2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】プーチン氏、領土交渉余裕なく 揺らぐ国内支持

1 :みつを ★:2019/07/05(金) 03:32:14.79 ID:vfIjfQHJ9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46953090U9A700C1EA1000/

プーチン氏、領土交渉余裕なく 揺らぐ国内支持
2019年7月5日 2:00 [有料会員限定]

20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に合わせて開く日ロ首脳会談で平和条約交渉を大きく前進させる安倍政権のシナリオは不発に終わった。プーチン大統領は日米軍事協力を難航の理由に挙げるが、より大きな障害はロシア側にある。盤石を誇ってきた「プーチン体制」は安定を失いつつあり、日本が条約締結の前提とする領土問題の解決に取り組む余裕はなくなっている。

「給料はいつ上がるのか。これで暮らしていくのは不
(リンク先に続きあり、要会員登録)

2 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:34:27.15 ID:QrMju63I0.net
原油価格が落ちてきたのか

3 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:36:25.98 ID:qxWK0p7ZO.net
プーチンへの求心力が失われつつあるロシア

庶民から圧倒的支持を受け続ける安倍ちゃん(参院選圧勝予測)

皮肉だね。

4 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:36:47.68 ID:oyIvid310.net
4島を全て完全に返還して
日本から経済援助と産業開発を受けるのがミラクルなのにな

5 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:37:56.58 ID:uFhrrNLQ0.net
核ぶっ放すのはキムじゃなくて政権が危なくなった時のプーチンさん、って言われてるもんな

それぐらい危ない人

6 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:39:03.57 ID:pubucuUn0.net
年金問題から急落したよね
旧ソ連から不満すげーから

7 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:43:46.53 ID:OW01iLgg0.net
 ロシア プーチン大統領
北方領土”日本に引き渡す計画ない”

〔22日に放送された国営テレビのインタビュー〕

 (番組司会者 〔最近北方領土を訪れた〕) 字幕
”島では子どもたちがロシア国旗を掲げていたが
おろす必要あるのか?”

 (プーチン 大統領 ロシア) 字幕と解説
”いや われわれには そんな計画はない”
”島々を含めた地域を発展させる計画がある”

 (芳川 隆一 アナウンサー)
「北方領土を自国の領土として発展させていく考えを
 改めて示しました」

「(…略) 今回の発言は『領土問題で譲歩しない』と
ロシア国民に強調すると共に 交渉進展を望む日本
側に対して 牽制する狙いがあったとみられます」

(by.AK NEWS(真夜中) AM00:01 20190623)

8 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:45:39.41 ID:jCzkNJY40.net
>>1
北方領土4島全部返せ!

9 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:45:59.00 ID:W5A6fagqO.net
クリミアの件で経済制裁食らってからずっとこうだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:46:46.52 ID:OW01iLgg0.net
年金の受給年齢を 日本同様 引き上げたりするから
国民からソッポを向かれた プーチン …

11 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:48:34.97 ID:W5A6fagqO.net
既に韓国が駄目だが
ロシアが駄目になって中国も駄目になる感じか

12 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:48:59.38 ID:FB7B6+wA0.net
なんもない国なのにホント困った子

13 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:51:54.35 ID:PkV/1JkD0.net
プーチン駄目だな

14 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:06:22.89 ID:g8CBLxQk0.net
内政干渉。日本には関係ないわその点は。

15 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:12:23.48 ID:8KNKK6SX0.net
年金日本が払ってあげたらどうだ。20兆くらいあげてさ。四島返せばそのくらいの事するさ。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:16:08.89 ID:gfuLt83x0.net
>>1
騒がないっていう事で合意したよね
そもそも早急に返されたとして何ができるの?
今は火山がバンバン噴火してるらしいじゃん
日本本土を中国人に明け渡して移住でもするの?

17 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:20:17.88 ID:1WKlQpCJ0.net
調子にのってたんじゃなくて焦ってたから強気だったのか

18 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:31:41.81 ID:J3H7VVHm0.net
条約破棄の前例があるからなあ
平和条約結んでもどうせ戦闘機飛ばしてきたりするんでしょ?

19 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 05:14:11.64 ID:wYuR7fmx0.net
>>3


安倍っていうより、自民党しか選択肢がないだけ。

取捨選択の結果でしかないよ。。。

20 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 05:19:36.71 ID:wYuR7fmx0.net
>>1 >>10


んー、プーチン自身の実力(スポーツと法学部卒の学歴)は本物っぽいけど、

ロシア経済が長年好調だったのは「ハーバード大學経済学部卒のデヴィッドロックフェラーシニア」の手腕のおかげだからね。。。


でも、シニアが死んじゃったから、ロシア経済は、ボロボロになって、早2年が経過してる。。。



んで、プーチンは、娘の「学位買収」とか「娘をモスクワ大學総長と共著の論文ばかり出させる(2017年まで日本史学専攻の文系だったのに、2018年から突然物理学専攻の理系になり、ほぼすべての授業と論文が、モスクワ大総長と行われたもの)」とか、

そういうのも、印象を悪化させたと思うんだ。。。


多分、娘の突然の2018年からの理系変遷(物理学)の件は、私が世界的な問題を解決しまくってたので、それに対抗するために、

「うちの娘も、物理学は得意なんだよ!」と国民に見せたいがための悪あがきだったんだろうけどね。。。


なんというか、プーチンって、ズルしたり、学位を買収したり、見栄はったり、結構情けないんだな、と。。。

21 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 05:49:06.08 ID:194kV+Wr0.net
>>20
奥さんを取り替えた時点でプーチンの品性が分かっていた。
一般のロシア人の考えを聞きたい。報道に出てくるロシア人
はヤラセだからな。

22 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 05:52:47.10 ID:6jj/jrVs0.net
>>19
プーチンすら選択に値しないロシアよりマシってことじゃん

23 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 06:12:41.23 ID:KhbijW3B0.net
>>3
これがこどおじ脳かぁ。

24 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 07:09:57.09 ID:DeFHt2DW0.net
アラスカ州みたいにカネで買えばいいのに
北極圏辺り貰えばいいんじゃないか?

25 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 07:17:59.73 ID:m6nBAZaQ0.net
プーチンが失脚したら終わる国だからな・・・・

26 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 07:30:11.90 ID:oJDX9be70.net
チープん

27 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 07:47:13.66 ID:w32+cyCY0.net
>>18
平和条約となんか関係あんの?それ

28 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:23:01.41 ID:7hFWi2ma0.net
政権基盤が強固だと、わざわざ他国にすり寄って人気取りをする必要はないから、領土交渉の余地はない
政権基盤が脆弱だと、弱腰な外交を行ったりしたら政権が崩壊するから領土交渉の余地はない

29 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:34:35.91 ID:mj38AcAO0.net
>>1
エリツィンのときに4島全島返還実現するべきだった
当時ロシア経済困窮してて最後のチャンスだったのに

30 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:40:43.03 ID:sgkCHsBk0.net
有料記事貼るなよ

31 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:43:31.38 ID:jTIoDVl20.net
暗殺にビビってマイドリンクとか飲んでるからだろ

32 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:02:37.98 ID:uFhrrNLQ0.net
スターリンも自分の靴を自分で磨いていたらしいよ

独裁者は孤独なんだよ

33 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:13:20.11 ID:MXXTr3490.net
>>30
お前、馬鹿だろ。欧米の経済制裁なんて口先だけ。むしろ欧州の露産ガス輸入量は過去最大になってる。
https://www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

世界銀行による経済成長率の見通し
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c61a267ce869ad5ea53f1c052e01db5113931.jpg

ロシア 1.8%
米国 1.7%
EU 1.4%
日本 0.7%

34 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:14:58.12 ID:aeqjy0tm0.net
プーチンが米大統領選でトランプ押し
したのは結果的に間違い。

35 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:06:11.63 ID:NvOpLMnB0.net
北方領土問題の解決シナリオ

安倍ちゃんがソ連の第二次世界大戦末期の日本進攻の正統性を認める

四島返還と引き換えに200億円規模の経済援助

島民の移住による費用は日本が全額負担

日露平和条約締結

ハッピーエンド

36 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:17:08.98 ID:O0kkoP0V0.net
誰がロシアの大統領になっても北方四島は返ってきません

37 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:31:15.48 ID:e7pkziHu0.net
日ソ不可侵条約を一方的に破って侵略したのを
戦争によって獲得した領土と言ってる

38 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:44:53.31 ID:jp1jxZLW0.net
>>37
間違ってるけど間違ってないよ。

39 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:57:23.55 ID:qWlt0eEj0.net
>>36
それなら平和条約締結も無しで。

40 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:25:49.66 ID:F3yhYpXZ0.net
プーチン閣下に勝って欲しいのですが
ずっとやり取りしてきましたので

あなたも私も勝利を目前にして終わってしまうのか
残念で仕方がありません

41 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:27:30.65 ID:R06pT4sf0.net
露助と条約なんか結んでも三次大戦ではどうせ攻めてくる

42 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 09:31:19.37 ID:AEqvbc1B0.net
>>20
モスクワ大学に娘の財団みたいのを作りたいからだって言われてるね
クリントン財団(死語)みたくしたいんじゃないの
アメリカのエスタブ(死語)に依存してたのは実はプーチンだったと

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200