2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本市】遺跡発掘現場3人死傷の生き埋め事故 警察が実況見分

1 :幻の右 ★:2019/07/07(日) 02:07:55.64 ID:JDPNANEV9.net
5日熊本市の遺跡の発掘現場で市の臨時職員3人が生き埋めになり死傷した事故を受け、現場では、6日朝から警察の実況見分が行なわれました。警察は業務上過失致死傷の疑いで事故の原因について調べを進めています。5日午後、熊本市中央区呉服町の遺跡の発掘現場で土の壁が崩れ、作業していた市の臨時職員の男性3人が生き埋めになりました。この事故で、臨時職員の淋義秀さん(69)が死亡、他の2人も足に軽いけがをしました。警察は、6日朝から発掘調査を行っていた熊本市の職員や地質学の専門家などを現場に立ち会わせて実況見分を行い、土砂が崩れた範囲や土の状態などを調べていました。事故当時、現場の土壌は湿っていたということで、警察は、ここ数日の大雨で崩れた可能性もあるとみて、業務上過失致死傷の疑いで調べを進めています。一方、今回の事故を受け5日夜、熊本市の大西市長は「職員の命を守れなかったことは大変大きな責任を感じています。このような事故が2度と起こらないよう必要な安全対策を徹底してまいります」というコメントを出しました。

2019年7月6日 土曜 午後6:06
https://www.fnn.jp/posts/1168TKU/201907061806_TKU_TKU

2 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:08:43.14 ID:1A9k6sIU0.net
呪いだろうな

3 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:11:24.72 ID:BlzEEK/mO.net
危険リスクを無視した結果だろう…地質学専門の見解を聞きたい

4 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:11:43.72 ID:w/fG/43e0.net
遺跡発掘は再開するのけ

5 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:14:35.00 ID:hEh3dbt60.net
これだけ大雨で地盤が緩んでるのに、なんで作業するのか理解できない

6 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:18:21.99 ID:ghOjBuBI0.net
掘り起こしてはいけない
これは呪いだ

7 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:22:14.94 ID:XrU/DQXV0.net
ええ、なんm掘り込んでいたんだ

8 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:27:50.71 ID:xyI0Z9uc0.net
昔砂浜で新婚夫婦を稚拙な落とし穴に落とすと言うドッキリを仕掛けて夫婦二人を窒息死させた事件を思い出した

9 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:35:57.62 ID:xF3GTiMU0.net
危機感ないな

10 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:38:09.02 ID:aKlewjGP0.net
関東に住んでる俺でさえ今の熊本では地盤が緩んでることくらいわかるのに、現地で指示出したヤツは何をしてたのか

11 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:41:01.88 ID:K5Zsucgv0.net
>>5
納期があるからなぁ。

12 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:53:35.11 ID:cCrOEeku0.net
作業強行を指示した奴の殺人だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:57:11.19 ID:m5m+CxSM0.net
大雨の次の日に土掘った穴の中はヤバイだろう
管理者はそれくらい想像しろよ

14 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 02:59:07.62 ID:4Zb+R85F0.net
遺跡発掘してみたことあるが土木の監督は常識人だったが先生方がサイコパス多そうかなという印象を受けた
現場で関った3人以外にも発掘現場を回ってる高齢者グループから他の嫌なやつの話を何度も聞いた

15 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 03:00:53.06 ID:DYsuRUtn0.net
見た目さほど深そうではないんだけど、体勢か掘り進め方が悪かったのか…

16 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 03:04:32.80 ID:4Zb+R85F0.net
先生方の指示で石を捨てたら下で作業していた人に当たりかけたとか安全に関するエピソードもあったな
これ女性から言われたらしい

17 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 03:08:33.68 ID:OzTt7uM/0.net
外国の人?

18 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 04:06:50.26 ID:5S6pqnTX0.net
>>11
ミイラ3体、翌日までに

19 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 04:15:34.21 ID:JIcB10un0.net
人災やろ
読めないわ被害者の苗字
淋って一発変換できたが

20 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 04:26:23.33 ID:JIcB10un0.net
熊本が本場やな淋さん

21 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 04:31:38.05 ID:Rqg2N8Al0.net
祟りだろ。

22 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 08:12:42.77 ID:LxV5FqSx0.net
ミイラ取りがミイラに

23 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 10:27:01.45 ID:l9UVaFpp0.net
>>1
遺跡掘りが遺跡になってしまったw

24 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 10:54:58.92 ID:uIuxanxy0.net
あべが、悪い!

25 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 11:54:33.72 ID:oKtNCuIp0.net
写真見る限りだと1.5m掘削ってところか
まあ土留支保工の必須な深さでは無さそうだけど、基本的に座るなど地山より頭が下がる作業が多い場合は土留をするべきとされてるな
加えて地山が崩れやすそうな黒土、熊本だと火山灰土の可能性もあるな
せめてベニヤとパイプで簡易山留でもしてたら助かったんだろうけどな

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200