2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発/福一】汚染処理水の保管量修正、実際は2千トン減←からの福一敷地内は設置場所不足・・・敷地外は!?

1 :一般国民 ★:2019/06/28(金) 10:53:38.07 ID:lQzUYj7B9.net
汚染処理水の保管量修正、福島 実際は2千トン減
https://this.kiji.is/516957753848857697?c=39546741839462401
2019/6/27 21:45 (JST)6/27 22:22 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 東京電力は27日、福島第1原発(廃炉作業中)で発生する放射性物質を含む高濃度汚染水を浄化処理した水(処理水)の保管量について、
 正確に算出した結果、従来公表していたより約2200トン少ない103万2千トン(5月23日時点)と修正した。

 全体で約970基ある貯蔵タンクのうち約800基で算出方法を誤り、実際より多い保管量を公表していた。
 保管量は変わらないため、タンクの数を減らすことはできない。
 第1原発敷地内ではタンクの設置場所が足りなくなりつつある。

 東電は週1回、処理水や汚染水の保管量を公表している。
 変更は7月16日公表分から反映する。

2 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:54:08.83 ID:1eqoBTGr0.net
フクシマから出すな

3 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:56:25.09 ID:kWK+fBk00.net
メルトダウンしてんのにアベチョンまた数字いじりか

4 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:56:46.55 ID:tT2rzmbp0.net
もう流しちゃったんじゃね?

5 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:56:51.38 ID:c8Hfr+BS0.net
https://i.imgur.com/ezIUAHq.jpg
https://i.imgur.com/OBGhBsF.png

6 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:58:10.89 ID:1Kgt9CIZ0.net
オレは頭が悪いからよくわからんけど、
東電の利益になるような
「意味のあるミスと修正」なんだろうな。
可能性としては何があるのか。

7 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:58:31.14 ID:40hsmxaD0.net
水分が蒸発したんだろ
ただ、左翼が「核濃縮だ」「核兵器転用だ」と騒ぐと面倒

8 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:58:56.76 ID:p4eeoA3B0.net
全部海に垂れ流すしか方法はないんだよ

9 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:59:09.50 ID:HRrYgEJS0.net
全く話題にならなくなった氷土壁はどないなったん

死んだ?

10 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:01:02.58 ID:C+RWAIfp0.net
東電・官庁・国会議事堂・政党の便所で再利用すればいいでしょ。
散々「安全」って言い張ってるんだから、チンコやマンコにちょっと放射能がついたぐらいじゃ死なんって。

11 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:01:39.21 ID:ctpBIFeE0.net
海に垂れ流せ!
そして蒸発しましたと報告すればいい

12 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:02:29.74 ID:zTVRo1GD0.net
レジ袋ように原発も削減だ

13 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:05:14.41 ID:WFGujjYR0.net
罪だなあ
子供のいない人間がトップに立つ意味

14 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:08:15.00 ID:CChcZUHn0.net
全部海に垂れ流してるからな

15 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:10:08.33 ID:wZsBAbAD0.net
>>9
氷壁さんは机上の空論で散々金使った挙げ句に作ることすら不可能で終わった

16 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:12:23.66 ID:40hsmxaD0.net
半導体パネルを全面に配した水槽を用意して
そこに処理水を入れれば
放射線が半導体パネルに当たって電気を発生するぞ
太陽光より効率悪いけど、曇の日でも電気を作るぞ

17 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:15:43.65 ID:BodZl0IN0.net
ところで京大助教どこいった

18 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:17:29.42 ID:c8Hfr+BS0.net
安倍「汚染水はコントロールされていると言ったな、あれは嘘だ.」

19 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:19:17.54 ID:C3WIqIDy0.net
ソース見は
タンクはいっぱいだー!
海に流すしかない!
って誘導したいの??

20 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:20:13.06 ID:gF0qUVScO.net
ちょうどG20やるんだから議題に加えろ。

21 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:21:46.93 ID:EV/a9QD60.net
>>16
ALPS処理前の汚染水ならその通りだが、これは処理後のトリチウムしか入ってない水

トリチウムのβ線は5 keVしかないから、平均自由行程は空気中ですらmmオーダー、水中だとμmオーダーしかない

厚さ数 nmの水槽と厚さ数 nmの素子を使わないと、空乏層にたどり着けるβ線なんていない

22 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:23:38.42 ID:36b81kzW0.net
垂れ流し続けています

23 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:24:08.58 ID:IGrtr1nX0.net
G20で食べて応援して風評被害の一掃を!

24 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:24:10.00 ID:6UObFpaD0.net
>>5
トリチウムだけなら問題ない
どこの原子炉だって出しまくってる

25 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:25:47.86 ID:/u4UhmtM0.net
東電は打出の小槌を所持しているから羨ましい

26 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:25:55.78 ID:HRrYgEJS0.net
自民党が原発は絶対安全って言って作ったんだよなぁ
電源喪失するわけないっつって安倍が対策しなかったよな

で自民はまだまだ原発推進なんだなぁ

27 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:26:04.24 ID:C3WIqIDy0.net
>>20
いいね! 議題に加えて欲しい!

28 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:31:49.22 ID:OrK+0tIl0.net
フクイチ丸ごと日本海溝に沈めろ

それが手っ取り早くて一番安上がり

いつまで税金を搾り取るつもりだ

29 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:37:48.40 ID:xxus3DBP0.net
経団連と政府は
説明責任あるだろ

いつまでやってんの?

30 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:45:14.22 ID:VDn6d55b0.net
処理ができないのだから、貯まる一方だろ
どうすんだ?どうせ海に流して汚染するつもりだろうが

31 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 11:49:48.40 ID:JdwdnVlu0.net
>>21
それがトリチウム以外も基準越えしてたりするんだよなあ
ALPSがポンコツすぎて

32 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 12:06:20.35 ID:1fQE3Kv40.net
海はダメだ!山に流せ!山に持っていって垂れ流せ。
海だと韓国に訴えられて粘着されるぞ!

33 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 12:08:04.17 ID:FuQH3Qi/0.net
いっそ海中にタンク作れば?

34 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 12:20:10.54 ID:IsNtvWxQ0.net
「中古」でも「新造」でも良いから、
東電は「大型タンカー」を取得すればええのです。

35 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 12:29:17.56 ID:74TyLvSV0.net
自然蒸発分と称して大気放出されてるのは日量?百トンあるんだろ?
少なくともゼロでは無かろう

36 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 12:43:20.53 ID:c8Hfr+BS0.net
>>24
トリチウムだけが空気中に拡散されてるとでも思ってるの?バカなの?

37 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 12:54:51.90 ID:985J69Pd0.net
重水は若干重たいからタンクを数珠つなぎし
上澄み濾していけば捨てられるのに。

38 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 16:11:14.08 ID:tT2rzmbp0.net
逆浸透膜は放射線で劣化する

これなんだよなあww
お漏らししまくりでろ過できたと思いこんでたんだから技術者が聞いて呆れますわ

39 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 16:28:26.02 ID:hMFbVrIj0.net
汚染(トリチウム)、もうね…

40 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 16:33:15.45 ID:jq/Q6d3E0.net
>>32
地下水に混ざってやがて海に流れていくのだが

41 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 16:58:23.28 ID:0MtFtrTy0.net
濃縮したサヨクとか
どんだけ毒劇物

42 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 18:52:11.27 ID:6z5EnqAy0.net
>>15
土建屋なめんな
ちゃんと終わっとるわ

43 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 18:56:18.31 ID:c8Hfr+BS0.net
>>42
効果はいかほど?

44 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 22:09:51.27 ID:2HUs02sc0.net
敷地外は彼らが駄目にした土地が・・・

45 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 22:17:35.88 ID:6K/Ph0pc0.net
汚染された土地に、除染度が山盛りだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 22:20:36.51 ID:d06WoGlk0.net
薄めて流せ

47 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 02:38:48.15 ID:g/rcJgRU0.net
>>46
やめろよ、貯めて社員で飲み干せ

48 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 02:48:39.03 ID:0TMTI3fP0.net
東電本社にパイプラインで結べ

49 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 03:00:09.47 ID:iGn1ixC10.net
科学的根拠に基づいて、海に流せ
放射脳どもの妄想は無視しろ

50 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 03:03:25.07 ID:MNPG69O80.net
漏れて減ってたとかではないのか
計量ミスか

51 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 12:49:24.37 ID:AooiQjZC0.net
近くに余った土地あるだろ
使えない土地がいっぱいな!

52 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 15:04:23.19 ID:zs/QIng10.net
東電の発表って間違えが多いし
何を信用していいかわからないよね

総レス数 52
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200