2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イメージ回復】福島県産ブランド米発売へ 原発風評払拭の「旗頭」に←東京電力福島第1原発事故で下がった福島県産米 2021年秋に発売

1 :一般国民 ★:2019/07/03(水) 11:07:52.83 ID:vg5kDWu/9.net
福島県産ブランド米発売へ 原発風評払拭の「旗頭」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000129-kyodonews-bus_all
2019/7/2
YAHOO!JAPAN NEWS,共同通信

写真:原発事故後に行われたコメの全量全袋検査=2016年10月、福島県郡山市
https://amd.c.yimg.jp/im_siggKE5f9Tmj68fCKK3aEoNbYw---x900-y688-q90-exp3h-pril/amd/20190702-00000129-kyodonews-000-3-view.jpg

 福島県は東京電力福島第1原発事故で下がった福島県産米のイメージの回復に向け、
 新たに開発した独自品種を高級ブランド米として2021年秋に発売する。
 福島県の農産物は原発事故の影響で低価格になる傾向がある。
 高級路線で同県産米に対する風評の払拭を図る「旗頭」としたい考えだ。

 高価格のブランド米市場では「つや姫」(山形)や「だて正夢」(宮城)など各産地がしのぎを削る。
 福島県は後発であることを逆手に他産地の米の特徴を分析。
 ブランド米の購買層の好みに合い、食味会で人気が高かった新品種を選定した。
 甘みと粘り気が強く、軟らかい食感が特徴だ。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:08:14.33 ID:oNkDa5pN0.net
2ベクレル

3 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:08:35.61 ID:9CJU+9bi0.net
イメージの問題なの?

4 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:08:36.96 ID:+qWmeJqP0.net
セシ…

5 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:09:45.82 ID:YKfnLm0J0.net
Q「安全ですか?」
A「おいしいですよ」

6 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:09:53.58 ID:sHhTgRyN0.net
そういうのもういいから。
ちゃんと賠償してもらえ。

7 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:10:14.75 ID:bG8FlaBy0.net
国会・政党・官庁・東電の食堂に卸せばいいやん。

8 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:10:16.72 ID:qdKvMho20.net
メルトダウンしても大丈夫なのが自民日本國米

9 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:10:47.89 ID:DQfdGBEJ0.net
自分は食べないとか、自分は食べるけど子供や孫には食べさせないとか言う
生産者がいなくならないと無理だろ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:11:18.79 ID:lfEBVLDc0.net
コンニチハ

11 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:11:34.70 ID:SZN6o7U80.net
多くの芸能人が癌で死にまくってる
先日も水泳の女の子が白血病

よくやるよな

12 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:11:53.91 ID:JPmQQ5620.net
食べて応援ベクレ米wwwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:12:43.61 ID:nFHlT8Yv0.net
>>9
もはやいねーよ福島には

14 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:12:46.76 ID:3ifTEDs/0.net
反原発派のクズどもが騒ぎまくって福島に害を及ぼしたからな。
デマを流した連中は全部逮捕すればよかったのに。

15 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:13:15.18 ID:ptwQrDt20.net
実際、回転寿司とかファミレスみたいな外食産業で使ってる米はほとんど福島産だろ。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:13:51.53 ID:6KYPv7eZ0.net
コシヒカリ系はアレルギーで食えぬのです…

17 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:14:17.84 ID:lfEBVLDc0.net
事故時の政府判断の情報開示は 後20年後かな 

数千万人に逃げてーとは言えないもんな

 どこに逃げんねん 

18 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:14:29.99 ID:sWNzPBZJ0.net
まぁ、前にテレビでやっとったけど
農家の爺さんは自分は食わねと
言うとった・・・正直やなとは
思ったよ・・・

19 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:14:32.29 ID:s2d09PQL0.net
絶対に食いたくないです

20 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:14:36.16 ID:I6ygfUEa0.net
放射脳が発狂w

21 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:14:54.55 ID:4Pmm6G+H0.net
やたら独自のブランド名を付け
値段を吊り上げようとする
国産のボッタクリ果物や農産物など
なるべく買うべきではない

22 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:15:00.91 ID:JPmQQ5620.net
水俣病・イタイイタイ病から学ばないバカジャップ憐れwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:15:37.64 ID:Jagu9j+c0.net
俺はここ数年島根産をお取り寄せばかり

24 :名無しさん@13周年:2019/07/03(水) 11:16:04.53 ID:h+Hh6gFsd
ぴかひかり?

25 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:15:39.31 ID:lfEBVLDc0.net
>>11 プールの水で大量に浴びたんでしょうね

26 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:15:43.11 ID:4Pmm6G+H0.net
ボッタクリなうえにセシウム汚染米など
誰が買うかよ

27 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:15:45.01 ID:TqpGuzf60.net
良いぞ
買わんけど

28 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:16:25.90 ID:eddQTiAO0.net
風評被害を撒き散らすクズばかり

29 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:16:30.15 ID:40ly+Paf0.net
それ、公務員のボーナスとして現物支給すればいい。
残ったものは全部東電社員に買い取らせろ。

30 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:16:33.85 ID:9XJYtoIB0.net
バカサヨ放射脳、完全敗北

涙目

31 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:17:00.13 ID:9XJYtoIB0.net
バカサヨ放射脳は日本の迷惑



32 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:17:08.89 ID:lfEBVLDc0.net
チャは京都か九州産しか買わない

33 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:17:17.24 ID:h7W9tWlc0.net
間接照明に福島産のピカ米。
電気代タダ。

34 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:17:51.56 ID:eBu8V2/J0.net
補助金米

35 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:17:54.16 ID:JKfBooxeO.net
これ日本のコメ全体の評判下げてるだろw

36 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:18:15.76 ID:UFAlcDuA0.net
もう知らない間に市場に出てると思ってた

37 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:18:53.43 ID:4SjbktZr0.net
補償金もらって寝とけや
今さら動けないやろ

38 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:18:57.36 ID:7Y2+v7lO0.net
東京都民全員に給与の代わりに現物支給で良いよ^ー^

39 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:19:19.68 ID:66Ni+gLh0.net
誰が好き好んで買うねん

40 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:19:37.81 ID:cv1Fhyyx0.net
ほう美味そうじゃん
東京で全部消費できるね

41 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:19:46.58 ID:YnSRY+rk0.net
チェルノブイリのとき、あれだけ奇形児さらしたのはなんだったのか

42 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:19:58.28 ID:mloD4UQ70.net
いくら高い検査機器を使おうが、食品偽装当たり前の奴らを信用できるわけがないだろw

43 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:20:03.04 ID:QZnWfRJG0.net
放射脳とか言ってる連中に売りつけろ
喜んで買うだろ

44 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:21:58.01 ID:k9AGrJuK0.net
おいおいまだ原発放置されてるんだけどw

45 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:22:25.20 ID:dcl9NFQZ0.net
俺は買わないけど意識高い人は買ってやれよ

46 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:22:39.52 ID:Z17B7DLj0.net
正直頭悪いな。売れ残るだけ

47 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:22:57.82 ID:tCTTyLIk0.net
地産地消でおねがいします。

48 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:22:58.53 ID:lfEBVLDc0.net
そろそろ甲状腺癌のピーク時期だから、関東東北全域の検査やった方が良いと思うけど
やらないんだろうな そんなもんだよ政治とは

49 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:23:18.76 ID:ZPlW1t190.net
こうやってちゃんとしてても、その品物自体がちゃんと消費者にとどいてるんだろうか。
小売り業者がこれを逆手にとってベクレ米混ぜてたりするんじゃねーの?
ネット販売とかで全国にばらまいてたりしてるんじゃねーの?

50 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:23:43.25 ID:R6VLEjEl0.net
>>1
逆にイメージ低下になるのであれば、食品以外に注力した方が良いのだろうか

51 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:24:08.85 ID:k9AGrJuK0.net
汚染水w
http://livedoor.blogimg.jp/hakkapan/imgs/e/f/ef818a76.png

52 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:24:56.59 ID:V2cpb4Ms0.net
>>5
ワロタ

53 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:25:15.41 ID:t9LF2/1K0.net
これは違うよな
https://i.imgur.com/xnrqk7F.jpg
https://i.imgur.com/q5xowqM.jpg

54 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:25:56.76 ID:nSXpUQuM0.net
カゴメ製品は福島産マジでヤバいの使ってるからやめた方が良いぞ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:26:04.73 ID:sCgCE3Qa0.net
これがいいよ
汚染されててもうまい福島米食べたいって人だけが買えばいい

56 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:26:21.34 ID:f7Y/2hlN0.net
>>18
それを視聴者・消費者が見て、どう思うか

そこまで考えないと商売は厳しいね

57 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:26:32.52 ID:IpYIYyCg0.net
>>1
それでもお前ら農家は孫に食べさせないんだろ
鬼畜だな

58 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:26:54.33 ID:GcMYObpN0.net
公務員のボーナスが米になるらしいね

59 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:27:20.36 ID:YBVD2+rx0.net
ぴかひかり

60 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:27:23.67 ID:h2w6q5LY0.net
地産地消はどうなったんだよ。
あれほど推進してたのに。

61 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:27:38.49 ID:IwUwfVTj0.net
当然東電の社食で使ってんだろうな?

62 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:27:51.14 ID:sCgCE3Qa0.net
>>54
西日本のオリバーかいかりにするわ

63 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:28:30.43 ID:wSHNpjJO0.net
こういうテロは取り締まれよ

64 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:28:51.15 ID:qR1W3Ki60.net
>>5
中畑とか突っ込まれまくってたよね

それにしても2020もおわって
国際社会の関心と監視がなくなってからなんだな

65 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:29:38.26 ID:TqpGuzf60.net
オリピック選手村の食事はこれだな
復興五輪の犠牲になる各国選手…

66 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:30:12.19 ID:ToMPzcQg0.net
あおぴかり米か…

67 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:30:17.92 ID:z/wS5Nny0.net
値段を9割にしろ、俺は絶対に買う
他の産地と同じ値段では、買わない
福島に協力したと思って
いろいろみるけど
なんで、こんなに値段高いの?

「福島のあなたたち、今まで国民の補助金をがばがばもらってるでしょ?」
殺してやる、福島

68 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:31:56.74 ID:yiBqOYrO0.net
はね頭

69 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:32:02.66 ID:4VwLUtQS0.net
食べて応援、地産地消

がんばれ

70 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:33:04.98 ID:eg1Yn+HT0.net
>>7 それくらいはやってやれよと思うな

71 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:33:06.14 ID:gvbzo0jz0.net
地産地消

72 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:33:19.39 ID:IULJwB7V0.net
例のセシウムさんは福島産のお米だったっけ?

73 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:33:38.80 ID:wSHNpjJO0.net
ナマポの現金支給減らしてこういう農産物の現物支給を始めろよ

74 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:33:55.32 ID:6JFePV+Y0.net
トランプやG20こそが風評被害一掃のチャンスだったのに。
アンダーコントロールの安倍って無能。

75 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:34:20.65 ID:BQXde67l0.net
>>65
ボランティアもだよ
食事出すそうだ

76 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:34:24.37 ID:ubR0IBx60.net
福島で作った米を玄米のまま新潟に持ち込み、そこで精米して魚沼産として出荷されている事実。

77 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:34:38.96 ID:IULJwB7V0.net
全国各地の役所で賄えば問題ない

78 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:34:48.02 ID:sDzCE8d00.net
ネーミング大事だな

79 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:35:56.05 ID:9n/9suGJ0.net
ちょっと無理っす

80 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:36:11.28 ID:7Y2+v7lO0.net
東京都民は犯罪組織の一員である事を自覚しろよ^v^

81 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:37:29.68 ID:RRO2ZRD70.net
ブレンド
国産
(国産)
弁当
惣菜
菓子
外食
回避不可能
日本中にばら撒いている
そして食べて応援を否定すると総パッシングされる

82 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:37:55.30 ID:U3OWkzhW0.net
ほかに美味しいのあるから買わない
一昨年購入義務あって仕方なし食べたけど不味すぎた

83 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:38:40.64 ID:ddyg/dx+0.net
風評被害って騒ぐけどNetflixの件はまだ捏造とか根拠のない言い訳してるのかね?

84 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:38:49.45 ID:BQXde67l0.net
それにしてもジャップは何故これほどまでさもしい民度に成り果てたのだろうか
中韓を悪く言えたものじゃない

85 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:40:06.62 ID:4v8Tn4aG0.net
先に原発片付けような(ニッコリ)

86 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:40:28.11 ID:NCh/eT9A0.net
チェルノブイリ産ブランド小麦

みたいな話だろ?

87 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:40:36.14 ID:uz3/wrL/0.net
おまえらが放射能を軽んじてるのか怖がってるのかわからん

88 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:40:49.84 ID:av7j3O0l0.net
>>1
東京在住だけど西日本産の米しか買ってないから。
震災以降は、食材ほぼ西日本産だな。
自民党と東電は信用に値しない糞の集まりだから。

89 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:41:03.96 ID:8JfNQlr+0.net
全品検査済みなんだから逆に安全なんじゃないの?
当時の風向きから考えて、新潟、山形辺りは大丈夫なの?

90 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:41:17.59 ID:m8LC7MEp0.net
既に外食産業の米がちょっと美味くなったことでみんな知ってるし食べてる
値上げすんな

91 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:41:37.82 ID:0KOokRlW0.net
セシウムは味覚を麻痺させる

92 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:41:37.97 ID:tTCozZ010.net
微量の放射線は逆に細胞の活性化に繋がるんだぞ

93 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:42:00.67 ID:h2w6q5LY0.net
国の安全基準ってまだ100ベクレルなのかな?
たしか、事故直後の非常時だけとか言ってたような気がするけど。

94 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:42:01.88 ID:EqPxoXwxO.net
もちろん安全厨はこぞって買い求めるんだろうね

95 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:42:31.55 ID:+ZQ6tKO+0.net
良くも悪くも農協次第、
福島で最大最強の圧力団体だから

96 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:43:05.81 ID:patrytIg0.net
こういう奴は、自分は食べてない
騙されるなよ


20 名無しさん@1周年 2019/07/03(水) 11:14:36.16 ID:I6ygfUEa0
放射脳が発狂w

97 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:43:25.80 ID:h2w6q5LY0.net
基準値以下だけど、放射性物質が含まれる美味しいコシヒカリ
タイ米

ならどっちを選ぶだろう。

98 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:43:25.90 ID:1xfsP93i0.net
そんなあやしいお米わざわざ買って食えるかー!

99 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:44:17.91 ID:mNgE0pez0.net
東電幹部が買えばいいんだ

100 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:44:37.28 ID:I9Bp7zNOO.net
東電社員が買って応援するだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:44:56.10 ID:patrytIg0.net
でも
 福島市の小学校は県外産なんでしょ?(笑)

102 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:44:58.90 ID:nSXpUQuM0.net
チェルノブイリの時は放射能は原子レベルでも体内で蓄積されるから危険って注意喚起してたのに
福島の時は食べて応援だからマジでやべーよ

103 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:46:15.12 ID:pPDtVwR00.net
えっ 絶対に買いませんよ

104 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:46:16.42 ID:A4inmAex0.net
ゆめピカり

105 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:46:43.15 ID:patrytIg0.net
豆知識

1ベクレル検出されたら
その食品には少なくとも

約37億個のセシウム137原子核が入っている


37億個 食べられますか?

106 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:47:38.24 ID:Cz7wor8k0.net
正直他県の米も美味しいからわざわざ選ぶかというとなあ…

107 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:49:14.49 ID:u76ycefk0.net
本当に売れると思ってるのかアホだろ

108 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:49:21.22 ID:I6R0EhW50.net
食べて応援www

公務員は脳みそ大丈夫か?
早くお亡くなりになって、国の運営費を下げた方が国のためですよ?

109 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:49:25.93 ID:617+FMgN0.net
こしピカリ
ピカにしき

110 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:49:27.23 ID:H2f8ULjl0.net
亀頭?

111 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:49:49.32 ID:XIj6Kiqn0.net
東電が責任もって全部買い取って食えよ

112 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:49:51.05 ID:Jufac3n90.net
ネーミングは公募かな?

113 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:50:23.90 ID:sSMY2Qkz0.net
この米には光る物があるってやつか

114 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:50:35.96 ID:Jufac3n90.net
>>104
ゆめぴりか(北海道)とまぎらわしいな

115 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:50:42.89 ID:pPDtVwR00.net
>>53
こっわ

116 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:50:51.55 ID:hW7wV/Gg0.net
飲食店は使用してる米がどこ産かきちんとお客さんに分かるように表示しなければならないルールがあるけど、これは大事ですわ。

117 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:50:56.34 ID:kW7ygS7M0.net
安い飯屋の米やコンビニの肉は食うくせにな

118 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:51:32.69 ID:XIj6Kiqn0.net
お前ら絶対食わない言ってるけど
外食してたら絶対知らずに食ってますからwwww

119 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:51:52.10 ID:BQXde67l0.net
>>106
その選んだのも混入されてるかもな
あんたの食べてる米ももしかしたら?だぞ

120 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:51:53.37 ID:617+FMgN0.net
コンビニのオニギリや弁当、外食にはとっくに使われてるだろ

121 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:51:58.22 ID:hW7wV/Gg0.net
そもそも福島ほ本当に人が住んでて大丈夫か?

122 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:52:05.81 ID:qznDXqpt0.net
>>96
そういう福島安全書き込みを仕事でやってる奴を知ってるけど、そいつは福島産どころか関東東北産は一切食べない。

123 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:52:12.50 ID:BaEeK8200.net
食えよネトウヨ

124 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:52:14.74 ID:bYTcavBh0.net
SAN値直葬だな

125 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:52:28.11 ID:1J0m09yS0.net
>>21
独自の付加価値を付けて高額化
単にブランド化して値段を上げてるだけだよねw

126 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:52:37.56 ID:LL9Vh4Yp0.net
公僕に消費ノルマ課せばいいじゃん
こういう時のための存在だろ

127 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:53:25.86 ID:cUib2dnv0.net
東日本だけで食ってくれ

128 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:53:48.00 ID:E+US2UUT0.net
福島は広いからな。会津だったら茨城とかよりも汚染少ないだろうに

129 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:53:51.27 ID:ToMPzcQg0.net
>>123
お前がくえ

130 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:04.03 ID:7HeHSCdV0.net
東電と日立の社食の米は当然100%福島産なんだろうな

131 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:06.09 ID:sKaTzzjc0.net
迷惑です
地元で全て処理(消費)してください

132 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:14.29 ID:lg/2Mtgb0.net
あやしいお米セシウムさん

133 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:35.16 ID:ByGOJ3Zh0.net
西日本はヒノヒカリ絶対優勢時代

134 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:38.97 ID:qdT5smVd0.net
お前らが食ってる弁当や外食は福島米あるよ。
それ食って文句書いてんじゃねーよ。
もう安全だから!

135 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:42.79 ID:8JfNQlr+0.net
で、どんだけ汚染されてるの?
具体的な数値は?

136 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:54:43.92 ID:m8LC7MEp0.net
>>116
さういう義務がないから福島米が飲食店でのみ出回っている

137 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:55:46.30 ID:VQmt8CyL0.net
ネトウヨは食べて応援だな

安いし問題ないし最高だなネトウヨにとっては

138 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:55:54.57 ID:WnRz8DmJ0.net
>>135
どんな数値でも誰も信じないし

139 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:57:04.14 ID:+ZQ6tKO+0.net
と言っても農家が激減中なのでなあ
農家は消費者の本音に感づいて将来に見切りをつけてバタバタ廃業だけど、
JA、県のお偉いさんは「復興」「福島をあきらめない!」で突き進んでいく
もう意思の乖離だわ

140 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:58:11.06 ID:WnRz8DmJ0.net
>>134
事故以来、外ではほとんど米食わん
スーパーで売ってる米の産地が偽装されてたら終わりだな

141 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:58:23.35 ID:ByGOJ3Zh0.net
調理済みのご飯おにぎりチャーハン米菓子などで産地表示義務は無いだろうし
外食が多い人はたぶん誰でも食べてる

142 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:58:29.17 ID:1wsZSxhW0.net
わるいけど絶対買わない
外食産業で積極的に使えばいいべ

143 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:58:36.17 ID:mJD5Bt890.net
自民は売国政策目白押しにトドメの原発推進だもんな
なんでここまで原発にこだわるかな自民は
原発燃料もアメリカ管理のコスパ最悪の輸入品だろうに

144 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:59:15.38 ID:WAJFvAsA0.net
瀬死有無

145 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 11:59:19.68 ID:oLMnJEYD0.net
風評の意味を過大に報道しすぎ

146 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:00:28.74 ID:L/onhYGP0.net
>>119
それでも純度100%のコレよりはマシだろうwww

147 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:01:57.86 ID:8JfNQlr+0.net
>>138
そうなんだ…。
じゃあそんな貴方が信じるデータってどの組織、企業、団体が出したもの?
今後生活していく上で参考にしたいので。

148 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:02:01.67 ID:G63YDCSi0.net
まぁでかでかと福島産って書いてあるから買わなければいいだけじゃんw

玄米じゃねーし、精米で汚染があった場合、危険とされる胚芽は全部削るし
まぁ実際検査でひっかかるもんはないだろ

他にも各地の美味しいお米はあるわけで別に特別福島の米を買う必要もないが
放射脳でむりくり危険とか差別するのもいかがなものかと

ただ検査やってるぶん関東圏の米よりは比較的安全だとは思ってはいる

149 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:02:07.80 ID:dq6+nLOK0.net
>>14
デマとかじゃなくて、原発事故は事故なのだから、ちゃんと賠償してもらいなよ
それか東電に、全部 買わせればいい

150 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:03:01.78 ID:zgJJRVyo0.net
5キロ700円なら食べて応援

151 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:03:43.04 ID:6S1OSnYh0.net
日本人なら食べて応援しろ
http://i.imgur.com/zLUFSLY.jpg

152 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:03:45.10 ID:vfEnmyyf0.net
>>1
東電社員とその家族が全部買えよ

153 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:04:13.64 ID:iNLk0mCX0.net
全国のすべての役所の食堂は、すべて福島産にすればいいじゃん
公務員の妻・子供も、食べて応援!を実戦して、国民に手本を見せてください

154 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:04:31.68 ID:RTkAkRNn0.net
五輪の選手村で配給したらどやろ?

155 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:04:50.27 ID:2NjDRoSw0.net
福島の福と幸福の福をかけ
みんなの食卓に福を運び
世界に光って輝くブランドになる願いを込めて

ブランド名「福ヒカリ」
または「福ピカ」

どうよ?

156 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:05:45.44 ID:ddyg/dx+0.net
幾ら検査で問題ないって言われてもダークツーリストであんな数字叩き出した同県の米アピされても無理ってもんだ

157 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:05:51.77 ID:wZUrWmoM0.net
地産地消してくれ

158 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:05:59.20 ID:J3vU53Ba0.net
危険なもの作らせるなよ
大本営はまた原爆落とされたいのか

159 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:06:10.31 ID:FKCF5Egw0.net
誰も買わないからすぐに値下がりするよ
こんなの分かりきってること

160 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:06:19.94 ID:G/CVueUY0.net
「国産米」って表示は福島県産が入ってますよっていう意味だと思ってる

161 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:06:39.37 ID:Qo8/eMDo0.net
食べて応援してくれる奇特な人々向けのニッチな商品
…なら良いけど、加工食品には使われそう

162 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:07:07.20 ID:J3vU53Ba0.net
1億玉砕しろ
進歩のない猿民族め

163 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:08:03.20 ID:XHXH2cPf0.net
コンビニのおにぎりからセシウムでてたんしょ?
しらんけど

164 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:08:44.56 ID:+YEfn+100.net
震災で変わってしまった日本語

風評被害=実害隠蔽
絆=道連れ

165 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:09:03.09 ID:cKWpt6Mb0.net
ストロングゼロライス

166 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:09:10.55 ID:iPOhrv4e0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)mvu
(deleted an unsolicited ad)

167 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:10:45.21 ID:ddyg/dx+0.net
随時基準値上げて安全、「ただちに」影響はないと言っとけばどうにでもなる言葉遊び

168 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:10:54.05 ID:ERDOayRn0.net
生産者はちゃんと家族全員食べてるのかな

169 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:13:35.48 ID:Vskf6qLu0.net
ガン治療に期待

170 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:14:01.46 ID:BQXde67l0.net
どうせならシ刑囚とか受刑者の専用飯にしあらええやん
ご飯もおかずも全部福島産でさ
これを広めていけば少しは犯罪も減るだろ

171 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:14:35.39 ID:ysrKFAW40.net
セシウムさん

172 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:16:07.64 ID:ejkfWSS30.net
まずは国会で

173 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:16:10.63 ID:dq6+nLOK0.net
>>139
JAも、もうアカンらしいわ

女性への事件や、横領事件も 増えてて
解体だと言われてた

174 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:16:57.34 ID:SKBJesNH0.net
会津産コシヒカリでは駄目なのか

175 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:17:33.24 ID:dq6+nLOK0.net
>>162
東電がだろ

戦後処理の1つだから

176 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:17:44.09 ID:Vskf6qLu0.net
>>170
イメージ回復しねぇw

177 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:18:01.46 ID:MlwkJhEI0.net
>>5
うわw

178 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:18:40.04 ID:jV7AFl0X0.net
怪しいお米セシウムさんw

179 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:18:58.59 ID:cKWpt6Mb0.net
お洩らしどうにかしてからのお話

180 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:19:11.29 ID:0lskCtxR0.net
マジでやめろや

181 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:19:56.75 ID:z/V46Qqh0.net
福島産って分かってたら怖くて食えねえよ

182 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:20:13.83 ID:41LdxwwY0.net
広島産、長崎産、福島産は絶対に食べない

183 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:21:08.61 ID:YY4Aaz8J0.net
>>148
最近は福島産だと売れないから、会津産とかわかりにくくしてるw

184 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:21:26.24 ID:6QxlchTO0.net
売れない=風評
この朝鮮思考が問題なんじゃないの?
ブランドとか言って
生産者は価格を吊り上げることしか考えないのに
消費者が買うわけない

185 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:21:42.48 ID:879Pu0dl0.net
ビビってんじゃねえよwwwwwwwwww

186 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:22:46.02 ID:n4W+kByx0.net
政府が買い上げて老人ホームに配ればよかったんだよ

187 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:23:08.39 ID:0Esfb6dV0.net
コシヒカリ等同じブランドなら他の産地の物に福島産の物を混ぜでも罰則無しと聞いてから福島で作ってる米のブランドは買わなくなった。コシヒカリ自体が落ち目なのは福島のせいだな。

188 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:23:18.31 ID:/Go1vm0+0.net
ふざけんな
30年間は販売すんなゴミクズどもが

189 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:26:07.91 ID:ddyg/dx+0.net
Netflixのダークツーリストで福島取材、基準50倍の線量出て全員一致でツアー中止
その後デマと発狂する輩出るも根拠なし
福島県と復興庁も対応検討と息巻くも進展なし
これが現実

190 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:26:36.68 ID:F968yCGb0.net
どこかのテレビ局がやっちゃてたよな?

191 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:27:10.22 ID:VpW74qBs0.net
放射能は安全だのクソデマ放射脳ネトウヨが発狂中

192 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:28:10.57 ID:KKLMr9Oi0.net
良いお米ですので、沢山の人に食べていただきたいですね
外食店でも使っていただきたいお米ですし、コンビニ弁当にも

193 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:28:11.32 ID:JjU3ahGi0.net
今までは他所産に混ぜてたのを

やっと偽装せずに出すの?

194 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:30:35.77 ID:vTedbXGI0.net
5キロ300円くらい?

195 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:30:48.47 ID:pHjQaPnG0.net
事実を事実として認められないと国が滅ぶぞ。

196 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:35:48.48 ID:m+q7TLpj0.net
給食に出して放射脳を発狂させるべき

197 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:35:50.16 ID:EqPxoXwxO.net
>>185
マジでビビってたのはドローンの時の安倍始め政府関係者なんだけど
ビビるどころかブルってたと思う位の規制の早さだったの忘れたのか

198 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:36:30.03 ID:M+Pu8Cik0.net
>>5
うーん

199 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:37:54.41 ID:loJWAzy+0.net
>>149
東電が買い上げて飢餓に苦しむ国へ寄付すりゃいい
向こうも直ちに死ぬことはなくなるしちょうどいいだろ

200 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:38:40.59 ID:9IMy9+IB0.net
原発事故後の福島県民の言動
長年に渡り会津プロパガンダで国民騙す
福島県産は買いません!

201 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:38:41.30 ID:X5blv1U60.net
農民のやることが逆。
東電に徹底的に補償させることが第一

202 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:39:04.67 ID:NnSFbpRy0.net
生活保護世帯に配布しろよ
現金じゃなくて現物支給に法律変えろ

203 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:39:18.00 ID:OW6SYuIv0.net
大きく福島県産と書いといてくれ

絶対に、、、、、買わないから

204 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:40:33.08 ID:mHLVYL+v0.net
>>160
正解者に拍手!

205 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:41:22.94 ID:IegGKLLG0.net
農家も高齢化してるんだし去年は福島県の米の作付面積は目標を下回ったって言うニュースも流れたし もう米の販売は諦めた方が良いよ

206 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:42:47.37 ID:hW7wV/Gg0.net
>>136
農水省だか、役人が飲食店回ってチラシとかで告知してるはず。
ドコ産の米をいつ何処から仕入れたか数年間残してハッキリさせとかないとダメなんだよ。
で、ドコ産の米かを店内に表示義務がある。

207 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:42:47.66 ID:VtlFe+Bk0.net
この米を買うからフッ化水素をセットで売って欲しいニダ。

208 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:43:47.97 ID:79T/R8Cq0.net
東電社員と国会議員と福島土人だけで喰っとけよ

209 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:44:21.07 ID:7vLRzbhD0.net
東電が買い取って消費すればいいだけだな。ボーナス現物支給とかにしてさ

210 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:46:05.79 ID:oGo+iRBj0.net
外国産ではありませんよ!!
安心安全!信頼と実績の国産米!です

211 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:46:51.37 ID:lsgRZJod0.net
>>1
銘柄「風評払」

212 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:47:45.29 ID:X05j56Pg0.net
福島のは買えないよ、自然系は特に
福島のキノコとか海藻を食える人がいないのと同じで
稲には問題ないかもしれない、だけどそれを育てる土や水はどうよ
その時点で勝負ついちゃってる

213 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 12:57:48.54 ID:/I9xuvAO0.net
>>123=>>137>=>>191

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

214 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:07:33.75 ID:LdeVDHRT0.net
外国からの要人に福島産とか出してるけど
実は産地の違う安全な食材で一般国民に
福島産は安全ですよって嘘ついてんじゃねえだろうな

215 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:07:39.65 ID:m8LC7MEp0.net
>>206
表示してるのを見たこと無いw

216 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:09:44.87 ID:mIxYGwtP0.net
太郎に食わせろよ

217 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:10:15.75 ID:3rzrp+OA0.net
福島産コシヒカリ(訳あり)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aizu-crops/4562129930997-2-wake-0907.html

正直でよろしい

218 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:10:17.15 ID:J3vU53Ba0.net
>>196
もう出してるよ
コンビニと外食も

219 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:15:57.79 ID:o0GOe/Vx0.net
霞が関と国会の食堂はトーゼンだよな

220 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:17:15.84 ID:2KD8qxyu0.net
おまえらが風評被害拡散してるおかげで
奥会津の美味い米が安く食えるんで
もっと煽ってやれ

221 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:20:47.67 ID:RYIVGzeX0.net
どんどんイメージ悪くしてるだろ

チェルノブイリ産小麦!!とか言って誰が買うんだよ


よそ様の事なら想像できるのに、当事者になればわけわからなくなる馬鹿が多すぎる

222 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:22:30.04 ID:RYIVGzeX0.net
>>219
BSE騒ぎの中アメリカ産牛肉輸入再開強行した時、国会内の吉牛だけ全国で一カ所だけ和牛使ってたんだぞ?

そういうクズしか自民党にはいないってこった

223 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:23:58.74 ID:617+FMgN0.net
自民党と官僚と東電が責任をもって買って食うべき

224 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:31:00.75 ID:hW7wV/Gg0.net
>>215
お客さんの目に付くばしに表示がない飲食店は通報したほうがいいよ。

225 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:32:28.74 ID:iTPXBxkT0.net
ぴかぴか一号

226 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:35:58.11 ID:2KD8qxyu0.net
>>222
御膳タイプの牛重だろ
有名すぎて誰もそんな煽りに引っかからんわ

227 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:36:44.58 ID:HRWfZR9k0.net
風評被害じゃなくて「実害」なんだよなぁ
風評被害と言えばそれで済むわけねえだろ

サミットで出された福島の酒に手を付けたのはムン・ジェインくらいだったというアホな話
アメリカもロシアも自分が持ち込んだものを飲食

228 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:39:28.29 ID:NnSFbpRy0.net
福島県民総出で原発の作業にあたればいい
原発誘致したのは福島県民なんだし
責任をもって原状回復すべし
嫌なら福島から出ること

229 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:40:25.74 ID:m8LC7MEp0.net
>>224
ほとんど全店通報やんw

230 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:42:39.14 ID:gdtXaRP20.net
売れなきゃ差別だの風評だの
在日かよw
何の根拠もなくある日突然売り出すブランドに
何の価値があるのか教えてほしいわw

231 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:43:53.73 ID:gdtXaRP20.net
>>228
原発交付金の先取りしてきたことが一切ないことになってるよな

232 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:43:56.99 ID:ZQuSOdJF0.net
食べて応援したい人用だもんな
一部のアホには高くても売れるだろ

233 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:45:48.68 ID:qZ69KFtt0.net
ベクレてようが気にしないが、汚染土を引き取らない福島は応援しない

234 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:48:20.80 ID:NnSFbpRy0.net
>>231
福島県民は被害者ヅラをするばかりで
自分たちの努力で復興しようという気がない
しまいには誰も頼んでないのに農作物を作って売ろうという迷惑行為に情熱を傾ける始末
国と東電からカネもらってんだから人様に迷惑かけんじゃねーよボケが!という感じ

235 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:49:11.26 ID:6kfl/q7x0.net
>>15
そういうことの無いようにどんどんブランド米化して、とびきりの最高級な値段をつけてほしい
実際味は文句なく美味いしな

236 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 13:57:59.86 ID:3ifTEDs/0.net
>>235
それは良い考えだな。
危険だとのぎゃーぎゃー騒ぐような連中はどうせ高級米など買わんから。

237 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:19:14.25 ID:e4fVSuaI0.net
風評被害 

基準値以下
(事故後に勝手に変更された数値で基準値以下ってだけ)

ウンコ

238 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:20:22.27 ID:VtlFe+Bk0.net
売れなかったら、他の産地と混ぜるだろ。

239 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:21:11.21 ID:e4fVSuaI0.net
コシピカり

ストロンチウムが骨へ貯まる

240 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:22:27.74 ID:zHY3yMJ00.net
外食でよくみる国産米表記は福島さんを混ぜ混ぜしたもの。
手頃で大量に確保したい業務用米不足で困ってるんで暗黙の了解

241 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:24:58.13 ID:nlk0LjJ90.net
東電の給与を一部現物支給にして福島産の食材を使えばいい
ボーナスは全部福島米

242 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:25:53.68 ID:jYz6fsKG0.net
東電が買い取って電気米で売ればいい

243 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:26:22.30 ID:01mc24LT0.net
赤坂自民亭で
食べて下さい
https://i.imgur.com/HPiq44o.jpg 

244 :☆かじ☆ごろ☆ :2019/07/03(水) 14:27:40.12 ID:8CideSTx0.net
放射性セシウムの計測値だけで安心って言われてそうですかと返せる訳が無い。
放射性セシウムは数多ばら蒔かれた核種1つに過ぎない。
其れ以外の核種の数値を発表しないって時点で食えないわな。

245 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:29:27.89 ID:rm1yCX7x0.net
>>1
食べて応援した奴

フジテレビ大塚アナ
堀ちえみ

あと、誰かいる?

246 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:33:44.95 ID:5EitrmC10.net
G20のときに白煙が上がったのは何が原因だったの?
どこかに穴が開いてなにかが漏れてるの?

247 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:41:53.61 ID:f2tlCuiAO.net
普通に全国に流してんのに何を今更?
残念ながら、安全な地域の農家直買い以外は間違いなく食わされてるぞ?

夜中に高額運賃(現金)で全国発送w
現地で剥けば現地産に早変わり!

248 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:44:48.67 ID:2zuyFBPj0.net
こ め を つ く る な

249 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:45:51.53 ID:GxeZJ6BJ0.net
絶対混ぜるなよ

250 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:47:09.62 ID:9GLJ/4sK0.net
ぴか米とか安心して
食えません(`・ω・´)

251 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 14:50:45.69 ID:C32oEgBh0.net
福島人は信用できない

252 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 15:30:25.56 ID:LUuj0/yg0.net
日本中の公共施設内の飲食物に福島県産を義務付ければいいじゃん

253 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 15:39:23.35 ID:z+P4IRrw0.net
日本を破壊するトンキンとトーホグ土人死ねよ

254 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 15:41:44.03 ID:DxCVjvMd0.net
米作りやめろ。もうとうほぐのピカ米は用なしよ。

255 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 15:43:11.40 ID:WBZUCw9t0.net
まあそのうち南海さんが来て西は壊滅するんだけどな

256 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 16:24:06.30 ID:OoT61L/70.net
食べて除染

257 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 17:05:42.59 ID:80QPfMqw0.net
何で作るんだ?
日本全国放射性物質平均化計画とかやってんのか?

258 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 18:12:22.39 ID:pfDE6Nzb0.net
ネトウヨは食うんだろ?

259 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 18:28:18.29 ID:WBZUCw9t0.net
なんつうか西の人間て挑戦と同じで草

外食コンビニにふぐすま米使われてるのに
その事には目を向けず自分の都合だけで
物事を考える西国人乙

260 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 18:30:49.29 ID:WBZUCw9t0.net
南海そろそろくるぞ〜
死なないように頑張ってね〜

261 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 18:30:49.31 ID:I/qbYCin0.net
まずチェルノブイリ米食ってから発売しろ

262 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 19:20:08.19 ID:eddQTiAO0.net
クズしかいないなこのスレ

263 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 20:33:56.69 ID:jcvv8mqF0.net
東電の社食で消費してくれ

264 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 20:37:45.98 ID:55mdyfPx0.net
>>260
その前にトン金直下で壊滅するやろ

265 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 20:55:41.71 ID:2ZpMHV/20.net
福島産の食べ物美味しいけどな
いつも値段安くなってたら即買いしてるわ

266 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 21:17:23.41 ID:r/ti85v/0.net
東京都が非常食として備蓄したらええやん、鼻ホジホジ

267 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 21:24:37.76 ID:636Qx6iT0.net
東京電力の電気買ってる家で強制消費させろ

268 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 21:44:30.07 ID:5YPkBzCt0.net
怪しいお米

269 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 21:52:28.83 ID:ac7MUEOjO.net
民主党王国である福島、東京を早急に放射能で死滅させる必要がある

270 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 22:20:38.88 ID:zZyGbcD10.net
福島人は放射能をばら撒くテロリスト

271 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 23:35:23.54 ID:55mdyfPx0.net
トン金以北、以東でドウゾ

272 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 23:38:57.65 ID:YxUdCf9q0.net
とりあえず西に送ってこなければなんでもいいよ
流通させるならしね
どうせ古くなったらまじぇまじぇすんだからよ

273 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 23:39:43.31 ID:Tx6jkXHu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>262
お前とかな

274 :名無しさん@1周年:2019/07/03(水) 23:57:59.55 ID:55mdyfPx0.net
>>28
風評?放射能を8年以上撒き散らしてんのは紛れもない事実ですが?

275 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:05:29.06 ID:LrRfzkjS0.net
上げます


日本が大嫌いな

朝日毎日東京新聞NHKが

風評被害をつくりました

反日朝鮮工作機関不買へ

276 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:15:08.01 ID:pjG8U3yl0.net
安全なのに福島県の学校給食には使われません。だって父兄が反対するから。

277 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:17:25.26 ID:pjG8U3yl0.net
でも、コンビニ、ファミレスは福島県産農産物使いまくり。だって他県よりバーゲン価格。

278 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:18:03.46 ID:zrqPJgot0.net
ブランドネームを「セシウムさん」とつけたら尊敬する。

279 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:18:46.99 ID:4QZUJcDb0.net
>>1
フクシマなんか絶対行かねえ
クソ県民どもがよ

280 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:19:40.75 ID:4QZUJcDb0.net
>>262
それはフクシマだろ
クズの名産地

281 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:22:03.51 ID:4QZUJcDb0.net
>>260
> 南海そろそろくるぞ〜
> 死なないように頑張ってね〜

こういうこと平気で言うからフクシマは嫌いなんだよ
支援に感謝なんかいらないが恨まれるってわけわかんねえ
クソ土人FUCKYOUSHIMA

282 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:25:00.15 ID:LrRfzkjS0.net
●韓国政府が日本メディアの報道を否定 福島産水産物の禁輸維持
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/03/2019070380228.html


ただの嫌がらせw


韓国産のわかめを輸入して 加工してた 三陸産わかめ 不買 騙すな 

283 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:25:46.40 ID:vWteC3by0.net
福島で買ってきたお米がさ暗くなると台所で
青く光ってるんだよね。あの光キレイだわぁ

284 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:25:52.06 ID:jzrHM4X40.net
安倍「私は毎日福島の米を食っている」

絶対ウソだよなこれw

285 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:26:10.85 ID:yx9mVAYG0.net
ネトウヨはしっかり食えw
おかわりもいいぞ!

286 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:26:28.87 ID:x6Bhbnmf0.net
チェルノブイリはさらに鉄で囲うてニュース今日みたぞ。しかも日本が3千億とか出すとか
福島の皆さん大丈夫でっか?せめて子供だけでも守ってやりや

287 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:27:31.55 ID:dZDRgTzb0.net
誰が食べるかワロタ
https://i.imgur.com/nFPczbp.jpg

288 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:27:45.01 ID:4QZUJcDb0.net
>>260
> 南海そろそろくるぞ〜
> 死なないように頑張ってね〜

福島土人なんか朝鮮人以下だよ

289 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:30:10.16 ID:fxOCxuIX0.net
例えばチェルノブイリで作ったコメなんか誰が食うのか?
同じ質問してみろ馬鹿野郎

290 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:31:12.97 ID:BvgoIg/m0.net
五輪ボランティアの食事と弁当に福島米を使用というのはどうだろう?
ボランティアで貢献&食べて応援
風評被害打破

291 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:33:15.26 ID:4QZUJcDb0.net
>>290
べつに危険とも思ってねえからかまわないけど
風評払底に協力する気なんかないね

292 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:33:41.70 ID:q8Gd6X7R0.net
自民党と経産省と東電が責任もって消費しろよ

293 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:34:16.68 ID:EGzqibpN0.net
基本農家は悪くない。
作ってて売らな差額賠償せんのだし、
生活していく為に作って売るわな

294 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:34:40.69 ID:/zvFbUAS0.net
G20でも福島米を使えばよかったのにね!

295 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:35:52.21 ID:jzrHM4X40.net
>>294
福島の酒出してたけど安倍以外誰も飲んでなかった気がするw

296 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:36:31.81 ID:4QZUJcDb0.net
>>260
> 南海そろそろくるぞ〜
> 死なないように頑張ってね〜

福島県民(バカ)

297 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:37:56.86 ID:4QZUJcDb0.net
>>255
> まあそのうち南海さんが来て西は壊滅するんだけどな

福島県民はこんなことを期待してるわけね

298 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 00:49:41.08 ID:s1E9vwYX0.net
素人考えだけと端っこの地域は山形新潟あたりに編入させて貰うってのはどうだろう

299 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 01:05:02.05 ID:espNoGxI0.net
>>295
プーチンは飲まなかった
水やお茶も飲まずマイボトル持参

300 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 01:11:22.37 ID:RBB2Q9670.net
>>289
コメなんて作って無かった
小麦の一大産地だったんで、日本人が全部輸入して食った
イタ飯ブームの時に、パスタとして
ブームの理由はチェルノブイリだったんですけど、何か?

301 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 01:13:45.21 ID:VC03A4wt0.net
勿論東電社員が買い占めて喰うんだよな
責任持ってw

302 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:17:30.42 ID:2GPkuRKj0.net
熊本が水俣の海産物をばら撒いたとか売りますとか聞いた事ないから
福島土人は熊本以下のクソゴミなんだな
人間性から全て熊本以下だから当然と言えば当然なんだが熊本と比べて余りにも酷い

303 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:19:45.59 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人はまともな熊本人の爪の垢を煎じて飲んでほしい

304 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:21:50.12 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人のテロ行為より純粋に食を届ける熊本の方を食べて支援したい

305 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:24:07.18 ID:gYojvjHQ0.net
イメージもなにも
いまだに放射能が放出し続けているのに
なんで農産物なんか作るんかなぁ?

306 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:26:17.82 ID:jNyrmAS20.net
無害セシウム強化米ってこと?

307 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:28:13.17 ID:9CbTsNz90.net
食べて応援してる国の連中と
福島県民はちゃんと食えよ


食べて応援なんやろ

308 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:29:11.13 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人なんかよりも遥かに崇高な熊本の人々のまともさが日本全国に周知されてほしい
というか熊本の人は人として当然の事をやってるだけなんだけど福島土人はそれすら理解出来ない程頭がおかしいんだろうな

309 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:29:59.06 ID:6XlMoemB0.net
>>307
もちろん食べてるよ

310 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:31:32.34 ID:2GPkuRKj0.net
熊本の人々は日本にとって大切だけど福島土人は死んでほしい

311 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:36:04.60 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人って何がしたいんだろうな
熊本の水俣が魚介類をばら撒きますと言ったら人として軽蔑されるんだけど
福島土人は軽蔑されたいのかね?

312 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:38:56.70 ID:2GPkuRKj0.net
ぶっちゃけ福島土人の適当に作った米より熊本人が懇切丁寧に作った米の方が安心安全で遥かに美味いから福島土人米の出る幕なんかなさそうだなwww

313 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:41:17.50 ID:2GPkuRKj0.net
しかしこの胸糞ニュース見ても福島土人は熊本人以下の下等生物ってのが良く分かる
コイツら下等生物ってまさか熊本人以上と思ってるのかな?

314 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:43:06.88 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人のまともな反論まだですか?
全てにおいて熊本以下だけどどうやって歯向かいますか?

315 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:44:17.82 ID:LplPpE9S0.net
>>312
おまえが原発・放射能に対する科学的知識を持っていないB層ってだけだろ。
テレビに放射能怖いって煽られて全部信じてる低脳。
福島の風評被害を撒き散らした件で訴えられればいいよ。

316 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:45:40.20 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人の暴挙を見れば見る程熊本人のまともさが分かる

317 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:47:26.05 ID:2GPkuRKj0.net
>>315
福島土人死ねよ
熊本人以下なんだからな

318 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:51:01.67 ID:2GPkuRKj0.net
水俣病から数十年経って安全性が確認されても水俣の海産物を売りますとか言わないのが熊本人
普通の人間からしたらそりゃ水俣病とか怖いしな
だから熊本人はそれを売らない
福島土人は自分さえ良ければ他は知った事ではないから放射能塗れの汚物を平気で売れる

319 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 04:52:05.60 ID:/3hfAN+10.net
セシウムさんか

320 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:00:47.92 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人出て来いよ
お前ら土人が人様に物を売るとかねぇから熊本人様に教えを請えよ

321 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:02:54.69 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人の放射能米よりも熊本の特A米買った方がマシ

322 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:04:31.10 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人は物を売る資格がない

323 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:07:31.78 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人ソッ閉じスレ
都合が悪いと現実逃避とかこの土人共は生かしちゃおけねぇな

324 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:11:37.29 ID:2GPkuRKj0.net
福島土人は正論から逃げるんじゃなく何故そうしてるのか説明しろよ

325 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:15:53.25 ID:2GPkuRKj0.net
まさかとは思うが福島土人は熊本人様を叩いてるとかないよな?
もし叩いてたらお前らは下等生物どころか細胞一つの存在すら許されないぞ?

326 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:18:16.84 ID:Zjp0NKpG0.net
>>1
まずは、東電社員と役員は必ず食べること次に自民党の地方議員も含めて党員も全員食べる
そうすれば、よく売れたことになるんじゃないか?

327 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:18:41.03 ID:TXWrkJ8k0.net
グラウンド・ゼロ米は怖いな

328 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:22:14.20 ID:Un8T66Pl0.net
ブランド料が高すぎる魚沼米と比べても、いまや世界一のコメと言えるのは会津盆地産のコシヒカリ!

329 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:25:11.07 ID:YL+Uj6hE0.net
これ食うなら中国産食った方がマシだわ

330 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 05:28:44.66 ID:882uk+QN0.net
立憲民主が食えや

331 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:15:54.66 ID:mp05ph2E0.net
俺は放射能食ってもたいして害がないのかもと最近思い始めてる一人なんだが、でもそれって結果がわかるのはもっと先だろ?
で、結果的にもしも後で癌や奇病が大量発生したときに、フクシマ食ってた場合の失望感考えたらとても怖くて食えないわ。
たった一度っきりの人生を台無しにはしたくないよね?
だから食わない。
何も保障もねぇ放射能食品の人体実験に参加するとか馬鹿としか思えない。

332 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:26:14.35 ID:4kNqPSmM0.net
つかさ、
マジレスすると、事故による放射せんだの、放射能の影響なんてすごく小さい。
社会のリスクってのはいろいろあって、喫煙、飲酒なんかの生活習慣、、交通事故、いじめ、スポーツ、部活動の事故とかによる病気、ケガ、死亡なんかのリスクのほうがけた違いに高い。

震災後にデマやろうばかりがはびこったがこれが日本のレベふル。

333 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:26:43.48 ID:dfFRK38T0.net
>>318
つか水俣も福島もばら撒きっぱなしで回収してねえよなあ

334 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 06:46:19.80 ID:mp05ph2E0.net
>>332
まだ結果がわからないのを影響が少ないと断定的に書くのは無責任では?
フクシマで行われてる人体実験の結果を10年後に見てからでもいいだろ?

335 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:11:47.72 ID:spiPYmuZ0.net
福島の米を気にするより
南海トラフ地震を気にしたほうがいいんじゃないの?

336 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:14:40.82 ID:rqZsOKoc0.net
お前ら忘れてるといけないから再確認だけど

現在も原子力緊急事態宣言は解除されてない

解除されたら福島全域が居住できなくなる、今はそういう状態
食品を作って出荷するとか殺人に等しい

337 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:18:00.10 ID:Ex/HZcVO0.net
>>51
今に福島は汚染水のタンクで埋め尽くされてしまうんだろうか

338 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:19:20.50 ID:B4P1sFWV0.net
>>1 廃炉、終わってからにしません?

339 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:24:50.18 ID:0dYyD5np0.net
どうせ弁当とか外食に入ってて
すでにある程度みんな食べてるよ

340 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:32:07.49 ID:rqZsOKoc0.net
>>337
1、2年寝かせて若干でもレベルが落ちてからから海に放出してると思うよ
常時貯めてるにしてはタンクが少なすぎる

341 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:35:44.88 ID:mp05ph2E0.net
>>340
放射能レベル下がってからとかそこまで考えてるとも思えないけどな。
そのまんま地下水でわいたぶんだけこっそりタンクにも入れずに流しっぱなしにしてそうだわ

342 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:45:41.89 ID:pK791KKB0.net
 


なんでイメージが下がったかって言うと、「ド素人」が事故の後始末に当たったからだ

ド素人ってのは
・なかったことにしよう

だけしかできない

すると、

言い訳しかしない (風評被害ガーとしか言えない、検査してます!としか言えない等)


言い訳すると、信用が落ちる


「検査してるフリ」しか見せてねーから余計にひどくなる


 

343 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:48:28.35 ID:pK791KKB0.net
 
放射線量は、サーベイメータもそうだけど
数分は置いてないといけない

ところが福島産の農産物の検査は
コンベアでスーッと流して終わり


「あんなので測れるか」と思われて当然


こんなことやってるから被害がドンドン拡大する


医者が、ロクに検査もせず

わぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜かいんだから
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いじょぶ
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いじょぶ

とか言ってたら信用できねーだろ


役人は世間知らずのド素人だから、こんな基礎の基礎も分かってないのだ

 

344 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:53:59.64 ID:4EYi4VMA0.net
トンキンだけの限定販売ならOK

345 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:54:18.12 ID:ezy6ZnyD0.net
>>295
ムン大統領は分かってて飲んだぞ

346 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:56:04.56 ID:pK791KKB0.net
 

徹底的に正しく検査して、
それを周知して
どうですか皆さん

なら分かるんだけど


役人というド素人のせいで


「そんな遊び程度のことしかやってねえのに」


と思われているのだ

347 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:56:14.64 ID:9nKIGxXv0.net
>>152
世間の知らない所で消費されてもいつまでも商品価値上がらないじゃん

348 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 07:58:32.42 ID:A7LXZArV0.net
放射線って年数が経てば経つほど蓄積していくものだと思うんだけど・・・

349 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:02:53.70 ID:pK791KKB0.net
ブラックジャックいうマンガにもある

「腕はいいんだけど、イマイチ売り上げが良くないのはなぜか?」

流れ作業で効率化してしまって、自分に対して真摯に取り組んでくれている感じがしない

だから、費用は安くて腕がいい医者がいる病院でも人がいなくなる


「人の気持ちが分かってないド素人」に危機管理やダメージコントロールをさせるな

そんなことも分からない時点で素人


 

350 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:07:34.49 ID:TNsLPF6L0.net
>>346
徹底的に全袋検査して何年間も基準値超えは0袋
そもそも99.99%の袋からは検出すらされてない
それを散々周知したうえで安全かどうかは皆さんがご判断くださいと言ってるのが福島県のスタンス
お前が言ってることとは真逆だ

351 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:11:49.13 ID:LrRfzkjS0.net
さらしあげ


朝日毎日東京新聞は

風評被害をつくり

韓国の不正な規制を

アシストしました

打倒反日朝鮮人工作記者

352 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:23:03.94 ID:qjBydb3A0.net
そもそも他県並の値段に戻ればいい訳じゃないんだよ
今の米価だと赤字って所が多いしこれからも上がる見込みは無い
先祖代々の田んぼに愛着があるから農家は米を作ってるだけで結局他の作物の利益で田んぼの赤字を補填してる
全国どこも高級化か大規模化しか生き残る術は無い
福島だけ元の値段で買い取るのがゴールみたいに思い込んでるけど大間違いだからな

353 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:25:50.88 ID:l7pdV+7+0.net
>>223
>>292
産経新聞もな

だが産経新聞の記者の中にウチは福島産じゃないから大丈夫と抜かしたバカがいる

354 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:34:03.87 ID:XdrAWKLv0.net
>>343
実際ちゃんとした検査をすると「検出せず」と出る
スクリーニングの簡易検査では「25以下」とか稀に「25〜50」だったのに同じ検体を検出限界値3.1のゲルマニウム半導体検出器に掛けると放射性物質は検出されない
あまりにも何も出ないから灰にしてセシウムを濃縮するインチキ検査しても何も出なかったりする

355 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:50:14.79 ID:tJAYq+u20.net
>>51
こんなやる必要全くない
イカれた国

356 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:52:20.81 ID:5vvcSzJl0.net
まだ廃炉作業終わってないよね。

357 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:53:23.84 ID:Ae0LJ8ad0.net
流石にテロ過ぎる

358 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:56:27.23 ID:CBNC6SC40.net
ブランドって、味だけじゃなくその土地の風土も込みじゃないの?

原発事故した土地。というブランディングを東京電力にされてしまった時点で
それはもう安全だとか安全じゃないだとかはあまり関係ないってわからないの?

検尿コップでお茶を飲みたくないという感情が、福島県民には理解できないの?
つまりそういうことです。諦めろ。

359 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 08:59:32.02 ID:LrRfzkjS0.net
あげますね

福島を誹謗中傷してきた

朝日毎日東京新聞は

震災詐欺をかくしました

360 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:09:19.61 ID:rqZsOKoc0.net
>>336
これね

361 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:18:11.90 ID:QqEOBgrt0.net
夏が旬のつるむらさき
大好きなのに福島産しか売ってねえ

362 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:29:57.17 ID:7DdMg03c0.net
ベクレル米
セシウム米
直ちに影響はない米

他に何かあったっけ?

363 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:38:37.58 ID:Tdu37oKY0.net
>>331
年齢次第かね?80にもなればチェルノブイリ周辺のキノコ喰っても
違いが判るかどうかw
>>333
魚は取って廃棄してなかった?海底に汚染が残っていてプランクトンから
食物連鎖で今でも絶賛濃縮中。

364 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:40:11.57 ID:Tdu37oKY0.net
>>336
缶が収束宣言してなかったっけw

365 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:41:47.04 ID:Tdu37oKY0.net
>>333
魚は水俣湾で取れるのもって意味

366 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:41:50.47 ID:gwQ8ZyP50.net
 


>>354

それが信用されてない


「検疫」もそうで


□■■■■
■■■■■
■■■■■

悪い部分が99%でも、1つのクリアできる部分を検査すると「クリア」になってしまう

支那人はこういうことをして毒餃子を入れたわけだ


全体見てるんじゃねえし、クリアできないと「次はココ、これもダメだから次はココ」

ってやってるので、信用されないわけよ


信用できないやつの言うことを鵜呑みにするバカはいねえってことだな
 
 

367 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:42:03.48 ID:FT+a4pjg0.net
まず東電社員とその家族で人体実験だ

368 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:44:50.64 ID:tCkjO8ui0.net
怪しいお米セシウム

369 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:47:45.17 ID:y+uxrnVa0.net
私は保守派ですから、まずは疑ってかかります。
怪しいものには手を出しません。

370 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:48:02.91 ID:ZShUY7dc0.net
お米好きの間では知られた事だが近年の福島米は品質が向上していて食味ランキングなど各種指標でも好成績を残している
放射性物質の問題はイネの植物としての特性のお陰で意外と簡単に解決出来たが
安全なだけでは結局他県産と対等にもなれないという壁にぶち当たった
そこで農家は美味い米作りに勤み付加価値を付けることにした
同等品質だったら他県産に9:1くらいで負けるが他所より美味ければ多少は勝機が出るという生き残り戦略だな
ブランド米もその流れの延長線上にあるものだろう

371 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:49:23.57 ID:r/A8z51x0.net
データ改ざん、不都合な報告は受取拒否な国ですからね

372 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:57:52.47 ID:gwQ8ZyP50.net
 

「ヒマワリには放射性物質の吸収効果はない」も悪い手


たとえウソであっても、アレを否定しちまったら、

「真剣に取り組んでない」って印象を与えてしまう

「稲が放射性物質を吸うのにヒマワリが吸わない理由は何だ」にもなるしよ


すべては東電や役人といった、素人のせい


何年生きてるんだか知らないが、普通の人間なら必ず備わっている「人の気持ちの察し方」がまったく分かってない


 

373 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:58:31.32 ID:7+8twPOr0.net
>>1
ケガレ東北

374 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 09:59:22.47 ID:gwQ8ZyP50.net
 


実際ヒマワリは吸収するが、

ヒマワリを植えていればだよ

「だんだん綺麗になっていってるんだな!」と思ってもらえただろう


素人のせいで、
「真剣に福島を綺麗にしようとしてない」と思われているのも一因だ


 

375 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:00:05.46 ID:Sq4TH8ZW0.net
残念ながら東京オリンピックには間に合わないね。
良いイメージ回復の場となると思ったんだけど。

376 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:01:06.23 ID:W7QxLOO/0.net
>9
自分は(家族には)食べない食べさせないけど、店では使います(飲食店)

377 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:04:26.68 ID:D0ctavel0.net
>>1
東電や立憲民主党の食堂で食わせろ
話はそれからだ

378 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:05:49.45 ID:Pyjl5xPC0.net
なお全量検査は止めます

379 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:09:18.56 ID:D0ctavel0.net
セシウムばかりが強調されているが、もっと危険なのはストロンチウム
実際にはデータは取っているのだろうが、危険すぎて公表しないのか?

まずは、東電本社や農水省の食堂で職員に食わせろよ

380 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:11:59.50 ID:h5wlsP2p0.net
半減期を迎えるのは人体を通してからでもいい、みたいな

381 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:16:21.73 ID:FoA2Bt9c0.net
公務員のボーナス現物支給したらええやないか。

382 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:27:06.67 ID:8Aw+R0r80.net
放射性セシウムの食品安全基準(1kgあたり)

EU…………………1200bq以下←
アメリカ………1000bq以下←
日本暫定基準200bq以下
日本(現在)……100bq以下
自主基準………50bq以下


福島県産米の全量全袋検査結果('18年度・8,912,071袋)
100bq以上(基準値超え)…0袋
50〜100bq…0袋
25〜50bq…34袋
0〜25bq…8,912,037袋

これでセシウム米とか言ってたら逆にセシウム全然入ってないじゃないかとクレームが来るわ

383 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:31:24.34 ID:LrRfzkjS0.net
韓国政府が日本メディアの報道を否定 福島産水産物の禁輸維持
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/03/2019070380228.html

事実無根と否定w
福島産いやがらせの締め出し WTO違反

384 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:37:55.90 ID:zfMq0mlh0.net
おまえら、なんで広島産の牡蠣をありがたがって食えるの? 福島が未来永劫にダメなら広島もまだベクレてるでしょ?

385 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:39:10.51 ID:H2I5iv5H0.net
当然安倍自民が食べて応援するんだよな?

386 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:40:02.96 ID:F+KOCXiE0.net
会津産のコシヒカリなんかは今でもフツーに新潟産より人気なんでないの?

387 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:45:16.92 ID:k5vTuXEP0.net
えー、袋の上から検査するの?
お米、一粒一粒を検査しているんじゃないの?

388 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:46:23.87 ID:1MbBEN5n0.net
横に長い福島県を縦にすると、
宮城県や茨城県がすっぽり入ってしまう。
厳密に汚染エリアを定義せず、
県まかせで放置してるからおかしな話になってる。
福島・宮城・茨城の太平洋側は市町村単位で産地表記すべきだね。

389 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:48:18.82 ID:zfMq0mlh0.net
>>388
要するにジャップはバカなんだろ

390 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:49:56.12 ID:bbSPSciQ0.net
>>382
旦那や姑を一口で殺れるプーチン米を下さいという主婦も居るだろう

391 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:51:22.92 ID:Vv2oYxOR0.net
オリンピックのボランティア向けの給食に採用

よろしく

392 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:51:26.69 ID:bbSPSciQ0.net
>>387
逆にどうやって一粒で検査すんだよ

393 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:51:30.55 ID:R3Nq/95b0.net
人体実験に参加したい奴は食え。
ひょっとしたら無害かもしれんが、あなたの大切な人生に病気のリスク高めるだけ。
補償なし

394 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:53:41.05 ID:bbSPSciQ0.net
○○に食わせとけみたいな事を言ってる原理主義的な消費者はハナから相手されてないだろ

395 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 10:54:23.16 ID:dRrvh/7J0.net
先に死んでいくジジババが積極的に食えよな影響はないも同然だし
未来ある若い子供には食わすな

396 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:00:44.43 ID:LV5M4mvw0.net
風評じゃねよ
地産地消してから言え

397 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:07:05.22 ID:uAj/jY0u0.net
安倍総理の福島の米と水を毎日って言う発言が一番の風評だよね

398 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:19:48.55 ID:Vv2oYxOR0.net
オリンピックのボランティア向けでは、採用が決定してるから、感想を聞かせてもらうのを楽しみにしよう

399 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:33:40.11 ID:1FDK8JMP0.net
絶対買わない。
だが、投げ売りされて、ファミレスとかに混入されるのが怖い。

400 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:41:10.60 ID:S4ayyLou0.net
誰もどんな影響がでるかわかんないんだろ?
政府が言う、ただちに影響はない←この言葉が全てを物語ってるよ
運命と言ってしまえばそれまでだが、もしかしたら80まで元気に生きられたはずが40代で癌とか考えるとやっぱり福島産は極力さけるわ

401 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:46:14.82 ID:ktVrB/fA0.net
他県産より格段に安ければ買ってもいいが
同じような値段なら買わないわ

402 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:47:28.66 ID:RfzXRBGH0.net
東京都内で消費するよう義務付ければよい。

403 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:48:26.13 ID:OB0dn94U0.net
なんでわざわざ米をまた開発するのか
せめて食品以外の分野で頑張ればワンチャンあるだろうに

404 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:48:38.04 ID:aQj1mzum0.net
まあ難しいわな

405 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:49:40.83 ID:aQj1mzum0.net
>>14
爆発させた間抜けが開き直るなよ。そういうところが信用されないのだ。

406 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:50:01.53 ID:ZxoDtO0e0.net
イメージて。
下がってるのは
福島県民のイメージやで

407 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:50:42.11 ID:+eK34Vo+0.net
東電の社内食堂や弁当は福島県産の食材を使えばいいのさ。
それくらいはやれ。

408 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:51:07.41 ID:nxrWD7Gs0.net
反原発禁止法ってのを作るべきだな。
反原発活動したら逮捕。

409 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 11:52:50.62 ID:A1DLETDG0.net
ソウル市内の放射能量よりずっと小さいんだから余裕ですよ

410 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:00:35.78 ID:AZRenXzV0.net
まあ、穢れてしまったんだよ。福島浜通りは。
そうしたのは誰か? おれ達だよ。
原発に反対してこなかったおれたちが福島を穢れの地にしたんだよ。
二度とこうした穢れの地をつくらせないためにも、
原発全廃をすすめなければいけない。

411 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:04:37.58 ID:TStJ3ZBU0.net
東電は食堂でつかってるのかな?

412 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:14:39.34 ID:2g4lDtLa0.net
食べて応援とか正気の沙汰じゃないってドイツ人が言ったなw

413 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:20:21.03 ID:Jz9EIIKs0.net
>>412
農業国じゃないから意味分かってないだけでは

414 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:21:31.55 ID:YmytMVoF0.net
汚染地域と東電社員だけで消費しとけ

415 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:23:33.02 ID:oZf12KvuO.net
何もかもがハリボテだわ
まず最初にやるべきなのは福島第一の廃炉を完了させること
イメージ回復とかその後の話だ
復興五輪もそうだが安倍政権は物事の本質を正しく捉えられていないわ

416 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:36:06.30 ID:+eK34Vo+0.net
そうだ!
東電社員の給料の一部は福島県産の食材で現物支給すれば良い。

417 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:38:02.81 ID:LrRfzkjS0.net
上げます

風評被害をつくって 韓国の違法な輸出規制をアシストしてきた

朝日毎日東京新聞 打倒へ

不買啓蒙よろしく

418 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:39:22.10 ID:oELv7AH10.net
参院選、福島で第一声→また不評を買う→森ぴーんち
いつになったら自分が原因だと気づくのかね

419 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:39:55.88 ID:CImFjJCV0.net
東電の社食で買え

420 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 12:45:15.53 ID:+6RaCoOK0.net
死ぬほどうまい、原子力米。

421 :名無しさん@1周年:2019/07/04(木) 15:58:47.48 ID:LrRfzkjS0.net
さらしあげ


福島の風評被害をつくりつづける

反日工作機関紙

あさひ毎日東京新聞

不買へ

422 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 02:50:01.17 ID:kvnwr6oF0.net
東電と日立の社食は当然福島米100%なんだろうな

423 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 02:51:50.23 ID:74R1xlzC0.net
>>9
福島の給食の件、まだあるのかね

424 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 02:57:27.39 ID:v3/T1hny0.net
甘みと粘り気が強く、軟らかい食感が特徴
  ↑
これ大好きだわ。
楽しみにして待っとくわ。

425 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 02:57:59.15 ID:lqH2BfpS0.net
ここで風評被害って言ってる組織の方々は
みなさんで毎食食べているの?
食べていれば、事情は改善されて問題になってないはずだけど

426 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 02:58:38.57 ID:HHKZ9l9m0.net
亞部と麻生は食って応援してるんだろな?

427 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 02:59:39.34 ID:lta1OCpK0.net
全部安倍チョンと麻生爺に買い取らせればいい

428 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:00:24.23 ID:u2xA345r0.net
日本の政府は隠蔽捏造するから信用できない
東電や政治家・役人が消費すれば十分さばける
福島産以外は買ったら罰則
国会や霞ヶ関や東電の食堂でも福島産以外は使っちゃだめ

429 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:06:30.47 ID:kRFZIvk20.net
大塚アナウンサーに試食してもらう映像がほしいですね。

病院から中継で「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」って叫ぶシーン
頂きましょう。

430 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 03:38:57.11 ID:kFnA8jFN0.net
米に限らず、関東圏の作物なんか食えるかよ
もう何年も買ってないし、これからも買わないよ
池江璃花子さんの健康奪ったのも東電と国だからな!

431 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:13:04.04 ID:mgrXUJHF0.net
イメージ没落米
自民ウヨ犯罪米!!!!!!

432 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:13:58.63 ID:TXy0dH5m0.net
それオリンピック村に置いてみろ

433 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 04:17:37.40 ID:08GzrsqE0.net
普通の価格米をだせよ

434 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 08:55:18.12 ID:MnUOhY7m0.net
福島のコメに限らず関東圏の作物自体買ってない
どれだけ一極集中して地方が衰退を続けても自分は関東に行こうとは思わない
非国民とでも何とでも言え

435 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:21:02.62 ID:F0Ycppz/0.net
東朝鮮で消費しろ

436 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:27:24.34 ID:W48bEGlB0.net
セシウム拡散マップで見ると北関東から東北半分くらいアウトやん
筍、ごぼう、しいたけ、昆布、貝とか地の物流通させていいのかね

437 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:31:06.84 ID:PQGbzCK40.net
東北や関東の食材は地産地消でお願いします
汚いものを日本にばら撒かないで

438 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:48:47.27 ID:qo5BJOhb0.net
>>1
分かりやすいことはいいこと
会津ブランドと混ぜないでね

439 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:55:38.98 ID:CMOJ9Nn20.net
あげます

報道しろよ

東京朝鮮工作??

440 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 09:58:52.96 ID:J+RbjnbO0.net
いやいらないから

441 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:07:10.33 ID:UEmOQksQ0.net
最近児童の甲状腺がん増えてるからな
被害を拡大させて希薄化して誤魔化さないとwww

442 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:34:00.25 ID:JmMO3llA0.net
ピカを薄めて応援!

443 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 10:40:53.57 ID:DqYYRXRr0.net
>>5
味は聞いてないんだよなぁ

444 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 11:25:33.38 ID:CMOJ9Nn20.net
都合の悪い事実は隠す朝日毎日東京新聞は朝鮮工作機関

日本経済つぶしの風評被害をつくったー

=======================

【PM2.5】韓国人の生涯被曝量、福島住民の160倍以上と判明… ネット「韓国のくいもん規制しても問題ないよね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1555071899/

445 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:11:43.44 ID:s6d7J1X40.net
福島米、食べて応援、東電を

446 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:20:21.72 ID:8mRILaWf0.net
毒入り危険
食べたら死ぬで

447 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:53:29.54 ID:QGn8o8tD0.net
ちゃんと福島産って書いとけよ

448 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 12:55:28.52 ID:NBSCbSZD0.net
大丈夫
産地偽装して既に相当量が外食に混ぜられてるから

449 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:00:00.18 ID:Hi/i3Ed80.net
>>448
外食程度なら毎日食うわけではないが
市販の米となると子供なんかには食わせられんしなあ

450 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:05:04.43 ID:I/Lrnkqn0.net
放射能は少しずつ蓄積されていくものだから、避ける努力をするってことはいい事。

どうせ産地偽装されてるんだから、もう食っても良いや。
どうにでもなれみたいなアホなやけくそな考えは捨てるべきだよ。
ひたすらフクシマは避けるのが一番。
水俣の魚も一回食ったぐらいでは発症しなかったしね。

451 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:05:05.07 ID:sa28DEd10.net
産地が東北や関東の食品は捨ててる
有害物質だろ

452 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 13:08:43.38 ID:oSjIriyEO.net
なぜ、2021年秋に発売なんだ?w
既に出回って食わされてるのにまだ隠そうとすんのか?
ホント嘘と隠蔽大好きになったな…
今更だが…

453 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 15:09:08.31 ID:CMOJ9Nn20.net
反日朝鮮人工作機関


朝日毎日東京新聞が

韓国の不正な規制を正当化するために

何度風評被害をつくりました

福島から朝鮮人新聞をおいだせ

454 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:45:37.23 ID:LjW+yV6x0.net
公務員が真剣に食えば、福島県産米は品不足じゃないのか?
本気でやってないだろ!

455 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:48:04.16 ID:z3992Cp4O.net
お前らチェルノブイリ産のもの食べれる??

456 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:49:21.51 ID:AFjWazSI0.net
混ぜて応援

457 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:50:52.71 ID:N60wgpxw0.net
>>455
ネトサポならいけるだろ
アフラトキシンB1米 純度100%でも食っちゃいそう

458 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:56:02.85 ID:VAln+huN0.net
そんなに大丈夫なら、

まずは国会を福島県に移設しろよ
東京電力の本社もな

459 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:01:38.38 ID:Mgo6nGtY0.net
風評被害だというなら、地産地消で福島県内で消費しろよ。
あと、東電社員と国会議員は毎日福島産米を食え。

当たり前のことだが、風評被害払拭には、福一の事故処理を終わらせるのが一番。
パパッと燃料デブリや燃料棒を取り出せ。取り出した後も大問題だけど。

460 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:25:11.16 ID:yqC6sned0.net
最近は国産しか書いてない食品は買わない

461 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:49:36.13 ID:aYrC7Hsf0.net
まだ中国産の野菜のほうがマシという感じになる
セシウムは入ってないので

総レス数 461
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200