2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表←温室効果ガス削減、電動化の動きが広がる 走行距離はフル充電で400キロ

1 :一般国民 ★:2019/07/05(金) 11:42:41.06 ID:RRshsXWu9.net
メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190704-00000032-ann-bus_all
2019/7/54 15:58
YAHOO!JAPAN NEWS,テレ朝 news

動画あり

 ドイツの自動車大手「メルセデス・ベンツ」が初の電気自動車を日本でも発表しました。温室効果ガス削減の動きが広がるなか、自動車は電動化の動きが広がっています。

 メルセデス・ベンツ初の電気自動車「EQC」は前と後ろに2つのモーターを搭載し、走行距離はフル充電で400キロです。
 メルセデス・ベンツ日本、上野金太郎社長:「技術開発をしっかりと進めつつ、電動化をさらに加速させる」
 自動ブレーキなどベンツ最上位クラスの安全機能が付き、価格は1080万円からです。こうした高級な電気自動車はアメリカのテスラが先行していて、トヨタもレクサスブランドでの発売を予定しています。背景にあるのは世界各国で進む環境規制の厳格化で、経済産業省は2030年までに国内の新車の5割から7割を電気自動車などにする目標を掲げています。

309 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:25:24.23 ID:DtuiFOVp0.net
>>306
お前も馬鹿か。WLTCモードで400キロだ、ほぼ実用航続距離。
これは日本の基準で言うと500キロだが。
航続距離400キロを謳ってる新型リーフもWLTCモードでは
322キロ。

310 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:28:46.63 ID:4FQLO8Nh0.net
バッテリーが劣化していく宿命にはさからえないだろうね
25年後も400km走るのなら合格点を出そう

25年以上昔のノンオーバーホルなガソリン車だって、満タンで400km以上走るんだ
それくらい走ってもらわないとね

311 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:31:45.85 ID:sbHZp8ba0.net
>>309
航続距離って往復だぞ(笑)
行ったら帰ってこないんか、お前は。

312 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:32:05.97 ID:DtuiFOVp0.net
WLTCモードで400キロなら実用上全く問題の無いレベル。
自宅に充電できる環境があるなら出先での充電は考えなくていい。

313 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:32:58.08 ID:DtuiFOVp0.net
>>311
脳に障害があるのかお前は。日本語で桶w

314 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:35:40.60 ID:sbHZp8ba0.net
>>313
テキトーやな(笑)

値段の時点で、庶民には無関係。
実用外。

315 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:37:15.77 ID:DtuiFOVp0.net
>>314
テキトーはお前の脳みそw
航続距離は航続距離、脳障害には分からんのかww

316 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:39:05.98 ID:a+MaxF3u0.net
第三者が出しゃばって申し訳ないけど
航続距離=往復って言い出す奴は生まれて初めて見た

317 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:40:21.35 ID:DtuiFOVp0.net
>>316
俺もだよw
笑撃を受けたww

318 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:41:35.22 ID:WVFrBdG+0.net
>>310
テスラはガチで10年後でも9割や8割の航続距離保ってそう

319 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:50:04.79 ID:Yho4U8Gc0.net
>>275
どんな電磁波が出てるとでも?

320 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:52:46.53 ID:Zh+pcrFN0.net
原子力村が元気になった

321 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 17:57:03.34 ID:Yho4U8Gc0.net
おせーよ、ベンツ。
ジャガーなんかはとっくに発表、959万円。
「2019年ワールドカーオブザイヤー」
「2019 ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー 」
「2019 ワールド・グリーン・カー」

322 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:03:44.17 ID:vOB6nWqd0.net
衝撃のリッター1km未満車も! エコ全盛の今では考えられない極悪燃費車5選
https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2018/10/284513/amp

1)ユーノス・コスモ
街乗りの実測燃費は、リッター3km台という大迫力。85リットルタンク(もちろんハイオク)を満タンにしても、255kmしか走れないという超短距離ランナー

2)スバル・アルシオーネSVX
実質燃費は街乗りで、4〜5km/L 70リットルタンク
航続距離350km

3)日産スカイラインGT-R
カタログ値で、R33とR34が8.1km/L 。R32が8.2km/L。実際は、街乗りで5km台に落ち込むことも。65〜72リットルタンク
航続距離 325km〜360km

航続距離400kmで家充電できるEVなんて神クルマだよな?www

323 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:06:05.44 ID:WVFrBdG+0.net
そもそも、タクシー用クラウンだって400kmしか走れない
5km/Lで80Lタンクだからな
普通はタクシーより長く走れる必要なんてない

324 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:06:47.97 ID:Kajf85540.net
ステラすら400q走らんと言うのに…

325 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:07:37.85 ID:tDOxKxhw0.net
1080万円
や、安いじゃん

326 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:07:43.02 ID:NyzjUElP0.net
ベンツも電気自動車に…
そこはメルセデス言うたれよw

327 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:08:14.31 ID:cpOsRVwI0.net
結局発電所で温室効果ガスとやらを出す

328 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:08:32.48 ID:e/aWUcxf0.net
航続距離なんて言ってる奴は車なんて縁の無い奴だろ

ベンツの電気自動車もってる奴が他に1台も車持ってないわけがない
普段の足で電気自動車乗って
長距離移動(といっても飛行機とか使うだろうが)は普通の車乗ればいいだけで

航続距離だけてみたらスポーツカーやスーパーカーなんて全部失格だっつーの

329 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:14:53.87 ID:vOB6nWqd0.net
>>328
FD3S
実燃費4.78km 76リットルタンク
航続距離363km
みんな大好きRX7www

330 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:42:22.17 ID:jjpmoD3r0.net
燃費が良くなったのってここ15年くらいの話だろ
ジムニーやパジェロミニなんかも満タンで300も走ると給油ランプついてたからな

331 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:54:15.92 ID:mYm+k/+Q0.net
>>297
来ないよ
N-BOXをどうやってEVにするんだよ

332 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:58:13.75 ID:mYm+k/+Q0.net
>>328
ベンツSやEのディーゼルなら軽く1,000キロ走れるからな

333 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 18:59:22.54 ID:HOiHBT3i0.net
>>329
あんな小さいのに燃料タンクデカイな( ゚д゚)

334 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 19:05:21.33 ID:Yho4U8Gc0.net
>>329
でも高速燃費はそこまで悪くないんじゃないの?

335 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 19:46:46.52 ID:6QoiQnxO0.net
>>305
無電柱化で世界は変わる

336 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 00:45:00.77 ID:cBV3j0Yk0.net
カタログスペック鵜呑みとか免許持ってないの?

337 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:34:04.56 ID:HYpke0fx0.net
>>311
大馬鹿

338 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:38:06.74 ID:OOgczs720.net
で、知りたいのは、ヒーターやエアコン全力の時の後続距離だよ

339 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:41:17.61 ID:x31JiWts0.net
>>338
EPAならほぼそのまま
WLTCなら8掛け
JC08なら6掛け

340 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:42:40.95 ID:XXtZmlym0.net
1080万も出して400キロとか何の冗談なのと

341 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:42:56.66 ID:Zku0Jzsa0.net
400キロ走れば合格だな。

342 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 13:43:46.91 ID:nqhCyYat0.net
無理すんなよ

また転倒するよ

343 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:31:53.11 ID:S3KGf4RB0.net
新品で400kmはわかったが5年後の数値を知りたい

344 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 14:35:56.45 ID:x31JiWts0.net
>>343
ベンツのBEVの劣化はどうなんだろうな
テスラは劣化少ない、LEAFは現行モデル含めてダメと市場の評価でてるけど

345 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:32:30.97 ID:CHE0wYOn0.net
>>143
火力発電所で燃やしてEVの充電に使えばいい

346 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 15:53:49.89 ID:CHE0wYOn0.net
>>170
燃料をバンバン爆発させてとか、どんだけ不効率で粗野原始的な機械を使って
発電してるんだけどwww

347 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:04:11.58 ID:k2UXKN/U0.net
>>346
ネトウヨ妄想激しいな

348 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:40:17.19 ID:k5HZu+Mh0.net
>>325
震えてるぞw

349 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 20:54:32.28 ID:t6qmYnQH0.net
>>179
エアコン動かしたら、航続距離どの位になるんだろ。

プリウスとか、真っ暗になってもライト点けずに電気節約してる人多い。

350 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 21:26:22.55 ID:6NS9FvMK0.net
>>348
う、うるせえ

351 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 23:40:39.09 ID:w37TvlvF0.net
メルセデス・ベンツ「お願いだから『ベンツ』って呼ばないで。『メルセデス』って呼んで」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562484840/

 その大きな要因となりうるのが「音声認識」です。2018年10月に日本で発売された「Aクラス」では、クルマがドライバーの呼び掛けに応じて
目的地の設定や空調の調整などを行うシステム「MBUX」が装備されました。これを起動させる場合、「ハイ、メルセデス」と呼び掛けると説明されています。

352 :名無しさん@1周年:2019/07/09(火) 23:42:55.30 ID:w37TvlvF0.net
「ハーイ、メルセデス」と呼び掛けないと、メルセデス自動車の「音声認識」システムに無視されるぞw

353 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 07:28:02.21 ID:s/dckQUt0.net
>>351-352

「排便ツ!」って連想しちゃうもんなwww
コマーシャルで「排便ツ!」連呼できないもんなwww

だからハイメルセデスにしたんだよ。

354 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 07:36:31.06 ID:M2INv/I50.net
屋根付きゴーカートみたいなの出せや。電気のクセに高すぎんだよ。3年でBATTERYが半減ならガソリン車の半額じゃ無いと割に合わん。クルマヤのクルマはもうイラネ。電気屋がクルマ出せや。

355 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 07:50:49.05 ID:2LwXaF/E0.net
>>351,352
ダサ過ぎワロタ
適切なのは「ハイ、Aクラス」だろ
「ハイ、ダイハツ」とか「ハイ、ミツビシ」とか意味不明だわな

356 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 08:13:36.67 ID:JvAi2rCy0.net
>>12
ガソリン車でも渋滞すると行けないよ

357 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 08:16:28.49 ID:JvAi2rCy0.net
>>55
日産「高級で格好いいのは日本では売りませんよ」

358 :名無しさん@1周年:2019/07/10(水) 09:30:18.86 ID:2LwXaF/E0.net
>>12
そんなのは新幹線の仕事なんだが

総レス数 358
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200