2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】米国 台湾に20億ドル相当の戦車やスティンガーミサイルなど武器輸出

1 :しじみ ★:2019/07/10(水) 15:33:14.26 ID:qR0CTYyE9.net
米国の国務省は8日、台湾への武器売却計画を承認した。この計画により、22億ドル相当の戦車やスティンガーミサイルなどが売却される可能性がある。

台湾は米国にM1A2Tエイブラムス戦車108両、M88A1装甲回収車88両、牽引トラクター16両、機関銃300丁に加え、スティンガーミサイル250基の売却を要請している。

米国側は台湾への武器売却によって周辺地域の軍事的バランスが変わることはないと説明した。

一方、中国外務省は台湾情勢を米国との関係において最もデリケートな問題としており、米国による台湾への武器売却に対し懸念を示している。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/321/46/3214647.jpg
https://sptnkne.ws/4M8N

2 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:35:18.79 ID:RdkAOECk0.net
習近平涙目

3 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:35:32.25 ID:F/+/M4nx0.net
日本と戦う為やで

台湾も尖閣諸島と沖縄の自国領土主張してるからな

4 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:36:00.29 ID:iWMkV6gb0.net
アメリカとしては要するに、中国が台湾に侵攻占領できない状態にしておけばいいわけだからな。

5 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:36:24.11 ID:teah52Gr0.net
脱韓国

6 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:36:33.98 ID:/pcqbj+O0.net
>>3
捻り潰してやんよ

7 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:37:04.50 ID:kfLaqEwp0.net
>>3
そうだったとしても国として当たり前の事かと

8 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:37:26.60 ID:o3dM6r9l0.net
トランプが一番売りたいアメリカ製がよく売れる分野
危機がなくなるわけないよねw

9 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:37:44.71 ID:9m2dQEM/0.net
対中国
対朝鮮半島
対日本左翼

10 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:38:49.24 ID:XYglIx1E0.net
>>3
主張してんの中国系議員だけどな

11 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:40:50.77 ID:mWlWSk5z0.net
売却リストが笑えるな

有用ではあるが時代遅れの機密性の低いものばかり

レッドサイドが情報漏えいしても痛くないw

12 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:42:10.86 ID:Md2qCMQI0.net
中国ー台湾の対日戦術って
典型的な893のダブルバインド戦略なんだよね

893や警官は2人で役割を決めている
一人目は脅し役
2人目はやさしく寄り添うフリをする役

人間の脳は、2種類の正反対の刺激を与えられると、冷静に処理できず、混乱し、その2つの中のいずれかの刺激に隷属する。

こうして日本背乗りが完了する。

13 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:42:16.63 ID:6maV1KIB0.net
韓国の代わりに台湾に米軍駐留させるのかな?

14 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:43:52.64 ID:nVA5Kg2m0.net
>>2
アホ?

15 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:44:04.92 ID:wm5OzikQ0.net
スティンガーミサイルって日本のアニメみたいな名称だな

16 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:44:50.63 ID:+cBwpuhEO.net
台湾は金があるなー

17 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:46:00.51 ID:zgJl+snz0.net
これ韓国四面楚歌どころか八面米歌だなw
アメリカに台湾取り込まれて中国も怒ってるだろうしな
大義名分与えちゃったし台湾にとっては渡りに船だし

18 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:46:41.09 ID:nVA5Kg2m0.net
統一されればこの武器が対アメリカ用に使われるってことだからな
なんか台湾が大陸と絶縁してアメリカの方につくと思ってるバカがいるようだけど

19 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:48:32.94 ID:nVA5Kg2m0.net
>>17
>八面米歌
つまりアメリカが孤立してるってことか
なら状況認識として正しい

20 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:49:55.01 ID:iX/pZXVh0.net
スティンガー付ければカッコよくなると思ってんだろ

21 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:50:11.04 ID:DO7b41Mf0.net
いまだ!スティンガーを撃ち込め!!

22 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:50:36.60 ID:eZcTwHua0.net
中韓を甘やかす時間はもう無い
イランとその後ろにいるロシアも何とかしないといけない
イスラエルは単独でこの2国と対峙することになる

23 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:50:44.45 ID:DO7b41Mf0.net
台湾!!こいつを使え!!

24 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:51:54.01 ID:KQJvd9Qk0.net
スティンガーとか懐かしいな

25 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:52:48.93 ID:w21BHgOL0.net
中古エイブラムスでもM48Hと比べればね

26 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:53:20.15 ID:H8vBhJLM0.net
完全に習近平をナメてるw

27 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:53:29.47 ID:shxnAtff0.net
日本も中古の潜水艦を売ってやれよ

28 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:53:34.55 ID:YjOr8nLC0.net
地域の軍事バランスを崩さない程度の技術レベルの武器売却。
つまり、中国にアレコレと文句をつけられるいわれはない。

29 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:54:03.68 ID:puDR/3ny0.net
今台湾独立の好機なんだぞ指導者

トランプは国として認めてる
貿易摩擦、パクリ摩擦で中国は世界から孤立
香港騒ぎで中国が世界から孤立
日和見日本はチャンスとみれば米国に同意

30 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:54:09.16 ID:VAa9tgM/0.net
アメリカ本土から1〜2両ずつ空輸してくるのかね。泣ける。

31 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:54:40.53 ID:mWlWSk5z0.net
まぁ事実上の独立国になってから長いし
一つの中国なんて寝言に誰も耳を傾けなくなったったって現実がある

でキンペーが武力統一を言葉にして出しちゃったし
香港の件もあるして台湾に関して中国への配慮ってのが昔話になりつつあるねぇ

中国が時間をかけてやってきたアジア戦略をキンペー一代でぶち壊してるw

32 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:55:20.88 ID:bZTAG3ti0.net
>>25
再生工場から出てきたやつなら20年程度は問題ないのでは

33 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:55:29.53 ID:eBSEtZvi0.net
台湾って金持ちなんだね

34 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:55:43.40 ID:YjOr8nLC0.net
いざとなったら、アメリカの五十何番目かの州になるか、安保を結んだらいい。

35 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:58:01.26 ID:nVA5Kg2m0.net
>>31
>一つの中国なんて寝言に誰も耳を傾けなくなったったって現実がある

逆だ逆
台湾独立って言わなくなったのが政権にいる民進党w
それでも選挙で負けてるしww

36 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:58:11.18 ID:NQNM1qDH0.net
反政府ゲリラに携帯型地対空ミサイルあると上陸部隊にヘリによる航空支援かなり厳しくなるからな
これは効果的

37 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 15:58:57.01 ID:YjOr8nLC0.net
>>30
そんなワケあるかいw
大型の輸送船か事前集積船に積んでる分か、在韓米軍のお古だろ。 

38 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:02:10.07 ID:mWlWSk5z0.net
>>35
事実上独立してるんだからわざわざ「独立」って声高に騒がないってだけやでw

39 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:03:22.25 ID:F94bD7wR0.net
>>15
ジャベリンミサイルってのもあるんだぜ

40 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:04:16.52 ID:g5M00rU+0.net
中共と戦えということやねw

41 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:04:25.32 ID:4kuNP3FA0.net

その気になりゃ、在韓米軍 そっくり台湾に移転しちゃうのもアリじゃねえの!

どうせ南チョンはもう亡くなる運命だもんなwww

42 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:05:36.12 ID:C5U3ZIBt0.net
スティンガーは対中国ヘリ用かな?

43 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:08:00.33 ID:nVA5Kg2m0.net
>>38
昔より中国と関係深まってるのに事実上独立ねえ…
頭悪そうw

44 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:08:01.43 ID:LOhZvOkO0.net
在台米軍基地 熱烈歓迎

45 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:09:23.60 ID:WXuWAdZm0.net
>>37
米軍ですらまだA1使っている部隊が多いのにA2に中古なんかあるのか?
サウジアラビアみたいにローカライズして販売だろう?

46 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:10:23.10 ID:a4ahXhKX0.net
>>41
その時は一部対馬に

47 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:11:53.92 ID:6m8WZxgU0.net
ここは韓国を徹底的に制裁してブルーチームに仇なす者の末路を見せつけておくべきだな

48 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:12:14.36 ID:I1Z7DHjW0.net
カッケー戦車だな。砂漠仕様の塗装かな。

49 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:12:22.66 ID:C5U3ZIBt0.net
陸上兵器ばかりだが上陸されるのは不可避だと読んでるのかねえ?
台湾の海空戦力ってどんなもんなんだろ?
地理的には航空戦力に力入れないと厳しそうだけど…
航空機高いもんな

50 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:12:45.64 ID:GqAlgbqL0.net
TR3Bはいくら?

51 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:13:09.54 ID:Fr4s0JWB0.net
Mk19も発注しよう

52 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:14:10.15 ID:I1Z7DHjW0.net
日台はいずれアメリカと共に同盟組みそうだな。

53 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:15:26.89 ID:nVA5Kg2m0.net
>>47
ブルーチームってアメリカと日本だけか
負け組w

54 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:15:42.26 ID:7wBIrOkt0.net
対馬は陸戦隊、台湾は海兵隊かな

55 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:16:01.94 ID:Gy8Ai6zu0.net
>>3
蒋介石率いる国民党が作った国で日本軍に重慶を空爆された恨みがあるから戦端を開く理由は十分にあるものな。

56 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:16:18.79 ID:xOKBnRCT0.net
台湾と韓国、アメリカの軍事的プライオリティが逆転した。
38度線より、南シナ海や台湾海峡の方が戦略的に重要になった。
だから用済みになった韓国は裏切り者として容赦なく叩き潰される。

57 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:16:46.14 ID:NQNM1qDH0.net
この輸出品目が渡れば台湾を武力制圧するには空母動員しないといけなくなったな
今までなら軽装備の海兵部隊を民間船とかで輸送すれば秘密裏に都市部掌握は容易だっただろうけど
エイブラムスがいたらガチな航空戦力がいる

58 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:17:34.91 ID:ZtKG8V8t0.net
日印台防衛ライン

59 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:19:32.13 ID:C5U3ZIBt0.net
>>56
叩き潰すと言うより放置して餓死させる方向だよな

60 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:19:41.24 ID:ParwhMWJ0.net
経済面で中国本土に取り込まれていて、
独力で生きていけるような国ではないから、
フィリピン化するのも現実味を帯びてきたね。

台湾が落ちると日本のシーレーンに重大な問題が生じるね。
さぁどうしたらいいものか。

61 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:21:38.82 ID:nVA5Kg2m0.net
>>52
アニメの見過ぎ

62 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:24:48.22 ID:YjOr8nLC0.net
>>45
お前、なんも知らねんだな。
事前集積してる分の装備は最新のだし、未使用状態で何年もそのまま保管されてんだよ。

63 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:25:48.13 ID:/g0ekF7o0.net
>>60
それ防いでるんだが?

64 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:26:27.99 ID:eta/sP6Z0.net
>>45
2千台近くモスボールしているらしいから、再生UPしてモンキーで売るんじゃね?
どうせ中身は非公表だし張りぼてでも分かりやしないわな。

65 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:27:20.10 ID:t/NqiZsU0.net
>>15
そうだろ?コーウェン君

66 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:27:30.42 ID:YjOr8nLC0.net
米軍が新生イラク軍にそのまま供与してきたのはアレA-1だったかな?A-2だったかな?
ちなみに。 

67 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:28:04.46 ID:nVA5Kg2m0.net
これ再選があやしい蔡ばあさんの迷走と感じるんだが違うかw

68 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:29:33.92 ID:gNlIoD+60.net
金門島の大戦果があるから
台湾は戦車は大切と思ってるんだろうなぁ。

69 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:29:37.95 ID:w21BHgOL0.net
M48H→M1A2SEP
ミラージュ2000→F-16
まあ妥当なとこかな

70 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:30:28.50 ID:F94bD7wR0.net
>>57
上陸阻止のための装備はこれで揃ったが短距離ミサイルなどミサイル兵器はまだ対応できないので、必ずしも航空戦力で台湾を攻めるとは限らないと思う

71 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:30:56.88 ID:dK1y4csH0.net
日本も蒼龍の一つ前の潜水艦輸出しようぜ。

72 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:31:51.34 ID:iF6R72cP0.net
M1A2Tになるのか、弾も良いの貰えそうだな

73 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:32:35.30 ID:v0Jx6dhX0.net
>>71
日本の防衛産業OBが台湾の国産潜水艦製造を支援してるって噂はあるな

74 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:32:57.87 ID:jCK2khsU0.net
M88が88両って多すぎない?
戦車回収車だろ?
縁起担ぎすぎだろ

75 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:33:56.86 ID:Rk2D3MI50.net
山積だねえ

76 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:34:11.99 ID:nVA5Kg2m0.net
>>73
尖閣諸島の領有権主張してる国のを支援すんのかよ
軍事企業なんてどこの国も銭ゲバだなw

77 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:34:36.14 ID:C5U3ZIBt0.net
>>70
中国のミサイル兵器はかなりの性能だもんな
そもそもミサイルを迎撃出来る兵器を持ってる国って意外と少なかった気がする

78 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:36:38.77 ID:zYhYQtzM0.net
台湾は中国です

79 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:39:14.87 ID:ParwhMWJ0.net
>>63
独立志向の蔡英文が支持を失っているから、
次の選挙で中国共産党寄りの人が来ちゃうと、
わりと早期に日本や米国から離れていきそう。

80 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:40:27.43 ID:w21BHgOL0.net
イスラエル、南アフリカ、台湾…
昔日のガラパゴス兵器に思いを馳せる

81 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:40:41.98 ID:mtR9MWF40.net
>>43
まあより過激な独立派が民進党の総統候補からいなくなった辺り民進党支持者も中国に対して政治的に取り込まれず経済的に絶縁せずが一番という判断なんだろうな

82 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:42:17.07 ID:AQjxntxb0.net
アメリカにとって1番調教しやすいのが
朝鮮人なんだよ

83 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:42:50.23 ID:pbeHUA1s0.net
その武器で支那畜と朝鮮人を殺すが良い
日本人に使おうとしたら叩き潰す

84 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:42:54.12 ID:F94bD7wR0.net
>>77
一番厄介なのは中国海軍の原潜の巡航ミサイルで、台湾は対処能力を持たないし日本も中国原潜を攻撃する手段を持たないからアメリカ頼みになること
台湾防衛はまだ課題が多いわ

85 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:42:59.20 ID:NQNM1qDH0.net
>>70
おっしゃるとおり
でも中国は欧米に察知されるようなおおっぴらな軍事行動より
クリミア進行みたいな迅速な都市部制圧で他国が介入出来ないような進行方法は取れなくなるよね
多分米もそれでいいと思ってる

86 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:44:06.51 ID:AQjxntxb0.net
>>79
台湾は原住民7割中国系3割
まともな政策なら
勝てるんだよ

87 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 16:50:21.07 ID:F94bD7wR0.net
>>85
ご指摘の通り、アメリカは米軍が応援に駆けつけるまで持ち堪えてくれたらいい、くらいに考えてる可能性は高い

88 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:00:19.76 ID:C5U3ZIBt0.net
>>84
占領戦になるだろうから中国側は
ミサイル→航空機→揚陸艦の順で来るから揚陸部隊と支援ヘリに対する抵抗で持ちこたえてる間にアメリカの救援待ちだよな

89 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:00:24.15 ID:Y8HU8df10.net
>>1
あれー
攻撃型イージス ユニコーン何処へ消えた!!

90 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:05:33.28 ID:ParwhMWJ0.net
何故か日本のタンカーのみが台湾近海で海賊に襲われる時代が来るかもな。
ひきこもり志向のアメリカ様は出てこないだろうから、
そのとき日本の自衛隊が自国の商船保護のために何ができるのかと言うと・・・。

91 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:05:45.23 ID:MzgHqcWz0.net
10式戦車と16式機動戦闘車が輸出出来ればなぁ

92 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:07:39.19 ID:F94bD7wR0.net
>>88
そうね、とにかく第1列島線で中国本土に最も近い台湾をまず占領したい、と中国は考えてるはず
中国本土の対岸に米軍および自衛隊が拠点を構えることは絶対に阻止せねばならないからね

93 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:08:46.94 ID:SsL5yhVl0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き。

アリストパネス『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148857052497735680
(直リンNGのためtwitterが開きます)dok
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:09:51.38 ID:ParwhMWJ0.net
>>91
高い上に、実戦経験もない車両を誰が欲しがるわけ?

95 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:11:01.23 ID:EfWG68fT0.net
エイブラムスって また作り始めたの?
一回生産終了しなかったっけ?

96 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:13:43.11 ID:H4yzSnqP0.net
台湾中華民国の逆襲始まるw

97 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:14:13.77 ID:YI4pRJKY0.net
どんどん輸出したらいい。

98 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:19:15.41 ID:C5U3ZIBt0.net
>>91
10式はともかく軌道戦闘車は台湾には使いやすいかもね
まあ、M1戦車有るなら揚陸部隊には充分抗えるでしょ

99 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:22:59.14 ID:GHqc54+u0.net
>>90
太平洋を迂回してくのが一番安上がり

台湾だったら外洋を遠出出来ないから
中国だったらアメリカやイギリスフランスが空母や駆逐艦をもう少しは奮発して援護してくれるかもね

100 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:23:21.02 ID:C5U3ZIBt0.net
>>92
その辺は中国も分かってるだろうから移民増やして浸透占領か
セオリー無視の意表を突いた電撃占領やるかもね

101 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:24:24.81 ID:mNLYPsf+0.net
実戦経験積みまくりの重戦車を入手か

102 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:27:24.59 ID:v0Jx6dhX0.net
>>95
作りすぎたんでモスボールしたのをオーバーホールして売ってんのよ

103 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:27:52.40 ID:WMBfWRHL0.net
運用出来るんかいな?

104 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:30:13.84 ID:GHqc54+u0.net
アメリカが携帯対空ミサイルとか大量に支援するの珍しくね?

タリバンじゃないが下手に援助でばら蒔くと横流しやブーメランで帰って来たりするならなあ
特に携帯対空ミサイルとかメンテナンス大変だが後々不安材料になったり

105 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:32:30.14 ID:ATXiN26Y0.net
スティンガーミサイルって強そうな名前だけど強いんけ?

106 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:33:45.08 ID:sjgJhlxa0.net
嫌な予感しかしない。

107 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:33:49.74 ID:LleejiyX0.net
アメリカが売ってるなら日本も売っていいだろ
日本の携行ミサイル売ってやれ

108 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:46:03.17 ID:hLesq2qq0.net
トランプ儲けまくり

109 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:46:19.23 ID:v0Jx6dhX0.net
>>105
低空を飛ぶヘリと攻撃機の天敵やな
台湾はもう持ってるから追加購入だね

110 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 17:49:34.84 ID:jCK2khsU0.net
>>91
装輪戦車は各国が色んなの作ってるから日本製にメリットあまりないんじゃない
チェンタウロなんて120mm滑腔砲だし

111 :消費税増税反対:2019/07/10(水) 18:13:53.08 ID:T8mxUxDU0.net
日本も台湾に潜水艦売ると良いんだけどな。

安倍晋三にそんな胆力ないが。

112 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:13:55.11 ID:WXuWAdZm0.net
>>64
それはM1A1だね
純粋なM1A2はアメリカ陸軍でも62両しか持ってない
残りはM1A1を改修してM1A2と呼んでいる

113 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:15:46.27 ID:UV4D8Ynw0.net
>>105
強いっていうか、嫌らしい

114 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:17:33.13 ID:3UjQqlA50.net
日本が潜水艦や10/16式台湾に売ればいいなんて言ってる奴は脳が腐ってるのかw
国民党政権になったら掌返して反日親中やぞww

115 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:18:12.05 ID:uf0eI5nc0.net
>>111
アメリカが戦車とか売る話でてて中国が怒ってるところだってば

116 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:21:12.45 ID:CC5Oxw1m0.net
これアメリカは朝鮮半島を捨ててラインを一つ下げるって判断だ
台湾日本ラインで防衛するってこと
韓国は捨てられる

117 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:25:56.27 ID:acSYsr1S0.net
>>1
着々と第3次世界対戦の準備が進んでるな

118 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:26:38.40 ID:EFQlRviB0.net
>>117
やるわけがないw

119 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:39:13.09 ID:dihsz26K0.net
台湾加油!

120 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:40:36.85 ID:tNw2hhUY0.net
香港のデモ隊にもくれてやれよ

121 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:47:03.90 ID:blOwWTIB0.net
装甲回収車ってこんなに必要なの?
戦車と同じくらいの数輸入するみたいだけど

122 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:51:32.40 ID:IL80Ks5m0.net
戦車無用論者は息してる?

123 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:53:24.84 ID:QFq8XAgW0.net
対韓という意味で、米に口実を与えた感じだな。

124 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:54:44.64 ID:8Za49CLN0.net
台湾で重量級のエイブラムス運用できんの?

125 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 18:56:33.11 ID:LleejiyX0.net
>>116
それっぽいけど大陸利権いいのかなあ

126 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:00:28.01 ID:k3bHNhWk0.net
>>121
普通は台湾くらいの国ならこんなに持たないだろうね
まあ、単なる装甲車としても運用は出来るし戦車レベルの重量の物を牽引出来るから違う使い方をするのかも知れないね
例えばトーチカみたいなのを安い値段で作ってこれでずるずる引きずって行ってさ
上陸予想地点にどんどん置いていくとかね

127 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:06:22.22 ID:oAr7Kp080.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://wiking.soluekat.com/Wssawogmk/1151.html

128 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:10:10.82 ID:v0Jx6dhX0.net
>>124
防衛的に運用するので工兵が頑張れば行けるでしょう
突破しなきゃいけない中国は大変だ

129 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:13:25.44 ID:LleejiyX0.net
揚陸可能な中華戦車にえいぶらむすいるかね
自走ロケット砲のほうがよくね

130 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:16:21.75 ID:MNkxfyFs0.net
日本も戦車戦闘機大量生産して売り込めよ
アメポチ痴民党

131 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:27:42.81 ID:k3bHNhWk0.net
>>129
重要なのはどれだけ粘れるかだからね
第七艦隊や太平洋艦隊が到着するまでかなりの日にちが掛かるよ
そもそも米国議会の承認まで何日掛かるやら

132 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 19:29:21.24 ID:k3bHNhWk0.net
>>127
スパムゴミ虫は死ね

133 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 20:08:20.56 ID:HWYXv5Kx0.net
韓国はイランの財布から50億ドルぬいてつかっちゃた

134 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 20:12:44.45 ID:PyvjQsi00.net
>>83
よっ 口だけ番長!!

135 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 20:41:21.45 ID:p/2sviK40.net
は?懸念ぐらいなの?
いつもの中国なら烈火のごとく怒る案件だろコレ

136 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 20:49:51.54 ID:k3bHNhWk0.net
>>134
ですねw
俺は銃使えますが猟銃のみなんで軍人は無理だと考えてます
まあ、山の中ならワンチャンくらいは有るかな?w

137 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 19:09:25.63 ID:PmLflH4Q0.net
あんなせまいとこに戦車100両なんて必要か?

138 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 20:56:06.17 ID:FherczEb0.net
さよなら韓国、こんにちは台湾
の流れだな。

139 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 21:00:59.94 ID:f6za1p3n0.net
【Front Japan 桜】用田和仁〜衝撃!対中新戦略(日・米・台、韓国無し)
/ 韓国、化学兵器物質不正輸出 / 中国の尖閣実効支配着々 他[桜R1/7/11]

https://www.youtube.com/watch?v=q7iJ-5cpzsI

韓国無し

140 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 00:16:24.66 ID:rLOFzbrf0.net
2020年X月
台湾は独立を宣言する。
アメリカ・日本・カナダ・オーストラリア・インド・英国が即座に承認し、
そのときには台湾海峡に軍艦派遣を完了している。
中国は遺憾を表明するが、台湾独立を承認する国家は続々と増加し、
遂に中国共産党は沈黙する。
中国共産党は情報統制を用いてこの事実を隠蔽しようと試みるが、
Googleの静止軌道衛星を用いたインターネットアクセスは遮断出来ず、
中国国民は事実を知る。そしてまず香港が独立宣言をし、
広州・上海・福建が続き、一週間後には中国共産党の独裁支配は崩壊する。

141 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 10:25:07.85 ID:zrblPtk30.net
ネトウヨの妄想ってスゲェなw、仮にも国連常任理事国に君臨してる中国と
国連加盟すら許されて無い台湾がそう簡単に地位が逆転する訳無いじゃん。

142 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 10:34:31.44 ID:Z1mi+7+C0.net
>>141

てか、ネトウヨはまず大前提からして大勘違いしている。

ネトウヨたちは、
「自民党は台湾擁護で、だから中国擁護の左翼と戦ってる」
だなんてアホ極まりない事を本気で思い込んでるんだよ。

何でそういう妄想設定が作られているのかの理由は簡単だ。

この5ちゃんねるニュース板が、今年に入ってから既に開催された日中経済会合や、日中防衛相会談や、日中外相会談や、
それに一帯一路フォーラムへの参加を、
すべて徹底的に無視して‘なかった事’にしているからだ。

先日の日中首脳会談についてだって、ろくに話題にしなかった。

かくして、5ちゃんねるでは、
「日本と中国はたいした接点もないままで互いを牽制し合っている」
という設定が作られている。

143 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 10:42:47.25 ID:99S28j5z0.net
米軍の軍事装備 台湾て完全に中国ではないなw

144 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 10:51:58.77 ID:Z1mi+7+C0.net
>>143

何を言ってんのかすら、さっぱりワカラン。
おまえは自分の書き込みを読み返して理解できるの?

145 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:00:46.87 ID:U0qFcTTJ0.net
アメリカから武器与えられいち国家感が一層出る→民進党属はもちろん民主主義下で生まれ
教育され育った国民党属も正直なところまんざらではない→こうなるとアメリカに文句を
言う必要はなく矛先は更に日本へ

これが心配

146 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:03:52.09 ID:Z1mi+7+C0.net
>>145

台湾なんて国際社会の中では一切何の影響力もなくて、
冷たい言い方をすると「あってもなくても同じ」だよ。

アフリカの小国、例えばザンビアとかモザンビークなんかもそうでしょ。
それと同じだよ。

147 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:08:34.26 ID:DF1eCXHU0.net
モンゴルにも売ってやれよ
四方から中国攻撃しよう
東からはインドがヒマラヤ越えで攻めさせて
海からは日本と台湾と米国
モンゴルは逃げて来る共産党の残党を狩る

148 :147:2019/07/12(金) 11:09:27.67 ID:DF1eCXHU0.net
インドは西だった

149 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:10:05.03 ID:L/kq+QeE0.net
日本も何か売ってやれよ
二世代前くらいの潜水艦とか

150 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:38:58.23 ID:Z1mi+7+C0.net
>>149

だからさァ、どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。

   -

- [外務省ホームページ] _ 安倍総理大臣主催・日中首脳夕食会 _ 令和元年6月27日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_005085.html
「夕食会は,非常に和やかかつ率直な雰囲気の中で行われ,
両首脳は米中関係を含む地域・国際情勢等について意見交換を行いました。
また,映画,サッカー,オリンピック等の話題で会話が弾む場面もありました。
夕食会の最後には,安倍総理大臣の提案により,
習主席の誕生日(6月15日)を祝って参加者が乾杯を行いました」

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000493225.jpg

151 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:46:28.60 ID:bzObavgF0.net
外交の天才ムンの出番だぞ、キンペーに代わってアメリカに抗議して
恩を売りつけるチャンスだ

152 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 12:11:35.97 ID:K71DIwrA0.net
>>105
中国のドローンを撃ち落とすみたいなこと報道してるけど、
廉価版中華ドローンに使ってたら費用対効果悪そう
https://youtu.be/IUN1C0F_uAs?t=4

153 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 12:15:19.40 ID:dUc9M/iz0.net
>>1
何の意味もない兵器ばかり

154 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 12:20:26.96 ID:K71DIwrA0.net
>>121
台湾は擱座しやすい地形が多いし、M1A2のガスタービンエンジンのオーバーホール間隔が短いから積替えが頻繁でクレーン付いてる回収車も小隊に最低一台は必要なんだろ

155 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 12:26:08.75 ID:PO0wxPYe0.net
M1A1みたいな超重戦車は、台湾のような国土の狭い国より、中国大陸のように広いところでの野戦に向いている。
どういう事かわかるな?

156 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 13:40:47.38 ID:oPoerv/+0.net
こういう動向見るとやっぱり台湾香港の大規模デモの仕掛け人は米国だな

157 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 13:42:41.72 ID:5UZNwwyv0.net
【台湾】台湾、韓国を抜いて世界最大の半導体製造装置市場に 業界団体が予測 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562866867/

いろいろと半島から台湾へシフトするみたいだなw

158 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 13:45:05.10 ID:L/kq+QeE0.net
>>150
中国とも仲良く、台湾とも仲良くじゃダメなの?

159 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 13:45:26.37 ID:Z1mi+7+C0.net
>>157

いつもいつも不思議に思運だけど、
ネトウヨたちの、その頑固一徹のマスコミ盲信追随主義ってのは、一体何の根拠があるモノなの?

ネトウヨたちにはとても理解できない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
「マスコミ記事を有り難がっていちいちソレに振り回されるようなバカは差別されて当然」
と、誰もが思ってるんだよ。

160 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 13:46:15.37 ID:Z1mi+7+C0.net
>>158

ダメに決まってんだろ。
だから日本政府だって、台湾には冷淡なんじゃないか。

161 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 13:56:14.58 ID:+b55QB/L0.net
>>86
民進党もデタラメすぎるんだよ、
あと台湾では独立派はもう少数派

162 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 08:43:55.23 ID:8sVrmEvG0.net
 
.      ∧   ∧ 
     ./,_ヽ─/. ヽ 
    / 支    .ヽ    経済は崩壊!外交は孤立!超公害は進行中!
 ,. ‐'"´ ___ _``'‐.、 13億居てノーベル賞物理化学数学はゼロ!国のトップはまるで幼稚なガキ! 
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄ 高速鉄道輸出はことごとく失敗!AIIBは立ち枯れ!
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |   世界最低の劣等民族である事が隠し切れないアル!
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/   
    >┃,k.,.,!,.,.,r.| ┃.く    「台湾は支那の一部だからこれに手を出したら戦争アル!」と言ったのに全く無視!
  /..┃<ニニニノ┃ \   面目丸つぶれアルよ!

163 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:24:37.72 ID:YJZ+68UR0.net
>>162

- [外務省ホームページ] _ 安倍総理大臣主催・日中首脳夕食会 _ 令和元年6月27日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_005085.html

「夕食会は,非常に和やかかつ率直な雰囲気の中で行われ,
両首脳は米中関係を含む地域・国際情勢等について意見交換を行いました。
また,映画,サッカー,オリンピック等の話題で会話が弾む場面もありました。
夕食会の最後には,安倍総理大臣の提案により,
習主席の誕生日(6月15日)を祝って参加者が乾杯を行いました」

164 :雲黒斎:2019/07/14(日) 11:20:13.94 ID:ovbOxuk20.net
>>110
120mmと言っても、もともと105mmライフルを積んでた車体だから、普通に考えりゃ低圧砲か減装薬だと思うぞ。

165 :雲黒斎:2019/07/14(日) 11:21:53.81 ID:ovbOxuk20.net
五毛が暴れてますね。

166 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:50:01.01 ID:j839nbWI0.net
台湾なら大陸からの覇権阻止で
陸より空海増強だよな
戦車は中国本土奪還を目指す中華民国野望かも

167 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:39:02.72 ID:5+2WIAr70.net
五毛

168 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:03:48.54 ID:tPVntPLr0.net
>>166
敵の上陸難易度を上げる意味で戦車は重要。
海岸線の防衛を海上戦力だけでやると穴が多いが、
陸地で戦車部隊が防衛線を張ってると、ほぼ穴が無くなる。
日本の陸自も同じ理由で存在している。

169 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:20:23.44 ID:IM93rBaQ0.net
日本も76式とかただ当然で売れば
いいんでね?

170 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:22:33.02 ID:IM93rBaQ0.net
74式だった、、、

171 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:23:35.42 ID:/iAIEsXR0.net
パトリオット売れよ
スティンガーって

172 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:25:09.07 ID:JV/BybpK0.net
韓国はもう見捨てられたと判断して間違いなさそうだな
日本の今回の措置もその一環なんだろうね

173 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:25:39.36 ID:9qSNtav40.net
アメリカは恐ろしい国だな、どうすれば金になるか常に考えているからな。踊らされる日本を含めた小さな国々・・・・・・。

174 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:27:19.84 ID:A00mlJzx0.net
スティンガーとシーキングザパールがごっちゃになる

175 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:52:03.66 ID:nEdwNVvV0.net
TSMCは守らんとな

176 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:52:37.83 ID:dLqu26PG0.net
>>172
チャイニーズオブタイペイを断固阻止したい台湾とファーウェイを台湾に戻してあげる戦略もあるだろね
韓国人は米軍に砂かけ続けて要らない意思表示してたから、これでみんな平和平和

177 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:57:15.07 ID:NM/Lnmxj0.net
台湾で戦車使うような状況ってもう終わりだろに。
日本も似たようなもんだが

178 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:58:12.81 ID:aOprvCW10.net
>>30
通常時だから海上輸送だろ
簡単に言うが戦車を空輸で展開できるってすごいことなんだがな

179 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:58:55.54 ID:GZuevFM90.net
ブルーチームから韓国アウト
新加入は台湾

180 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:05:57.10 ID:5gDSxpqJ0.net
日本は海岸戦力がほぼフル稼働状態だから海上上陸も空挺降下も数個大隊規模が壊滅する覚悟で攻めないと不可能なほど高いけど台湾はそれがないから陸戦力だけでもって感じだな
しかも狭い土地でこの戦車は微妙
陸自みたいに奇襲と機動特化の戦車にした方が良いのに
もう飯の種の匂いしかしないw

181 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:10.06 ID:MsdUfSGQ0.net
中国をいつの間にか台湾にしちゃえばいいんだよ

総レス数 181
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200