2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★9

1 :みつを ★:2019/05/23(木) 13:26:48.22 ID:BxU415T+9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052201274&g=eco

パナソニック、ファーウェイとの取引中止
2019年05月22日23時49分

 パナソニックは22日、米国が中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)と米企業の取引を原則禁止する方針を打ち出したことを受け、ファーウェイや関連会社との取引を中止したことを明らかにした。

前スレ
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558565998/

2 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:27:26.34 ID:be6rK40I0.net
日本経済終わるぞこれ

3 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:27:33.65 ID:YlOFILSo0.net
世界最大の文鎮メーカー

それがファーウェイ

4 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:28:07.14 ID:YhHWgJ7H0.net
みつをしね

5 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:28:29.15 ID:R+5TPkX90.net
トランプ「変わりにSAMSUNGつかえ」

ネトウヨ「ふぁびょん」

6 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:28:55.87 ID:4k4ORMmT0.net
ってことはライカとも手をきるのか?

7 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:29:09.51 ID:Pl4tSO8H0.net
これからは、自転車のライトを売るんや

8 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:29:18.90 ID:hP5lcX6m0.net
パナソニックってまだ携帯作ってるんだな。

9 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:29:38.22 ID:U1Vn64iD0.net
>>2
逆やろ身の潔白を示せないと未来がないからちゃうの?

10 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:30:21.65 ID:bKwqzoAq0.net
パナソニックって向こうに合弁会社いっぱい持ってんじゃないの?
全部引き上げるの?取引停止ってどの線引きで何やるの?

11 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:30:52.24 ID:LfMgT/500.net
パナの自社製品にもハーウェイ関連の部品は使わないってだけ

12 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:32:04.11 ID:Lmg+nVZG0.net
パナソニック株下がってんな
ざまあみろ

13 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:32:16.95 ID:30BHrmgU0.net
君らはトロンのOS戦争て覚えてるか?

14 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:32:31.79 ID:6ZWdAP5s0.net
ファーと取引してる日本企業をまとめて欲しい。

15 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:32:40.19 ID:tv+8fVOc0.net
\(^o^)/オワタ
でも、終わりの始まりに過ぎないwwwww

16 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:33:05.52 ID:LKvKifLz0.net
これは素晴らしい。
中国は外需に頼りすぎ。

17 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:33:31.76 ID:2LSGLy0G0.net
>>11
パナは自社でスマホ作ってないだろが
この部門ではファーウェイの下請けみたいなもんだ

18 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:33:46.11 ID:yy8N95f+0.net
支那撤退か
パナは今後伸びる

19 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:34:20.39 ID:o6a+pFYm0.net
PanasonicがHuaweiへの供給を、『一切合切停止する』というニュースは、デマです。

先ほど、Panasonic より正式な通知があり、該当国・地域内での法律と条例に抵触しない限り、今後もHuaweiと取引を続けていくと発表。

現地のパナで勤めている中国人の友人も、ホッとした様子。

https://twitter.com/koumikudayo/status/1131409851907575809?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:34:22.53 ID:tv+8fVOc0.net
>>14
100社以上だそうですが
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/670m/img_419fc0372d0b558a5dfc9bfd957b1103395111.jpg

他社に切り替えるだけ

21 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:35:14.08 ID:qGrJCGtb0.net
ファーーーーーッwwwwww

22 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:36:28.46 ID:4q1QT0UZ0.net
>パナソニックでも米国の部品を使った製品など該当する製品がある場合は

これ、EAR規制といってパナソニックに限らず事実上
各国の企業が守るべきルールだから、実はニュースでも
なんでもないな

米国再輸出規制(EAR)というのがあって
例えばあるパナソニック製品に25%以上のアメリカ部品が
使われてると、その製品はファーウェイに輸出できない

これはパナソニックに限らず世界中のメーカーが守ってるのよ
違反すればアメリカのブラックリストに載せられるから

23 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:36:36.66 ID:4pcMms6g0.net
知り合いの人、
オリンピックの準備みたいな仕事で、
北京に赴任してたなぁ。
当時はエリートコースみたいだったけど。
帰ってきたら中国の広報マンみたいになってたw
なんか向こうで金たま握られたんだろうかなと、
当時思ったことあるわ。

24 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:36:44.15 ID:xIvUovLs0.net
さすが世界の松下

25 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:37:06.00 ID:VEJ8B2Rl0.net
>>1
次スレ遅いわ

26 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:37:40.92 ID:ZZ663PQC0.net
ファァァァァァァァァァァァァァ

ウェェェェェェェェェェェェェェェェェェェィ!!!

27 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:38:59.79 ID:MAog5Lxg0.net
宗教的な理由から中華スマホとトランプが言ってるサムチョンは使えない

28 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:39:57.89 ID:CHZp564g0.net
この米中貿易戦争で漁夫の利を得る国はどこ?

29 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:40:02.60 ID:7kVzPXby0.net
ARMがライセンスを中止。
これはマジ詰んだな。

30 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:40:58.31 ID:EjYZ3uzX0.net
いい宣伝になってるな。
さっさと宣言したもん勝ち。

該非判定してアメリカに睨まれてまで取引するメリットのある相手じゃないんだし、各メーカーもさっさと発表すればいいのに。

31 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:41:14.63 ID:gr47VSgJ0.net
>>5
割とマジでチョンの心の支えのサムスンをローエンドメーカーに
する気だぞ?

トヨタにレクサス止めて軽自動車作れと言ってるのと同じ
東南アジアで売れるのはローエンド商品

32 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:41:15.59 ID:7JGGlkqI0.net
>>28
日本

33 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:42:10.37 ID:7JGGlkqI0.net
>>5
トランプはチョンコも大嫌い

34 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:43:33.43 ID:Uxez2exn0.net
HUAWEIより先にパナソニックが潰れそう

35 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:43:56.64 ID:gr47VSgJ0.net
>>33
まあ東南アジアでファーウェイに対抗しろってのは
フォードに日本で売るなら軽自動車作れと一緒だからな

東南アジアじゃシェア増えても利益は増えない

36 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:44:24.73 ID:Lmg+nVZG0.net
スマホも作れなかったオワコン部品屋 笑

37 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:45:47.58 ID:kIsG64b20.net
株下げてんな
終わりだろパナ

38 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:46:01.33 ID:L7wcXKfz0.net
急に事態が動き出しててワロタわ

39 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:46:33.44 ID:+jf19kRw0.net
ファーウェイは無茶苦茶やけど、シャオミと違って、ヘイト企業ではないぞ。
ただ、もう、あかんやろけどね。
貧乏人は、これから、何処の使えばええんやろか?

40 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:46:34.14 ID:VEJ8B2Rl0.net
三菱電気笑うよな

41 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:47:23.83 ID:mR0TnLoM0.net
日本がどうなるのか
俺にわかるように30文字以内で教えなさい

42 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:47:24.01 ID:a6eWG67c0.net
止める必要ある?
注文来るなら儲けとけばいいやん

43 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:47:33.02 ID:ru2oSBSJ0.net
パナソニック潰れるかもな。

44 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:48:00.74 ID:gr47VSgJ0.net
>>39
貧乏人がスマホだのネットだのを利用するのが間違い
そーは思わないか?

45 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:48:04.95 ID:6dBYY3Uh0.net
中国のパナも早く

撤退して欲しいな

パクりでシロモノ

家電は全滅だけど

まだ間に合うかも

46 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:48:37.89 ID:7kVzPXby0.net
>>39
ASUSかな。
サポートが悪いという話しだけど。

47 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:48:47.34 ID:hGeVvJzu0.net
星に聞け

48 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:49:06.30 ID:EdOfZOXY0.net
パナソニックって中国企業じゃないの?

49 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:49:42.56 ID:+NsG30e20.net
日本にとっては大きなプラス
どうしてそう思えないのかわからない

50 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:51:29.84 ID:f1FcaKB70.net
>>2
馬鹿だな

ファシズムのシナ共産党が覇権取ったら
地球そのものが終わるっちゅーにw

51 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:51:54.57 ID:p1ckaX+g0.net
パナ大好き

52 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:52:59.68 ID:L6APvMDf0.net
中国政府の圧力で取引再開すると思う

53 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:53:00.98 ID:LfMgT/500.net
>>17
ITO家電って知ってる?

54 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:53:09.20 ID:ghkoOK+F0.net
>>48
数ヶ月前にパナソニックの大本営が
「中国で勝てないと将来は無い」
って言ってたぞw

55 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:53:13.94 ID:Lmg+nVZG0.net
パナクソニック株価 リーマンショック時を下回る 笑

56 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:53:42.02 ID:L6APvMDf0.net
逆総スカンの可能性は?

57 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:53:42.65 ID:Lc3Fkxnz0.net
ASUSのサポートは窓口が全て訳わからん中国人だけど修理の方はまともな日本人だった。
だから根気強く窓口のパッパラパーを通過できればOK。

58 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:53:49.18 ID:9rhRXmNA0.net
クアルコムが独禁法違反、米地裁が判断 ビジネス慣行見直しも(ロイター)

59 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:54:22.27 ID:4pcMms6g0.net
こないだパナソニックの冷蔵庫買ったばかりの俺。
今後、どうなるんですぜ?(´・ω・`)

60 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:54:28.52 ID:oDfUNW230.net
万博 IR、インバウンドと中国経済頼みのこれからの
一応は大阪企業なのに

政府の圧力で苦渋の決断か?

61 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:55:34.41 ID:7kVzPXby0.net
>>57
なるほど。
マジ参考になるw

62 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:57:05.39 ID:JPVVWpJc0.net
「経営の神様」松下幸之助氏の唯一の失敗は支那人を信用したことだな。

63 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:57:37.86 ID:wd1OE0W10.net
パナはファーウェイに売れるものが限定的だから影響は軽微だが

村田製作所とか、何にもまだ声明出してないけど大暴落してるじゃん。
中国相手に商売できなくなる=日本国の製造業に大ダメージなことぐらいは、お前ら認識しろよ

64 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:58:15.30 ID:EEFJlPJs0.net
おせーよバカソニック

65 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:58:46.10 ID:/EaqU4CE0.net
さすがパナソニック
応援しようぜ

66 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:58:47.37 ID:9rhRXmNA0.net
>>63
部品屋は午前中の株価下がってるね

67 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:58:59.32 ID:mFbLSG400.net
>>53
イトー家電は初耳。
どこメーカー?

68 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:59:05.70 ID:ghkoOK+F0.net
>>60
取引停止対象は該当製品だけ
主要製品が該当製品じゃないから即答できんだろ
ソニーのCMOSセンサーだったら影響でかいから即答無理

69 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:59:32.31 ID:qGrJCGtb0.net
経営のマッスル北村こと松下幸之助

70 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:59:57.75 ID:6ZWdAP5s0.net
>>20
パナソニック抜いたところが、今後の制裁措置対象ってことね

71 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:00:30.01 ID:gr47VSgJ0.net
>>54
その為に共産党潰しだろ?

72 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:00:37.52 ID:6dBYY3Uh0.net
パナのエコン買うんじゃなかった

二月に壊れてまた壊れちゃったよ

十年保障だから金銭的には無問題

だが修理に付き合わなきゃならん

しかも原因が判らないで基盤とか

いくつも換えて何とか直した感じ

保障してくれた販売店は足出るな

でまた壊れたから始末が悪いよね

チャンコロ製ならもう買わないよ

73 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:01:29.27 ID:vUk0ZRP30.net
どのみちARMアーキテクチャ使えないから
ファーウェイはスマホもルーターも基地局も作れないよ

INTELもQualcomも取引しないんだし
普通に潰れる

74 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:01:37.04 ID:9rhRXmNA0.net
>>68
ネタになるだろうから、何かしら言わないといけないよ。普段ならマスコミだけ相手だけど、月末は
企業にとって株主総会という場があるからなあ

75 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:01:43.61 ID:wd1OE0W10.net
>>68
>取引停止対象は該当製品だけ

アメリカさんはそれだけではダメって言ってたはずだが。

76 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:02:41.49 ID:MD43C2+40.net
これで中国と手が切れそうだ
幸之助氏の負の遺産がやっと清算される良い機会になると捉えれば得るものは大きいはず
安い部品が手に入らないとか中国需要がとか目先のことしか考えれない輩は無視で良い

77 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:03:02.62 ID:vUk0ZRP30.net
>>20
他社とは?
ソニーのCMOS使わなきゃカメラはゴミだし
パナソニックとタムラ製作所の電子部品なきゃ基板製造きねえし

78 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:03:42.91 ID:U1Vn64iD0.net
>>40
三菱電機とNECはマジでマズいかもね

79 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:03:47.13 ID:+NsG30e20.net
中国のサプライチェーンに組み込まれたり
組み込んだりして将来的にどうなるのか考えるべきだろう
断ち切らなくてはならない

80 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:04:01.95 ID:tv+8fVOc0.net
>>77
支那企業以外

81 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:04:16.06 ID:ghkoOK+F0.net
>>75
it mediaに↓と書いてあったぞ

現時点では「該当する製品はほとんどなさそうだ」と同社の広報担当者は話している。

82 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:04:39.38 ID:Z/rJs8Fn0.net
HUAWEIと一部取引中止へ パナソニックやARM MS Intel
HUAWEI製スマホ発売延期、au・ワイモバ 楽天 ドコモは予約中止へ
英国でもファーウェイ離れ−5Gサービスに先立ちスマホ予約停止

米シリコンバレーの新興半導体企業CNEXラブズは、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の徐直軍(エリック・シュー)副会長が企業秘密の不正取得に関与したとして、
テキサス州東部地区の連邦裁判所に提訴した。

- ムニューシン米財務長官は22日、トランプ政権が計画している3000億ドル相当の中国製品に対する追加関税措置について、消費者への影響を検証しており、発動は約1カ月先になる見通しを示した。

安心安全のHUAWEIです\(^o^)/

83 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:05:47.15 ID:Ma/Xs+Sa0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html


260+957

84 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:06:06.26 ID:96XN5zpR0.net
今までが異常だった
ベトナムにチェンジチェンジ

85 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:07:05.31 ID:9VM6uxsK0.net
良かったな
お前らの望んだ断交だ

86 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:07:11.44 ID:iYE9Bup10.net
あー、Let's Note で良かったー! w

87 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:07:14.99 ID:9rhRXmNA0.net
>>84
三菱電機とかは分散させたな。
ダイキンとかは部品の関税でさっそく痛手がでてるし。

88 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:07:51.18 ID:jcTscccc0.net
>>10
パナソニックは1980年代に世界で初めて中国に工場進出した会社だからな
それもケ小平副主席が来日した時にパナソニックのブラウン管テレビ工場視察して
中国に工場誘致して近代化を手伝って欲しいと言われてだからな
それから20年くらいでブラウン管テレビ製造を中国に丸パクリされたけど
液晶テレビは15年くらいで丸パクリされた

89 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:08:28.97 ID:loQabvke0.net
パナソニックの場合はテスラと共同で米国にでかい電池工場持っているから
わざわざ宣言してんだな。
別に日本企業はわざわざ宣言する必要はないんだが。

90 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:09:12.53 ID:HJYFf7R40.net
とりあえずいらなくなったのは解雇やな
ここの非正規は速攻で次探しておけ

91 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:09:26.36 ID:wWP24bc80.net
多分来年のオリンピックでアメリカ人に負けたシナ人は牢屋行きにされるんだろなw

92 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:10:11.78 ID:SNFsXXvb0.net
派遣は解雇まつりだな中国向け

93 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:10:17.25 ID:Ma/Xs+Sa0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

6039057

94 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:10:32.20 ID:8HpVzbl30.net
パナの全自動洗濯乾燥機を選んでてよかったーGJ

95 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:10:45.58 ID:Lmg+nVZG0.net
>>77
カメラ→サムスン
コンデンサー→サムスン
パナは知らんが糞だから代わりはいるだろ

96 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:11:17.10 ID:oNzTWZ760.net
>>89
テスラは経営がうまく行ってないからパナの悩みのタネで、パナはトヨタと共同でバッテリー開発もすることにした

97 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:11:25.58 ID:G77LIAVg0.net
10年後は無いと社長が言うだけあるな

98 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:11:47.60 ID:6ZWdAP5s0.net
>>77
タムラへの風評被害w。村田だろ。
小規模だけど実際あるから勘弁してあげて。

99 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:12:25.19 ID:QvhachI50.net
どうせ中国政府の問題だろ

100 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:12:50.41 ID:H9DE2Vxw0.net
ソニーはどうするんだ?

101 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:13:08.17 ID:9rhRXmNA0.net
ロイターもトップ扱いだな
Panasonic says on its China website it is supplying Huawei normally

102 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:13:26.35 ID:T3Wxf6as0.net
>>22
25%未満ならば今後も継続取引ってことか・・・
じゃあ中国の圧力で25%未満にしないとってやられたら企業はおそらくそうするってことだな?

103 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:13:53.89 ID:xAml6FMj0.net
ファーナウェイ
ファーナウェイフロムミー
俺ったっちのキャスティングミス

104 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:14:37.58 ID:oNzTWZ760.net
>>95
むしろサムソンが部品供給停止とかになって近寄られたら困るから予防線張ったんだろ
韓国も一応アメリカ同盟国だからなあ…
「アメリカの意向とか知るか!中国に部品流したる!」とかいうのやるかしら?

105 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:14:56.56 ID:loQabvke0.net
>>95
サムスンはわざわざライバルを助けて米国政府から制裁を受けるのか?
物好きやな。ちなみにイメージセンサーの世界シェア2位は米国のオムニビジョンな。
ソニーよりもスペックが低い安物作っている所だが、確か既に中国資本入っていたような。

106 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:15:00.64 ID:sVezyxdc0.net
俺のパナソニック株が9万円を切ったよ・・・・・・

107 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:15:12.26 ID:VJQ24LJl0.net
パナソニックがファーw まで読んだ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:15:23.44 ID:9rhRXmNA0.net
>>102
>>101

109 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:16:11.49 ID:p+Eswjfn0.net
ファーーーー

110 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:17:57.80 ID:TW7+3quw0.net
さっき某キャリアからファーウェイスマホお安くしますよメールが来た

111 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:18:35.43 ID:loQabvke0.net
>>110 ヤクザよりも悪どいな

112 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:19:23.95 ID:95jpA6ps0.net
中国撤退グレートレース開催かあ。
もう出遅れかとるもしれんが、大損してもすべてを失うよりまだマシやで。
敗者は文字通り命を失う過酷なレースや。

113 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:20:18.25 ID:Lmg+nVZG0.net
>>105
サムスンはすでに2位でソニーを近々超える
オムニビジョンは中国企業に買収されたんじゃなかったか

114 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:20:54.57 ID:T3Wxf6as0.net
ASEANとインドで『世界の工場』の替わりはできるまでになってるの?

115 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:22:18.34 ID:8LcH4EvU0.net
パナソニック終わるぞ 
中国で商売できなかったら

116 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:22:31.12 ID:artbHXDY0.net
>>90
>>92
中国工場の中国人リストラだろうな。

117 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:22:33.61 ID:Cs6LMlRp0.net
パナは大して影響ないからだろ、大変なのはSONYだろう

118 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:22:53.01 ID:t2iF3cYb0.net
パナの覚悟はいいね
応援するよ

119 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:23:05.60 ID:artbHXDY0.net
>>115
アメリカ市場の方が大事。

120 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:23:52.15 ID:+NsG30e20.net
外交、政治的に問題のある国と
このままでは切れなかったかもしれない経済的な関係をどうどうと
切ることができるようになってよかっただろう
これは企業にとってチャンスでもあるのだから
うまくたちまわって活かせばいい

121 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:25:16.12 ID:VbtbtjP/0.net
日本企業で一番中国に工場持ってるのってパナソニックだろ?
嫌がらせされるんじゃね?

122 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:25:32.20 ID:RuDsn22E0.net
そんな事してる余裕あるんか
東芝もNECもみんな死に掛けやん

123 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:26:01.64 ID:6ZWdAP5s0.net
>>115
と言うけど、こんな状況になってて、
今後まともに中国で商売できると思う?
今より関係が悪い方向にしかならないんだよ?

124 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:26:05.15 ID:IU6dx7qQ0.net
google playからも中華アプリ全部排除してくれ

125 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:26:26.54 ID:T3Wxf6as0.net
>>120
確かにそのとおりなんだよ
だが米中がいつ、どのように手打ちをするのか?っていう観測みたいな物差しってないのだろうか?
ドイツだって韓国だって米国企業だってそれを手掛かりにライバルを出し抜こうとしつつ待機してる状態なんだろ?

126 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:26:54.64 ID:ghkoOK+F0.net
>>118
潔いって言うより影響ないから平気なんだよ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/23/news067.html

中国市場を狙ってる割には軽率すぎるが

127 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:27:01.33 ID:RR43b0Qx0.net
うぇい うぇ〜い

128 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:28:58.42 ID:3vc1FDm50.net
ファーウェイのスマホ持ってるのは情弱だろ
騙されて買ったんだろうな

129 :!omikuji:2019/05/23(木) 14:29:21.33 ID:oatvPk330.net
>>121
スマホのカメラ供給やめるらしいから、報復あるかもね‥HUAWEIの新端末は日本国内において販売中止になりそうだな

130 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:29:34.90 ID:ThOe81jf0.net
日本は部品の下請けだからな 上がこけたら困るのは下だよ
日本はスマホも5Gも代替できないんだから代わりに
サムソンが使ってくれなきゃやばい

131 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:29:36.57 ID:9rhRXmNA0.net
BEIJING (Reuters) - Japan’s Panasonic Corp said on its China website on Thursday it continues to supply Huawei Technologies Co Ltd normally.

The company had said earlier that it stopped shipments of certain components to Huawei.

やめてないのかよw

132 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:30:14.30 ID:RR43b0Qx0.net
シャープは中身台湾だから安いのも出しとるやろ
貧乏人はそれ使ってればよかよ

133 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:30:31.43 ID:JT4l5JY10.net
>>1
フル日本製でやっすいの作れば儲かる!

134 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:30:56.02 ID:qKAZxDyT0.net
>>131
これはパナソニックやらかしたなw
ヤバい消されるわ

135 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:31:14.49 ID:MD43C2+40.net
関税問題は数年揉めに揉めるはず
だとすれば中国以外を模索していかないとクラッシュに巻き込まれるリスクが
ある以上は手を引くしか選択肢はない
企業経営者なら冷静な決断だよ。
今後もっとこの流れは大きくなるだろう
この機会に日本のデフレが止まれば日本メーカーも復活すると読む

136 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:31:33.50 ID:Xw7f/P+f0.net
>>129
もうなってるような…

137 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:31:33.94 ID:artbHXDY0.net
>>125
手打ち=トランプの要求丸呑み。
トランプが妥協してくれると何回念仏唱えるの?

138 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:31:44.99 ID:3vc1FDm50.net
>>132
開発部隊は日本な

139 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:32:05.81 ID:tv+8fVOc0.net
>>96
テスラ経営抜群にいいぞ

140 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:32:24.32 ID:9rhRXmNA0.net
>>134
>>1 の見出しとロイターの記事が全く変わったのだが、どうなってるんだ、これ。

141 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:33:05.04 ID:artbHXDY0.net
>>130
別の会社に売れば良いだけだろ。

142 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:33:06.66 ID:HQ7o2blL0.net
>>50
どっちにしろ俺たち日本の下級国民は終わってる

143 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:33:12.74 ID:VbtbtjP/0.net
>>129
スマホのコネクタなんかもお得意先だったはず。

144 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:33:45.47 ID:6ZWdAP5s0.net
>>133
今こそvaioでなんのひねりもないandroid one出してくれないかな

145 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:33:58.60 ID:RR43b0Qx0.net
人件費ってもはや中国より日本のほうが安いんだから
これを機に戻ってくればよかよ

146 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:03.97 ID:g76WQMs00.net
パナの部品って電池とか?

147 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:16.99 ID:Xw7f/P+f0.net
>>139
年末くらいには瀕死とか破綻寸前とか言われまくってた気がするが

148 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:17.96 ID:+NsG30e20.net
中国共産党にはいまとっている以外の選択肢がない
のではないだろうか
体制が変わるまで続くとすれば、体制はある時かわることになるのだろう
変わったあとの中国はどうなるのか
ということになるか

149 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:40.12 ID:Z/rJs8Fn0.net
>>142
そうそう
上級国民は過失運転致死傷罪でも逮捕されないからな

150 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:41.45 ID:866YOyhg0.net
これを期に完全中国産スマホ作れるようになるかもな

151 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:49.31 ID:t2iF3cYb0.net
>>126
なるほど
イメージ戦略か

152 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:35:07.72 ID:xcY2sFzU0.net
パヨクどーすんだこれ ?

153 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:35:15.05 ID:HfwG8QJ/0.net
中国は何一つ自前でできないクセにやたらイキる国
韓国とよく似てるわ
親子らしいねw

154 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:35:27.08 ID:6ZRjUzUX0.net
チッ。ガンバ残留か。

155 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:35:41.23 ID:g76WQMs00.net
>>150
シリコン原料のレベルから国産?

156 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:35:43.25 ID:loQabvke0.net
日本企業の取引額なんて大したことない。
米国企業のほうが遥かにデカい。
やっぱ基幹部品握っているからね。

157 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:35:53.06 ID:T3Wxf6as0.net
>>137
でもその丸飲み以後っていうのも想定しとかないと、中国市場はすべて米国企業に持っていかれるようになるってことでもあるんだよね?

158 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:36:09.25 ID:3vc1FDm50.net
そもそもファーウェイの端末はFelica付いてない時点でどうにもならない

159 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:36:20.98 ID:Xw7f/P+f0.net
>>150
完全中国産にするとコストが跳ね上がって値段で勝負できなくなる
日本の下請けが安く部品供給してるから成り立ってるのが現在

160 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:36:45.48 ID:7HCflMHn0.net
>>42
日本全体損する

161 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:37:01.79 ID:HfwG8QJ/0.net
>>113
つまりサムソンはソニーの下ってことだなw
頭が高いぞお前

162 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:37:30.84 ID:3vc1FDm50.net
>>150
完全中国産だとOS何入れるの?

163 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:37:36.54 ID:tv+8fVOc0.net
>>133
それフリーテルじゃん

164 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:38:13.02 ID:4CGp4Uyg0.net
>>142
終わってるのは君で、大半は終わってはいないのよね。
自分だけじゃ無いとかみっともない逃避はやめなよ。

165 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:38:23.57 ID:HfwG8QJ/0.net
>>159
補助金づけだから関係ないわ

166 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:38:37.30 ID:E93WZ1R90.net
反日暴動の時に撤退してれば良かったのにな

167 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:39:00.95 ID:T3Wxf6as0.net
ここでTPPをうまく政治利用できないのはやっぱ実力がないのだろうなw

168 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:39:09.38 ID:tv+8fVOc0.net
>>147
逆。アメリカのマスコミやネガキャンやっていた連中ぶっ飛びw笑いものにされてる。

169 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:40:33.65 ID:kioCLTgZ0.net
中国も長征だなんだと悲壮なこと言いだしたからなあ
かなり効いてるんだろ
あとはキンペーが国内をまとめられるかどうか
不満をどう解消するか

一昔前なら戦争でカタルシスなんだろうけど

170 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:40:52.51 ID:Xw7f/P+f0.net
>>162
ファーウェイの中の人は秋には独自OS入れたの出せるって言ってる
恐ろしくて買う気にはなれんがw

171 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:40:57.31 ID:lYKE2q7o0.net
パナはやればできる子

172 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:41:04.78 ID:/A926dgU0.net
大丈夫なわけがない。ファーウェイショックくるわ。

173 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:41:57.67 ID:V9kZWWSf0.net
めんどくさいから中共の真ん中に核ミサイル撃ち込めばいいのに

174 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:42:21.09 ID:Z5kJ1u8O0.net
G20まで待てばいいのに、
最悪の結果はG20で中国側が折れて米国と和解

175 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:42:43.59 ID:gQ4mEjg40.net
中国4000年の歴史とか偉そうに抜かしてるんやから
中国は中国で全部自前で揃えたらええのに

176 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:43:32.88 ID:1Krgy0sB0.net
パナソニックさん、ぱないっす。

177 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:43:38.14 ID:+IV8LXa70.net
>>13
日航機撃墜の原因だっけ?

178 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:44:00.18 ID:loQabvke0.net
売上10兆円企業が凄まじい勢いで崩壊していく様をお前らも見たいだろう。

179 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:44:56.34 ID:TW7+3quw0.net
>>170
興味本位で日本語版は見てみたい気もする
怪しいアマゾンショップの怪しい日本語みたいなシナ版OS

180 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:46:23.61 ID:pjJ5nKqJ0.net
>>170
恐ろしい以前にそこまでしてファーエイ製使いたいやつがいるとは思えんのだよ

181 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:46:24.11 ID:sd6+RS2i0.net
GJ
GJ

182 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:47:10.54 ID:4ecSYaiB0.net
これ日本だけじゃ無くて
欧州もアメリカに同調してたら
21世紀版「義和団の乱」になるんじゃね?

それくらいの中国の状況で良いんだよね?
いつもの日米中(韓)のプロレスじゃ無いんでしょ?
良く分からないが

だってファーウエイと取引ある所はアメリカは取引しないって解釈なら
欧州だって動くだろうし

183 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:47:16.11 ID:N+YJcgss0.net
デマだったみたいだね

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/23/news067.html
規制にかかる製品があれば取引を中止する方針だと明らかにした。
現在、社内で精査しているが、現時点では「該当する製品はほとんどなさそうだ」と同社の広報担当者は話している。

184 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:47:31.71 ID:swvcYP5n0.net
戦前の日本が食らった石油の禁輸措置とよく似た手口だな
伝統的にアメリカはこうやって相手を追い詰めるわけか

185 :!omikuji:2019/05/23(木) 14:47:34.69 ID:oatvPk330.net
>>136
もうなってるんだね(´・ω・`) ドコモさんやauさん、猶予なく販売中止に変えたほうがいいんじゃないかな

186 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:47:37.16 ID:6dBYY3Uh0.net
トランプと手打ちって言うか

近平の首打ちの方が早いかな

187 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:47:59.89 ID:kLJJHUTi0.net
WiMAX機種変える前でよかったわ〜

188 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:48:37.62 ID:WpejKKiF0.net
ふぁー!うぇーい!

189 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:48:44.79 ID:DCIXwmxa0.net
>>170
余計にバックドアの可能性が高まっている気が

190 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:48:50.06 ID:3V64VHyA0.net
>>182
共産党大嫌いの中国人が扶共滅洋なんてやるわけないじゃん

191 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:49:01.67 ID:loQabvke0.net
WindowsPhoneだって別に出来が悪かったわけでもないんだが
アンドロイドともiPhoneとも互換性がないから全然売れなかったしな。
俺は持っているけどw Nokiaのやつ。

192 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:49:02.00 ID:UMNasuw80.net
>>39
オッポ、エーシースかな?

193 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:49:03.09 ID:kioCLTgZ0.net
ひょっとしたら日本家電の復活があるかな
それがツブれたのはアメリカの意向もかなりあったからなあ

194 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:49:15.70 ID:h0nEbbkf0.net
v(^o^) イエイ

195 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:51:04.95 ID:kioCLTgZ0.net
>>189
バックドアなんてもんじゃなくオープンドアじゃなかろか

196 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:51:52.29 ID:6htVxCLm0.net
パナソニックはやれば出来る子

197 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:51:58.62 ID:+NsG30e20.net
労働コストのやすさは消えて、しかもリスクの高い国から工場は移転していく
すでに労働力の供給に限界が出て賃金は急上昇、農村は低生産性で人手不足
20年代後半には労働供給の急速な減少と外国人労働力の必要性まで言われている
製造基地としてのメリットが消えれば
残るのは消費市場としての魅力ということになるか

これから大きくなる製造、消費市場ということで言えば
インドやらまだ他にあるから
そこを見据えて企業は経営判断していくのだろう

198 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:52:23.21 ID:OqgmtO/J0.net
>>150
作ってどうするん?
お前ウインドウズでもマックでもない今までのソフトと交換性の無いosのpc有ったら飛びつくの?

199 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:52:33.61 ID:HzVBKj/W0.net
やっと日本企業も動いたか。
ファーウェイの会長が著書で中国共産党への忠誠を誓っているし。
中国の国家情報法では中国政府と中国共産党に情報を提供しないと逮捕される。
誰が見てもファーウェイは中国共産党の傀儡企業。
天安門事件から30周年、ネット検閲をして情報統制をしたり
ウイグル人を迫害し強制収容所に連行し洗脳・虐殺・臓器とりをしている中国共産党はナチスにソックリだわ。

200 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:53:41.91 ID:W59y6AMR0.net
ファーウェイには日本の企業かなり技術盗まれて煮え湯を飲まされてるからね
潰れればいいよ

201 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:53:55.38 ID:UMNasuw80.net
>>163
ファーウェイに淘汰されたじゃん。
サギーテルも中身は中国製だが。

202 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:54:58.19 ID:rf+5ig0Y0.net
>>1
【韓国旅行】激安!ホルモン セット4人前が2000円台!おじちゃん超優しいww【モッパン】
https://www.youtube.com/watch?v=a80fM9NY5Jk

203 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:56:07.27 ID:9rhRXmNA0.net
ミドルレンジの価格帯になった機種、中古屋が在庫一掃とばかりに盛んにツイート合戦してるな。
新製品販売前でこういう現象もなかなか珍しい。

204 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:56:59.32 ID:8LcH4EvU0.net
安くて便利なら買うよ。
下級国民はそうなる。

205 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:57:59.49 ID:MAhztCs60.net
パナはあまり関係ないからな、さっとやめられる。

206 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:58:21.81 ID:UOgkieXQ0.net
>>33
シルムのトロフィーを作って持ってくる2ダ

207 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:59:02.47 ID:0oRc8znS0.net
>>41 負け組。最後まで対米従属を続けて、新しい世界体制に乗り遅れるから。

208 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:01:06.50 ID:kyBRURuv0.net
パナって中国切ったら即死なんじゃ 

209 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:01:28.23 ID:VzILojUl0.net
>>205
> パナはあまり関係ないからな、さっとやめられる

パナは何をHUAWEIに売ってたの?
バッテリーかな?

210 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:02:16.29 ID:loQabvke0.net
そうそう、監視カメラもヤバい。
監視カメラと言えば数年前まではスウェーデンのアクシスコミュニケーションズって所が
シェア1位でキヤノンが買収して傘下にしたんだが、ここ数年間で中国政府の国民総監視政策に
便乗して中国のハイクビジョンとかダーファって会社が物凄い勢いでシェア伸ばしてきて
既にアクシスコミュニケーションズよりもシェア上のはず。
カメラだぜ? 情報筒抜けだぜ? ここも米国はもちろん他の国でも規制入ると思うね。

211 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:02:20.89 ID:artbHXDY0.net
>>157
別に中国国内の米国企業と取引すれば良いだけじゃん。
約束守らない中国人経営者の企業よりマシだろ。
中国国内から中国人経営者が排除されれば皆んなに取って良い事だろう。

212 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:03:00.93 ID:8nHCoF0j0.net
あと京セラが取引してたはず

213 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:03:13.31 ID:terBsYzN0.net
台湾ASUSしかないか 安いのはってか国産無いしな タブは

214 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:03:21.85 ID:eYbmnlBH0.net
>>168
TSLAの株価見てる?
トランプラリーが始まる直前の2016年末の節目ライン近くまで急落してるよ。

2019年5月20日ロイター
米テスラに暗雲、CEOの資金繰り説明が二転三転
https://jp.reuters.com/article/tesla-cost-cuts-breakingviews-idJPKCN1SQ0I5?il=0

215 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:03:35.23 ID:bfogeeWC0.net
同時に米と取引きある企業は制裁対象になるからな

216 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:03:40.57 ID:IU6dx7qQ0.net
>>133
日本だと人件費高すぎてそんなの作っても利益でないの

217 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:04:08.65 ID:kmKeblik0.net
ファーウェイは
今週末、安部くんがトランプくんにきっちり釘を刺されるからね
来週が楽しみだ

218 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:04:35.26 ID:pHhaZdlX0.net
>>2
は?

219 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:04:37.90 ID:mWWPNwXb0.net
>>54
そうだなんだ
って事は
パナはグーグルみたいにアメリカで なんか大きなニュース、情報を掴んだんじゃない?

パナ変り身が早い

220 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:05:27.48 ID:0oRc8znS0.net
>>50 中国は、アジアなどの地域の覇権を握ることは確実だろうが
中国が世界中の覇権を握る可能性はゼロだよ。
覇権を維持するコストがかかり過ぎるからね。

* 同時に、戦後のアメリカ単独覇権主義が終焉して行くことも、確実だろう。

財政悪化などでアメリカが世界中の全てのことを面倒見る力が、これからのアメリカには無くなって行くのでね。

○なので、世界中の覇権を、米中露、インド、イラン、EUやヨーロッパなどで『分け分け』して行くと思うよ。

221 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:07:06.00 ID:AzLzq3DM0.net
シナドリームもファーラウェヘイ

222 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:07:13.47 ID:8nHCoF0j0.net
>>213
umidijiがシナ製だがかなり良くなってきてる
昨日発売のA5プロがアリエクスプレスのウミデジ公式で1万で売られてた
3カメラの広角レンズ欲しかったからポチった

223 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:07:20.56 ID:xhh6oqTz0.net
>>164
いんや親の資産が少ない年収500万以下の老後破綻予備軍は総じて行き詰まるよ。金融庁も年金問題で白旗ふってるし、途上国並の生活水準になる。

224 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:09:11.28 ID:8nHCoF0j0.net
>>223
労災年金もらってる俺はこれだけで毎月20万くらいあるから余裕の高み
これに厚生年金とお宝年金もあるからな

225 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:09:35.03 ID:ZTwXLDK60.net
パナソニックまた端末出して欲しい
ガラケー時代はずっと使ってたし

226 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:10:11.72 ID:artbHXDY0.net
>>220
中国がアジアの覇権握る日は来ないよ。
まだ、日本の方が可能性有る。

227 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:10:53.00 ID:AzLzq3DM0.net
>>213
台湾も所詮中国で台湾のメーカーも同じく危ないって聞いたけど

228 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:11:01.77 ID:+q65lZoo0.net
元から関係ないだろパナソニックなんて。

229 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:11:31.18 ID:artbHXDY0.net
>>219
此れから中国で文化大革命が始まりそうだから逃げ出したんだよ。

230 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:11:50.12 ID:6PDaH37q0.net
>>13
ヤングな坂村さん出てるコンピュータの時代って
昔のドキュメンタリをツベで見たけど
電脳都市って今みたいなネット社会を構想してたんだろうな

231 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:12:25.90 ID:mWWPNwXb0.net
ファーウェイ禁輸か
マジで冷戦時代のココムが復活する流れだな

232 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:12:38.55 ID:cU8q8A9W0.net
>>1
他の企業もやるべきだな

233 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:12:47.28 ID:o51yb9O20.net
>>39
シャープの安いの買ったけど問題ないよ
普通にsnsできて写メとれて
電話かけられる

234 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:13:04.05 ID:AzLzq3DM0.net
>>212
京セラってパヨクの資金源なんでしょ
中国系なのか朝鮮系なのかしらないけど

235 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:14:56.90 ID:loQabvke0.net
今時のスマホにパナソニックのバッテリーなんて載っていない。
価格競争激しすぎてパナソニックはとっくに捨てただろう。
ファーウェイとパナソニック間に取引があるとすれば、ちょっとしたコンデンサーとか
その程度のもので大した額じゃないと思う。

236 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:15:14.17 ID:xhh6oqTz0.net
>>224
おめでとう。俺は貯蓄も溜まったし国内の資産を処分したら新天地デビューだ。賃貸で月15万程入るから海外で趣味をビジネスにして暮らします。日本の貨幣価値が暴落したら死亡するだろけど、そうなったら国内いても死亡だろしね。

237 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:16:50.74 ID:o6a+pFYm0.net
パナソニックは5月23日、米政府の要請を受け、Huaweiに卸している同社製品について、規制にかかる製品があれば取引を中止する方針だと明らかにした。
現在、社内で精査しているが、

現時点では「該当する製品はほとんどなさそうだ」と同社の広報担当者は話している。

https://twitter.com/koumikudayo/status/1131413424242606080?s=21
(deleted an unsolicited ad)

238 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:17:09.37 ID:oNzTWZ760.net
>>95
>米国、ファーウェイ製品排除を韓国に繰り返し要請=韓国紙
https://web.smartnews.com/articles/fV8SvZJZpMJ

239 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:19:21.95 ID:8nHCoF0j0.net
>>236
労災保険は破綻しないからな
安泰だわ
指4本無くなったけど
事務職で継続雇用してもらえたし

240 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:21:17.91 ID:V9kZWWSf0.net
近代文明=キリスト教
中国はムリ

241 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:21:44.71 ID:Wt33FGCf0.net
>>237
ただのアメリカの都合なだけなのに日本の会社が従わないといけないとか
完全に植民地だなあ

242 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:22:59.96 ID:ODsxlPMB0.net
中国が台頭する前の世界に戻るだけじゃないの。

243 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:23:01.21 ID:D4KHHGi00.net
代わりにパナウェーブが取り引き開始!

244 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:23:41.03 ID:9rhRXmNA0.net
>>241
顧客に米軍や警察がいてタフシリーズの製品買ってくれてるからな。

245 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:24:28.78 ID:jN3l5A1g0.net
パナ終わったな

246 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:25:55.85 ID:loQabvke0.net
米国の法は日本には及ばないんだから、従いたくなければ従わなきゃ良い。
ただ、米国政府は世界中のどこの企業でも銀行でも潰せるけど。

247 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:27:24.83 ID:6Lar2zmh0.net
パナは柔軟だな
今後生き延びるにはパナに続くしかない

248 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:28:31.53 ID:XaUz9GSz0.net
ネトウヨ企業

249 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:28:58.70 ID:9rhRXmNA0.net
>>247
家電とはいえ、住設からエレクトロニクスまで全部やってるから。
うちにパナソニック製品ないとかいう家のほうが珍しいんじゃないの? コンセントのパネルとか照明スイッチとか。

250 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:29:10.56 ID:loQabvke0.net
米、中国監視カメラ企業への禁輸検討か 「人道への罪」加担の恐れ
https://jp.reuters.com/article/hikvision-usa-idJPKCN1SS0CY

やっぱハイクビジョン来たな。 今度は「人道」だw

251 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:31:22.54 ID:XuJYTkAY0.net
>>241
いや教科書に載ってる戦前のABCD包囲網みたいに
国際協調して禁輸政策は珍しくない
その回避のためTPPのような貿易協定をあらかじめ結ぶ意義がある

252 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:32:04.91 ID:/vINzDyjO.net
パナに逆法則発動

253 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:32:33.92 ID:vtOkx2so0.net
>>251
トラウマな布陣だねえ。
今の中国に必要とは思うものの。

254 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:33:03.22 ID:9rhRXmNA0.net
日本は最後の切り札あるから大丈夫だよ。皇后さまはこういう仕事ができないからウツになってただけで。

255 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:33:03.55 ID:W48UvNUh0.net
労災年金 一生働けない障害者になったのか
お金があってレジャーに使えない悔しさ

256 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:34:05.40 ID:wd1OE0W10.net
>>125
どこで米中が手打ちにするかの情報合戦だよなあ
過度に片方に肩入れしせずにギリギリまで様子を見るチキンレース。

正直日本経済的には「どっちが勝ってもいけない」争い
着地点見つけて平常運転できる見通し立てられないと、電子部品や製造機械関連の日本企業が壊滅するぞ

257 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:36:56.46 ID:loQabvke0.net
>>256
米、中国の監視カメラ大手への禁輸検討 米紙報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45108750S9A520C1FF1000/

壊滅するのは中国であって日本じゃない。
中国や韓国の企業なんて潰れれば潰れるほど日本は得をする。

258 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:37:30.36 ID:3VmAPYAI0.net
パナさんナイスー

259 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:37:46.71 ID:wFrcpmrj0.net
パナが中国政府から逆制裁受けて中国国内で取引できなくなったら相当厳しいだろ。

260 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:40:21.73 ID:9rhRXmNA0.net
>>256
チキンレースで苦しむのは米国も同じ。
しかもトランプ支持層って年収300万円ぐらいの層なわけよ。
農家も中国に輸出できないし。
選挙でどうなるかだよな。

261 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:43:34.15 ID:CitKFYj70.net
>>250
出し控えてたカードをいくらでも出してくるだろうな
こっそり禁止されてるフロン使っているというのもでてきたし

262 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:44:05.18 ID:6K5MMjMK0.net
>>242
インドとか中国の周りの国が経済成長するんじゃねw

中国は九条受け入れて謝罪と賠償だよ。

263 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:44:41.21 ID:4itBxUws0.net
アメリカ様に従うの?

264 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:45:11.07 ID:7Fzuh2170.net
>>13
TRONは、今組込のOSでは6割以上のシェアがあるっていうだろ。坂村さんも、これは納得じゃね?

265 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:47:07.15 ID:9rhRXmNA0.net
>>263
ファーウェイは少なくとももうAndroid端末作れないのを宣告されたも同じ。
自前OSといえど、完成形になるには市場にいきわたって数年はいるでしょうね。
積み上げてきた技術の大方をやり直しになるわけで。

266 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:47:52.75 ID:9rhRXmNA0.net
>>264
電源の制御とかめっちゃ基本的なとこは全部坂村TRONだよ。

267 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:48:02.48 ID:artbHXDY0.net
>>259
大量の中国人がリストラされるだけ。

268 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:49:16.57 ID:6K5MMjMK0.net
>>260
ビンボーの原因が中国だって洗脳すれば我慢します勝つまではってのがヤンキー魂だわさ

100円ショップでわら人形とピッケルを買い求め
アタタタタアタタタタ
草木も眠る丑三つ時だわさ

269 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:50:25.42 ID:9rhRXmNA0.net
>>268
99セントショップ って書くとリアリティあるけど、藁人形はねえな、米国w

270 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:50:27.25 ID:loQabvke0.net
ファーウェイ半導体戦略、根底揺らぐ 英アーム取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45153370T20C19A5I00000/
>アームは22日「米政府の規制に従う」との声明を出した。

ファーウェイは完全に詰んだな。

271 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:50:33.30 ID:dJ6yGTFp0.net
もうすぐ6月4日
天安門でひと波乱ありそう

272 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:51:13.49 ID:lEn+tfa10.net
日米欧の企業が一斉に中国から脱出し始めるな。
これが起きたとき中国経済は終わると前から予測していた。

273 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:51:19.83 ID:f5YmQjTE0.net
スレ伸びてるけどそんなにすごいことなの?

274 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:52:05.13 ID:23sSSLHS0.net
>>125
米は、支那が民主化するまでは手打ちしないやろう。
支那の全ての手癖の悪さは独裁政権から来るものであって、ここを根治せずに手打ちは
支那に対する時間稼ぎという、今までのマヌケなオバマと同じ事をしてしまう事になる。
だから、支那が幾らアメリカによる無理難題を受け入れてもアメリカは次のイチャモンを支那につけて暴発を誘うはず。
過去の日米関係で言えば、仮に日本がハルノートを受け入れて大陸から全員引き揚げても石油輸出解禁しなかったやろう
(大日本帝国そのものをぶっ潰すという目標設定だったやろうから)という話。

275 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:52:18.56 ID:B+DGtoZm0.net
>>46
ASUSはパソ本体ちいさくて使いやすいし値段も安いので
ここ3年ほど愛用してるけど、年に1回の割合でバッテリーが御陀仏になるのがなあ
パソ差込口が独特なので専用アダプター買うしかないし
バッテリーで儲けるモデルなのなW

276 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:52:42.70 ID:mqjrQBI40.net
5Gは仕組み上、管理されたネットサービスを提供できるらしいから

中国が覇権握るとマジやばい

277 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:52:55.85 ID:9rhRXmNA0.net
>>270
ttps://jp.reuters.com/article/qualcomm-antitrust-idJPKCN1SS1VW
クアルコムが独禁法違反、米地裁が判断 ビジネス慣行見直しも

[22日 ロイター] - 米カリフォルニア州地方裁判所は、半導体大手クアルコム(QCOM.O)がスマートフォン向け半導体市場で独占禁止法に違反したとの判断を示した。
過剰なラインセンス料を課していたことなどを指摘し、同社はビジネス慣行の見直しを迫られる可能性もある。

これが影響してる

278 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:53:47.87 ID:ODsxlPMB0.net
>>273
有名大企業がここまで足並み揃うのは不気味

279 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:54:14.94 ID:SNFsXXvb0.net
中国の必殺仕事人が日本で仕事するか

280 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:54:44.25 ID:Z/rJs8Fn0.net
HUAWEIと一部取引中止へ パナソニックやARM MS Intel等
HUAWEI製スマホ発売延期、au・ワイモバ 楽天 ドコモは予約中止へ
Amazon HUAWEI製品取引中止

英国でもHUAWEI離れ−5Gサービスに先立ちスマホ予約停止

ドイツのインフィニオンも、米国内で生産する半導体に限り、Huawei社への供給を中断したことが分かった。

米シリコンバレーの新興半導体企業CNEXラブズは、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の徐直軍(エリック・シュー)副会長が企業秘密の不正取得に関与したとして、
テキサス州東部地区の連邦裁判所に提訴した。

- ムニューシン米財務長官は22日、トランプ政権が計画している3000億ドル相当の中国製品に対する追加関税措置について、消費者への影響を検証しており、発動は約1カ月先になる見通しを示した。

安心安全のHUAWEIです

281 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:55:44.88 ID:9rhRXmNA0.net
>>276
90日ルールは、中小のCATVやキャリアが買ってしまったファーウェイ機器をリプレイスする猶予ですよ、という
米国内向けアナウンス。だからGoogleもその間まではセキュリティ対策とかはやりますよ、って話。
米国以外でどうなるかなんて、Googleはそもそもアナウンスはしてない。

282 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:55:51.94 ID:2WDnmuqf0.net
ファーウェイ嫌われすぎやろ

283 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:55:54.23 ID:lgH61fVL0.net
>>274
中国が民主化ってw それは共産党が崩壊する以外ないだろw

284 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:57:48.96 ID:xQd8DFLn0.net
シナ撤退して株価が下がろうとも一時的なもんだろ
切っとけ切っとけ

285 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:58:16.56 ID:9rhRXmNA0.net
>>278
工場の製造分散でリスクヘッジしないと、まともに関税くらいまくるし、
株主総会でどう言い訳するのよw

286 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:58:35.94 ID:lfIq1LeJ0.net
>>50
シナチスだからね
今まで世界が放置してきたのが不思議だった
世界征服を企んでいるのに

287 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:59:15.85 ID:I70eSwO00.net
一体何が起こるんですか?

288 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:59:16.92 ID:artbHXDY0.net
>>283
まさに共産党政権崩壊が最終目的。

289 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:01:07.74 ID:lfIq1LeJ0.net
>>288
まあ、ウイグルやチベットは漢民族に落とし前つけろと言うだろうし、大混乱になるわな

290 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:01:25.82 ID:9rhRXmNA0.net
>>288
外向けの人民元と中国国内の人民元は別モノだし、まして賄賂もらってた田舎の官僚は全部ビットコインで替えて
そそくさとカナダに逃げたぞ。いまさらどう統合するんだ・・・

291 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:01:41.73 ID:B+DGtoZm0.net
民主化だけでは足りなくて

分割民営化

じゃやなくて

分裂民主化

チベット、ウイグルは完全分離独立
南モンゴルは分離後に北モンゴルと合併
中国領はもとの明の領土くらいになるのが丁度いい
満州の扱いが気になるけどロシアに併合されるくらいでおK

292 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:02:27.58 ID:NEuBPJLW0.net
パナチタンはいい自転車だよな

293 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:03:28.61 ID:mWWPNwXb0.net
>>287
昔の米ソ冷戦のソを中に替えて
米中冷戦になるんじゃあない?

294 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:03:30.84 ID:loQabvke0.net
中国共産党内での権力争いも熾烈になってくると思う。
今までキンペイに抑圧されていた勢力が逆襲する。

295 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:03:49.14 ID:ewI/7JKe0.net
青い目のひとたちがケーキを五つぐらいに分割しだしたんだよ

296 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:05:17.18 ID:WNqo5fVI0.net
>>295
最近の戦争はそういうことしないからなぁ
イラクもけっきょく国家運営は自分達でやらせてるだろ

ふつうに民主化すればいいだけのことなんだよ

297 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:06:13.55 ID:9rhRXmNA0.net
>>288
崩壊イコール米国側に来るわけじゃないんだよなあ。
ロシア、中国はどんなにやっても信用されない。
ドイツですらNATO枠以外では相当お粗末な扱いされてて信用ないんだ。
それをしかもトランプはNSS(ナショナル・セキュリティ)のPDFに書いちゃったんだよ・・・
しかも極東は「日本がアドバンテージとってくれ」みたいな内容も1文あるし

298 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:07:20.93 ID:52r/ZqTP0.net
米中ケンカの流れ弾で、日本は骨まで砕けそうだ。

299 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:07:53.41 ID:lfIq1LeJ0.net
>>293
フランスより少ない核弾頭しか持ってないのに勝負になるの?

300 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:08:15.28 ID:9rhRXmNA0.net
>>293
航空宇宙=米ソ
5G=米中

構図はSDIと同じ。交渉は80年台のGATTと同じ。歴史繰り返すの速すぎだよ

301 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:10:09.31 ID:lfIq1LeJ0.net
>>298
そういう方向の願望を盛んにしてるけど失笑されてるよ
中国人だからねチョンだか知らないが

302 :名無しさん@13周年:2019/05/23(木) 16:11:44.61 ID:jTkUMmqiu
ファーウェイショックで増税凍結、その是非を問う解散総選挙(ダブル)

303 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:11:22.70 ID:9rhRXmNA0.net
>>299
核兵器はトランプ当選の公約でリプレイスされてむしろ新型に置き換わってる。
ちなみにトランプさんの家はメイフラワーファミリーぐらいの名家だけど、ハイスクール時代にやんちゃ
したからNYミリタリーアカデミーの隣に転校してる。その同期や上下の人間は元大佐や将軍ばっかりだよ。

304 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:12:24.69 ID:09iIx7qH0.net
そもそも核戦争の時代じゃないよ
アメリカに部品供給止められて三ヶ月で破綻したZTE見ろよ
あれが最新の戦争
わざわざ撃ち合うとかめんどくさいことは辞めて次のステージよ

305 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:12:34.02 ID:mqjrQBI40.net
>>281
そんな話じゃなくて、5Gは移動通信業者が価格やサービスを決める
NTTみたいなただの土管屋じゃないってこと

完全にエロ動画閲覧禁止とか、そういうこともやってしまえる時代になるとのこと
中国が覇権握ると情操は間違いなくされるからヤバイって話

306 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:12:43.13 ID:MhnBv6fM0.net
>>298
日米安保の関係で日本憲法と関係なく戦争することになっている
憲法の上位に安全保障条約を置いているから
当然ながら先方をまかされる
一番槍として突っ込んでいく役割

307 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:13:46.30 ID:dywT+Xjd0.net
>>2
もはや戦争状態、中立国もレッドチームを取るかブルーチームを取るか旗色を明らかにしないといけない からな。

漁夫の利を狙う勢力はアメリカは敵支援企業・国家と見なしてくるw

いくら巨大な市場を有してる〜とはいえ、米国(ひいては中国除く全世界)を敵に回してはやっていけないからな。
アメリカを選ぶか中国を選ぶか、どちらか二者択一を強要されたらアメリカ選ぶしか選択肢は無い。

308 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:14:51.37 ID:9rhRXmNA0.net
>>305
おっしゃる通りよ。なのにローカルキャリアが買ったり、米兵のスマホがファーウェイじゃあかんだろ、ってなった。
インフラを赤がかった国のを安いから買ったので、やめてくれっていうのが米国。

309 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:15:32.78 ID:B+DGtoZm0.net
安倍ちゃんの価値観外交が実を結びつつあるなW
パヨ憤死WWW

310 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:15:44.55 ID:VsICRsA70.net
パナは先見の目があるね。
だから家電信用No1なのかも。
パナの製品はどれも信頼できる。

311 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:16:25.12 ID:9rhRXmNA0.net
>>309
俯瞰する外交って日銀が刷った金を置いていくだけじゃなく、日本企業が工場つくりやすくする
下地でもあるわけさ。

312 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:16:28.71 ID:B+DGtoZm0.net
パナはネトウヨ

313 :309:2019/05/23(木) 16:16:32.55 ID:VsICRsA70.net
>>310
先見の明だったw
訂正ねw

314 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:17:16.43 ID:MhnBv6fM0.net
>>310
日本で最初に中国に技術提供して中国を全面的に応援したのはバナの創業者だ

315 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:21:08.47 ID:lfIq1LeJ0.net
>>314
反日暴動でパナソニックの工場を焼き討ちされたパナソニックの報復だな

316 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:25:08.32 ID:kUA/iO+/0.net
東芝、製品出荷を一時停止 ファーウェイ向け 2019年5月23日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45172400T20C19A5000000

317 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:29:12.52 ID:dywT+Xjd0.net
>>314
その創業者は中国に技術を供与したことを後に激しく後悔していたな。

チョンに技術を供与したホンダの創業者も後悔してたっけw

318 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:31:08.06 ID:csbCRogx0.net
Huawei応援不買リスト Google、MS、マイクロン、ウェスタンデジタル、ザイリンクス、クァルコム、ブロードコム、インフィニオン、ブロードコム、Amazon・・ [294427461]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558592388/

319 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:40:35.19 ID:B+EqtLgp0.net
パナソニック死んだーーー

320 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:42:00.39 ID:ZENe9h800.net
>>317
ダイキンは経営者会議で周りが大反対する中、
社長がとち狂ったのか技術の一番重要な部分も含めて全部提供するって決定したんだったな
そんなことをしたら会社を辞めると言って反対した人もいたのだけれど
中国に技術をあげたらどうなるかわからなかったようだ

321 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:42:01.75 ID:WY/39Zcv0.net
もう家電製品分野で日本メーカーからキャッチアップすべきものなんて残ってないだろ^_^

322 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:45:31.37 ID:UrcUURpc0.net
大陸の今日付のニュースで
パナソニックはHuaweiに部品供給するって報道してるけど
どういうことだ?
単に中国の捏造か?

323 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:45:32.27 ID:UfWa+JQO0.net
ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

324 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:46:09.63 ID:5QtQ/4sx0.net
何を見つけたのか・・・

325 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:47:15.38 ID:UrcUURpc0.net
どうやら、部品リストに照らし合わせて
アウトな部品は止めて、リストにない部品は供給は辞めないらしい

326 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:47:16.28 ID:JQUcwqWw0.net
生産工場は東南アジアへ移転すりゃいいんだが
東南アジアもベトナム・マレーシア・フィリピンを除外してAIIBに汚染されてる
行き着く先は40年前のカンボジア社会実験と思う
サロト・サルは側室の非嫡子って特権を悪用してクーデターに成功した
王朝を乗っ取られるって亡国の極み

327 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:47:45.52 ID:DKIspHao0.net
さすがパナだな

328 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:49:04.01 ID:AK6nqz1N0.net
家電はXiaomiのしか使ってないわ
去年パナから買い換えた
謎のエラー連発でどうしようもなかったなハナクソニックは

329 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:50:52.96 ID:ZvBXxuNc0.net
何でバカウヨは喜んでいるの?

アメリカ工作員だから?

330 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:54:47.03 ID:6K5MMjMK0.net
>>314
座頭市でやっていた井戸を掘った人を生き埋めにするんだって中共は

狂っているね

331 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:03:10.78 ID:NCUer5bi0.net
一方その頃ソニーは

332 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:04:10.52 ID:4JQc36l10.net
パナソニックは中国のほうが安いという理由で神田工業に任せていた製品供給を中国に振り替えた。
それが今度はパナがファーウェイとの取引を停止だと。
どこまでパナはふざけているんだ。
まねした工業ここにあり

333 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:07:53.31 ID:Tz0f3j+Q0.net
習近平が無能なせいで中国分裂も現実味を帯びてきたね

334 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:08:48.78 ID:AjMPazWc0.net
>>332
パナ昔から、安ければ何処でも良いってスタンスだよ
唯一、松下通信だけ日本製に拘っていたけどとっくに消えたし

だから下請けも分かっているから、またかよって感じ
暇な企業以外、仕事請け負わないよ

335 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:09:46.16 ID:6K5MMjMK0.net
>>291
フランス料理に豚足を利用する事が有るそうだがナポレオンも知っていたのかな

336 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:10:36.20 ID:FT1efhiz0.net
>>322
アメリカが大統領令で、「ファーウェイと取引を禁止する」と命令出したんだから
取引できるわけない、大統領令を拒否したら、米国内の資産没収だから

337 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:16:41.91 ID:UHIbiYqW0.net
アホやなぁ 
こういう時こそ漁夫の利を得ればいいのに
トランプはすぐ変わるからその時に中国にイジメられるぞ

338 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:17:09.72 ID:6K5MMjMK0.net
>>332
まぁ〜三股ソケットで当てたが何時も順風満帆って訳にも行くまい

逆風の時もある 、

339 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:17:14.53 ID:o8eIT6KI0.net
>>333
粛清が続いているから
対抗できる勢力がなかなか現れないだろ

340 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:17:55.87 ID:DXTkl+lo0.net
華為社は報道に対して、「我々は提携パートナーとの密接な関係を重視するが、彼らがある政治的な動機による決定によって圧力を受けていることを理解している。
我々は、この遺憾な局面が解決されることを信じており、我々の第一の任務は、全世界のユーザーに世界一流の技術と製品を供給し続けることだ」との短いコメントを発表しました

企業の事は一切せめない
ネトウヨよりずっと紳士だよな

341 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:18:20.49 ID:V/XliJxz0.net
>>21
うぇーーーーーいwwwwww

342 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:19:00.17 ID:uoPPJIvb0.net
随分アメリカに配慮しちゃってからにw

343 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:19:44.91 ID:UHIbiYqW0.net
>>260
中国はレアアースをアメリカに売るの止めるらしいしな
戦争になりそう

344 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:21:07.17 ID:UrcUURpc0.net
>>336
いや、現実に全て停止じゃないそうだ(笑)
現在は部品の精査中で全部停止するつもりはないそうだ

345 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:22:22.87 ID:miH6CfY00.net
トランプがサムスンのスマホ使ってたしな
ライバル潰しだな

346 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:23:01.44 ID:ApXGABi40.net
バカソニック 終了

347 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:23:25.53 ID:kNTCjURw0.net
パナソニックから中華技術を抜いたらどうなる?

348 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:23:39.35 ID:8HpVzbl30.net
>>316
パナに続いて東芝もか、あと取引があるのはどこだ?

349 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:23:52.95 ID:kLJJHUTi0.net
5ch って中国人だらけやな

350 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:24:04.66 ID:ApXGABi40.net
トランプと義理の甥のユダヤはアイフォンだぞ

351 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:25:03.85 ID:9rhRXmNA0.net
>>347
5G実験でもう何か起きたのか?

352 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:26:48.87 ID:9rhRXmNA0.net
>>348
100社以上あるけども
ttps://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/-/img_419fc0372d0b558a5dfc9bfd957b1103395111.jpg

353 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:26:50.18 ID:0sWyaPKW0.net
パナさん、そーゆーのはやめた方がいいでしょ。
色々あるのは察するけどさ。

354 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:27:18.46 ID:YwGOLEMJ0.net
>>4
パヨチーン

355 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:27:41.99 ID:YwGOLEMJ0.net
>>6
ライカがそもそも手を切ってたはず

356 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:27:59.41 ID:Hi6psl9Q0.net
習近平小熊維尼

357 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:28:22.99 ID:9rhRXmNA0.net
>>353
BEIJING (Reuters) - Japan’s Panasonic Corp said on its China website on Thursday it continues to supply Huawei Technologies Co Ltd normally.

The company had said earlier that it stopped shipments of certain components to Huawei.

このロイターの記事あるのに
>>1が情弱だからスレ立ててる。多角的な視点ないのかい

358 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:29:41.97 ID:36OQjTEk0.net
アメリカはずる賢いよな
表ではトランプの暴走の様な建前にして

実際裏はもっと反中で一致しているという

359 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:30:13.72 ID:8HpVzbl30.net
>>352
全部を記事にするのは大変だなw

360 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:30:48.38 ID:buYa+fWc0.net
ファーウェイの端末出してるのって楽天とかLINEとかだっけ?

361 :釧路から来た女:2019/05/23(木) 17:31:10.33 ID:Pkw9H9nl0.net
アイリスオーヤマがファーウェイを買収したら神なのに。

362 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:31:44.40 ID:YwGOLEMJ0.net
>>12
倒産よりはマシ

363 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:31:45.84 ID:eAcX+/a90.net
いや時事ニュースはデマニュース飛ばし過ぎだしこのスレでも信じてる奴多すぎだろwパナソニックは頭っから否定してるから

今後もファーウェイは重要なパートナーであるから取引続けると声明出してる

https://i.imgur.com/5oEVD6C.jpg

364 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:32:19.08 ID:yFrS5ZzO0.net
>>21
ウェーーーーーーーーイwww

365 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:32:54.46 ID:YwGOLEMJ0.net
>>359
大きいトコは軒並み撤退やね

366 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:33:54.60 ID:90vXyZYI0.net
>>2
逆だろ
5年先、10年先には「あの時決断して良かった」と思うさ

367 :釧路から来た女:2019/05/23(木) 17:34:07.97 ID:Pkw9H9nl0.net
高輪ゲートファーウェイで。

368 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:34:37.37 ID:wH+yaOfj0.net
>>333
てめえのメンツが何より大事らしいしな
馬鹿な奴だよ

369 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:35:03.56 ID:wZeqRusW0.net
パナソニック、ファーウェイとの取引中止に伴い国内でリストラを実施

370 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:36:10.24 ID:NCUer5bi0.net
パナソニックが米ファーウェイとの該当取引中止、米政府規制受け
https://jp.reuters.com/article/panasonic-huawei-idJPKCN1SS30E

パナソニック、日本は「取引中止」中国は「通常通り」−ファーウェイ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-23/PRY47A6S972U01

371 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:36:37.74 ID:YwGOLEMJ0.net
>>369
いや、ファーウェイで荒されたスマホ市場、取りに行くんじゃない?

372 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:38:01.12 ID:36OQjTEk0.net
日本も右の首相が暴走してるような建前にして
自国に有利な法改正やればいいのにね

373 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:38:10.67 ID:YwGOLEMJ0.net
五毛党「パナは株価ガー、リストラガー」

五毛党「ファーウェイはまだまだ取引先がたくさん!!」

五毛党「アメリカより中国!!」

374 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:38:27.65 ID:90vXyZYI0.net
>>343
確かに生産量は中国が圧倒的なんだけど
産出量はそうではないんだよね
生産設備さえ整えば数年で何の問題もなくなる
持久戦になればなるほど中国は不利になる

375 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:40:36.59 ID:WTGv5g460.net
でも国内で完結出来ないものづくりってこういうリスクあるんだなと勉強になった

376 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:40:44.25 ID:1ZtozYIS0.net
『!vip2:stop:』、

377 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:41:14.44 ID:YwGOLEMJ0.net
>>297
やっぱ安倍すげ〜!!

378 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:42:17.76 ID:1ZtozYIS0.net
!vip2:stop:

379 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:42:28.21 ID:YwGOLEMJ0.net
>>298
日本はアメリカと共同してまるまる肥え太る

380 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:45:57.12 ID:EcOhctmC0.net
中国とベッタリかと思われたがな

381 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:47:20.74 ID:YwGOLEMJ0.net
>>251
日本と中国の立場が逆転したのか

382 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:48:53.85 ID:YwGOLEMJ0.net
>>329
ドロボウ国家にベッタリな経団連の間抜けジジイの頬っ面を引っ叩いたアメリカマンセーって事

383 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:51:50.15 ID:YwGOLEMJ0.net
>>337
トランプが変わっても議会の民主党も強硬な反中に変質したからもう無理

384 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:52:35.33 ID:YwGOLEMJ0.net
>>340
キレるのは中国外交部の仕事だし

385 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:53:07.43 ID:3fuzkjPb0.net
>>39
連絡手段やネット環境として動けば良く
フルスペック必要なこだわりなければぶっちゃけ3~5年落ち中古で充分>俺がそう

そもそも貧乏なくせに何を求めてるんだ?

386 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:54:33.43 ID:YdTifWfy0.net
>>177
時系列逆だよ
プラザ合意拒否→日航ジャンボ機撃墜→プラザ合意無条件受理→スーパー301条発動→無条件降伏

387 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:02:32.64 ID:A2OfFHVy0.net
>>13
スーパー301条か
坂村健はちょっと早過ぎたのかねぇ
文部省と総務省に裏切られたんだよな確か

388 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/05/23(木) 18:07:35.10 ID:KAuqMsh30.net
U ・ω・) 中国共産党が五毛と取引停止しそうな勢い

389 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:08:53.66 ID:A2OfFHVy0.net
「雨が降ったら傘をさせ」

390 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:13:05.63 ID:6ceph5980.net
パナとかすでに売りがなんもない弱小電気屋だろ
どうでもいいレベル

391 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:16:10.91 ID:EdKz8IQu0.net
Googleにがんじがらめの今までの人生を見直す時が来たんだよ

392 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:16:33.99 ID:NAmua//U0.net
動き出すと止まらんからな

393 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:18:08.32 ID:qzS0gGZ90.net
ファーラウェイ

394 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:18:21.11 ID:sID+wdCZ0.net
パナソニックは中国から撤退かな?
トヨタも巻き添えくらいそう。

395 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:23:29.69 ID:o8eIT6KI0.net
>>391
今日からgooで検索しよう

396 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:27:32.23 ID:9W91VR8J0.net
東芝、製品出荷を一時停止 ファーウェイ向け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45172400T20C19A5000000/

東芝も出荷停止

ふぁーーーーーーーーーーーーーーー

397 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:27:57.79 ID:Y1jpYZ3P0.net
>>67
俺も>>53は知らんわ〜
ことろで世間ではモノのインターネットが流行ってるらしいな

398 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:28:19.03 ID:9W91VR8J0.net
次々と大企業が

399 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:30:11.83 ID:Yp9ToVid0.net
アイリスオーヤマ「今こそファーウェイ販売のチャンスや!」

400 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:47:26.47 ID:iWW3Nv8m0.net
>>387
トロンバカがまだいたのかw
あの当時日本のPCを制圧してたのはパソコン御三家のNECシャープ富士通だバカ
こいつらが圧倒的に支配してたからアスキーの西がMSと組んでMSX作ったんだろうが
それも御三家につぶされたろうがボケ

401 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:51:32.64 ID:RYJGYo4I0.net
東芝再開だとさ

402 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:51:36.56 ID:Vq5Gk+Hk0.net
アメリカから圧力受けたな

403 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:52:22.65 ID:+3k4leZd0.net
数ヶ月でアプリも使用不可になるゴミだからなあw 

ガチで文鎮化だぜwww

店でも買取拒否だし、
こんなものキャリアでもサポートもできないし、使用不可になったら苦情が殺到するから、売れるわけがないだろwww

404 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:53:05.93 ID:+3k4leZd0.net
アメリカとの取引ができなくなるからなwww

パナは正しかったwww  

405 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:53:24.97 ID:yj/Y5FAN0.net
>>1

【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ
【米国】偽パナソニック電池発火の恐れ、中国製懐中電灯、リコール[07/18]
【反日暴動】中国人は歴史を知らない「恩知らず」 中国最高実力者が誘致したパナソニック襲撃
【中国】「井戸掘った人忘れない」の心は失われたか パナソニックなど日系企業襲う中国暴徒
【中国】トヨタ販売店車100台炎上 パナソニック工場生産ライン破壊 上海では邦人が襲われ負傷する例相次ぐ 反日デモ
【社会】まるで強盗団!反日デモ暴徒乱入、無言で破壊・放火…パナソニック工場再起不能

406 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:53:44.58 ID:exGNo+uQ0.net
株価下げましたね

407 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:54:26.78 ID:jcTscccc0.net
パナソニック、日本は「取引中止」中国は「通常通り」−ファーウェイ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-23/PRY47A6S972U01

米国政府による禁輸措置を受けた華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)との取引を巡り、
パナソニック内で、日本語と中国語の説明に違いが生じている。
ナソニックは23日朝、ファーウェイと関連会社68社に対し米国が禁止した取引を
中止するよう社内で徹底していると説明した。

しかしその後、中国法人が中国語のウェブサイトで、現在のところ通常通り製品を供給している
との声明を掲載。供給停止の報道については真実ではないなどとし、朝の説明と内容が矛盾した。
パナソニックの広報担当、刑部智恵子氏は中国語サイトの内容に関して事実を確認していると電話取材で述べた。



パナソニック中国法人のっとられてますやん

408 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:54:51.51 ID:qwLMggEc0.net
馬鹿だな
中国全体に喧嘩売ってるに等しいのに
日本企業は目先のことしか見えないのか

409 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:55:32.49 ID:KPaFLfXE0.net
イギリス、オランダがファーウェイスマホの店頭小売を停止させた、とBBC

消費者保護のため、アップデートなそ今後の確認ができるまでは販売中止するよう小売店に指導

もう、イギリスで5G基地局の目論見も消えたねファーウェイ

410 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:55:51.53 ID:YwGOLEMJ0.net
>>406
東証全体下がったからなあ

411 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:56:45.09 ID:YwGOLEMJ0.net
>>408
アメリカ全体にケンカ売れないので仕方ない

中国市場なんかよりアメリカ市場の方が遥かに売れるから

412 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:57:31.76 ID:klCem4CZ0.net
ますます

ユニクロが上がりまくるな!w

413 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:57:34.84 ID:eU+i2gtN0.net
第二次冷戦はまだ始まったばかり
ゆっくり死て逝ってね

414 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:58:33.47 ID:5e5DRTtN0.net
日本も他人事でない
安全保障上の脅威と言われてるのは
日本も同様
アメリカとの貿易収支をイーブンに出来るよう
中国と共に道を模索するべき状況

415 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:59:12.75 ID:Gx++9sHf0.net
パナは何十年も中国で頑張ってきたのに仇で返されてばかりだもんなー
幸之助ももう許してくれるだろ

416 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:02:12.86 ID:aE+t9btH0.net
>>414
発想が間違っているだろ

417 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:02:28.21 ID:yj/Y5FAN0.net
>>1

【調査】中国と取引がある4000社、8割が品質に不安・「量産に入ると全く別の物が来た」…帝国データバンク [08/03/05]
【医薬品】沢井製薬 抗生物質を販売一時休止、「中国産の粗悪原薬が品質基準下回る」

【国際】 「日本がわが国のレアアースを低価格で購入できることは永遠にない」…中国
【中国問題】 中国世論 「レアアース規制で日本を苦しめろ」→でも日本は既に方針転換→中国業者「日本、もっとレアアース買って…」
【中国】世界市場9割占める中国産レアアースが価格下落で叩き売り状態…「産出だけでなく製品化する技術と能力がわが国にあるの?」[4/7]
【国際】 中国のレアアース、日本への輸出停止で損失拡大 「需要が減り、経営破綻した中国企業も」
【中国経済】レアアース産業低迷、原因はどこに?[03/22]
【中国】レアアース不振、したたか打開策 国内販売狙い 日本技術に食指
【国際】中国ついに“白旗” VS日欧米「レアアース兵糧戦」で自ら首を絞めた
【中国リスク】 レアアース対策、いち早く動いた日本に学べ 欧州議会で討議

418 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:04:24.53 ID:1ZtozYIS0.net
>>417
やっぱり大朝鮮だなぁ

419 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:06:10.16 ID:qTxHTFa80.net
パナ頑張って
何を頑張るのかはよくわからないがとにかく頑張って!
日本企業は日本へ帰って来いよー

420 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:06:49.02 ID:YwGOLEMJ0.net
>>414
バカで弱いくせに手癖の悪いクズ中国よりも
正直で正義感がつよい力も強いメリケンが好き

421 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:08:01.58 ID:qTxHTFa80.net
>>403
そう、本当に買い取り不可なんだよね、ファーウェイは
ゼロ円なの

422 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:09:21.99 ID:ghkoOK+F0.net
>>408
いきなり喧嘩売ってんのパナソニックだけだよ
しかも規制対象の部品はほとんどないって
中国で3年後に一兆円目指すって言ったばかりなのに
バカソニックだよ

423 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:09:42.66 ID:Z5kJ1u8O0.net
>>396
一時停止したけど、全面再開って書いてあるんだが?

424 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:11:02.32 ID:yj/Y5FAN0.net
>>1

【国際】中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手
【国際】 "少なくとも100万個の偽の電子部品が見つかり、その大半が中国製" 米軍装備に中国の偽部品…上院軍事委
【国際】 「中国製ニセモノ製品で、米軍の崩壊も」 相次ぐ米軍ヘリ墜落の原因に、中国製部品が関連
【米中】 コストダウンのため兵器の電子機器に中国製品を導入→劣悪な部品入りの兵器が実際に使われる事態に [04/17]
【政治】防衛装備の粗悪部品調査…中国製か、米で障害も
【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」
【英国】MI5、中国レノボ製PCにハッキング用工作を発見か 同社製品使用禁止に[13/07/31]
【国際】英情報機関 中国レノボ社製品の使用を禁止 外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作を発見
【日中IT】中国「百度」が提供する日本語入力ソフトが入力情報を無断送信 パソコンのIDと利用ソフトの名前も一緒に[12/26]
【IT】 バイドゥ(百度)、日本語入力ソフト「Baidu IME」「Simeji」で入力内容を無断送信…文字列や端末、アプリ名などダダ漏れ
【経済】日本大手企業の社外秘資料、大量流出 中国の文書共有サイト「百度文庫」でだれでも見られる状態に
【国際】中国製品、家電にもスパイ機器だらけ 日本は無警戒のまま
【ロシア】中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
【オーストラリア】スパイ疑惑の中国企業がネットインフラ建設?日本でも納品・・・豪紙[12/23]
原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップに未知のバックドアが発見される

425 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:11:37.03 ID:sdpLGB230.net
(^ω^)

426 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:11:47.22 ID:0ifVfjZE0.net
>>421
そうなんだ、メルカリかヤフオクに最新機種だせば、俺が5000円で買うのに

427 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:12:01.53 ID:Mt9sppvU0.net
>>53
IoTの間違いだろ?
日立スレに書いてあった
バッファロー・エレコム・IOデータ機器とか
Wi-Fiルータ作ってる周辺機器メーカーだけが漁夫の利って

428 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:12:33.44 ID:rf+5ig0Y0.net
>>1
【神回】杉田水脈 在日朝鮮人が悲鳴を上げる 質疑連発で国会騒然!反曰勢力が凍りつくタブーを暴露
https://www.youtube.com/watch?v=Sk9DOSu47lA

429 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:13:12.59 ID:pj1oCnkI0.net
「ファーウェイとの「取引停止」をパナソニックが否定、中国で大絶賛!」

430 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:13:16.98 ID:Vq5Gk+Hk0.net
アメリカの言う通りにしないと、ガシガシ制裁受けるからねw

431 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:14:11.20 ID:Z5kJ1u8O0.net
なんか日本企業にはスマホ用通信機器用コア部品無いから
大丈夫みたいだな
明日は村田製作所のバク揚げ

432 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:14:16.02 ID:sdpLGB230.net
アマゾンでファーウェイ商品注文したら警告メールが来たって話がツイートされてるが本当かwww?!

433 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:14:30.60 ID:B+BFQ1Gy0.net
これはもうリーマンショック級でつね

434 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:14:55.27 ID:VyYsE4V90.net
日本人にはファーウェイなんて関係ないよ

435 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:15:24.46 ID:VyYsE4V90.net
多分ファーウェイという名前すらほとんどの日本人は知らないと思う

436 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:15:35.84 ID:9gyTkMG50.net
アメリカ合衆国の対応、googleの対応は間違いないのか?Googleは中国市場から反発されないか?15億人、世界の1/4とケンカうって勝てるのか?

437 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:16:19.41 ID:c+UEZK/X0.net
>>431
それって、ほんとに喜ぶべきことか???

438 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:16:50.29 ID:Jj3II5EF0.net
パナソニックが動いたから

ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除?

アフィリエイト情報だが
メンバーから外れた模様

439 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:16:56.33 ID:HW+DW3lf0.net
>>436
中国ではGoogle排除してるんだから
良き

440 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:17:05.76 ID:ghkoOK+F0.net
そういやWiMAX系のモバイルルータはHUAWEIばっかだったな
WiMAXは終わったな

441 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:17:18.02 ID:71aordZQ0.net
9まで伸ばしてフェイクニュースだったとか笑えるんだが

442 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:17:27.63 ID:QeJcxQT10.net
日本での認知度が低いからこそ
逃げるなら今のウチなんでしょ

依存度が高い会社は逃げられなくて詰む

443 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:17:39.88 ID:U2RiI0X/0.net
まさかの大誤報、これ報道した記者飛ばされるレベルだろ。
誰に取材してこんなフェイクニュース流したのか気になる

444 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:17:43.61 ID:amcLWMXi0.net
工場設備があかんな
生産止まるわ

445 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:17:45.28 ID:pj1oCnkI0.net
飛ばし記事と判明。パナソニックが否定しました。

446 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:18:52.87 ID:ApXGABi40.net
パナソ終了

447 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:19:43.12 ID:t5uwvBGt0.net
東芝、停止したファーウェイ向け出荷を再開
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e6%9d%b1%e8%8a%9d%e3%80%81%e5%81%9c%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%9f%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e5%90%91%e3%81%91%e5%87%ba%e8%8d%b7%e3%82%92%e5%86%8d%e9%96%8b/ar-AABMVux?ocid=st
Reuters のロゴ Reuters 2019/05/23 17:15
東芝、ファーウェイ向け出荷を一時停止 © Reuters/Toru Hanai 東芝、ファーウェイ向け出荷を一時停止

[東京 23日 ロイター] - 東芝<6502.T>は23日、米政府が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との取引を原則禁じる制裁措置を取ったことを受け、ファーウェイ向けの出荷を一時停止した。

ファーウェイに供給している製品に、米国産の部品等が組み込まれていないか確認した結果、23日夕の段階で問題がないとわかり、出荷を全面的に再開した。

448 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:22:06.95 ID:igi361Z30.net
>>441
そんなはずないだろー
ないだろ?

449 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:22:20.25 ID:yj/Y5FAN0.net
>>1

【社会】まるで強盗団!反日デモ暴徒乱入、無言で破壊・放火…パナソニック工場再起不能
【国際】中国、デジタル家電などのITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念
【日中】日本企業が中国から続々撤退し始めた! チャイナリスクに嫌気か パナソニック、サントリー、カルビー…[11/14]
【中国】日本企業続々撤退する中国 賃金上昇と権利意識の暴走リスク[09/12]

【電機】パナソニック、中国生産の白物家電を一部国内生産にシフト…円安で輸入コストがかさんでいるため、ことしの夏以降に[05/22]
【経済】パナソニック、中国テレビ生産撤退 昭和62年からの歴史に幕 メキシコ工場の売却も検討
【経済】パナソニック、テレビ輸出再開へ 国内生産2倍超に引き上げ
【経済】パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で
【円安】 パナソニック、家電40機種を海外から国内生産に・・・雇用の拡大につながる可能性
【経済】パナソニック、北京のリチウムイオン電池工場を閉鎖へ 1300人解雇

450 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:22:44.36 ID:Z5kJ1u8O0.net
時事通信のこの記者の親族が部品メーカーに空売りしてないかチェックやで

451 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:23:55.47 ID:pj1oCnkI0.net
>>450
一般論としてそういうことは当たり前にされている。
この地球は上層の一部の人間達のために回っている。

452 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:26:32.11 ID:Mt9sppvU0.net
G20の終了後、ドイツ銀行の破たんで全てが実証される

453 :!ninja:2019/05/23(木) 19:27:26.65 ID:iVmny5JV0.net
>>125
アメリカが危機委員会作った時点で手打ちは無い
短期的なおためごかしな合意はあるかもだが長期的には中国を潰す方向だから

454 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:27:42.62 ID:irl5D1N70.net
アメリカと関わってなければOK

つまりこれからは一切アメリカと関わるな

455 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:28:39.17 ID:B5em3izE0.net
>>17
つーかな家電業界全体がそう。

日本の部品が無いと、、、、とかほざいている馬鹿居るが
要は単なる下請けなんだよw
もう5-10年前からそう。

456 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:28:48.18 ID:ghkoOK+F0.net
>>450
パナソニックはお漏らしが多いから
そういうのはパナソニックの内部にいるよ
日経にお漏らしが多いな

457 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:29:07.71 ID:yiz258Xh0.net
日本も製造装置の出荷やめさせろ!

458 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:29:56.91 ID:yj/Y5FAN0.net
>>1

日本の震災で明らかになる部品屋の世界への影響力
【国際】アップルが新型スマホ発売、部品の半数は日本メーカーが供給―中国メディア
【中国】認めたくないけどこれが現実!至る所で使用されている日本製部品「ボイコットしたら生活は20年後戻り」[6/25]
【IT】中国スマホメーカーが悲鳴 「ソニー製部品がなければ作れない!」他の精密部品も日本製に依存
【決算】電子部品大手7社、全社が増収増益 スマホ高性能化で需要拡大
【経済】関西のスマホ部品大手ウハウハ サムスンの受注減でも、 中国向け売上高は前期比3倍増
【経済】電子部品の世界出荷額、日本メーカー10.9%増 14年11月 プラスは21カ月連続

459 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:30:00.66 ID:wd1OE0W10.net
>>431
ダイヤモンドオンラインから
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/-/img_419fc0372d0b558a5dfc9bfd957b1103395111.jpg

460 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:30:28.66 ID:B5em3izE0.net
>>120
この糞馬鹿wwww
馬鹿は気楽でいいなww

世界のどこに1200兆円の代わりがあるんだよwwwww

461 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:30:31.26 ID:U2RiI0X/0.net
日本の最後の砦と言われる産業機械メーカーのトップ4は売上の20%中国でこれが消えると破綻すると言われてる

462 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:31:52.51 ID:H9RikQug0.net
アメリカ様にけんかを売った結果だろ?
中国はもろ対決することを鮮明にしたけどさ
もう 後に引けないしな

463 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:32:44.75 ID:UrcUURpc0.net
>>460
おいおいすげぇ金額だな
毎年日本の債務以上買ってくれるのか2

464 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:33:40.03 ID:wd1OE0W10.net
>>459の写真の元記事(一部)

この輸出規制はすでに発効済みだ。ファーウェイに部品などを供給する米国企業
(半導体のクアルコム、ソフトウエアのオラクル、マイクロソフトなど)が製品の出荷を見合わせているとみられる。

 まず、日本企業で影響を受けるのは、ファーウェイに部材を納入するサプライヤー約100社だろう。
その調達額の合計は、2018年で66億ドル(7300億円)、23年までに200億ドル(2.2兆円)に達する見込みだ。

 例えば、日本企業がファーウェイのスマホ向けに電子部品モジュールを提供する場合、そのモジュールの付加価値の25%超が
米国企業由来のものならば「再輸出」と見なされ、中国への輸出には米政府の許可が必要になる。

 また、一つ目のインバウンド規制と同様で、ファーウェイへの輸出を増やす日本に対して米国から圧力がかからないともいえない。
日本の部材メーカーは、中国へ輸出する際にも米国への“一定の配慮”が必要になるということだ。

465 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:33:41.13 ID:1MVxhwYL0.net
>>456
パナソニックの労組は民主党の支持母体やからな。
あの会社は自分たちの首を絞める政党を支持とか頭悪すぎる奴がいっぱいいるからな。

466 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:34:36.45 ID:KtxHepEW0.net
中国は対抗措置として中国市場での日本車の販売禁止来るか?
まあ、中国は実は全く追い詰められてなくて余裕ありまくりだ
からそこまではしないか?

467 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:35:10.61 ID:rfI7nRGs0.net
パナソニック本体は取引停止だが
末端で取引するんだろ

468 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:37:16.52 ID:1MVxhwYL0.net
パナソニックの納入してる電子部品がどれだけ代替性があるか知らんが、
外野から見たら一番代替性が無さそうなのはソニーのイメージセンサーに見える。
あれの供給を止められたら、カメラの画質が一気にしょぼくなる。

469 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:37:25.72 ID:1UQGgEaF0.net
>>466
余裕ありまくり、とわざわざ書かないといけないほど追い詰められてるのか

470 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:37:48.86 ID:aE+t9btH0.net
>>467
アメリカが見逃すとは思えない

471 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:37:56.66 ID:B5em3izE0.net
>>461
現在売り上げ低下中で、リーマンショック後に倒産し2013年にようやく
米国政府の国営状態から抜け出したGMの世界最大の売り上げは中国で
出している。

GM、また倒産だなww米国最大の自動車メーカーが倒産するときの
米国の株価が楽しみだなwww
これだけでざっと15万人前後は失業する。年商10-15兆円はあるはずだな。

日本国内で15兆円以上売り上げている会社は数社しかない。

472 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:38:31.35 ID:hwqnXBAo0.net
>>467
しない
アメリカの政策が背中を押したのは確かだが、ファーウェイは支払い遅延の常習犯なので、あまり良い客とは思われていない。

473 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:38:50.12 ID:eU+i2gtN0.net
>>461
アメリカがカチで潰しにかかってるのに
ファーウェイと取引しやがって
後で大変なことになるだろうな

474 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:38:54.38 ID:B5em3izE0.net
>>463
おい馬鹿、中国市場のこと言ってんだよ、そこの糞マヌケ馬鹿www

475 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:38:56.86 ID:Q3coKsPe0.net
神戸産Let's NOTEは至宝。

476 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:39:00.28 ID:DA4lv42o0.net
日本企業がファーウェイ落としの為にハッキングしたんです

統一協会の反韓・反中工作の為に、韓国系企業の責任にしたんです

メディアと在日マネーの力を利用して、事件を盛り上げました

賠償金問題も桁違いらしいですから

ファーウェイは韓国系企業と聞いて居ります

aa

477 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:39:11.75 ID:2HvTSipo0.net
パナが一番乗りか
他の会社もコウモリみたいな真似してると韓国になるぞ

478 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:39:48.00 ID:DA4lv42o0.net
日本企業がハッキングしたんですが
賠償問題も桁違いなので、責任を海外勢力に押し付けました

aa

479 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:40:05.41 ID:DA4lv42o0.net
世界中のどの携帯・PCメーカーも
Google Android半導体チップを使っています
(名称が違うのみ)

外れてるメーカーが皆無です

Google Androidが、世界中のデータを握って居ります

aa

480 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:40:57.35 ID:B5em3izE0.net
>>473
おい、そこの糞マヌケ度馬鹿アホ、1200兆円が簡単に潰れるかよwww

481 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:40:58.50 ID:DA4lv42o0.net
ファーウェイは
ほんの初期の頃のAndroid勢力だった

サムスンより先駆けで世界展開した

シェア争いに負けたか、安倍首相サイドの統一協会の中国包囲網構想に利用されているのか...

aa

482 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:40:59.79 ID:jhBa2xjC0.net
こんな声明を出したってパナソニックなんて何の存在感もないだろう

483 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:41:43.17 ID:BIqJ96po0.net
ついに中国外しが始まるのか
でも無理だろ
あそこに何億人住んでると思ってやがる

484 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:41:49.19 ID:DA4lv42o0.net
日本の電子政府(統合政府)は

東京の人口を5千人、世界総人口を1〜2億人に削減予定です

安倍首相側が、統一協会ごっこをする為に
中国包囲網を利用して、人類削減に動いてる可能性

aa

485 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:42:01.27 ID:2HvTSipo0.net
>>480
なんか簡単に潰れそうだけどな

486 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:42:40.67 ID:UrcUURpc0.net
>>474
草を生やす奴は安定で餓鬼で馬鹿だな

487 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:42:50.14 ID:B5em3izE0.net
スマホは中国国内だけで5億台、米国では2億台程度しか売れてない。
世界では15億台、日本は僅か3000万台だよ。

スマホ市場なんかとっくに中国中心に動いてんだよ、そこの宣伝アホ馬鹿。

488 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:43:17.75 ID:B5em3izE0.net
>>485
馬鹿の空想ではなwwwwwwwww

489 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:43:28.34 ID:DA4lv42o0.net
パナソニックは、軍需産業です

Android 陣営

490 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:43:55.46 ID:B5em3izE0.net
>>486
じゃあ数字くらい出してみろ、くそばか頓馬ww

491 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:44:58.01 ID:1ZtozYIS0.net
>>487
でも文鎮なんでしょ?

492 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:45:21.76 ID:amcLWMXi0.net
最終価値の25%がボーダー
マイコン次第かな?
中国で売りたかったらルネサスかNXP製を載せる感じかな?

493 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:45:38.25 ID:k9kagZrL0.net
チャイナにガンガン進出してるのにどーすんの

494 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:46:24.49 ID:eU+i2gtN0.net
半年後にアメリカの更なる制裁でファーウェイと取引する日本企業は
ジャンピング土下座するかもな
超大国アメリカを舐め過ぎだ
平和ボケというのは恐ろしい

495 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:46:44.92 ID:YCNT9zAY0.net
第一次産業国だったら、人口はメリットになる
工業国になると、人口はデメリットになる

496 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:47:35.63 ID:2HvTSipo0.net
>>488
ただのサンドバッグだろ
なんか対抗措置とれるのか?

497 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:47:49.47 ID:B5em3izE0.net
>>491
お前の空想ではなww

ファーウエイの年商はボーイングより上だよww

商売は結局は数なんだよ、空想宣伝馬鹿ww

フェラーリ8000台売るよりカローラ120万台売っている
自動車会社が強いのと同じ。

498 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:47:52.06 ID:1HA4w8sz0.net
まあスマホみたいな電子機器を作るには多くの部品メーカーと取引しているだろう
同じ部品でもリスク分散のためにいくつかのメーカーと取引しているはずだ
重要な部品を一つの部品メーカーに依存しているスマホメーカーがあるわけない

そういった意味ではファーウェイにしてもパナソニックにしても双方の取引が消滅したからと言ってただちにスマホの生産に重大な影響が出るわけじゃないだろう
部品のストックも半年は最低でも抱えているだろうしな

しかし問題はひとつの民間企業が取引先の民間企業に何の理由も無く取引を解除したことだろう
経済の取引に政治を単なる1企業が持ち込んだ悪しき前例をパナソニックは作ってしまった
その取引停止が安倍政府の要請だったとしても、自由な経済に理由無き破綻をもたらしたという事実はこれからの中国、あるいは世界との信頼性を損なう出来事として長く記憶されるだろう

499 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:48:03.18 ID:wd1OE0W10.net
撤退で喜んでいる奴は、サプライヤー企業がパナと同じようにしたら
単純計算に日本のGDPが0.15%下がり、>>464の記事では将来的な推計で0.4パーセントぐらいのダメージになる
このことをどう考えているんだろうな

まわりまわって下請けのお前の職場が割を食うかもしれんよ

500 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:48:34.57 ID:B5em3izE0.net
>>496
馬鹿はへ理屈だけだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数字もってこい馬鹿wwww

501 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:48:58.99 ID:4lHxieQR0.net
鴻海がどう動くか楽しみ

きんぺいと心中かな

502 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:49:01.85 ID:ZvBXxuNc0.net
アメリカ以外の国で、バンバン商談決めてくる「スーパービジネスマン」は、日本にはもういないのか・・

昔は、どこに行っても日本のビジネスマンがいた時代があったと聞く。

いい加減、世界でアメリカ依存脱却運動を起こそう。

アメリカ以外の方が多数なんだぜ、地球は。

503 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:49:45.78 ID:yVNn8xc+0.net
ファーウェイって確実にスパイ行為はしてるよね?

504 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:50:26.33 ID:2HvTSipo0.net
>>500
今の数字じゃなくて来年どうなってるかだろ
対抗措置も取れないのにどうすんの?

505 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:50:30.92 ID:JiFyAXuZ0.net
これに関してはアメリカはナイスジョブだけど、
中国と繋がり深い日本企業にも制裁できるよう罠張ってたんよな トヨタ危うし

506 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:51:02.06 ID:N0j1bIOW0.net
>>184
そう書かれると中国の肩を持ちたくなるな

507 :名無しさん@1周年 :2019/05/23(木) 19:51:17.58 ID:H9eZYd2Y0.net
>>501
支那からの撤退決めてるよ、関税25%も取られたら利益吹き飛ぶからね。

508 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:51:47.08 ID:U2RiI0X/0.net
パナソニックが正式に否定してるのに周回遅れの情報でキャッキャと喜んでる無能共はどうにかならんのか

509 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:52:56.78 ID:D8rO+scE0.net
>>502
今も昔もドル決済できなくなったら北朝鮮ぐらいとしか取引できないぜ

510 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:53:33.25 ID:2HvTSipo0.net
>>505
トヨタというか子会社のアイシンな
ECRAの監視団体に指定されてるから、連座制でトヨタもとばっちり食う仕組み

511 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:55:30.05 ID:B5em3izE0.net
>>502
何言ってんだよww
自動車会社が必死でドイツと中国内で競争して肉薄しているだろ。
ドイツ600万台、日本400万台で世界最大3000万台の中国市場で激烈な
競争しているよ。

米国なんて1700万台しかねーよw
だからGMの売り上げ台数も中国がトップなんだよ。

中国を征するものは世界を征する

これが現在の世界経済の現実で、米国は焦って守りに入っている。
EUが馬鹿面下げて必死に統一守ろうとしているのと本質は同じ。
ここも中国に対抗するためにEUなんかにしがみ付いているんだよ。

要するに追い上げられている先進国の苦肉の策、断末魔、焦燥感だなwwwwwwwww

512 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:56:00.92 ID:B5em3izE0.net
>>504
で、数字はない馬鹿とwwwwww

513 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:56:02.14 ID:EslkXs5Y0.net
日本メーカーは中国のスマホメーカーに部品を売れなくなる
中国のスマホメーカーはスマホを作れなくなり、中国の反米感情の高まりでiPhoneが売れなくなる
サムスンの一人勝ちか

514 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:56:22.79 ID:Yvk06uPP0.net
急に頭湧いてるやつがでてきたな

515 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:57:19.98 ID:B5em3izE0.net
単発馬鹿も大変だよなwwwwwww

516 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:57:46.66 ID:jhBa2xjC0.net
>>513
結論はそれだな
サムスンがニヤついてる

517 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:58:09.97 ID:ghkoOK+F0.net
>>510
アイシンって豊田の私物で
豊田家の人間が就職活動中の女子大生に愛人になるよう迫ったって印象が強い
アイシン=愛人

518 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:00:13.73 ID:a6zT47vg0.net
>>102
多分米国政府は組み立てを米国内でやっても、米国産部品を25%以上使わないと関税対象にするとか言い出すよな。

519 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:01:37.82 ID:ZnmEfDOT0.net
Huawei何でこんなに叩かれてんだろ?
スマホはとても使いやすく低下価格なのに

520 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:01:49.36 ID:0f4LaJjb0.net
ちょっとトランプに鼻くそ付けてくる

521 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:02:11.33 ID:T3V64OTD0.net
ファーウェイ死んで良かった

522 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:02:21.24 ID:DA4lv42o0.net
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死

--

*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が

【企業・資金・技術・発想】を奪う為に

ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチに起き続けた

【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた


cq

523 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:02:23.79 ID:2LSGLy0G0.net
iPhoneも中国で作れなくなるからアップルにとっても大打撃なんだよな
仮にアメリカや日本製にしたら値段30万以上になるとテレビで言ってた

さてどっちが先に白旗上げるか見ものだ

524 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:02:26.08 ID:B5em3izE0.net
>>505
中国国内でトップシェアの日本の自動車会社は日産だよ。
ゴーンが逮捕されたな。
中国国内で日本車としてはダントツが日産だからだよ。

世界取る争いしてんだよ。

525 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:02:50.78 ID:ycfjFCMc0.net
>>2
残念、終わるのは中国経済でしたw

526 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:04:25.51 ID:ycfjFCMc0.net
>>523
いまどき中国で生産しているほうが悪い
まともな企業は、とっくに東南アジアに工場を移転してるだろ
中国はインフレで人件費が高騰してるんだから

527 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:04:36.07 ID:U2RiI0X/0.net
>>519
次世代通信規格5Gの特許をたくさん持ち、通信機のシェアもトップだから、通信覇権を譲りたくないアメリカが潰しにかかった

528 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:06:44.76 ID:a6zT47vg0.net
>>523
中国の人件費、今はそんなに安くないぞ?
特にスマホみたいな高度技術を擁する人材は中国でも結構所得がいい。

なので家電もだけど組み立て工場はどんどん東南アジアや西アジア、インドに移ってる。中国メーカーですらそうだからな。

529 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:07:40.02 ID:ycfjFCMc0.net
>>523
調べてみたら、iPhoneのサプライヤーはベトナムに工場を移転したりしてるみたいだぞ

530 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:09:22.18 ID:wd1OE0W10.net
パナソニック中国の公式コメント出てるな。これはなんだ?

http://panasonic.cn/about/notic_view/id/44/y/2013/n_id/1984

現在のところ、松下グループはHuawei社に通常の製品を提供していますが、
パナソニックの重要なパートナーであるHuawei社は、パナソニックが所在する国や地域を遵守します。
関連する法律およびコンプライアンス規制に基づき、当社はHuaweiなどの中国の顧客に商品およびサービスを販売し続け、
中国における事業の発展に貢献するため、中国でのパナソニックチームは微力ながら貢献しています。

531 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:10:22.42 ID:T91ATNXo0.net
>>516
あほだな 中国国内で生産も販売も成り立ってしまうんだよwww

532 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:12:05.70 ID:ycfjFCMc0.net
>>530
そうやって表向きは言っておかないと現地の日本人社員が拉致されてしまうだろ
彼らを守るためには夜逃げ並の撤退が必要

533 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:12:41.26 ID:ycfjFCMc0.net
>>531
外貨が獲得できなければ、早晩中国経済は崩壊するだろう

534 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:13:36.83 ID:ZnmEfDOT0.net
Huawei叩くならサムスン叩けよ
サムスンスマホはちっと使い勝手悪かった

535 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:13:39.24 ID:DJVK3rul0.net
東芝だけが中国の味方かいな。

536 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:14:20.17 ID:T91ATNXo0.net
>>530
中国にある会社だからな やんぴと言ったら制裁金
撤退するいうたら莫大な金取られるから、衰退して倒産すれば引き上げられる

537 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:15:12.59 ID:1ZtozYIS0.net
中共崩壊は人類の悲願

538 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:16:03.34 ID:T91ATNXo0.net
>>533
販売先はアメリカだけじゃないのだよ 中国の近隣でも中国製品を売ってるので
アメリカや日本が居なくなっても全然平気なのよ

539 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:16:38.64 ID:Jj3II5EF0.net
>>530
観測気球かな。
停止の下準備みたいな。

540 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:17:56.32 ID:HW+DW3lf0.net
>>519
そりゃスパイ行為してるからじゃね

541 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:18:51.20 ID:T91ATNXo0.net
中国の脅威は人口が多いので国内販売だけで会社維持するだけの利益がとれる。

542 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:20:23.94 ID:ycfjFCMc0.net
>>538
ローカル通貨国に売っても外貨は稼げんぞ
ドルや円のようなハードカレンシーが入手できなければ意味がない

543 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:21:21.48 ID:AfpdnCt10.net
>>2
これなんだよな
思った通り再開しててワロタ

544 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:23:23.80 ID:f5I95rC/0.net
日本の企業の場合、万一、米中が手打ちしたらハシゴをはずされて会社が終了するけど、そのリスクを考慮しているの?

545 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:24:32.08 ID:YxyPdcZB0.net
>>519
物の見方が悪い


中国:「google出てけ!!YouTube出てけ!! twitter出てけ!!FB出てけ!!」 

アメリカ:「Huawei出てけ!!」 

中国:「え?ひどいじゃないか、アメリカ!!」

546 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:27:23.18 ID:wd1OE0W10.net
「25%以上の付加価値割合でアメリカの技術を使っていたら輸出してはいけない」なわけで、
要は自社技術100%かそれに近いものは売っても問題ない

日経「ファーウェイと一部取引中止」「パナソニックは「対象品は限られるため業績への影響はほとんどない」」
ハフポスト「該当する製品の取り引きを中止する方針」

これ時事通信の飛ばし記事じゃね?

547 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:27:28.28 ID:gUwmtfhL0.net
困った時に裏切った奴のことはよく覚えてるからね
ギリギリまでコウモリしてた方が得な気がする

548 :撮り鉄の決まり:2019/05/23(木) 20:34:12.27 ID:BfLqb5U70.net
>>1
ファーウェイ製のスマホのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

549 :撮り鉄の決まり:2019/05/23(木) 20:34:31.88 ID:BfLqb5U70.net
>>1
ファーウェイ製のスマホのカメラで、鉄道の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

550 :撮り鉄の決まり:2019/05/23(木) 20:34:46.90 ID:BfLqb5U70.net
>>1
ファーウェイ製のスマホのカメラで、電車の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

551 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:35:01.76 ID:EslkXs5Y0.net
>>531
中国国内での生産を目指してはいるが、昨日のWBSによるとまだ難しいってさ

552 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:36:05.24 ID:U8Q68yEK0.net
【東芝】ファーウェイへの納入再開 米国の禁輸措置に抵触しないと確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558609039/

553 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:36:41.00 ID:BH8x6mUT0.net
>>2

中国とケンカかアメリカとケンカなら中国とるよ日本は。

アメリカとは日米同盟あるし…

554 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:38:19.84 ID:wH+yaOfj0.net
>>503
具体的によろしく

555 :!id:ignore:2019/05/23(木) 20:41:35.51 ID:Imn2DqE00.net
特番 新ココム発動!ファーウェイ破綻のXデー。ファーウェイはもうスマホを製造できない
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw

凄く参考になる動画なので見てみて
ファーウェイはもう終わりだよ

556 :名無しさん@13周年:2019/05/23(木) 20:47:00.33 ID:1K1M0jQ8L
いいね

557 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:46:04.22 ID:yj/Y5FAN0.net
団塊オヤジ工作員は
空想と感情と古い情報で
人を説き伏せようとしているから
直ぐに判る

558 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:48:12.20 ID:oGuahGMo0.net
今まで散々悪儲けしてたわけだしツケを払う時が来たようだな

559 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:49:39.07 ID:yj/Y5FAN0.net
 
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558357456/

560 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:50:08.32 ID:wd1OE0W10.net
>>553
まあスネ夫(日本国)はジャイアン捨てて、他のガキ大将の味方するわけにはいかないわな

個々の企業にとって一番賢いのは、なるべく国同士のいざこざに巻き込まれないように、
欧州企業(ARM除く)のようにギリギリまで様子見することだろう

アメリカに忠誠誓いますなんて、一私企業が大声で言わなくてもいいよ
しぶとく両国の動向を追いながら、日本企業は生き残ってくれ

561 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:56:30.61 ID:DA4lv42o0.net
Android半導体🤖勢力とは

・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他

世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)

他、基地外AI人造人間作成

---

*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ


2m

562 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:59:28.71 ID:7a2y3khr0.net
流石パナや。東芝とえらい違い

563 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:04:37.28 ID:7k0b8rL60.net
>>560
民間企業は政治に口出すべきじゃないよな
法律と売買契約の両方に可能な限り従う東芝の対応が正しい
もちろん法律優先だが

564 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:06:07.82 ID:7phL+Xx80.net
東芝は買わない

565 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:08:56.95 ID:15cyD8HF0.net
https://jp.sputniknews.com/business/201905236285149-panasonic-huawei/

566 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:12:02.52 ID:artbHXDY0.net
>>294
習近平は、それを予想しているから着々と文化大革命の準備に邁進しているだろ。
此れから不満層&反対派の大粛清。

567 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:12:38.21 ID:aE+t9btH0.net
>>533
お札を大量に印刷して帳尻を合わせるだろ
しばらくは何の問題もなくやっていける
その間に対策するだろ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:13:53.55 ID:mVomcrTc0.net
現在のところ、松下グループはHuawei社に通常の製品を提供していますが、パナソニックの重要なパートナーであるHuawei社は、パナソニックが所在する国や地域を遵守します。
 関連する法律およびコンプライアンス規制に基づき、当社はHuaweiなどの中国の顧客に商品およびサービスを販売し続け、中国における事業の発展に貢献するための中国でのパナソニックチームのわずかな努力に貢献しています。

http://panasonic.cn/about/notic_view/id/44/y/2013/n_id/1984

569 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:14:03.21 ID:artbHXDY0.net
>>560
等距離外交なんて言って両陣営からハブられている隣国の姿が見え無いの?

570 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:14:42.59 ID:r9Rnvk7g0.net
大急ぎで旗幟を鮮明にするのは上策には見えないね
いくら日銀が日本企業の大株主になっているといってもそれぞれ民間企業なんだからな
アメリカも中国も商売相手なら、どっちかを急いで切る必要はないわけで

571 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:22:56.54 ID:dJ6yGTFp0.net
肝心のkirinがなけりゃ他の部品が揃ってても売り物にならないじゃーん

572 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:25:35.96 ID:IMRTpKxo0.net
Huaweiと取引してたら、テスラモーターズから取引中止通告来るで

573 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:26:49.11 ID:wd1OE0W10.net
>>569
政府が等距離外交やれと言っているわけじゃないって

一私企業はって言ってるだろ。お前の中では政府と日本企業じゃ一体なのか?
中国を笑えんぞ

574 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:30:48.92 ID:0B+tfI620.net
>>531
外資が部品を供給してくれるならな

中国製造2025

って計画立てて全てを自国生産しようと
してたので、まだ無理なものが多いんだよ。

575 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:32:07.50 ID:XKCBaPFs0.net
たとえば、ローソンがセブンと取引している企業は全部切るからって言ってきたとしたら、普通はちょっと待ってくれというだろ。間髪入れずに、おっしゃるとおりにいたしますというのは馬鹿の極み

576 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:32:12.92 ID:0B+tfI620.net
>>523
iPhone作ってる鴻海の拠点はインドとかに
移すんじゃなかったかな??

577 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:34:48.10 ID:+kvuqji70.net
>>575
そのたとえは間違っている
コンビニの弁当作っている原材料に健康を害すると思われる物質が入っていたくらいならまだわかるが

578 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:35:22.77 ID:0B+tfI620.net
>>519
中共政府の支援で欧米企業の技術を盗みまくって、
安価で優れた機器を製造

中共がこれでシェア伸ばして情報インフラの覇権を
とろうとしてたのよ。

579 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:35:42.03 ID:4JEtD4ns0.net
googleが使えないなら意味がない。
中国人以外で百度でいいと、寝惚けた事を言える人は多くない。

580 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:37:14.81 ID:R2q87XXj0.net
中国イカサマ企業と取引してる会社は今後潰れるだろうな

581 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:40:38.70 ID:XKCBaPFs0.net
個人のデータを勝手に抜いているってことではアメリカも中国もやっていることは同じだわな

582 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:46:37.04 ID:N59DyniI0.net
親中パナソニックどうしたのよ、中国の工場潰されるんじゃないか

583 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:50:01.99 ID:clb1b9TD0.net
よい品をどんどん安く
より豊かな社会を

584 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:53:54.37 ID:Ptv8yuom0.net
いくらアメリカに忠誠を尽くしてもアメリカはぜんぜん助けてくれないよ
フィリピンをみろよ。半世紀以上もの間、国を挙げてアメリカを慕ってきて
なんでもアメリカのいうとおりにしてきたのに、あの貧しさ
経済でインドネシアに抜かれてもASEAN下位に転落してもアメリカは放置するから
ついにアメリカを裏切るドゥドルテが当選しちゃった
アメリカが親身になるのはアングロサクソンの国だけ

585 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:55:15.44 ID:zhOwqzpA0.net
>>1
トゥランプ番長の命令は絶対だからな。
逆らったら体育館の裏の池に浮くことになるw

586 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:55:49.07 ID:aE+t9btH0.net
>>580
日本の会社の大部分が潰れるのか

587 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 21:58:32.48 ID:EK5ojvjD0.net
>>575
セブンPBをローソンがパクって売ってたから、セブンが切れて取引中止にするぞと脅してる感じ。

588 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:06:46.57 ID:2U9XT7vc0.net
あらら、 microSDも使えなくなったよ

【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558615271/

589 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:23:37.33 ID:x0TXK6vu0.net
>>236
日本の貨幣価値が潰れる未来が想像できない
為替触ってると尚そう思う

590 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:24:30.60 ID:6ZWdAP5s0.net
中国からの制裁ってどんなのあんのかな

591 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:25:18.64 ID:/ShBRu1A0.net
ココムなめてた東芝がどうなったか。

三菱電機はヤバイ。

592 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:25:45.89 ID:SG0YtS7J0.net
>>584
中国に忠誠なんか誓ったら、
おまエラの日課の文句すら国に言えなくなるよw

593 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:28:56.23 ID:yQPoGaJi0.net
>>63
安川電機とかも下がってたろ

パナはチップマウンターとか製造装置入れてなかったのかね

594 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:31:46.96 ID:gAprdZGk0.net
アメリカなんてもう終わってるのに…
また敗戦国になるのは勘弁してくれ

595 : :2019/05/23(木) 22:35:39.90 ID:vDV+z3Tk0.net
>>8
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)そうなのか?大昔にNECになったぞ

596 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:35:47.50 ID:wd1OE0W10.net
どっちにも忠誠なんて誓わなければいいんだよ

米国と中国の経済戦争は、日本政府はできるだけ巻き込まれないようにするのがベスト
この経済戦争にはどちらにも理なんてない。あるのは利害だけだ

政府は立場的に米国に近い立場を表明しなければいけないだろうが
民間企業は日本政府が何かを言わなければいけなくなる、一歩または2歩手前ところでふるまうべき

米国は自国の利益しか考えてないんだから、日本政府も、日本の企業も自利益第一でとりあえず考えなきゃ

597 : :2019/05/23(木) 22:36:48.76 ID:vDV+z3Tk0.net
>>594
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)俺も同じ感想だ

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)馬鹿ソニックは馬鹿杉、倒産秒読み

598 : :2019/05/23(木) 22:38:12.35 ID:vDV+z3Tk0.net
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)日本も世界も、身の回りの物資は殆どが中国製

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)中国が本気になると、相手は死ぬしかない

599 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:42:15.97 ID:/ShBRu1A0.net
>>596
両方敵に回すのはアホのやること

600 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:45:54.56 ID:gAprdZGk0.net
>>596
政府はアメリカを支持して
企業は中国支持
これがベスト

そもそも経団連と政府がズブズブなのがおかしい
むしろ政府と戦う組織でなければならないのに

601 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 22:48:29.34 ID:3V64VHyA0.net
>>590
人民の食料に関税かけて中国人民を苦しめるのが報復らしい
外国より国内の人民のほうが怖いんだろう

602 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:02:17.65 ID:SG0YtS7J0.net
中国って真似するしか出来ないからな
今まで中国発の技術、理論、製品なんて生み出せたことないし

だから今見たくオリジナルの技術、製品を封じたれたら何もできない
技術窃盗しかしてこなかったのが仇になったね

603 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:05:41.98 ID:DA4lv42o0.net
【人工月、Android お化け】


*人工月は、電光虫である

Android お化けとは【電子殺傷兵器】である eb
(通常は無色透明)


https://youtu.be/IWTDONhjLrw

https://youtu.be/Em_wDE45tGg

604 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:05:59.08 ID:aE+t9btH0.net
>>602
>真似するしか出来ないからな
>技術窃盗しかしてこなかったのが仇になったね

パナソニックの批判かと思った

605 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:09:08.00 ID:wd1OE0W10.net
経団連と政府が戦う必要もない。今回の件については

政府は米国にある程度は従うような態度見せつつ、
経団連と裏で連携して、基本は今まで通りビジネスやっていいよ、アメリカに言い訳できる程度にね、
と日本国としての基準を話し合っておくべき

ゆくゆくはアメリカでの研究開発成果を25%未満にできるよう、研究拠点や投資先企業を少しずつ引き払って
日本国内や、欧州、カナダなどに分散するしかないな。米国で研究開発すること自体が今後リスクになる。

606 : :2019/05/23(木) 23:11:31.00 ID:vDV+z3Tk0.net
>>602
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)日本の批判はそこまでだ

607 : :2019/05/23(木) 23:12:49.57 ID:vDV+z3Tk0.net
>>602
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)あらゆる分野で今現在でも朴李しまくってる日本

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)チョン国の出島なので当然かもな

608 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:15:32.38 ID:6ZWdAP5s0.net
>>601
北かよw

609 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:22:38.16 ID:xvhQtwtO0.net
>>33
トランプってサムソンユーザーだろたしか

610 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:42:12.97 ID:tM88iYb50.net
各社動きが早いよな
なんか事前に準備してたかのようだ…

611 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:54:03.46 ID:CUGh6jSo0.net
まあ中国でやろうと思えばそれなりのもんできるんじゃないの
でも過剰な借入金と従業員が、それを成し遂げる前に会社を殺すけどな

612 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:56:35.98 ID:qrKaFQCK0.net
つまりNECシャープ富士通と当時の政権が馬鹿だと

613 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:59:09.14 ID:DA4lv42o0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている

銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)が墜落する

【人類史上の最大の失敗作】である ce

614 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:59:45.49 ID:DA4lv42o0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている

銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)が墜落する

【人類史上の最大の失敗作】である cf

615 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:00:10.54 ID:+BWpGE8G0.net
東芝の糞とは違うな

616 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:04:15.40 ID:YhbyE+I+0.net
さっきパナソニックが正式にフェイクニュースだって広報だしてるな。
株価操作してるやつがいるのか?

617 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:06:55.65 ID:L25By2Sl0.net
>>616
やっぱりネトウヨの悪質なデマだったか

618 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:12:06.75 ID:ffpkZ7SW0.net
>>616
パナソニック中国が出したリリース以外の続報あるの?

619 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:13:57.93 ID:YhbyE+I+0.net
>>618
ロイターででてるぞ。

620 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:18:57.56 ID:JQiNKKfA0.net
>>619
ロイター見たけど見当たらないから
貼ってくれると有り難い。

621 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:19:38.32 ID:Z5hQqlr00.net
鴻海林檎Phoneも輸入禁止にしろよ

622 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:20:55.09 ID:pEEaRmH80.net
>>619
ないよ

623 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:21:20.03 ID:YhbyE+I+0.net
>>620>>622
あれ、じゃあ俺の見間違いか。すまん。

624 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:21:57.83 ID:JQiNKKfA0.net
>>623
ちょっwおまっw

625 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:23:50.14 ID:414OiZIw0.net
Huaweiのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558613806/

HUAWEIと一部取引中止へ Google、MS、AMD、マイクロン、ウェスタンデジタル、ザイリンクス、
クァルコム、ブロードコム、インフィニオン、ブロードコム、パナソニック、NEW→Amazon

HUAWEI製スマホ発売延期、au・ワイモバ 楽天 ドコモは予約中止へ
英国でもHUAWEI離れ−5Gサービスに先立ちスマホ予約停止

ドイツのインフィニオンも、米国内で生産する半導体に限り、Huawei社への供給を中断したことが分かった。

米シリコンバレーの新興半導体企業CNEXラブズは、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の徐直軍(エリック・シュー)副会長が企業秘密の不正取得に関与したとして、
テキサス州東部地区の連邦裁判所に提訴した。

- ムニューシン米財務長官は22日、トランプ政権が計画している3000億ドル相当の中国製品に対する追加関税措置について、消費者への影響を検証しており、発動は約1カ月先になる見通しを示した。

安心安全のHUAWEIをよろしく

626 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:26:32.00 ID:414OiZIw0.net
日本法人が取引中止といったのに中国法人が勝手に取引継続と声明
日本法人と中国法人で説明食い違う
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-23/PRY47A6S972U01

627 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:29:29.43 ID:CWxbHKSs0.net
>>615
パナも最初から「規制対象のものだけ」って報道だぞ

/www.news24.jp/articles/2019/05/23/06439929.html
> 米国の部品を使った製品など該当する製品がある場合は、
> ファーウェイと関連会社68社への輸出を中止するよう社内で通達を出したことを明らかにした。

news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3680488.html
> ファーウェイ向けに供給している製品のうち、措置の対象となるものは取引を中止すると明らかにしました。
> 対応を徹底するため、社内で通達を出しているということです。
> パナソニックは、ファーウェイに電子部品の供給を行っていますが、
> 「今回の取引禁止措置の対象となっていない取引については回答を控える」としています。

tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00594/052300025/
> 米国政府によるファーウェイへの禁輸措置に対応するため。対象製品は限定的で、業績への影響はないという。
> 供給を停止した製品の詳細は明らかにしていないが、装置や機器などの完成品ではなく、部品のようだ。
> 米国の技術が使われていることから、供給停止を決定した。
> パナソニックでは、他にも禁輸措置の対象になるものがあるか調べている。

628 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:50:31.24 ID:uWZLiQsK0.net
https://yaplog.jp/mobamemo/

629 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:10:52.27 ID:A5Xfyeyg0.net
こういうやり方が意外に正解なのかもしれん

630 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 05:10:14.35 ID:ug8eNMZs0.net
そもそも国産が高くてゴミスペだから売れない事の方が問題だろwww
そこは目を逸らしてはダメだよ
Huawei使ってる人はスペックで選んでるのも意外と多い。
確かに値段勢も多い訳だが

631 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 05:15:55.25 ID:Mlv3+ycd0.net
ちょんも五毛党ウケる

632 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 05:16:54.41 ID:Mlv3+ycd0.net
中国が存在できるのは中国以外がまともだから

633 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 05:21:42.20 ID:tnB0rEB10.net
>>1
今後はシナにガラパゴス化で先を行かれる日本。

634 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:49:40.36 ID:Ir0UTwBy0.net
>>594
工作員丸分かり。
アメリカ対中国は1000%アメリカの負けだ。
中国の勝ちは万に一つもない。

635 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:51:01.27 ID:Ir0UTwBy0.net
>>602
そ、これで中国の崩壊は確定した。

636 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:27:28.85 ID:Kzo9Al7Q0.net
トランプが次の選挙のとき落ちたらどうするの。

そんときになってパナが中国様に土下座しても遅えんだぞ。

637 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:28:49.68 ID:Z5hQqlr00.net
鴻海林檎とも取引中止

638 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:29:34.86 ID:j4ECn2Bx0.net
アホだな
静観して漁夫の利を狙えばいいのに

639 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:29:48.83 ID:Z5hQqlr00.net
>>634
どっちよ?

640 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:32:11.36 ID:ZGE9TFY80.net
日本メーカーもBtoBしか生き残れないのか

641 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:34:22.89 ID:Ir0UTwBy0.net
>>639
ありゃりゃ、これは大間違いしてしまった、すまなかった。
必ずアメリカの勝利、中国が負けると言いたかった。ごめん。

642 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:39:19.60 ID:6mnZg/eb0.net
>>640
どちらかと言うとパナは最近、法人向けに注力してるからインケツ引いてるんやで。
自社のブランドで商売してたら何とでもなる

643 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:55:08.29 ID:tXBfk3lx0.net
光る雲を突き抜け

644 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 10:29:53.03 ID:JfjWbsG30.net
ファーウェイとの「取引停止」をパナソニックが否定、中国で大絶賛!

日本企業チャンスやん

645 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:01:50.93 ID:ycccpbLe0.net
【二人はクローン体’s】

ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏

---

*Android🤖陣営が

ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした

量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し、身体に送り込み増殖させる

根治可能であるが放置されている dh

646 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:40:20.92 ID:TaeMSudC0.net
パナソニック、格付け会社のムーディーズに格付け引き下げらるてやんのw

647 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:18:51.67 ID:e6ghZ6Pl0.net
これは、パナソニック正解。申し訳ないけど中国で、開発の基幹(核)工場作るのは
よくない。=みな、ただでパクられる。工場も,東南アジア諸国で十分と思うけどね。

 あと,日本もPC基幹OS・TORON復活させるべき。

648 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:50:15.74 ID:Z5hQqlr00.net
>>27
Xperia買っておけば間違いない

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05G/7.0/LR

649 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:58:39.45 ID:V1cJyqf60.net
結局どっちなんだよw

650 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:42:22.53 ID:TaeMSudC0.net
>>648

ご愁傷さまwww

Xperia 1の新型ディスプレイもサムスン製OLEDと判明
https://sumahoinfo.com/post-31400

651 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:39:35.32 ID:OaFAxZbm0.net
>>648
>>650
スマホなんかやめてモバイルPC+ガラケーにしとけよ
今のガラケーって、らくらくホンとガラホしかないんだっけ?

652 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:45:32.77 ID:FUhiW86T0.net
> つーかアメリカがホントに反中なのだとしたらなんか理由があるんだろうが
> 何やらかしたんだ?

人民解放軍の中で穏やかで有名な将校楊毅少将が、2007年5月、
米軍キーティング司令官へ「太平洋をハワイの西側で二分割しよう。」と提案した。
(2008年3月11日の連邦議会上院公聴会証言)
リンク先の写真のおじさん楊毅少将が「助けてと叫ぶと、ロシア様が我々を救う。」とまじめな顔で語る。
https://news.qq.com/a/20121026/001015.htm
海軍は同じ庭の池の鯉とブラックバスと似た生態で隠密移動潜伏ができる忍者集団であり
海の戦域を二分割するような住み分けが、技術的な事情でできない。ここが陸軍との違い。
海域二分割しようは、翻訳すると「アメリカよ、必ずお前らの貿易船を撃沈する。」だ。
あとで米軍関係者は単なる馬鹿だと楊毅少将を鼻で笑った。
生意気な振る舞いが許されるのは沿岸部までで、外洋に出てプライドを保とうとすると頃される。

穏やかな楊毅少将の問題発言の5年後、習近平(中国共産党のボス)が
ケリー国務長官(2013年4月)、オバマ大統領、トランプ大統領へ繰り返し全く同じ内容3回、
「太平洋は十分広い。米中両国を受け入れるのに十分だ。(太平洋を二分割しよう。)」
http://j.people.com.cn/94474/8206558.html
将校個人私見ではなく中国共産党の総代表の立場で提案した。
事実上の海運貿易の宣戦布告だ。
習近平個人は軍人じゃないので、自分の発言が婉曲な宣戦布告と理解してるかどうか不明。
大人数の大学生を戦車でひき殺し「黙れ、内政干渉だ。」と言うケ小平よりも
「太平洋を二分しよう。」と南沙諸島で海軍空軍の軍事基地を作った習近平のほうが恐ろしい。

その後、米国の安全保障関係の会議の人選メンバーから、
キッシンジャーやブレジンスキーのような懐の深い親中派が蹴っ飛ばされ全員追い出された。
軍事と危機管理の意思決定をする会議では、キッシンジャーと類似した親中派はもうひとりもいない。

中国の鉄鋼過剰生産設備問題で
2番手の李克強首相が自国の生産設備を破壊することを主張し、
1番手の習近平国家主席が一帯一路と軍拡で製鉄生産能力を温存しようと争い、
習近平が勝って製鉄工場を守って軍拡に進んでる。
軍艦を作る工業力は米国より中国が上。
軽空母程度なら、米国から航空機を射出する装置の設計図さえ盗めば、
ほかの船を造る能力を割り当てて毎月作れる。
あとは新品の軍艦がたまりにたまって、文明の衝突になる。

> 5Gの特許中国独占と中国に追い越されるの見えてるから
> 覇権主義のタカ派が動いてるだけやろ

海運のロジスティクスは情報通信と同じくらい重要なのよ。
Uボートで貿易船、石油タンカーを簡単な労力で一隻残らずすべて沈没させられる。
今はスマート機雷というハイテク兵器があり、世界一の自衛隊の掃海艇でも探知不可能でお手上げ。
情報通信は話し合いの段階だけど、海運業界では、話し合いの時期は終わりガン飛ばしで緊張状態だ。 

653 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:45:50.77 ID:FUhiW86T0.net
> 多分、アメリカが将来的に不利になるってのは、
> 中国が今のまま成長を続けた場合の10年後とかだと思う。
>
> 今、中国がアメリカ市場を失うと、供給過多になって、
> 工場の設備費や従業員の賃金が払えなくなるので、
> キャッシュが回らなくなる。
>
> 供給過小より供給過多のほうが経済の継続性には重大な影響があるから、
> 普通の人が考える通り、中国の方が苦しいと思う。

2番手の李克強首相の自国の製鉄生産能力を破壊する主張が支持されるのか、
習近平国家主席の製鉄業界を守る製造業界の政治的な主張が勝つのか、
政治闘争が再燃すれば、平和になるかもね。


ウイグルの内臓取り収容所もやばい。ウイグルの空港にはなぜか内臓様が搭乗する専用回廊がある。
今の中国共産党幹部は青年のように内臓が丈夫で髪に栄養が行き渡って白髪が少ないのか不思議。
【中国臓器移植】英おとり捜査、肝臓は二時間で届いた BBC-vtdTV ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539733109/
【中国】「100万人収容」 ウイグルで何が起きているのか 土地資源は必要 ウイグル族不要 外国家族と連絡だけで収容所送り★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545239765/

古代中国王朝が繰り返し滅亡した3パターン
1、山河の土地勘のある異教徒、または、少数民族が蜂起したとき。
2、中国の精鋭部隊が大河を船で移動するとき、または、大部隊が大船団で渡洋するとき勝手に船が沈む。
3、明確な理由はないが、戦争になると朝鮮人が関わる中国王朝の陣営が必ず負ける。

中国のエリートは朝鮮が「ひ弱だが猛毒を持つ生物」だから警戒しろと根拠無く迷信のように教育を受けてるが、
過去にとらわれない有能な合理主義者が必ず登場し、朝鮮を味方にして、中国の歴代王朝は滅亡してゆく。
有能な合理主義者であればあるほど、朝鮮へ積極的に近づき関与して、非業の死を遂げる予定調和。
「負けに不思議の負けなし 」と言うが、朝鮮人が関わると「不思議の負け」ばかり。 

654 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 18:12:18.17 ID:jvtO1cIW0.net
ついでにマイクロソフトとかも止めていい

655 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 18:12:31.28 ID:CnLew1Xq0.net
取引中止は撤回したよね
東芝に続いて輸出再開
三菱は様子見で輸出継続
日立はこれから検討するらしい

日立ってなにやらせてもノロいね
だから一番手になれない

656 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 18:44:46.74 ID:l/SyOppT0.net
結局日本企業の愚かな行為のために
大打撃を与えることができないわけか

657 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 18:54:30.39 ID:414OiZIw0.net
パナソニック、ファーウェイとの取引を精査 いったん「中止」と表明

しかしその後、アメリカの規制に違反していないパナソニック製品については、これまで通りファーウェイと取引を継続すると明らかにした。
https://www.bbc.com/japanese/48393211

658 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 19:47:22.27 ID:cJcWIxm/0.net
@ジャパンディスプレイが倒産するのを待つ。
A日本の銀行に負債を背負わせる。
B高収入でジャパンディスプレイのエンジニアを採用する。
そうすれば、中国は安く技術を手に入れる事が出来る。
この方法は何か都合が悪いんだろうか 。

これを中国語に翻訳して共産党やらファーウェイやらにメール
で送ろうと思うんだがこれでいいのか?

@等待Japan Display破产。
A让日本银行偿还债务。
B从Japan Display聘请高收入的工程师。
那么,中国可以廉价地获得这项技术。
这种方法不方便吗?

659 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:00:43.64 ID:oHVbXNwW0.net
>>48
中国には松下電器という会社があるw  電動バイクとか作っているw

660 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:03:26.63 ID:nw+ehj2l0.net
Leicaレンズ搭載機種はパナソニックがHuawei から引き取って自社開発スマホを出すべきではないか?

661 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:43:55.38 ID:cJcWIxm/0.net
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もしあなたが水素社会を推進するような開発を任されたら、
重要なデータを見なかったことにしてスルーしたり文系男
の真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
どうせ特許は会社の物だ

無能文系に何かを開発する頭は無い、理系が水素社会を推
進するような研究成果を出さなければ無駄飯食いの商社潰
せる

662 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:22:02.49 ID:lu720Fx20.net
>>658
>>661
あんまりアホさ加減をさらさないほうがいいぞ・・・。

663 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:35:08.02 ID:MJhkzc3f0.net
売国パヨが発狂してて心地いい

664 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:35:17.33 ID:ycccpbLe0.net
【Android 電子体兵器(透明人間)】


・パラボラアンテナ📡型
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1131893299080454144

人類を殺傷する為に半透明(機械化伯爵)

---

・タイムマシン帰還ポイントへの殺傷行為 lp

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
(deleted an unsolicited ad)

665 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:36:41.80 ID:MJhkzc3f0.net
選挙に手を突っ込んで来てたのが地味に
トランプやアメリカ議会を怒らせてそうやな

666 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:48:54.13 ID:m31uWviC0.net
スレタイどおり取引中止なのか?
別スレだと中国の現地法人は取り引きを続けると言い、日本法人は中止だとか。
どれがほんとかわからない。

667 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:53:49.56 ID:y1qfs3SU0.net
>>666
中国のパナが生産した物を中国で売るだけじゃないか?

668 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:55:32.24 ID:ZfNpcZfZ0.net
arrowsのSIMフリー復活まだかな

669 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 23:00:37.20 ID:Z5hQqlr00.net
>>651
スマホ・タブレットとデスクトップ大画面PCのほうが圧倒的に便利

670 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 23:03:40.73 ID:lqGT84cK0.net
昨日ファーウェイがパナとの取引再開発表
今日は中止 情報戦でもやってんのか?

671 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 23:57:33.71 ID:HzsfvM7w0.net
>>656
まあ野蛮な白人より、同じアジア人の中国を選ぶのは日本としては自然でしょうね。

672 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:25:53.24 ID:V3zjRT0n0.net
>>671
見た目が似てても中身が全く合わない中国人より、常識とかが合うアメリカ人のがいい

673 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 01:57:35.50 ID:jF6rgBrd0.net
豚コレラは米国が悪い

米国が制裁→対抗で中国が米国豚肉の輸入を制限・代替をアフリカ方面から調達→豚コレラまん延→隣接した日本もとばっちり

674 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 03:13:55.35 ID:3fiKXmBf0.net
規制

675 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 03:17:29.58 ID:Fw23T1oC0.net
>>673
アホこけや!
ちょんとちゃんが名古屋岐阜界隈の畜産農家周辺にウイルスばらまきやがった
10年前の牛口蹄疫も同じく半島からウイルス感染した動物つれて来やがった

676 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 03:20:27.31 ID:hLXG0+pI0.net
>>671
ないない
大東亜戦争でその野蛮な白人に尻尾振ってたチャンコロとか絶対無理だわ
中韓は日本とは人間的にも国的にも全く合わないね

677 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 03:22:44.23 ID:33h1XsRq0.net
パナソニックはわかってる
そこが富士通やNECとの違い
パソコンをみればわかる

678 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 04:05:10.37 ID:YecP8mvS0.net
この三叉ソケットさえヒットすれば…

679 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 04:22:44.57 ID:G/yEViGC0.net
>>677
どっちもパソコン事業をレノボに売却した
でもすでに枯れた技術に情報漏洩の懸念はない

680 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 04:26:09.83 ID:fvh8+NNE0.net
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多売の安い市場になり、
日本企業は撤退したからな。

携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の携帯、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。
日本メーカーの技術を真似するのがやっとの技術力の無いアジア企業は
ハイエンドパーツを仕入れて闇雲にブチ込んだだけの無意味な
ハイエンド携帯を出してるが日本企業はソニーの4k画面携帯以外は
ハイエンド携帯はやらなくなった。

681 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 05:04:28.46 ID:4id3wSl40.net
ファーウェイよりサムスンイジメして欲しかったわ

682 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 06:00:13.30 ID:g9DzVpmW0.net
>>681
サムスンは放っておいても潰れてくれそうだからね。

683 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 06:26:41.14 ID:G/yEViGC0.net
>>681
サムスンって資本大半が欧米だから
トランプ鶴の一声で空気が抜けるように消滅するよ
それに韓国自体が北の工作員ムン・ジェインによって共産化する

684 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 09:03:33.58 ID:qFjesbOI0.net
しゃーない。。

685 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 17:48:28.50 ID:M8JWoqNw0.net
ネトウヨってホント現実見えてない子供部屋おじさんだな(・ω・)

686 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:35:30.57 ID:AsuNwIcL0.net
>>685
此れが現実。

【国際】米国が中国人採用を制限、半導体など先端技術分野で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558578014/819-n

687 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:48:05.51 ID:fvh8+NNE0.net
ソニーのエクスペリア事業部は道楽でやってるだけだよ。
タブは儲からない安い市場になったからすでに撤退済み、
携帯部門も日本メーカーの最後の砦のつもりでボランティアで
続けてるだけ。日本メーカーはほとんど撤退、とくに
ハイエンドは儲からないから卒業し、安いローエンド市場メインで
しかやらなくなった。

688 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:49:01.93 ID:hnLEvXci0.net
速報打つのにスレタイに日時入れないとかセンス疑うわ。

689 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:51:47.72 ID:tja63ld90.net
>>609
サムチョンはスパイウェア入っているからiPhoneに変えたぞ

690 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 20:43:30.43 ID:oqTIwhUC0.net
パナは取り引き言う程多くない
ニュースだけ一人歩きしてる
数量は村田京セラが圧倒的

691 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:14:47.86 ID:AdBII6Lf0.net
パナはELUGAを復活させろ。
そして他社との共同開発で日本製のOSを開発しろ。

692 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 02:25:57.54 ID:n9LNk0a80.net
インドで絶賛発売中

693 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 11:10:43.09 ID:HacStgQW0.net
東芝大丈夫か?

694 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 11:48:25.73 ID:4J0PO1Rv0.net
ファーウェイ   退職理由   で検索

695 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 12:02:42.02 ID:RtPjTsjc0.net
パナソニックは何の提携してたん❓

696 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 15:37:23.57 ID:fzjohAGh0.net
>>691
賛成

697 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 17:29:28.68 ID:T54W4FNG0.net
>>691
同意
OSはピュアAndroidで良くない?
ハードのみPanaで。

698 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 18:41:37.07 ID:aELXFZVM0.net
>>691
夢でも見てんの?

699 :名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 22:50:52.91 ID:T54W4FNG0.net
>>691
ELUGAじゃなくて
日本の知名度で言えば
LetsPhoneで良いやん(笑)

700 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 01:03:11.07 ID:p9VQ3PpC0.net
がっかり。

701 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 01:07:38.28 ID:8BUOkBsW0.net
ロジャーバローズ。。。

702 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 01:17:10.18 ID:7IOu4qQc0.net
>>691
開発者をリストラしたので無理です

703 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 01:57:00.00 ID:78IBR/fP0.net
トランプとの会合、呼ばれてたのに中国に忖度にして不参加のパナソニックw

704 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 05:01:22.72 ID:qGAvtYso0.net
ヨドバシとか前より勢いよく売ってる
別に値は下がってない
キックバックかな

705 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 06:26:30.59 ID:BWJKErCW0.net
売りきっちゃわないと負債になるじゃん

706 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 08:46:29.57 ID:ssv+fELF0.net
当然だわな。

707 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:21:17.54 ID:fgNKF1Ik0.net
>>691
スーパーエンジニア募集開始だな
年収300万の裁量労働制
ここにいる底辺どもは年収倍増のチャンスやで!

総レス数 707
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200