net
もうN国に入れて来たけどなwwww

418 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:34:04.64 ID:2aXqFbZ/0.net
年間7000億円の受信料徴収から、1780億円はNHK職員の懐に入ります。

419 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:34:06.21 ID:L6L95wva0.net
そんなのいいからスクランブルはよ
NHKをぶっ壊す!

420 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:34:14.98 ID:gH+TX41Q0.net
>>385
どんどん議員が増えれば自民党も見て見ぬふりはできなくなるよ

選挙の度に全国放送で不倫路上カーセックスやられたらたまらんし

421 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:34:20.08 ID:77gK0q4l0.net
n国の言うとおり現行法下でいい加減もう放送法変えないと根本解決はムリだと思う

422 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:34:38.73 ID:e6n8EAi20.net
【 NHK 】の派遣社員は、公然セックス奴隷のち解雇!

https://i.ytimg.com/vi/aRqpRJ6ySdQ/hqdefault.jpg

423 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:34:43.96 ID:qPWfypya0.net
>>363
同意。スクラブルが無理なら200円くらいにして無駄な番組を減らして欲しい。
毎月毎月高過ぎだわ。衛星だと2000円だしだし

424 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:07.21 ID:HOL1ThQt0.net
引っ越し後に来たわ
Jcomに情報売られたっぽいわ
まぁ、テレビ持ってない、車もない、携帯もない、いんたーねっと持ってないで終わりやけど

425 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:07.40 ID:zc79qaHZ0.net
詐欺だろどーせ

ぶっ壊す

426 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:11.33 ID:G8YhoM6v0.net
N国対策だろうな

427 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:14.59 ID:3t1wLptb0.net
>>1
で、スクランブルはいつかけんだ?

428 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:14.87 ID:U++sQ7O70.net
はよぶっ壊れろよnhk

429 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:22.22 ID:Jq3PT1MG0.net
NHKをぶっこわああああああああああああす!!

430 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:35.27 ID:fxKwmRh70.net
>>11
31日にアンテナ線を抜いて、1日に繋ぐ

https://i.imgur.com/0tdXieE.jpg

431 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:37.34 ID:3kJSuFfE0.net
オレガチのエリートだけどN国入れるわ

432 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:40.72 ID:Y9WkJr7Q0.net
>>399
政治経験や能力ってなんだ?
政治家に能力なんかないぞ
裏で官僚が全て補完してるんだから
政治家にできることは支持者の意思を代弁すること
国民にできることは自分の意思を代弁してくれる国会議員を選ぶこと

433 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:35:49.59 ID:oqlIujm20.net
マジで見てない、と言うかテレビ持たない側にすれば、委託訪問は屑害虫
害虫に返答する義務も無いから無視してるけど、存在だけでもは不愉快
よくもまぉ、こんな屑仕事に就くよなw

434 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:00.35 ID:/K45EiMc0.net
>>420
世論を無視することは、次の選挙にも影響するから、危うい議員からは圧力かかるしな。

435 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:01.19 ID:2o0e4Mbf0.net
衛星のアンテナは窓の内側でカーテンがあるから外からは見えないようになっている
地上波代は払ってるけどね

436 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:10.71 ID:6nV7GtNT0.net
TVを設置したかどうかをNHKは知るよしがないだろw
アンテナを立てるとバレるが、これもNHKが見回ってるのでは無く委託された新聞配達とかが通報してるんだよねw

437 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:13.78 ID:FmJbyGzH0.net
いや、払わんし集金きたら立花さんに連絡するから
来るのが楽しみw

438 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:16.15 ID:Jq3PT1MG0.net
くぼた&くにばの最強コンビがNHKをおおおおおぶっこわあああああああああああああす!!

439 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:30.04 ID:QOc5CKu+0.net
舐めてんのかこいつらwwwwwwwwwww

動画配信サービス業のなかで比較しても一番糞じゃねえかw

440 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:36:32.06 ID:wMNVZw0x0.net
おまえらマジでN国に入れるの?
NHKをぶっ壊す以外なんも公約ないし低学歴ばっかで他なんもできない税金泥棒になるけど

441 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:04.50 ID:i06dWGrw0.net
朝三暮四ならぬ一只二課
国民を猿だと思って舐めてるんだな

442 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:21.43 ID:ZFNUQmda0.net
何か生産して負担するわけではない
皮算用で取れると見込んでいた分だし
NHKは一切損してない

443 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:22.95 ID:WczHTIb20.net
公共サービスの電気、ガス、水道だって基本料以外は従量制
見ても見なくても一律、毎月1200円払えなんて、詐欺と言わざるを得ない

444 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:25.46 ID:ATr03E0w0.net
一度契約したら生涯、場合によっては死後も永遠に徴収され続けますよ

445 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:27.09 ID:kdvKlrpm0.net
>>440
他にNHKを暴挙を何とかしようとしてくれる政党が無いから仕方ない

NHKに関しては野党ですら沈黙だしな

446 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:27.59 ID:e6n8EAi20.net
【 NHK 】 の派遣社員は、公然セックス奴隷のち解雇処分!

 NHKに人権無し!

https://i.ytimg.com/vi/m6xpdy0iimU/maxresdefault.jpg

447 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:30.42 ID:WDxRh8wR0.net
来週も高い確率でNHKはN国党の邪魔をする発表をする

それに心を揺らがされる前に期日前で投票しておけ!

448 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:33.67 ID:ynL/IMjK0.net
1回でも払ったら数十年も払わされ続けるのに1回だけ無料

449 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:40.43 ID:S6x7cD/Y0.net
>>367
それとて一軒一軒裁判をしなきゃならんの。
訴状が送られてきたら
受信してない、テレビは設置していないと答弁書だせばいい。
答弁書のフォーマットなんぞぐぐりゃいくらでも出てくる小一時間で作れる。
相手は受信の証拠提出するだろうが間接証拠にすぎない
んなもん証拠能力は皆無です。
裁判で負けるのは恐らくそこで諦めて「さーせん設置しました」と答えてしまうからだろう。
んなもん「無い」と言い張ればいいんです。
なんの罪にもならない。
実際に受信してテレビ見てたとしてもね。それを裁く罪は無いんだわ。

450 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:43.64 ID:nJkqJNV60.net
N国党がNHKをどうにかしてくれる…
どうにかしてくれる…

451 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:47.80 ID:FmJbyGzH0.net
>>440
高学歴のと信頼してたら財務省が詐欺師だったから仕方ないだろ

452 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:55.49 ID:A9ivLuBg0.net
毎月設定と撤去すれば良い?

453 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:57.73 ID:qPWfypya0.net
売国自民なんか論外だし他に投票する所がないからN国に。
それか無投票

454 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:37:59.09 ID:2sa/DYsj0.net
ワールドニュースは反トランプで偏向し放題
ツールドフランスも無し w
BSは 選 ばかり
海外ドラマは食い散らかし
地上波には見るものなし

はやくスクランブルを掛けろ

455 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:01.27 ID:DdhoM5E60.net
強制な契約、支払いからの解放である事に気が付かない既成政党
実質的な減税・社会保障費負担の軽減である。
N国党に入れる。

456 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:02.37 ID:2aXqFbZ/0.net
そういえば予定では、渋谷の放送センター建て替えですね。

積み立て何千億円できたかな?使い道に困ってるんだろうね。

457 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:04.20 ID:bp1QKRFC0.net
N国多分凄い取ると思うわ。浮動票と対極にあるこの俺が入れる気になってるもんw
とにかくNHKはどうにか制しておきたい。今回はココに一点集中で行く

458 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:06.17 ID:QOc5CKu+0.net
>>440

糞には糞をぶつける

これ普通ね

459 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:13.76 ID:AyMzPPeB0.net
言わなきゃずっと無料なのに言う馬鹿居るの?
いいからさっさとスクランブルかけろや!

460 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:16.48 ID:Y9WkJr7Q0.net
>>440
俺はN国には入れない
NHKだけ倒したところで何も変わらないから

だけど、世の中に沢山いるNHKが憎くて仕方ない人達はN国に入れるべき

それが真っ当な政治というものだ

461 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:18.30 ID:fY7xKq7r0.net
>>299
集金人は各家庭の契約状況を入力した端末を持っていてそれを見て来る
端末に訪問禁止と書き込ませないと次々と人が変わるたびにやってくるし止められない

462 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:26.02 ID:XqUHUAjQ0.net
みかじめ料を一ヶ月だけ払わんでええんやで
こないなエエ話し他なあるかいと

板野が申しております

463 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:26.61 ID:YAQ1fIcx0.net
国鉄も電電公社も郵便局をぶっこわして、水道もぶっ壊すんだからNHKだけ残るのはおかしい

464 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:38.15 ID:GMX9LMd60.net
テレビを買ったら、買った情報が犬HKに行くの?

465 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:44.64 ID:+IsNItVN0.net
>>386
ほとんどの不動産と提携して個人情報わたってる。部屋借りるときに不動産仲介業者に押し進められる。又は個人情報すべてNHK にわたして入居翌日に即効でNHK契約しに来るはやさ。

466 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:52.52 ID:iFfCACYi0.net
https://pbs.twimg.com/media/B7TWfBvCYAAEQuQ.jpg

467 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:38:56.59 ID:G8YhoM6v0.net
>>440
選挙区は一番強い野党系に入れます。比例は、れいわに入れる

468 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:39:03.79 ID:37/yWNkh0.net
テレビを設置しないのが正解

469 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:39:09.14 ID:WczHTIb20.net
>>440
選挙カーで名前連呼しているだけで、実質何をしているかも分からない候補に入れるよりは、
目的がはっきりしているだけましだろ

470 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:39:28.33 ID:ATr03E0w0.net
マジで投票したぞ
NHKから守っていただきたいので

471 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:39:42.76 ID:iZVuZ+Y80.net
何もお得じゃない

472 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:39:45.00 ID:SWhj7Cji0.net
月はでているか

473 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:39:53.74 ID:Y6e3dkWR0.net
>>399
なんかお前、他党の候補者が演説してる前で、メガホンとプラカード持ってる奴らにそっくりだよな。

474 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:05.73 ID:ldoLmxIr0.net
所得の無い一人暮らしの学生からさえ受信料
取ろうとする自称公共放送が何言ってるのw

475 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:15.90 ID:RV2+syXu0.net
>>440
田中角栄さんも低学歴でしたけど、国民思いの立派な政治家でしたよね。

476 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:22.87 ID:Rk7B4Z6m0.net
うちアンテナ無いけど

477 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:24.55 ID:w+o/EEhw0.net
NHKは規模が大きすぎるんだよ
1/20以下に縮小しろ

478 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:25.06 ID:MX80P5Ti0.net
パチンコとかと同じ既得権益
しかもこいつらは人の家に金を取りに来る

479 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:25.29 ID:mhIQjmyv0.net
>>431いいねb

480 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:31.03 ID:AyMzPPeB0.net
N国入れようかな、メロリンも良いけど、どっちにしようかな。

481 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:35.71 ID:/oS89own0.net
N国効果ありすぎ

482 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:46.13 ID:61421c5Q0.net
>>1
そもそも割引とか偉そうに言ってた時も50円とかもろ国民を舐め腐ってる

483 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:40:52.59 ID:rs+1viO+0.net
設置と廃棄を繰り返すとどうなる?

484 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/07/11(木) 15:41:06.17 ID:ylAo/8NH0.net
 


 ■■■■■
 読んで損はさせないから、これを読め
 ■■■■■

 NHK受信料の本当の問題点は、法律の解釈や支払い義務ではありません。

 月々の支払い額がこれだけ高額になっている原因と、この状態が是正されず、
 受信料負担額が放送振興の目的からは、すでにかけ離れていることなのです。
 
 番組作りや買い付けに贅沢の限りを尽くし、高額報酬のタレントを多く起用したりして、
 放送振興に必要とはいえない高額な収益体質が、さも当然のような状態にあることが問題
 なのです。

 そして、

 放送振興において、最低限必要な受信料収入で良いはずなのに、
 月々の高額な受信料負担が、政府や司法によって守られていることが大問題なのです。


 

485 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:23.09 ID:P9/ENWcv0.net
セコイ対策、やっぱりN国だな

486 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:34.38 ID:2aXqFbZ/0.net
NHKから国民を守る党に投票してもどうなるか分からない。
当選すると喧嘩して離党する人が続出。
4月の統一地方選以降離党(除名処分7名)出てるようだし。

487 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:35.89 ID:2o0e4Mbf0.net
タキロンの小屋につけたこともある
雨が激しいと映らないが普通は見れる
外からはわからない

488 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:37.20 ID:Q+RYxnyx0.net
1日に設置して月末に撤去するを繰り返せば払わなくても良いと言う事だな

489 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:37.89 ID:WDxRh8wR0.net
期日前投票行ってこい!

出口調査があったら無視しとけよ
NHKはそれを見て第2、第3のN国党の邪魔を考える

490 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:43.95 ID:wrFHw4sV0.net
テレビが有っても無いと嘘ついて契約は突っぱねろ
放送法に罰則規定もないし
自分がテレビを設置してるという立証責任は相手側に有る
テレビを設置してる証拠なんて家に入って写真撮影でもしなきゃ無理
訴えるぞと脅されてもテレビは無いので契約しませんでOK

491 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:45.15 ID:gWXKWyaY0.net
昭和25年施行の放送法、インターネットも民放も無い時代
全国民力合わせてNHKを育てて行こうという趣旨
もちろん今は誰もそんなこと思ってないし必要もない

492 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:45.45 ID:/yr3pORA0.net
テレビに必要性を感じない時代

493 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:41:56.82 ID:Omobe3x20.net
>>1
何故受信料を減額しないんですか?

494 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:03.13 ID:e6n8EAi20.net
★傍若無人 NHK

NHK受信料収入、初の7千億円…
繰越金残高1161億円
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190514-OYT1T50294/amp/

新国立競技場よりも高額!NHKの新社屋建設に
3400億円かかるってどういうこと!?
https://grapee.jp/66409

495 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:13.59 ID:gWXKWyaY0.net
受信料払ってるのに語学番組のテキスト一冊486円で買わされてる
なぜNHK出版に稼がせる? ウェブで無料公開しろよ

496 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:14.85 ID:1l+kYgzD0.net
平均年収1800万円
犯罪率が一般企業平均の55倍
そんな組織に誰が金払うかよwww

497 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:20.80 ID:KoMv8sA+0.net
意味不明
全く還元されてないし不公平だろ

498 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:21.27 ID:bdo1/Jfu0.net
わざわざ自分から金を盗んでくださいって電話するバカいるのか?

499 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:25.23 ID:RnZ68JIl0.net
>>432
根回しや人脈の広さがまず一番の能力
全くないやつが数人集まって、具体的にどうやってNHK解体するんだ?
そんな奴ら図っと食わすのか?

500 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:28.03 ID:stpveftX0.net
このままNHKを放置しておけば、

高画質放送だの、皆様の幅広いニーズに答える為だの

小ざかしい理由をつけて受信料上げてくるに決まってる

今のNHKは完全に民業圧迫だし、独禁法に抵触してるのは明らか

無尽蔵に組織を肥大化していくばかりで止める手段が無い

とにかく早急に放送法改正して彼らの暴走を止めなければ国民の負担は増すばかり

501 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:29.12 ID:qPWfypya0.net
年収1700万円の仕事してないくせに

502 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:31.31 ID:FJjZCIkl0.net
893「開店祝いっちゅうことで初月のみかじめ料はサービスサービスぅ」

503 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:46.92 ID:gHgUrT9s0.net
N国つぶしか?
それにしてはしょぼすぎるな

504 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:47.71 ID:gNE11zxf0.net
広告入れろよ

505 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:47.95 ID:XTvaXZQY0.net
NHKに払って当たり前みたいな法律作ったの誰だよ
せめてニュース以外スクランブルにして
ニュースのみは税込300円にしろ

506 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:48.32 ID:wMNVZw0x0.net
わかった
レスが付きすぎて返せんけど
これを逃したらNHKスクランブル放送化はないだろうからね
この政策一本に賭けてみるのもいいかも

507 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:55.81 ID:UEMBlyvr0.net
やったーお得だっ みんなで契約しよう!!

508 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:42:59.44 ID:gWXKWyaY0.net
ガタガタ言わずにスクランブル化して緊急災害時外して税金で放送しろ

509 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:02.38 ID:cBmDK8ys0.net
衛星にNHK設置

510 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:05.38 ID:9gtu1WMf0.net
反N国のやつらの正体は・・・・

511 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:18.99 ID:uPkIwhFy0.net
>>1
>月初に設置しても月末に設置しても同じ金額の受信料を請求していた

ヒデぇwwwwwwwwwwwww

国民全員で
返還請求訴訟起こしてもいいほど。

512 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:30.76 ID:WczHTIb20.net
>>490
窓の外からテレビを隠し撮りして、契約を迫った例はあるそうだよ
なのでカーテンは気を付けろ

513 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/07/11(木) 15:43:41.80 ID:ylAo/8NH0.net
 


 ■■■■■

、 放送振興に最低限必要な番組にすれば、月々の受信料は10分の1にできるのではないか!?
。 放送振興に最低限必要な番組にすれば、月々の受信料は10分の1にできるのではないか!?
、 放送振興に最低限必要な番組にすれば、月々の受信料は10分の1にできるのではないか!?

 ■■■■■


 

514 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:48.26 ID:gWXKWyaY0.net
昨年の台風21号や北海道地震では停電で自称公共放送のNHKは全く役に立たなかったね

515 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:48.80 ID:06xl50xB0.net
NHK、自民党や政府世界金融財閥とかと繋がってるからな。
消えた年金とか投票抹消とかもやってるで

516 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:43:49.96 ID:nCXSQhWg0.net
先ずはスクランブル化 話はそれからだ

517 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:00.32 ID:G8YhoM6v0.net
>>486
当選したあとで、さっさと離党とか投票した人への詐欺だろ

518 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:02.46 ID:r3Z/de690.net
電通との関係を明らかにして

519 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:20.47 ID:jUjfhtSB0.net
参議院選は




NHKから国民を守る党に!

520 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:30.35 ID:wrFHw4sV0.net
テレビは有りません
インターネットも接続してません
携帯持ってません
車持ってないのでカーナビ有りません

これ唱えるだけで帰って行くよw

521 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:30.90 ID:w+o/EEhw0.net
>>508
税金投入する必要も無い

522 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:32.64 ID:BbK2W77+0.net
>>486
今回は通るとしても立花だけ
代表が離党するわけがない

523 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:33.44 ID:DzAH8dj40.net
月面にテレビを設置して月の住人はテレビ無料だと?

524 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:34.49 ID:DJoxf0JN0.net
>>277
回収したお金で作った番組も、再度見たければ
さらに有料ですよ
http://www.nhk.or.jp/special/products/index.html

メロリン知ってる年齢で、メロリンに入れる奴おる?

525 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:35.34 ID:gWXKWyaY0.net
NHKは大人しくニュースと天気予報だけ放送してろ、月100円払ってやる

526 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:36.23 ID:Cxz7Yozw0.net
くだらん!
月100円にしろ!

527 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:39.71 ID:NORIo9Pq0.net
契約はしても支払わない場合どうなる
前に住んでたアパートは契約しても払わないでやり過ごしてた右翼団体所属のが、いたけど

528 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:47.42 ID:mind+iIg0.net
こういうスレに書き込みするバイトいくらなんだろう

529 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:49.75 ID:oqlIujm20.net
行かずに捨てる1票なら、勿体無いから入れてやろう

530 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:56.85 ID:oErwPR1p0.net
>>1
NHKに騙されてTV買う奴居るんかいな?

531 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:44:57.13 ID:nsPrlK6g0.net
投票しないとスクランブルはならないみんな実行あるのみ、どこも投票するとこなかったら行こうね。

532 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:45:04.56 ID:iML9AWZF0.net
>>305
本日付契約書と月末付解約届をセットで受け付けるのなら応じると言えばいい。

もちろん録音録画必須。

集金人は録画拒否するので

だったら帰れ! で終了。

テレビ無いといえば嘘
テレビがあるが契約しないといえば押し問答だが

上記状況だと、こちらの要求は合法で
契約の正確性の担保という録画を正当化する理由があるので
押し問答になりにくい。

533 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:45:13.14 ID:m7J3qCkW0.net
NHKから国民を守る党はどう見てもアレな候補者だろ?
それなのに反NHKを掲げただけである程度の票が数字として集まった。
もし君がNHKが嫌いなら、NHK叩きが票になるってことを数字で見せるのは意義があるよ

534 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:45:22.94 ID:gWXKWyaY0.net
いままでNHKが無ければ国民が路頭に迷ったであろう、なんてことあったか

535 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:45:31.67 ID:GpEuFiq90.net
月からどうやって徴収するの?

536 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:01.56 ID:2aXqFbZ/0.net
年間1780億円が、一万人のNHK職員の懐に入るのだw

総資産は一兆円越え。羨ましい。
渋谷の放送センター建て替えも五輪終了すれば始める予定。

537 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:02.75 ID:G4uAaUkG0.net
>>519
うちの選挙区出馬してないから誰に入れるべきか
比例には入れるつもりだが

538 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:05.39 ID:BOffP0IT0.net
NHKは韓国へ本社移転しろ

539 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:08.59 ID:gWXKWyaY0.net
スクランブル化の声を大きくして行くしかないだろ
ヤツらはこれが一番困るんだから、N国党がんばれ

540 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:24.95 ID:oqlIujm20.net
災害時でも要らんわ
てか、ガチ災害時にテレビ見てる暇なんてあるわけ無いじゃん

541 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:25.35 ID:KoMv8sA+0.net
低視聴率の製作費の高い番組を止めて
受信料を下げろよ

542 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:32.93 ID:g+9E/vjI0.net
回収人が土曜に1日3回来るってのを3ヶ月ごとループしてるわ

一度も出たことないけど

543 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:39.48 ID:ieDZ1evb0.net
NHKの番組をスクランブル化して、国会中継と選挙関連は国営にすりゃええんよ。
現状で民法も放送時間から一定の割合で、報道、教養の枠は規定されている
から、それを援用すればなんの問題もない。

544 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:46:50.29 ID:gMCIhUkO0.net
まず帰化人排除

545 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:00.72 ID:G4uAaUkG0.net
>>525
同意

546 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:08.77 ID:uPkIwhFy0.net
・水道電気ガス通信・・・・・なくては困るが契約は任意
・NHK・・・・・なくても誰も困らないのに強制徴収

こんなヒドイ制度だれが作った??
しかも野党までNHKに賛成してるからあきれかえる。

547 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:18.64 ID:av/F9C5y0.net
国民はNHKを解体しろと言ってるんだよ。

548 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:29.64 ID:CVM2uh2N0.net
>>533
何も高尚なお題目じゃない。NHKにスクランブルかけさせる。極めてシンプルで明確な政策だ
それやるためなら、アレでも何でも構わないw

549 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:34.95 ID:G8YhoM6v0.net
>>531
自民党と連立組んでる公明と裏自民党(共産党)に入れるよりはマシ

550 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/07/11(木) 15:47:40.40 ID:ylAo/8NH0.net
 


 ワンセグやモバイルツールにまで受信料を課すなら、NHKに抗う。
 反日の韓国のコンテンツを買い続けるのなら、NHKに抗う。
 年金受給者からNHK受信料を取るのなら、NHKに抗う。


 

551 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:44.17 ID:uXABEaKP0.net
いやーもうやる事全て遅いよ
米国人大学教授の友人は受信料をNHK taxて訳してるわw

552 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:47:45.33 ID:3DsgBo0F0.net
ふざけてる

553 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:01.14 ID:BKBaKoo10.net
月面にテレビを置いてNHKの電波って届くの?
というかいままで取ってたんかい。

554 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:03.28 ID:w+o/EEhw0.net
>>536
テレビ東京以上の規模は要らんよな

555 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:12.53 ID:WczHTIb20.net
>>486
NHK改革は票につながる
それが周知されれば、与党からも便乗する者は出てくる

この際、動機が多少不純でも構わない

556 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:12.82 ID:aTjyq4CV0.net
ヤダお得

557 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:19.92 ID:4G8IbrxT0.net
はい、NHKをぶっ壊す。だってカーセックスですよ?

558 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:21.12 ID:+IsNItVN0.net
>>542
職場もばれてるからね。業種によっては休みも把握されてる

559 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:22.50 ID:qPWfypya0.net
>>525
これなら受け入れる

560 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:30.27 ID:3+A85dXB0.net
公共機関なのに独断で一部の人だけ無償化するんじゃねーよ

561 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:34.34 ID:Ay5ZxlHc0.net
これはNHKぶっ壊すほうが正しいのかもな・・・

562 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:36.86 ID:s3TkoWPK0.net
安倍NHKは守銭奴。テレビ買う方が高いバーカバーカ
生保二度減額し人が死にまくってる

アベノミクスの悲劇!

563 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:48:53.58 ID:oqlIujm20.net
命の綱である水道ですら、契約しなければ使えないし
金払わなければ止められると言うのに、こんな糞電波が何様のつもりか

564 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/07/11(木) 15:48:56.04 ID:ylAo/8NH0.net
>>510



  敵 の 敵 は 味 方


 

565 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:03.25 ID:oBvuQjwU0.net
Tポイントでも払えますか

566 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:05.00 ID:stpveftX0.net
>>486
反NHKの政策を掲げて当選する者が出れば、後に続く者が必ず現れる

とにかく、政治の場に反NHKの声を届けなければ何も始まらないのだよ

守る党選出は始まりにすぎない。とにかく反NHKの民意を届けるのがはじめの一歩

567 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:07.39 ID:JHVu8zCE0.net
よし!お得だからテレビ設置するぞー

とはならんわ

568 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:11.12 ID:bb5FgmKf0.net
 ワニさんはもう13年大好きな婆介護してた頃から
2011年地デジ終了から洗脳TVまったく見てないワニね
もはや支配者様に都合がいいだけの誘導洗脳放送の時代は終わったワニ
情報は一部の支配者に都合がいい放送でなく
個人が各々ネットや公共の場で大声張り上げて
日本列島の日本民族に伝達せねばならんワニ

569 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:14.04 ID:QOaV2ReC0.net
>>506
逆に考えろ
そもそも税金泥棒じゃない議員がどれだけいる?

俺はほとんどしらんよ

野党はほぼゴミだし、自民もまともそうなことを言っている議員は多数いるけど
結局党議拘束を律儀に守って次の公認を確保する自分第一の売国奴ばかりやん

昨年通った移民法案に誰が議員生命かけて戦った?
消費増税にだれが大声で反対した?

いや、増税にかんしちゃ反対だって小さい声で言ってるやつはいるけどさ。
でも結局党の方針には従うわけよ。公認もらえないから。
そんなのカスと同じ。むしろ質悪いよ。自民にも良心が……とか勘違いさせるから。

570 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:24.05 ID:3NyMp7nu0.net
テレビがあったら絶対受信料払わなきゃいけないっていうのをどうにかしろよ
NHKは見ないし受信料を払わない っていう選択肢をよこせ
そうなるまでは払わないし選択できるようになったら払わない

571 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:26.59 ID:YLNLbNA30.net
毎月テレビを買い換えたらお得だね!

572 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:32.21 ID:hg/lZ0PJ0.net
税金扱いで月500円。職員は全員完全公務員。給与は当然公務員平均。これで手を打ってやろう。悪くないだろ?

573 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:35.14 ID:GtlkOR2T0.net
俺は今年47歳だが
生まれて1回もNHK受信料払ったことがないぞ。

もちろん実家もww

574 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:37.25 ID:w+o/EEhw0.net
>>555
NHKに文句言えないような政治家ばかりだから日本がここまで落ちぶれてるんだと思う

575 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:49:40.43 ID:LwzV1RMc0.net
だから、スクランブルにしろと、、、、、

576 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:50:03.95 ID:kpVdrq830.net
不倫、路上、カーセックス

577 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:50:09.03 ID:W/cnl9Vm0.net
N国のおかげだな
NHKをぶっ壊す b(^-^)

578 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:50:10.86 ID:ENe8C5bn0.net
なんだよこれ、絶対に今回の選挙対策だよな
NHKもヤベー感を感じ取ったってことだろう
結構な数の当選者が出たら
NHKはどんだけぶっ壊れるのか興味深いな

579 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:50:24.20 ID:WczHTIb20.net
>>574
だから利権に抗える政治家を育てるんだよ

580 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:50:41.17 ID:w8LgcCH00.net
>>374
地上波だけならOK

>>449
BSアンテナのコンバーターはTV受像機器から電源供給を
受けて可動しており、衛生からの11GHz帯の電波を
1MHz帯に変換して受像機器にケーブルで送信しています
ケーブルで送信していても漏れ電波を100%防ぐのは難しく
この漏れ電波を電界強度計で計測されれば受像機器が
可動状態にあることの証明になります
故に受像機器が”無い”との主張は不可能です

581 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:50:49.65 ID:3NyMp7nu0.net
スクランブルって稀によく聞くけど意味がわかりにくい

582 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:05.52 ID:G8YhoM6v0.net
>>537
やり方としては選挙区で2番目に強い(与党系が2番目の場合は入れない)候補者にいつも入れてる。比例は好きなとこだな

583 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:05.90 ID:uEXDXSpI0.net
>>512
明らかに盗撮では。

584 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:09.84 ID:wdawmbJ+0.net
1年無料にして買い換え需要でも作ってみたら?
NHKのせいでテレビ需要壊滅してるようなもんだしたまには身銭を切りなさい

585 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:14.01 ID:aTjyq4CV0.net
NHKは史上に残るゴミクズとして存在すればいい
そういうのも必要

586 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:14.87 ID:pATQLJOH0.net
NHKをぶっ壊す!

587 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:16.50 ID:dU/RUpPR0.net
>>573
なにそれこわい
まとめて請求くるの?

588 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:17.80 ID:96LExzZM0.net
払ってないから別にどっちでもいい

589 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:23.45 ID:CNZHGY5sO.net
>>11
昔のヤフオクかよ

590 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:24.15 ID:+0jIC5Dw0.net
うちは毎月設置してるから

591 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:27.96 ID:k0EaoTIq0.net
テレビ壊れたから解約届出して返金されたのにわざわざ訪問して確認しにきたよ
中に入るの?って聞いたらそれはしませんと言われた
壊れたテレビまだ置いてたから見せても良かったんだけどw
スマホ何使ってるの?→iPhone
ナビ付いてる?→付いてねえ
テレビ買い替えの予定ある?→ない
って答えたらそそくさと帰って行った
もう来るなうぜえ

592 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:28.53 ID:mhIQjmyv0.net
>>516
それな

593 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:38.37 ID:FmJbyGzH0.net
公共放送なのにコンテンツ切り売りして儲けてんじゃねーよw
甘え過ぎ
税金方式で徴収してさらに小遣いよこせつか?

594 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:38.55 ID:s3TkoWPK0.net
経団連の指示だろう

595 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:40.01 ID:rQqEYbr50.net
上皇の80歳の誕生日でのお言葉

「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います」

安倍に忖度してこれを削ったNHKは朝敵。

596 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:46.70 ID:G4uAaUkG0.net
>>573
同じくw
実家は払ってるが父親死んだらTV捨てて解約するらしい

597 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:46.71 ID:jmcjwPK/0.net
子供が大学進学で 3/29 に引っ越したら、
その夜にNHKがやって来て、3月分から契約させられていた。
それも割引無しのノーマル契約でした。それが判ったので
NHKに電話したら「この電話は録音しています」だって!!

598 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:51.82 ID:kpVdrq830.net
>>570
そういう選択肢がないの既存の政治屋が悪いから。

「N国」に投票しる。

599 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:51:59.54 ID:0AxUcB/c0.net
テレビ撤去した翌月まで取られそうwww

600 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:21.21 ID:zKecoXLW0.net
私んちは火星だから払わなきゃいけないだわ

601 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:21.23 ID:GtlkOR2T0.net
NHKは分割民営化すれば良い。

Eテレだけ国営でそれ以外は民営化。

株式公開すれば政府に数兆円は入るから、

受信料なんかいらなくなる。

602 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:22.13 ID:1wRZq2oJ0.net
生意気な気持ち悪い着ぐるみや
詐欺師岡村をなんで金払って見なきゃいけないんだよ

NHKは時代の使命を終えたんだよ解散しろ

603 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:28.51 ID:bDjDaeY80.net
放送法ってNHKの思い通りに内容変更出来るんか

604 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:32.06 ID:fICKvPQE0.net
NHKも身銭切って誠意見せたんだから叩くのやめようぜ

605 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:36.19 ID:ZKpGRXyD0.net
なんだ毎月テレビ替えたらいいのかなるほど

606 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:46.19 ID:FmJbyGzH0.net
集金人いじめるのマジで楽しみ

607 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:50.59 ID:81iEDsNd0.net
東京の庶民よ
東京選挙区から出てる元トラックドライバーの大橋を受からせてくれよ
立花氏の次にNHKから国民を守ることに本気の男だ
この人を国会に行かせてくれ

608 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:52:59.92 ID:wbxDK+eX0.net
テレビなんて確認してないだろ
転入届けでも見ているんじゃないのか

609 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:01.75 ID:wW9Qzlgm0.net
>>399
NHK集金人つぎの就職先探せよ

610 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:18.03 ID:s3TkoWPK0.net
経団連自民党に忖度しただけ
視聴者を養分にしてる

611 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:25.00 ID:QOaV2ReC0.net
>>597
解約させなよすぐに。

自分の子にNHKをちゃんと払うのが国民の義務とか勘違いさせるな

612 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:28.61 ID:G8YhoM6v0.net
>>581
登録しないと見れない代わりに払う義務も無いのがスクランブル

613 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:35.42 ID:4ou1ifsJ0.net
受信料は1回も払ったことがないんだけどね。請求に来たこともないしね

614 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:51.32 ID:FmJbyGzH0.net
のらりくらりして契約せず怒らせるの楽しい

615 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:53:59.12 ID:6jTliRWr0.net
>>575
スクランブルかけないから、あんな酷い政見放送が流れるんだよな

616 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:54:01.49 ID:0Bfbl4ec0.net
>>525
もちろん税込みだよなww

617 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:54:06.40 ID:dU/RUpPR0.net
引っ越しすると
ゴキブリより先にやってくる

618 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:54:28.97 ID:oqlIujm20.net
ここ見てても思うけど、押しに弱い奴って居るんだわな

619 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:54:33.03 ID:gFk7yAHF0.net
どうしてもTV設置して欲しいみたいだけどなんで?

620 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:54:33.59 ID:rdWmARgX0.net
撃退シールがなくてもね スマホで録画しながら ネットでさらすぞコラ!っていうと逃げていきます (´・ω・`)b
 

621 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:54:37.11 ID:2aXqFbZ/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vWn00HCsl2A

NHKに鋭い質問。
三宅博さん 亡くなって残念。3年前に維新から見放されて落選した。

622 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:00.66 ID:aTjyq4CV0.net
ゴミクズさーん、今日もいい番組ありがとうー

623 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:04.54 ID:d4iCvMmL0.net
全員串刺しにして公園通りに高く晒せ

624 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:06.56 ID:g+9E/vjI0.net
NHKがスクランブルにしない理由について出したコメントは読むべき
支離滅裂すぎて面白い

625 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:23.90 ID:S8qWdrmT0.net
スクランブル待った無し!1本1億なのに視聴率6%のコカイン大河いだてんを流し続けるNHKをぶっ壊す!
https://youtu.be/iRi4od_Thus

626 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:34.06 ID:GtlkOR2T0.net
>>587

最高裁判決で5年より前の分は時効。

請求が来ても払う必要はない。(NHKはわざと請求してくる。任意で払った分は有効だから)


とにかく、NHKに裁判されない限り払う必要はない。

627 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:37.55 ID:DdhoM5E60.net
強制な契約、支払いからの解放である事に気が付かない既成政党
実質的な減税・社会保障費負担の軽減である。
ネットに課金されたり、何もなくても課金されるとか話もでている。
低所得者ライン際の家計が圧迫されるぞ。

明日は我が身だ。今後、増税や社会保障費負担が増えるだろう
将来の俺や子供の事考えると強制的なもんを排除したい。
N国党に入れる。

628 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:56.57 ID:jrL/A+RR0.net
よし、設置と撤去を繰り返すぞ

629 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:57.48 ID:1aUPZ2lX0.net
テレビを設置しただけで、何故NHKとの受信契約が自動的に一方的に成立するんだ?
こんな法律(放送法)は独裁国家の民主主義否定で人権弾圧政治そのものでないの?安倍さん?
それでNHK職員の平均年収1780万円をギャランティーしてるのか?税金で賄え!
国民を馬鹿にしてるのもいい加減にせえよ、安倍さん!スクランブル掛けろよ、極道NHK!

630 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:55:59.52 ID:J8vdnCi30.net
利用額に応じた金額
見なければ支払いなし

631 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:00.33 ID:G4uAaUkG0.net
>>582
なんか新人が多くて知らない人ばっかなんやけど、ちょい考えてみる

632 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:01.75 ID:WczHTIb20.net
>>583
だよね
集金に来るのは下請けだから、首にしても痛くもかゆくもないんだろう

633 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:10.32 ID:pSiM1nQn0.net
くたばれ

634 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:14.94 ID:QLF6xj8m0.net
なめてんのかコイツラ

635 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:17.03 ID:pTvdzTcJ0.net
NHKとカスラックどっちがくそなの?

636 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:19.81 ID:rQqEYbr50.net
NHKって上級国民の子弟のコネ入社のための組織じゃないの

637 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:34.41 ID:OK6/RX4g0.net
いや負担減らす気あるなら安くしろよ
1ヶ月無料でやったーとか思う奴居ねえよ

638 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:49.11 ID:+EdJNomN0.net
>>1
テレビを設置した月以外も払いたくないし、見もしないからスクランブルかけていいぞ

中国放送するんだって?あっちの10億人に払って貰えばいいだろ?
え、まさかタダで放送するの?いやいやw予算どっからでるんだよw
え?まさかとは思うけど日本の受信料…まさかな??

とにかくスクランブルかけていいぞ。見たいやつだけ見せとけ。そしたら全て解決だ

639 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:51.98 ID:DJoxf0JN0.net
>>550
老人はNHK見るやん

一人暮らしの学生無償の方がいいわ

640 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:56:55.80 ID:rdWmARgX0.net
不倫路上ですよ?路上ですよ?カー〇ックスですよ? (;・`ω・´) NHKがそのまま伏せないで文字タイプしててワロタw
 

641 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:08.67 ID:wTCt0CWy0.net
立花と大橋が国会行けば面白くなるなぁ。
毎年予算の為にNHK会長が国会に来て審議するんだから。

642 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:11.71 ID:976Q3od70.net
nhk給与 で検索

643 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:12.94 ID:G4uAaUkG0.net
>>636
でもNHK勤務とか知られるの恥ずかしいわw

644 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:16.62 ID:nHiKvAHS0.net
NHKはぶっ壊さないとダメだな。
国民ナメてる

645 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:17.21 ID:QOaV2ReC0.net
いろんなとこでかいてるけど


NHK撃退法の鉄板は「無視」です。

契約の義務があるとかないとか、それ以前の問題として、

NHKに対し受信機の有無について報告する義務、もしくは
今この時に契約手続きをする義務がない。

要するに、忙しいのでまた今度 と言って永久延期が可能。
でも口下手な人間だと、色々とつけこまれるので、
とにかく来たら出ないこと。もしくは、顔を見てドアをすぐ締めること。

それを永遠に繰り返す。

うちはテレビありませんとか、払うつもり無いとか、変に反抗しなくていい。
無視。徹底無視。
それが一番です。

646 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:25.36 ID:S8qWdrmT0.net
>>635
NHK
JASRACはコカインを普及させないが、NHKはコカイン大河を流し続ける。コカイン普及させたいのかNHKは!!!一回ぶっ壊れろ!!!
https://youtu.be/iRi4od_Thus

647 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:26.42 ID:s3TkoWPK0.net
テレビは今の壊れたら捨てる。食費に充てたいし買わない

648 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:33.68 ID:G8YhoM6v0.net
>>619
自由意思に任せたらNHKの人気の無さが知れ渡る
またテレビ見ないやつが増えたら電通には非常に都合が悪いんだよ

649 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:35.15 ID:/oS89own0.net
まともな生活をする上で必要不可欠な電機ガス水道でさえ自由意志に基づく任意の契約
料金を払わなければ止められる
なくても何も問題ないNHKはテレビを買って放送を受信できるなら強制契約
そもそも契約ってのは双方の合意があって然るべきもの
戦後すぐに作られた放送法を受信契約の根拠とするのは時代錯誤だし無理がありすぎる

650 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:43.35 ID:hDb+CEd00.net
テレビ見なきゃいいじゃん

651 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:48.84 ID:IrLmOlfG0.net
>NHK側が単年で、新たに37億円を負担することになる

この書き方w
人の金強制徴収して利益だしまくったあげく、徴収額減らすのを負担とかw
負担してんのは受信料払ってる側だろw

652 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:56.97 ID:iCkIPQIY0.net
>>13
涙ちょちょぎれますよ

653 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:57:58.93 ID:PZT3DdTn0.net
NHKの職員より収入のある家だけ払えばよろし

654 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:02.69 ID:gFk7yAHF0.net
お前らバカにはわからんだろうがスポンサーの影響下に置かれない国営放送の存在は必要

655 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:14.99 ID:zM/vFmdk0.net
まじか! すげー N国入れるわ

656 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:23.15 ID:JIdsRXsp0.net
スクランブルはよしろ

657 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:33.74 ID:xdx+BSO80.net
もうさぁNHK映らないようにスクランブル放送にしてくれよ

658 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:35.40 ID:1aUPZ2lX0.net
自民党よりも、もう立花N国党に掛ける以外ないな、日本国民は!

659 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:47.71 ID:s/bXBuXn0.net
NHKだけ金払わなきゃ見れないようにすればいいだけじゃん

660 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:52.70 ID:WczHTIb20.net
>>654
NHKは国営放送ではない
だから公務員でもない

やり直し

661 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:58:57.30 ID:AZe7L6pP0.net
なるほど撤去と設置を繰り返せばいいと

662 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:07.67 ID:7PszLGnf0.net
義務じゃなくて選択制に変更しろ
スクランブル放送で観たい人だけ課金してデコード

663 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:07.32 ID:OK6/RX4g0.net
>>654
じゃあ税金でよくね?

664 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:20.70 ID:16EoisI30.net
>>43
人口が増えるんじゃね?w

665 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:26.99 ID:TYXWCYbW0.net
手話通訳さんも一緒にぶっ壊す!


https://i.imgur.com/B0fw4O2.jpg

666 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:34.66 ID:rQqEYbr50.net
>>658
AVモザイク禁止を公約にすれば支持が増えるのに。

667 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:38.95 ID:wMwwKI+V0.net
>>654
HuluとかDAZNのようにすればいいだけきゃん

668 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:49.75 ID:kdvKlrpm0.net
>>654
スポンサーじゃない影響受けまくりで何の意味もなしてないが

国営なら税金運用にして給料も公務員と同等にすべき
それならまだ文句無いわ

669 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:51.49 ID:GtlkOR2T0.net
>>597

俺が大学進学で一人暮らしをする時、親父が

「NHKとか来てもテレビは無いと言えよ」と教えてくれた。


だから簡単にNHKは撃退出来た。

670 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:57.71 ID:HOViToXG0.net
これは放送法違反だな

ちゃんと放送法には設置した日から受信料を請求しないといけない
設置した日が分からないから、オマケしますは通用しない。

電気料金やガス水道は、マケてくれるか?

671 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:08.79 ID:s3TkoWPK0.net
え?NHKは自民党員だろ。マジでそう思う

672 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:12.31 ID:gFk7yAHF0.net
>>660
そんな言葉遊びはどうでも良い
スポンサーの影響下に無いのが論旨

673 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:12.38 ID:BZWMVXnm0.net
実際nhkは払わなければ問題ないからやさしくはある
でもnhk職員は道歩いてて喧嘩売られても文句言えない
喧嘩を買うか無視するかは自由だけど、喧嘩を売る事を否定できない立場にいる

674 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:16.53 ID:VEwmWQoR0.net
なんかガチャゲーみたいなこと言ってんな

675 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:17.45 ID:G8YhoM6v0.net
>>631
選挙区の投票の仕方は死票が与党系に有利になるのを防ぐ妥協の産物だから参考までにどうぞ

676 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:21.68 ID:G4uAaUkG0.net
>>654
特亜の影響下には置かれているようだが

677 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:23.82 ID:UfBaxfPj0.net
>>654

国営放送局できたらますますNHK不要になるな。

678 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:31.25 ID:rQaKMsJz0.net
比例ってN国入れれるの?

679 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:00:53.55 ID:Uv2d2NzV0.net
月にテレビなんて設置してあるんだ

680 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:01:24.27 ID:JacKRqH30.net
アホ臭いがこれまでNHKはこんなことすらやってこなかった

681 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:01:27.72 ID:TcoKbYMf0.net
>>672
じゃ、国営放送書くなよカス

682 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:01:35.98 ID:nHiKvAHS0.net
ここって受信料が年間14000円だろ?

つまり消費税が10%になれば、10万円分の買い物の消費税分取られるってこと。

NHKが無くなれば日本の景気は回復する。
地域振興券や還付金より効果高い

683 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:01:38.86 ID:gFk7yAHF0.net
>>668
たしかにNHK故の歪みはあるが、それでも民放と共存してるバランスが必要
メディア全てが民間になったらそれこそ過労死なんて報じられなくなる

684 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:01:52.33 ID:+IsNItVN0.net
いいところに住んでたり、高給な仕事してるのに払わないとターゲットにされて見せしめに裁判。

685 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:01:59.28 ID:VEwmWQoR0.net
>>650
実際そうしてるやつが増えてるからNHKは必死なんだよ。

686 :づら:2019/07/11(木) 16:02:05.23 ID:1T6P4Rat0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i  どんな時でも
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }  どんなこと起きても
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/   支払う気持ち
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|    ぶれない心

687 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:13.90 ID:G4uAaUkG0.net
>>675
了解!ありがとさん

688 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:15.28 ID:16EoisI30.net
>>670
酷い組織だな
法を法とも思っていない

689 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:20.39 ID:s/bXBuXn0.net
>>654
影響を受けてるからみんな嫌がってんじゃん
中立でやってみろや

690 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:20.54 ID:h8nnOb200.net
え!それって放送法違反ですよね?
減額は明確に禁止されてますが。

691 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:22.87 ID:1aUPZ2lX0.net
官製暴力団、国民の敵 「極道鬼畜NHK!」

692 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:26.07 ID:dU/RUpPR0.net
>>679
アポロが設置したのはデマらしい

693 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:29.27 ID:RpJm5Qfh0.net
兎にも角にもスパイ防止法はよ

694 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:49.50 ID:xBlKZCAw0.net
カーセックス生中継
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

695 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:02:59.15 ID:sk7ejMoU0.net
NHK利権に対してデモの1つも行わない素晴らしい日本人たち

696 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:04.80 ID:2GrxvXcJ0.net
罠じゃねーか

しかもセコイw

697 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:09.60 ID:qpct0zSq0.net
外の党がNHKに対しての国民の声を少しでも聞いてくれてりゃN国になんて投票しないよ
他が完全に見ない振りなのがふざけすぎてるんだよ

698 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:16.28 ID:S2cR+HlJ0.net
>>654
NHKは国営放送じゃないぞ

699 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:33.20 ID:zM/vFmdk0.net
平均年収が1500とか1800とかまぁ凄いわ

700 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:48.19 ID:OK6/RX4g0.net
>>683
国営でいいじゃん

701 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:49.87 ID:4DA3fVvX0.net
https://youtu.be/9OGRSs_BfRo?t=225
不倫、路上、カーセックス

702 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:03:49.92 ID:grtZBrNG0.net
レオパなんだが・・・

703 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:00.15 ID:rdWmARgX0.net
ボーっと生きてんじゃねぇ 岡ちゃんが叱ってんだ

704 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:02.16 ID:LLDwR3aE0.net
契約してへんワシには関係ない話やな

705 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:04.10 ID:nHWLBr4g0.net
422億円還元セールだぞ!さすがNHK様だ

706 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:07.50 ID:PZMw0Yj/0.net
>>580
おい!知ったかぶりはやめろ!
IF周波数は1MHzじゃなくて1GHz帯だろww
あと確かに漏れ電波はあるがそれがBSだとは
信号が弱いから測定機でも調べられないぞww

707 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:22.15 ID:976Q3od70.net
2ヶ月前にワンセグどころかカーナビまで受信料徴収を確定している
https://www.asahi.com/articles/ASM5H5S15M5HUTIL040.html

708 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:22.47 ID:WczHTIb20.net
>>684
SNSとかツイッターで、テレビに関する事を仄めかすと、ターゲットにされる
なので放送内容も話題にするのはタブー

709 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:25.80 ID:oqlIujm20.net
公共と国営の違いもわからん馬鹿とかいるし

710 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:31.90 ID:gFk7yAHF0.net
ほんと衆愚やなあ
民放オンリーになるとか恐ろしすぎだわ
この衆愚煽りの流れって経団連あたりが仕掛けてるんか?

711 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:38.97 ID:TxcLUeEH0.net
例えば10年毎にテレビ買い替えるなら受信料1%引きか
どうでもいいな

712 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:46.20 ID:wrFHw4sV0.net
職員年収平均1800万
内部留保1兆円

そろそろ大幅値下げで国民に還元しなきゃな

713 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:46.45 ID:2aXqFbZ/0.net
NHKに鋭い質問・・・惜しい人を亡くしました。維新め、国の宝(三宅博)を見捨てた事は忘れない。

https://www.youtube.com/watch?v=9p9WbkqV15A

【三宅博】公共放送のあり方を問う!2.21衆議院総務委員会質問[桜H26/2/24]

714 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:48.35 ID:3JyI4tkr0.net
これは番組内で宣伝すべきだな

715 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:52.92 ID:Hg4ntWO50.net
>>1
店オープンしたら勝手に花持ってきて買わせるヤクザと何ら変わらんな

716 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:04:54.19 ID:Ku2zSKFS0.net
422億円を視聴者に還元とか、ズレてるわ。
なんか民間企業ぽくやってるけど、ぜんぜんちがうよそのやり方

717 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:09.56 ID:rWO8U4Hi0.net
NHKテレビの電波は月面にまで届くのか

718 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:16.85 ID:WOn6JnDC0.net
意地でもスクランブルかけねえな

719 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:21.90 ID:Gri2dtnZ0.net
アポロで取りに行くのか

720 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:25.21 ID:G8YhoM6v0.net
>>676
戦後のNHKのルーツは進駐軍の方針によるアメリカの反日機関だよ。だから解体されてない

721 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:29.89 ID:zcBi+ohT0.net
加入と退会繰り返せばずっと無料?

722 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:32.46 ID:hSBXrR430.net
>>683
NHKを国営にする
NHK職員を公務員にする
給与も公務員に合わせる

で解決

723 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:50.41 ID:06xl50xB0.net
昔のNHK長谷川は911を指摘して殺された。
問題は安倍政権の下痢や大腸炎が表に表れ出てること。
こいつらに政治を任せると人がいくらあっても足りない。

ケネディの脳みそも表にでてたな。

小渕総理は耐えきれなくてしんじゃったねん

724 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:53.21 ID:AqZ7J7fy0.net
怪しいサプリ方式にしたん?w

725 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:56.06 ID:ATr03E0w0.net
投票行ってこいお前ら
帰りに食ったマックが美味かったぞw

726 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:05:59.14 ID:VZxKeJmf0.net
>>1
世界のどこでもNHK見れるけど徴収しに行ってんのか?クソども

727 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:06:04.87 ID:WczHTIb20.net
>>683
自主規制じゃ何の指標にもならん
だからスクランブルが妥当

728 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:06:17.03 ID:s3TkoWPK0.net
スクランブルどころかテレビ自体いらない

729 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:06:25.06 ID:dIkQjVFQ0.net
>>1
ニュースだけやってろよマジで
なんでそれ以外に金払わなくちゃなんねーんだよ

730 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:06:27.82 ID:wrFHw4sV0.net
>>707
持ってても無いと言って突っぱねればOK
立証責任は相手に有るから
証拠が無ければ訴えることさえ出来ない

731 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:07:07.83 ID:5VYFiJPz0.net
>>1
録画Blu-ray内蔵のテレビ
だけと、撮り貯めしておいた
番組を長時間再生すると
電源が落ちるので
修理代が高そうだから放置。
13万もしたテレビデオ
ラジオとネットがあれば十分
消費増税で物は買わない
節約・倹約時代。。
ミニマリストになる(´・ω・`)

732 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:07:21.52 ID:stpveftX0.net
>>654
スポンサーの意向云々ホザくなら、教育と報道以外必要無いだろ

趣向の偏る、くだらないバラエティみたいなもんに無駄金使う道理は無い

733 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:07:34.73 ID:CdT+458A0.net
選挙期間中に発表するというのは
特定の政党を意識したものと考えざるを得ない

734 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:07:37.96 ID:a1d0N0KN0.net
奨学金を受給する学生の支払い免除

外国人留学生への免除規定w

735 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:07:42.01 ID:2a1BzpIE0.net
不倫カーセックスのくだりさえなければN国に入れたのになぁ
あれはあまりに蛇足過ぎて気持ち悪かった、吐き気すら催すわ

ツベのコメント欄にも同じ意見の人いたが、
ホントもったいねーよなぁ

736 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:07:54.95 ID:Ku2zSKFS0.net
N国党がこのままどこまで勢力拡大できるかだなー。
いまの政策では、B層には効いてるけど、
一般の人は眉をひそめるだろう。カーセックスのくだりとか。

737 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:00.16 ID:WczHTIb20.net
>>695
デモは最後の手段で、しかも効果は限定的
選挙で選べるなら誰でもそうする

738 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:01.02 ID:tNcSa8mN0.net
スクランブルでいいんだけどw

押し売りやめよ

739 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:42.99 ID:QtcZV+tL0.net
月まで追いかけて来るなんて凄いな

740 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:44.09 ID:gFk7yAHF0.net
20年くらい前の教員叩きに通じるが
あの時も教員は高い金貰って夏休みもあるとか世間から袋叩きにされて今やブラック化した
高待遇だと思うならそこ目指すか自社へ待遇改善を求めれば良いのに日本人は何故引きずり落とすのか
それって社会の逃げ道自ら塞ぎまくってるだけだ

741 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:44.50 ID:PX99TyEx0.net
NHK職員は給料もらいすぎ

742 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:44.97 ID:u/IZEBXW0.net
毎月設置すれば永年無料ってことよね
月一で押し入れに入れる、出すを繰り返せばOKてことかな

743 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:45.67 ID:oqlIujm20.net
実際犬HK の馬鹿が言いましたよ
テレビあるかないかなんて確認しないとわかんないですから!とさw
無いのにやって来るから、直接犬に文句言いまくった返答がこれですよ
電波がどうこうなんて
嘘つきのハッタリですよんw

744 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:48.57 ID:rdWmARgX0.net
>>701
https://www.hachi8.me/about-nhk-announcers-affair/

ほれ 半永久的に残っちゃうんだね (´・ω・`) こえー
 

745 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:08:56.75 ID:IASTykuj0.net
毎月設置撤去を繰り返せばどうなる?

746 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:09:03.12 ID:wrFHw4sV0.net
>>725
地上波だけで年間14000円
そんな金有ったら
ビッグマックLセット20回食えるよな

747 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:09:26.11 ID:UfBaxfPj0.net
>>722
今の上層部は入れ替えた方いいかもね。

748 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:09:44.17 ID:SqUXlqCQ0.net
>>10
これ。
感覚がズレすぎていて、なにかするたびに逆に明確になる。

749 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:09:47.41 ID:lSjyLjVF0.net
>>1
N国!
N国!!

750 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:09:54.05 ID:nHWLBr4g0.net
N国が伸びれば依存の政党もNHK改革で票が取れると気付くだろ
俺はそれに掛けて比例はN国にするよ

751 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:09.26 ID:/oS89own0.net
>>733
間違いなくそれでしょ

>>735>>736
先人はいい言葉を残している

毒を以て毒を制す

752 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:18.65 ID:I3J8M3lY0.net
犬さんの事だから、設置日不明なので契約の前月に設置したことにしますねって契約月からしっかり取りそう。

753 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:20.31 ID:ovtc6aQa0.net
>>5
新社屋建設にまた大金使われるだけだから

754 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:20.83 ID:TcoKbYMf0.net
>>745
知り合いと毎月交換すれば良いのか。

755 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:24.17 ID:qPWfypya0.net
スクラブルか毎月100円にするかどちらかにしろ

756 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:25.02 ID:2aXqFbZ/0.net
>>NHK利権に対してデモの1つも行わない素晴らしい日本人たち

以前はやっていました。
デモを開催してもマスコミは一切報道しないし、徐々に消滅しました。
フジTV偏向報道抗議デモは沖縄から北海道まで全国各地で50回ぐらい開催。

マスコミは卑怯な隠匿する自由を行使するばかり。左翼のデモなら10人でも報道するw

757 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:30.41 ID:S6x7cD/Y0.net
>>580
それたいした証拠にはならんけどね。
技術論の話しではなく法律論の話し
裁判でその測定データを出したところで間接証拠として受信が推測できるだけで
受信の事実を確定はできないでしょ?
測定の正しさ、手法の正当性もあわせて説明しなければならない。
テキトーな別のデータかもしれない。
そういった観測方法で100%正しく受信を推測できることも裁判官を
説得しなきゃならない。

何人で測定したか、データの信憑性
正しく測定できる技能はあるか、なにか資格持ってるのか
そのデータが正しいと公的に誰が担保するのか。
測定者を裁判所に呼んで宣誓供述させることになる。

そこまでやっても裁判官の心証を1mmくらい動かす程度にしか効果はない

古いチューナーが置きっぱなしの繋ぎっぱなしの電気入れっぱなしでしたわw
言われたら終わり
チューナー単体が受信設備にあたるかは定義が無い。
個別に裁判で判断される。

758 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:10:54.42 ID:QmcjlYVr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【ビートたけし コマネチ】


*フジテレビ抱える古舘電子体が

ビートたけし氏のコマネチの角度にて
私の大腿部と云うか、排尿器官の直ぐ傍を切断して来ている

この部分の切断が続くと即死しますが
切断するまで、サリン精製に使われるフッ化水素様や超伝導素粒子攻撃が続いて行きます
(8チャンネルのマーク、人間だるま化)

--

*ビートたけし氏は、今年の27時間テレビの司会者ですが
フジテレビは、年齢が年齢で引退時期だから
私がこの件を暴露しても構わないと伝わってます

ビートたけし自身は、私への周囲から攻撃を多少防御してる感があります ac

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149213909007491072/photo/1

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm415464b
(deleted an unsolicited ad)

759 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:02.33 ID:4ou1ifsJ0.net
受信料払ったつもり貯金で500円玉貯金して旅行に行くよね

760 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:07.56 ID:3smHrSRX0.net
>>1
毎月間1日あけてテレビ設置しなおすから、これならずっと無料だなっ。

761 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:09.19 ID:Uhxs9VLv0.net
これで納得するだろうって上層の判断力がヤバイ
国民感情逆撫でするのうまいねー

762 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:21.15 ID:rhu3j3+a0.net
>>430
これ、周知され始めたらしれっと削除したんだよな

763 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:31.88 ID:WczHTIb20.net
>>740
NHK自体が要らないと言ってるのに、なぜそこを目指さなければならないのか

764 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:38.33 ID:zhZD2Zz40.net
今まで自民や総務省味方につけてやりたい放題やってたNHKが
1のような殊勝な態度とり始めたのもN党が出てきたからでしょ
受信料をほんの少し値下げしたりさ
別にN党を支持しろとは言わんがN党の存在が自分の利益になってると国民は知るべき

765 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:45.53 ID:EOpCrAya0.net
>>1
NHKとは解約するのが一番お得
解約は簡単にできる
TVを捨てて、ワンセグをやめて、NHKに電話し、解約の手続きをしてもらう
ただ、それだけのこと

そもそも、NHKとは契約しないのが、さらにお得
集金人とは一切関わらないことだ
集金人とは面会する義務も無いし、話す義務もない
即刻お帰りいただくだけのこと
もし、自宅に来て居座るようならば、110番へ通報すればよい

766 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:11:48.12 ID:Z8YC+0kZ0.net
>>735
放送見たけどあれがウケると思ってる感性は確かに気持ち悪い

767 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:12:41.60 ID:u33ILYEb0.net
>>1
え?

768 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:12:45.42 ID:bQWUqXm80.net
>>1
ん?焦ってる?焦ってる??

769 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:13:09.71 ID:zi8YDkOX0.net
スクランブル化
PPV化

せめて「BSだけ契約」を可能にしてくれ 地上波いらない
BSも民放化してて最近ひどいけど

770 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:13:21.31 ID:KkWBl91x0.net
NHKをぶっ壊す。

771 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:13:41.57 ID:ymaQaD000.net
>>735
でもそういった飛んでる発言の話題性で見たやつは結構いると思う

772 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:13:49.33 ID:rhu3j3+a0.net
>>146
立花が裁判で勝って5年分だけの支払いになったのに、NHKは裁判結果無視して全期間の督促状を送ってくるんだぜ
抗議に行くと門前払い

773 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:14:07.75 ID:l37+ocd+0.net
じゃあ何か?今までは25日に設置したらその月の受信料取ってたのか?w

774 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:14:14.43 ID:+bijRrvR0.net
比例はN国で決まりだな。

775 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:14:26.86 ID:TthNtX8J0.net
立花爆死wwwwww
全員落選wwwwww
供託金没収wwwwww

776 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:14:29.75 ID:I3J8M3lY0.net
これ、国民への懐柔策に見えて、N国を調子づかせる悪手じゃないかな。

777 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:14:34.88 ID:AiVfXCn50.net
>>766
見なきゃいいじゃん

778 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:14:54.74 ID:S2cR+HlJ0.net
>>430
ウチは端子に繋がずに端子と別の部屋でWi-Fi動画配信専用にしてるんだが
解約できるのか?
この前、錦織戦見ようとテレビを端子のある部屋に移動させたがケーブルが見当たらず諦めたわ

779 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:15:01.65 ID:rdWmARgX0.net
>>775
おまいは開票日早く寝るべきだなw

780 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:15:06.63 ID:g/UQwuFP0.net
何が悲しくて プロパガンダ満載の電波受けなければならないんだよ。
金払って 罰ゲームかよ。(´;ω;`)

781 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:15:16.16 ID:UfBaxfPj0.net
>>735
同意見。話題の為に冒頭にもってきたんだろうけど、あの時点でチャンネル変えた老人多いかもね。もったいない。

782 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:15:38.15 ID:rhu3j3+a0.net
>>36
こんなのNHKが流す訳ないだろ

https://youtu.be/iRi4od_Thus

783 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:15:38.98 ID:uRbm7+jK0.net
月に移住しようと思ったら違った

784 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:15:53.27 ID:w+o/EEhw0.net
>>762
うちはCSのスカパー専用チューナーとPCモニタしか持ってないのに
受信契約が必要とかデタラメ抜かしやがったぞ
NHK集金人はマジでクソ

785 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:10.65 ID:EjqoWESi0.net
今回の参議院選挙は投票行きます!久久モチベーションわいたw

786 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:22.73 ID:Z8YC+0kZ0.net
>>777
そういうズレた指摘は要らない

787 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:27.73 ID:OCtxV/sc0.net
5ちゃんで感嘆符を多用する奴は池沼

788 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:42.54 ID:V8OaeW7W0.net
馬鹿じゃなかろうか

789 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:45.62 ID:TthNtX8J0.net
>>779
そんなに参議院議員選挙は甘くない

790 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:50.03 ID:rhu3j3+a0.net
>>80
死んでも受信料の支払い義務があるから高い契約だな

791 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:16:58.62 ID:wTCt0CWy0.net
全体的に投票率低いの何とかならんかね。
若い子が沢山行ってくれたらいいんだけど。

792 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:17:29.35 ID:WOE6nakq0.net
まーたぶっ壊すの党、遠回しに応援してるよ
マッチポンプなんじゃね?wそれくらい酷い

793 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:17:30.48 ID:06xl50xB0.net
自民党の総理大臣はピカソだぞ。心が
安倍氏というのは阿修羅の一人。ユダヤ教にもいるんだよ阿修羅が。顔が何個もあるやつ

794 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:17:42.48 ID:S14gvtJq0.net
>>781
実はお年寄りって下ネタ好きだったりするそうな
ソースは介護施設で働く友人

795 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:17:50.24 ID:m4n1aLPh0.net
契約しなければ、ずっと無料!!

796 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:17:53.18 ID:rdWmARgX0.net
>>789
なんも知らんくせにw 緻密な作戦立ててんだよw 答え合わせはここでやるから楽しみにw
 

797 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:18:28.73 ID:Wk14IKuA0.net
>>1
法律で義務付けされた「サブスクビジネス」なんて一般企業からしたら垂涎の的だよな。(´・ω・`)

798 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:18:50.97 ID:7qyt0omf0.net
解約の方法がどこにも書いてない
インチキな組織の証明だろ

799 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:19:23.92 ID:06xl50xB0.net
日本に原爆落とした人たちのオカルトパーティー。安倍の友だち
http://karapaia.com/archives/52181119.html

800 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:19:30.36 ID:S6x7cD/Y0.net
喧嘩するときは自分の土俵で戦わなきゃ
あえてアウェーに突っ込む必要はない
契約しなきゃいいだけ、これだと自分側の土俵
契約してから、いや払わないとか、それ相手の土俵だから

テレビ買ってきて箱から出してアンテナ繋いでも
本人が「設置」ではないと思うならテレビは無いと答えて構わない
繰り返すが本来はそれすら回答する義務もない。

いや、それは日本語的に「設置」でしょ、というならNHKは
設置状況を立証し、そらみろこれは常識的に「設置」ではないかと
裁判官を説得しなければならない
家には一歩も入れずに。

801 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:19:43.46 ID:2aXqFbZ/0.net
亡くなる前の映像。
維新は三宅博さんを粗末に扱ったよね。橋下徹に嫌われたのか?落選後に亡くなった。

https://www.youtube.com/watch?v=88eLi7r4SYU

【三宅博】政治家として志すこと、
NHK解体・汚職教科書の排除・拉致被害者の奪還・そして国家の自立[桜H28/6/17

802 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:19:50.34 ID:/G2kz4BC0.net
来月に立ち退きで引っ越すんだが、そこにも集金員が来るんだろうな

今まではテレビを見ないで通用してたが、ワンセグの映る端末を持ってるだけで払わないとダメみたいな判決が最高裁で出たんだろ?

803 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:20:07.32 ID:wrFHw4sV0.net
立花氏は1億円以上の選挙供託金を支払ってながら
大半の人間が落選するだろうみたいな事をyoutubeで言ってたな。
あれは選挙で当選を目論むと言うより1人あたり300万円を支払って
NHK不払いを促すコマーシャルだわなw

804 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:20:08.69 ID:DuuMo8vg0.net
斜め上過ぎて笑ってしまった

805 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:20:13.92 ID:1Z0LKAru0.net
国会以外はスクランブルにしろよ

806 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:20:35.09 ID:woRODTWD0.net
>>2
50円引きといいこれといい
国民の感情を逆なでするようなことしかしないなこいつら
マジでN黒糖に入れるわ

807 :あみ:2019/07/11(木) 16:21:20.93 ID:CBuWCrDY0.net
毎月テレビを設置し直す(買い換える)

永遠に無料

808 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:21:36.46 ID:Wk14IKuA0.net
>>798
受信機廃棄の手続きすらろくに受け付けない、インチキどころかヤクザだけどね。

809 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:21:39.13 ID:vkOpYJQP0.net
ミクミクダンスのダンスミュージックから
洋楽のナイトコアにはまった件。

810 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:21:39.91 ID:LGoel1wz0.net
最近も規制じゃないのに規制規制騒いで、韓国上げ日本下げ報道してたよな

811 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:21:41.51 ID:hSBXrR430.net
>>782
勧善懲悪的な意味合いでスカッとする政見放送だが
このおもしろ、おかしくしている感じが、この人に任せて大丈夫?という
もやっとした不安感があるな

812 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:13.35 ID:gJ8CoeIv0.net
1日に契約して29-30日に解約 それを繰り返す

813 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:17.14 ID:3GqZGsUo0.net
ネットやスマホ(iPhone含む)からも受信料取ろうとしてるんだよなぁ

814 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:21.96 ID:/oS89own0.net
N国はNHKのスクランブル化じゃなくて放送法改正を最終的に目指して欲しい

815 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:31.75 ID:HvKSlVVu0.net
日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円

NHK  7000億

なるほど

816 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:38.36 ID:bwp7mXJE0.net
火星や小惑星のヤツはどうすんの?

817 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:45.84 ID:4ou1ifsJ0.net
引越しする時もサービスで受信料も手続きの変更をしてくれるって言ってたけど
自分たちでしますって言ったら請求にも来なくなったけどね。10年経つけどね

818 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:22:47.90 ID:/K/HT7JC0.net
うちに来たNHKは「契約は国民の義務」と言ってたから
日本人ならみんな契約しないとな

819 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:23:07.42 ID:hRkwB6Ln0.net
月にテレビね

それはいいか、これ、テレビを出したりしまったりしてれば払わなくていいわけか
実際、学生時代はそうしてた、ほとんど見なかったから押し入れの中だ
サッカーのワールドカップだの、見たいものがある期間に設置したことはある

それでも、就活の筆記試験ならNHKでも通ったよ、行かなかったけどね
テレビで何をやるかより、社会にネットを普及させる仕事を選んだ

820 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:23:53.66 ID:HOViToXG0.net
>>678
比例に入れれるで。

821 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:24:08.84 ID:IKqvcGyl0.net
えりいさん選挙区じゃもったいない逸材だな
比例にだしてくれればなぁ
まあ比例は一票入れるわ
選挙区は自民な

822 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:24:08.86 ID:HvKSlVVu0.net
結局韓国が物資流してたってNHK報道してないよな
オンライン版で記事にしただけ
しかも韓国がしっかり取り締まったので問題ありませんという記事

823 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:24:33.00 ID:woRODTWD0.net
>>430
これっていまでも有効なの?
最高裁の判決では「テレビ買って家にある時点で受信料払え」じゃなかった?
よくわかんねえ
受信料払いたくないからテレビ買ってないんだけど
これが許されるんならテレビ欲しい

824 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:24:39.72 ID:G8YhoM6v0.net
何年か前の熊本県の衆院選投票率50%!一方、同日に投開票された、熊本県上天草市長選挙の投票率は76%!同じ投票所で投票して、なぜこんな大差がでるのか?投票率改竄の決定的証拠

825 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:24:41.74 ID:Rx2EBGni0.net
月まで行ってたのか

826 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:25:29.60 ID:Y9WkJr7Q0.net
別に俺はNHKあってもいいけどね
年収700万くらいなら

827 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:25:46.36 ID:oaCbJHmt0.net
不倫ですよ?
路上ですよ?
カーセックスですよ?

不倫路上カーセックスですよ 

828 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:25:47.52 ID:1XkZuJSc0.net
>>746
鶏胸肉1kg500円で買えるから28kg分だ。
地上波だけで月あたり2.3kgちょいの鶏肉。

829 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:26:10.69 ID:l37+ocd+0.net
毎月2500円は高いよな
500円とかにすれば払ってやってもいいんだけど

830 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:26:22.33 ID:LGoel1wz0.net
昨日の錦織中継も酷かったな
Eテレ→Eテレサブチャンネル→総合ってやってた
寝てたのに親に起こされてチャンネル変更させられたんだぜ

831 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:27:30.12 ID:G4uAaUkG0.net
>>808
解約の仕方を書いたサイト見たことあるけど、めちゃ面倒臭くて日数もかかるのな
玄関先でささっと出来る契約時と大違い

832 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:27:36.05 ID:rnm8q1Hy0.net
何がおとくじゃボケナス上級国民

833 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:27:47.22 ID:G8YhoM6v0.net
>>815
ここまで差があるのは契約させてしまえば、とりっぱぐれが無いからだな。NHKぼろ儲けだよね。法人からは台数ぶん取れるし

834 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:04.90 ID:oqlIujm20.net
まぁ見るなら契約しなさいw
ただし、解約しても定期的に糞訪問受けますよ
また新たに設置していないかどうかを定期的にw 確認w に、来るそうですw
暫く来ないからなんて安心してても、潜んでるだけですから

835 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:13.45 ID:omi/bL1G0.net
>>1
スクランブルで解決

836 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:15.74 ID:P9/ENWcv0.net
>>1
NHKが、スクランブルになったら解散するらしいね
潔くてよい、今回はN国にするかな

837 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:23.23 ID:kDuoaFuQ0.net
NHK側が「こいつテレビ持ってます!」て証拠集めて立証しなきゃいけないんだよね
こっちは楽だわ
部屋に入れなきゃいいだけ
答える義務もないし

でもクルマにカーナビ付いてたらワンセグのため契約義務が発生するからなあ
あと携帯のワンセグも
このへんは要注意

838 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:32.71 ID:2aXqFbZ/0.net
4年前に維新から出馬も見捨てられて落選後に亡くなった。三宅博さんは国の宝でしたね。

https://www.youtube.com/watch?v=xDEphLoS8xA

【三宅博】NHK問題と外国人参政権、通常国会半年間の戦いに向けて[桜H26/1/22]

839 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:34.50 ID:2IZDYn7L0.net
これはお得 10月にTV買わなきゃ!

840 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:28:41.10 ID:1qGXjhrF0.net
月額300円くらいの仕事しかしてないくせに生意気だな

841 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:29:11.34 ID:xZWcHYUL0.net
増税反対なのでN国と令和

842 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:29:16.27 ID:MztFa5yO0.net
皆様の受信料で性犯罪してるから払わなかったら性犯罪なくなるんちゃう?

843 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:29:25.27 ID:R5uwvnu/0.net
>>827
路上だけなら問題ないけどなw

844 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:29:36.52 ID:NW3b4mL00.net
こんなあからさまな罠にかかるほど国民は馬鹿じゃねえぞ

845 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:29:40.97 ID:bb5FgmKf0.net
 こんな日本国土と民族壊し滅ぼす装置はすべて捨てたほうがいいワニよ
便利とか必需品”とかいう名目で強制購入しないと
スマホ〜とかないと仕事も出来ないシステムなってきてるワニけど
こんなもんで第三者から監視されるからセックスも出来ない
児童ポルノで逮捕だ〜!!とかなってるワニから
滅びるワニから

846 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:31:30.80 ID:32YvgMPl0.net
ますますクランブル化して
契約の自由という憲法で保証された人権蹂躙をやめろ

ここは日本でNHKが司令を受けている中国じゃない

847 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:31:32.19 ID:kDuoaFuQ0.net
俺、資格試験の勉強のためテレビ捨てたんだ
NHKの集金人にそれ説明したら納得してくれたのか、その後全く訪ねてこなくなった まあ実際今もテレビないからいつ来られても困らないけど

848 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:31:55.06 ID:XqdhcHjM0.net
1世帯に1台でも5台でも同じ金額というのを是正してもらいたいな
やはり、世帯契約ではなく個人契約にすべきだと思う

849 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:32:24.07 ID:wrFHw4sV0.net
>>843
人が通る可能性のある場所でのカーセックスは
公然わいせつ罪を問われる可能性がある

850 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:32:34.00 ID:Uz39jjBJ0.net
不倫ですよ、路上ですよぉ
かぁーせっくすですよぉぉ〜

851 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:32:39.19 ID:JIdsRXsp0.net
来年はネット環境あるだけで金とるんやろ?スクランブルしろよ!

852 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:32:41.09 ID:GqN1wRHy0.net
何寝言言ってんだこいつ

853 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:32:51.57 ID:G4uAaUkG0.net
>>837
自宅近くの月極駐車場だからセーフ
スマホもASUSでセーフ
子供の玩具になってる古いガラケーはワンセグ付いていたらアウトかね

854 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:32:53.58 ID:ZGz5pqRE0.net
スクランブル以外の選択肢ない

855 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:33:17.68 ID:os7oFeJl0.net
毎月1日はテレビを外しノーテレビデーにしよう。

856 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:33:24.58 ID:w+o/EEhw0.net
>>831
あいつらクレカどころか銀行のキャッシュカードさえ通せる端末持って歩いてるからな
銀行がセキュリティーに力入れてるのに、逆行するやり方は禁止したほうがいいと思う

857 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:33:25.17 ID:+OC63goW0.net
払わなければ、ずっと無料なので、こんなのどうでもいい。

858 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:34:38.98 ID:toskMP9s0.net
毎月買い替えるか

859 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:35:25.39 ID:9pNTu3PM0.net
ブラックbcasとか捕まるよね?スクランブルかけろよ

860 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:35:30.14 ID:XYRsLDwO0.net
スクランブル化しろ今すぐだ
非常時に情報がーというが台風、地震の時停電でTVなんて見れんかった
意味ねーンだよ

民法の契約の自由に反した
放送法のNHK契約しなければならないの条項を撤廃することだろ

861 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:35:45.14 ID:qPWfypya0.net
払ってない人までタダで視聴出来るなら、払ってる人が馬鹿を見る事になるからスクラブル

862 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:35:46.82 ID:G8YhoM6v0.net
>>848
NHK職員に、これ以上金を持たせたら性犯罪とか麻薬使用者さらに増えるぞ

863 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:35:49.38 ID:WeSIfOUm0.net
>>757
客観的かつ科学的なデータを提出した側と
受像機を所有していないとの発言のみの側

どちらを裁判所が採用するか・・・
法律論?ではどちらの主張が正しいと判断するんですかね?
是非お聞かせ願いたい

864 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:36:21.66 ID:ignxW4NC0.net
設置して外してを繰り返せば永久無料か

865 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:36:52.54 ID:HMqYA4Cv0.net
子供だまし

866 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:37:34.57 ID:+OC63goW0.net
月に1日、お隣さんへTVを貸せば、毎月無料?

867 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:37:47.85 ID:ymaQaD000.net
月ごとに設置撤去を繰り返す悪者がいればお得なサービスを打ち切ります

868 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:38:08.28 ID:w+o/EEhw0.net
>>856 に加筆
玄関先でキャッシュカードの暗証番号まで入力させられる

869 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:38:09.87 ID:oKS83Zj60.net
>>1
おトクだと?
お損なんだよ!!

870 :Fラン卒:2019/07/11(木) 16:38:48.38 ID:pNg9VjUS0.net
何やろ?この何とも言えんセコさw
半年無料とかやりゃ良いのいなw

871 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:38:59.08 ID:4FN+qj9U0.net
法律で守られた公共企業が稼ぎすぎ
500円以内に収まるようにしろよ
下らねードラマやバラエティは廃止
相撲利権のいらん
ニュースと国会放送だけ延々と流しとけ

872 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:39:23.99 ID:pw64fGPX0.net
金返せこらNHK

873 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:39:37.40 ID:2aXqFbZ/0.net
維新がもっと三宅博氏を大事にしてくれていれば、国会でNHKに対し鋭い突込みが聴けていたのに。
4年前の選挙あれは気の毒だった。落選後に亡くなって本当に残念。

https://www.youtube.com/watch?v=hQghXHJcdKo

NHK捏造報道おはよう日本とニュース7で三宅博が暴露の国会神回

874 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:40:19.61 ID:ymaQaD000.net
国会なんか制作費0のものを独占しとんのがおかしい

875 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:40:21.60 ID:oqlIujm20.net
設置月無料だからな
外すのは末日
毎月1日設置で、同月末日で撤去
頑張れよ

876 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:40:23.26 ID:rZFY88Ue0.net
本当にNHK職員見つけたら石投げていいよ
反社だろ、この屑ども

877 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:40:39.12 ID:2uodVmDT0.net
>>1
改めておかしな法律だな
テレビを設置したら料金発生とは

878 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:40:40.95 ID:nkTLv3dF0.net
>>850
そういうタイトルのAV出そうだよねwww

879 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:40:42.17 ID:f7lG5zW10.net
月末に設置しても受信料取ってたのかよ

880 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:41:21.46 ID:7koNnY5h0.net
1か月だけ?
こんなふざけたこと発表するとN国にはかえって追い風だな

881 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:41:32.45 ID:WeSIfOUm0.net
>>757
あと100%正しく受信できたかは関係ない
受像可能状態の機器設置者に契約義務が生じる
ちなみに設置者なので家電量販店などの保有者には
適用されない

882 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:41:53.61 ID:q1sYJZGf0.net
ご用マスゴミ
はやく潰そう!

883 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:41:58.39 ID:oKS83Zj60.net
>>863
裁判官のレベルによるだろうよ?!
どっちも採用される可能性はあるという事だ!

884 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:41:58.52 ID:G8YhoM6v0.net
還元とかNHKは恩着せがましく言ってるが、おまえらが勝手に主張してる機会損失だろ。値下げして払ってるやつに還元してやれ

885 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:42:09.06 ID:wTCt0CWy0.net
>>821
N国は比例目当てだから比例でいいんですよ。

886 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:42:13.85 ID:tWY8jWOH0.net
NHKから隠れて使用し続ければ、もっとお得!

887 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:42:42.70 ID:oqlIujm20.net
と、言うかお前ら、そんなに見てるのか
てか、テレビ持ってるのか!驚くわ

888 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:44:03.18 ID:TYXWCYbW0.net
>>792
お前マッチポンプの意味わかってんの?

889 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:44:07.05 ID:C2EQ5LUh0.net
スマホ持ってるだけ払う義務があるってもはや無敵
多分こいつら親族含めて全員自民党に票入れる

890 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:44:45.46 ID:G8YhoM6v0.net
三宅博だの石井こうきだのまともな政治家は潰されるのが日本
立花が国民の敵か味方かわかるのはこれからだろうな

891 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:44:49.81 ID:sROAUomm0.net
なにこれ、燃料投下かな?

892 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:44:52.73 ID:2aXqFbZ/0.net
三宅博さんが生前に国会で追及していたNHKへの交付金(税金)

平成30年度には約35億円の交付金がNHKに対して支払われています。

893 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:46:19.62 ID:snSWKasD0.net
いいから、さっさとスクランブル化しろ。そして、死ねw

894 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:48:42.23 ID:WczHTIb20.net
>>887
見てないけどカーナビにはついてる
TVを受信したことはない

895 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:49:51.06 ID:rE7RuOjT0.net
テレビを2台購入して1ヶ月ごとに設置と撤去してたら永遠に無料になるってことでいいのかな

896 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:50:05.28 ID:waifFr2f0.net
集金人が来るたびに今月テレビを買ったと言えばいいのか?
テレビをいつ買ったのかはどちら側が証明するんだ

897 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:50:09.93 ID:G8YhoM6v0.net
立花が当選したとして国会でNHKの三重取り問題を追求しなかったら見限る

898 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:50:20.69 ID:S2cR+HlJ0.net
>>892
高額な受信料を取ってる上に税金まで入ってるのか

899 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:50:27.72 ID:WOE6nakq0.net
>>888
そらNHKが勝つからな
おまえこそなんでネタ政党が勝つと思ってるの?w

900 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:51:23.42 ID:suwL63y30.net
NHKはなんでスクランブル化をいやがるんだろうね?

901 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:51:52.85 ID:oqlIujm20.net
>>894
あー、カーナビねぇ
今時の車は逃げ場無しで辛いねぇ

902 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:52:00.12 ID:qrlMHIFS0.net
へ〜 お得だな〜〜



ってなるかよ!死ね!

903 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:52:39.05 ID:rqrpFnp40.net
設置と廃止を繰り返すとどうなるの?

904 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:52:41.82 ID:A5lX+GKl0.net
NHKのせいでワンセグ機能付いてる国内スマホが売れないんだよ
月に1000円とかかかるんだろ俺だってアンドロイド使いたいのにそれが嫌でiPhoneだぞ

905 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:52:49.20 ID:G8YhoM6v0.net
>>898
受信料税金投入子会社からの利益の三重取り
そもそも民営化することを条件に子会社を認可したのが中曽根内閣時代

906 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:53:04.48 ID:i06dWGrw0.net
毎月お隣とテレビを交換すればいいじゃん
永久に毎月が設置月になる

907 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:53:06.19 ID:3e7ic/7T0.net
立花が国会に行かない限り国民は永遠に搾取され続けるだろうな

908 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:53:14.30 ID:TYXWCYbW0.net
>>899
てんで的外れなレスで言葉もない

909 :Fラン卒:2019/07/11(木) 16:53:35.25 ID:pNg9VjUS0.net
つうか、nhkは視聴者に現預金元帳だけでいいから公開しろ。摘要欄の個人名は黒塗りでええから。

910 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:53:35.78 ID:+LBagHUv0.net
設置して外して、設置して外してって毎月するのかよ!

911 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:53:37.01 ID:2aXqFbZ/0.net
日本第一党の桜井誠も散々です。

金正恩の労働新聞で5月にとても酷いことを書かれ批判されたので、法務省の人権委に救済の申し立てを
致しましたが、退けられました。

そして、先月NHKおはよう日本で、桜井誠は差別主義者でヘイトスピーチデモを繰り返すと偏向報道。
金正恩とNHKが、全く同じような内容の批判を桜井誠に浴びせました。偶然でしょうか?

912 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:54:23.21 ID:LmkjOQzk0.net
不倫路上カーセックスをしていないと思われるアナウンサーに差し替えました

913 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:54:45.19 ID:9Z41mj4S0.net
営利事業が出来ないのを逆手に天下り先を作ってボロ儲けして、その利益を本体に返してない。
それをきちんと還流させれば値下げは簡単なのに。
ホント頭おかしいよね、NHK。

914 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:54:50.66 ID:rWDisFz10.net
最大いくらお得! ってのを引き下げた料金に算入するためだなww

915 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:55:08.52 ID:7clKEFaW0.net
初回無料
キャンセル不可 (´・ω・`)

916 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:55:15.87 ID:F5o+z7+C0.net
一枚目と二枚目の両方にNHK書いて投票してみる。
友達と一緒に

917 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:55:22.87 ID:F1VeunQS0.net
契約するな馬鹿

918 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:55:49.46 ID:G8YhoM6v0.net
>>900
解約ラッシュになるし民放だけならみるてやつはたくさんいる。NHKのメンツ丸潰れ

919 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:56:27.17 ID:2GSerS6N0.net
無料サービス享受しましたよね?だから…ってやつでしょ
わかるわかる

920 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:07.23 ID:LcCQ80Cr0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)dwr
(deleted an unsolicited ad)

921 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:09.52 ID:jdNNrpqQ0.net
何で大臣から許可得ないといけないん?(´・ω・`)

922 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:13.56 ID:ClvbHZSO0.net
>>175
政治家、芸能人、犯罪者なんかいつも嘘ついてるしな。一般人だって嘘ついて良いよな

923 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:19.78 ID:5ME1bDYw0.net
これは今年で最も明るいニュースだな

924 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:20.21 ID:Y6e3dkWR0.net
>>551
集金人の口ぶりからすればfeeではなくtaxだわな

925 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:25.10 ID:PyLnv9Mf0.net
NHKのご大層な封書が届いてて開けてみたら契約の勧めだった
機器が本当にないか立ち入り検査しちゃうかもよ?みたいなこと書いてたけど
本当にないんで勝手にやってくれって感じだったわw

926 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:58:37.83 ID:NXPHZZWl0.net
>>915
一度契約したら半永久的に支払い続け、もちろんクーリングオフなんかありません!

927 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:59:13.58 ID:0nzHKCv20.net
>>1
N国に投票してNHKをぶっ潰す

928 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:59:41.03 ID:usdNrMPM0.net
上級国民様のやさしさは宇宙まで届く勢いや
ありがたやありがたや

929 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:59:48.86 ID:2aXqFbZ/0.net
あの人たちが妨害

●日本第一党は利権とは無縁でお金が無いのと、妨害の酷さで選挙運動できない。
自民党妨害の 顔ぶれが桜井誠の演説を妨害している連中と同じ極左共産党やシバキ隊。
https://www.youtube.com/watch?v=MEtyXE9akc8&t=6552s  川崎

● 視聴の際は妨害の大音量で耳がおかしくならないように要注意。
日本第一党・党首桜井誠  ジャパンファースト(Japan First Party日本を第一に考える唯一の保守政党 )

https://www.youtube.com/watch?v=cE9LU1HIjqk&t=748s
日本第一党(党首は桜井誠)を大音量で妨害するシバキ隊●代表の有田ヨシフが妨害を率先している映像

930 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:00:04.46 ID:QWNaRmoQ0.net
こんなゴマカシばっか、N国比例ギリギリ
100万票必要、比例議席には。
立花頑張れ、みな選挙行きましょう

931 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:00:18.74 ID:EGmVy9+r0.net
まぁ潰した方が得だな

932 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:00:21.75 ID:CdT+458A0.net
N国が議席を獲得すれば受信料値下げもあり得るかも

933 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:01:01.04 ID:2lpySIvj0.net
>>904
Android使えばいいじゃん、もうiPhoneは持ってるんだからそれを残しておいて使ってる携帯端末はiPhoneですで通るし

934 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:01:11.74 ID:ClvbHZSO0.net
>>202
それな、集合住宅だと住人の名前すらわからず来てるからな

935 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:01:25.46 ID:V/yy9rc00.net
毎月安物の中古チューナー買えばOK

936 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:01:30.57 ID:WOE6nakq0.net
>>908
そらおまえの的めがけてレスしてる訳じゃないからな
結果そうなると言うてるだけで

937 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:02:06.00 ID:G8YhoM6v0.net
特殊法人だからな。儲けてませんという言い分けとして高い。人件費に回してる

938 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:02:21.85 ID:edz4TuIW0.net
流石がiNHKだな
太っ腹神対応

939 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:03:01.63 ID:KLAR5aOe0.net
>>936
wwww

940 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:03:46.59 ID:CdT+458A0.net
議席を獲得する前からNHKをビビらせるとは
心強いな

941 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:04:12.08 ID:ClvbHZSO0.net
>>231
後、糞みたいな芸能人の高いギャラにも回ってます

942 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:04:33.01 ID:ponkMg960.net
火消しにも何にもならん
N国の政見放送を地デジの電波に乗せて流したからネットを使わないような高齢者にも知らしめただろう
N国頑張れ

943 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:04:37.68 ID:KLAR5aOe0.net
>>904
お前、他にテレビ受信機持ってないの?

944 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:05:36.81 ID:4PMIP0qB0.net
もはや腐敗した利権組織の象徴とも言えるNHKは、
ワン・イシューで政党を作って戦わないといけない程の
巨額資金と人員数を抱える巨大組織だ。
これに対抗して、一般市民らがコツコツ活動して作り上げた
NHKから国民を守る党に一票を投じることは、大変大きな意義がある。
投じられた票が多いほど、巨大な鉄槌となってNHKに振り下ろされるだろう。

945 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:06:04.49 ID:C2EQ5LUh0.net
インターネット配信やってるから全員徴収だろう
そのうち世代主に勝手に請求書送付だね

946 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:06:05.33 ID:G8YhoM6v0.net
エンタープライズ作ってから番組の質も落ちた

947 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:06:33.75 ID:HkY6v+nr0.net
>>868
うそやろ?

948 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:06:40.58 ID:H1B4qKEY0.net
完全に罠じゃんw

949 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:07:35.92 ID:KLAR5aOe0.net
>>904
ちなみに、自分のスマホーAndroidだけどワンセグ付いてないぞ

950 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:07:45.23 ID:y9w6mRvp0.net
>>1

こんな餌で釣れると思ってるのか

951 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:08:04.56 ID:Ewhuisyx0.net
俺が子供の時から母親がお金ないと正面から断ってて一度も払ってないと思うw
一人暮らしの俺も当然一度も払ってない、地デジ化でテレビ用なしになったし払ってる奴がバカ
テレビなんてなくても全然困らんぞ

952 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:08:13.57 ID:uI5r2Wt20.net
わーいやったー(棒)

953 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:08:53.15 ID:G8YhoM6v0.net
元々テレビを設置しないようなマスコミがキライなやつはNHKの実体を知ってるから無理だな

954 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:09:23.49 ID:ClvbHZSO0.net
>>248
同じ状態、多分それでも3ヶ月置きかと

955 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:09:27.42 ID:3gHIdEqc0.net
金とって垂れ流しをやめろっつってんのに、イラつくやつらだなw

956 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:09:34.02 ID:wjES0rcE0.net
>>1
韓国は竹島を奪ってる敵国
↓ ↓
NHKは国民から無理やり受信料を奪い偏向報道(反日番組)、敵国の在日タレントを多く起用


NHKは解体した方がいい

957 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:10:10.87 ID:zGykh0k00.net
儲けすぎだろ

958 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:11:12.05 ID:Y6e3dkWR0.net
>>925
捜査令状もないのに立入検査?
本当にないとしても、そんなものに応じることはないよ。

959 :Fラン卒:2019/07/11(木) 17:11:21.27 ID:pNg9VjUS0.net
つうか、nhkは人員削減せなあかんやろ?
多すぎ。あと受信料ももっと下げないとあかん。

960 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:12:25.47 ID:EGmVy9+r0.net
あとテレビやラジオで投稿とかも罠よなwwwww

961 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:13:36.67 ID:ClvbHZSO0.net
>>251
スクランブルが目的だが?

962 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:14:06.65 ID:5rr3ZxqJ0.net
ほとんど意味ない

963 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:14:34.92 ID:G8YhoM6v0.net
>>959
民間じゃないからリストラする気がないんだよ

964 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:15:45.32 ID:G8YhoM6v0.net
>>951
ご同輩

965 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:15:58.13 ID:Lw74opFd0.net
>>1
クソNHKの子供騙しが始まったな。これはNHKを国民から守る党を脅威に感じてるからだろうな。

966 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:16:05.31 ID:AsI+pIlZ0.net
>>59
この前解約したときは電話した日から解約でしたよ
書類は後追いでしたけど

967 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:17:02.90 ID:JDVAqxJ60.net
初月利息無料

消費者金融かw

968 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:17:07.78 ID:w+o/EEhw0.net
>>947
公式サイトにも書いてある
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/houmonin/#section7
>暗総番号はお客様ご自身で入力していただきます。

実際うちの身内でキャッシュカードの暗証入力した年寄りがいて
すぐに銀行で番号変更させた

969 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:17:41.82 ID:+DzU7r++0.net
スクランブルかけても受信はしてるってことで意に介さないと思う

970 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:17:50.20 ID:+lRTCteK0.net
ついに月からも受信料取るのかよ…

971 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:17:51.93 ID:G8YhoM6v0.net
こんなもんで新規契約者が増えるとでも?パチンコ屋とNHKの体質は似てるね

972 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:18:19.09 ID:QEqBHW6t0.net
毎月設置したらええのんか?

973 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:19:24.45 ID:fUlJ2KzO0.net
ネットから課金する布石だな

974 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:19:30.20 ID:jDjpDyrU0.net
わーずいぶんとおとくね

975 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:20:16.65 ID:mJKZWdIdO.net
>>1
【おとく!】と書いたアホは反省の弁を述べよ

976 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:20:20.23 ID:3e7ic/7T0.net
>>926
死んだ後もしっかり請求!

977 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:20:29.35 ID:G8YhoM6v0.net
新規は増えるわけないしいっぺん解約したやつが戻るわけもない

978 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:20:29.76 ID:2S+zauGg0.net
なにぃ!?ずいぶん奮発したじゃねーか腐れNHK

979 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:20:40.35 ID:R4ZlOiq80.net
>>963
そこからして異常すぎる
本来税金のように金をとって運営するなら国営に近いがんじがらめの法律で縛るべきだった
なんで人から集めた金で作った番組をさらに有料で売ってるんだよこいつら

980 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:21:06.75 ID:TufSzY8v0.net
テレビの1放送局でしかないのに

なぜこんな偉そうなんだよ

981 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:21:54.81 ID:Y6e3dkWR0.net
>>963
民間でもなければ公務員でもない。
いいとこ取りのハイブリッドだからな。

982 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:21:59.80 ID:S6x7cD/Y0.net
>>863
キミが考えてる客観的データって裁判所的にはさほど客観性が無いんだわ。
何度も書くが間接証拠に過ぎない
ところが、被告が法廷で「持ってません」と証言するのは偽証罪で真実性が
担保された強力な客観性が認められるの。

983 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:22:14.96 ID:G8YhoM6v0.net
>>979
小泉ですら民営化できなかったからな。

984 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:22:30.56 ID:hE7SCm8C0.net
契約しなかったら永年無料

985 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:23:59.22 ID:WvH+wzvd0.net
そうじゃなくてスクランブルにするべき

986 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:24:19.26 ID:etC5bXzj0.net
>>943
横レスだが、一人暮らしだと
パソコンで動画見れるからテレビ無いっていう世帯は何割かいる。


>>932
立花は、政治資金で集金人を監視するストーカー組織つくると言ってるので
集金人の暴言等が抑えられ
契約数や売上は低下する。
受信料単価は下げられないと思われ。

>>903
廃止の事務手続きを引き延ばされる

>>896
現在の運用は、客の自己申告が前提だし
集金人の報酬は契約件数比例なので
契約取れれば、何月からの料金だろうが
連中的にはどうでもいい。

立花の戦法は、集金人が「設置日どうでもいいから契約して」と言ったのを録音して
違法行為だから私人逮捕と言って警察に突き出して、動画で顔晒すこと。

ただし、一度契約してしまうと
解約事務はのらりくらりと時間かけられて月末に間に合わないよ。

987 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:24:26.36 ID:G8YhoM6v0.net
戦後のNHKのルーツは進駐軍の方針によるアメリカの反日機関だよ。だから解体されてない
子会社認可したあとは金の力で政権や総務省に食い込み始めた

988 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:24:33.78 ID:R6VH5TgF0.net
契約しなきゃ永久に無料じゃないの?

989 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:27:04.70 ID:9k5GVUV80.net
解約が出来ない詐欺なんだろ?

990 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:27:40.09 ID:Jt9d7UuV0.net
アホか

991 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:28:50.09 ID:+6ScWhIW0.net
N国に投票する

992 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:28:57.68 ID:PvpduWlm0.net
テレビまだ見てる人いるんだ

993 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:29:05.79 ID:WvH+wzvd0.net
そもそも観てないんだったら支払いは発生しない
観たいのなら金払ってスクランブル外せば良い

994 :Fラン卒:2019/07/11(木) 17:32:47.33 ID:pNg9VjUS0.net
日韓貿易紛争で両国の自由主義経済体制の先行きを心配する前に、お前らが自由主義経済体制に加われよwnhk

995 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:33:11.29 ID:ZOFy7HrS0.net
N国まじで頑張れ

996 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:34:41.30 ID:7PszLGnf0.net
受信料払わなければ80まで生きるとして22から独り暮らしって条件で試算しても160万ぐらい違うんだよな
そりゃ老後2000万とか言われちゃう世の中じゃ真っ先に削られる無駄な支出だよね

997 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:35:45.98 ID:EmDbpOtd0.net
タンスに入れたり出したりで良いか?

998 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:37:00.13 ID:WOn6JnDC0.net
NHKを

999 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:37:54.64 ID:u0J9qHFJ0.net
不倫路上カーセックスですね

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:38:10.60 ID:fmNaui1j0.net
来年にはネットにまで垂れ流すって動画で言ってたしな
全国民から金を盗る気満々だろう
スクランブルにする為に、立花さんに頑張ってもらうしかない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200