2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】ハゲ治療最前線 ヒトiPS細胞から作り出した皮膚乳頭をマウスに移植し発毛させることに成功

1 :アンドロメダ ★:2019/07/04(木) 02:13:24.31 ID:KH5LxdsS9.net
日本では4人に1人が薄毛なのだそうだ。
これは男性だけの話ではなく、女性や子供だって他人事ではない。

しかもどういうわけか、日本の薄毛率はアジアで一番高いのだそうで、近頃の我が国がいかにストレス社会かってことがよくわかる。
それとも他に何か原因があるのか?
 
薄毛はただ見た目の問題だけでなく、精神的なストレスにもつながる。
それが生活の質を低下させたり、不安神経症やうつ病へといらせることもあるなど、結構深刻だ。

だが、ようやく救世主到来したのかもしれない。
確実で、コントロール可能な髪の再生方法が開発されたそうだ。
ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)を利用して、皮膚に自然な髪の毛を成長させるのだ。

■ヒトiPS細胞由来の皮膚乳頭を使った発毛実験

じつはすでに2015年、米スタンフォード・バーナム・プレビーズ研究所のアクレセイ・タースキク氏が、ヒトiPS細胞を使ってマウスに毛を生えさせることに成功していた。
この発毛法の鍵を握るのは「皮膚乳頭」だ。
これは毛包の中にある細胞で、髪の毛の太さや長さ、成長サイクルといった髪の毛の基礎となっている。

そこで実験では、ヒトiPS細胞から皮膚乳頭を成長させ、これをマウスに移植。
すると皮下からの発毛が確認された。
しかし、このときはこのプロセスをきちんと制御できないという難点があった。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/e/8ec2c385.jpg

■ 生分解性3D足場で髪を導く

今回は、そうした実用化を妨げていた技術的な問題点をクリアしている。
タースキク研究室のアントネッラ・ピント氏が国際幹細胞研究学会(ISSCR)で行なった発表によれば、自然に溶ける手術用の糸と同じ素材で作られた生分解性3D足場を利用するのだという。

この足場が髪が成長する方向を指し示し、細胞が皮膚に融合するのを助ける。
しばらくして足場が自然に分解されると、そこにしっかりとした健康な毛だけが残り、普通の毛と同じように成長するのだ。
 この方法には、確実に毛を生やすことができる以外、血液を採取して、そこからiPS細胞を作ることで、いくらでも皮膚乳頭細胞を確保できるというメリットもある。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/f/cf4a2a9d.jpg

■ 実用化へ向けて一歩前進

なお今回の成果は、ヒト皮膚乳頭をマウスの上皮細胞に結合させ、これを体毛のないヌードマウスの皮膚に移植するというプロセスで行われたものだ。
研究チームは現在、皮膚乳頭細胞と上皮細胞のどちらもヒトiPS細胞由来のものを使って発毛させる方法の確立に取り組んでいる。

実用化されるまであとどのくらいかかるのかはわからない。
だが、ついに薄毛根絶へ向けたカウントダウンが始まったんじゃないかな。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/6/2696ca44.jpg
http://karapaia.com/archives/52276613.html

2 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:14:56.83 ID:M8zeO5rt0.net
世界のハゲが歓喜!

3 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:14:57.74 ID:cztTayrj0.net
     ノ ノ ノ
     ノ ノ
彡 ⌒ミ∩  ブチブチ
(´・ω・`)彡 ⌒ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`) やめろハゲ

4 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:16:32.04 ID:8w42fTiz0.net
癌化は問題ないんかね

5 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:18:13.46 ID:Hnv25Fox0.net
諦めろとしか

6 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:18:49.21 ID:YX1IpK7d0.net
もう遅い

7 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:22:21.56 ID:UELUKU1Y0.net
やった!勝った勝った!

8 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:24:47.52 ID:7X507i1u0.net
やめてくれ!カツラ屋の美人のおねえさんとデート出来なくなる!!

9 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:26:48.23 ID:gnypaJiZ0.net
ふと思ったんだが、
禿って漢字の上の"ノ"の部分がかぶっているように見える

10 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:27:06.67 ID:wEqxJCZN0.net
ネズミはもういいんだよ!
人間でやれよ!ハゲの覚悟なめんなよ!

11 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:27:31.33 ID:OkERH/n10.net
眉ティントの応用でハゲティントすればいいよ

12 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:29:36.59 ID:06KQAaqX0.net
まさに毛が生えた程度だな・・・

13 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:30:37.71 ID:MA7kuM4S0.net
でもiPSはお高いんでしょ

14 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:31:59.72 ID:zwi6O3s80.net
乳首のことじゃなかったんだ

15 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:34:41.00 ID:sqBKwilM0.net
ミノキやフィナ・デュタを試したことがないハゲが多いことは問題やろw

16 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:36:00.04 ID:dRwrV+lM0.net
ハゲは遺伝子からハゲなのでipsではなおらないんじゃない?

17 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:37:07.75 ID:FUIgERWM0.net
お前らの細胞でマウスはフサフサにできる。
だが、お前らはフサフサにはなれない。

18 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:38:47.81 ID:D5yi4xgP0.net
ハゲは病気じゃないもん

19 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:39:21.21 ID:m76B7us00.net
>>1
あの、臨床試験に参加したいんですけど

20 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:39:22.00 ID:L8dc99fi0.net
ハゲを諦める
ハゲらめる
人生ハゲらめが肝心
お前らもいい加減ハゲらめろ

21 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:39:58.84 ID:FquXTC+u0.net
ついにフサに戻れる日が

22 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:40:12.53 ID:rQm+oPFh0.net
山中先生の頭部を監視し続けてる

23 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:42:15.57 ID:oz4NrCcx0.net
>>9
ずり落ちてるように見えるから
真っ直ぐ載ってるゴシック系フォントを使おう

24 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:44:44.89 ID:ldSU/opw0.net
ハゲは何度でも騙される

25 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:44:49.08 ID:LDjPrqsa0.net
口の中が毛だらけに

26 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:46:28.65 ID:TzrkA1LE0.net
もう、諦めなさいよ
ワックスでテカテカにするのが、お洒落とか思うことにしなさい♪

27 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 02:46:41.18 ID:oz4NrCcx0.net
>>22
紺屋の白袴と言いまして、自分のことは後回しなんですわ、とか

28 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 03:00:11.63 ID:fwc9/7hq0.net
今日のハゲスレ

29 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 03:09:26.39 ID:G/fcCIxn0.net
だからハゲてねえって言ってんだろ…orz

30 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 03:13:52.87 ID:OuuTxnYr0.net
実際に人でできたとしてもどんだけ金がかかるんだろうな?
一人に掛ける時間やら何やらで考えても、高級車が買える金額になりそう

31 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 03:56:22.85 ID:qD68ZR+f0.net
>>17
やめてw腹痛いwww

32 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 03:58:24.08 ID:sgmQZjVN0.net

http://o.8ch.net/1hh5q.png

33 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:20:54.63 ID:vZV6N5jW0.net
俺らの時代がとうとう来たぞ
ハゲを小馬鹿にし常に上から目線なゴミムシどもを一掃してやる

34 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:22:20.26 ID:Peq1qWIJ0.net
なんで同じ頭髪なのに横と後ろはハゲないの?

35 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:30:01.71 ID:9//Z9usH0.net
>>34
うしろや横の髪の毛が薄い人は転んだりで死にやすい
進化の過程でうしろや横の毛の薄い人は淘汰された

36 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:44:27.95 ID:fOZIVk1b0.net
>>34
テストステロン

37 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:49:28.53 ID:fMsML3620.net
>>34
頭頂部に顔描いて下向いて歩けばいいな

38 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:58:57.54 ID:6tkVWC4G0.net
2018/12/30
【話題】毛は剃ったら濃くなるって本当?だとしたら、頭の毛の薄さに悩む人は? ――人体の迷信
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1546177664/101,104,108-110


2018/06/04
【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528122646/
6/5
【科学】大量に毛髪増やす技術を開発 髪のもとを培養、2020年に実用化を目指す・・・来年には臨床研究
/1528147560/
6/17
【医療ベンチャー】薄毛の悩みを解決する再生医療、来年に臨床開始…2020年の実用化めざす
/1529181185/

2019/03/08
【科学】ハゲきる前に毛包を摘出して保管、培養して頭皮に戻す。将来に備えた髪の保険「ヘアバンク」が運用開始に ※
/1552019646/

6/26
【毛根覚醒】3Dプリンタで毛髪培養!最新ハゲ研究では性別問わず薄毛を解消
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561535021/
6/27
【彡 ⌒ ミ】抜け毛の悩みはもうなくなる:医師らが3Dプリンターを使って毛包を作ることに成功【動画】 [06/26]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561561775/

7/2
【医療】ハゲ治療法、ついに確立 毛髪を作る器官を皮膚下に埋め込み、発毛を促すことでマウスに髪を”無制限に”生やすことに成功
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562020399/

39 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:12:40.93 ID:6tkVWC4G0.net
7/4
【中国皇帝の秘薬】ロバ皮コラーゲンでハゲが治ると発表される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562171241/

40 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:19:52.07 ID:oP8W5AP40.net
不治の病はビジネスになる

41 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:12:27.32 ID:sSKi7Gz40.net
時は来た!

https://i.imgur.com/RQ0Ur6Y.jpg

42 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:17:13.81 ID:iDJrJ3vC0.net
ハゲの前に道はない

君たちは常にハゲの最前線にいるのだ

43 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:58:58.42 ID:0vnicQ9q0.net
>>40
令和9年になると、ハゲ治療のダンピングがはじまり
令和13年には、ハゲ治療は完全にコモディティ化します。
そして、美容外科での女性の発毛デザインが脚光を浴びるようになります。

44 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:27:24.41 ID:pJ6CcHuI0.net
まーたまた。

45 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:34:44.79 ID:pZe48/9+0.net
>>35
つまりハゲは進化の最先端

46 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:43:56.76 ID:VP01sdlB0.net
ハゲなんか病気じゃないんだから

ほっとけよ

ハゲは遺伝性
女性とみなさん
結婚しないで!ハゲと

47 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:44:58.39 ID:AqYFmFGa0.net
もうね どれを信じてええかわからんとですよ

48 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:46:03.22 ID:I1XkmfQ40.net
はげててもいいじやない おつさんだもの

49 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:54:57.80 ID:lm63lV5R0.net
>日本では4人に1人が薄毛なのだそうだ…

彡⌒ミ
(´・ω・`)…そうか?

50 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:56:53.12 ID:GQ77YaLl0.net
ネズミの柔らかい皮膚で生えたからって俺らの硬い頭部で生えるとは限らんだろ。人で生えて発表しろよ。

51 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:01:43.65 ID:7zkarue10.net
金玉取ってクリとまんこ付けたいんだけど

52 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:05:19.45 ID:Xn7+8h8R0.net
AAのない禿げスレはつまらん

53 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:05:53.31 ID:NYABeRpJ0.net
>>1

ハゲに希望の光が!!

54 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:15:48.00 ID:Tdu37oKY0.net
植えても(毛根は)死ぬけどなw

55 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:21:39.64 ID:YmK0BFGu0.net
子供部屋おじさんとか、こどおじという、ハゲよりもパワーがある言葉が出来てくれて本当に良かった

56 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:08:51.68 ID:LQxAcHdw0.net
はよしてくれ、マウスが発毛してもどうにもならんのじゃ。

57 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:12:54.59 ID:Mak+Q/1r0.net
     ┓ 毛がねー
   ,r ⌒ミミ
   (・ω・` _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ┓  覚えてる?
   ,r ⌒ミミ
   (´・ω・`) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

58 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:56:34.84 ID:xwuDlDF30.net
ハゲネタも飽きたわ
次はシャクレでもいじるか

59 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 13:02:21.83 ID:l/hfSl1V0.net
アフロにできるんですね?
アフロにできるんですね?

60 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 14:56:02.59 ID:hPWtZxi80.net
毎日毎日ハゲのために研究してる人達がいるんだな・・・

61 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 16:31:06.51 ID:orQ7RK6I0.net
一毛根あたり50万円

62 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 16:32:52.68 ID:bUWIzxet0.net
あのベジータのやつ貼って

63 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 20:48:02.29 ID:jtwYSNOl0.net
本日のハゲすれ

ハゲさんいらっしゃーい♪


あなたのお悩みは、髪でなく財布の金が持つかどうかです!

また、だまされてココにきたのです。

64 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 00:01:52.67 ID:KoWPni/10.net
ハゲってマウスにまで迷惑かけてんのかよ・・・・
なにハゲてんだよ・・・・

65 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 00:03:21.79 ID:MH/P44+N0.net
発毛たけしが一言↓

66 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 00:39:46.06 ID:xk6/JRkV0.net
ん?マウスの皮膚を頭に貼るのか?

67 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 00:41:56.40 ID:RNffluQ60.net
4人に1人って、
なんで3/4(75%)の強チャンス目を外すかな

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200