2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ大統領が来日】日米の「貿易不均衡を是正」

1 :みつを ★:2019/05/26(日) 02:29:19.23 ID:UbgSDWw59.net
https://www.fnn.jp/posts/00418213CX/201905260125_CX_CX

トランプ大統領が来日 「貿易不均衡を是正」
カテゴリ:国内
2019年5月26日 日曜 午前1:25

令和初の国賓として、アメリカのトランプ大統領が来日した。

羽田空港に降り立ったトランプ大統領は、わずか1時間後、早速、日本の財界人との会合に臨み、アメリカへの投資に感謝を示す一方で、日米貿易交渉についてけん制した。

トランプ大統領は、「貿易不均衡を是正し、障壁を取り除き、公平性と相互主義の確保を望む」と述べた。

トランプ大統領の滞在は28日までの4日間で、26日は、安倍首相と通算5回目になるゴルフを楽しみながら会談するほか、大相撲夏場所の千秋楽を観戦し、優勝を決めた平幕・朝乃山に特別賞「大統領杯」を授与する。

日米首脳会談は、週明けの27日に行い、日米貿易交渉や北朝鮮問題、イランや中国への対応などを協議する見通し。

政府関係者は、「強固な日米同盟を世界に発信する機会になる」と、一連の行事に期待を寄せている。

2 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:29:56.55 ID:gummH1VU0.net
>>1
  
    バルス!
    \ /

 中国/\ドイツ

     

3 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:30:22.47 ID:wLuF7SsR0.net
中国で浮かれてたネトウヨダンマリ

4 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:30:30.44 ID:Pe2dm5/n0.net
やんのかコラ

5 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:31:02.18 ID:5hLzZzcY0.net
強固な主従関係を世界に発信する機会になる

6 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:31:06.01 ID:MAx+mV2z0.net
\日本というHuawei/

7 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:31:27.55 ID:sHxE4ekj0.net
米国民向けの

リップサービス

8 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:31:52.15 ID:7VVuByky0.net
マブダチじゃなかったの!安倍ちゃん!!

9 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:33:21.68 ID:hqXLFUc00.net
ネトウヨ息してるか?

10 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:34:40.66 ID:egD1bVel0.net
ネトウヨ都合悪くて逃亡で草生えるw

11 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:34:57.59 ID:FtS3AIiR0.net
>>9
アメリカの兵器をいっぱい買えばトランプもネトウヨも満足

12 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:38:21.75 ID:dzhdZmMt0.net
この程度で大喜びする左翼って謎だなぁ
トランプが普段発信してる言動より遥かにヌルい表現だぞ

13 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:39:34.21 ID:ZgBo9Ywn0.net
日本が掛けてる関税一覧プリーズ そのが対象だろ

14 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:40:04.03 ID:hqXLFUc00.net
>>12
トランプも馬鹿じゃないからな
仲良いことになってるのにきつい表現するわけないだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:40:24.39 ID:xK/oRFEs0.net
韓国中国だけじゃねーぞ
むしろ本丸は日本だろw

16 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:41:55.43 ID:XdKE+dPQ0.net
アメ車が安かったら多分買ってると思う
あのゴツゴツ感、好きよ

17 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:42:38.95 ID:dzhdZmMt0.net
トランプなんて当選直後は日本に経済制裁掛けそうな勢いだったけど
ここまで軟化したのかと思うぐらいヌルい発言だろう

18 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:42:55.58 ID:Q/P2tsTU0.net
散々トランプの発言を元にHuawei叩き、チョン叩きしてきたウヨさんたち、ジャップざまあwwwwwとは言わないの?

19 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:43:35.76 ID:i7cv6CUq0.net
>>18
言ってやるなw

20 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:43:45.85 ID:Jd/mqCqN0.net
日本の外資参入障壁は、エンタメとマスコミですよトラさん。
競争になってませんし、新規参入はほぼ不可能っすねー。
日本放送協会とかいう暴君がタイクーンやってるんですよ。
こいつ、潰すだけでアメリカは毎年一兆円は儲かりますね。

21 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:46:24.84 ID:IFadWlsG0.net
直接売るから対米黒字が増えるんだろ。
ベトナムやタイで組み立てて最終製品としてアメリカに輸出すれば良いだろ。

22 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:47:40.54 ID:P58baPXn0.net
日本からはもう何も売らず、アメ公からは申し訳程度にグレープフルーツくらい
買っておけばいい。
対米投資の上りはバミューダ経由にすりゃ、ダメリカの矛先はイギリスにいくだろw

23 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:48:22.07 ID:F7gsENIl0.net
>>8
あへ晋三「朕わ気安く呼ぶでなない!
     このゲスが!!!

24 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:54:23.28 ID:+MGDKOU30.net
アイシン精機 中国子会社 米国輸出管理法 要注意先指定
米国連邦官報84 3ページ目
https://www.govinfo.gov/content/pkg/FR-2019-04-11/pdf/2019-07211.pdf

ファーウェイ排除で喜んでるアホが多いけど、制裁のターゲットになるのは
中国企業だけじゃないんですよ。

25 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 03:00:45.11 ID:2B579dTk0.net
そう心配なさらずとも、
彼らの国政政党を支える習性は、日米体制の”国政”担当を支えようとするのではありますまいか

子会社が出す利益は、親会社がその再投資先を決定するようなものとも彼らは承知しておりましょう

26 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 03:03:35.60 ID:LjhOWhaY0.net
さてシコって寝るか(・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 03:08:40.97 ID:yChyuVih0.net
んもぅ〜、トラちゃんったらぁ〜。せっかく安倍ちゃんが渡米して、選挙が終わるまで自民に不都合な発言をしないようにと
鳴いて頼んできたのに、こんなことを言っちゃうなんて、新たな口止め料を出せと安倍ちゃんに暗示してるのかな〜

28 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 03:09:22.74 ID:CzzO22so0.net
ねえ、トランプしよ

29 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 03:11:41.12 ID:KZ9PF8ee0.net
さっき池上彰が言ってたけど
トランプの減税でアメリカは景気がよく国民の消費意欲が上がっている
だからどんどん外国のものも買っている状態で貿易赤字になってる
でもこれって悪いことじゃないだろいいことだろ、貿易赤字だからって=悪じゃない
そういう経済の基本的なことをトランプはわかってないのかもしれないって

30 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 03:39:32.65 ID:sHxE4ekj0.net
>>24
だから?

31 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:15:50.01 ID:FCM5hBJc0.net
国賓で来てるのにこんな時にも経済の話w
思惑ともかくちょっと配慮足りなくない?

32 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:41:14.18 ID:kGscyYrp0.net
[東京 22日 ロイター] -
4月貿易統計では輸出総額が2カ月ぶりに増加した。
米国向けの輸出は1兆4102億円と、前年同月より9.6%増えた。
排気量1500ccから2000ccクラスの輸出が伸び、4月の
自動車輸出が4212億円と前年比8.3%増加したことが影響した。
対米自動車輸出は1985年4月に5327億円のピークを付け、
直近では18年12月に4459億円まで拡大したが、今回の数字は
それを上回ったわけではない。

33 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:44:06.10 ID:kGscyYrp0.net
* 4月の米耐久財受注、前月比-2.1%(予想:-2.0%)=商務省
* 4月の米耐久財受注、輸送機器を除くベースで前月比変わらず(予想:+0.2%)=商務省
* 4月の米耐久財受注、国防関連を除くベースで前月比-2.5%=商務省
* 4月の米耐久財受注、航空機除く非国防資本財は前月比-0.9%(予想:-0.3%)=商務省

[ワシントン 24日 ロイター] -
米商務省が24日発表した4月の耐久財受注統計は、民間設備投資の先行指標
とされるコア資本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注が前月比0.9%減と、
市場予想の0.3%減よりも大幅な落ち込みとなった。
米経済は第1・四半期に輸出と在庫が寄与したことで成長が加速したが、
その後は製造業を含め景気全体が減速していることを示すさらなる兆しだ。

34 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:44:54.34 ID:rM5dd/2b0.net
武器と農産物代金で支払うよ 当然 アベは
そこまで、トランプの靴を舐めんとならんかね
特に、武器を買うために北や中国の脅威を煽る手法は、国民をバカにしとる 

35 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:47:49.47 ID:pq6zHvtu0.net
自由貿易を言っておいて、何を言い出すのかと

36 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:53:51.08 ID:AuTS+1IY0.net
トランプの主張もアメリカ側からすれば貿易赤字を減らそうとしてるわけだから分からんでもない。

37 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 04:59:06.45 ID:bKpKRWpk0.net
>>36
経常赤字と言わないあたりがいやらしいんだよ、
貿易は6兆円の日本側の黒字だけど、貿易外では3兆円のアメリカ側の黒字

だから貿易赤字を解消なんて事になるとアメリカ側が3兆円の黒字になる、
こういうふざけた話をしているのが今なんだよ

38 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:07:22.60 ID:JOErwazn0.net
媚びまくりでも何の意味もないな

39 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:08:11.17 ID:SxUb96BA0.net
相変わらず人間のクズパヨクに餌を与えよるわ。

40 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:18:12.29 ID:bEJzSULU0.net
>日本の財界人との会合に臨み、アメリカへの投資に感謝を示す

7つの大工場群米国移転の事だよね。日本国内はリストラ

41 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:20:55.59 ID:8DwwwSwY0.net
商品売買してないネットの利益も貿易に含まれんの

42 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:43:10.66 ID:Xt4BuyKX0.net
会見を見れば分かるが、トランプはUnfairという言葉を使わず、Imbalanceという言葉を使った
中国とは明らかに姿勢が違う 日本は米国製品の輸入枠を拡大することになるだろうが
逆に言うとそれだけで十分だ 

43 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:52:02.64 ID:6wysf6gh0.net
アメリカ製品で欲しいものが無い
という現実をいい加減理解させろ

44 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 05:57:30.71 ID:8M0r/WNV0.net
自動車関連の対米輸出制限を強要してくるだろうな
そして米ラストベルトに工場を建てさせる

45 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:00:20.67 ID:6wysf6gh0.net
フォードとかゼネラルなんか捨ててアメリカ製トヨタを世界に輸出するようになればめっちゃ売れるのにな

46 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:03:14.68 ID:5dCy3c2Y0.net
安倍ポチの意味まったくなかったなw

47 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:07:13.34 ID:VjsLIHtt0.net
アリゾナのアズライトは役立つ

48 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:07:14.96 ID:nryexB3D0.net
日本の対米貿易黒字の7割が自動車関連
車をどうにかするかそれ以外の何かで穴埋めするかのどちらかでしかない

49 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:14:06.77 ID:uFm/hZoN0.net
メイドインジャパンと言ってるが実は7割雨理解で作ってたりする

50 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:14:13.34 ID:FCfdUkk10.net
アメリカの農産物はうまい。
カナダ産の豚肉買ったけど固くてまずかった。
アメの方が良い。
牛肉もだろう。
カルフォルニアワインも飲みたい。

車もアメリカからトヨタ、ホンダを逆輸入すればよい。
スマホも日本がアメ製を作り日本に輸入。

アメ製の衣服も良い。綿製品。石油も輸入OK

51 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:16:39.18 ID:FCfdUkk10.net
日本人はもっとアメリカに簡単に入国できるようにしてほしい。

アメとの金髪女とのお見合い

52 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:20:29.31 ID:82kHLNTX0.net
日本も貧しくなったから必要な物以外は買えないのよ

53 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:21:26.90 ID:6wysf6gh0.net
トランプ本人は出来の良い経済人だからアメ車が日本人に好まれない事は理解している
随分昔から日本側からアメ車メーカーに「日本で売りたいならマイル表示とインチねじと左ハンドルを止めればいい」とアドバイスされてるのにアメ車メーカーが不合理にもそこを変えないのも知っている
故にアメリカ製トヨタやホンダを日本に売るというのは既定路線だろう

54 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:21:33.90 ID:Bhfgq0ax0.net
キャバリエ、ヴォルツ、ネオン、サターン、ソナタ
外見は日本車そっくりだったのに、どうして売れなかったんだろうなぁ?

55 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:21:53.40 ID:zHPrDYW20.net
海外から購入してる輸入品の仕入れ先を
アメリカから買うのが一番安くなるよう調整するしかない
一番有効な手は関税でコントロールする事ですが
TPPのせいで関税のコントロール代が皆無
日本の為かの様な説明で日本をより追い詰める一手を打つ
そんなブレーンを使うべきでない

56 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:25:32.37 ID:GgkTM/9N0.net
ファーウェイの次はトヨタ攻撃?

57 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:27:39.52 ID:AXaiUqfV0.net
素性のあやしい農畜産物押し売りもうヤメテ…('A`)

58 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:28:44.18 ID:pQge7Clz0.net
トランプ「日本は長い間とても有利な立場にあった。まあそれは良いだろう、だからアメリカが好きなんだろうし。しかし我々はこの関係を公正にするため是正する」
トランプ大好きネトウヨは当然借金してでもアメ車買うよな?米も野菜も全てアメリカの輸入品
国産買うなんて売国奴って言ってみ?ほらネトウヨ

59 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:32:40.35 ID:zHPrDYW20.net
>>56
ニュース見てないのかと
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-21/PRUG4L6KLVR401
自動車業界が安全保障上脅威と並行して言われてる
今のν+は載せるニュースが偏ってますからね

輸出はこれまで通りで改善していくなら
輸入をアメリカから行う物を増やすしかないのが現実
TPPの前から分かりきっていた事ですが

60 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:34:42.46 ID:zHPrDYW20.net
>>58
車や農作物でなく
普段から輸入に頼ってる物を米国産にシフト
すれば良いだけ

61 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:37:18.94 ID:fhuMpSFt0.net
そんなら日本がとくいなコスト削減しかない

62 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:38:28.27 ID:nxBjEYpC0.net
これは安倍ぴょいGJだね♪

63 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:40:21.25 ID:bEJzSULU0.net
昨日レセプションに参加した企業はトヨタ・日産・日立
社員は顔面蒼白だね・・・

64 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:40:35.82 ID:YpuJnkF40.net
>>56
アメリカに逆らうと何もできなくなるってのがわかったな
OSから半導体からすべて国内でまかなえるようにしないと

65 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:42:03.45 ID:U6QsMP910.net
iPhoneを買ってる人たちは
日米の信頼関係の架け橋
支那ドロイド買ってる奴はキモい

66 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:43:25.44 ID:YpuJnkF40.net
>>65
アイボン使いだがお前の考え方はキモい

67 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:45:02.91 ID:3qD9Tzo90.net
気持ちは分かるが、無理やねん。
大東亜戦争は日本が勝ったと受け入れられれば、変化を起こせるけど…

68 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:00:37.18 ID:KGn3o5Kx0.net
>>15
本丸は中国で
中国に金使う日本がお仕置きされてるだけ

69 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:01:14.54 ID:8M0r/WNV0.net
貿易額はもう中国とのほうが多いんだが中国は明らかに経済停滞に向かってる
日本はアメリカの購買力に頼るしかない
トランプはWTO脱退も辞さないって言ってるし日本は白旗上げるしかないな

70 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:05:18.53 ID:gUgZM5P30.net
>>56
むしろトヨタはファーウェイの何十年も前から攻撃され続けてる

71 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:06:14.51 ID:8yHM+PIR0.net
恥ずかしすぎるわ
こんな媚びる首相なんて初めてだろ
世界的に反発受けてるトランプの靴を舐める勢いだし

72 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:08:26.82 ID:YpuJnkF40.net
>>69
明らかにって言ってもなあ
中国が膨らんでるからアメリカが焦ってるんじゃん

73 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:13:36.11 ID:K9HyMwDm0.net
シナにある工場をアメリカに移転すればいいん?

74 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:23:30.28 ID:nVhIXuE20.net
>>12
バカそうだなぁ
まともに働いたことないだろ?
よくわかる

75 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:24:01.06 ID:pstmx9pg0.net
アメリカの庶民は、日本人より裕福だから、沢山の商品を買えて幸せだということをわからせてやってくれろ。

76 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:25:22.55 ID:PSebTHp90.net
個人では欲しいアメリカ製品は無いな。
一般人レベルでは車、バイクくらい?

77 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:25:47.98 ID:Vgx7EfK40.net
なんでゴルフ?

仕事しろよ

バカウヨ

78 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:26:28.65 ID:3qD9Tzo90.net
恥ずかしい
情けない


特アの使うキーワード。

79 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:27:42.27 ID:fhuMpSFt0.net
>>12
ほんそれ
Apple本社日本移転とかあるのかもね

80 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:28:05.74 ID:pWzpHABr0.net
日本は小さいんだから、少しぐらい不均衡でもいいだろ
それより国土余ってるんだろ?
少し貸してくれよ 儲けさせるぜ

くらいの態度で臨むべきだと思うよ安倍さん

81 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:53:39.31 ID:8v8mE/im0.net
だよなぁ
アマゾンから税金取らなきゃな

82 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:56:13.28 ID:TO3TC1ib0.net
この際だから日本がハワイを丸ごと買ってあげればいい。
貿易不均衡是正になるだろ。

83 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:58:40.24 ID:tg//XuB+0.net
もう売り飛ばすもの無いよ
安倍ちゃんさあ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:00:01.96 ID:nok1WBGK0.net
>>1
自民党政権なんてさ、防衛は米国頼りで、外交も米国追従で独自外交は出来ず、経済でも
米国頼り。

そんな中、自民党の政治屋と役人は、ぬる〜い環境の中で国民から搾取を続ける。

もうね、いっその事、この国は米国の最後の州になったらどうなんだろうね?
そうすりゃ、防衛でも経済でも大安心。

無駄で無能な政治屋や役人も減らせるし、竹島も北方領土も取り返せるし、尖閣諸島に
中国がチョッカイを出してくることも無くなる。

日系大統領を出さないことを条件にしてさ。

85 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:01:11.71 ID:x7OPN3DuO.net
>>56
わー あぶないトヨタ
しかも米中の双方から締め出されるかも

86 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:03:14.87 ID:x7OPN3DuO.net
>>76
Amazon知らないか

87 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:12:48.67 ID:vphA6J/B0.net
貿易不均衡是正されたら10兆円ぐらい失うんだが
何しに来やがった! ってそういうことだな

88 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:15:15.15 ID:es3U6Ygj0.net
クルマ買えってことか

89 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:15:24.46 ID:3qD9Tzo90.net
トヨタを攻撃しようがしまいが、日本の技術が全部持っていく。米はそれに協力するかどうかだ。

90 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:17:03.91 ID:C+O7AeYf0.net
右翼は米国が嫌いじゃないのか?あ?

91 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:17:50.85 ID:lIqhVRQu0.net
朝鮮総連と北朝鮮の工作員がトランプの命を狙っている。
日本の馬鹿な警視庁は対応できない。

92 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:21:18.44 ID:Sc/+nYIR0.net
お互いに依存しない組織間ではプラマイゼロにすべきだから
まずは一番でかい単位の国と国の間で交渉を行うのは正しい。
トヨタとかは工場作って利益を吸い上げる方式にしたけど、
利益を吸い上げすぎて、
結局は貿易赤字が目立つようになってるから交渉しに来たんだろう

93 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 08:25:53.20 ID:Wa4adTf+0.net
不均衡は、国際金融会計でタックスヘイブンを使う欧米の金融資本と富裕層のせい。
実際には日本から巨額な金融商品(株や債券)の配当や利益が流失している。

94 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 09:26:32.70 ID:e68CGqh00.net
日本の儲けを止めさせ
アメリカがより儲かるようにするための
「貿易不均衡是正」

アメリカが儲けすぎ、日本が貧しくなっても、それは「不均衡」とは言わない

95 :BKD48&S&B&Apple-DoCoDeMo:2019/05/26(日) 09:45:43.78 ID:Nyi1JzvQ0.net
携帯端末はAppleとSamsung通した雨資本家の利益になった
これ以上何の譲渡をこの国に望むのか

96 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 12:07:08.32 ID:V1MEXNN10.net
日本は好景気にも関わらず金融緩和を続けている立場であり
トランプ大統領は輸出伸ばすためにわざと金融緩和してるようにしか見えないという疑問を投げかけています
そしてアメリカは貿易赤字が酷く、アメリカ側の輸入ばかりが増えている原因は日本と中国にあります
なので日本は直ちに輸出を縮小してアメリカ国内で車を生産するか、あるいはアメリカの製品をどんどん輸入していくべきです

97 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 19:38:05.91 ID:gsOOI7gw0.net

日米FTA
密約

あとは 解散で誤魔化す
安倍、緊急記者会見へ
6月3日。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。NHKの完全録画 ヨロピク!。 こいつら 殲滅するために 日本中の反アベの方々 一斉に準備開始!
★6月3日 衆参ダブル選挙 
★★30日 投開票



。。。。。。。。。売国交渉、丸呑み!。。。。。。。。。。 トランプ訪日は 日米FTA密約の証拠だった!

\(^o^)/

■トランプ氏「大きな進展あった」・・・対日貿易交渉。。。。。。。。。。2019年05月26日 読売新聞
 
来日中のトランプ米大統領は26日、ツイッターに「日本との貿易交渉で大きな進展があった。
農業と牛肉が大きな焦点だ。多くのことは7月の選挙まで待つ」と投稿し、具体的な進展の要求は夏の参院選後に先送り。

98 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 19:51:16.75 ID:nA0XPWX/0.net
「俺はお前んとこの商品を一万円買ったんだから、
お前は俺んとこのゴミを一万円分買うべきだよな」なんていうキチガイを、
いつまで野放しにしておくんだ?

99 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 19:55:23.32 ID:NSu0F+fs0.net
関税どうこうってところ以外でなんとかするのか?

100 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 20:00:03.15 ID:+ztCMBOq0.net
安倍が涙ぐましいほどの接待でいくら取り繕っても
トランプ自らバラしてくれる

101 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 21:30:12.17 ID:rM5dd/2b0.net
選挙後に、ポンコツ武器と農産品爆買い発表だとよ バカにするなよ ゴラ

102 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 22:25:12.30 ID:6Xp7aaJc0.net
やれんのかよ?

総レス数 102
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200