2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#参院選】参院選受け付け終了 選挙区215人、比例代表155人が届け出

1 :孤高の旅人 ★:2019/07/04(木) 17:35:54.54 ID:QQcYwAia9.net
参院選受け付け終了 選挙区215人、比例代表155人が届け出
7/4(木) 17:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000054-mai-pol

 第25回参院選が4日、公示され、選挙区215人、比例代表155人の計370人が立候補を届け出た。今回の改選数は、定数が6増になることに伴い、3増の124議席(選挙区74議席、比例50議席)。選挙戦では2012年12月に発足した第2次安倍内閣以来、6年半にわたる長期政権の評価が問われる。投開票は21日。

 比例代表に届け出たのは、届け出順に▽共産党(名簿登載者数26人)▽自民党(同33人)▽オリーブの木(同4人)▽社民党(同4人)▽公明党(同17人)▽国民民主党(同14人)▽日本維新の会(同14人)▽幸福実現党(同3人)▽立憲民主党(同22人)▽労働の解放をめざす労働者党(同4人)▽NHKから国民を守る党(同4人)▽安楽死制度を考える会(同1人)▽れいわ新選組(同9人)。

 与党が勝利すれば、安倍晋三首相の通算在職日数は11月に桂太郎首相(1901〜06、08〜11、12〜13年)の2886日を超えて憲政史上最長となる可能性が高い。また、憲法改正に前向きな勢力が改憲発議に必要な3分の2(164議席)を維持するかが焦点。夫婦の老後資金が公的年金以外で「30年間で2000万円必要」とした金融庁の金融審議会の報告書に端を発する年金問題や、10月の消費税10%への引き上げなども争点になる。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:36:09.10 ID:lxr+b4WJ0.net
サンゴは移植した

3 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:36:43.93 ID:R1xf0hcX0.net
統計不正問題で「アベノミクス偽装」があきらかになり、さらに5月発表のGDP(1〜3月期)や7月発表の日銀短観ではかなり厳しい数字が出ることが予想されている。
それでも安倍首相はアベノミクスを正当化しつづけるだろう。しかし、それは「虚構」だということに、一刻も早く国民が気付かなくてはならない。

4 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:36:45.04 ID:YhgjjqI90.net
生まれてから1度も投票に行ったことがないのが誇りだわ

5 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:37:34.48 ID:dGGDxZdZ0.net
助成金目当ての少数政党多いなw
野党の政党助成金廃止にしろよ

6 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:38:16.51 ID:TziJPEfq0.net
>>4
すごいな
普通はついつい行きたくなるもんだが

7 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:39:03.08 ID:Kbq8sNzV0.net
NHK100人くらい出ろよ

8 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:39:07.50 ID:hkMd4PIK0.net
はじまり、はじまり〜

9 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:39:29.52 ID:cAsnn0qL0.net
俺の選挙区にはNHKから国民を守る党がいないから
比例代表でNHKから国民を守る党にとうひょうするんだ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:39:46.87 ID:E3FlNLee0.net
今回投票率低そうだし手堅く与党が勝つ感じで波乱は少なさそうだな。

見所はやたらと充実したインディーズの争いか。

11 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:39:55.29 ID:sB+DD+w/0.net
地方住み
100%自民候補圧勝地区
比例は支持政党まったくなし、全部ダメ
もう民主主義が機能してないんじゃない?

12 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:40:14.49 ID:KDM1xaNE0.net
比例いらねえ

13 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:40:42.56 ID:E3FlNLee0.net
NHK41人擁立するからそれなりの運動量は確保できるか一応。

14 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:41:14.82 ID:cAsnn0qL0.net
>>4
「選挙に興味ない俺かっけー」っていう厨二病時期があったが
選挙行くようになってからは開票日の選挙特番が面白くてたまらなくなった

15 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:41:21.37 ID:E3FlNLee0.net
>>11
支持政党が全くなければ出馬する権利がある。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:41:45.45 ID:yMhHJAvQ0.net
10年くらい前、左翼系泡沫政党が 受付終了時間でゴネてなかったけ?

17 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:02.70 ID:eHgik2OX0.net
国のトップを国民が選べない選挙なんて行かねぇよ

18 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:05.27 ID:SRK/pa4F0.net
N国党に期待
1議席ぐらいあったら面白い

19 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:27.26 ID:si98L+4f0.net
広島の女性候補は総理にしてもいいくらいビシッと筋が通ってるな
お前らなら感嘆の声を上げるだろ

逆に東北のミンスは中身空っぽだったな

20 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:28.04 ID:dGGDxZdZ0.net
>>18
税金の無駄

21 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:48.83 ID:yMhHJAvQ0.net
>>17
直接だろうと間接だろうど、正解はないよ
どっちも一長一短

22 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:53.97 ID:K8vadOrD0.net
>>4
選挙権ないのか

23 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:42:59.07 ID:cAsnn0qL0.net
>>1
比例代表の投票用紙には党名だけ書けば良いんだっけ?

24 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:43:31.32 ID:lVhXUZj2O.net
>>4
一度くらい逝きなされ。

25 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:44:24.20 ID:K8vadOrD0.net
安楽死に入れよう

26 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:45:17.21 ID:L4vwYSHC0.net
>>16
これのことかな。

朝日新聞デジタル:未来、比例区届け出で混乱 締め切り直前、駆け込み提出
http://digital.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212040738.html

未来は同日午前には比例名簿を提出せず、
午後になって順次提出した。
いくつかの名簿は受け付け終了を知らせる放送中に提出した。
中央選管での審査に時間がかかり、
全11ブロックの名簿が受理されたのは4日の午後10時半だった。

27 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:46:07.67 ID:lVhXUZj2O.net
>>4
一度くらいイきなされ


イ、イッ、イグゥ〜・・・

28 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:46:11.10 ID:Ewv4jl3W0.net
>>25
安楽な死などないよ
字に騙されるなよ

29 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:46:34.58 ID:0K7td7hF0.net
>>14
行かないのはただバカなだけ

30 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:47:02.83 ID:E3FlNLee0.net
>>25
安楽死の略称って安楽になるのだろうか。

死ぬのに。

31 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:47:34.36 ID:zCLzlSIW0.net
>>4
ここのスレッドが立って一度も?

32 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:48:01.34 ID:sB+DD+w/0.net
前回勝ちすぎなので、自公少し減らすが勝利
どーせそうなるんだろ、今後もだらだら安倍悪政の茹でガエルになるだけ

33 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:49:18.44 ID:zCLzlSIW0.net
>>18
N党議員「本日よりN党は社会党と合併いたします!」

34 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:50:10.02 ID:E3FlNLee0.net
>>32
自民は55〜58〜61くらいになりそう。

35 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:50:13.80 ID:sB+DD+w/0.net
選挙制度が悪いんだよ
完全比例代表制にすべき
小党分立するって言い訳は説得力ない
立候補は多くなってもそう簡単に100万票取れる政党
なんかでやしないって

36 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:51:14.29 ID:E3FlNLee0.net
>>35
ワイマール憲法下のドイツ選挙でぐぐれ

37 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:52:44.61 ID:cNvDzm0I0.net
半導体輸出規制は日本が悪い!とか言ってる番組や新聞が絶賛する候補者を落とすだけの簡単な選挙です

38 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:53:35.97 ID:sM5mBFOG0.net
やっぱ、NHKから国民、しかないだろ。

39 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:53:46.91 ID:mm6CR5vh0.net
>>1
でもちぃ域の掲示板にはなぜか枠は10しか無い??
超えたらどうすんだろ??

40 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:53:49.70 ID:UCTkdE4S0.net
>>33
はいアウト

41 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:54:36.72 ID:Xxnu3dzE0.net
>>4
18歳未満?
それとも在日?

42 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:54:44.69 ID:sB+DD+w/0.net
>>36
日本と状況が違うでしょ
敗戦後でも経済破綻後でもない

43 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:54:54.39 ID:UCTkdE4S0.net
投票先オレと同じこと考えてるヤツ多いな
当然ではあるが

44 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:54:55.79 ID:8FATAR9n0.net
>>4
俺も、俺小4だけどお前は?

45 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:55:24.07 ID:YGeijnRq0.net
>>1



。。。。。。。セブンイレブンPAYで不正利用、日本全国拡大中!!!
。。。。。。。されまくりワイ全財産を失う★

■【悲報】セブンイレブン、現段階で被害者900名、被害額5500万円に 記者「二段階認証を入れなかったのは?」7「二段階認証? ? ?」 07/04







力。。。。見せてくれ

。。。【不正企業】セブンイレブン。こんなクズ企業、被害者団体結成してでも、社会的に正していかないと駄目!

。。。【衝撃】セブン-イレブンオーナー自殺続出!?。。。。。。。。。セブンの隣にセブンができるワケ ...
セブン‐イレブン(以下、セブン)商法の本質は加盟店オーナーを食い物にするフランチャイズシステム

46 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:55:24.68 ID:Y0IqI8Up0.net
はるみちゃんがこっちに出馬してた

47 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:55:28.38 ID:kr/XU1ZJ0.net
まあ、自民の圧勝だろ
日刊ゲンダイが発狂するのは目に見えるw

48 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:55:36.37 ID:KCwiKJpF0.net
白痴がTOPだからこんなに日本疲弊しているのに、

在籍日数だけで考える馬鹿が居るのだという
支持者も白痴 自民党です

49 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:55:53.48 ID:d5oQeyGIO.net
>>37
パヨクズには絶対に入れないが
チョンに対する制裁がないから自民にも入れたくないから
今回の選挙は行かない
ホワイト解除とかじゃなく
政府は
みずほ銀行に圧力かけてチョンから手を引かせるくらいしなきゃ制裁にならない

50 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:56:27.17 ID:x5xbgyJF0.net
相変わらず立憲や共産党は実現不可能な耳障りのいい単語並べ立ててるな

あんなのに騙されるのは嫌儲のチョンモメンみたいな低能なアホだけだろ

51 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:56:28.03 ID:mm6CR5vh0.net
>>23
似顔絵ではダメなんかなー
名札に共産党とか書くつもりだけど??

でも投票時間制限が有るらしい
受付して出るまで最長障害者で10分らしい??
健常者なら5分で投票用紙没収退去させる様だ

5分で書けるかが問題だ??

52 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:56:32.22 ID:K8vadOrD0.net
>>30
NHKでは「安楽」だった

53 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:56:36.45 ID:pm4dIOVB0.net
>>1
参議院の立候補者215人中
155人が比例って ダメだ
こりゃあ(><)

54 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:57:17.38 ID:gAZxJVcA0.net
また自民に任せるよ。 野党ダメだわ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:57:22.94 ID:A0YzSA8s0.net
今回は比例も自民にしよっと
パヨク発狂www

56 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:57:38.82 ID:UCTkdE4S0.net
>>50
こっちの共産の候補者は「元教職員組合幹部」
世間知らずが生意気だわ

57 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:58:00.82 ID:pVP+EGSX0.net
イタリア?

58 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:58:23.89 ID:D6UfQMy60.net
ネトサポ、ネトウヨが右往左往。

00

59 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:58:38.15 ID:KL4biFrl0.net
>>53
あんた馬鹿?

60 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:58:51.09 ID:LFee7Km70.net
オレはN国推しだがN国とれいわが共に議席取れば参院が面白くなる

61 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 17:58:54.59 ID:d5oQeyGIO.net
>>52
焼肉屋かよ

62 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:00:22.69 ID:rUoxx7yW0.net
票読み完了
野党だらしなさすぎるぞ

63 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:00:57.90 ID:28Sy6V5s0.net
なんか積極的に入れたいとこ無いよね
まあまた消去法で自民が無難か

64 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:02:08.00 ID:sB+DD+w/0.net
N国党とかいう色物が1議席取る勢いらしい
本当にバカが多いんだな

65 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:02:09.87 ID:KAnB9tKS0.net
改憲に届けばおk

66 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:03:21.20 ID:c9tIS+l70.net
速報 野末陳平生きていた

67 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:04:47.79 ID:WBJV6zIu0.net
>>66
俺も驚いたわ

68 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:05:24.83 ID:HYa8Fs960.net
>>35
だな
国政選挙なんだから全国区にするべきだわ
いい政策を主張する党に投票できるし一票の格差がなくなる
名前連呼の街宣カーの意味がなくなり選挙費用も安くなる

69 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:05:48.04 ID:p2fBmp/y0.net
僕はかめいし倫子さん!

70 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:06:15.50 ID:OJmC7z680.net
「NHKから国民を守る党」ってNHKのアナは言った?
略したらダメだぞ

71 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:06:21.65 ID:GWHr5jye0.net
N国は駅前で大音量で撃退シールとか配ってて非常にカルト臭い
ああいう胡散臭いことやめりゃいいのにw

72 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:06:25.05 ID:CmcpQyKtO.net
>>1
個人的には安倍さんに記録更新してほしい

>>66
少しビックリしたけどねw

73 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:07:07.86 ID:sn8q0XRk0.net
>>70
ちゃんと言ってたぞ

74 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:07:16.49 ID:RmFm/fmV0.net
>>39
立候補者のポスターのやつなら継ぎ足しあるよ

75 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:07:23.90 ID:Fy9vqRoE0.net
捻じれてもいいから野党に入れるか
痛めつけないと自民党も目が醒めないだろうし

76 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:07:27.22 ID:dGGDxZdZ0.net
>>62
政党助成金目当てだから十分なのよ

77 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:08:38.08 ID:HYa8Fs960.net
>>36
ワイマール憲法のない日本も破滅の道を進んだろ
ワイマール関係ないそういう時代だっただけ

78 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:08:52.49 ID:EN/1PDP80.net
れいわ新撰組を応援しましょう

79 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:08:56.41 ID:hp3OKa6A0.net
安楽死を考える党
これを待ってたんや

80 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:09:47.92 ID:LFee7Km70.net
>>66
マジですか税金党かぁぁ

81 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:09:55.92 ID:HYa8Fs960.net
>>78
消費税廃止だけを主張してたら投票してたがな
障害者擁立したりついていけない

82 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:10:00.78 ID:/IRnTfQz0.net
みんなもう限界に近いからな、この上消費税10%なんて餓死者多発するわ
自民は大敗するよ

83 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:10:24.79 ID:EN/1PDP80.net
れいわ新選組全員当選

84 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:10:51.37 ID:VDbvpgh80.net
野党一本化の割りには変なのがちらほら
結局自民が得するだけなんだよね

85 :オレンジ・エア:2019/07/04(木) 18:12:00.44 ID:EN/1PDP80.net
>>81
障害者であっても立派な政策や訴える力があれば問題ないと思うよ

86 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:12:09.08 ID:/IRnTfQz0.net
>>83
そうなるよ間違いなく、れいわしか消費増税止めてくれそうにないしな

87 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:13:13.39 ID:/8slgIKx0.net
行っても結果は同じ

88 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:13:32.79 ID:BnP3JvXC0.net
>>68
全国区オンリーにすると知名度だけの元SPEEDとか元モー娘。とかばっかりになるけどいい?

89 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:13:41.50 ID:hp3OKa6A0.net
滋賀選挙区
新人 無所属 嘉田 由紀子

うわぁあああ

90 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:13:57.97 ID:SanwmgQ10.net
>>14
中二病期乙
選挙権持ってから欠かさず投票してきたけれど
選挙特番超面白いし投票自体も面白い
政治のなんたるかがわかってきたし
どう投票したら良いかもわかっている
どこに投票いたらいいかわからないという馬鹿がいるが
無知のツケは大きいぞ

91 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:14:01.86 ID:px8+Bd+u0.net
>>7
昼のニュースでN国が主張しまくりでワロタ

当選するのが目的でなく、政見放送が目的だもんな

92 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:14:17.96 ID:lnD7P1BH0.net
>>30
人間は100パーセント死ぬが
安楽に死ねるやつは5パーセントもおらん
痛みで苦しみ鎮痛剤で意識混濁して死ぬ

93 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:14:20.78 ID:BrSPV64v0.net
俺たち日本人が安倍さんに恩返しする時だな
自民党に投票以外に感謝を表す手段はないぞ

94 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:15:19.74 ID:HYa8Fs960.net
>>85
障害者自身が議員にならんでもいいだろ
国会をバリアフリーにしたり、介護する人を常に用意したり
一体どれだけの金がいるんだ
しかも絶対に障害者への福祉を厚くしろと主張するだろ
その金は税金だぞ
今はそれどころじゃないだろって
とりあえず消費税を廃止して景気を良くするとこから始めるべきなのに
後回しにしてブ左翼臭い政策ばかりやりそうな兆しが見えたんで投票しない

95 :オレンジ・エア:2019/07/04(木) 18:15:34.92 ID:EN/1PDP80.net
消費税廃止の太郎ちゃんを応援しようよ

太郎ちゃんには不満もあるが今後に期待してる

96 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:15:37.07 ID:HCYLBCcX0.net
立憲の候補が街宣やってたが、消費税は廃止すべきだってよ
もうあさっての方向行ってるなーって生暖かく聞いてたわ笑

97 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:17:21.52 ID:HYa8Fs960.net
>>95
悪いが今回はNHKにしとくわ
韓国で失敗した最低賃金を上げまくる政策とかとても支持できない
消費税廃止だけがまともな政策だがそれは後回しにされ結局実現しないのが
目に浮かぶ

98 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:17:32.96 ID:GWHr5jye0.net
公示されたのだから当選を目的とした不用意な書き込みは慎むこと

99 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:18:28.99 ID:2H2hGS9K0.net
NHKでNHKにスクランブルかけろってシュールだなw

100 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:18:35.50 ID:ZWp6Sqmm0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://hatenablog.ddo.jp/Igqsmescy/1015.html

101 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:19:50.60 ID:LFee7Km70.net
徳川の殿どうなるかなww

102 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:19:56.33 ID:nYNcAb5/0.net
参院選びっくりするぐらい盛り上ってないな

103 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:20:15.04 ID:/IRnTfQz0.net
>>97
山本はまず最初に消費税廃止すると言ってるぞ

104 :オレンジ・エア:2019/07/04(木) 18:20:35.93 ID:EN/1PDP80.net
>>97
NHKは潰れてもかまわん

太郎ちゃんは消費税廃止だけじゃないよ、庶民の気持ちがよくわかっているから

105 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:20:36.23 ID:6RmaCzmh0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)nbu
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:20:45.28 ID:gz0hab5/0.net
今は党議拘束が普通で助成金も政党単位だから、選挙も政党単位にすべき。
つまり、全国単一の比例区にして名簿順位も全て政党が決める厳正拘束式比例代表制だけにしよう。
これで党中央に刃向かう議員もいなくなり、政治が安定する。

107 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:22:32.59 ID:GWHr5jye0.net
>>106
国民の代表
地域の代表という観点からかけ離れてるな

108 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:23:35.39 ID:w+pPGRXn0.net
自民と共産とNHKしかおらん (´・ω・`)

109 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:25:01.12 ID:bKqT4aGB0.net
>>107
最高裁判所:「地域の代表だぁ?国会議員は国の代表であって立候補する地元のためにいるんじゃねえぞボケ!」

110 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:26:36.04 ID:4RDoaLia0.net
ローカルニュースの解説員が
アベ政権を信任するのか?
アベ政権に緊張をもたらすために野党勢力をある一定度持たせるか?
の選択になる

って野党の政策とか丸々無視してた

111 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:27:29.08 ID:UMv+q1Ak0.net
年寄りは死ぬことが社会貢献だぞ
野末

112 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:27:40.84 ID:HYa8Fs960.net
>>103
まずそれだけに全力投球するなら投票するが既に障害者とか持ち出してるからなぁ
もっともっとでかくなって本当に消費税が廃止出来る実力を持つまでまだまだ時間がかかるのに
最初にやってる事が障害者擁立では説得力がないんだよ
さっきも行ったけど障害者が国会に行くだけで莫大な税金がかかるんだぞ
初めに聞いた時はやっぱりただの自称弱者のための党かと目の前が暗くなった

113 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:28:04.95 ID:TutPezye0.net
>>89
なんやねんw

114 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:29:16.91 ID:GWHr5jye0.net
色物党の影響で投票率あがらねえかなあ

115 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:29:43.11 ID:RZSW5JOt0.net
NHKから国民を守る党に入れるよ
今のNHK は組織肥大化し過ぎて
官僚が関連会社に天下ってやりたい放題
まるで独立国のようにNHK税を徴収する独裁国家だからな

116 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:29:57.95 ID:9d9KHBkB0.net
青木理
「いまの安倍政権は、戦後最悪の政権だと僕は思う。いまは選挙で政権にお灸をすえる
 ような流れにはありません。皮肉を込めて言えば、安倍氏の唯一のすごさは運がいい
 ところ。前川喜平氏のような著名人が新党を作るサプライズか、最低でも立憲民主か
 ら共産までひとつにまとまれば可能性が出てくるかもしれませんが現状は難しい」


自民議員が売春斡旋所に通い詰めて少女を弄んでいたらいつはどんな批判を
展開してたんだよwこいつも変態だろ。

117 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:30:10.15 ID:sB+DD+w/0.net
幸福実現党ってわりとマトモな政策もあるんだな
いや、幸福だから入れないけど、それぐらい選択肢に窮してるわw

118 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:30:18.26 ID:y1smITbn0.net
NHKで、NHKから国民を守る党とか聞くと、実に感慨深い。(゚∀゚)ウーン

119 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:30:24.36 ID:Fy9vqRoE0.net
>>112
君が言ってる通りに時間がかかるのでまずは注目を得る候補を立てるのも戦略のうちだろう
メディアがガン無視してる以上話題にならなければ票に直結しないからな

120 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:30:26.81 ID:RZSW5JOt0.net
皆様のNHKには皆様の声は届きません

121 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:30:27.96 ID:qhNxzvdA0.net
>>21
直接選んでダメなときの見本が今のフランスや韓国の大統領だからな

ダメな時に引きずり落としにくい欠点あるからねえ…

122 :オレンジ・エア:2019/07/04(木) 18:30:55.41 ID:EN/1PDP80.net
>>108
れいわ新選組を応援してください

123 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:31:30.92 ID:RtjlXiPH0.net
未来ってなんだっけ

124 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:32:06.35 ID:OJmC7z680.net
>>121
諦めはつくだろw

125 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:32:46.46 ID:RZSW5JOt0.net
>>121
弾劾裁判で引きずり降ろせるだろ
パククネを降ろしたようにな

126 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:33:24.49 ID:y1smITbn0.net
ちょっとNHK気の毒でもありしかしウケる。(≧∇≦)

127 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:33:33.95 ID:pR4544g70.net
自民党が過半数を割らない程度に議席を減らすと、消費税の増税が止まって
理想的なんだがな

128 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:34:30.42 ID:B4P1sFWV0.net
争点も不明確でイマイチな選挙だよね。
このままだと、選挙区は共産、比例は自民ってことになりそうかなw

129 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:36:07.62 ID:RZSW5JOt0.net
>>127
消費税増税したがってるのは
財務省の官僚なんだよなあ
増税派官僚のクビにしないとどうにもならんね
官僚は選挙で選べないし

130 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:36:19.35 ID:Fy9vqRoE0.net
>>128
そりゃ投票率下げれば無党派が投票棄権するから
いまいちな選挙にしたくなるよな

131 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:38:51.95 ID:6fISLIk/O.net
立憲大阪から出る亀田メチャベッピン
以前、時々、コメンターの仕事してた弁護士
ガチ頭エエまさにリアル美魔女や

132 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:42:45.14 ID:zobzsXYD0.net
れいわの街宣始まる
https://www.pscp.tv/w/1gqGvVXjoOeGB
なんか今ほのぼのしてバザーみたいだなw

133 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:42:55.50 ID:6fISLIk/O.net
亀田ちゃう、亀石メチャベッピンw

134 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:43:51.21 ID:Xxnu3dzE0.net
>>89
エンピツ持ったら未来の党?

135 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:46:19.44 ID:gINlNuKR0.net
>>1
自民が消費税10%を公約にしたしシンプルに自民を負かすしかないな
ねじれでも大丈夫だろう
むしろそのほうがいい

136 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:46:54.58 ID:AQzmhit+0.net
全国ひきこもり連合から立候補してもらいたかったな

137 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:47:05.69 ID:53XS2kYM0.net
自民 公明 立憲には絶対入れない。
おふざけが過ぎたな おまえら

138 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:48:08.15 ID:GtsIHFwW0.net
明日から投票できるから気をつけないといけないね

139 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:48:22.50 ID:HwVQqs1o0.net
今回比例が誰に入れようか難しい 
髭の隊長か政宗か。まぁ隊長はほっといても当選するから政宗か

140 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:48:37.73 ID:E3FlNLee0.net
>>131
整形しすぎ。

141 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:49:13.13 ID:AQzmhit+0.net
すべてのひきこもりにベーシックインカムを

142 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:49:19.60 ID:12ptuiSj0.net
>>4
それは恥ずかしいな

143 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:52:23.70 ID:BvO1Zi5i0.net
>>12
コーメー議席が無くなるから廃止したいんやけど

144 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 18:57:53.58 ID:SRK/pa4F0.net
N国党、比例だけ入れようと思ってたら
地元の選挙区からもでてるやん

これは期待

145 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:01:21.33 ID:x0OCrf820.net
n国のメンバー濃いな

146 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:03:59.11 ID:qmCdWHHI0.net
維新はパフォーマンスしかしない。
日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について
ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。
日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。  

ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します
bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が
規制されています。 利用が発覚すると罰金や口座凍結等の罰則があります
日本ではbitmexへの送金および利用が規制されていません。
ビットメックスはレバ100に対応しています。日本の法律ではレバ4が上限です
仮想通貨市場の最先端を走るアメリカは匿名性の高い取引所の利用を規
制しています。日本は匿名性の高い取引所の利用を規制していない

日本の政治家や金融機関は、911を体験したアメリカと日本では 
AML/CFT規制に対しての温度差があることを理解していない。
その為、前回のFATFの審査で日本はマネロン天国のレッテルを貼られる結果となった 。日本はもっと真剣にAML/CFTに取り組むべき。
>>1-9

147 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:07:34.58 ID:ulBFK5P30.net
ムネオハウス出るのか

148 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:08:22.95 ID:TSZQFUzz0.net
>>132
創価野原氏の次に今蓮池兄が喋ってる

149 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:10:22.79 ID:TSZQFUzz0.net
元東電の蓮池兄「私は脱原発担当です」

なんかぱっと見キワモノ多そうに思われてるが、
その分野のプロが実は多く集まってるよね

150 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:14:29.03 ID:LiQvaBRi0.net
NHKぶっこわせと太郎に入れとくか
増税は自民に入れた奴だけな

151 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:15:37.62 ID:6fISLIk/O.net
NHKニュースいまやっとるけど
NHKから国民守る党も一応ちゃんと報道しとるな

152 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:16:48.41 ID:6fISLIk/O.net
NHKのアナウンサー、タンタンと読み上げよる
さすがプロや

153 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:17:08.96 ID:U4cPZ+3R0.net
安死もすごいなΣ(゚Д゚)スゲェ!!党名に死を入れるなど国民に微塵も媚びる気無し、本物の匂いがする。

154 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:17:37.81 ID:8XTC4VRt0.net
参院は不用
良識の府が聞いてあきれる

155 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:17:43.47 ID:9cSBAzt50.net
安楽死制度を考える会が安死って略されてワロタ

156 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:21:38.17 ID:6fISLIk/O.net
腐ったヘチマみたいな安倍の面もう見飽きた
黄色い羽みたいなモン付けやがって

157 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:25:24.86 ID:6fISLIk/O.net
せやけど、さっき、NHKから国民の候補者の演説のVTR流れたけど
「ワシらゴチャゴチャ言いません!NHKから国民守る!この、ワンイシュー!」て言うてた
草やった

158 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:26:47.17 ID:6fISLIk/O.net
そーいえば、浮浪者か小汚ないオッサンが町に立って売り手になる、イシューて雑誌、最近見いひんなったな

159 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:28:31.00 ID:qmCdWHHI0.net
>>146
ビットコイン市場は見せ玉などの相場操縦が規制されていない
監視する機関も存在しない

アメリカSECがビットコインETFを承認しない理由の一つ
ビットコイン リスク概要 − アメリカCME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

160 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:29:42.93 ID:6fISLIk/O.net
いまゴーグル検索した
イシューて、課題、問題、論争点、て意味らしい

つーか、問題て、プロブレムちゃうんか

161 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:36:43.83 ID:zKV8ZMDQ0.net
絶対安楽死党に投票するわ。
心身不自由になって長生きなんてしたくない。
老人になったら好きな時に楽に死ねる方が幸せと思う。

162 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:50:14.86 ID:6sYnbgLT0.net
支持政党をマッチングしてみたらどの政党にもヒットしなかった
「やや低い」でヒットしたのが日本維新の会と立憲民主党、それ以外は軒並み「低い」、共産党に至っては「極めて低い」だった

さてどうしようか(´・ω・`)

>>146
そもそも議院内閣制の国でパフォーマンスを否定されても
国会がそれしかできない制度だから

163 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 19:58:46.00 ID:lyKw4jGO0.net
20代の方々ぜひ選挙行ってください
老人や企業優先を若者優先に変えてほしい

164 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:15:52.90 ID:SanwmgQ10.net
>>153
安楽死に入れようかと思っているんだよね
ここが票を伸ばせば
過剰医療で老人をむりやり延命させる弊害にメスが入るかもと思うんだよ
実際ここが政権をとるなんてことはないが
票を伸ばせば「あれっ?国民は安楽死望んでいる?」じゃあやるか
老人医療費削減したいしと与党がやってくれるんだよ

165 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:21:27.06 ID:SanwmgQ10.net
絶対安楽死だわ
地元の定数3なんてもう議席がきまっているんだしつまらん
なら安楽死
立っただけでもエライ!ぜひ応援してやりたい
他の泡沫政党よりかなりまとも
比例も安楽死だな

166 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:21:40.36 ID:JlfqxA9r0.net
日本を選ぶか韓国を選ぶか

167 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:40:51.79 ID:E3FlNLee0.net
N国は37人の選挙区案山子が立花一人当選させるため玉砕する訳だから
ワンイシューが特定層に刺さればワンチャンあるかもな。

168 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:42:23.70 ID:E3FlNLee0.net
安楽死から出てる人たちってだいたい重病人かその家族なんか?

169 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:46:40.11 ID:5hXpf6fi0.net
N国党は地方議員がたくさんいるけど、何にもしてないよな
参院選に勝ってもなんにもしないだろ
政党助成金にたかりたいだけだろ

170 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:54:31.29 ID:1XHFp/VK0.net
安楽死ってなんやw
また変な政党ができたのか

171 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:54:32.13 ID:gINlNuKR0.net
>>150
死に票つくんなよwww

172 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:55:41.49 ID:sAMctLup0.net
>>101
これだけは避けたい。これは日本じゃねーよ
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

173 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:57:19.60 ID:gINlNuKR0.net
ちょっと考えりゃ泡沫なんて自民勝たすためのゴミ箱だってわかるだろうに

174 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:20:07.07 ID:sAMctLup0.net
本来日本の政治は国会議員の他に華族ってのがあった。皇室の政院があった。うろ覚えだがそんな制度があった。

だけど今自民党とかいうフリーメーソンが政治やっている。このフリーメーソンの中に宣戦布告の情報を発する前に流したり、カミカゼ特攻隊を仕組んだものがいると言われている

175 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:20:52.76 ID:G1tqoqkF0.net
>>174
精神科へどうぞ

176 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:20:58.13 ID:ElePu4GW0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】


*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った

恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている

Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは私の意味である
--

*映画「ハリーポッター」

・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)

・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル

・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--

*ハリーポッター「針ぽ田(T)」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった

聖鼠の十字架を囲んで
針を刺しハリネズミ🦔にすると云う意味 vr

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1146742455854718976/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:22:35.47 ID:K+Hdg4pO0.net
>>129
官僚を動かせるような政治家が出ないとダメ
それを売りにしてる人がいたら絶対投票する

178 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:24:12.61 ID:G1tqoqkF0.net
>>129
財務省が嫌いなら歳入庁構想。

来年の衆院選後、おそらく一強を維持する安倍ならできる。

179 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 21:31:40.34 ID:6ZM+TbpV0.net
人格的にやばそうな候補者って誰だろう。
どうやって調べれば良い?

180 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:16:44.70 ID:SanwmgQ10.net
>>168
そんなことないでしょ
安楽死はなにも重病人のものじゃないよ

181 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:18:40.68 ID:SanwmgQ10.net
>>170
安楽死を考える党だって
自民も嫌だけど野党も嫌って人は考えてみろだわ
どこも入れるとこがないって人は泡沫の第三党に入れるしかない

182 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:21:47.00 ID:SanwmgQ10.net
>>173
自民を負けさせることができる候補者がいれば応援しろだけど
参院選だし大抵は無風で椅子は決まっているだろ
そんなつまらん選挙区は泡沫で遊ぶのも一興
泡沫だって票が伸びれば民意とされるよ
安楽死が思いのほか伸びてみろ
老人の延命でばかすか税金使っているのが是正されるよ

183 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:25:23.81 ID:l5qAwwBM0.net
>>168
ただの選挙マニア
以前は「支持政党なし」というなめた名前で、
入れたい候補者がいないときに無効票で「支持なし」と書き殴るような票をかすめとろうとした

代表自体が選挙マニアだし、一歩間違えれば維新・N国のようなヤバイ選挙ゴロに陥りそうなやつ

184 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:30:43.99 ID:SanwmgQ10.net
>>183
へー「支持政党なし」よりは「安楽死を考える党」の方が全然いいな
5ちゃんでは安楽死望む奴がいっぱいいるし
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じじゃ?w

185 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 22:36:23.38 ID:D5HI6lXw0.net
自民や民主のやつが当選しても何も変わらないんだから
N国当選させてカウンターが入る事故が見たい

186 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:01:32.13 ID:N+4tR0sV0.net
オリってオリーブのきか略称だけじゃ何だかわからん

187 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 23:18:30.65 ID:CEGO5GqU0.net
さてどうすっか

188 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 05:19:04.77 ID:ty8E8x9l0.net
>>185
同意。何も変わらんなら存在価値ゼロ

189 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 05:50:57.56 ID:JVJsZTII0.net
共産党が自前候補ださなくなるとボッシュートできる供託金が減るだろ
党員から金むしりとってるんだからちゃんと出せ

190 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:33:54.87 ID:aCuG8tx40.net
今回の選挙の論点
既成何もしない政党群 VS 実際に何かやってきた政治団体群

たったこれだけ
立憲民主党にしても国民民主党にしても共産党にしても維新にしても「与党主導での消費増税には反対。自分たちが主導する消費増税には賛成」だから

191 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:40:09.87 ID:aCuG8tx40.net
N国の選挙区で当選する見込みがあるのは、東京と埼玉だけ
より当選確率の高い東京で、その票を割るため山本太郎らが安泰である公明票を割る方策を行い、
公明支持者からN国への流入を阻止しようとしている

192 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:43:10.30 ID:lfM1+70t0.net
団塊ジュニアは絶対に選挙行けよ
泣き寝入りだけは絶対にするな!

193 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:44:57.38 ID:aCuG8tx40.net
今回、共産党の吉良が東京選挙区で当選しても、公選法違反の大量告発がなされ、
結果的に「共産党は違法活動を平然とするやはり破防法適用が正しい組織だ」と日本国民が再認識するようになる
それを受けて共産党は次の衆院選で惨敗するだろう

194 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:32:55.23 ID:lDgS0BVZ0.net
支持政党なしはN国とくっついたんじゃなかったっけ?

195 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:34:33.14 ID:lDgS0BVZ0.net
左翼政党ばかりで、一番考えの近い政策を打ち出してるのが幸福なんだけどどうしたらええの?

196 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:34:16.91 ID:MreeTA5X0.net
>>186
わいは一目置いてる党だがそんな略称のされ方は酷いね(´・ω・`)
パ・リーグの某球団みたいじゃないか

197 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:19:35.95 ID:aCuG8tx40.net
>>194
支持政党なしはN国のゴタゴタ(第一次反乱)を見て合流解消し、安楽死党へ改名して独自に立候補している

198 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:30:54.41 ID:/kkrjBMv0.net
自民は嫌いだがどうせ消去法で自民に入れるだけだわ

199 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 16:02:45.60 ID:aCuG8tx40.net
NHKは全国統一で1門の回答時間を、N国立候補者だけ15秒とし、他の立候補者は30秒としている

200 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 16:03:38.21 ID:aCuG8tx40.net
>>199訂正
○問
×門

201 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 16:18:29.73 ID:1j86n9Gv0.net
比例どうしようかねぇ(´・ω・`)

自民には入れたく無いけど
比例名簿見た中で国会に送ってあげたいのが
ヒゲ隊長と和田政宗くらいしかおらんし
でもコイツら自民だし

うーんN国から1人でも国会に送ってやるのも
面白そうだが…

202 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 16:24:44.22 ID:T28OY+0F0.net
利益が800億近くあるんだし
契約率が上がればそれに反比例して
国からの補助金を減らしていけばいいのに

203 :名無しさん@13周年:2019/07/05(金) 16:52:56.87 ID:kZzmIE7w5
近所の親戚に創価がいて、票を入れてくれって電話が来たんだけど
選挙すら行く気ないんだけど、行ったよと嘘をついてやり過ごそうかと思ってる
わけだが・・・
色々投票の状況を聞かれたら困るんで聞きたいんだけど
投票のハガキとか受付に出したら戻ってこないんだよね?
投票しましたよって何か証明書みたいなの発行されるの?
参院選の投票いったことある人教えてくださいw
投票にいった証見せろとか言われたらこまるんで

204 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:26:18.04 ID:AgzHXFhC0.net
>>201
やるなられいわか維新だな
二枚舌の立憲と共産は絶対にないw

205 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:47:24.98 ID:uVf5JNVs0.net
>>201
俺は放送法改正を求めている和田政宗議員だな
NHKから国民を守る党よりずっといい

206 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:49:42.29 ID:aCuG8tx40.net
>>205のB層の個人情報は高く売れるね
騙されやすいから

207 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:24:13.65 ID:M8axkhVL0.net
>>206
この人何言ってんだろう…

208 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:24:52.83 ID:s4V7SmZr0.net
今時共産党に入れるのは骨の髄まで騙され切った人だけだがな

209 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:47:25.33 ID:aCuG8tx40.net
>>207は何を書いているのだろう?

210 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:07:31.83 ID:Iu41VNm50.net
泡沫政党はれいわ新選組とNHKが一人当選するかどうかぐらい
幸福実現党やましてやオリーブの木なんぞは絶対に当選圏に手が届かないレベル
山本太郎は衆院選に出るつもりの名簿3位なのがバレバレだからな

211 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:10:25.30 ID:ukdGXK230.net
今は野党に強くなってもらうべき。

自民党に投票してはダメ。

創価党は論外。

212 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:11:10.76 ID:ukdGXK230.net
>>201
野党ならどこでもいい。
とにかく自民党には投票するな。

213 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:16:21.41 ID:/XHgAjR/0.net
消去法で選ぶならまず自民を外してから選べw

214 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:28:15.08 ID:IZMjx2M70.net
【参院選】「自公で過半数を」55% 改憲勢力維持は45%、世論調査
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561905888/

断末魔が聞こえるw

215 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:46:05.98 ID:dMAL4rsC0.net
れいわ新撰組とNHKから国民を守る党の二択だ

216 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 02:02:10.95 ID:5XaJP0fR0.net
参院の半数だから、あまりね
いずれにしても民主はまた再編になるんだろう
国民はこのままじゃ総選挙に入れないだろから

217 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 03:13:45.05 ID:lQ17hsOs0.net
なんでうちのとこ14人もいるんだよ
公約読むのメンドクサイ

218 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 10:02:30.01 ID:UycIL69s0.net
>>206
わけがわからないのだが、それ俺へのレスか?

ちょっと調べてみたのだが、
和田政宗の本音でGO!(2019年7月1日配信)
https://youtu.be/C3sXa9F-P_0?t=239
NHKのありかたについて抜粋
「緊急報道などの部分を公共放送として残すのであれば、その他の部分は分離して民営化すると言うことでいいのではないか
と思っております。」
プラス電波オークションの推進。

明らかにN国党より和田政宗議員のほうがいいよ。

総レス数 218
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200