2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「実際40過ぎで結婚してない人はおかしい。一緒に仕事したくない」にツッコミ相次ぐ★7

1 :みなみ ★:2019/07/04(木) 19:25:53.54 ID:6siyP8Ke9.net
2019/7/2 18:43
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190702-33486949-careercn

40歳を過ぎた独身の人に「おかしい」なんてわざわざ言う必要があるだろうか。はてな匿名ダイアリーに7月1日、「実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね」とのタイトルでエントリーがあり物議を醸した。

発端は6月末、大阪のIT企業クローバーフィールドが、ツイッターで「いつまでも独身の人は信用しない」「既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです」などと投稿、炎上したことだ。匿名ダイアリーの投稿者はこれに同調し、30過ぎや35過ぎならまだ理解できるが、「40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしい」と断言。

「ライフステージが新卒から何も変わらず、安い会社の寮かワンルームでダラダラと生きてる」
「要は幼稚なんだよ」
「40過ぎて結婚してないやつは一緒に仕事したくない」

などと突き放した。炎上した企業が既婚者を優遇するとしたことは「正しい」と肯定している。(文:okei)

「結婚して子供つくって虐待するような毒親も無数にいる」
これにブックマークは500近く付き、批判が殺到した。「結婚している人もこんな風におかしいんだけどね」「誇れるものが既婚であることしか無いのかな」といった皮肉のほか、「結婚していれば責任感があり大人」という考え方がおかしいとするツッコミもおびただしい。

以下ソースで
★1 2019/07/02(火) 20:12:07.65
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562162432/-100

2 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:26:56.02 ID:BdUrFdE40.net
40過ぎで独身なんて沢山いるだろ日本は

3 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:27:16.78 ID:IkSiPKRg0.net
>>4はハゲる

4 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:27:20.77 ID:5sRQdd5o0.net
竹下家はどうなのよ

5 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:27:37.66 ID:ksa5IJWj0.net
俺も無能集団=ジャップ猿どもと仕事したくない
助けてくれ

6 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:27:58.97 ID:tCNjOkFH0.net
確かにヤバいのはいる。底辺企業ほどそのヤバさの度合は高いわな。離婚歴あるのもねw

7 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:05.66 ID:jioYfHeY0.net
まだやってたw

8 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:16.31 ID:IPpPRROX0.net
どうせ虐待とかしてストレス発散してるんだろ
やりすぎんなよ

9 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:28.74 ID:9xh8c2WA0.net
結婚してるやつほど仕事に責任感がない印象
重要な仕事をしてるのは独身
ちなIT系

10 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:34.73 ID:UfKpd2Ol0.net
40歳過ぎて孫がいないのと仕事したくない
普通は高校卒業と同時に結婚して20歳までに父親になるもんだ

11 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:36.76 ID:BdUrFdE40.net
クローバーフィールドなんて会社聞いた事もないんだけどな
クソ企業だろうな

12 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:47.71 ID:bmh35LwC0.net
バツイチ 子供2人居ますが相手に持って行かれた

13 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:29:39.92 ID:DT3vZ5u80.net
いやまあ
おかしいよ俺もそうだし

14 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:30:06.53 ID:8jQeUQ2y0.net
犯罪者の8割が独身男

15 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:30:07.55 ID:WkETWstw0.net
彼女が3人いる

16 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:30:41.69 ID:U94N7xyT0.net
>>10 それ、ヤーサン家庭だろ。

17 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:30:46.98 ID:tcRonaCU0.net
むしろ逆に真面目というか固いと言うか他人を許さない感じが
付き合いにくいな、と感じる

18 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:31:24.39 ID:ocp/rfV20.net
>>6
大企業で飼われてる真の無能を知らんな

19 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:31:30.57 ID:BcYCHuuU0.net
>>12
父親の資格がない奴と仕事したくない、今すぐ辞めろ

20 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:32:17.80 ID:rG5Tgcrb0.net
底辺層の子沢山という現実

21 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:32:22.47 ID:xOINX8MM0.net
たしかに
変な趣味は持ってるので
結婚はムリやな

22 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:33:22.16 ID:DrAiUWOg0.net
普通のサラリーマンが子ども2人作って、その2人が大学卒業するまで収入確保するとなると
35歳くらいまでには結婚しておかないと厳しいな

23 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:33:41.91 ID:zz9jcI2M0.net
まぁ実際、家族ないから気楽ではあるけど、だからって仕事を疎かにしてないし
逆に、結婚してても馬鹿は馬鹿なんだなということがよく判るんじゃないの

24 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:33:42.20 ID:jW0d1d+60.net
いい年こいた独身はこの先厳しいだろうな
将来は孤独死間違いないし
40も過ぎれば好きなことも飽きてくることだし
まあ既婚子有りはそれなりに大変だが
将来に希望はまだ持てるからな
1日1日が生きてるって実感できる
子供見てると

25 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:34:08.12 ID:P2faV5Ty0.net
普通に働いてたら
世間話の時に家庭の話しとかになったら
独身の人どうすんだろ

気まずくなりそう

26 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:34:28.55 ID:U94N7xyT0.net
俺は元々3次元には興味ないので結婚はしません。

27 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:34:30.74 ID:en4q8o8I0.net
戦前の教育でも受けてきたのかよw

28 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:35:30.43 ID:hmpg6g3L0.net
実際おかしい人間が多いな

29 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:35:59.57 ID:DT3vZ5u80.net
>>24
個人差あるじゃん

て話が現実なのでは?

30 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:36:00.88 ID:oko8PESN0.net
私、今年39歳だけど40代の男性は無理。
25歳くらいのイケメンなら所得は気にしない。
普通の人なら年収800万以上じゃないと無理かなぁ。

31 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:36:31.16 ID:zz9jcI2M0.net
>>25
別に気まずくもなんともないがw
へーそうんなんだって相槌打って聞き流せばいいだけだし

32 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:36:34.14 ID:zeEAmReW0.net
>>1
婚姻歴ない奴だけだろ?
×2の俺はセーフだよな?

33 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:36:44.96 ID:zhmJk66P0.net
あと10年もすれば若者の搾取貧困で独身のほうがマジョリティになるのは確実視されてるのに
まだこんな時代遅れなこといってんのかw

頭おかしいのは時代も読めずそんな事を言うお前の方だよw

34 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:36:50.12 ID:PlKC4V8z0.net
いや、実際おかしいよ!
オレ自身そう思ってる。
だがどうでもいいし相手しないで結構と思ってる

35 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:37:16.44 ID:DT3vZ5u80.net
>>30
税率でググれよ?

36 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:38:26.58 ID:Up+38LS30.net
たぶんブサイクな社長さんなのかな?
最近結婚して、舞い上がってるんだと思うよ
何の会社か知らんけど、取引先や社員から受けるダメージを考えないバカッターをやりがちだよね
ZOZOの二番煎じか何番煎じかしらんが

もしかして、ツイッター担当の広報が嫌いな同僚が独身とか?
陰湿な嫌がらせとか?

37 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:38:27.36 ID:L4Muhony0.net
>>30
その年齢じゃ〜男性がごめんなさいするだろ おめでたいな

38 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:38:32.60 ID:DT3vZ5u80.net
>>34
俺は寂しいけど?

39 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:38:33.47 ID:rXrcFSEE0.net
まるで ”結婚するのが当たり前の人生” みたいな言い方
”自分だけの常識” に凝り固まって世間が見えてない人w

40 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:38:55.50 ID:P2faV5Ty0.net
独身の君達強がるのはいいけど

君達の親は孫ぐらい見たかったと思うよ
まぁ兄弟がいて子供いるならいいけど

41 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:38:55.64 ID:pz9Kpzby0.net
じゃあ一緒に仕事しません

42 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:39:31.99 ID:jioYfHeY0.net
なんつーか国民総マウンティングシンドロームだねw

43 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:40:25.20 ID:zeEAmReW0.net
>>24
ヤリマンに妥協した癖に生意気言うなハゲ!

44 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:40:46.71 ID:DT3vZ5u80.net
種としての義務でもあるじゃンか?

45 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:40:59.48 ID:pz9Kpzby0.net
>>42
素晴らしいネーミング

46 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:41:48.01 ID:F6GwtEmP0.net
今時タバコを吸う人はおかしいと何が違うのよ

47 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:42:20.80 ID:zeEAmReW0.net
>>30
ババア舐めんなよ

48 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:42:50.90 ID:7Svudxan0.net
正直結婚は、30でキメるときはキメて頂きたいですね
おそういう立ち回りが出来ないやつは何やってもダメや
って言われてもしゃーーーーない

49 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:43:09.37 ID:w3nOd4ju0.net
>>30
貴女が松尾由美子みたいなルックスなら結婚申し込みます!

50 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:43:23.89 ID:DT3vZ5u80.net
>>46
コンビニで売ってるのに?

51 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:43:46.89 ID:dRNr+zg/0.net
ヘイトなのに大阪市だんまり

52 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:44:03.54 ID:o5smg5Fa0.net
https://i.imgur.com/j9RLeuN.jpg
https://i.imgur.com/pNWQE6O.jpg

53 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:44:56.31 ID:7qyQ7AjX0.net
社畜奴隷は既婚者が一番向いてる

成功者は独身、孤独を大切にする

54 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:45:11.03 ID:1k2AtmrD0.net
近所に独身で40過ぎた引きこもりが住んでるけど
外に人のいない時間にあわせてコソコソ外出してる、家の中で何してるの本当気持ち悪い
区の集まりで少し話題になったけど
刺激しないようにした方がいいという話でまとまったけど
うちの子、近所の子供が被害に遭った後ならどうするの? 他人事じゃないわよ
次の集会までに今回の事件を話題にして地域で対策を考えておきたいわ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:46:10.06 ID:v1Cjj70Y0.net
たばこ吸う
酒を飲む
一つでも該当したら女性は恋愛対象外

56 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:46:36.59 ID:HIr725PRO.net
そんな会社と取引したくねーわな。

57 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:46:41.95 ID:NLQcm70V0.net
じゃあ仕事やめるからお前が責任もって金を貢げよという話
責任もとらないくせに口だけならそれこそブーメラン

58 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:46:46.59 ID:aTSJMN7t0.net
>>30は玲子さん。
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2016/12/Vn1GMk6BuJFIZ2s_5551.jpeg

59 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:46:55.47 ID:GQ9AXzzE0.net
40歳を過ぎて独身とか全然変じゃないだろ


れっきとしたホモかもしれないんだからな

60 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:47:00.40 ID:g0SYRBbw0.net
結婚すると色々と時間を取られて
ゆっくり休むことも出来なくなるよ

61 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:47:07.69 ID:qzmTaotZ0.net
>>24 将来は孤独死間違いないし

結婚してたら夫婦そろって元気に老後を迎えられる保証なんてないだろw
子供だって自分の家庭で手一杯だぞ
独身正社員なら退職金含め5000万は無理なく貯蓄できるしな

62 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:47:19.73 ID:k7aO52Ln0.net
おかしいのは認めるが悪者扱いすなよ

63 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:47:51.64 ID:cNu5zpfy0.net
>>30
これ、「無理」とか言うたら
性別を逆にしてましたていう落ちじゃないだろうな

64 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:47:54.30 ID:C5IwBAVF0.net
>>54
自己責任で子供守れよ

65 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:47:55.85 ID:0RDpI1gR0.net
>>54
普通に仕事してる40台独身でも近所では言われてるの?

66 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:48:53.72 ID:jW0d1d+60.net
>>43
妥協なんてしてないけどな
出会った相手と相性が良かったから結婚したんだわそれが今の妻
ヤリマンだったか過去の事は知らんが
オレは女の過去なんてどうでもいいと思ってる
自分の過去も過ぎたことだし考えてもしょうがない
ちなみにオレの頭はフサフサで髪が直ぐ伸びるほどのスケベなんで美容室に金かかって嫁に嫌な顔されるほどや

67 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:49:07.90 ID:NXMgNI+N0.net
既婚者がおかしい事を証明してどうする(笑)

68 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:49:11.85 ID:RDzmVamQ0.net
守るものがあるから仕事にも必至になるので論理的には否定できんが、
今の日本で子供生んで育てたいかと問われれば絶対に「NO」である

69 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:49:56.74 ID:azFBToVS0.net
>>65
言われるよ
酷い場合だとどこどこの旦那さん気持ち悪いから引っ越してくれないかって話題になる

70 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:50:14.64 ID:U1K8Ihzy0.net
人様に迷惑をかけてないなら何でもいいだろ

とにかくマウント取りたいクズが多すぎる

71 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:50:21.22 ID:g5tZliM30.net
まずは結婚できる賃金を払え

72 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:50:25.63 ID:X6uwyeQK0.net

http://o.8ch.net/1hhno.png

73 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:51:01.35 ID:o5smg5Fa0.net
リア充は授かり婚が多い

74 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:52:01.04 ID:aC9YbySS0.net
>>30
沢山釣れて良かったね

75 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:52:21.16 ID:L4Muhony0.net
>>69
独身なのに旦那さんかよ…適当だな

76 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:52:42.89 ID:pRUX1g4C0.net
実際に結婚もしてないやつは幼稚な考えの人間が多い。
子なしは基本無責任。
明らかに半人前だろ。

独身の人間と既婚者は価値観が違うから会話も成立しにくい。
社会人と中学生くらいの差がある。
精神が幼稚、わかりやすく言えば独身ゆえに自己中。
話すことは自分がー自分がー、聞いてて、あ、これはダメだわって思わせる。
家族全体の視野がまるでない。

77 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:52:47.08 ID:hcaI5iFV0.net
>>24
孤独死するのは別にいいし、趣味もたくさんある。
ただ独身の問題として、週5日もヒーコラ社畜として働くモチベーションがなくなるんだよね。
企業側として従業員に結婚してほしいのは、よくわかる。

78 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:52:52.89 ID:HIr725PRO.net
随分と旧態依然としたIT企業だな。
入社するとCOBOLを教え込まれたりするのかな?

79 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:53:10.53 ID:jW0d1d+60.net
>>61
まあこの世は自分の為だけにコツコツお金貯めて自分だけが楽しみ後世を残さずエンジョイしてくれ

80 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:53:32.19 ID:lO1erdem0.net
>>73
要するに避妊失敗しただけやろ。
そんな夫婦が増えたら二人目なんて気にもならんわな。

81 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:54:26.61 ID:whI+F8w60.net
不安定な派遣やアルバイトや零細企業務めで未婚ならまだしも、大企業や公務員で40過ぎて独身はやはりおかしい

おかしくないのもいるのだろうが、確実にどこかおかしいと思われてる
見た目や性格に問題ないなら性機能やLGBTといった感じで

82 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:54:45.94 ID:0RDpI1gR0.net
>>69
どこどこの旦那さんまで言われてるなら独身関係ないじゃんw
結局その人の容姿じゃんw

83 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:55:19.01 ID:o5smg5Fa0.net
>>77
結婚し、子どもいて、家のローンを組んだ社員は信頼できるな

84 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:55:59.98 ID:/fEF3uA50.net
高齢独身への話しかけ難さは異常
仕事の話ならともかく、日常会話でもファイトスタイル

85 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:56:40.99 ID:sIfIUQdX0.net
発想が20年から30年くらい遅れてる感じ

86 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:57:08.49 ID:neuvcls+0.net
独身社員に対するモラハラだよね。労基署なにやってんだ?仕事しろ。

87 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:57:18.28 ID:uE4znQ410.net
40歳超えると子ども関係の話ばかりになるからな
ハンディカムやカメラやキッザニアやと
遊びが変わるから話は合わんのは確か

88 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:57:42.62 ID:wCM8X2GN0.net
おまえらだと趣味があったとしてもこれくらいのレベルの女としか結婚できないよ
https://youtu.be/e4zdn-ssiXg

89 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:57:42.86 ID:bzlx3zpf0.net
>>5

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくっているAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.

90 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:57:51.47 ID:AGZ+loYp0.net
キチガイのボスキャラみたいなオヤジが
常識人気取るな

91 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:57:54.27 ID:r19nCIOs0.net
会社としては家族手当払いたくないし住宅手当も払いたくない
会社の理想は独身で会社に住み込んで寝る以外は仕事し続ける年俸者

92 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:58:14.95 ID:F8we0/En0.net
プライベートに関してはノータッチが当然の時代にアホか

93 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:58:44.07 ID:KoHXxmHm0.net
>>83
守るもんがあるからこそ多少こき使ったり待遇落としたりしても我慢してくれるからな。実にいい手駒だわな。

94 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:59:04.18 ID:pEFOgeKU0.net
>>83
中国のような数値化はしないものの
そういう社会的ラベリングはあっただろうな

95 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:59:11.83 ID:PhLdxsXj0.net
もう忘れていたのに忘れ去られることが悔しいクローバーフィールドwww
かまってちゃんなんだ

96 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:59:12.62 ID:tnNkJ3KJ0.net
まあそりゃあそうだな

97 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:59:43.47 ID:ttr/jogo0.net
結婚は25までにすべきだろ。
40とか良いわけじゃねえから

98 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:59:43.76 ID:AM2x2e/j0.net
確かに40過ぎて独身のやつはちょっとおかしいわ
人との会話や交流を楽しいと思わない
この1時間があったらゲームをどれくらい進められたとか
アニメを2本見られたとか考える
ちょっと頭おかしい

99 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:00:05.75 ID:ttY88m4i0.net
独身貧乏だけどファミリータイプのボロマンション住んでるわ
俺一人でちょうどいいくらいの広さなのに
家族何人もよく住めるなと思ってる

100 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:00:22.30 ID:xSE8G8lf0.net
まともな人間は結婚なんかしない

101 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:00:24.39 ID:tYH2jvvD0.net
これだけ信念をお持ちなら、結婚してても子どもがいても別段の手当ては必要ないかと。

102 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:00:44.23 ID:zHTypTPv0.net
>>5
仕事で悩んで鬱になる前に
やめれば?

103 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:01:14.85 ID:F4pAfXF90.net
安月給なのに結婚して子供作ってるヤツはおかしい。
世の中、終身雇用も崩壊して、昭和みたいに給料が上がってく時代じゃない。

104 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:01:16.69 ID:Ygw3YuDc0.net
家庭どころか、恋愛もしたことがない人は
信用できないと、バツ2の上司から言われ
たことがある。

105 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:01:18.99 ID:Qgwr19400.net
お前ら毒進化?

106 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:01:30.35 ID:ttY88m4i0.net
>>98
2ちゃんのニュー速+に貼り付いてるのも大した変わらん

107 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:01.85 ID:P7C/ke5z0.net
>>98
ようキチガイ
働けよ

108 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:32.33 ID:lO1erdem0.net
>>77
まぁ、自分もだけど決まった出勤日に出て決まった時間働けばOKって感覚はあるね。
そこそこ責任のあるとこでやってるけど休出とか残業とか
やりたくないときは意地でもやらないw

109 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:33.55 ID:zHTypTPv0.net
>>1
親不孝なスレ

110 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:33.65 ID:neuvcls+0.net
嫁の顏を見てみたい。この人相からして、よほどのブスかと想像する。

111 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:53.87 ID:btT7bIb50.net
なぜ就職氷河期世代を企業は雇わないか、その具体的対策方法について
https://keiandgen.net/employment-ice-age-measures/
企業は応募を行う者が、子供や家庭を持っている事によって、ブラック企業
としてブラック労働をさせたとしても、簡単には逃げられない状況であり、
企業側がより優位に立て、それらの悲惨な労働環境をはたらく者に押し付け
やすくやすくなると考えます。
当然、自分が守るべき家庭や子供が存在する事によって、退職が行いづらい
心理的な障壁が存在するのですから。
また、別の考え方として、それらの就職氷河期の独り身の者達は、これまで悲惨な
職場を経験してきたが故に、労働基準法などに詳しくにならざるを得えませんでした。
それらの正当な知識は、ブラック企業もしくは、グレーな働かせ方をしている
企業にとっては、自分達の法的瑕疵が問題になった際に、社会的経験の乏しい
若者に比べて、企業に対する法的な危険性が大いに高まる点を恐れている事も
挙げられるでしょう。

112 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:54.21 ID:IxBpDge50.net
>>97
25じゃ遅い
大学のうちに結婚、子供が生まれてないと信用に値しない

113 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:02:58.37 ID:gn06nBT60.net
バツ2以上の人は信用できないわ
あとは偏見無し

114 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:01.90 ID:P7C/ke5z0.net
既婚は老後の3000万を貯めれない頭の弱い人

115 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:10.86 ID:PjU7MuuU0.net
形上結婚はしてるけど、心の中では刃をむき出し
離れられないだけにこれが最悪っぽいな

116 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:15.15 ID:mUKx9KcN0.net
>>98
愛を捧げる対象が凡人とは少し異なっているんだよな
そんな人達のことを天才肌というのだろう

117 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:39.71 ID:AGZ+loYp0.net
ネチネチネチネチ延々嫌味言うんだよね
この手のオヤジって
仕事の邪魔本当に迷惑

118 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:43.23 ID:ysnX4Rki0.net
安倍は全く信用できないよな

119 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:52.44 ID:o5smg5Fa0.net
>>103
会社から見れば良い人間

120 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:56.39 ID:bUGDGUJ/0.net
独身のやつってさ
結婚しても子供は当てにならない
を実践してる訳だから
論理的には一貫してるんだよね

121 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:03:57.68 ID:hcaI5iFV0.net
>>98
君のことかw

122 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:04:02.29 ID:1LA4fQI20.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が



3.+35+354

123 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:04:09.04 ID:7jichGXJ0.net
実際🇷🇴信濃町に住んでいて入信してない人はおかしい

124 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:04:28.57 ID:XMs+J2F10.net
>>97
何で25歳なの?どこからその年齢が出てきたのか教えてよ。
俺は18歳で結婚すべきだとおもうよ。

125 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:04:40.08 ID:1LA4fQI20.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

.023079

126 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:04:42.69 ID:bUGDGUJ/0.net
>>119
死ぬまで働いてくれるからね
生命保険もあるしWINWIN

127 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:04:43.13 ID:2mFxScp/0.net
死にたい

離婚したい

128 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:02.33 ID:neuvcls+0.net
やっと結婚したブサイクのコンプレックスに裏打ちされた価値観を披歴されてもな。

129 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:05.25 ID:vQIqaEfo0.net
>>1
いやいや、結婚してる奴に変なの多いから・・・夫婦揃って変なのとか多いじゃんwww

130 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:25.75 ID:12xQ0Cpn0.net
女友達43で独身だけど、見た目もモデル風だし性格さばさばしてるし、友達も多い。
でも、好きになる人から好かれない。。逆はあるのに。。
もう結婚しないのかな、、

131 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:29.61 ID:8eu0q6bH0.net
>>118
誰なら信用できるの?

132 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:32.08 ID:h8ddB2Hu0.net
なんかこういった、タバコ吸ったら大人、ビール飲めたら大人、みたいな子供のような考え方の
人って多いね。
結婚って実際は共依存状態になってたりして、意外と子供っぽい人も多いんだけどね
まぁ結婚さえしてれば信用度MAXって単純な人ってあまりいないと思うけどね

133 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:39.57 ID:RUySNwt/0.net
付き合った人全員にプロポーズされたけど全部別れた
結婚言われると急速に冷めてしまうわたしは
変人なんでしょう

134 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:42.82 ID:zHTypTPv0.net
>>68
政治論議乙
バイトや派遣が、脱サラ語るのは
いかがかと?

135 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:54.84 ID:AM2x2e/j0.net
>>121
お前だけはまともだな

136 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:05:58.59 ID:tYH2jvvD0.net
妻を頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ頃せ

が今の日本。

137 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:06:40.70 ID:8eu0q6bH0.net
>>127
すればいいじゃん

138 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:06:41.65 ID:Rvm1QCE40.net
妻子あり家のローンありなら会社から逃げれない

139 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:08:06.55 ID:BWxqIpUy0.net
>>5
海外行けば良いじゃん

140 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:08:46.26 ID:Z5no2ylE0.net
こんな若者を搾取する国に子供を産むなんて、子供が可哀想だと思わんのかね?

141 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:08:47.83 ID:zHTypTPv0.net
>>91
でも、会社での現実は、50代で
脳梗塞になる人続出。

142 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:08:53.29 ID:ABbUTw9w0.net
>>1
職場にいるし今時普通かなと思うけど
休みとかに見かけると恐い

143 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:09:16.07 ID:nnastCVB0.net
それヘイトだよ

144 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:09:17.98 ID:odZlhnOh0.net
社会に対する人質みたいなもんだよな家族って

145 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:10:08.72 ID:Y3OmAXgd0.net
一緒に仕事したくないとは思わないけど変わり者多いのは事実だろうね

146 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:10:35.84 ID:neuvcls+0.net
ええと、翻訳するといい歳して独身うらやましい。許せないってことでよろしいか?

147 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:10:43.45 ID:Ue8Uc7wQ0.net
このグローバか何かに委託で記事書かせた会社は、差別で賠償金払わないかんで。2ちゃんに記事が載るってことは、どこかが広告費出してるってことだからな。
差別広告打ってごめんで済んだら警察いらん罠

148 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:10:52.74 ID:Kk14C+le0.net
時代が時代なだけにエイジハラスメントなんて言葉もあるんだな

149 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:11:13.22 ID:tIXgiYz20.net
誰でもいいからセックスしたいって思うほど性欲強いやつは性欲強い人は結婚してる
独身はそこまで性欲強くないし女に執着心がない

150 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:11:33.62 ID:rP42vIFc0.net
変人扱い大歓迎ですわ
でも一応仕事する上で最低限必要な社会常識
(他人のプライベートは詮索しない、こちらも余計なことは喋らない)
は持ち合わせてるのでそんなに恐れないで欲しいよ
そっちから子供の話とかふって来るなら、内心つまんねーなと思いながらもちゃんと笑顔で相槌打って
適当なところでさも興味があるように聞き返す完璧なビジネス対応は社会人として当然するのでどうぞお話しください

151 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:11:39.70 ID:zHTypTPv0.net
>>92
コミュニケーション能力が無いことを自慢気にいわれても……

152 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:12:06.26 ID:OTS0Ypln0.net
独身でも既婚者でもいいけど
老後の貯金が出来ずに生活保護になるような人間は例外なく最低のクズ確定だからね
まさに国や若者のお荷物

153 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:12:24.76 ID:Str819aK0.net
ほとんどの人は何らかの理由でおかしい
おかしくない人はおかしくないことがおかしい

154 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:12:45.74 ID:wCKSonWg0.net
ていうか、犯罪者でもない限り、仕事内容とプライベートは関係ないだろ
完全なハラスメントやん

155 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:13:37.95 ID:gLAPckvs0.net
レッテル張りでなんでも一括りにしたがるのはアホな証拠個人をまったく見ろ

156 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:13:55.75 ID:+MKS0wZ10.net
独身が信用出来ないなら、結婚して離婚したやつも信用出来ないだろ。自分で決めた結婚相手なのに悪口言うやつも信用出来ないだろ。とにかく俺はお前らを信用して…

157 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:14:05.57 ID:Y3OmAXgd0.net
>>150
偉いねキミは変人違うよ
既婚だが他所の子供の話はツマラン

158 ::2019/07/04(木) 20:14:10.30 ID:k8n967Hl0.net
オレ含めて高齢独身男性がおかしいのはその通りだが、
仕事に関してはまた別だな。
アッパークラスのコミュニティーは違うのかもしれんが。

159 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:14:13.38 ID:/XWUNyk30.net
>>58
何度も見てるはずだが、かなりオバハンなんだなと今更気付いた。

160 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:14:18.44 ID:zHTypTPv0.net
>>103
順応性の問題。
いざとなったら、行政に頼る能力も
身に付ければ良い。

161 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:14:33.85 ID:neuvcls+0.net
ライフスタイルで差別するのは労基法違反だろ。労基署仕事しろよ。取り締まれ。

162 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:14:40.94 ID:wCKSonWg0.net
仕事してて、いちいちこいつ40で独身だから仕事したくないなんて考えながら仕事する職場なんかあんのかよ

163 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:14:57.20 ID:6o+vM7iO0.net
マツコデラックスとかいたら逃げるわなwww

164 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:15:03.73 ID:OTS0Ypln0.net
>>160
行政に頼って子供育てられたら苦労はない

165 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:17:01.68 ID:btT7bIb50.net
>いざとなったら、行政に頼る能力も
>身に付ければ良い。

子供産まなければ非国民、独身税
しかし原因を作ってるのは実は金を出さない企業

166 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:18:39.35 ID:kpX5yXSw0.net
いやーもうほんとこれは人によるとしか言えないよね
確かに既婚子持ちだと、あ、普通の人なんだなみたいな安心感はあるかもしれないけど
でも40過ぎで独身てそんな珍しいか?周り結構いるんだけど

167 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:18:44.85 ID:uE4znQ410.net
子どもおらな退屈やん
40歳なんて仕事でミスする事も無いから刺激もないし
イージーモードすぎて暇にならん?

168 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:19:50.20 ID:RaqQppC/0.net
実際40過ぎの独身者(女&野郎は変り者や癖のある人間が沢山居るのも事実だ

169 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:20:04.90 ID:OTS0Ypln0.net
っていか

結婚するのも独身でいるのも子供作るのも作らないのも個人の自由
日本の法律を守って正社員で働くなりしっかりと老後の備えができるなら自分がこの生き方なら幸せになれるって思える
生き方を選べばいい

これじゃダメなの?

170 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:20:41.91 ID:t5fzH4LX0.net
>「ライフステージが新卒から何も変わらず、安い会社の寮かワンルームでダラダラと生きてる」

これきっちり貯金してる奴ならすごいカネ持ってるぞwww いい生き方

171 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:20:57.39 ID:re9gXZTh0.net
>>146
独身の人は無理して結婚せんほうがいいで。正直博打みたいなもんやから。俺は40代で子供もおるけどこの前公園で子供遊ばせながらベンチに座って眺めてたら通報されたからな。
いい歳して独身の奴はキモいとか言うてる奴おるけど結婚してようがキモい奴はキモいからな。
結婚した途端にスーパーマンになれるわけやないからね。結婚したい奴はしたらいいと思うけど嫁とうまくいく保証もないしよう考えてからした方がいいね。

172 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:21:14.77 ID:PjU7MuuU0.net
もし40以上の独身者を皆殺しにしたら素敵な世界が待ってるの?

173 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:21:31.75 ID:ovTR6AIQ0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むぴおぎゅftydt

174 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:22:33.03 ID:/Ars+DQN0.net
バカッターであることを証明したかったんだろ
零細企業の社長なんてこんなもんだよな
だからジリ貧

175 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:22:53.24 ID:ImwT4ZeW0.net
別に結婚してるから偉いだの特別だのはないだろ
独身は独身、既婚は既婚なりのよさがある
むしろアル中やギャンブル依存、DV、浮気癖のヤツが結婚して家族に迷惑かける方がひどいわ

176 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:24:28.24 ID:ABbUTw9w0.net
俺は42の独身なんだが
5ちゃんに40代多いからこんなもんだけど実際はもっとキモがられてるはず

177 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:24:35.69 ID:AM2x2e/j0.net
結婚に向く人と向かない人が居るんだよ
人との会話や交流によってストレスを発散できるタイプは結婚に向いているけど
ストレスを溜めるタイプの人は結婚しても不幸になるだけ

178 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:25:22.88 ID:ophTJQXx0.net
中年で結婚してないのは別にいい
でもその中で「まわりにいい女(男)がいないから」を理由にしてるやつは99%ゴミ

179 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:25:29.71 ID:lBBHdMUk0.net
>>24
結婚してても相手に先立たれたら孤独死なんじゃね?
子供と同居したら看取って貰えるかもだが

180 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:26:42.62 ID:ImwT4ZeW0.net
>>177
わかるわ
一人や自由が好きな人が結婚すると苦痛しかない
協調性と言う名の妥協ができる、自由や自分のための時間を捨てる覚悟ができるなら向いてる

181 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:26:50.39 ID:OTS0Ypln0.net
介護施設で働いてるけど9割の人は既婚者で子持ちだよ
結婚して子供がいるから老後は安心ってあまりにも現実を知らない人の妄想だよ

182 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:26:56.34 ID:6ahrkOm20.net
まぁ、事実かな

電車の中で車掌のマネしたり
実家暮らしで年老いた母親に
パンツ洗ってもらったり
免許ないから、送り迎えも
父親の車の運転でしてもらったり

そんなのばかりなんだよなぁ

183 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:28:38.55 ID:cNu5zpfy0.net
>>1
ここ、40過ぎのお客をなくしたな

184 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:28:39.08 ID:jW0d1d+60.net
>>140
日本なんて他国に比べたら平和だしまだまだ住みやすいまともな国
子供が可哀想なんて思ったこともないよだから既婚なのかな
君みたいな心優しい考えの人は結婚に躊躇して適齢期過ぎちゃうんだろうな

185 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:29:06.04 ID:MPChJTyO0.net
ジャニーズの脂チビ親父どもどーすんのこれ

186 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:31:54.24 ID:jW0d1d+60.net
>>179
孤独死ではないよ
たとえ相手に先立たれたとしても
一緒に共にした思い出は消えないから

187 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:32:13.33 ID:Lc0Xagk50.net
福岡県警も戦後ずっと詐欺犯罪ばかり。ニッポンジンばかり囮にして逃げ続けた暴力団集団。
福岡県警は卑怯者の家系が悪い犯罪者集団だ。
日本警察全体で戦後、一般人らを自分らの身代わりに20万人以上見殺しにしている。

福岡県糟屋郡新宮町湊坂2-5-13
田中寛喜

188 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:32:29.76 ID:li7sy9P80.net
まだやってたのね

189 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:32:38.17 ID:ABbUTw9w0.net
日本人もやっぱり自分に身近な事になれば無邪気に無条件で偏狭に人を叩くようなことはしないんだな

190 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:32:41.84 ID:bKfavfKy0.net
中年独身には生真面目で受け身で大人しい人が多い印象だわ
あと自己肯定感が物凄く低い人も多そう
そりゃ奇人変人もいるだろうけど

191 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:33:16.65 ID:li7sy9P80.net
>>2
麻生太郎が結婚したのは43歳のとき

192 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:33:57.02 ID:JdUqAwkZ0.net
結婚しててもおかしい嫁はいるよ。義理の母親のことをくそばばあって実の母親としゃべってる時にいう糞嫁wおー怖いわw

193 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:34:00.70 ID:XP9MZ2IW0.net
>>5
助けが必要なくせによく人を無能呼ばわりできるなw

194 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:34:04.28 ID:6ahrkOm20.net
40才過ぎたら容姿も爺臭いし
小汚ないから、女からは相手にされず
童貞のままなんだよ

政府は救済しろ

195 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:34:27.30 ID:M6Q1cHq30.net
独身者妬まれてるなー(´・ω・`)

196 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:35:40.79 ID:o5smg5Fa0.net
>>191
信用されてない

197 ::2019/07/04(木) 20:36:35.14 ID:k8n967Hl0.net
既婚独身に関しては個人的な印象だと
幸せな既婚>ふつうの既婚>幸せな独身>普通の独身>不幸な独身>不幸な既婚
だからな。よって平均とると既婚の方が良いんだけど、最悪が不幸な既婚なもんで
この手の話がややこしい。

198 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:37:04.26 ID:8B9onRkS0.net
実質、社会的足かせや人質とって支配する・・・という弁が当然になっちゃってるのは悲しいね
信用だのと所詮綺麗事並べても
人間の本質でなく、形骸を絶対視する(しなきゃ回せない)虚ろな社会よ
それで互いに縛り合い益々自由がなくなるジリ貧な世の中を・・・永遠と尊ぶこの生物ってなんなんだろうな
神様に逆らいながら種”だけは”守ろうとしてるけど、都合よい部分だけ”本能”振りかざす不自然な生活してさ
矛盾より生じた塵芥を溜め込んだままだから、天罰だの災害だの食らわされるんだろうなぁ

199 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:37:13.99 ID:q/davzue0.net
男は家庭を持って一人前

200 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:37:30.91 ID:nQfssO/z0.net
人間の不幸な歴史を見て子供作る気はしない

201 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:37:38.64 ID:aK6ryfT10.net
暇だからお付き合いしていただきたいんだがなぜ俺は結婚できないんだ?
今日もジムに行って身体を鍛えてきた
166cm/75kgのぽっちゃりでおしゃれ最近少し禿げてきたが一部上場勤めで言わずと知れた大企業に勤めてる
何故俺は結婚できないんだ

202 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:38:14.99 ID:zeEAmReW0.net
>>24
托卵されてますように🙏

203 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:38:15.37 ID:4kgYRncY0.net
悪かったな。

204 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:38:16.70 ID:aK6ryfT10.net
なあ俺は不細工でデブでハゲでチビでパチンカスなんだが大企業の社員なんだ
いい人が現れるまでは待つつもりだが間違ってないよな
自分からは行動したくないんだ

205 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:38:37.10 ID:dUEOAdQ70.net
おかしい人
https://i.imgur.com/GLoisbh.jpg

206 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:38:46.29 ID:mlei7c21O.net
おかしい奴は40まで結婚しててもおかしい。

207 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:38:51.86 ID:dUEOAdQ70.net
おかしい人

https://i.imgur.com/GLoisbh.jpg

208 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:39:08.73 ID:o5smg5Fa0.net
東芝だって大企業

209 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:39:21.50 ID:JysVMm1+0.net
>>5
祖国に帰れば?

210 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:39:25.53 ID:FQsFZJK00.net
定義が20年くらい遅れているな
40過ぎて結婚していない人の1/3は
リストラで女性がいる職場にいられる確率が低くなるし
そもそも“仕事”に就けているかも怪しい
40歳独身で在籍できているなら比較的マトモな部類になる
コネとか縁故クズというレア種を除けば
ただの杞憂だ

211 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:39:33.05 ID:sVc+XeRA0.net
40歳の未婚率25%だから、5人に1人くらいの割合のおかしさ

212 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:40:01.81 ID:/XWUNyk30.net
>>201
結婚に向けて動いてるのか?
自分から声掛けないと難しいぞ。

213 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:40:06.11 ID:q/davzue0.net
女一人幸せにできない男は仕事もできないでしょうね

214 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:40:23.29 ID:Plu7eS+h0.net
びわ湖くんの『滋賀県民の歌。』もろくそ面白い

https://youtu.be/j8po6pHze10

215 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:40:48.41 ID:lBBHdMUk0.net
自分もバツイチだからこのカテゴリーだけど
会社にデフォで喧嘩腰なアラフォー未婚女性がいてかなり鬱陶しい
それでいてポットの水一切給水しないわ手洗い場水浸しで放置するわこいつが家事一切やらないの丸わかり

誰かこいつと結婚して会社寿退社させてやって

216 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:40:49.72 ID:jtwYSNOl0.net
銀行すら、リストラされる時代

子供がいる分大変だね〜

どーすんだろね?

217 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:06.81 ID:li7sy9P80.net
>>72
なにこれ下手くそなイラスト

218 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:14.66 ID:b8rzG0AA0.net
>>140
お前みたいなバカよくいるけど、日本は世界トップレベルで治安がいい国。お前北チョンに住んでるのか?

219 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:23.10 ID:ux/zkM6j0.net
クローバーフィールド様がつらい心境を吐露してるんだから、
発注元の独身or子なし担当者は発注を自粛して、他に仕事まわしてやれよ!

きをつかっておまえには面と向かっては言わなくても、
独身or子なしみたいなおまえなんかとは一緒に仕事したくないってのが本心らしいぞ、
ちゃんと忖度してやれよ!

220 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:27.25 ID:li7sy9P80.net
>>196
確かにw

221 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:28.26 ID:ElePu4GW0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】


*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った

恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている

Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは私の意味である
--

*映画「ハリーポッター」

・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)

・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル

・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--

*ハリーポッター「針ぽ田」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった

聖鼠の十字架を囲んで
針を刺しハリネズミ🦔にすると云う意味 da

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1146742455854718976/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

222 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:37.81 ID:191msy5m0.net
40過ぎたババアを養ってる人はおかしい
マゾなのかと思うの

223 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:41:58.29 ID:ABbUTw9w0.net
親の世代60、70歳くらいの夫婦関係とかも影響あると思うし
家族環境

224 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:42:03.45 ID:u/h8Umh40.net
まだ30代の方のアラフォー独身だけど、
確かに自分変だから概ね同意

225 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:42:10.36 ID:EpR10UYt0.net
嫁紹介しろよな

226 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:42:13.34 ID:lBBHdMUk0.net
>>186
それを言うのだったら
友達と過ごした記憶とか恋人と過ごした記憶でもいいんじゃね?

227 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:42:18.72 ID:aK6ryfT10.net
>>212
>>204のとおりだ
俺はシンデレラを待ち続ける
例え生涯相手が見つからなかったとしても後悔はない

228 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:43:12.74 ID:li7sy9P80.net
>>76
既婚者だって家族ガー家族ガー

229 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:43:33.79 ID:iEnjc7U90.net
>>1
小学生くれるならいつでも結婚するけどな
マジな話

230 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:43:59.31 ID:OTS0Ypln0.net
結婚して子供作って一人前っていうけどそれは嘘だろ

結婚して子供作って子供を何不自由なく大学まで育てあげて奥さんともども老後を穏やかに過ごせる
だけのまとまった貯金を用意できて奥さんを死ぬまで面倒を見れてはじめて立派と言えると思う

231 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:44:18.73 ID:6ahrkOm20.net
>>216
50才過ぎても自立せず
ゲームやアニメ三昧の生活は
嫌すぎる(笑)

232 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:44:26.58 ID:ABbUTw9w0.net
40になると見た目が衰え始めるから
惚れた晴れたも恥ずかしい
オナニーは毎日だけど

233 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:44:31.63 ID:4CkZvAAf0.net
企業名でこんな投稿してる時点でバカで幼稚と言わざる負えない

234 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:44:41.18 ID:AGZ+loYp0.net
モテないだけで悲惨なのに
その上こんなわけのわからないオヤジに
欠陥人間扱いまでされるのは我慢できない
徹底的にやっつけたい

235 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:44:51.31 ID:sVc+XeRA0.net
40歳いつかは結婚したい→現実が見えてない
40歳結婚なんてメリットない→自分勝手
40歳結婚するお金も相手もない→無能

236 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:44:56.76 ID:xtz/F7Hq0.net
結婚の同調圧力が今と比較にならないくらい強かった時代なら分からなくもないが、現代の日本でまだこんなこと言うやついるんだな
昭和脳ってヤツか
こんな考えの奴とは一緒に仕事したくないというか関わりたくもない

237 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:45:00.37 ID:zYVhlAtB0.net
>>190
典型的な仕事できない底辺タイプじゃん?
ナヨナヨ道徳男は一番需要ないからそりゃ売れ残るよ
男は多少暴力的だったりガツガツしてるくらいがいいんだよ
へなちょこが一番需要ない。生物学的に考えてもね

238 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:45:08.01 ID:o5smg5Fa0.net
>>230
妻子と住宅ローンある方が会社には都合がよい

239 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:45:37.31 ID:SUQdXplf0.net
今までは、中年独身に対しては、まっ、いいんちゃう?自分の人生だから、好きに生きれば、なんて思っていたが、非正規高齢独身がたくさんいる職場で最近まで仕事をしたところ、癖が強くて、自己中なのがほとんだった
挙げ句の果てに、60歳近い独身おばさんに、約束もしていないのに、終業後出待ちされたり、駅のホームで偶然を装って待ち伏せされたりと、ストーキングまがいの事されるて、ほとほと懲りた。
これを機に、今後は、高齢独身には、距離を置こうと思う。トラウマになるレベルの体験だった。

240 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:46:17.01 ID:OTS0Ypln0.net
>>238
別に会社の為に生きてる人間なんていないでしょ
会社なんて自分が人生を楽しんで老後の貯金をするための金を稼ぐだけの場所でしかない

241 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:46:44.71 ID:aK6ryfT10.net
なあ俺は従業員数3千連結約10万の会社勤めなんだが何で結婚出来ないんだ?
誰か理由を教えてくれよ

242 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:47:33.33 ID:0PfsKDAiO.net
>>190
その類いが一番メスから避けられる。
メスはガツガツしてて多少バイオレンスな男に惹かれる。

メスというのは基本的に躾られたい動物だからな。

243 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:47:42.14 ID:sVc+XeRA0.net
>>241
会社と結婚するわけじゃないからな

244 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:47:51.49 ID:ABbUTw9w0.net
結局は金だね
子ども育てるとなるとダブルワーク
嫁さんも普通に働いてもらって

245 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:48:25.24 ID:0kftyttd0.net
>>5
海外で働く方法なぞいくらでもあるのに「助けてくれ」とか他力本願なことしか言えない無能だから、ジャップなどと帰属する集団を貶める発言して自分は違うと自己正当化するしかない落ちこぼれになるんだよ。

246 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:49:05.48 ID:wsuJWy2D0.net
>>58
当時は何も出せないババアのくせにって思ってたけど
じゃあしょうがない年収500万でいいかwなんて妥協すると
嫁自身も子供も不幸になるだけだしな

247 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:49:06.70 ID:84stiXT50.net
デートでも一回15000円はいるのに
どうやって結婚するの?
いい加減な事出来ないだろ
俺らも悩んでるんだよ

248 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:49:36.20 ID:H6ydqJsp0.net
自分の子孫を残したい、見てみたい
とは思わんのだろうか?
不思議

249 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:50:14.19 ID:Rvm1QCE40.net
>>247
ソープよりは安いだろ

250 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:50:32.62 ID:OTS0Ypln0.net
>>248
そんなエゴの為に子供作って立派に育てられる稼ぎがないので子供が不幸になるだけなので無理です

251 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:51:04.17 ID:ABbUTw9w0.net
40代って世代的に未婚独身である言い訳たくさんできるよね

252 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:52:07.09 ID:OTS0Ypln0.net
でも今から数十年後に子供作ったけど自分たちの老後の貯金が用意できなくて
国になんとかしろーって生活保護に殺到したり自分の子供の人生潰してまで自分達の老後の面倒みさせて
介護離職に繋がって社会問題になる可能性あるよね・・・・

253 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:52:58.24 ID:OIm34K+T0.net
40過ぎの独身オッサンってさ、人生長く感じるんじゃねーの

結婚も
出産時に我が子を抱っこもねーし
マイホームも
子供の進学に伴う教育費もねーし

山あり谷ありがなさそー

ただ世間の目から不審者扱いを耐えるんだよね
健康寿命もみじけーし

どないすんのや、そのまま種の存続も果たせず絶滅すんのか(´・ω・`)

254 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:53:07.68 ID:H6ydqJsp0.net
>>250
自分の人生やりたいように生きればいいのに
不幸かどうかは子供が決める

255 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:53:33.01 ID:ThgYnnwX0.net
クローバーフィールドのツイッターにコメントさせろ。
なんか毎日既婚者が事件起こしてるんだが?
>>248

256 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:53:37.33 ID:kHAGTywJ0.net
まるで 結婚してる人は正常
みたいな言い草だな

257 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:53:44.53 ID:ThgYnnwX0.net
あ、ごめん誤爆した。

258 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:53:54.31 ID:/XWUNyk30.net
>>248
自己評価が低ければ自分の子が欲しいと強く願うこともなくなる。
結婚するのは基本に自己評価の高い自分大好き人間で、自分のコピーを作ることに躊躇がない。

259 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:54:15.18 ID:BHWIRqof0.net
既婚者だけど、最近30代中盤とかで結婚した人が子供かわいいーってすごいアピールしてきたり、写真見せて来るけど
結構気持ち悪い、

260 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:54:20.87 ID:F4urnLDP0.net
臭マンと一緒に生活なんて無理

261 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:54:43.79 ID:tEcOt5Dj0.net
氷河期世代を冷遇し続けた結果、それ以外の世代が結婚できるにすぎないしな

262 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:54:44.86 ID:AUC685xV0.net
>>236
環境の変化に対応できない生物は絶滅する。

263 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:06.05 ID:5tSKMvJI0.net
一人じゃ料理もできなくて嫁さんに作ってもらわないと食事ができない
既婚男性って立派ですよね

264 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:12.45 ID:0kftyttd0.net
>>248
病気持ちだから、子供に遺伝するかもと考えたら子供作る気にはなれん。
気持ちいいとこはしたいけどw

265 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:24.27 ID:OTS0Ypln0.net
>>254
親に金がなくて高卒で世間に放り出された子供とかかわいそうすぎると思うが・・・・

266 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:28.15 ID:ThgYnnwX0.net
>>248
早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だが、
昨日このスレで娘が欲しい言うたら、
「最後は金食い虫になるだけになった」言われたので
諦めがついたwew

267 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:50.13 ID:UthFUGnO0.net
一々読んで無いが反論する気力も湧かない。
無能なのは周りと比べて分かってきたし、軽い発達もあるかもしれん。
疲れたよパトラッシュ・・・

268 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:53.24 ID:tEcOt5Dj0.net
>>259
他人の子どもは別に可愛くないからなw

遊ぶのは楽しいけど

269 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:59.28 ID:wsuJWy2D0.net
>>248
経済成長10%で昇給10%で一生安定して働けるって状況なら
ローンも組めるし子孫を残したくなるだろうけど
賃貸ベースの生活費と奨学金と自分の老後と親の介護と墓の事を考えたら結婚や子孫なんて考えない

270 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:56:15.43 ID:eqZHON0k0.net
今年で43だけど通勤電車で対面に座った不細工を超能力で一切触れずに殺せないかなとか思いながら乗ってる

271 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:56:58.37 ID:li7sy9P80.net
>>211
4人に1人だよ

272 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:05.99 ID:BHWIRqof0.net
>>270
怖わすぎる

273 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:32.58 ID:kHAGTywJ0.net
>>248
他人の考えを知った気でいるのか?
不思議

274 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:42.94 ID:tEcOt5Dj0.net
>>263
それただの役割分担
結婚する前は男は何も食べてなかったのか?とツッコまれるぞ

275 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:48.34 ID:ThgYnnwX0.net
>>270
俺もだよ。
この手の煽りスレの話題作る奴にいつも
「殺してやる。殺してやる。」言うて念じとるw

276 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:53.19 ID:yWoW9KVO0.net
うちは40過ぎで結婚してないやつの方が結果出してるぞ。
失うものがなくて捨て身の努力が出来るからな。

277 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:58.46 ID:DXbqOGuF0.net
もう結婚したけど40越えて初婚のよゐこの濱口は相方より若手に慕われてた感じだったな

278 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:58:00.27 ID:KAcWLdtI0.net
兄弟で唯一結婚して自立した。
他の兄弟は実家でかーちゃんの料理出てくるの当たり前家賃なし光熱費なし稼いだ金は自分のために使えるし仕事してない時は自分の自由時間。なのに親とか社会や職場に文句タラタラ。
片や私は自分で稼いだ金は家族の生活費に消える(それでも兄弟よりは倍ぐらい稼いでる)仕事が終われば家族の世話。食事の世話。自由時間無いし文句言う暇もない。
まぁ、一緒に仕事するときに無駄な文句言わないし、やりやすいのは自分のほうだと思う。

279 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:58:02.61 ID:ABbUTw9w0.net
>>253
暇だね
ちんこも元気なくなるし

280 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:58:58.32 ID:ThgYnnwX0.net
>>276
家族サービスしなくていいしなw
というか家族が存在しないwww

281 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:59:05.95 ID:tEcOt5Dj0.net
>>270
遊びでもデスノート作って名前書いたら有罪になる可能性あるからやめときなよ

外国ではそれで逮捕された

282 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:00:18.05 ID:H6ydqJsp0.net
そうじゃなくて自分の子孫何としてでも残したいって思わない?
俺は思うからその為に向かって努力する
金ないとかはクリアできるじゃん
エイズとかは産んじゃまずいけど
一人なら意外と金はかからんよ

283 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:00:22.70 ID:BHWIRqof0.net
俺の勤めている会社も、40代独身と40代バツイチだったら、バツイチ人の方が普通の人に見られてる感覚だな。

284 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:00:56.67 ID:rTxdFN0H0.net
会社にも40過ぎて未婚の人ゴロゴロおるけど、どこか幼いんだよね、話してると
20代の女の子にあの人話してる事子供みたいですよねとか言われてる

285 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:14.08 ID:au2A09Lk0.net
40過ぎて結婚してないひとにも当然様々な事情がある。

それを断罪する浅はかさを感じる。こういった人がいる組織とは一生付き合いたくない。

286 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:20.71 ID:edXuYi5l0.net
>>265
学費を自分でバイトして稼いで通ってる子もいるんやで
俺には真似できんけどな

287 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:35.02 ID:AGZ+loYp0.net
人生でいい思いができなかった分
幸せそうなやつには気使わないよ
そんなの当たり前だろ
こっちは余裕も無く常に欠乏に喘いで生きてんだよ
人並になりたくたって現実的に物理的に追いつかない
それが気に食わないってのはただの甘え
ガキのわがままと同じ

288 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:39.94 ID:tEcOt5Dj0.net
>>282
ひとりっこなら思うけど

289 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:45.14 ID:9kJ+bSbk0.net
昭和の価値観だな

290 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:47.97 ID:o5smg5Fa0.net
バツイチは結婚できた人だからな

291 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:01:51.46 ID:fTmt9Bpo0.net
就職も結婚も同じでな相手を選ばなきゃできるぞ

292 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:02:05.31 ID:li7sy9P80.net
>>256
極道ですら子孫を残そうとしてるのに独身主義者はおかしい

293 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:02:26.44 ID:sZQMw7iU0.net
偉そうなこと言ってる割にこの給料
https://i.imgur.com/Ez2I0Mh.jpg

294 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:02:28.43 ID:OTS0Ypln0.net
独身の人が幼いっていうか、既婚者がおっさんくさいとかなんじゃないの?
幼いっていっても仕事はきっちりこなすわけだし

295 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:02:28.94 ID:tcjs47vl0.net
>>27
書き込んで後悔するなら
無理に書き込むなよw

296 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:02:34.97 ID:wsuJWy2D0.net
>>271
男性だけだと40〜45歳の未婚率は約30%で、だいたい3人に1人だしな

297 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:02:41.83 ID:iZ9PJMqc0.net
友人は有名起業勤めだけど離婚したな
俺は零細自営だけど20年以上保ってる
なんつーかw運?

298 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:03:07.71 ID:sZQMw7iU0.net
ワロタw

77: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/02(火) 07:39:45.50 ID:Djwt448D0

絵に描いたようなIT土方ブラック企業w。
炎上っつかネタだろう。

株式会社クローバーフィールド 求人
https://en-gage.net/cloverfield/work_76109/?via_recruit_page=1
正社員プログラマ(制御・組込み・モバイル)
年収 198万〜255万

売上高(経常利益)
12期 2.5億円(△708万円)
13期 1.5億円(△330万円)(※1期から13期まで連続赤字)
14期 0.9億円(614万円)

被雇用者13名

離職率8割(ここ1年)
https://www.cloverfield.co.jp/2017/11/19/零細企業の目指すもの/
>1年前の同時期、クローバーフィールドの従業員数や役員を除いて10名ほどいました。
>それが、いろいろあって退職者が相次ぎ、4月には2名まで減少しました。

299 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:03:19.26 ID:kHAGTywJ0.net
>>292
金稼ぎもできない 本も読めないくせに
他人をおかしいといえる 

おまえの方がおかしい

300 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:03:27.08 ID:tEcOt5Dj0.net
日本社会が結婚できないようにしたんだからどうしようもない

経団連と竹中がね

301 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:03:28.67 ID:VKYZXgNb0.net
これ、人格権の侵害に当たるんじゃないの?

302 :慶應信長:2019/07/04(木) 21:03:48.19 ID:Q5T8LG1N0.net
クローバーなんちゃらという企業が何か馬鹿なことをつぶやいたようだが
こういうことを放置している企業はいずれ潰れる。

303 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:03:52.38 ID:OTS0Ypln0.net
そもそも仕事や自分の人生影響ないんだし他人がかわりものでもよくね?

304 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:04:25.06 ID:K4C+oI4U0.net
なら、お前がやめろ

305 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:04:41.68 ID:BHWIRqof0.net
さすがにこの問題は人それぞれだから、好きにすれば良いんじゃないのかと思う。

306 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:04:49.34 ID:JdUqAwkZ0.net
内田、桑山、斎藤
変な髪型 一年d組

307 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:04:49.52 ID:CUjnZ6zO0.net
人によりけり。
キ◯ガイでも結婚できるよ。幸せには見えないけどな。

308 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:05:06.67 ID:zYVhlAtB0.net
>>276
それはたまたまいい方向に転がっただけの少数パターン
まともな企業ならそういう周り無視したパフォーマンス野郎は
結果出す出さない以前に必要とされない。個人で勝手にやってろ

309 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:05:27.63 ID:D3EO/JdJ0.net
身体的問題もないのに子供のいないDINKSが
一番胡散臭い

310 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:05:37.28 ID:CUjnZ6zO0.net
>>300
改革の成果。
アベノミクスの成果。

311 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:05:54.30 ID:tEcOt5Dj0.net
>>297
かつかつのほうが離婚しない
忙しいから考える暇がない

金持ちやそれを選ぶ美人は自分に選ぶ権利があると思ってるから乗り換えやすい

312 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:05:54.41 ID:sZQMw7iU0.net
>>298
いっしょに仕事したくてもそのうちできなくなりそうだから余計な心配すんなw

313 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:06:03.92 ID:gUMg5nxk0.net
40過ぎて一度も結婚してないなんて確かにあり得ないな

314 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:06:04.40 ID:5tSKMvJI0.net
既婚かどこに住んでいるかの情報を一切与えないで1000人位と仕事してもらって
働きにくかった人をピックアップしてそれが全部未婚の人でしたとデータ出せば信用してやる

315 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:06:20.88 ID:bzYM6DQu0.net
>>1
バブルの時の恋愛至上主義の再現ですか?

316 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:06:42.85 ID:wkXaXSyk0.net
40過ぎて素人童貞がウヨウヨいるのに
婚歴だとか牛がステーキハウス経営するくらいの皮肉だな

317 ::2019/07/04(木) 21:06:52.93 ID:k8n967Hl0.net
この二十年くらいは実はオレみたいな結婚できないおっさんは
無視して、んで結婚できる勝ち組?でどうにかしようって
流れだった。だから出生率を上げる事を公側ががんばってた。
しかしそれがうまくいかないもんで、結婚できない少数派に
媚びだしたんだよ。それがわからないと「なんでこんな話題が?」
ってなるとは思う。

318 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:06:55.09 ID:o3TeJgCc0.net
実際おかしい人多いよ

やっぱし

319 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:07:00.72 ID:9TVdCnFu0.net
>>298
零細Sier


w

320 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:07:06.90 ID:OTS0Ypln0.net
このスレ見てると独身の人を叩きたい人はもう理屈も根拠もなくなにがなんでも叩きたいんだろうなってことは伝わってくるえkど
なんでそこまでして独身を叩きたいのか謎…

321 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:07:46.35 ID:vn6P/uk50.net
>>236
まだまだ40過ぎた独身を奇人変人扱いする人は大勢いるよ
何か良くないことをしたら必ず語尾に「だから結婚できねーんだよw」を付けられる

322 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:07:56.51 ID:bzYM6DQu0.net
>>300
竹中先生の一人娘さんは結婚したのかな?

323 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:08:07.38 ID:sZQMw7iU0.net
>>298
40過ぎてこういう会社に勤務してるから結婚も子育てもできないんだろうにw

324 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:08:09.68 ID:wsuJWy2D0.net
>>293
ハロワ求人見てもIT企業の常駐派遣やSESは安いからな
案件一人月80万でもこの給料で搾取は酷いしサビ残多いし
田舎じゃ車の免許まで要るからな

325 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:08:29.84 ID:Zj3bFBlh0.net
>>309
子供持つメリットって可愛いしかないじゃん
リスクの方考えてうちは作ってない

326 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:08:30.08 ID:8jQeUQ2y0.net
>>74
釣りっていうかアラフォーの女の本音だよ
やっぱり男は若いのが良い

327 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:08:34.61 ID:K4C+oI4U0.net
取引先の人に、独身ですか?ってきいて独身なら取引打ち切りを宣言すればいいんじゃないの?

328 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:08:50.84 ID:zYVhlAtB0.net
>>314
簡単に出そうなもんだけどな出したら出したで
失うものない奴が発狂してやらかすだけやん

329 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:09:55.13 ID:o5smg5Fa0.net
>>293
120日休みw

330 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:10:25.67 ID:BHWIRqof0.net
>>320
仕事とかでは取引先の人だったら40代独身って全然普通じゃないですか〜羨ましーって行ってるんだけどね。

331 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:10:30.94 ID:K4C+oI4U0.net
39歳ってゴミじゃんw 曜日まちがったら回収もしてもらえないのに、800万じゃないとーw

332 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:10:50.80 ID:in54Ieng0.net
>>1
いつの時代の人だよ

333 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:11:29.45 ID:dCujct+u0.net
>>25
ツッコミどころ満載でオモロイで
飲みでも既婚がいると盛り上がるw

334 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:11:54.68 ID:tEcOt5Dj0.net
>>324
IT技術があるなら自社でビジネス発明すればいいのに、ただの下請けが多いんだろうな日本

335 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:12:34.69 ID:dCujct+u0.net
>>24
まず既婚子ありは子育て、結婚生活に飽きてくるで
そして、そこで金取られて老後、手詰まり
大体このパターン

336 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:12:49.70 ID:fa5ngJV80.net
とりあえず感じたのは自分の会社の既婚者は尊敬できる人ばかりなのに、このスレッドにいる既婚者はマウント取るのに必死な人ばかりで全く尊敬できる人がいない。

337 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:12:52.48 ID:wsuJWy2D0.net
>>298
これで組込エンジニアって工場に常駐派遣して
流れてきた部品を本体に組込むって仕事なんじゃねえのw?
つうかライン工の方が給料いいかもなw

338 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:12:56.61 ID:8eu0q6bH0.net
>>320
嫉妬だよ。金使えないし、子どもがいたら離婚は難しいからね

339 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:13:12.72 ID:/XWUNyk30.net
>>287
俺もとあるきっかけでそうするようになった。
この世では誰もが己の幸福を貪欲に追及しているようだ、実に貪欲にな。
つまり、この世の大半は俺とは全く異なる人種だと考えざるを得ない。

340 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:13:43.60 ID:K4C+oI4U0.net
案外、少子化対策で省庁が話題つくってんのか?

341 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:13:45.32 ID:M8ERJtL60.net
>>292
子孫なんか残してなんの意味があるの どうせ太陽が膨張したら蒸発しちゃうのに

342 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:13:52.51 ID:BHWIRqof0.net
>>336
5chで尊敬出来る人なんか絶対できないだろ

343 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:13:56.95 ID:H6ydqJsp0.net
>>325
そうだなお前ら夫婦は子供絶対作らんほうがいい
間違って出来たら子供がかわいそう
二人で楽しいことだけを追求してコスパのいい結婚生活を送ってくれ
それも一つの形だと思うよ

344 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:14:09.96 ID:dCujct+u0.net
>>76
おいおい、半人前で一人で生きて行けんから結婚するんやろw

345 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:14:16.50 ID:/A20WxdC0.net
自分の子供は、お前らが想像する
10倍は可愛いぞ

346 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:06.70 ID:UcNuy00K0.net
>>336
ここで尊敬とか頭おかしいのかw

347 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:09.77 ID:9oy42x2j0.net
結婚してない人とできない人
全然違うがな

348 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:11.44 ID:nZii0srN0.net
セッ○スに問題ある人が多い

349 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:18.25 ID:BHWIRqof0.net
>>345
たしかに可愛すぎてびっくりした

350 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:24.32 ID:tm4KzLCh0.net
そんなの生まれつきのルックス次第じゃん。
イケメンなら人間性にむちゃくちゃ問題があっても結婚できるし。
ルックスが悪ければ結婚できないし。
ただそれだけ。

351 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:42.32 ID:Rr0oXpAu0.net
40過ぎて独身は貧乏人か精神異常者

352 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:16:58.92 ID:/XWUNyk30.net
>>341
まあ、子孫なんて掛け合わせでしかないからな。
自分の遺伝子に価値があると思ってるなら、生殖細胞なり体細胞なりを保存して
数100年後にクローン再生の方が余程意味がある。

353 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:17:30.51 ID:ABbUTw9w0.net
>>351
俺両方兼ね備えてるわ

354 ::2019/07/04(木) 21:17:45.83 ID:k8n967Hl0.net
後実は、子供がいてこそってのが絶対的な真実だとして、
しかしそうすると子供一人でいいじゃん、ってのがあるんだよ。
そもそも出生率は1を大きく超えてる時点でマクロでみると
日本人は一人以上生んでることになってる。よってややこしい
事になってるんだわな。

355 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:17:46.01 ID:BHWIRqof0.net
>>351
貧乏人過ぎて結婚できない人は仕方ない、結婚しても結局不幸なりそうだし。

356 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:17:59.70 ID:E2xaOvAc0.net
何かしらに問題があるのかなとは思う。

357 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:18:42.12 ID:UcNuy00K0.net
>>350
そんな極端なブサのエリートは数パーセントw

358 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:18:48.68 ID:TXdLkxQP0.net
落ち着けよ
仕事相手が既婚か未婚か、ましてや子の有無なんて確認しねーよ

採用は除いていいけどさ

359 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:18:52.98 ID:Osb4Jopv0.net
年収が高いほど既婚者が多いし
同世代の容姿を比較しても既婚者の方がいい

360 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:18:54.90 ID:b7aEjv5J0.net
>>1
結婚してるやつは家族を守らないといけないから責任感がわくと、
都合よく解釈してるんだろうねw

早い話が、
会社にとって都合のいい社畜になってくれると勝手に思ってるだけだろうがw

361 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:19:05.18 ID:4xE9yqfI0.net
バツイチ独身とは仕事したくない
自己中が多い

362 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:19:22.87 ID:Xhw2pboC0.net
結婚しててもおかしい人はいる。
結婚してなくてもおかしい人はいる。
こんなの常識ですから。

363 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:19:33.65 ID:OTS0Ypln0.net
まあ他人にどう思われもいいわけだし
わざわざこのバカ会社みたいにTwitterにあげなければみんな平和だからいいんじゃない

実際にリアル職場でこんな発言したらそのしたやつは間違いなくキチガイ認定でキチガイ確定だよね

364 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:19:44.01 ID:8jQeUQ2y0.net
>>345
ガッツ石松とか朝青龍が可愛いわけない

365 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:19:47.50 ID:4AeqWH1e0.net
>>1
うむ、一理ある

366 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:20:04.01 ID:BHWIRqof0.net
>>362
正論

367 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:20:20.56 ID:XNod90l50.net
自分と異質なものを、おかしいだの気持ち悪いだの排除することしか考えて無いのが立派な大人なのか?

既婚未婚に限らず、自分と違う価値観を受け入れられない、受け入れないどころか貶めるって方が人間的に問題がある

368 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:21:55.14 ID:5l0FCvBF0.net
>>293
120日も休みあるわけねーだろ

369 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:21:56.42 ID:oy/ms46k0.net
いやまあ、実際周りを見れば確かにそうなんだよなあ

370 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:22:25.98 ID:7KsB1uwW0.net
そもそもこんな時代に子供がいたって
今後どうなるかわからんのに作りたくない
いじめ問題、天変地異、育児放棄‥

何も考えずぽんぽん子供作ってるやつらがいる限り
人類は絶滅しないだろ
全体でバランスが取れてればいいんだよ
大宇宙的にはさ
自分は人類がどうなろうが正直どうでもいい
そういうところが変人なのかもね

371 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:22:42.75 ID:OTS0Ypln0.net
>>367
なんていうか独身の人を叩きたい人は自分の人生が幸せだと思いたい人なんじゃないかって感じる
自分が自分の人生を幸せだと感じるためにはそれ以外の生き方をしてる人が不幸じゃないといけないとか思ってそう

なんかかわいそうな人なのかもしれない

372 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:24:04.17 ID:vZV6N5jW0.net
まあ幼稚な人間は自分の意見しか主張せず他者に耳傾けないわな
既婚未婚どうであれ、狭い価値観でしかない奴はつまらない人間

373 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:24:11.34 ID:UoFV8aSx0.net
ぶっちゃけ本音だと思う
皆言わないだけで心の中には思ってるでしょうね

374 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:25:00.61 ID:UcNuy00K0.net
>>367
単に結婚していないからどうだって話じゃないぞ、
現実として周りにおかしい奴が多いという共通の認識があるから話題になるのであってw

375 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:25:08.02 ID:BHWIRqof0.net
>>371
結婚して子供いても、幸せと感じれない人も多いかからな、俺もだけど

376 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:25:45.84 ID:bz/PEfWj0.net
>>350
40までに八割近く結婚してるんだよなぁ

377 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:26:19.36 ID:fa5ngJV80.net
>>346
それもそうか。ごちゃんに必死でかきこみしている奴なんて目くそはなくそだもんな。

378 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:26:21.51 ID:OTS0Ypln0.net
>>373
そんなこといったら独身の人だって既婚者の人に稼ぎも良くないのに何も考えずに子供作って将来の老後とかの貯金できない上に
家族サービスで休日潰れて時間と金を家族にとられてアホじゃねって思ってるだろうからねえ

みんなが思っても言ったらダメだから言わないことを何も考えずに取引先や客先に独身の人がいるって考えも浮かばずに
ツイートしたこの会社の社長がアホってだけでしょ

379 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:26:55.56 ID:dCujct+u0.net
>>167
そりゃ自分がツマラン人間なだけよ

380 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:27:06.83 ID:bz/PEfWj0.net
>>370
変人というか、そういう自分勝手な奴は社会にとって無価値ってだけ

381 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:27:07.01 ID:dTuwpBNs0.net
>>373
思っても言って良い事と悪い事がある
朝○人は日本から出てけと思っても、公の場で言ったらヘイトになるわけだし

382 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:27:11.00 ID:UcNuy00K0.net
>>371
どもそも不幸かどうかなんて論点じゃないだろw
おかしい奴が多いって話でw

383 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:27:30.74 ID:oko8PESN0.net
今年39歳だけど40代の男性は無理。
25歳くらいのイケメンなら年収気にしない。
普通の男性なら年収800万以上じゃないと無理。
あと俺よりデブもパスだなぁ。

384 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:27:49.58 ID:5tSKMvJI0.net
最近何人かと付き合ったけど勃ちが悪いので怒って帰られてそれっきり
結婚したくてもできないから仕方ない

385 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:28:06.10 ID:OTS0Ypln0.net
>>382
そんなもん既婚者でも独身者でもまともなやつはまとも、おかしいやつはおかしい

これで終わりでしょ 

386 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:28:54.47 ID:P+yY0YNY0.net
つかお前ら仕事してないだろ?w

387 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:29:08.06 ID:Xhw2pboC0.net
確証バイアスというのに近いね。
認知の時点の無意識レベルで偏見フィルターがかかって
偏った認識してしまってるんだわ。

388 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:29:12.10 ID:fa5ngJV80.net
>>373
心の中で思うのは自由だし別にいいと思うよ。ただ会社のアカウントでツイートしたのがまずかった。

389 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:29:12.76 ID:dCujct+u0.net
>>199
一人で生きて行けん半人前やから結婚するんやで

390 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:29:42.39 ID:ABbUTw9w0.net
>>373
日本人の本音だね

391 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:29:44.00 ID:c3JqgdCl0.net
>>387
つっても事実だからなぁ

392 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:30:07.12 ID:4jwIK7Yu0.net
おかしな人が結婚しなくなったんだから良いことじゃん

393 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:30:12.05 ID:/zBLyA5R0.net
IT企業は中小の採用担当の方がプライドが高くて
お前みたいなやつを面接してやってるという態度をむき出しにしてくる

大手から下請けとしてこき使われてるストレスをぶつけてくるのかねえ

394 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:30:14.03 ID:94Hydthx0.net
既婚子持ちだろうが未婚だろうが頭おかしい奴は山ほどいる

395 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:30:17.92 ID:7KsB1uwW0.net
>>380
自分勝手と言われればそれはそうなのかもしれないけど納税だってしてるし
どこの誰に対して自分勝手なのかよくわかんないわ

396 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:30:21.08 ID:54pIHh+U0.net
本人には直接言わないけど、おかしいとは思う

397 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:30:28.19 ID:y8A2xva50.net
ブサイクな嫁連れて
ブサイクナ餓鬼つれて歩いてる奴が一番こっけいだけどなw

398 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:31:19.72 ID:dCujct+u0.net
>>248
莫大な時間とお金がいるけどなw

399 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:31:30.54 ID:HLR5ntGm0.net
>>1
マティスは職務を全うするため、結婚しなかったそうだ

400 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:31:37.09 ID:MHuvXL6w0.net
あぁ俺だめだな 結婚してないわ、、、

でも経営者だから俺と仕事しなきゃならん奴は一杯いるw

401 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:32:02.51 ID:BHWIRqof0.net
>>391
既婚者でも社会不適合って感じの人は結構いてるからな

402 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:32:20.14 ID:UcNuy00K0.net
>>385
そんな小学生みたいなレベルの話はしていないw
収入が高い方が結婚率が高いとか傾向の話してる時に、
収入高くても独身はいるとか言われましてもw

403 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:32:20.64 ID:ABbUTw9w0.net
>>397
全然微笑ましい
おっさんが一人でスーパーうろついてるより

404 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:32:52.28 ID:7ymRl0+W0.net
いろいろ勘違いしすぎ
仕事って嫌な人とでもやっていくもんだろ?
プライベートで付き合えって話じゃないだろw
なんてねw
雇われ労働者は上も下も大変だ
上って中間管理職のことだけどね
おれは、頭を下げたくない奴には頭を下げないために独立した
頭を下げていいと思えるなら、どんどん下げます

405 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:01.05 ID:5anxHlYv0.net
結婚したいけど発達障害持ちで結婚する機会がない
日雇い派遣実家住まい子供部屋
素人童貞の底辺です

406 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:11.00 ID:dCujct+u0.net
>>259
かわいいなーって全肯定したらそいつニッコニコで支配下に入ってくれるで
人をコントロールできるチャンスや

407 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:14.70 ID:gUMg5nxk0.net
独身オッサンたちってそんなにぶさいんか?

408 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:18.71 ID:/zBLyA5R0.net
大阪の中小IT企業の経営者というだけで、
パワハラで己の無能をごまかしているイメージしか沸かんわ

大阪はアホな経営者でも従業員のブラック労働に支えられて
甘やかされてて技術の話題もできないの多いわ

409 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:48.26 ID:OTS0Ypln0.net
>>402
傾向とかなんの意味があるの?
自分自身が既婚だろうが独身だろうがまともな人間としてあればいいだけだろ
他人が既婚で変人だろうと独身で変人だろうと 変人は変人ってだけだし

自分自身が幸せだって思える人生を歩んでいてしっかりと老後の用意ができてるなら
それでいいんじゃないの

410 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:48.38 ID:rcH/vk1n0.net
バツイチでもいいからとりあえず結婚しておけ

50位になって急に結婚しておけばよかったと思っても遅いからな

411 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:33:53.81 ID:ABbUTw9w0.net
敗北主義について
https://lite.blogos.com/article/309501/

412 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:34:06.43 ID:H6ydqJsp0.net
>>398
かからんよ
育ててるし
下手なんだよ金と時間使い方

413 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:34:17.31 ID:P31YBp+Y0.net
ニュートンもキャベンディッシュもチャイコフスキーも宮沢賢治もみんな未婚だろ
こう言う戯言は、せめて世界的にみんなに役立つことしてから言えよと思うわ

414 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:34:29.01 ID:yawB9QyN0.net
だいたいこういう極端なことを言い出すやつにかぎって、
上司や社長が結婚してなかったら絶対言わないどころか逆の事を言い出すから面白い

415 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:34:33.03 ID:UcNuy00K0.net
40過ぎの未婚という集団が、他の集団と何も変わらんと思ってる奴は相当ヤバイw

416 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:34:42.79 ID:dCujct+u0.net
>>253
学校ないとヒマって言いそうなタイプやな
自分で行動して人生作っていくとええで

417 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:06.33 ID:H8GqtJNjO.net
他人の勝手
言ったやつバカだろ

418 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:10.78 ID:Yid8UgrF0.net
嫁がブサイクだと子供もブサイクだからな
負の連鎖は続く

419 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:13.26 ID:BWxqIpUy0.net
ワイ未婚39歳
まだセーフと思いつつも納得する

420 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:28.20 ID:OTS0Ypln0.net
>>410
介護の仕事してるけど施設のじいちゃんばあちゃんが良く言うのが
もっと仕事や家族の為じゃなくて自分の為に色々やりたいことして旅行とか行けばよかったってのが多い

逆に結婚して子供作っておけばよかったっていうじいちゃんばあちゃんは見たことない
まあ世代的にほとんどの人が結婚して子供いるってのもあるけど介護施設のほとんどの人が
結婚して子供がいるって現実も悲しいけどな

421 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:33.66 ID:ABbUTw9w0.net
>>410
今田こうじ兄さんも言うてはったわ

422 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:40.45 ID:dCujct+u0.net
>>325
時間限定でっせ

423 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:51.81 ID:5anxHlYv0.net
現在39歳氷河期世代
39年間異性と付き合った歴史なし
年賀状は中二以降誰からも来たことがない
結婚式に呼ばれたこと一度もなし
結婚したくて子供欲しいが
発達障害持ちで今に至ります

424 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:35:58.29 ID:aeB2PULRO.net
僕も晩婚だったなあ…けど僕の母が虐めて嫁さんを
鬱にしちゃった。今度離婚する事になったよ。
一度は結婚して、お互いくろうしないとな、
なかなか人の痛みも分からんし、
人間的にも成長できないんだな…
もう再婚相手は決まってるよ。ずっと前から知ってる人だから、性格も性の不一致もないだろう。
今の彼女の夫は前から彼女がいて、結婚しても切れなく、
みんな可哀想だから奥さんと別れて自由にしてやれよ。
と言ってたらしい、そしたら奥さんの前でこんなクズ棄ててやるよといいつつ、
なぜか離婚話を逃げ続けてたらしい。
そうきいて、卑怯な男だな、と思って、
僕が強引にこっちにくればなんの心配も要らないと
毎晩説得中、彼女は『もう傷つきたくない。あなたを傷つけたくもない。』と言う、何でも
過去のことはお互いに正直に話してるよ。

425 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:36:10.18 ID:5hVckAFV0.net
女性ばかりの会社で働いてるけど50くらいで独身未婚の人たくさんいる。
若い子は結婚したらさっさとやめてく。
出会いは本当にないw

426 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:36:34.38 ID:dCujct+u0.net
>>345
小さい頃はな

427 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:36:36.02 ID:AC+lEwrg0.net
>>40過ぎで結婚してない人はおかしい
キョンキョンとか鈴木京香さんにも言うんだろうな?(#^ω^) 

428 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:36:42.61 ID:li7sy9P80.net
>>415
一匹狼が集まって群れを作ってるような状態?

429 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:36:53.80 ID:LL2FhCmS0.net
仕事したくないなら辞めればいいのに
同僚のせいにするなよ

430 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:37:11.63 ID:UowhOZfi0.net
>>415
何が違うの?
責任感()とか?

431 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:37:35.48 ID:uYQFQPHB0.net
そんなに少子化が嫌なら一夫多妻制にしろと言っているのだが
ドライに考えなくちゃならない
馬鹿や貧乏人が子供を作ることは悲劇に繋がる

432 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:37:48.01 ID:BWxqIpUy0.net
>>253
常に納期に追われてて人生ってか1日が短過ぎてヤヴァいぞ
せめて後1時間で良いから1日が伸びて欲しい

433 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:37:49.55 ID:UcNuy00K0.net
>>409
普段から自分の事しか考えてない奴はそれで満足なんだろw

434 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:38:14.24 ID:FtBM3sno0.net
バツ2の40過ぎ独身男 未婚40過ぎ独身男

どっちが世間体いいの?
バツ2なら未婚のほうがいい気がするな

435 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:38:43.97 ID:WRydfKK70.net
結婚は面倒くさそうだし…でもまぁそうなったらやっても良いとは思うが…

「子供を育てる」これだけは無理!
自分の出来ない事でもやらさなきゃならんとか…
俺の親も世の親もよーやるわと思う。
子供に「あんたも出来てねーじゃん」とか言われたらどうやって返すんだろうか?

436 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:38:58.87 ID:rP42vIFc0.net
>>371
あなたはとても幸せですよ、羨ましいなすごいな
と言われたい、承認欲求の強い人なんじゃないかなとは感じる
実際自分の選択(結婚して可愛い子供がいる)自体は後悔してないけど
結婚、子育てとか結構辛いことが多いのに誰も誉めてくれない=承認欲求が満たせない
から、自分から見て負けと思う独身や小梨にマウント取りにかかり
独身たちだってしカチンとくるからやんのかオメーってなってるんじゃないかなと
独身たちは承認欲求が満たされないんだねかわいそうな子だねってヨシヨシってする義理も、そういう事情を汲んであげる事情ないからね

437 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:38:59.42 ID:dCujct+u0.net
>>412
控えめに見ても子供1人大学までで最低1500万やで
文科省の年次教育統計で高校までの標準的な教育関連費だけでも500万

438 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:39:02.71 ID:DFiE3Ljj0.net
>>24
子供に依存するなよー。

439 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:39:03.66 ID:OTS0Ypln0.net
>>433
他人の目や評価を気にして生きることほどくだらねえ人生はないと思うが

440 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:40:01.57 ID:UcNuy00K0.net
>>430
平均収入と顔面偏差値は低いだろ常識的に考えてw

441 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:40:05.26 ID:ahGExTpj0.net
おびただしい

442 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:40:16.65 ID:5anxHlYv0.net
結婚しろ結婚しろと言うが
結婚出来るスキルがないわけで
異性とお付き合いする歴史がない
素人童貞なので100人以上の女とHはしたことあるが
結婚するスキルがない 

443 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:40:21.60 ID:uYQFQPHB0.net
一夫多妻制が大っぴらすぎて困るなら、愛人制度でも可だ
シングルマザーなどと聞こえは悪いまではいかない

444 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:40:25.08 ID:2H2hGS9K0.net
自分の子供だけは欲しくないので結婚とも縁がない

445 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:40:33.21 ID:dCujct+u0.net
>>24
自分になにもないことの証左ですな

446 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:41:02.84 ID:ZWp6Sqmm0.net
>>434
離婚歴アリでもモテる独身男なら何も問題ない
モテない独身男が一番悲惨

447 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:41:41.55 ID:SC1GY6UF0.net
結婚すら出来ない奴らは、欠陥品。
社会の益を享受するなら、結婚して子供作って社会に出せ。
出来ない奴らは社会のためにならないから欠陥品なんだよ。

448 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:41:48.81 ID:ABbUTw9w0.net
人目につかないようにします
仕事は一緒にしてください

449 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:42:10.54 ID:UcNuy00K0.net
>>439
おまえ全然論点がズレ過ぎてるよw
ミクロとかマクロの視点って理解できないのw

450 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:42:16.95 ID:rcH/vk1n0.net
幸せな結婚>バツイチ>独身>不幸な結婚

周りのおっさん見てるとこんな感じかな

451 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:42:19.31 ID:UowhOZfi0.net
>>440
常識的に考えてと言われても…
その結論に至るまでに相当な偏見が入ってそうだが

452 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:42:30.55 ID:XEcA5O3x0.net
>>434
どっちも最後は無縁仏

453 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:42:31.88 ID:gUMg5nxk0.net
モテない結婚できないだけの独身オッサンが
もっともらしいことを言ったら、言い訳でしかない

454 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:42:33.12 ID:BWxqIpUy0.net
>>423
ナカーマ('A`)人('A`)
もう俺とパートナー協定結ぼうよ
最近のLGBTのを活用してゲイの振りして色んな免除受けよう!

455 ::2019/07/04(木) 21:43:44.01 ID:k8n967Hl0.net
個人的には学生時配偶者を見つけようとしといた方が良いって
スタンスは変わらん。

456 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:43:59.99 ID:OTS0Ypln0.net
正直自分の奥さんがメンヘラ―とかギャンブルキチガイとか自分の子供が障害児とかヒキニートって状況で
生きていける人はすごいと思う

457 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:44:04.70 ID:b6BDHBZF0.net
45才で独身の人が社内にいる。
確かにちょっと変わってるけど話が面白いし子持ちのフォローしてくれるから差別なんかされてないよ。
あからさまに偏屈なら一緒に仕事したくないけどそれは独身も既婚も同じだしなぁ。

458 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:44:37.92 ID:UcNuy00K0.net
>>451
収入はデータあるだろ年収高い方が結婚率高いという。
ブサイクがモテないってのも説明されないと納得できない人なのw

459 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:44:56.49 ID:BWxqIpUy0.net
>>434
バツ2は選ばれた実績あるやんね

460 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:45:05.21 ID:KGYFFaVeO.net
いまだに戦後の考えの奴は迷惑でしかない。

461 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:45:06.79 ID:3lyq9wxF0.net
俺の所属する部の部長は独身だけどな。
別にきつくもなくソフト。
で、統括の取締役本部長も独身。気軽に声を掛けてくれる。
こっちは恐縮するけど。
妻帯とか関係ないと思うけど。一応東証一部の上場で
旧財閥系化学企業。

462 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:45:24.97 ID:7/wjxjR70.net
結婚してなくても白い目で見られないようになってきたのはここ最近の話だから
確かに今の40代が未婚なのはどこかしらおかしいと思う
変人扱いされても仕方ない

463 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:45:52.45 ID:dCujct+u0.net
>>447
一人で生きて行けん欠陥品やから結婚するんやで

464 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:46:28.10 ID:2H2hGS9K0.net
地域活動に精を出し過ぎてお向かいのお子さんたちが俺を見るといいカモ(遊び相手)が来たとしか思っていないw

465 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:46:51.53 ID:5anxHlYv0.net
既婚者や結婚経験者は
どうやって異性とお付き合い出来たのだろうか
俺には摩訶不思議アドベンチャーなわけよ
異性とどうやったら付き合えるのか
それすら出来ないわけ
とにかく経験値がない
お付き合いした経験なし
39歳底辺発達障害持ちです

466 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:47:25.30 ID:mKBkKISk0.net
>>457
うちの会社もそのくらいの年齢の人いるけど全然違う。
見栄っ張りで人の話聞かない、あたかも知ってて仕事出来る風に振る舞うけど全然ダメ。
最近、酷すぎて仕事外されまくってる。

467 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:47:30.97 ID:fA8K9Cxx0.net
別に結婚するのはいいけど、なんで独身と比較してそこまで見下せるのか分からない。
なんか人間じゃないみたいな見方してる奴ら

468 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:47:37.94 ID:UcNuy00K0.net
単に現実受け止められないで合理化ばっかしてる奴がこの手のスレには多すぎるw
個別には優秀な人もイケメンもいるだろうが、全体としてみれば売れ残りの集まりw

469 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:47:54.62 ID:AaFTHMjF0.net
猫も杓子も結婚してたのってここ最近の数十年だけじゃんw
ここ最近が異常だったとなぜ気付けないw

470 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:48:23.50 ID:Ryv1zuWf0.net
おっさん独身だけど自分語りができないから
同僚や取引先との談笑はいつもインタビューみたいな感じになるな
子供の話題フルといつまでも語ってくれています楽ではあるんだが最近侘しい気持ちになる

471 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:48:32.51 ID:2H2hGS9K0.net
まあ俺みたいに旧家の長男は売れ残りがち

472 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:49:04.56 ID:7tbBywlp0.net
おかしいとは思う

473 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:49:35.80 ID:H6ydqJsp0.net
>>437
お前は結婚に向いてないと思う
しなくて正解

474 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:49:53.02 ID:AaFTHMjF0.net
>>467
自分の選択に自信が無いんだよ。選択を間違えた事をわかってるけど認めたく無い人がこのように外部に攻撃的になる

475 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:49:55.47 ID:W5b2Cp7N0.net
>>467
人間ちゃうやろ

人間としてあつかって欲しいと思ってるやったら
改めて頂きたいですね

476 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:50:30.17 ID:JQVongTS0.net
独身のまま40歳と
離婚して40歳と
どっちも?

477 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:50:37.20 ID:BWxqIpUy0.net
>>469
でも自分の周りが次々と結婚してたらしたくなるじゃん?
…してなかったわならんな

478 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:50:41.22 ID:gUMg5nxk0.net
そもそも、どこの会社に独身オッサンなんて存在してるの?
正直、働いてて独身オッサンなんて見たことがない

479 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:51:16.16 ID:2H2hGS9K0.net
うちはリーマン家系だから俺の代で潰そうが大して構われないけど
神社や寺じゃそうは簡単に行かないわな

480 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:51:40.55 ID:W5b2Cp7N0.net
だってコイツラ「子どもの話」や「学資保険」とか「嫁」の話したら
スーーーーーーーーーーーっと下向いてるんだべ?w

きっついもんあるやろこんなんw

481 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:51:42.18 ID:mXJ3aGL20.net
>>18
ゴリゴリのコネ入社のボンクラとかね…

482 ::2019/07/04(木) 21:51:45.85 ID:k8n967Hl0.net
>>478
してないから安心していいよ。

483 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:51:50.47 ID:JQVongTS0.net
>>24
結婚したけど子供には恵まれず
配偶者には早く先立たれた

484 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:52:01.88 ID:/XWUNyk30.net
>>475
亀に向かって兎になれと言ってるようなもので、不可能。

485 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:52:07.36 ID:ABbUTw9w0.net
社会問題としては手遅れらしいよね

486 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:52:37.23 ID:W5b2Cp7N0.net
>>476
離婚してるやつのほうがまだええかな
「子供と飯やねんw」って嬉しそうに言うし
なんだかんだで金貯金してたりするしな

そういうところないやろこどおじ40って

487 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:52:51.64 ID:u5PhzU1g0.net
世の中は次から次へと
自分と劣っている対象を探そうとするんだよ
トップダウンで上に抑えつけられた庶民が
自分を正当化するために、浮いている者をターゲットにする

488 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:53:15.57 ID:Xhw2pboC0.net
独身が羨ましい部分もあるから
裏返しってやるでしょ。
だいたい本人は自覚ないからな。

489 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:53:21.14 ID:5anxHlYv0.net
そもそも結婚したくなっても
女と39年間付き合ったこともないのに
どうやって結婚するんだよと
スキルがないんだよ

490 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:53:29.10 ID:OTS0Ypln0.net
別に独身とかは社会問題にはならんけどこれから社会問題になるのは
老後の貯金ができない連中が年金支給まで生きれなくて生活保護になったりポンコツ老人になってまで職場で
邪魔もの扱いされてしがみつくことでしょ

マジでこっちは何とかしないとやばい

491 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:54:10.40 ID:W5b2Cp7N0.net
>>484
亀なら亀で
泥水におればよろしいねん

泥水から見つかるモノもあるやろ?
自分の利を見つけることもできるだろ?

それすらしない亀だからイラつくねん

492 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:54:14.89 ID:BWxqIpUy0.net
>>479
神社や寺は一般人よりも縁談の話が多いんじゃね?
ウチが檀家に入ってる寺の破戒僧も割と早々に嫁来てたわ

493 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:54:17.62 ID:mXJ3aGL20.net
>>42
だからインスタとかが流行るんだよね

494 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:54:31.24 ID:Yid8UgrF0.net
老後資金を3000万は確保していなければ
老夫婦で野垂れ死になる時代が来るのに

呑気に結婚なんかしてる場合かよ

495 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:54:36.47 ID:AaFTHMjF0.net
>>487
安月給の正社員が派遣を見下して、派遣がバイトとパートを見下すのと本質は同じ

496 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:55:07.70 ID:gUMg5nxk0.net
独身オッサンで検索したら
ネガティブなことばかり引っかかって笑った
っていうか、ちょっと酷いな

497 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:55:17.39 ID:V91QmveN0.net
今の20代が40になった頃は別に普通だろうけど

今の40over未婚は、結婚が当たり前だった10年前までくらいの時期に30代で結婚してないからおかしいって意味なんじゃないの

今からだったら別におかしくはないが

498 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:55:46.41 ID:/XWUNyk30.net
>>491
どうでも良いけど、おまえ昨日もいたな。
これが仕事なのか?

499 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:56:00.51 ID:ydsWhLJJ0.net
そりゃ結婚してるおかしな奴らから見たら
結婚しない奴らはおかしいだろう

500 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:56:28.96 ID:OTS0Ypln0.net
>>494
バブル時期あたりみたいに終身雇用で年功序列で給料があがって退職金がしっかりでて年金も早いうちに支給される時代だったら
子供作っても大学卒業してからでも老後の貯金間に合ったんだけど今はそういう時代じゃないからね

子供が親の面倒を見るってのも寿命が70歳とかのころの話で100年時代とか言われてる時代に子供が親の老後の面倒みたら
子供が年金貰いはじめるような歳まで親の面倒見るようになって家族総崩れよ

501 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:56:50.02 ID:2H2hGS9K0.net
もう50にもなるとしょんべん臭いガキに用はないからなあ
かといってある程度年いってるのでああいいなってのは人妻だし
で人妻と付き合っていても向こうの家族崩壊させてまでってのも気が引けるしね

502 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:56:55.09 ID:AaFTHMjF0.net
結婚すると金持ちの宮迫や原田ですらコソコソ女抱かなきゃならないのがね。あの惨めな惨状見たら結婚とは何なのかとw

503 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:57:27.02 ID:/XWUNyk30.net
結婚してないやつから見たら結婚してるやつの方がおかしい。
単にそれだけのことだな。

504 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:58:10.71 ID:2H2hGS9K0.net
>>492
残念ながらうちの方は神社も菩提寺も男は40代独身だわ

505 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:58:21.56 ID:tnwXzVv20.net
>>465
発達障害ならしない方がいいよ
うまくいかなくて自分も相手も苦しむだけ
現に発達と結婚した人のストレスはすごいと言うし

506 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:58:58.26 ID:VsABBAB/0.net
44歳だが、2年前に離婚した。
よって独身。再婚したいから婚活してますわ。
俺もダメなのか?

507 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:59:15.32 ID:UowhOZfi0.net
>>458
いや、>>1の話ってそういう事にフォーカスしていないのに
常識的に考えて、でそれが出てくるのは変じゃね?

って思ったんだが…

508 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:59:27.50 ID:PhwQlVj50.net
独身者にマウント取るようなこといって溜飲さげてるような輩は
人間性に疑問符がつくので独身の下だな

509 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:00:30.02 ID:egW/9w3b0.net
598名無しさん@1周年2018/08/18(土) 00:39:08.52ID:5TnaHBRk0

未婚率2割といってもその中に
ホモが1割、無職が0.5割、障害者が0.5割

つまり、まともな人で未婚の奴ってほぼいなんじゃね?

510 ::2019/07/04(木) 22:00:34.69 ID:k8n967Hl0.net
>>506
結婚歴があるお方々のスレじゃあないわな。オレみたいに
高齢結婚歴ゼロを貶すスレだし。

511 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:00:42.64 ID:gUMg5nxk0.net
独身オッサンはネットをやめるべきだな
そしてもっと実りある生活を送るべきだ

512 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:00:48.14 ID:OTS0Ypln0.net
>>508
ネットで独身を叩きまくって必死にストレス発散っていう一番ストレス発散ができないことやって
会社に行けば言いたいことも言えずに独身の同僚と笑顔で仕事してるんだろ

かわいそうすぎる・・・なんて人生だ・・・人生は1度しかないのに・・・

513 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:00:50.72 ID:PjPke9TH0.net
実際よくこの人結婚できたなって思う人達も結婚してるのに、なんでこんな普通の感じの人が結婚できないんだろうと疑問に思う事はある

514 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:00:59.47 ID:AaFTHMjF0.net
家に居る時くらいはストレスフリー。
家の中まで人が居るなんて地獄じゃんw

515 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:01:01.04 ID:AB0JiSvr0.net
>>30
俺42歳のガチ「昭和生まれ」の未婚オッさんだけど
「令和生まれ」と結婚するつもりだが??

516 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:01:26.38 ID:2H2hGS9K0.net
まあ自分の妻に無関心な旦那が多いから俺みたいな人妻好きが美味しい思いを出来るんだけどな
話聞いてると旦那全然悪いことしてないのになw

517 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:02:48.39 ID:Yid8UgrF0.net
時間と金を自由に使い独身を謳歌する男と
ブス嫁に金玉を握られ委縮してる恐妻家の男

1回限りの人生なら、どっちが幸せ?

518 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:02:49.27 ID:W5b2Cp7N0.net
>>508
こんなんがマウント?
もうそういうところやねんって

「こいつと一緒やったら生活できるな」
って思えるような人物になれてない探せてない

のがきっつい言うてんねんや(怒

中学生か

519 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:03:01.48 ID:8A4y9O7F0.net
>>226 死ぬ間際に友達や別れた恋人なんか思い出す?

520 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:03:01.62 ID:wnMTQ58t0.net
結婚してる人と独身の人って、精神的にモードが違って当たり前なのに独身とは話しが合わないとか幼稚だとか言って自分に都合のいいようにしか解釈出来ない幼稚な奴らもなんなの

521 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:03:20.47 ID:gY42hyEq0.net
今年で40になってしまうが、言い訳できる奴が羨ましい
ハゲでもデブでもなく障害もない
年収は600位 派遣でも自営業でもない
コミュニケーションは上司からも同僚からも+の事を言われる

それでも居ない歴で万策尽きた

522 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:03:30.44 ID:5anxHlYv0.net
なんで39歳にもなって俺結婚出来ないんだろうなと自己分析した結果
明確な理由

1つ目は日雇い派遣(金銭的理由)
2つ目は発達障害持ち(障害的な理由)

523 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:04:15.97 ID:PhwQlVj50.net
人の生き方にけちつけてるような行動をする自分の人間性を
よくまあ棚に上げて他人の生き方にけちつけられるな
ブーメランすぎてこの会社あほすぎ

524 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:04:34.08 ID:tK8VNVNM0.net
>>511
わかる

525 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:04:44.18 ID:W5b2Cp7N0.net
>>513
個人的な経験やけど
決断力が圧倒的にないやつやと思う
あとマザコン

マザコンは人生で決定できる時期、そして
決断が失敗してもええ時期にオカンにやらせるからな

526 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:04:48.55 ID:sZQMw7iU0.net
他人の評価なんてどうでもいいのに
もっと自由に生きろよ
他人なんてどうでも良いんだよ

527 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:04:56.20 ID:jm58jSZS0.net
>>521
仕事はできるけど私生活で一緒にいて楽しい面白さがないとか?

528 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:05:12.46 ID:AB0JiSvr0.net
>>497
氷河期がガチ適齢期10年前はちょうどリーマンショックで
その後311大不況だぞ

529 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:05:18.09 ID:3AGkFNLK0.net
>>522
ツーアウトやな

530 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:05:39.77 ID:k2kL8JAk0.net
>>520
あなたも家庭を持てば解るよ
頑張って

531 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:05:53.46 ID:ABbUTw9w0.net
https://youtu.be/skQchJt2V7Y

532 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:05:55.86 ID:qCP2lcBk0.net
高齢独身童貞よりも高齢独身処女の方が深刻なんじゃないか

533 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:05:59.65 ID:VOsoycTm0.net
気に入らなきゃ来月から他所に行くぞくらいの感覚で丁度いいんだよサラリーマンなんてのは
どうせ定年まで雇う気なんかないんだよ
そこまでの経営ビジョンがないんだから
無いくせにこうやって偉そうに不相応な要求ばかりする
それが日本のクソ会社

534 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:06:23.62 ID:gUMg5nxk0.net
中学生かってひどいなー
それは言っちゃいかん

535 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:06:28.49 ID:2H2hGS9K0.net
ネットやめたら人妻とLINE出来ないじゃんw
てか家で旦那や子供の相手しながら俺とLINEしてるって人妻の神経図太過ぎw

536 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:06:50.21 ID:/WVonjVn0.net
家庭持って全員扶養の奴とか日本のクズだろ
社保1人1人分納めろよ

537 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:06:57.80 ID:tuvYUaxw0.net
>>512
気にしない方が良いよ。
会社でもそうだけど自分の周りの既婚者はまともな人ばかりだがここでID真赤にして必死に書き込んでいる自称既婚者はマウント取りたいだけのイカれた奴ばかりだからw
まあまともな既婚者が5ちゃんに書き込みなんてしている訳ないからねw

538 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:07:14.12 ID:/XWUNyk30.net
>>521
行動してないだろ。
行動しなければまず無理だよ。
さあ今すぐ異性を求める行動を採るのだ。

539 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:07:30.16 ID:5anxHlYv0.net
さっきから異変を感じてるんだけど
このスレに本物の松本人志が降臨してるよね?

540 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:07:38.40 ID:iLeYUHG60.net
俺の勤務会社でどちらかというと、30才以上で結婚していない社員は、
女性の方が多い。不思議だ。普通の容姿な女性ばかりなのに。
海外勤務が多いからかな。

541 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:07:42.73 ID:A/0CkVWw0.net
>>513
やっぱり同性愛なんじゃね

542 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:07:43.93 ID:gUMg5nxk0.net
引きこもりがネットの世界に入り浸るようなのと同じになってしまってまっせ
独身オッサンたち

543 ::2019/07/04(木) 22:08:07.09 ID:k8n967Hl0.net
5ちゃんねるに関しては、以前はオレみたいな高齢独身男性が
結婚しとけばよかった、できないオレは劣ってるって思い知るレスが
結構あったけど最近はお手軽煽りレスが増えたってのがあって
それは残念だと思う。

544 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:08:14.05 ID:PhwQlVj50.net
>>518
だからそれはおまえの美学としておまえが勝手にそういう
生き方すりゃいいだけだろうが。
1みたいに他人に向けて毒吐く様なこというのは人間性の
低い人間のやることってこと

545 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:08:19.22 ID:UcNuy00K0.net
>>512
なに必死に他人を評価してるんだよw
おまえが>>439書いたんだろw

546 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:09:14.57 ID:VOsoycTm0.net
定年まで滅私奉公で勤め上げる、なんてのはそれに相応しい待遇が保障されていたからだ
来年潰れるかも分からないような落ちぶれ企業の分際で一丁前の要求だけはしてんじゃねーよ
ビジネスが価値交換だって事さえ忘れたか

547 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:09:15.67 ID:sYCRin2R0.net
お前らそんなに既婚者が憎いのかw

548 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:09:21.85 ID:sZQMw7iU0.net
人生1人じゃなきゃ出来ないことのほうが多いぞ
こんな挑戦は家族がいたら絶対出来ないなんてのは世の中たくさんあって
むしろそっちの刺激のほうが人生を面白くさせることが多いから悩みどころだ罠

549 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:09:28.67 ID:i0316+i/0.net
カナダの大学の研究結果では「40過ぎで未婚はダメ」といった保守的偏見が強いヤツは低IQとのこと

550 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:10:03.95 ID:iBh4mWaX0.net
生物としての存在意義が無いからね。
どんなに強がってもそのコンプレックスは心理的にも影響してきて、年々卑屈になって被害妄想から反社会的思考に至る。
まさに社会のゴミそのものになる。

551 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:10:22.96 ID:2H2hGS9K0.net
>>547
いや全然
人妻って既婚者だしw

552 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:10:27.82 ID:JI2T/5A90.net
>>10
そんな釣り針に誰が引っかかるかよ

553 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:10:39.00 ID:gUMg5nxk0.net
もしかして5chで女叩きをしてるのって独身オッサン達なの?

554 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:10:43.38 ID:9Um9r5iG0.net
氷河期世代ってさなんで生きてるの?

555 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:10:56.55 ID:8eu0q6bH0.net
>>522
日雇いからステップアップせーよ。

556 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:11:44.25 ID:sZQMw7iU0.net
男が早期に夢を諦めていく理由ナンバー1

子供が出来て結婚しなくちゃいけなくなった

これ

557 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:11:52.20 ID:bKfavfKy0.net
>>462
未婚を白い目で見たり女をクリスマスケーキに例えていたのはバブル世代以上だよ
氷河期はそうでもない

558 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:11:55.10 ID:/XWUNyk30.net
>>548
実にその通りなんだが、結局5chで時間を潰してしまう。
もっと有意義なことが出来るはずなのだがな。

559 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:04.36 ID:wnMTQ58t0.net
>>530
持たなくても想像だけでも分かるし、バイト先の独身既婚の人らを見てても分かるわ。
でもこの人独身だから一緒に仕事したくないとか思わない。
普通に仕事サボらないでするしw

560 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:04.65 ID:ABbUTw9w0.net
小さな集団の間の相互競争を通じて、集団の内部の各メンバー同士の相互監視を促進するという手法は、日本で最も洗練されたテクノロジーである(p30)
https://lite.blogos.com/article/24254/

561 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:15.25 ID:OosPQjp50.net
>>548
一人だとできないことも同じくらい多いと思うが

562 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:17.05 ID:Pf9nGvy90.net
20歳以上で健常者で恋愛してるor結婚してる奴以外から大量税金取れば良いんだよ俺は死ぬけど

563 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:41.27 ID:UcNuy00K0.net
>>553
喪男だろ、童貞や高齢独身も兼ねてる猛者も多いだろうけどw

564 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:46.82 ID:sZQMw7iU0.net
>>561
たとえば?
どんな挑戦ですか?

565 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:48.17 ID:VOsoycTm0.net
逃げ場がなくなった側になったから、羨ましくもあり恐怖でもあるんだよ、身軽な独身者というのは
会社にとっても都合の悪い存在
だったら最初から採用しなければいいのにねww
それが最初から出来るなら募集要項はツイッターじゃなくて求人票に書けばよい

566 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:12:52.79 ID:5anxHlYv0.net
どうやったら女と付き合えるか教えてくれ頼む

日雇い派遣実家住まい子供部屋発達障害素人童貞39年間女とお付き合いなしの底辺です

567 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:13:09.34 ID:8A4y9O7F0.net
>>181 独身は寿命短いからそこまでたどり着けないもんね。独りで部屋であっさり逝っちゃうのも多いだろうし。

568 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:13:10.03 ID:AGZ+loYp0.net
モテないってことは本当にどうすることもできない
無理に事を進めようとすれば犯罪者になっちまうだけだしな
つまり真っ当な常識人だからこそ独身なのであって
おかしいはずがない
独身がおかしいと言う奴は人を煽って犯罪を犯させようとたくらんでいる
キチガイであって
どう考えてもそういう奴の方が頭がおかしい

569 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:13:25.96 ID:s1+xSE3Y0.net
婚活って今更だけどどうなん?

570 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:13:38.90 ID:TwOaXu6/O.net
自分も高齢独身だから普通とは違うし肩身狭いけど、そこまで言われるような迷惑はかけてないと思う
昔バイトしてたとこもずっと勤めてるとこも、根性悪くて揉め事起こすのは既婚子持ちだった
もちろん優しくて責任感ある既婚子持ちもいっぱいいるの知ってるし、結局はそこは関係ないと思う

571 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:13:44.09 ID:bwouACxt0.net
>>554
人数が多いうえに不景気だったか競争が激しかったから負け組多すぎw

572 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:13:56.35 ID:sZQMw7iU0.net
世界で誰も登ったことのない最高峰クラスの山岳登攀とか
あんなもの家族がいたら出来ないわなw

573 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:14:23.83 ID:gn06nBT60.net
このスレに来る奴は
独身でうしろめたい人
既婚で後悔してる人

幸せな人はこのスレ見ない

574 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:14:55.80 ID:XimEnNrZ0.net
女なんて面倒くさいだけ

575 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:15:00.14 ID:OosPQjp50.net
>>564
団体競技全般
個人競技もか
逆に一人じゃないとできないことって何?

576 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:15:07.78 ID:8A4y9O7F0.net
>>445 自分にある人って何?他人からしたらどうせたいしたもんじゃないでしょ。

577 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:02.24 ID:UcNuy00K0.net
>>568
そんなもんモテない理由によるだろw

578 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:07.87 ID:FldVX2G+0.net
俺は嫁子供いるから将来安心お前らは孤独死確定とか言ってるやつって…

579 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:17.23 ID:sZQMw7iU0.net
>>575
それ独身でもできるじゃんw
むしろ最高峰クラスを極めようとしたら家族を食わせなくちゃいけないので諦めていくパターンだろ

580 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:21.10 ID:gUMg5nxk0.net
確かに独身オッサンでないとできないこともある
けどここの独身オッサンって何もやってないじゃないの
既婚オッサンは家族がいるせいかほとんどは保身に走るからダメだ

581 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:31.24 ID:a878SBnz0.net
>>572
そんなの独身でもやってるヤツほとんど居ないだろ。
現実的なところでどうぞ。

582 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:40.28 ID:PhwQlVj50.net
独身者はすぐ逃げるとかわけわからん意見いってた奴いるけど
逆だろう
既婚者の方が守るものあるせいか責任回避傾向、困ってる人を
助けないというような危機回避行動の傾向つよいぞ
職場でも公共の場所でも。

583 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:17:14.68 ID:PjPke9TH0.net
>>525
あーマザコンは厳しいわ…

584 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:17:26.18 ID:nPuYlw+B0.net
選択的独身ですがナニカ?

585 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:17:31.14 ID:Yid8UgrF0.net
30代で結婚しても娘や息子が結婚するころは親は60代だろ
もう人生終わってるな

586 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:17:31.36 ID:sZQMw7iU0.net
>>581
大概独身だわ
それか家族に捨てられる
でも諦められないので山を目指す
これが世界の山屋

587 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:18:15.74 ID:a878SBnz0.net
>>580
既婚=保身に走る。
独身=だらしない生活しても誰にも気兼ねしなくていい。

588 ::2019/07/04(木) 22:18:24.24 ID:k8n967Hl0.net
山アタッカーに関しては、別に山登りしなくていいじゃん…って意見に集約されるからな…

589 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:18:39.54 ID:UowhOZfi0.net
>>576
ブーメランになってるよ

結局、自分の価値観で他人を下に見る言動は
総じて浅ましいということだろう

590 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:18:48.72 ID:sZQMw7iU0.net
ボクシングなんて食えないからなぁ
家族が出来たらまず諦めるよ

591 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:18:55.54 ID:ABbUTw9w0.net
>>525
40過ぎのマザコンているのw

592 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:19:10.68 ID:B82CdHTS0.net
はいはい、そうですねそうですね

593 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:19:26.65 ID:OosPQjp50.net
>>575
独身だとできないなんて一言も言ってないぞ
一人じゃできないといっただけ
一人じゃないとできないことって何だ?

594 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:19:36.40 ID:AB0JiSvr0.net
>>591
安倍晋三

595 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:20:44.26 ID:sZQMw7iU0.net
東大医学部出て女医で40歳未婚
これも自分の夢追いかけすぎて未婚のパターン
でも結婚するとキャリアの中断を余儀なくされるので
絶対したくない

最高峰を目指すと未婚になるのが正しいのだよ

596 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:20:44.70 ID:/XWUNyk30.net
>>568
女側から猛烈アタックされでもしない限り、
思慮深いやつとか遠慮深いやつは結婚なんてできっこない。

そしてブサにはそういう機会はない。
つまり、ブサで思慮深い奴とか遠慮深い奴は結婚は出来ない。

597 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:21:08.71 ID:Hbrvs+yD0.net
なんで40歳で区切りのかわからない

598 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:21:10.17 ID:I/TF8CKu0.net
また童貞ニートが発狂してるのか

599 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:21:44.78 ID:Z5no2ylE0.net
まぁある程度独身が長くなると「一人でいることがあたり前でそれが幸せ」になるんだよな
ちょうど既婚者が「家族といることがあたり前でそれが幸せ」と同じように
だから独身者は既婚者を可哀想と思うし、既婚者は独身者を可哀想と思うんだろう

600 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:21:59.28 ID:ped3M7dc0.net
10歳のときに母親が家出して父子家庭で育ってきた俺はマザコンがどういうものか分からない

601 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:22:07.68 ID:eKChIvXL0.net
逆にこういう偏見の強いのがいると職場がギスギスする

602 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:22:26.61 ID:eAB9L3cE0.net
そうか、じゃあ一緒に仕事しなきゃいい
簡単な話だよ

603 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:22:53.68 ID:Hbrvs+yD0.net
一緒に仕事したくないとか甘えたこと言ってんじゃねーよ

604 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:22:59.04 ID:sZQMw7iU0.net
女医で外科医なんてまず結婚できないでしょ
キャリアの中断は致命的になるから

605 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:23:04.90 ID:AGZ+loYp0.net
>>577
容姿に恵まれなかった
ただそれだけだよ
ルックスさえ良ければ変質者だろうが指名手配犯だろうが死刑囚だろうが
モテるからな
人殺しでもモテるホームレスでもモテる
モテることに生き方や性格は関係ない
純粋に容姿の問題

606 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:23:13.85 ID:LJ1M4ISh0.net
40過ぎて独身ってだけで壁作るようなやつがつまんない人間だってのは間違いないな

607 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:23:22.22 ID:UcNuy00K0.net
高齢独身はおかしい奴が多いと言われたところで、自分は違うから関係ないと思っていればいいだけの話。
その他大勢のおかしい奴が存在しないかのような話するからおかしくなるw

608 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:23:29.29 ID:bwouACxt0.net
男も女も相手を選ぶ権利くらいあるからな
そうなると下位2割は結婚するのが至難の業になるw

それに少子化は日本だけの話じゃなく欧米や韓国台湾もだから経済が発展した国では大体そうなんだよ
韓国台湾は日本より少子化が激しいから日本はまだまだ大丈夫だろ

609 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:23:43.30 ID:da1BkATT0.net
>>573
核心をついている。

610 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:23:45.32 ID:gUMg5nxk0.net
まあ現実問題、独身オッサンの多くは貧乏なのが一番の原因で
その次に不器用っていうか、奥手なだけだと思う
今の社会が悪い
だから独身オッサンだけを責めるのは間違いや

611 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:24:08.07 ID:E3m5EekW0.net
>>599
>独身者は既婚者を可哀想と思うし

それはない
未婚者の大半が結婚したいが出会いが無い、と答えているし

612 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:25:09.47 ID:9NhhEGyZ0.net
これから40過ぎの独身が企業の面接に来る機会も増えるだろうけどこういうことはあらかじめ言っておいてくれた方がよい
面接はするけど採用はしませんなんてお互い時間を損するだけだしな

613 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:25:22.28 ID:yBnKdn1H0.net
いっしょに仕事するのは問題無い
嫌いとかじゃなくてプライベートで付き合うのは難しい

614 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:25:46.68 ID:UowhOZfi0.net
つか独身だったら
ワンルームや寮暮らしでも何ら問題ないと思うんだがな

615 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:26:16.30 ID:QqEOBgrt0.net
世間で見る夫婦がほとんどブサとブスな件
おまいらあいつらよりも容姿悪いのかい?

616 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:26:29.67 ID:JRIFxUz/0.net
>>1
既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです

617 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:26:43.79 ID:UcNuy00K0.net
>>605
それだからモテないんだよw
ブサイクがみんな独身で童貞ならおまえの理屈もうなずけるがw
ただブサイク界のエリートの場合は向いてないから諦めた方がいいw

618 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:17.08 ID:pdQjEgcY0.net
>>611
建前なんだよなあ
ただ、そうやって建前で躱してたら既婚者からお前はやる気がないって言われてキレられたが

619 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:23.13 ID:Hz5cu4cn0.net
>>9
底辺IT企業かw

620 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:25.63 ID:tIXgiYz20.net
独身叩いているのは結婚相談所とかの業者だろ
結婚してもらわないと商売上がったりで困るからな

621 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:35.38 ID:6X/aCyEf0.net
元引きこもりの俺が社会人になって感じること
まず世の中の人々は他人の話が大好き
あの上司がどうとかあの同僚がどうとか話してる時が一番イキイキしてる
まるで理解できないけどそれが普通なんだということはわかる
独身というか一人が好きな方がおかしいのは間違いない

622 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:36.09 ID:bKfavfKy0.net
>>597
確かに適齢期まで、とするなら35歳だよね
35過ぎた独身が結婚出来る確率は一桁パーセントまで一気に下がるらしいし

623 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:47.12 ID:AGZ+loYp0.net
>>596
ブサには遠慮し続けていてもらいたいってのが
女側の本音だろ
それが納得いかなくても女側の要望を受け入れて生きてるわけだから
非モテの高齢独身者は真っ当な大人なんだよ
おかしいはずがないんだよ

624 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:27:48.02 ID:Z5no2ylE0.net
>>611
そりゃ、聞かれたら一番無難な回答するだろうよ
人間ってのは常に本音では喋らないものだろ

625 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:04.79 ID:/XWUNyk30.net
>>597
日本の働き盛りの年代をとにかく徹底的にこき下ろす的なキャンペーンでも張ってんだろ。
安倍の小梨にかこつけて反日レスしてるやつもいるし、要するにそういう連中の仕掛けたそれだよ。

626 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:08.52 ID:TwOaXu6/O.net
>>599
高齢独身だけど既婚者を可哀想だとは思わないよ
うちの親だって仲良かったし、幸せな家庭なんてたくさんあるでしょ
ただ世間が思うほど独身者も変なやつじゃなく普通の人間だとわかってはほしい

627 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:16.15 ID:sZQMw7iU0.net
結婚は人生の墓場とは言わないが
夢の墓場だね

628 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:16.32 ID:dfFRK38T0.net
>>582 単純に「奴隷として使えるか問題」を
信用できるできないって言い方してるだけだから

家族持ちは借金抱えてブラックな働き方でも辞められないの
独身は家とか買わんし借金ないからある程度自由
あと過労死被害者に社内結婚者が異常に多い現実もね
夫婦丸ごと収入を会社に管理された日にゃどうなるかw

629 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:24.86 ID:PhwQlVj50.net
このスレ何度もいやでも目に入ってくるけど
社名がまったく目に入らず覚えられない

630 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:25.78 ID:gUMg5nxk0.net
社会が正常だったなら
今の独身オッサンたちの半数以上は
普通に結婚してた
断言できる

631 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:29.37 ID:0VtcPfwk0.net
結婚してない奴がどこかおかしいとして、それが業務に影響するおかしさなのか?
と言う点に言及できてない点がこの主張の限界。
むしろ、根拠のない決め付けで他者を蹴落とすなんて自身の無能を隠す愚行にしか見えん。

632 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:34.32 ID:9W+tbNJA0.net
イジメ
カッコワルイ。

を思い出した

633 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:28:54.36 ID:Xq8cYIhr0.net
だからホモだろ仕方ない

634 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:29:29.27 ID:W5b2Cp7N0.net
>>625
働くだけじゃーダメなんですよ40わ

そういうところやと申し上げとるやろーがい

635 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:30:04.33 ID:yBnKdn1H0.net
昔は30過ぎて独身はゴミクズ扱いだったから
今は40過ぎでゴミクズだからだいぶ優しい社会になった

636 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:30:07.86 ID:9uY2Du7w0.net
>>631
あなたが人を採用する側になったら分かるよ
日本の法律は労働者の権利が強すぎて経営側にリスク背負わせすぎ
こういうくだらないことでも判断材料にせざるを得ないの

637 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:30:45.59 ID:/XWUNyk30.net
>>623
うむ。
俺も非モテゆえ遠慮している身だ、なんら異論はないぞ。

638 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:30:56.19 ID:UcNuy00K0.net
高齢独身だったけど微塵も恥ずかしいなんて思っていなかったわw
むしろできない人とは一緒にしないでというか、一緒にされてなかったから。

639 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:30:56.84 ID:W5b2Cp7N0.net
>>631
うん

後輩の面倒見とか
女性社員への気配りとか

圧倒的にちゃうし
そこに気がついておられないのが恐怖なんっすよ

640 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:31:01.62 ID:XF+zMYHh0.net
恋愛至上主義のおっさんと独身主義のおっさんが喧嘩しても引き分けだろ

641 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:31:16.90 ID:5anxHlYv0.net
39歳の発達日雇い実家子供部屋39年間お付き合いなしの底辺だけど
結婚してる人って大概
学生の時にカップルだよね
もしくはその経験がある人

俺みたいにスキルがない人が
結婚なんてハードルが高すぎる

642 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:31:26.56 ID:E3m5EekW0.net
>>618
>>624
めっちゃタイプの子が、
結婚前提に付き合ってほしいって言って来ても
断るんだな?

643 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:31:47.00 ID:zYVhlAtB0.net
>>630
むしろ昔が異常で今がようやくまともになってきただけだと思うが?

644 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:32:18.55 ID:ZgSYIGu80.net
>>1

好きな女にモテなかったんだから許せ

645 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:32:24.77 ID:BWxqIpUy0.net
>>504
超安パイなのに世間の女は何してんだろね

646 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:32:55.38 ID:HqbFphNh0.net
俺の恩師バカにしてんのか

647 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:08.70 ID:VgmR7Rxt0.net
バブル世代の常識を誰が広めたのかを推測してみた



不動産会社「いい年して実家暮らしのやつはおかしい」
カード会社「なんでクレジットカード持ってないの?今時学生でも持ってるよ?」
宝石商「婚約指輪は給料3ヶ月分のものを贈って当たり前」
ホテル業「クリスマスはホテルのレストランを予約して彼女と過ごすのが当たり前」
自動車会社「社会人で自動車も持っていないやつに彼女なんてできるはずがない」
旅行業「新婚旅行は海外旅行に行くものだ」



こう考えるとしっくりくる

648 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:24.19 ID:sZQMw7iU0.net
あと昭和時代に既婚率が高かったのは
好きでもない相手と見合い結婚強引にさせられてただけだぞ
夫婦の間に恋愛感情なんてない結婚率が異様に高かった

649 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:27.62 ID:/XWUNyk30.net
>>634
ダメと言われてもそういう種族なんだから仕方ないだろ、働かないよりはマシだろうが。
亀は絶滅しろと言いたいならはっきりとそう言えば宜しい、兎になれとか不可能なことを言うな。

650 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:32.99 ID:UcNuy00K0.net
>>631
この底辺企業で言えば能力は同程度だろうから、それ以外のファクターで考えれば既婚者欲しがるのは当然だろw

651 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:37.30 ID:WGeT3fUK0.net
二回結婚したけど3度目はやだね。

652 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:46.24 ID:UBrXbAD30.net
ならこの会社は入社時に念書書かせて40までに結婚しないと解雇できるようにしたらええやん

653 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:33:55.69 ID:BWxqIpUy0.net
>>511
ネット辞めたからって実りある未来なんか見えないんですがそれは…

654 ::2019/07/04(木) 22:33:56.75 ID:k8n967Hl0.net
何度でも書くが学生時相手を見つけようとした方が絶対良い派。
そのうえで相手がいなかったらあきらめもつくじゃんってことね。

655 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:34:30.85 ID:/AgqSxaR0.net
40代の独身&子なしだけど次世代のこと全く考えなくていいから気楽だぞ
この国が破綻する前に逃げ切ることしか考えていない

656 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:34:39.10 ID:4+WpxEms0.net
>>647
電通の罠だったんだな
恐るべし電通

657 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:35:02.46 ID:BWxqIpUy0.net
>>518
中学生どころか恋愛面は小学生やぞ舐めんな

658 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:35:04.02 ID:yBnKdn1H0.net
独身40代も前半の奴はまだ鼻息荒いが
後半になるとだいぶションボリしてるよな

659 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:35:13.80 ID:k1gniccS0.net
>>647
新聞の勧誘「学生が新聞読まないで社会人として通用すると思ってるの?」

660 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:35:55.52 ID:fTNswk3z0.net
これは老後2000万円問題と同じだな

661 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:02.34 ID:WGeT3fUK0.net
>>658
既婚者もそうだからなんとも言えんだろ

662 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:10.39 ID:egW/9w3b0.net
いまの40歳以下は、容姿至上主義の社会の
厳しさを嫌というほど味わったからな

1995年ころまでは、グロメンや激ハゲなどでも
結婚できていたが、今は無理

663 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:12.11 ID:7Q+QJopm0.net
>>655
きんもーっ☆

664 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:22.43 ID:sZQMw7iU0.net
ミトコンドリアの奴隷になるのは辞めようぜ

665 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:44.49 ID:UowhOZfi0.net
>>620
むかし英会話学校の体験入学をしたとき、担当者に
「あなたの会社(当時)は名前は一流中身は三流と言われている
 だから個人でいかに成長していくかが大事」
と入学をゴリ押しされたのを思い出した

なんか、危機感を煽って人をコントロールするのって下策だと思う

666 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:46.60 ID:jTIjxZGd0.net
ガキ作らせようと必死だな

667 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:48.19 ID:dC2d2Dvf0.net
金出さねえのに口出すんじゃねえよ

668 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:37:03.64 ID:ZgSYIGu80.net
>>24

>40も過ぎれば好きなことも飽きてくることだし

ほぼ同意だね

ジム通い以外に何も楽しい事が無いし笑顔を作る事も忘れかけてる

669 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:37:05.69 ID:e2RTGKww0.net
結婚願望無いやつに何言っても無駄
実際に変だし価値観が違う

670 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:37:26.86 ID:rJfIo+lP0.net
「経済的に厳しい人ほど結婚して生活コストを削減する必要がある」
これは経済合理性を考えると正しい。しかし、それは結婚に全く結びついていません。
残念ながら、データが物語っています。 経済的理由で結婚を断念する者は、本当に
本当にたくさんいるのです。
https://pbs.twimg.com/media/D-oDPeNVAAAS9s9.jpg

671 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:18.11 ID:4+WpxEms0.net
>>658
ハンバーガーに例えると既婚者は完成したハンバーガーで未婚はバンズだけの肉が挟まってないションボリバーガー

672 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:25.94 ID:AGZ+loYp0.net
>>617
イケメンに生れてこなければ
少年期思春期の人格形成の時期に女子がよりつかない
ブサメンはよりつかないどころか存在を否定され続けるわけよ
キモイとか言われるのが当たり前の環境で人格形成されてしまうわけ
ブサメンの女との関係構築は
ゼロ地点どころじゃないマイナスからスタートなんだわ
好きとかセックスしたいとか以前にまずどうすればキモくない普通の人として
扱われるか
この努力から始めなければならず
悪戦苦闘の末どうにか人畜無害って評価に追いついたころには30代後半になってるわけ
で今まで何やってたんだって+10地点とかからスタートできてたルックスに恵まれた
子持ち既婚者にディスられたりして
女にもその年齢まで童貞じゃ無理みたいに言われて
結局ゼロ地点とマイナスを行ったり来たりしてるうちに40過ぎるわけ
それが本当の非モテなんだよ
努力でどうにかなるのはゼロ地点か+1地点くらいからスタートできた奴等の話な
彼女も嫁もいたことある奴等は
そもそもモテない人生ってのがどういうもんなのか全く理解できてないんだよ

673 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:27.91 ID:Yid8UgrF0.net
独身を叩いてるのは、結婚してくれないと儲からない産業の社員だろ

674 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:37.20 ID:ZgSYIGu80.net
>>383

そっちかよww

675 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:43.18 ID:4zH0A7M20.net
こんなどうでも良い釣りに沢山反響があるって事は

やっぱり人間て環境に大きく左右される動物なんだろうな

環境は目まぐるしくどんどん変わってんのに生活様式や価値観がそのままな訳が無い

どちらも自己の選択に確信が持てなくて不安なんだよ
どちらにせよそれが自然な感覚だとも思うけど
ロボットじゃないんだし

676 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:56.84 ID:HqbFphNh0.net
>>293
あっ(察し)

677 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:38:59.39 ID:da1BkATT0.net
>>631
職種によるんじゃないのかな。マネージメントする立場や教職だと影響はあるかもしれない。
しかしこの会社の場合はプログラマーだからねぇ。技術職や専門職の能力に既婚か独身かが影響するとは思えない。

678 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:39:06.53 ID:6VUEW3JN0.net
40独だが家二軒建てて実家も建てて隠居して毎日ネトゲやっててすまんな

679 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:39:13.57 ID:BWxqIpUy0.net
>>522
俺の会社にいる契約社員の発達持ちは自分の3倍稼ぐ嫁とラブラブで毎日愛夫弁当持たせてるんだってさ
発達は理由にならないかな

680 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:39:17.24 ID:rJfIo+lP0.net
結婚 それは、棺桶に片脚突っ込むこと

681 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:39:20.82 ID:Z5no2ylE0.net
>>670
女が年収で足切りしてくるからな
年収が低い奴は本当に結婚できないし、無理矢理結婚しても長続きしないよな

682 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:39:33.18 ID:sZQMw7iU0.net
ミトコンドリアの遺伝子は自分の細胞の遺伝子とは違う遺伝子を所有してるんだよな
この自分以外の遺伝子が君達に必死で繁殖遺伝させようとしてるのだ
君達はその下僕なのだよ

683 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:39:57.27 ID:UXZ6mpsp0.net
一緒に仕事したくない奴らなんか既婚独身に限らず居るじゃん。

684 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:40:18.35 ID:MYevxzv/0.net
俺は何で結婚しないんだろう?いい人なのにって言われるから大丈夫だな

685 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:40:20.95 ID:bSeMSXck0.net
何も家族を持たないと一人前でないというのは
古い価値観の押し付けでしかないと思う
他人にはいろいろな価値観が有って
一人でいるのが寂しいからハズバンドを見つけたという人もいれば
一人でいるのが一番落ち着くという人も居ます
その正直な気持ちは大事だと思うしそれ押し殺して
人生を送るのはいかがなものかとw

686 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:40:41.81 ID:BWxqIpUy0.net
>>663
わざわざ言われなくても知ってる

687 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:41:12.79 ID:rJfIo+lP0.net
実際40過ぎで結婚している人もおかしな人はいる →正解!!!!!!!!!!!!

688 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:41:26.37 ID:orRLLd1E0.net
政策に都合の悪い集団に差別する風潮を煽っても事態は改善しないよ。
むしろ大抵はもっと悪くなる。
社会の構造上の問題の本人への責任転嫁は処罰で改善を促すことが出来ない。

689 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:41:31.84 ID:/XWUNyk30.net
>>672
ブサイクでも結婚は出来るよ、猛烈アタックとかすれば。
そこらじゅうにいるだろブサイクの既婚。
しかも結構美人の奥さんだったりするわけで。
要は君が受け身だからだよ、そうなった理由は察して余りあるがな。

690 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:42:47.95 ID:daf1w7eF0.net
>>656
まあ、そうなんだけど無理を重ねて宣伝しまくったわけでもないんだよな。
それなりに社会通念としてあったステイタスの基準を大々的に広めたというか。
むしろ電通の宣伝のやりすぎで廃れてしまったとすら言えるかも。

691 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:42:52.72 ID:Io0tc9UB0.net
まず前提が間違ってるんだよな
結婚してないからおかしいのではなく、おかしいから結婚できないんだろう
あと結婚願望のない人間も十把一絡げに論じてるのもどうかと思うし

692 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:02.33 ID:rJfIo+lP0.net
言い寄ってくるブサイクと妥協すれば結婚できるんだが
妥協したくない

693 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:08.37 ID:sZQMw7iU0.net
生物学的にそのミトコンドリアはどこから発生したのか未だに不明
自分の細胞の外膜をミトコンドリアが所有してるので
自分の外から入り込んできたという説もある

694 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:13.08 ID:pWbUa+Iu0.net
1番やばいのは結婚していないやつじゃなくて
離婚して1人のやつが1番やばい

695 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:14.66 ID:BWxqIpUy0.net
>>681
稼いでる女はそうでもないぞ
自分と旦那予定だけが食うだけなら私が稼げるし紐でもええわってのはいる

696 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:43.50 ID:8SCr+Bht0.net
いや客観的におかしい奴多いだろ男女問わず

697 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:46.60 ID:i4ffmuX30.net
このご時世 思っても口に出せない
クタバレChょんと同じ

698 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:43:46.90 ID:daf1w7eF0.net
>>671
バツがついてるのとかレス夫婦とか、別居はどうなんの?

699 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:44:14.41 ID:UcNuy00K0.net
>>672
イケてるとガキの頃から承認欲求は満たされまくるからその点では違うだろうなw
だけどそんなのは一握りのイケメンであって、多くのフツメンやブサイクは大学生ぐらいからが勝負だよw
ブサイク界のエリートはこんなスレ閉じて違う種目で頑張れw

700 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:44:21.83 ID:UowhOZfi0.net
自分と価値観が違う=変
と考えるのがおかしいんだよな
そういう安易な考えを改めるのも難しいのだけど

701 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:45:03.75 ID:daf1w7eF0.net
>>662
うわーって顔の厨房消防見なくなったもんな。

702 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:45:24.65 ID:W5b2Cp7N0.net
>>688
それをプラス民が言うてもなあ・・・

703 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:45:27.58 ID:bdIc/d+e0.net
俺様の公務員独身最強理論が、聞いたこともない零細企業に全否定かよ

704 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:45:37.37 ID:E3m5EekW0.net
>>668
独身男が、何やっても空しいのは当然
愛する女と一緒に家庭を築き、子を産み育てるという本能に
逆らってるんだから
何処で何をやっていても、
「俺こんな年で結婚もせずに一体何やってるんだろう?」
という虚しさからは逃れられないよ

705 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:45:44.43 ID:yBnKdn1H0.net
身近にダメ出ししてくれる人間がいなくなるのが問題だと思う。
服装とか匂いとか行動とか自分じゃ分からないから

706 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:45:45.54 ID:Z5no2ylE0.net
>>695
実際は女が稼いでるほど、相手の年収も高望みするんだよ
紐でもいいなんて考える女はほぼ皆無なんだよ

707 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:46:02.11 ID:VRKATAHG0.net
独身女性はどうなん、変な奴が多いの?
普通にキャリアウーマンやっている独身女性はいるけど
それ言ったらセクハラ扱いされかねんわ

708 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:46:23.26 ID:UcNuy00K0.net
>>692
ルックスは鏡見て妥協しろよw

709 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:46:29.51 ID:MTD7bagyO.net
>>647
カードと車以外は営業戦略だと気付くのが普通だろ

ましてや結婚式すらやってない やる気も無かった

710 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:46:58.74 ID:UXZ6mpsp0.net
既婚者の守り入った自分らの生活の為の落ち着きなんか仕事する上で全く意味感じない。

711 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:47:00.27 ID:AGZ+loYp0.net
報われない人生を40年以上もの間
耐えて生きてきたんだから
それを認めろ評価しろ
バカにされる言われはない
こっちだって居心地の悪さに耐え忍んできてんだ
味方に囲まれて常に快適でいられた奴等に存在を否定されたくない
真っ当な大人を自負してるなら少しは人の痛みを知れよ

712 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:47:08.22 ID:QQ4+/vlJ0.net
結婚するまで、結婚していない時と覚悟が違うの理解出来なかったわ
けど、人生を預けるレベルの相手に会えなかった場合は結婚しないほうがいいと思うわ
本当に合う人が見つからなかったらアキラメロン

713 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:47:16.97 ID:AV/xWzFY0.net
ここで独身をこき下ろしてる方

自分もアラフィフ独身男ですが、自分の意思で独身でいる人にここでどんな暴言を浴びせても、残念ながらそれに触発されて結婚する訳ではありません。無駄です
本当は結婚したいのに出来ずにいる方はお気の毒です。ぜひ身近にそういう方がいれば、見下して馬鹿にする前に少しでもお手伝いしたらどうでしょう?

あなた方のしている事は、電車で顔面蒼白の具合の悪そうな人を見て、「身体を鍛えてないから駄目なんだ、明日から毎日マラソン10キロ走れ」って言ってるのと同じです。
見当違いなことをする前に、相手の立場に立って行動したら如何でしょう

自分の行いはいずれ必ず自分に返ってきます。もしかすると来世で未婚であることをなじられるのはご自分かもしれませんよ

714 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:47:19.25 ID:BWxqIpUy0.net
物凄く不謹慎な事を言うが刃物を振り回して女の子に迫る奴を牽制するようなシチュに遭遇したい
それ以外上手く行くのなんてないわ

715 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:47:31.26 ID:uE4znQ410.net
>>662
女子高生とか美人ばっかやもんな
ブサイクが淘汰されてもうた

716 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:48:13.75 ID:sZQMw7iU0.net
安心しなさい
キャリアウーマン最高峰の女医の3割が生涯未婚
結婚氏や女医の3割が離婚してるから
でも仕事は最高に出来る

717 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:48:40.15 ID:VRKATAHG0.net
例え結婚しても3組に1組が離婚するというのに
既婚者が必死に独身叩きをしているのは、自分たちの不幸の現れですよ、

むしろ、そういう既婚者の方が幼稚な発想の持ち主ですらある

718 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:48:41.53 ID:y+cId+1J0.net
>>701
よく見ると顔の作りはうわーだが雰囲気がイケメン美少女になっている

719 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:49:30.12 ID:UcNuy00K0.net
>>713
そもそもそんな人はこのスレに来ませんw

720 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:50:11.32 ID:yBnKdn1H0.net
未婚よりバツイチのがモテるから
偽装バツイチも多い

721 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:50:53.06 ID:gUMg5nxk0.net
独身オッサンたちは社会の被害者
クソジジイ共から金を巻き上げて独身オッサンに配ったれば
結婚できるオッサンも多いと思うよ

722 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:50:55.52 ID:W5b2Cp7N0.net
>>713
おまえが結婚できないのはわかっとるよw

けどもおまえが将来の社会保障のお荷物になる
ってことは自覚して生きてくれ
つってんの

ほんでおまえは普通の人からしたら
ズレて生きて来た人間やって事を自覚しろっつてんの

甘えてるねんぞおまえらこどおじ40は

723 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:51:04.90 ID:y+cId+1J0.net
>>714
似たような場面にあって撃退した江頭2:50さんに彼女が出来たという話は聞かない

724 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:51:32.08 ID:TXdLkxQP0.net
運良く結婚できた本来おかしい人が手に負えない

725 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:51:54.74 ID:Z5no2ylE0.net
>>720
バツイチとか真性の問題児だろ
一度相手を捨てたか捨てられたかどっちかなんだからな

726 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:51:56.59 ID:EmwI7GrX0.net
死体蹴りスレまだやってんのか

727 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:52:30.27 ID:g2RvRkGY0.net
>>1
丁度ワイら氷河期世代の事でちゅね。

728 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:52:32.61 ID:AMaKZqHW0.net
投稿者はもっと見聞を広げろ
10万人独身或いは既婚者10万組とか見てきて
統計採ってきた故の投稿ならヘエエと言ってあげよう

729 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:52:34.26 ID:sZQMw7iU0.net
女性が家庭に入り自分の夢やキャリアの中断を余儀なくされて
そこの家庭の母親として人生を終えていくことを強制される時代はもう過ぎた

730 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:52:38.87 ID:Vymtmkuy0.net
>>10
娘が立派なヤリマンに育ったなw
おめでとうw

731 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:52:58.13 ID:VRKATAHG0.net
実は既婚者でも孤独死する人は多いよ
子供と同居して子供が看取ってくれるなんて思わない方がいいよ

732 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:53:08.39 ID:TMDtQFhJ0.net
発達障害でしょ

733 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:53:28.62 ID:QQ4+/vlJ0.net
>>713
前の職の間に数十組見合いセッティングしたおっさんだけど、アラフィフの男って
やたら条件設定が厳しいやつが多くて困ったよ
男は40、女は35過ぎたら、会ってもらえるだけでもラッキーなのに、あくまでも
自分で選べる立場だと思っている身の程知らずがほとんどだったので、途中から
アラフィフはお世話しないことにしたわ。

734 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:53:32.46 ID:daf1w7eF0.net
ドキュンがこの発想を悪用しはじめてるからな。
浮気しほうだいのくせしやがって。

735 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:19.30 ID:2Ly5zulD0.net
同じ職場にいるのならほぼ同じレベルだろw

736 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:24.05 ID:5fSjr42X0.net
うちの奥さん、8年前に病気で亡くしてから独身です。子供も奥さんの負担になるから諦めました。
これってだめなことなんですか?

737 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:28.09 ID:UowhOZfi0.net
>>725
クローバーフィールド的にはどっちの方が評価高いんやろ?

738 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:33.06 ID:sQbHbcs80.net
普通におかしい
結婚して子供要るなら30まで

739 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:51.69 ID:W5b2Cp7N0.net
>>716
女医さんやろ?
決断力速いわやっぱ、アタマの良さと直結してんのかな

メルセデス即決してくれのも女医さんやわw
めちゃくちゃ綺麗にクルマ扱うしな

740 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:55.89 ID:6RmaCzmh0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ncy
(deleted an unsolicited ad)

741 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:54:59.33 ID:y+cId+1J0.net
>>704
婚活結婚に愛があると思っているお花畑による論理
飽きたのは、単に創作活動の才能と努力が欠如しただけに過ぎない

742 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:55:04.32 ID:da1BkATT0.net
>>711
5ちゃんねるで何言ってるの(笑)ここに書き込みしている自称既婚者なんてイカれた奴しかいないのに。
まともな人間性ならいちいち人の事を馬鹿にしたりせんよ。
そもそもこんなクソみたいな落書きを気にしているのが間違いだよ。

743 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:55:14.68 ID:9fHQorzL0.net
実際40過ぎて性交してない人はおかしい。
童貞と一緒に仕事したくない。

744 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:55:44.99 ID:CVDbex5z0.net
既婚か独身かは気にしたことなかったが、
子供がいるかいないかでは、、
あらゆる場面での説得力が異なる。

745 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:56:05.88 ID:/AgqSxaR0.net
>>722
そんなこと知ったこっちゃないけどね
みんな泥船に乗って一緒に沈没しようや

746 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:56:11.05 ID:UXZ6mpsp0.net
オラオラ系とか体育会系とオタク系は波長が合わないみたいなだけの話しなのに、自分らと波長の違う独身を見下す既婚の価値観は自己中過ぎる印象

747 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:56:40.25 ID:W5b2Cp7N0.net
ほらやっぱり決断力やわ
これは確定やろ

おまえらが習得できなかったスキルや決断力
人生で決断してきた人間としてこんかった人間、そら差でますよこれ

748 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:57:30.11 ID:M8zeO5rt0.net
自分と何か違う人間をおかしいと決めつけて、
自分はまともだ、ということにしている。
自分に自信がない人の特徴的行動パターン。

749 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:57:30.31 ID:daf1w7eF0.net
とはいえ独身子なしは田舎で暮らすのはきついよ。
これからさらにきつくなっていくということだ。
若いのが割と早婚になってきているのもある。
自分も行きがかりで郊外に住んでるけどあくまで寝に帰る場所としてだな。
生活の拠点を都会にもうひとつもっている。

750 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:58:10.78 ID:mkxcQjqM0.net
>一緒に仕事したくない
どうであれお前に選択権なんかまず無いだろ
有るなら好きなようにしろとしか言い様が無い それ自体は自由

751 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:58:31.70 ID:M8zeO5rt0.net
>>747
×決断力
〇思慮が足りない

752 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:58:42.48 ID:UcNuy00K0.net
>>741
婚活だろうが紹介だろうが自分で見つけようが入口が違うだけでそっから先は同じだよw
何もなきゃ続かないんだから。

753 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:59:09.52 ID:ftzs+Gfc0.net
事実じゃん
優しく言っても欠陥品

754 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:59:22.83 ID:VRKATAHG0.net
離婚予備軍も含めれば半分くらいは家庭崩壊状態だろう
いずれ国民の半分以上は独身になるともいわれている、
既婚者が必死に不当な偏見を振りかざして独身を叩けば叩くほど
そうせずにはいられない既婚者の悲哀をひしひしと感じてくるのである。

755 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:00:02.87 ID:yBnKdn1H0.net
40も半ば過ぎるとあんなに好きだった趣味も全てくだらなくなる。
おまえらこの先精神の平静さを保つのが難しいですよ

756 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:00:12.48 ID:PhLdxsXj0.net
誰にも相手にされないクローバーフィールド哀れw

757 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:00:25.09 ID:BWxqIpUy0.net
>>747
言い寄る力とか押す力とかその辺よね
お上品な清楚系オッさんに言いよるメスなんぞおらんよねって言う

758 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:00:51.14 ID:daf1w7eF0.net
ドキュンに結婚してるやつは独身より一人前なんて発想与えないほうがいいよ。
ガキがやんちゃして迷惑かけても独身よりはマシですサーセン。
浮気しましたけど、独身よりはマシですサーセン。
と数々の免罪符を与えるだけ。

モノの出し入れ程度の仕事のドキュンほど社会に貢献するだのどうだの言ってたりするからな。

759 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:00:56.90 ID:3qhz/SRn0.net
嫌なら自分で会社を興して、既婚者のみ採用すれば良いんじゃない?
雇われの身であーだこーだ言っても無駄

760 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:00:58.23 ID:li7sy9P80.net
>>743
処女は大丈夫か?

761 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:01:18.97 ID:aQKGj6yk0.net
>>756
話が会社を飛び越えてしまったな

762 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:01:20.16 ID:y+cId+1J0.net
>>752
婚活女性の不満と本音を把握したうえで言っているのならあまりにも希望的観測すぎる
婚活は、どれだけ妥協するかが勝負なのに

763 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:02:15.76 ID:n5wlopI60.net
>>24

>40も過ぎれば好きなことも飽きてくることだし

年齢で飽きるとか聞いたことないんだが

764 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:03:48.77 ID:PhLdxsXj0.net
>>758
こいつら潜在的に自己評価が低いから自分より下に見下して安心できる人間を作り出したいだけ
仕事もロクにできんバカが他人の家族構成だの人格にケチつけている時点で哀れとしか言いようがないでしょ
ここでマスターベーションさせてやればいいよ

765 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:03:50.53 ID:daf1w7eF0.net
>>763
まあ、体力わけても視力や記憶力やらが落ちてくるしな。
勝負事の要素があるものは趣味であっても世代交代あるだろうし。

音楽や映画が趣味だと一生かけても掘れないんだけどね。

766 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:04:26.77 ID:o5smg5Fa0.net
地方で授かり婚が多い理由を知らん人いるな

767 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:04:36.29 ID:ABbUTw9w0.net
>>762
男の方がロマンチストといいますな

768 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:05:05.14 ID:BWxqIpUy0.net
>>760
処女は大丈夫とか云々以前に大人気やろ

769 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:05:12.58 ID:UnUJL9Ty0.net
自分は29歳で結婚できたが、自分より年上で結婚してない職場の先輩は性格に強い癖がある

770 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:05:21.35 ID:UcNuy00K0.net
>>762
完璧な人間なんていないし、妥協自体は何も悪い事じゃない。
要は幸せになれるかどうかが重要だから、それ以外は些末な事。

771 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:05:51.33 ID:/AgqSxaR0.net
>>24
独身だからこそ年取っても更に趣味にハマっていくと思うけどな

772 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:06:14.88 ID:yi6aZLUl0.net
独身で一生を終える予感のする中年男性です
結婚してもコスト稼げない
世間一般の体裁は一人では無理
家庭、家族の総力を挙げても大変なことだ
自分は人生に或いは社会に義務を負って生まれて来た訳ではないと思ってます

773 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:06:18.55 ID:a15ObDVW0.net
確かに頭おかしい自覚はあるよ
だから社会の端っこでおとなしく生きてるじゃん・・・
それをなんで掘り起こして虐めるの?
そんなんだから上級憎しで決起する奴が出るんじゃん
もう放っておいて

774 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:07:34.95 ID:Rvm1QCE40.net
日本での結婚はATMかつミニバンの運転手だよ

775 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:07:41.37 ID:UcNuy00K0.net
>>773
わざわざこんなスレ来るとかマゾかよw

776 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:07:53.77 ID:98oMV8cA0.net
周りにそんなキモい人間いない
離婚して独身の人はいるけど

777 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:08:09.55 ID:78jBLqSB0.net
もう男は25%、女性も10%程度が生涯独身になるんだから
おかしいとか一緒に仕事したくないとか言ってられない

778 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:08:43.21 ID:o5smg5Fa0.net
777

779 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:09:10.81 ID:ftzs+Gfc0.net
どんなにロマン語っても待っているのは孤独死
友人連中見てても協調性のない理屈っぽい奴が多い

780 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:09:19.90 ID:BWxqIpUy0.net
>>723
江頭は皆んなの江頭やし特定の相手は作れんよ
つか拒まなければ江頭とか割と選り取り見取りだし

781 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:09:31.91 ID:Rvm1QCE40.net
>>52
リアルすぎ

782 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:09:45.06 ID:bNJTS1c70.net
>>777
本気にしてんなら頭おかしいわ
お前らの大嫌いなマスゴミ様が勝手に言ってるだけのやんけw

783 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:09:49.88 ID:vXd1C0m00.net
>>1
結婚肯定論者って合同結婚式を目論んでるのか?

784 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:09:50.40 ID:UcNuy00K0.net
>>774
夫婦で役割分担は当然必要、効率的だし。

785 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:10:05.94 ID:ABbUTw9w0.net
>>777
既婚の移民で補えばいい

786 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:10:26.71 ID:8cpnkswH0.net
まともな日本人なら結婚して子供もいる

787 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:10:58.73 ID:4tws/bt3O.net
カタワww

788 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:11:03.25 ID:BWxqIpUy0.net
>>775
マゾたよ(代弁
NTRとかホント好き

789 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:11:14.22 ID:da1BkATT0.net
>>758
ドキュンは勢いだけはあるからね。何も考えていない分すぐ結婚までたどり着く。
逆に真面目な奴は色々考えすぎて結局結婚しない。
まあ結婚したい奴はしたらいいししたくない奴はしなくていいと思うけど。
人から強制されるものでもないしね。

790 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:12:09.56 ID:yBnKdn1H0.net
ここでアルファードが叩かれるのは
諦めたもの全てが詰まってるからって誰か書いてたな

791 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:13:37.05 ID:4iwlJrsW0.net
配偶者と死別したので、未婚ですが
周囲の人が優しい人だらけで心から感謝します。

792 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:13:52.29 ID:BWxqIpUy0.net
>>781
風刺きつ過ぎるから僕のマリー辺りの方が良いんじゃないかな

793 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:14:11.92 ID:Rvm1QCE40.net
リア充ファミリーならミニバンが当然だからな
アルファードはしかも高級車

794 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:14:13.34 ID:UnUJL9Ty0.net
>>771
40歳を超えて若い頃よりさらにハマるのはかなり難しい
体力も集中力も20代よりも著しく衰える
30代の頃は子供から逃れたかったが、40になった今、この手の話題を見ると配偶者と子供あってこそ人生が充実すると思う

795 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:14:31.75 ID:o5smg5Fa0.net
>>791
未婚ではない

796 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:14:45.69 ID:AGZ+loYp0.net
おかしくねえよ
なにもおかしくない
俺は絶対に認めない
死んでも譲らない
俺は絶対におかしくはない

797 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:15:45.75 ID:ABbUTw9w0.net
て言うか可愛い女性が多くて選べない

798 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:16:26.75 ID:Rvm1QCE40.net
ならば乳で選べ

799 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:16:40.68 ID:BGEvgiSc0.net
結婚していない大半の人間は結婚しないというより
したくてもできなかった人たちなんだからあんまり言うなよ
可哀想だから

800 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:16:45.45 ID:0VtcPfwk0.net
>>639
仕事に影響するほどの気配りが必要なのなら、あなたの会社はちょっとヤバいと思うよ。
モチベーションの維持を他人に頼るわけでしょ?

>>650
無意味なファクターを掲げるのは勝手だけどそれをわざわざ公言するのはまた別の話だろ。

801 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:16:58.90 ID:OTS0Ypln0.net
まあ老後の貯金できないやつは既婚でも子持ちがいようと独身だろうがなんだろうが
例外なく人間のクズだけどな

国に生活保護もらったり子供に老後の面倒みさせるような人間は例外なくゴミ

802 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:17:12.76 ID:uE4znQ410.net
>>755
それな
感情から老いる

803 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:17:29.08 ID:8jQeUQ2y0.net
>>52
おぞましいけどネットはこういうおじさんの巣窟だよな

804 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:17:32.22 ID:8F5NCHsz0.net
>>76
同じ事を言っていた上司の子供は二人とも、
結局独身者になった。
因果応報はあるんだと思ったわ。

805 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:17:36.21 ID:hWHLA7T50.net
40過ぎで独身でも全然おかしくはないな。
まあ確かに距離はおくが。

806 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:18:03.22 ID:OTS0Ypln0.net
でも40過ぎたら既婚者の子持ちも子供が実家から巣立ってるだろうから
どのみち趣味が無いときつくね?

807 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:18:10.90 ID:Rvm1QCE40.net
仕事が忙しくないとキツイね

808 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:18:18.74 ID:FnBTq1F+0.net
こういう対立煽りはうんざりだ
なぜそう追い込もうとするのか

809 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:18:28.34 ID:zYVhlAtB0.net
>>789
前者は何も考えなくともなんとかするだけの根性がある
重要なのはここ。根性あるかないか
既婚はそれを子を持つことでそれを証明してる
後者の結婚しない判断する奴は真面目でもなんでもなく
親になったら努力しないといけなくてそれが嫌なだけの
ナマケ野郎の間違い。美化してんじゃねえよ不良品

810 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:19:09.01 ID:hmpg6g3L0.net
>>755
これあるよな 趣味が無くなる

811 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:19:37.54 ID:BWxqIpUy0.net
>>796
黙って日常過ごしてて女が寄ってくるなんて極一部のイケメンだけなのよ
だからお前はなんも可笑しくないで

812 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:19:44.86 ID:WKjypWHe0.net
資産も年収も無いのに結婚してる方がおかしいだろ。

813 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:20:15.63 ID:Rvm1QCE40.net
結婚出来ない30代女が多いから
あと10年くらい独身男性叩きは続く

814 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:20:30.89 ID:OTS0Ypln0.net
>>809
でもさ、子供を育てたら老後の貯金ができなくて自分たちの老後がどうにもならなくなるなら
子供作らないほうが良いよね
結婚して2馬力で子供作らないで老後の貯金まで手が回る人ならいいけど

結果的に結婚してようが子供がいようが自分の人生の面倒を自分で見れない人はゴミでしょ
子供を作ってそうなるような人は周囲の為にも子供作らないで貯金した方がよくね

815 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:21:10.04 ID:mM9ypWaG0.net
いや、これは事実だろ

816 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:21:11.95 ID:uE4znQ410.net
>>790
アルファードに子ども2人以上乗せてキャンプ道具乗せて
見えないものを観ようとして望遠鏡を覗き込むんですねw

817 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:21:32.02 ID:kSPoI6gW0.net
>>808
既婚者の人って、人畜無害な独身者を意地悪な言葉で追い詰める人が多い気がする。本当に幸せなら独身者とかどうでもいいはずなのに。

818 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:21:48.80 ID:WFxCVS230.net
国と将来を思えば基本的に誰も結婚して子供をもうけてほしいが、しない自由も認められるべきでもある。
俺は結婚して子供もいるが、結婚してる奴がまともかっていうと、決してそんなことはない。逆もしかり。

819 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:21:55.43 ID:4zH0A7M20.net
>>781
どんな世界に住んでんだ?

820 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:22:24.35 ID:XzlEbSYw0.net
>>799
お金持ちだから可愛い子が結婚してくれた。運不運もあるし、あんまり良い悪いではないかと

821 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:22:26.05 ID:PO3Wqbcl0.net
とりあえず誰も彼も思い込みと、ただ自分の体験談だけで決めつけていることはわかった。日本だなあ。

822 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:22:51.66 ID:daf1w7eF0.net
>>809
なんとかしないのが多いのが問題視されていたじゃん。
ガキをパチ車両置き去りとか。
数々のネグレクト。

事件化してる以上に問題あったと考えるのが自然。

823 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:23:13.53 ID:Fn8FV+I/0.net
>>181
子供に先立たれた人だって大勢いるだろうしね。。

824 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:23:14.85 ID:BWxqIpUy0.net
>>755
来年になったら物心ついた時からの趣味への興味が
失われるとかちょっと意味わからんないけど気をつけよ

825 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:23:54.25 ID:Rvm1QCE40.net
独身でも子どもいる場合あるけどね

826 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:23:55.56 ID:ABbUTw9w0.net
https://youtu.be/4EGczv7iiEk

827 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:23:55.70 ID:FnBTq1F+0.net
意識高い奴ってほんとめんどくさい

828 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:17.56 ID:OTS0Ypln0.net
自分の存在や幸せを他人との相対的な違いでしか感じられない人は一生他人の目や意見を気にして生きていくんだろうけど
絶対にそれは幸せな人生ではないと思う

たとえ今は幸せだと思い込めてもかならず将来後悔するだろうよ

829 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:18.82 ID:y+cId+1J0.net
>>780
江頭さんのような収入も話力もある人でも彼女が出来たとは聞かないのにそれが無い一般人にできると思うか?

830 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:25.09 ID:UcNuy00K0.net
>>817
面と向かって言ったならアレだけど、こんなスレで無害かどうかどう判断するんだとw

831 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:25.50 ID:da1BkATT0.net
>>809
確かに結婚には決断力が必要だからね。ドキュンと言われてる奴はたいがい根性もあるからな。
確かに親になったら努力しないといけなくてそれが嫌なだけのナマケ野郎の間違いってのあるかもしれんが真面目で考えすぎる神経質な奴も結婚できんだろ?ってか何でそんなに怒ってるの(笑)

832 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:28.28 ID:8A4y9O7F0.net
>>576 ブーメランも何も同じでしょ。他人からしたら何だってそんなもんでしょう。
あなたこそ人を貶めようとしてるレス。気付いてる?全く持ってブーメランじゃん。

833 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:35.07 ID:LUy3j93p0.net
>>1
いいのかよ? 俺みたいな甲斐性無しが嫁とガキ作って?
それでみんな不幸になったら責任取ってくれんのかよ?

834 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:25:42.15 ID:o5smg5Fa0.net
江頭はゲイだろ

835 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:26:26.20 ID:BZ4dtCpp0.net
>>10
お前んち大家族だろ

836 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:26:27.45 ID:egW/9w3b0.net
うちの近所の50代の兄弟も
親から小遣い貰って、ゲームやアニメ買ってる

俺も同じくらいのオッサンだが、
マックで飲み物だけ買って、彼らとカードゲームをやったりしてる

俺らみたいなオッサン連中なんて
今の時代普通になってるよ

837 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:26:50.63 ID:YO2mxvX90.net
わたくしも43歳結婚してませんw

838 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:26:59.84 ID:4zH0A7M20.net
>>817
でもそれはネット社会だけじゃないか?
リアルだとすげえお互いに干渉を最小限にしてる感じがするけど
ネットで盛り上がる煽り合いの定番ネタってリアルだと出ないだろ

だからネットのは半分以上妄想と思い込みで語られたフィクションだよ

839 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:27:10.78 ID:Rvm1QCE40.net
田舎だと避妊失敗ではなく、毎回中出しで出来ちゃったとほざく奴がいる

840 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:27:15.56 ID:daf1w7eF0.net
>>831
ドキュンに根性ってどんだけ妄想なんだよw

841 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:27:50.26 ID:8A4y9O7F0.net
>>589 あなたこそ人を貶めようとしてるレス気付いてる?ブーメランもいいとこ。

842 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:27:50.36 ID:OTS0Ypln0.net
まあネットでどれだけ他者を叩いても自分の現実は何一つまったく変わらないしネットで叩い相手にも影響はないんだし
それぞれの生き方によって当たり前の将来と当たり前の老後が待ってるだけなんだし
それを自分が幸せだと思えるならそれでいいんじゃないかな

結局は一度きりしかない絶対にやり直しができない自分の人生なんだから自分の生きたいように生きるだけでしょ

843 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:27:57.47 ID:o5smg5Fa0.net
>>838
当たり前
ネットはバーチャル
現実はリアル

844 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:28:04.14 ID:UnUJL9Ty0.net
>>814
自分はどちらかというと子供嫌いな方だが、自分の子供の笑顔を見るととても幸せな気持ちになれる
反抗されてクソムカつく時もあるけど…
子供の笑顔と無条件のなつきを知らずに人生を終えるのはもったいない

845 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:28:11.54 ID:uE4znQ410.net
>>817
刃物持って凶悪事件を起こしだして独身者への風向きが変わった
共通点は独身の男だから

846 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:28:17.13 ID:daf1w7eF0.net
>>836
ぼちぼち厳しくはなってきていないか?
生き方の否定はしないが、そろそろ自分らの持ち場みたいのを作るべき。
マックでたむろはなにか不安がある。

847 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:28:25.95 ID:GKJVb3qR0.net
若い頃はとても優しくて笑顔が絶えなかった同僚達が35歳を境目に頑固で笑わなくなったのを見るとツライ。彼らに聞くともう結婚とかはあきらめてるそうだわ

848 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:28:52.47 ID:hz7YB4y80.net
40過ぎて独身のやつは年金ゼロでいいだろ。

最低限の社会のルールも守れないやつに老後を生きる資格はない。

849 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:28:57.21 ID:y+cId+1J0.net
>>770
公務員など安定していて収入があれば生理的に無理ではなければ結婚する
ここまでの妥協に愛があるとは思えない

850 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:29:22.49 ID:ugBEO2sR0.net
女の場合は引く手あまたで余裕かましてる内に気がついたらってケースが珍しくないけど、男は売れ残るべくして残ってる感じがするわ

851 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:29:27.49 ID:daf1w7eF0.net
>>848
初耳のルールだな。

852 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:29:32.49 ID:kd2A8Lx30.net
別におかしいと思ってくれて結構だよ、実際おかしいしな。
しかし、残念ながらそのおかしい40過ぎは金も力も健康も、自由に動く権利も有しているんだよ。
余り言いたい放題言って怒らせたら、そのおかしい奴は大して失うもんも無いから、簡単に攻撃してくるぜ?
好き放題言っても反撃出来ない、してこない弱者じゃないんだよ。その気になればいつでも、自分を馬鹿にする家庭持ちん所の餓鬼を滅多刺しに出来る。
それだけの覚悟をして侮辱するなりなんなりしてこいよ。

853 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:30:22.16 ID:WOBxL+Tt0.net
>>14
それ逮捕されてから離婚するからだよ。
ニュースでも無職ってなってるだろ?
あれ、逮捕されたら解雇するからだよ。

854 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:30:27.10 ID:y+cId+1J0.net
>>845
ワイドショーが女子高生の援助交際を騒いだら女子高生がみんな援助交際していると思ってしまうようなものか

855 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:30:34.54 ID:xIpFgclt0.net
既婚男性板に離婚関連スレが30もあるの見て独身でいる事に自信出たよ

856 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:30:44.39 ID:uRIukI/z0.net
>>1
仕事ができない40代が独身と聞いてああなるほどと思う事はある。
独身の40代と聞いて仕事ができないだろうなと思うことは無い。

857 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:31:13.99 ID:UnUJL9Ty0.net
>>833
よっぽどのキチガイでなければ、子供のためにまともな親になれるから心配するな

858 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:31:34.67 ID:HJT7oHUO0.net
そりゃまあ、結婚してないよりしてる方が若干平均ポイント高そうな気はする。

859 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:31:41.33 ID:AOEYk4zl0.net
5ちゃんや匿名ダイアリーなんかに書いてる時点で底辺くせえけど
子供も親に似てブサイクでバカじゃ先が思いやられて可哀想
おまけに貧困家庭だろ
地獄だよほんと・・・

860 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:31:49.30 ID:hz7YB4y80.net
>>851
お前が知らないだけで全世界共通のルール。

861 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:31:52.81 ID:OTS0Ypln0.net
>>844
人間、全部の生き方を一度に体験できるわけじゃないわけだし
本人が子供なんていらないっていうならいらないだろ
子供がいないと感じられない幸せと子供がいないからこそ感じられる幸せもあるんだし
自分がこっちの幸せの方がいいって思う生き方をすればいいんだよ

862 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:31:55.80 ID:cNu5zpfy0.net
>>856
仕事、というかクリエイターは成果物が子どものようなもんだろうな

863 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:05.36 ID:Rvm1QCE40.net
生活水準落とさないなら65以上でも働かないと金たらんよ

864 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:16.65 ID:uHebGKVo0.net
>>59
スマホには例のアプリがはいってる

865 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:27.88 ID:Q5T8LG1N0.net
>>855
そりゃ不幸な奴ほど書き込むからじゃね?リア充既婚者が夜な夜な書き込むか?

866 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:30.66 ID:FnBTq1F+0.net
ドキュンはヤッたら子供が出来ただけで
そこからいい親になるやつもいれば
育児放棄虐待するくそ親になる可能性もある

867 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:31.35 ID:egW/9w3b0.net
40代で童貞、非正規、親に生活頼ってる
こういう男は、今の時代普通になりつつある

免許もないから、母親の運転で送り迎えしてもらってる
50歳も沢山いる時代だ

868 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:35.45 ID:daf1w7eF0.net
>>860
ますます初耳

869 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:32:43.31 ID:WxJyTWpH0.net
男は仕方ないよ
競争相手は多いし、そもそも競争のスタートラインに立つ事さえ出来ない奴も多い

しかし女の場合は別だ
身の程知らずな選り好みをしなければ相手はよりどりみどりなはず
なのに中年になっても独り者なのは身体か精神のどちらかがおかしい証拠だ

870 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:33:30.79 ID:ZzMUjXa10.net
>>809
あんた結婚してるの?俺は既婚で子供もいるけどあんたみたいな人間には絶対なりたくないわw
言葉も汚いし考えが偏りすぎだわ。
子供いるのか知らないけど子供から尊敬される大人にならないと駄目だよ(笑)

871 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:33:50.50 ID:dycOWP7k0.net
DQNって既婚者が多いイメージだけど世間的にDQNって信用高いの?

872 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:34:08.16 ID:daf1w7eF0.net
>>867
普通になりつつある=結構目につくようになってきた
ということなんだろうな。

873 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:34:42.30 ID:o5smg5Fa0.net
なんで独身なの?と言われるならマシなスペックだよ
ガチの底辺やブスにはそんなことは聞けない

874 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:34:49.91 ID:UcNuy00K0.net
>>849
順番わかってないみたいだけど人となりがわからない時点では最初はスペック重視になるのは当たり前。
それが妥協でもなんでもいいけど、そっから先に進めるかどうか、幸せに暮らせるかどうかは相性とか中身の問題。

875 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:34:52.26 ID:egW/9w3b0.net
俺らみたいに
母親と仲良くて、実家で面倒見てもらってる
40代童貞なんて、今は大勢いるだろ ..

876 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:35:06.07 ID:IjElUGdo0.net
反論してる奴の頭がおかしいのは事実だな

877 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:35:22.24 ID:da1BkATT0.net
>>840
ドキュンは無駄に突っ込む力だけはあるんだよ。

878 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:35:28.90 ID:OTS0Ypln0.net
そりゃ今の日本の状況で老後のことまで考えたら結婚相手だと選ばないと終わりだし
子供なんて作ったら高収入安定じゃないと子供は不幸になるわ自分たちの老後の貯金はできないんだし

独身を選ばないと将来生活保護になるって人もこれからどんどん増えるでしょ
逆に将来生活保護になってもいいから子供作るなんtねやつらが増えたら将来大問題になるぞ

879 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:35:41.87 ID:ZXcAjHyW0.net
同僚とはいえ、仕事から離れたら他人なんだからいちいち気にするなよ

880 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:35:42.96 ID:kKR06KMT0.net
40歳を過ぎて独身だけれど
無職だから一緒に仕事するわけないわ

881 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:35:54.33 ID:y+cId+1J0.net
>>872
その年代の男性労働者の9割が正規雇用だからレアケースである事には変わりはない
独身女性労働者の半数は非正規だけれども

882 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:36:10.83 ID:yBnKdn1H0.net
現実世界じゃ腫れものを扱うように優しく保護されてるのに
これ以上どうしろと?

883 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:36:15.11 ID:BTAx8nDq0.net
おかしいから何。

884 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:36:17.33 ID:AOEYk4zl0.net
結婚できますように 5才

という短冊があったw

885 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:36:18.94 ID:hz7YB4y80.net
>>809
独身=ナマケモノなんだろ、要は。

何に関しても意欲も情熱もない。

努力も嫌い。

そんな社会不適合者を雇いたくないのはすべての会社の本音。

886 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:36:30.99 ID:Rvm1QCE40.net
2000万問題はデカイな

887 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:37:01.70 ID:onKTM4I30.net
>>871
本当にそんなイメージ持ってるなら、お前やばいよ。

888 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:37:37.79 ID:o5smg5Fa0.net
妻子あり、住宅ローンあり
これが信頼できる社員だ

889 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:37:38.14 ID:1n0KqHSg0.net
結婚してるけど
家庭優先するやつほど仕事サボるから信用できんわ

890 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:37:50.48 ID:UcNuy00K0.net
>>873
そうそう不思議がられる人はねw

891 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:38:19.46 ID:hz7YB4y80.net
>>871
何を青臭いこと言ってるんだろうね、ボクちゃんは。

残念ながらほとんどの人は独身よりそのDQN信用するわ。

世間なんてそんなもんだ。

892 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:38:36.00 ID:1n0KqHSg0.net
>>888
逃げられない足かせがあるだけじゃん

893 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:38:52.76 ID:OuZhiXEz0.net
俺の会社の40代の先輩方を見る限り、全体的に独身の先輩の方が人柄がいい
俺達に自分の考え方を押し付けないし、仕事に関しても丁寧かつ誠実だ
家族がいる先輩は自分のミスを俺達に責任転嫁することが多く、人として尊敬できない
もちろんこれを一般化することはできないが、独身が無責任だと括るのは乱暴だろう

894 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:38:54.31 ID:3DCfQIJE0.net
>>1
こうやって印象だけでモノを語る人間が多いから日本の労働生産性は先進国の中でも低いんだろうな
証拠も統計も何もない
普段の仕事ぶりが分かるよね

895 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:38:54.79 ID:AGXjkyKu0.net
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!

「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のが、誰だか、はっきりさせてやる、
感謝しろ。

ああ、もちろん。
「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のは、オマエラ日本人だ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

896 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:00.86 ID:o5smg5Fa0.net
40代DQNってカタギじゃないだろ

897 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:03.95 ID:AGXjkyKu0.net
君達日本人が言い出したんだ。
(1)国際競争なんだろ?グローバリゼーションなんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている奴は能力不足で首だろwww
(2)生産性なんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている君達日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただいて、移民の方や外国人労働者さんに日本で働いていただいたほうが、生産性はあがるじゃん!

君達日本人が言い出したことだからな。日本でまずやろう!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

898 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:09.40 ID:y+cId+1J0.net
>>874
自分で稼いでいれば収入目当てに妥協する必要もないのに
それが出来ないから自然な出会いすらないのにスペックで金融商品を選ぶように結婚相手を探すのでしょう
実際、本人に収入がある場合はそれほどスペックにはこだわらないが人物にはこだわるようですし

899 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:11.59 ID:OTS0Ypln0.net
>>891みたいにネタで書き込んでるのかーって思っても本人はガチで書き込んでる可能性があるのがヤバいよね

900 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:19.42 ID:AGXjkyKu0.net
(1)オマエラ日本人は、「国際競争だ、つまり、外国人との競争だ」といっているんだろ?
(2)日本に来る外国の方々について(お前らが言ったんだぞ、俺はそう思っていないぞ、お前らが言ったんだぞ)、優秀なほうではない方々かもしれないといっているんだろ?
(3)で、その優秀なほうではない方々・日本に来る外国の方々に、お前らは職を奪われるとおびえているんだろ?

オマエラ日本人は地球上で最低のカスのクズのゴミで無能じゃん。

オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

901 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:23.20 ID:kbiphU9F0.net
40前に離婚したけど結婚経験はあると言い返したら
それはそれでもっとおかしい奴と言われちゃった

902 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:30.75 ID:AGXjkyKu0.net
日本人なんて、選民思想持っているんだから、
日本人の性格は最悪で、日本人はぐうだら、に決まってるだろ。

逆に聞くけどじゃあ何で選民思想を持っているんだよ。
日本人は、性格は最悪で、ぐうだら、でさらにバカ、だな。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

903 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:41.77 ID:AGXjkyKu0.net
ジャップの生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマをジャップに課し、ノルマを達成できないジャップは首にする」
だろ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

904 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:44.34 ID:Q5T8LG1N0.net
>>873
確かにね。

905 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:57.09 ID:egW/9w3b0.net
40代でずっと実家暮らし 非正規、日雇いなど
月収10万未満 免許ないので、買い物や通勤は母親の運転まかせ
童貞

俺みたいな人間、今の時代普通だろうな
大学行け、新卒で正社員になれ、自立して生きろ
そんなのが立派な生き方だなんて、バカ女が考えそうなことだわなw

906 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:39:58.55 ID:da1BkATT0.net
>>871
DQNは素早く結婚して素早く離婚する。これを繰り返しまくる奴が多い。

907 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:40:15.45 ID:B/+1ga6B0.net
確かにおかしな人多いな農協のK本君とか

908 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:40:47.39 ID:xwXrsjXY0.net
でも実際、家のローン組む時の審査ってこんな様なもんだからなあ

909 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:40:48.58 ID:5apZJ2EL0.net
給料安い癖に、偉そうな事言ってんじゃないよ、このクソ会社

910 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:00.96 ID:hz7YB4y80.net
>>899
真正の世間知らずだなw

911 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:03.59 ID:Rvm1QCE40.net
>>905
ネタネタ

912 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:05.98 ID:UnUJL9Ty0.net
>>861
子供はいらないと思ってても、自分の子供を手にすると考えが変わる可能性も大きい。その可能性を捨てるのは勿体無い
とはいえ、子供を作ったあとに捨てることはできないから反論は多いだろう

913 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:13.73 ID:OTS0Ypln0.net
高スペック独身になんで結婚しないと?って聞くことはあっても
低スペック既婚になんで子供なんて作っちゃったの?とは聞けないよな普通なら

その普通の考えができないでアホみたいなツイートしたのがこのブラック底辺企業の社長なんだろうけど

914 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:21.52 ID:flon2RWL0.net
立派な社畜になるには既婚である事は必須条件。これだけは間違いない

真の成功者になるには、配偶者の有無は関係ない

915 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:28.22 ID:Fn8FV+I/0.net
>>889
子どもが熱出しましたーーで午前休だもんね。ウチの会社にも今年何回目?ってヤツおる。

916 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:41:29.06 ID:NCwuRt8f0.net
>>885
「結婚して一人前」なんて、ここ100年程度の歴史しか無いモノだけどな。

そもそも、日本国憲法からして「結婚しない自由」は認められてる。
故に、明文化されてない社会の暗黙の了解よりも、明文化されてる日本国憲法の方が優先される。

917 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:13.68 ID:5AyjSn7Y0.net
ブラックの経営者からしたら、従業員の家族は人質。

918 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:22.91 ID:ths70cJJ0.net
仕事はどうかわかんないけど、40過ぎで独身な方はどこか何か欠けている人が多いようなかんじは確かにする。まぁ、だから独身なんだろうけど。

919 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:25.98 ID:OTS0Ypln0.net
>>912
子供作った後に子供かわいくねーなんてなったらそっから先の人生地獄だし
実際に育児放棄して殺してる事件も最近ピックアップされてるからねえ

自分が子供いらないって思うなら最初から作らないほうが良い

920 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:31.57 ID:4gbK5VuY0.net
40前で離婚した人はどうなるの

921 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:38.41 ID:3DCfQIJE0.net
>>566
20代のときにその気持ちがあったら、
ナンパでもなんでもしろと言えるけど、
経験値がない39歳がいろいろやったら捕まっちゃうから99割無理だね

922 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:41.97 ID:yBnKdn1H0.net
社会インフラがスケールメリットで成り立ってるから
子供出来ないのは仕方ないけど結婚すらしないのにイラっとくるんだろうな

923 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:42:51.14 ID:prabN7mz0.net
40過ぎて独身はおかしいと本人の自覚がないのが怖いわ

924 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:43:28.72 ID:NCwuRt8f0.net
>>913
本当の笑いどころって、「40過ぎて結婚してない人はおかしい。一緒に仕事したくない」って言ってる本人がブラック企業って所ね。
40過ぎた独身者も、ブラック企業なんかで働きたくないって言うw

925 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:43:45.75 ID:OTS0Ypln0.net
とりあえずネットのかまってちゃんみたいなゴミカスにならなければなんでもいいんじゃね

926 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:03.13 ID:o5smg5Fa0.net
>>920
未婚者と独身者は別物

927 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:13.52 ID:FnBTq1F+0.net
日本人って結構選民思想多いよな
ディストピアかよ
気持ち悪い

928 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:21.59 ID:Fn8FV+I/0.net
大原則=他人は信用ならん
これがたまたま40代独身に矛先が向けられただけ。

929 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:31.67 ID:UcNuy00K0.net
>>898
スペックって収入だけじゃないだろ、ルックスも当然見るだろうし。
恋愛も結婚も差別化する行為なんだから自分に合う人かやっていける人か見定めるのは当然だろw

930 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:41.60 ID:OKeUFGyP0.net
40過ぎで独身だけどおかしいと思うよ
何かが一つ以上欠けてるんだよね
子供もいないから自身の成長も止まってると思う

931 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:44.63 ID:OTS0Ypln0.net
>>924
しかもあの給料じゃ独身でも一人暮らしすら無理だろうし
なによりも取引先や客先にいる独身の人のことをまったく考えないで会社の代表として発言してるのがな・・・
しかも下請けで強気にでられる立場でもないのに

932 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:51.08 ID:qbQTj2Xu0.net
>>1
いやいや文句だ言い訳だ要らんわ
無理してでも結婚しろや

933 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:44:51.81 ID:da1BkATT0.net
>>916
DQNにマジレスしてやる必要はないよ。感情でしか物事考えられないんだから(笑)

934 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:45:04.37 ID:Vd5565Ln0.net
40独身だけど同性愛者だと思われてるみたいだ
周りの独身って大体実家が太いよ、隠してるけど親が大学教授とか地方の名士とかそんな感じ

既婚子持ちでローン子供の教育費用親の介護に追われてる人は独身に攻撃的だな
なぜかそういう人はブランド物や海外旅行も好きで
何か我慢すればいいのにと思うわ

935 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:45:11.35 ID:4gbK5VuY0.net
40前で離婚して
もう結婚とか嫌なんだけど
頭蹴られたりしたし

936 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:45:39.73 ID:Rvm1QCE40.net
女の場合は20代から付き合ってる男いたけど
30代でタイミング悪く彼氏に捨てられたって場合ある

937 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:45:47.02 ID:Wsi9FZ4I0.net
男女問わず40歳以上の独身が上司の職場はブラック化する
既婚者が離職して更にブラック化する

938 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:46:35.21 ID:4gbK5VuY0.net
結婚してて
頭蹴られたり
包丁で刺されかけて羽交い絞めにしたこともある

939 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:46:37.72 ID:hz7YB4y80.net
>>916
出た出たw独身の頼みの綱が憲法w

まるで言ってることがプロ市民。

それと憲法で「結婚しない自由」なんて規定されてないんだが?

どこの国の人なんだよ?

940 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:46:48.35 ID:Wsi9FZ4I0.net
>>935
そのレベルの需要しかない地雷案件てことだろ

941 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:47:02.90 ID:pd2v4Gz00.net
これってホモ差別な気がしてきた

942 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:47:06.42 ID:UcNuy00K0.net
>>927
イギリスとか行ったら卒倒しちゃうなw

943 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:47:15.01 ID:TKrhCtXt0.net
仕事に没頭、もしくは
おいまくられて多忙で
婚期を、流したやつなんて
山のようにいると思うけどね。

バブル時代とか。まだネットかも
無かったから、拘束時間が
凄く長かったしなあ。

944 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:47:33.01 ID:b/9kvA2j0.net
>>920
バツイチはまだいい
人を見る目や自身の我慢強さのない人なのかなとは思うが

945 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:47:34.16 ID:hz7YB4y80.net
>>920
生涯独身者がゴミって話だよ。

946 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:47:44.19 ID:OTS0Ypln0.net
むしろ奥さんがメンヘラとかギャンブルキチガイとか
子供が障がい者とか発達障害とかヒキニートな人の人生って普通に悲惨だと思う

駅で うわあああああああああああああああああああって叫んでる池沼と一緒にいる父親の顔なんて酷いもんだ

947 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:48:13.96 ID:4gbK5VuY0.net
結婚と離婚経験したから
もういいや

948 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:48:16.70 ID:UnUJL9Ty0.net
>>919
だからこそ、可能性の話だから難しい。
自分の職場の場合、結婚してない女性ほど性格がキツイ。結婚して子供がいれば違っただろうなと周りで話してる

949 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:48:17.71 ID:w++AQomq0.net
>>248
全く思わない。
そんなたいした遺伝子でも無いのに残す方が子孫が迷惑すると思ってるから寧ろ絶対に残したくない。
それに家族に池沼で自閉症が居るから、遺伝素因持ってるかもしれない身としては、子供作ることは自分の不幸に繋がりかねない。

950 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:48:45.48 ID:y+cId+1J0.net
>>929
スペックを総合的な相手の価値と取るなら
スペックの中の収入と社会的安定性と資産のために相手の人間性を「生理的に無理では亡ければ結婚する」という妥協と
相手を好きになれる、尊敬できる、そのような予感はする、は絶対妥協せず収入と社会的安定性は妥協する、では全く違いますよ
前者は普通の婚活結婚、後者はもう恋愛結婚と言っていい

951 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:48:56.46 ID:hz7YB4y80.net
>>924
40過ぎた独身者なんてブラックでしか働いてない。

952 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:49:01.53 ID:w++AQomq0.net
>>254
自分のやりたいようにやってたら子供育てられないよ?

953 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:49:20.05 ID:l1ksjO3m0.net
あーはいはいおかしいおかしい
だから近づくな放っといてくれ

954 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:49:42.28 ID:4gbK5VuY0.net
結婚離婚生活保護自己破産と
皆が経験してないことを経験した
あとはお金持ちを経験するだけ

955 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:50:11.42 ID:Vd5565Ln0.net
>>936
そういう子は35〜38くらいで駆け込み婚駆け込み出産してるね
なんだかんだで昔の男より高スペックを捕まえて幸せそうよ

956 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:50:50.71 ID:hz7YB4y80.net
>>933
DQN以下のポンコツが独身者だって君は自覚ないのかね(笑)

957 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:50:51.87 ID:Wsi9FZ4I0.net
>>952
子どもは育てるんじゃなくて育つんだよ

958 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:50:54.44 ID:vNa3cKUC0.net
今時結婚できない奴なんて山ほどいるからな
条件良くても少しキモイ程度の外見でも難しい
おれも親世代の人達から相談されるけど40杉はどうにもならんなって感じかな

959 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:06.28 ID:GojhBxVE0.net
独身より離婚歴を気にするわ
暴力なのかギャンブルなのか

960 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:07.71 ID:W5b2Cp7N0.net
>>956
やまいだれw

961 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:26.53 ID:PAXOSUeV0.net
真実

スペックより1000倍大事なのは、出会い

だって出会いがないと、いくらお金あっても結婚できないし

962 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:35.66 ID:W5b2Cp7N0.net
>>959
おまえのママの男性遍歴を気にしろよw

963 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:46.27 ID:hz7YB4y80.net
>>937
ああーこれよく聞くな。

964 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:50.32 ID:ABbUTw9w0.net
>>943
なるほど

965 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:51:59.88 ID:OTS0Ypln0.net
>>957
こういうところに生まれた子供は悲惨だろうな
大学卒業とかまで問題ない経済力があるならいいけどそうじゃなかったら
高卒で子供を社会に放り出したあげく自分たちの老後の面倒までみさせるような人間のクズが多そう

966 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:52:02.78 ID:DFPl0HpH0.net
>>24
障害者の子供いたら将来絶望しか見えないよ。

967 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:52:16.45 ID:W5b2Cp7N0.net
てかおまえら、ほんまに子供部屋おじさんやったん?w

ネタやと思ってたんやが?w

968 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:52:29.82 ID:DFPl0HpH0.net
>>957
ご飯と教育与えなければまともに育ちませんが?

969 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:52:32.27 ID:o5smg5Fa0.net
今はマッチングアプリがある

970 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:53:23.81 ID:y+cId+1J0.net
>>937
基本的に部下に不干渉だから完全にホワイトですよ

971 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:53:28.53 ID:FnBTq1F+0.net
今の日本で子供生んでも苦労させるだけでは?

972 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:53:34.06 ID:UcNuy00K0.net
>>950
生活力ってのも能力の一つだからな、それで幸せに暮らせるなら別にいいだろ。
そんなもん日本に限った事でもないし、どこ重視するかなんてのはそれこそ人それぞれ。

973 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:53:44.69 ID:Rvm1QCE40.net
仕事が忙しいタイプは金もたまるから良いよ
問題なのは40代未婚こどおじ達

974 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:53:50.43 ID:DFPl0HpH0.net
>>965
今時特殊能力か強運持ち以外は高卒あり得ないよね。
一生年収300以下で生活しろと言われているようなもの

975 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:21.83 ID:UJE7Wy/a0.net
まぁ他人を罵ってもストレス発散はできませんよ

976 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:22.37 ID:y+cId+1J0.net
>>967
あなたも早期退職やプチリタイアの目標くらい持てばいいのに

977 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:26.89 ID:PAXOSUeV0.net
30代前半の時に婚活やらなかったのは後悔してる

978 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:41.29 ID:Wsi9FZ4I0.net
>>963
これな既婚者でも子なし上司だとブラック化するんだよね

979 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:44.58 ID:o5smg5Fa0.net
女はくだらない女子大行くくらいなら高卒で十分

980 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:52.61 ID:f3o9IFem0.net
>>937
これはある
独身者は自分の事しか考えなくていいからな
いくらでも仕事できる

981 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:55.90 ID:4gbK5VuY0.net
独身の上司は家庭優先でもの考えないから
残業を平気でいったり休み要らないだろって考えを部下に押し付けるからね

982 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:54:58.79 ID:OTS0Ypln0.net
>>974
子供に子供自身ちの老後のちょきんが精いっぱいの状況で社会に放り出したあげく
自分たちの老後の面倒まで見させようとして子供を道具みたいに考えるクズ親がいるのが一番許せない
自殺して消えろって思う

983 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:08.33 ID:UnUJL9Ty0.net
>>970
不干渉だと負担多くても見ぬふりだからブラックになるだろう
暇な職場ならいいけど

984 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:11.89 ID:Q5T8LG1N0.net
>>967
けど、リアルで45前後のこどおじ&こどおば多くね?

985 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:29.04 ID:vNa3cKUC0.net
はっきり言って40にもなれば結婚とかに聞く耳ないだろ
紹介してもいいかなと思える程素直さの残ってる奴まあいない

986 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:29.26 ID:iw6Ocn+A0.net
独身者差別だな

987 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:42.38 ID:hz7YB4y80.net
独身って親がクズだったから独身になったわけ?

だったら納得。

988 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:42.76 ID:UcNuy00K0.net
>>975
暇つぶしにはなるけどw

989 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:46.40 ID:y+cId+1J0.net
>>972
「生理的に無理ではないから結婚した、あなたは金だけ入れてくれればいい」という妥協婚で幸せになれるとでも?

990 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:48.03 ID:yhT2d/dB0.net
40歳で異性と付き合ったことがないだったら批判しろよ

991 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:50.50 ID:FnBTq1F+0.net
こうやって追い詰めるから
明日辺り誰か電車に飛び込むかもしれないよ

992 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:55:52.34 ID:b/9kvA2j0.net
未婚者って必ず出会いがないっていうよね
周り見れば同じ環境で働いてても結婚してる人いるのにね

993 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:03.46 ID:4gbK5VuY0.net
あと結婚してても
家で居ずらいのか仕事してる方がいいって思考の人間

994 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:10.41 ID:o5smg5Fa0.net
こどおばは聞かないよね

995 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:12.59 ID:aZ5BPRbe0.net
>>956
俺は既婚者だけど?

996 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:24.57 ID:Q5T8LG1N0.net
>>169
死ぬまで働くならオッケー

997 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:38.10 ID:y+cId+1J0.net
>>984
親を扶養に入れているのは多いでしょう
扶養控除、60万円もあるから

998 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:44.38 ID:PAXOSUeV0.net
独身者は自分の事しか考えないタイプが多い→女に気を使えない→モテない→一生独身

999 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:48.78 ID:aZ5BPRbe0.net
>>956
尾前がポンコツなんだろ(笑)

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:56:56.86 ID:75sEWzwI0.net
虐待で逮捕されてる内縁の夫とか無職の奴多いけど
無職でも内縁関係作れるとかうらやましいw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200