2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【91歳の修道士】小崎登明さん最後≠フ被爆講話 長崎原爆

1 :みつを ★:2019/07/06(土) 01:29:51.29 ID:jjIL+1Z29.net
https://this.kiji.is/519891678833214561

91歳の修道士 小崎登明さん 最後≠フ被爆講話
2019/7/6 00:01 (JST)
©株式会社長崎新聞社

 「これで語り部は終わりという気持ちで話した」−。長崎で被爆したカトリック修道士、小崎登明さん(91)=長崎県諫早市高来町=が5日、同町の市立高来中で被爆した当時の状況を語り、25年の語り部活動に一つの区切りを付けた。助けられなかった人たちへの悔いと自身の弱さを明かし「人の痛みが分かる心を持って」と語りかけた。

 同校(浜本耕吉校長、197人)の平和教育講演会。小崎さんは17歳の時、三菱長崎兵器製作所の住吉トンネル工場で魚雷部品製造中に被爆。爆心地から500メートルの自宅にいた母を亡くし、「原爆孤児」になった。その後、聖母の騎士修道院(長崎市本河内)に入り、修道士になった。被爆体験の語り部を始めたのは1994年。長崎原爆資料館や勤務先の聖コルベ記念館で修学旅行生らに語り、約5年前、諫早市高来町の老人ホームに移り住んだ。

 「川のそばで助けを求める男の子を振り切った」「下敷きになった女子学生を助けたが、敵機の音を聞き、担架ごと置いて逃げた」「びんたをされた工場の先輩が倒れていたが、助けなかった」−。小崎さんは被爆直後の行動を振り返り「どんな時でも人を助けること。困難に遭っても逃げないこと。あだがある人でも許す心が平和の原点」と訴えた。

 生徒らが「原爆直後の暮らしは」「お母さんに伝えたい言葉は」「生きていてよかったと思うことは」などと質問。3年の川副佑悟さん(14)は「教科書に載っていない話。『許し合う心』を持つことは家や学校生活でも大切」と感想を口にした。小崎さんは「近年、思うように声が出ない日が増え、年齢には勝てない。30年近く前、高来中の校長にお世話になった恩返しができた」と話した。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:31:16.51 ID:QdUg8qp10.net
【みつを=辛淑玉の親族】

3 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:32:36.50 ID:i504kwde0.net
語り部が居なくなるから2代目を育成してる闇
本人ならともかく利権の臭いしかしねえわ

4 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:50:27.58 ID:7EBOmkhU0.net
戦争って白黒写真や動画で見ると大昔に感じるけど
終戦からまだ70年くらいしか経ってないんだよなぁ
戦争体験の話はしっかり記録してほしい
https://youtu.be/ov2ZsNtJPb0

5 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:51:41.61 ID:ebc7so1l0.net
俺が修学旅行で長崎行ったときの俺の班の語り部はハズレだったわ
しっかり勉強して立派な人になって次はアメリカを倒してくださいとか言いだして引率の教頭先生が途中で話をやめさせてた

6 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 02:06:20.19 ID:0+AiiiPd0.net
原爆老害は長崎県の癌
原爆手帳なんざもはよ廃止しろ
馬鹿みたいに平日の真っ昼間から平和像の前座り込みして効果があるとでも思ってんのか?。バカタレどもが原爆原爆言うのもてめーら老害世代だけだ
日本は武装しなきゃならんのだよ。

7 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 04:23:52.09 ID:BOhK1Fje0.net
91才!
放射能は体にいいんじゃないか

8 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 04:57:32.45 ID:5Cc6+J7E0.net
アメリカによる国際法違反の戦争犯罪
東京裁判では誰もカーチス・ルメイもハリー・トルーマンも裁かれなかったのはなぜだろう不思議だなあ

9 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:12:07.72 ID:N7m9VzWY0.net
死に損ないのくそじじいもこいつで最後か。

10 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:49:34.13 ID:ehiWsePg0.net
語り部さんたちの鮮明な映像を撮って残すべきだね 語り継ぐというより当事者のナマの声を

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200