2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ゾンビETFの清算が急増、供給過剰と競争激化で生き残れず ETF市場にとって最悪の上半期に

1 :ごまカンパチ ★:2019/07/08(月) 04:23:16.36 ID:6IKM+lLC9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-18631623-bloom_st-bus_all
 供給過剰の上場投資信託(ETF)市場で勝ち組となることはますます難しくなっている。
ブルームバーグのデータによれば、1−6月には過去最高となる58本のETFが清算され、ETF市場にとって最悪の上半期となった。
インベスコやウィズダムツリー・インベストメンツが複数のETFを清算し、1−6月としてこれまで最大だった44本を上回った。

清算に追い込まれたファンドには高い管理手数料という共通項がある。
取引や新規投資がほとんどないいわゆるゾンビETFが、競争激化の中で打撃を受けている。
2000本を超えるファンドから選択できるETF市場で、投資家を引き付けるための手数料競争は激しさを増すばかりだ。
これにより利益率が下がり、成長の遅い商品の生き残りが難しくなり清算に歯止めがかからない。

ウォーラックベス・キャピタルのETFディレクター、モヒット・バジャジ氏は、
「手数料引き下げが当たり前のことになるにつれて、自然減が進むだろう」と述べた。

ブルームバーグ・インテリジェンスによると、 ブラックロックの6本を含む12本のETFが既に、年内に清算されることになっている。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 04:29:52.79 ID:Tw3KeDRH0.net
株主が株価を操作する日銀インサイダーについて

3 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 04:38:25.39 ID:WFzAohaT0.net
チキン屋

4 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 04:41:37.92 ID:OhGuQHrt0.net
ETF買ってる奴らは何を考えてるのやら

5 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 04:59:34.18 ID:Ycrr1BZ+0.net
日本人とかゾンビそのもの
韓国に退治してもらえや

6 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 05:25:56.18 ID:wSeMyCxb0.net
手数料で儲けようというわけだから 高くなるのは当たり前
顧客を増やして安くしようという考えはないのでは

7 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 05:35:12.55 ID:oSN1S3rn0.net
金融屋が損してるだけか

8 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:00:15.11 ID:7rgLXqf20.net
日本の株式市場って、中国の株式市場と同じ状態。

共産主義かよ。

9 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:25:54.68 ID:wm2BlBTe0.net
ETC違うけど投信に分散投資した投信とかいうふざけたのも有ったからな
手数料二重払いで毎年いくらとられているのか?
絶対儲からねーわ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:29:35.95 ID:FYZqjlTR0.net
やっぱVYM一本だろ

11 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:39:54.72 ID:tuBk1DGF0.net
日本もゴミみたいな流動性のETFを整理しろよ

12 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:41:33.73 ID:pFv+yOp10.net
なんか投資という言葉があほらしくなるような記事だなw

13 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:43:58.25 ID:Iq3YOHQ/0.net
ここ半年間の下降局面で手持ちのリートETFだけがプラス

14 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:46:24.90 ID:/dAMw+oZ0.net
バンガードにしとくべき

15 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 06:51:10.22 ID:eC6F23Mo0.net
世界中に日本みたいな市場あるんだろうか。
国の中央銀行が国のメイン企業全体の大株主で毎日毎日買い続けるとかさ。
共産主義国だみたいだね。

気持ち悪いから日経はやらない。株はダウCFDがあればいいよ。
日経みたいな操作されたような動きはせずにニュースに忠実。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 07:00:04.99 ID:W0FdGsGJ0.net
日本の議員もゾンビ化するぞ

17 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 07:28:48.95 ID:GIzUd+Yc0.net
日本の株式市場には確か5体のクジラがいるんだっけ?日銀を筆頭に

18 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 07:34:27.57 ID:Iq3YOHQ/0.net
>>15
日銀は保有するだけで何も言ってこないけど、カリフォルニア州職員退職年金基金とかは
経営陣にあれこれ要求突き付けたりするんだぞ?

19 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 07:37:00.96 ID:BiMCj3oh0.net
日本でも流動性の高いETFって限られてる気がするな
日銀保有のETFが清算になったら、日銀死ぬの?

20 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 08:04:28.09 ID:j/DlHuVK0.net
>>5
チキン屋おつ

21 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 08:07:35.50 ID:oHcq+BEN0.net
米国VI CFD美味しいれす(*´∀`)

22 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 12:32:18.21 ID:wjU3W6OK0.net
>>1
このahoo記事の面白いところは、
元ニュースbloomberg.comの直リンは載せず原題だけ載せてるとこやなw

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200