2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】工事現場もたれたフェンス倒れ、通行人が転落死

1 :幻の右 ★:2019/07/09(火) 04:07:49.74 ID:LzHI3Jqc9.net
警視庁蔵前署は8日、東京都台東区のJR浅草橋駅高架下の工事現場で、通行人が深さ約1メートルの穴に転落し、死亡したと発表した。

 蔵前署幹部によると、死亡したのは職業不詳、柴岡秀幸さん(52)(東京都日野市)。7日午後8時半頃、歩道脇のプラスチック製フェンス(高さ約1・2メートル)にもたれるようにしたところ、倒れたフェンスごと穴に転落した。

 蔵前署は死因を調べるとともに、業務上過失致死容疑を視野に、工事業者からフェンスの設置状況などについて聞いている。

読売新聞 7/9(火) 0:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00050311-yom-soci

469 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:43:30.38 ID:9BBjGwVy0.net
ただ隔てる為に設置してる感じか。
そんな簡単に倒れるとは思わないかもな。
工事現場は近づくべからずや。

470 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:43:48.20 ID:F4WOWko00.net
>>467
お前それだと田んぼ脇のフェンス無し農道とかすべてアウトだぞ
よく考えてから物を言え

471 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:44:44.70 ID:Rslp3bmW0.net
つーか、どこでももたれかかるバカがいるから
ホームドアも、ホーム下の基礎から作らなきゃいけない事態になっている。
だから、金かかるし、設置がすすまない。

472 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:45:40.02 ID:wUEvkcx00.net
>>467
バーカ

473 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:45:57.57 ID:wCgOIyCP0.net
>>470
農道は農業関係者が使う道路だから問題ない

474 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:53:05.35 ID:wCgOIyCP0.net
>>470
逆に今回の事故は、フェンスの所為で、穴があることがわかりにくいことが問題だ
危険を見えなくするなら、しっかりガードすべきだ

475 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:56:00.65 ID:/S9brElp0.net
エクストリーム転落死

476 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:56:30.13 ID:x0BE4eQf0.net
>>473
田舎行くとガードレールなしの国道とかざらにあるぞ

477 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 12:58:25.06 ID:wCgOIyCP0.net
>>476
知ってる

478 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:00:42.71 ID:re19wcyY0.net
ごめんなさい ロードランナー を思い出しちゃった

埋もれた土の上に 金塊が出てきた様子も 頭に浮かじゃった

479 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:04:02.17 ID:KsT1STlq0.net
>>453
労働災害防止の標語

480 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:04:40.79 ID:1Fgo/Aqt0.net
フェンスについてはあんなもんで普通だろうけど、
その日の作業終了後に穴にきちんと覆いをして
いなかったのは現場監督のチョンボなんじゃね?

それが刑事上の業務上過失になるかは知らんけどさ。

481 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:16:08.74 ID:yu/nowTa0.net
これでよく五十年生きてこれたな
天然記念物級だな

482 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:24:50.24 ID:ICp96st00.net
しかし最近は若者でもやたら何かにもたれかかる人多いぞ。
明らかに強度弱い所に体重かけてもたれかかってる奴いる。
みんなそんなに疲れてるのか?

483 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:26:21.61 ID:FM2SODBN0.net
もたれかかるようなもんじゃないだろ

484 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:30:05.25 ID:jKZUmC0w0.net
フェンスはもたれるものじゃないんだよ
何を思ってそんなことしたの。酔っ払ってたの?

これで工事業者が責任取らされるとかクッソ可哀想

485 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:36:58.23 ID:Qwvf0Zh/0.net
>>129>>143
お前ら何でそんな事に詳しいんだ

486 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:37:39.19 ID:Qwvf0Zh/0.net
職業不詳が気になる

487 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:38:58.16 ID:tPromj500.net
>>468
何にこだわってるか知らないが歩きスマホやふらつきの結果もたれかかったとしても表現は「もたれかかった」であってる気がするだが。
もたれかからないと倒れないでしょ。

488 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:43:37.00 ID:F5LFKqEo0.net
地獄の断頭台みたいになったのかな

489 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:54:48.20 ID:vX7tb4cd0.net
>>487 同じもたれかかったという表現かもしれないけど以下の3パターンになると思う。

a) バランスを崩した結果、もたれかかる状態になった
b) 疲れたので少し休もうとしてもたれかかったらフェンスが崩れてバランスを崩した。
C) フェンスの存在に気付かず突っ込んだ。

今回の記事では、さもbのような状態だったようによみとれるから、
それぐらい判断できないのかよという思いから批判がされているが、
aやcの状態でもなるわけであり、工事現場の安全管理がずさんだったことがわかる。

次に以下の意見に対してであるが、
>何にこだわってるか知らないが
上に示したように記事の書き方次第でどうとでもミスリードできてしまうので、
当時の状況を正確に書くべきなのであるが、もたれかかった事を確認した経緯が
一切不明であり、報道として非常に問題のある報道であると思われる。

普通目撃者がいた場合は、以下の情報を明らかにして報道している
・目撃者の証言によると、○○であった。
・目撃者はどういった人なのか(現場近くのお店の人、たまたま通りがかった人、等)

カメラで録画されてた場合は、
・防犯カメラの映像によると、○○であった。

490 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:56:41.60 ID:1Fgo/Aqt0.net
>>488
>>46とか>>86の説明で合ってるんじゃね?

491 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:58:49.12 ID:1Fgo/Aqt0.net
>>489
小さな事故の詳細までいちいち報道する必要はないし、
警察から詳細が発表されていなけりゃ報道だって当然
ざっくりした内容にしかならんだろ。

492 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:12:26.42 ID:AUSCwXrI0.net
>>488
まちBBSで心肺蘇生している現場を目撃した人がレスしているけど
そんなに悲惨な状況ではなかったみたいだよ

こんな事故があっても数レスしか伸びない過疎スレが哀しい

493 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:18:05.28 ID:yU+SP8CN0.net
>>14
フェンスを立てた上で穴を板で塞いでおけばよかったんだな

494 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:18:51.03 ID:ma19JZ2R0.net
>>4
1メートルは一命取る

495 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:23:33.92 ID:PoRi1EU30.net
これで責任追及されるんだったら、カラーコーンに寄りかかって倒れて死んでも
強度が足りないとかで責任追及されることになるなぁ

496 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:26:10.88 ID:vX7tb4cd0.net
>>491 だからさ、ミスリードになるような中途半端な出どころ不明の情報だとしたら
報道すべきじゃないんだよ。目撃者の証言によると○○っていうのは、
この報道の映像の長さからすると、お前の言うほど詳細すぎるって話じゃなくて
もたれかかったと言う情報を入れる時点でその情報の出どころとして入れるべき大事な話。

497 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:30:26.22 ID:PoRi1EU30.net
>>39
traffic coneってアメリカにも普通にあるぞ
道路に置いてあるのは通常ドラム缶サイズだけど、
駅コンコースとかはコーンだわ

498 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:32:05.09 ID:JAZNYjvF0.net
仕事依頼したのはどこだよ

499 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:56:24.46 ID:QKjN/hAF0.net
工事現場のフェンスにバランス崩れるほど体重かけるってバカじゃねーの
よくこんな年齢まで生きてたもんだな
まぁバカを念頭に安全管理しなきゃならないんだから責任者は大変だ

500 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:57:21.11 ID:NmPimIyI0.net
>>1
これは完璧に自業自得や www

501 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:58:55.98 ID:ABXIWwkS0.net
今夜・・・

502 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:01:14.93 ID:gaxk56fH0.net
>>18
おまえバカって言われるだろ

503 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:03:52.39 ID:1o6l6WIX0.net
昔はこんなような現場でも夜中警備員が立ってる所あったな!

504 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:11:58.53 ID:KniSEhxQ0.net
これに文句言うのは車道と歩道壁で完全に分離しろってレベルの言い掛かりなの気づけや
本来人が寄りかかったり動線上の工事やってるわけでもなんでもないぞ

505 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:14:57.54 ID:gv0TGJlK0.net
>>15
不幸な事故じゃなくて、愚行死なんな

506 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:19:04.02 ID:Zku0Jzsa0.net
おっさんがもたれかかることを想定していない。
よって、フェンスの設置及びその管理について、瑕疵はない。

507 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:21:07.11 ID:35DoZKxZ0.net
50歳の無職はどうでもいいけど、子供とかが
もたれたり登ったりする可能性があることも思うと、
その先が深い穴ってのは、かなり危ない状態だと思う。

508 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:24:37.31 ID:9gTC8PD30.net
>>507
車道に飛び出したから轢かれた、責任取れって?
アホか

509 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:25:43.13 ID:At4BjRbH0.net
ちょうど穴があったの?

510 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:27:34.74 ID:9gTC8PD30.net
>>509
基礎部分の生コンうって歩行面より1メートル下がり
住宅街の一般家屋工事でもカラーコーンで仕切ってあるよくある風景

511 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:27:58.89 ID:At4BjRbH0.net
これを穴っていうのかな

512 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 16:46:26.08 ID:4XZvFw5l0.net
フェンスオブディフェンス

513 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:06:39.32 ID:JhwD1HwG0.net
穴を空いたままにしてる時点で工事会社の全責任だな

514 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:13:18.42 ID:eru0fCMd0.net
>>513
だな
今回はたまたま部外者が落ちたけど、現場作業者が落ちててもおかしくない状況
開口部に囲い、手すり、覆い等の転落防止措置をせずに放置した現場責任者が責任を問われるのは当然

515 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:14:02.10 ID:eLoWNkAT0.net
【フェミメディア涙目ww】 不正を無くした今年の医学部受験でも男子の合格者数・合格率が圧倒的に上でした。
ソースhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cd4377ae4b09f321bdcefa6
 フェミメディアが一部の大学だけを報道していただけで医学部全体では・・・・
※今年も全81医学部で合格者は男子が圧倒的に多く、合格率も、男子の合格率が上の大学は約60大学、女子の合格率が上の大学は約20大学しかない状態であり、今年も去年並みでした。
(そもそも合格率はどうでも良い数字であり、合格者数のほうが重要だと思いますが・・・)
※「合格率」とは、男子の合格率=男子の合格者数/男子の受験者数 女子の合格率=女子の合格者数/女子の受験者数 で計算されているのですが、フェミメディアは意図的に「合格率」を「合格者の男女比」と混同させようとしているので悪質。
※男子の合格率が上の大学はもちろん、女子の合格率が上の大学でさえ、 合格者数は男子のほうが女子よりかなり多いところがほとんどです(受験者数が男>>>>>女なので)。
※去年女子合格率が良かった大学の内、約8割が今年、女子合格率を落としている。 
 不正に厳しくなった途端、なぜこんな結果に???

516 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:14:44.97 ID:2WOxZS7K0.net
死に繋がる穴

517 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:17:44.52 ID:3Yp3HJYk0.net
工事関係者の責任になるわな それで倒れるなら強風でぶっ飛んで第三者に当たる可能性もあるわけだし

518 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:33:47.54 ID:k40G8DyS0.net
>>508
それに近いことを言われるのが工事現場ってもの
現場外作業で延長コードを地面に這わして作業してて、そのコードにつまづいて怪我したら現場責任問われるからね

519 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:37:29.39 ID:byps3EZo0.net
>>518
それは普通にテープ貼ったりカバーしたりするから

520 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:45:38.06 ID:+osvX5Mj0.net
過失致死に問われるだろうな。
倒れるようなフェンスを置いただけでは、
作業員以外入らない工事現場ならありだが不特定多数の通る所じゃあな。

521 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:54:06.41 ID:4ncJ+X/d0.net
ファイナル・デスティネーションかよ!

522 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 17:58:20.28 ID:jTaE31m+0.net
>>494
洒落になってない
2サスの殺され方

523 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:04:33.93 ID:Bvtp7ukd0.net
「関係者以外 立入禁止」 と書かれているフェンスに寄りかかって、フェンスが倒れて死んだ事が過失致死(の疑い)になるという事は、

警察が規制の為に張った 「KEEP OUT」 というテープに寄りかかって、テープが切れて人が死んだらどうなるの?

524 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:05:57.41 ID:eru0fCMd0.net
>>522
洒落と言うか、>>494は建設業界では有名な安全標語なんだよ

525 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:09:02.48 ID:Ev+IqqoC0.net
>>506
東電も想定してないキリッ

526 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:22:31.20 ID:kidYlMxH0.net
>>523
警察は無答責
民間企業にはきっちり責任取らせる

美しい国ならではの光景ですね

527 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:23:33.14 ID:ABXIWwkS0.net
さてと、ののちゃん読むか・・・

528 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:44:33.21 ID:Ak4vYu170.net
>>523
今回の事件は、歩行者が転んだ事の責任を問われてるんじゃなくて、十分な転落防止をせず穴を放置した事の責任を問われてるんだよ

529 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:51:34.63 ID:Bvtp7ukd0.net
>>528
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190708-00000422-nnn-soci
>フェンスはコンクリートの土台に固定されていたが、警視庁は、強度が不足していた可能性があるとみて業務上過失致死の疑いで捜査している。

NNNの早とちりって事?

530 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 18:54:02.86 ID:JQKu4FUt0.net
でも穴を放置した責任問われるなら
女がパンツ穿いて無くて
たまたまぶつかって転んだ拍子に挿入してしまったら
穴を塞いで無かった女の責任もあるよね?

531 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:00:38.53 ID:En+Z0gVa0.net
ええとしこいてこんなあほな死に方して遺族は恥ずかしいだろうな

532 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:02:12.52 ID:sFpgSntz0.net
>>523
立入禁止措置と落下防止措置では求められる技術基準が違う。
今回の現場は深さ1mの穴が空いたままだったので落下防止措置が絶対必要となるので
通常の立入禁止柵だけだとすれば、安全保護策としては明らかに不十分。

細かいことを言えば、フェンスの表示内容も「立入禁止」だけでなく、「(落下)危険」とか、
「柵に触れるな」などの表示による警告も必要になる。


このあたりは占用許可か交通規制の手続きを取るときに審査されるか、許可条件で厳しく
指定されているはず。通常のフェンスだけだとすると業務上過失罪に問われるのは不可避
じゃないかと思う。(少なくとも公共工事なら民事上の賠償責任が確実に発生する。)

533 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:09:13.16 ID:sFpgSntz0.net
>>510
それは民地内の工事のお話。

今回のは公道敷地内での話なので施工基準が全く違う。

534 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:20:45.85 ID:3ingn4qU0.net
52年生きてきたこの人の、最期の言葉は何だったんだろう

535 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:25:27.40 ID:QoRbw0Jp0.net
物にもたれるなと躾を受けなかったのか。

536 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:25:50.15 ID:sFpgSntz0.net
>>532に補足

こういう現場だと柵などで落下防止策をとるのは難しいんで、事故後に撮影された
>>14の写真みたいに十分な強度を持った資材で開口部を養生して塞ぐのが一般的
だと思うし、道路管理者も開口部を丁寧に養生しておけ、と指示することが多いと思う。
(少なくとも俺が担当の持ち場ならそのように指示する)

養生できないとすれば、フェンスの前にA型バリケードか、カラーコーン&ウェイト&
コーンバーで明確な物理的な仕切りを追加して明示しておくくらいが最低ライン。規制
ラインが更に広がってしまうデメリットを考えれば、道路管理者は養生の施工を優先して
指示するね。

今回の事故のように、1mの穴を放置したままフェンス1枚のみというのは明らかにお粗末
でレベルが低いと思う。>施工業者

537 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:26:27.85 ID:Ak4vYu170.net
>>529
たぶん早とちりでは無いでしょう
「転落防止の柵として、今回の樹脂フェンスでは強度が不十分だった」と言う事なんだと思うよ

もしこれが、十分な強度のある柵で穴を囲んでたり、或いは蓋で穴を塞いでいたりすれば、業務上過失致死に問われる事は無かったはず

538 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:29:52.11 ID:BwIBsKVS0.net
溝にわざと嵌まっては役所から金とるみたいなあれか?

539 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:30:25.11 ID:JZRh15Rx0.net
>>531
穴があったら入りたいだろう。

540 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:30:45.57 ID:UOTvykRR0.net
心臓発作とかでやむをえずとかじゃないの?
こんなところにもたれかかるかね。

541 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:31:53.20 ID:BwIBsKVS0.net
>>523
keepoutのテープも今は中国語、ベトナム語、韓国語、アラビア語も書かんとダメになったからな

542 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:35:31.31 ID:/kYdx4560.net
ちーんなら仕方ない

543 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:37:57.05 ID:KBPS2qdm0.net
死んだ奴が悪い

544 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:38:25.34 ID:ONSlvheD0.net
>>524
だよな
1メートルの穴や足場でも身長足せば2メートル60〜の高さになるし
転落すれば簡単に死ねる
ご自宅でも椅子から落ちたら椅子の高さ自体は高くなくても
頭部は2メートル以上の高さから床に激突することになるし
簡単に死んでしまう高さや

545 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:43:40.57 ID:DK1iWXCD0.net
フェンスに もたれた もの凄い人は 鉄砲片手に しかと抱いて〜♪

546 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:48:51.21 ID:kKCL7y7z0.net
工事現場の歩道で何かに寄りかかろうとする行動がよく理解出来ないけど、何らかの理由で具合悪くなったとかなのかな。

547 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:50:00.85 ID:zgEhz4Ip0.net
フェンスに近寄らないが前提じゃないの?
もたれかかるものではない

548 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:51:54.50 ID:wV6vgknr0.net
>>80
成仏してくだだい

549 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:52:13.04 ID:kKCL7y7z0.net
工事現場には近寄らない、が原則だしな。

少し前には、六本木の工事現場でパイプが落ちてきて頭から串刺しとかあったばかりだし

550 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:55:57.60 ID:Bvtp7ukd0.net
>>546
こんな感じ?

551 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 19:56:18.59 ID:Bvtp7ukd0.net
ごめん、こんな感じ?
https://jp.depositphotos.com/174474358/stock-photo-young-man-leaning-to-the.html

552 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:01:42.12 ID:YXDXuY680.net
フェンスの両柱を丸いコンクリートに差し込むだけのあれ?

553 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:06:27.80 ID:6bpRpNwH0.net
2ヶ月ぐらい前に何の表示もなくいきなりマンホールの蓋が開いててびっくらこいた
中に工事のおっさんがいた

554 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:08:12.19 ID:hYJ6Up020.net
1メートルが一命取る

555 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:10:15.56 ID:CXHq+QuX0.net
4メートルが余命取る

556 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:16:36.58 ID:Ak4vYu170.net
>>536
開口部を塞がず樹脂フェンスで囲っただけだったなら、安全パトロールがあったら確実に指摘されてただろうね
日本の建設現場としては、確かにお粗末と言われても仕方の無いレベル

557 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:25:52.99 ID:sSilzK010.net
間違って水の入っていないプールに飛び込みしたら頭打って死ねるだろ
1メートルをなめたらあかん

558 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:40:19.53 ID:kt+0i7tp0.net
馬鹿トンキンらしい馬鹿らしい死に方

559 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:44:30.56 ID:sFpgSntz0.net
>>556
道路管理者による公共工事の現場だったのかは分からないけど、もし公共工事
(=指名業者)でこのレベルだと担当職員は頭痛いだろうな。
工事中の指示や確認がしっかり行われていたかどうか、検査指導部門からの
チェックが入るから事後処理が滅茶苦茶大変なはず。


もし民間発注(例えば電気通信やガス関係からの発注工事)だとすると、施工者
だけでなく発注元も呼び出して道路管理者から大目玉という案件だろう。

560 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:45:39.55 ID:8pZlcFLE0.net
俺もいつか死ぬわけだけど、どんな最後だろう

561 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:54:03.31 ID:IWXFvTvc0.net
>>559
JR高架下の店舗工事
JRが家主で店舗オーナーが発注者じやない

562 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:43:31.49 ID:PSUoz1Qp0.net
>>560
「ここは俺に任せてお前達は先に行け!」的な

563 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:44:55.57 ID:trQwBIbj0.net
当事者が死んでるのに、なんでもたれたって分かってるんだ?

564 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:47:04.46 ID:zWUrk5LE0.net
>>474
関係者以外立ち入り禁止及び景観のための柵であって、人がもたれ掛かる想定はしていない。
飲食店ののれんにもたれ掛かかって転んで怪我したようなもの。
あるいは民宿で襖にもたれ掛かかって隣室に突入とか。

565 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:48:16.30 ID:zWUrk5LE0.net
>>471
ホームドアはラッシュ時押される可能性があるのでやむを得まい。

566 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:54:10.19 ID:sFpgSntz0.net
>>561
そのパターンだと施主(店舗オーナー)は一応引っ張り出しておいて
施工業者に集中砲火を浴びせるパターンだな。建前としては施主の
責任追及するしかないけど。

個人的には施工業者がまともじゃなかったとしても納得できたよ。
電気通信やガスとかの発注なら、変な施工業者はまず入らない。
安かろう悪かろうで、ろくでもない業者に発注しちゃったんだろうな。
>施主

567 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:57:54.66 ID:sFpgSntz0.net
>>564
立入禁止措置と落下防止措置を混同するのはいい加減に止めたら?
例えがまるで見当外れだよ。

568 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 22:02:11.88 ID:zWUrk5LE0.net
>>176
一メートル程度なら落下防止の義務はない

総レス数 596
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200