2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公認】茨城県がLGBTパートナー制度 都道府県で初、7月から

1 :幻の右 ★:2019/06/24(月) 14:14:09.95 ID:k957RVcg9.net
茨城県の大井川和彦知事は24日の記者会見で、性的少数者(LGBT)のカップルを夫婦に相当する関係として公認する「パートナーシップ宣誓制度」を7月1日から施行することを明らかにした。都道府県では初の試みとなる。

 対象は双方が県内に居住する20歳以上のカップルで、互いを人生のパートナーと認めて「宣誓書」を県に提出すると受領証が交付される。受領証を提示することで、県営住宅の入居申し込みの際に夫婦と同様と扱いを受けることができるほか、家族だけに認められている手術の同意書への署名も可能になる。

 制度の導入に対しては、県議会最大会派の「いばらき自民党」内に慎重論が根強く、県は有識者や県議らによる勉強会を開くなどして環境整備を進めていた。

 大井川氏は記者会見で「市町村レベルではすでに全国で取り組まれており、大きな問題も報告されていない。メリットの方が大きいと判断した」と述べた。「制度があること自体が当事者の自己肯定感につながる」とも強調した。

産経新聞 6/24(月) 14:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000532-san-pol

2 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:14:39.22 ID:sfGA/gjV0.net
生産性無しw

3 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:14:57.45 ID:LJfXRX160.net
少子化

4 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:15:06.43 ID:QSRSM6d30.net
よろしかったらもう一度

5 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:15:17.72 ID:TG5ZTM520.net
茨城をLGBTの聖地にするという地域振興策とは中々考えたものだな

6 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:16:14.86 ID:uZAKBD930.net
担当する下っ端公務員悲惨w

7 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:17:07.19 ID:gYWRO7j60.net
気持ち悪ぃ
これで来年以降も最下位確定だな

8 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:17:58.03 ID:BNRDzwyb0.net
条例とか、やりたい放題だな

9 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:18:23.73 ID:zM+u3rIS0.net
キモイわ
茨城県だけでやれよ
他は真似すんなよ

10 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:18:27.83 ID:jp1kwbY40.net
いいなぁ〜
東京都もやってほしいわ

11 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:19:05.32 ID:5XF3sV6v0.net
うわー
前の知事の方が茨城っぽかったな

12 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:19:21.60 ID:Mgix7EO10.net
ミーと肛門だよ?YOUたち?
この陰嚢が目にはいらぬか?と冥土からあの方が
引導を陰嚢マークの印籠に

13 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:19:27.80 ID:dqJ2+oy10.net
ホモが押し寄せて来そう

14 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:19:42.85 ID:b1IsiN1v0.net
ちょっと疑問なんだけど
職もお金もあるけど身寄りの無い人が手術を受ける場合の同意書は誰が書く?

15 :相場師 :2019/06/24(月) 14:20:08.43 ID:pjEqw3Ff0.net
日本破壊勢力側の手口が優秀すぎて、結論を言うともうだめだろうな

16 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:20:16.27 ID:2AdiPC5d0.net
>>1
県の魅力度ランキング上げたいだけだろ、却って逆効果な予感が・・・

17 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:21:18.79 ID:lEPmbrjs0.net
ホモじゃないけど税金対策なるなら友達と登録しようかな

18 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:22:01.05 ID:uZAKBD930.net
>>14
病院の待合室でメガホンで募集してみたら

19 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:22:07.99 ID:Vzpdbv4L0.net
茨城をホモの聖地に

他の県はやるなよ

20 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:22:22.00 ID:t90f2qTg0.net
【LGBT】自称トランスジェンダーの女装オジさん 「私は男の娘」女性用の下着を着用「かわいい格好したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561344847/

21 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:22:53.58 ID:nyJyMRYP0.net
>>11
でも茨城自民が担いだのはこっちなんだよな

22 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:23:55.26 ID:aEaRkGoS0.net
ホモのせいで日本が滅茶苦茶に…

23 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:24:01.76 ID:iUlnwjGv0.net
水戸の人口増えるのか?
税収増えるのか?

24 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:24:07.10 ID:kp5VxFZB0.net
>>14
そのための社会福祉協議会

25 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:25:13.10 ID:jlK8e27I0.net
一時的だけど、これは過疎化対策になるよね?

26 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:25:17.65 ID:aU/Rt1pm0.net
>>1
異常って気づかない異常

27 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:25:17.70 ID:d+otB6r7O.net
うわー…これで外国人が
「正式なパートナーで夫婦同然なんだから日本滞在を認めろ」って言い出すんでしょ?

28 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:25:23.97 ID:MRDIoniX0.net
自民党王国なのになんでパヨってるんだ?

29 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:25:52.30 ID:QSi+vmL00.net
人口減少の時代に逆行する

30 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:27:08.49 ID:d+otB6r7O.net
>>28
そこら辺ってビミョーだよね
逆に埼玉県の上田知事なんか民主系なのに超保守だし

31 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:27:47.18 ID:0ybhbkoJ0.net
茨城とか未だに暴走族いる最底辺なのに
ホモまで容認とかもう救いようがないな

32 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:28:40.19 ID:5XF3sV6v0.net
>>21
前の人ふつうにうまくやってたけど何期もやってたし年だったからね

33 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:29:18.20 ID:AgMFraE40.net
おかしいモノを指摘できないこの世の中がおかしいわ
LGBTの次はヴィーガンきそうだから、政治的権力つく前に何かしら手をうたんとなぁ。

34 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:30:17.76 ID:d+otB6r7O.net
利権、利権

35 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:30:38.78 ID:nyJyMRYP0.net
>>28
この件に関しては飼い犬に手を噛まれたって感じだな
3月の記者会見でもこの話の問題点は話題になってたし
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/hodo/press/19press/p190325.html

36 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:30:48.25 ID:KlUpeP6L0.net
気持ち悪

37 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:31:35.87 ID:gYWRO7j60.net
今の茨城って
外国人と珍走が目立つんだが
これにホモが加わるのかよ勘弁しろよ

38 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:31:55.05 ID:iXPzDuBq0.net
変態集まれー

39 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:32:33.23 ID:FtTO5wh00.net
素晴しいな!
全国のホモ・レズ・オカマ・オナベは茨城に隔離すべき

40 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:36:17.08 ID:b1IsiN1v0.net
>>24
なるほど ありがとう

41 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:37:58.76 ID:rTSJvbrK0.net
少子化対策のが先では?こいつほんとパフォーマンスばっかでやだ

42 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:38:13.04 ID:4ZmU0juE0.net
補助制度の無駄遣い

43 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:39:55.31 ID:ReKjsZcW0.net
>>19
そんなことしないでよ

普通の人たちが茨城県でトップ独走しないと

44 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:45:05.99 ID:pw4ZuMHN0.net
イバラ菌は利根川渡ってくるなよ
ホモがうつるわ

45 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:47:35.49 ID:vzMA5CeO0.net
税金の無駄使い
これ利権だろ?

46 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:48:10.28 ID:0DYOcoEM0.net
>>2
安倍「は?てめーポアすんぞ?」

47 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:48:59.89 ID:I4thsxiM0.net
悪魔の画策

48 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:49:05.71 ID:0DYOcoEM0.net
>>22
アイルランドじゃゲイの首相も誕生したし、イギリス王室じゃ同性婚が二件もあるし、
ルクセンブルクじゃ同性婚する議員いるし、同性婚したパリ市長もいるし、
アメリカ陸軍長官もゲイだし、アメリカニュースキャスターもゲイで大活躍。
コロラド州知事もゲイで当選←new!
世田谷区ではLGBT差別禁止条例もできたし、
パートナーシップ制度を設ける自治体もどんどん増えてるし、
東京オリンピックもあるし、
ベネズエラ以下の日本も同性婚まですぐだね。


同性婚が可能な国

米国
カナダ
コロンビア
メキシコ
アルゼンチン
ウルグアイ
ブラジル
オーストラリア
ニュージーランド
南アフリカ
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
ノルウェー
スウェーデン
ポルトガル
アイスランド
デンマーク
仏国
英国
ルクセンブルク
アイルランド
フィンランド
タイ
ベトナム(間も無く)
台湾
ベネズエラ

日本のLGBT差別主義者は邪魔だから北朝鮮かISISにでも行っててww

49 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:49:18.29 ID:9rPESTHH0.net
勝手に付き合えばいいだろ

50 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:49:23.42 ID:0DYOcoEM0.net
>>47
レビ記には
「女と寝るように男と寝るものは死ななければならない」と書かれており、
キチガイキリスト教はそれを根拠にLGBTを差別するんだけど、

同じくレビ記には
「親に逆らう子供は必ず殺さなければならない」
と書かれているのに、キチガイキリスト凶徒はワガママだから、
約束を守らず反抗期の子供を殺さないんだよなあ。

地獄に堕ちること間違いなし!

あとすき焼き食うこと、化繊二種類の服を着ること、
野菜を二種類以上育てることも、タブー。

日本人は自動で地獄に堕ちるんだよなあ。

51 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:49:59.11 ID:0DYOcoEM0.net
>>33
まず憲法14条を守ろうな。

52 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:50:22.69 ID:0DYOcoEM0.net
>>34
利権って何の利権?ねえ何の利権?

53 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:51:40.73 ID:0DYOcoEM0.net
>>49
>勝手に付き合えばいいだろ

だったら安倍夫妻だって結婚しないで付き合っていれば良かっただろ?
子なしの安倍夫妻は異性愛「利権」を堂々と使ってるんだし
文句は言わないだろうな

54 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:56:42.67 ID:zM+u3rIS0.net
>>53
急に安倍とかどうしたんだ?
パヨクの一味か?

55 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 14:59:08.69 ID:QLsAoUXC0.net
する必要がない
何の知識もないお役所が軽い気持ちでこういうことに手出しするとろくなことにならんよ
現場を混乱させるだけ
それにこれは、子供を作らないという方針を県が取るってことだよ
少子化大賛成、子供なんぞいらん、誰も産まなくていい
そう思ってるってことだよね
女は3人子供を産めなんて現状を何も知らずに行ったドアホとは正反対
そしてエイズ蔓延は大賛成ってことだ

56 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:02:17.32 ID:QLsAoUXC0.net
県知事は茨城を殺す気満々だね

57 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:03:58.10 ID:kCTMXaEY0.net
やめろよけつほり県茨城!もう二度と行かない。気持ち悪い

58 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:05:10.61 ID:rBr9GHtk0.net
いいよいいよ
その手の人々がどんどん茨城に引っ越してくれたらいいんだから

59 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:06:28.42 ID:qYnupHIx0.net
ホモの町いばらぎ

60 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:14:42.61 ID:xkaiY6jg0.net
LGBTの人はどう考えてるの
差別するわけでないが今の少子化問題をどう思うのか。
子孫繁栄してこその年金制度を主とする日本にどう貢献するのか。
よく子供が産みたくても産めない人を…とか。産みたいと努力してる人とLGBT問題を一緒に考えるのは如何なものかと思う。

61 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:15:08.79 ID:iXPzDuBq0.net
あのイケメンもこのイケメンも茨城県内に居るってことは。。。
へへっ誘ってやがる

62 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:24:42.97 ID:tLgOFqtm0.net
>>48
アジアがほとんど無いね
白人って変態が多いんだね

63 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:28:58.32 ID:QxRIQRkn0.net
>>52
左翼利権だろ?これ
同和利権とか在日利権と同じ

64 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:30:28.15 ID:d+otB6r7O.net
>>52
なぜLGBT活動家は「LGBTが弱者でない」と分かっているのに

・LGBTに関する法案の成立を狙っているから
・LGBTを弱者認定する差別禁止法、または理解増進法

・それらが成立すれば、学校や自治体でLGBTに関する講習会が絶えず開かれることになり、
彼らにとってビジネスチャンスになる
・行政から受託されれば税金が活動資金になる

65 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:37:29.03 ID:Alpe9oDc0.net
LGBTPZN(異常性癖者)は反社会的勢力

社会は絶対に許しちゃいけない

66 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 15:41:52.79 ID:KgcyiIIn0.net
日本一男余りでHIV患者がやたら多いという茨城の闇

67 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 16:14:52.78 ID:98gU9WxT0.net
ホモは死ねばいいのに

68 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 16:16:58.45 ID:IIBIEYVF0.net
茨城だけにしてくれ
利根川超えてくるな

69 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 16:21:20.73 ID:3/Do/o4C0.net
>>14
手術の同意書自体は成人で判断能力がある場合は患者本人の署名だけでもOK
問題になるというか病院ごとに違うのは入院時の保証人だな、なくてもいい病院も
あるし、返済能力のある保証人二人を要求する病院もあるし、先払いが
効くところもあるらしい

70 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 16:52:28.99 ID:xynNxBgX0.net
ふざけんじゃねぇわ、何で変態共に気付いなんかいらねぇ。連中は障害でもないただの性的嗜好なのに

71 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:04:01.59 ID:3g98fOxX0.net
地方自治体に任せてないで、日本政府がさっさと同性婚認めろ
恥ずかしい人権後進国だね

72 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:07:51.19 ID:2uBbcIqW0.net
>大井川和彦知事

チョウセンジンの血が混ざっちゃった?

73 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:08:06.19 ID:iXPzDuBq0.net
>>71
変態は国外へどーぞ

74 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:08:20.12 ID:2uBbcIqW0.net
>>71
土人は出ていけ。

75 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:23:51.71 ID:i7lEDv0+0.net
今の知事って茨城自民と日本会議茨城が担いだのに、なんか変な方向に行っちゃってるよね。

76 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:40:29.71 ID:3g98fOxX0.net
>>73 >>74

煽りに知的レベルが現れてるな

77 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:40:56.81 ID:ytMJ9I6B0.net
福岡は修羅の国
茨城はホモの国

78 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:42:35.32 ID:pxiafdpH0.net
>>76
事実つかれて人格攻撃しか出来なくなってやがるwww

79 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:44:38.29 ID:PMNuDOXN0.net
ロリコンの人権認めてからにしてくれ

80 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:46:53.49 ID:3g98fOxX0.net
>>78
>>73>>74のような人格攻撃ってみっともないよね

81 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 17:50:39.17 ID:b6WLdtPq0.net
>>60
欧米は子どもがいる
同性愛カップル多いよ

レズは精子買うだけで
簡単に子どもが出来るし

82 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 18:04:06.48 ID:KWHFGY4/0.net
問題が出ていないではなく
出ているがそこに近づかない
というのが正解では

83 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 18:24:18.57 ID:9pLzvvlX0.net
>>48
そんなことだから欧米は崩壊まっしぐらなんだよ。

84 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 19:03:41.29 ID:Fhy0LzQIO.net
一夫多妻制が認められたのか?
Bってバイ、両刀だよね?

85 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 19:24:22.80 ID:jefSsqQu0.net
戸籍チェックなしでこういうことすると、重婚スルーのリスクとかあるんじゃないのかな。
何かあったとき誰が責任とるんだろ?

86 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 19:52:31.15 ID:JaKMI2hL0.net
それもそうだな
重婚の恐れというか
自治体跨げば何でもできそうだが

87 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 19:56:18.97 ID:TKLlrypH0.net
この程度ならひっそりとやってもらったほうがありがたい
国レベルで騒がれるほうがかなわんから
あー気持ち悪い
ニュースにもしてほしくないわ

88 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 20:03:29.00 ID:24kicFAD0.net
まずは知事から。

89 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 20:47:34.68 ID:ieFMZH340.net
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

[

90 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 20:56:55.59 ID:4Z6SETGo0.net
>>89
しっかり勉強しようぜ!

91 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 20:57:38.19 ID:4Z6SETGo0.net
>>1
魅力の無さを拡大したいのか?

92 :LGBT当事者:2019/06/24(月) 21:06:15.94 ID:OjYXXCejO.net
ぱよぱよに媚びうる大井川県知事

この条例は国籍ロンダリング目的なので↓は必読です
悪用される同性婚
http://jack4afric.exblog.jp/i55
多くの日本人は4世になっても、日本に帰化せず、図々しく日本に居座っている在日朝鮮・韓国人にうんざりしていて、彼らから特別永住許可を取り上げて、祖国に強制送還したいと考えているのです。

在日たちは、そのような日本人の在日に対する反感をひしひしと感じている筈で、将来、特別永住許可を取り消されたときに日本に永住する手段として「同性婚」に関心をもつのは自然の流れだと思います。

密航者の子孫が多い在日は、戸籍乗っ取り(背のり)のプロです。

彼らには日本人には想像もつかないような不正な手口を使って日本に不法滞在し、日本社会に寄生してきた歴史があります。

そのため、日本で同性婚が合法化された暁には、知らないうちに戸籍を乗っ取られ、聞いたこともない朝鮮人と同性婚させられていたというような悲劇が現実のものになる危険があるのです。

93 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 22:02:17.07 ID:ox/5uo8c0.net
あスペは日本初がだいちゅきデス

94 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 22:05:52.09 ID:ANMLcqB40.net
ホモの街 水戸(ソドム)市

95 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 22:42:21.84 ID:WU4Ua5c90.net
結婚に相当するってことは、他所で悪さしたら不倫扱いになって、慰謝料が発生したり
離婚?パートナー解消?する場合は、パートナー期間の財産分与したりするんか?
万が一養子を迎えてたら、どっちが養育するだ、養育費払えだ、年何回合わせろでモメる?
んで、片割れ死んだら、財産は相方が半分で、残りを法定相続人で分割?
どっちが世帯主になるかでもモメそうやなぁ。
年金なんかもちゃんと処理しないといけないし、健康保険や介護保険なんかもちゃんとしなきゃいけない。

結婚するってのは、そんなにバラ色の夢みたいなものばっかりではなく
色々なことを制限されたり、民法で縛られたり、煩雑な手続きがあったり、そんなことも含めて結婚やで?

96 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 23:29:05.36 ID:/yjXtVI80.net
>>1  HENTAI奨励自治体

97 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 23:30:53.92 ID:/yjXtVI80.net
>>1 家族の解体 == 旧ソ連

→→ 伝統風習の継承の破壊の 大衆のドレイ化目的

98 :名無しさん@1周年:2019/06/24(月) 23:56:09.72 ID:MmhM+Dgy0.net
気持ちわる
利権ズブズブ知事

99 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 01:26:31.00 ID:qoSG2STs0.net
茨城県民ですが出ていこうかなもう

100 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 01:58:39.53 ID:qG8TKMNa0.net
>>99
(∩´。•ω•)⊃ドゾー

101 :LGBT当事者:2019/06/25(火) 02:06:24.02 ID:VlrkLoTMO.net
>>94
確かに水戸市は、静岡市と並んで人口の割りにはゲイバーやオカマバーが多い自治体

しかし水戸市のオカマバーは、昭和時代から聴覚障害者や内部障害者のニューハーフを雇ってる店がある
茨城県は、弱者には優しい面がある県民性なのかもね?
水戸の人はオカマバーが好きな人が多いのよ

静岡市は、徳川家康が移り住んだので一緒に付いてきた侍の末裔も多いから、稚児文化から違和感なく受け入れたみたいよ
(静岡のホモは意外とレベルが高い)

102 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 02:25:39.52 ID:fVdLlHR40.net
ってか、反対してる人って何を持って反対してるの?
隣人が同性愛者でも不都合があるわけじゃないし何とも思わないけどね
そもそも、同性愛者に異性愛説いたところで、異性愛者になるわけでもないし好きにすりゃいい

103 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:21:46.48 ID:/65jseDx0.net
ttps://cdn.honcierge.jp/text_sections/section_images/000/051/761/top/07c36b21.jpg

104 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:30:36.21 ID:9aTuEo1N0.net
茨城県知事は素晴らしいね
政府は何をしてるんだ
早く法制化しろ

105 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:36:24.01 ID:2DBpsaCl0.net
>>1
そこら中に女装したゴツい男同士が手をつないで歩きはじめたら気持ち悪いよな

106 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:39:29.09 ID:jYm8KEyM0.net
人口減で必死なんだろ。
「とりあえず今だけでも!」て感じで。

107 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:40:56.83 ID:2DBpsaCl0.net
りんごちゃんが去勢したら受け入れたい

108 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:43:46.96 ID:CTTVI16c0.net
>>105
現時点でもブラジル人の混血みたいな男と
ヒョロイ男が手を繋いで歩いてるからな水戸市近辺

109 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 07:55:12.43 ID:d0LD4Q0T0.net
>>102
数億年前から続く生物の原理反するからじゃね?

イレギュラーは出てくるだろうけど、奨励までは行き過ぎだろうと。

110 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:00:39.23 ID:HCDPdbCn0.net
大井川さんには期待してる
日立市へのパンダ誘致、大洗のリゾート化計画、水戸の星野リゾート

111 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:01:13.80 ID:3GG2Bqtn0.net
千葉に続いて茨城もかよ
だからチバラギって言われるんだよw

112 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:02:21.19 ID:9c2EvBps0.net
>>83
じゃあそういうのを認めてない日本はさぞかし繁栄してるんだろうね

113 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:03:19.76 ID:2Fso5I8O0.net
ただ根本は遺産の問題だから結局法律変えないと意味無くね?

114 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:05:22.46 ID:8BNNc+ju0.net
1年くらい前にほぼ全国の自治体でパートナー制度導入されたと聞いたんだけどあれデマだったのか

115 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:21:47.87 ID:Suy4x1kT0.net
僕はLGBTです。
心は女の子です。
差別に理解のある高校なので坊主頭で野球部に所属しています。
通学にはセーラー服を着て通っています。
よく理解の無い警察官に職務質問されたり、通報されたりします。
差別反対です。

116 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:08:51.83 ID:bQIEW6Y10.net
>同制度をめぐっては、県議会最大会派の自民党が「時期尚早」とする提言書を19日に執行部に提出し、事実上の反対を表明。
>このため、議会の同意なしに知事が独自で判断できる要綱として導入するという。
https://www.asahi.com/articles/ASM6S3DFSM6SUJHB006.html

自民の支援を受けて当選した人間が
知事になれたらまんまと手のひら返し

沖縄の故翁長と一緒じゃないか

117 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:12:30.97 ID:Z4q2VtEQ0.net
選挙じゃ詰め印押させないと 世の中にホモがあふれるぞ 

118 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:15:59.93 ID:qoSG2STs0.net
大井川はバカ

119 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:17:19.74 ID:Z4q2VtEQ0.net
生物機能が無い
まぁ絶滅人種とすれば
結構な話だが

離れ小島で逝ってほしいね

120 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:18:16.55 ID:l0pAIRPY0.net
Tは徹底的に排除しろ

121 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:40:33.31 ID:3ovD8u770.net
法的拘束力はないから婚姻届というよりただの内縁関係の証明書に騒ぎすぎ
異性カップルにも発行してる自治体あるし、どういう関係かを形にしてサービスを施す側がわかりやすいのはいいと思うよ

122 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:45:37.90 ID:bQIEW6Y10.net
>>121
事実婚を認知させればいいだけ

すでに存在するものを利用せずに
誰も申請しないような制度を税金使ってまで新設するのは無駄でしかない

事実婚で十分過ぎる
パートナーシップ制度なんかよりよほど有用だよ

123 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:51:00.77 ID:VPTFvWzW0.net
イラバギってなにがあるっけ

124 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:51:49.73 ID:ybsrHARC0.net
>>112
欧米よりはずっとマシだな。欧米はもう内戦一歩手前状態だからな。
日本の場合は超極度の女優遇で女が足を引っ張ってるが。

125 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 09:56:39.54 ID:nejLrm+60.net
>>2
安倍のこと?

126 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 10:32:08.27 ID:cH14nKUC0.net
全県民のうち何人が該当者なんでしょうか?
その辺の百分率を発表するのであれば、場合によっては同意しましょう。

まあ結果は見えていますがねw

127 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 10:36:30.68 ID:p2EFMDjW0.net
ガルパンだけでいいわ
クソホモなんかほっとけ

128 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 10:37:09.23 ID:Bg3YcGHv0.net
ニダー利権とズブズブ県

129 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 10:58:49.63 ID:yfcGDk2a0.net
レズだけは認める

130 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 11:12:56.06 ID:WIdmchOR0.net
公的変態障害者か

131 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 11:54:34.21 ID:tEmoNHIO0.net
生まれついた性差を受け入れられない「障害の1つに過ぎない」のに何故特別扱いするのか

132 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:21:11.33 ID:d0LD4Q0T0.net
>>112
欧州の騰落に比べたらかなりマシなレベル

総レス数 132
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200