2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【使い過ぎ】知らぬ間に…ティッシュが“品薄”!値上げする店も…生活に欠かせないティッシュがGW前後から“品薄状態”

1 :原唯之 ★:2019/05/20(月) 22:47:54.60 ID:T0+WP/qZ9.net
東京・巣鴨のドラッグストアに書かれた“1人1点まで”という注意書き。
各地のドラッグストアの店頭を見ると深刻な品薄状態となっていた。
三千里薬品二子玉川店
飯高宗久店長:
GW前ごろから急に入ってこなくなって、(ティッシュの品薄状態が)続いている。連休中はメーカーさんが休みというのもあるので少なくなったのかなと

ティッシュ不足の要因の1つとなったのは、2019年4月、大手メーカー王子製紙の工場で起きた火災だ。この影響で工場は2週間ほど生産を停止し出荷量が4割ほど減り、ゴールデンウィーク直前までの供給に影響がでた。そこに、店側が10連休中の在庫の確保に動いたことなどが重なり品薄に追い打ちをかけたのが要因とされている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010010-fnnprimev-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:48:23.95 ID:OWstDu2e0.net
お前らときたら

3 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:48:45.19 ID:ht6F550Z0.net
>>1
中山美穂 - THE LIVE SINGLES
https://www.youtube.com/watch?v=hQol6pmWox8

4 :名無しさん@1周年 :2019/05/20(月) 22:49:07.54 ID:Fg5YrIoo0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2016/04/exTV7zZWiQ82Okd_axZSy_15.jpeg
e

5 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:49:28.06 ID:T7YrNfGw0.net
俺のような屈指のオナニストには堪え難い状況と言える

6 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:49:49.30 ID:A+bB7INs0.net
火事○か?

7 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:49:53.30 ID:hDaDiItq0.net
トイレットペーパーでいいだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:50:25.79 ID:9lZLCh6z0.net
>>1
いや、4月に入ったら急にまず値上がりしたんだよ
168円で5箱

9 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:50:37.81 ID:oVWWXZpF0.net
俺の使用量が激減してるからこれはウソ

10 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:50:42.29 ID:Sl998Ql30.net
俺なんか常に1年分以上ストックしてるから全然問題ない

11 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:50:55.04 ID:om716Jcs0.net
>>1
皆ヌキ過ぎ

12 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:51:17.57 ID:iAyVsLCg0.net
なんぼシコってんねん

13 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:51:50.10 ID:IsLmFb3H0.net
チリ紙を使えよ

14 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:51:54.89 ID:SSAuwyPf0.net
200組→180組→150組ときてるから次は120組になりそうだね

15 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:52:05.23 ID:9mTUDD/t0.net
ティッシュはオナニーのためにあるんじゃないよ。
彼女がお掃除フェラしてくれないオレのためにあるんだよ。

16 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:52:06.23 ID:+cCiWHvB0.net
ゴミ箱を妊娠させる気か

17 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:52:50.81 ID:nDneieTH0.net
箕面公園のサルに自慰行為教えたんやけどアカンかったんか?

18 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:52:52.68 ID:Z/d3QkBF0.net
イオンとかで売ってる安いティッシュなんてみんな中国製だから影響ないだろ

19 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:52:54.65 ID:QTJS4zJb0.net
>>10
俺も負けてないぞ
トイレットペーパー120ロールにティッシュ23箱ある

20 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:53:10.40 ID:JSQNvyu80.net
ティッシュって家じゃ全く使わんわ

21 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:53:33.78 ID:FMn/KwY00.net
あらあらお盛んですね

22 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:53:37.83 ID:9lZLCh6z0.net
>>1
いや、4月になって急に値上げした
5箱168円でいつも売ってた店が、その銘柄?メーカー
のを売らなくなって、他のを売り出して安売り時でも
218円とか、200円を下回らなくなった。
一時的なものかと思ったら、もうその値段が当たり前になっちゃったよ。

23 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:54:24.87 ID:P/3ckESX0.net
非貫通型オナホに出して洗おうぜ

24 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:54:32.00 ID:r+TXWrNq0.net
開発光さんを見習え!
一生分、トイレットペーパーストックしてるんだぞ。

25 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:54:46.96 ID:JN6Qr6cx0.net
計画的便乗値上げ

26 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:55:06.49 ID:DEaQlUfJ0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1079326356926681088/pu/vid/720x1280/-owPWfYe40PCfdCj.mp4

27 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:55:13.95 ID:rIuY9hY60.net
お前らいい加減にしろ

28 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:55:23.98 ID:jbOFtG580.net
昔はお母さん、今は奥さんに
あれ、この前新しいの出したばっかりなのに
と言われる

29 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:55:46.75 ID:Gib0Gxkx0.net
おまえら使い過ぎ(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:55:59.26 ID:/oHu46nJ0.net
ガススタでもらってるから知らんかった

31 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:56:30.63 ID:eYteBTFa0.net
子供部屋おじさんはティッシュはどうしてんの
親に買わせて親に捨てさせてんの?

32 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:56:45.24 ID:+ymcsCsg0.net
スコッティのティッシュって箱自体がひと回り
小さくなってんのな
前に買ったヤツの上に最近買ったヤツを積んだら
あからさまに大きさが違ってワロタわw

33 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:57:29.61 ID:d1cC0Fet0.net
質も悪くなったよな。ギャンブルに使ったアイツのせいだろ。

34 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:57:52.00 ID:hBVbWTpH0.net
どうせまた日本製だからって中国と最近大気汚染が深刻化してる韓国で高値転売されてるんだろ?

35 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:57:54.59 ID:V9GcWAGv0.net
百均のアクリルポケットティッシュケースいいよ。
ポケットティッシュを積極的に貰うようになったw

36 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:58:08.20 ID:p7j1ZbWp0.net
最近はティッシュじゃなくてトイレットペーパー使ってる
トイレに流せるから便利

37 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:58:25.72 ID:VsVoGvmD0.net
最近箱じゃなくてビニール入りになってた
昭和のころのあの大きな箱が懐かしい

38 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:58:26.97 ID:Cbh+I/Sp0.net
やりすぎ
http://9ch.net/4en3X

39 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:58:33.40 ID:PoXg59p40.net
抜くのにコストアップとは。

やりたいときにらやれないこんな世の中じゃ

40 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:07.86 ID:E2X0kLTT0.net
都内の分譲マンション住んでると毎日ポストにマンション売れ売れチラシと一緒に
鼻セレブのポケットティッシュが投函されるぞ

41 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:11.50 ID:IzU6wBb70.net
何ですぐティッシュをヌく話に結び付けるんだよw

42 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:18.15 ID:SSAuwyPf0.net
昔はティッシュは長方形だったが今は正方形らしい
箱だけは長方形のままだから意外とみんな気がついてない

43 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:25.24 ID:p7j1ZbWp0.net
>>39
と言いながら大きくなってます

44 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:46.63 ID:FIOwZ24q0.net
おまいら風呂場でやれよ

45 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:50.72 ID:fWFZLut70.net
昔は198円だったものが今278円(安売り価格)
ひどすぎ

46 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:52.20 ID:wYI0WZ9m0.net
>>1
ここに10連休の皺寄せかぁ

47 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:56.11 ID:gdAYZ0AP0.net
春日井の排水施設かな?

48 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:59:59.84 ID:ExXPO7zv0.net
俺は風呂場で済ませているわ。しかし興奮しないだわこれが…

49 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:00:25.95 ID:JAtXngc+0.net
年中花粉症なんで仕方がないw
1日1箱は確実に使ってるw
持病が有って薬は飲めないしw

50 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:00:58.57 ID:CNfsD1lJ0.net
>>1
同定なおまえらがトイレットペーパーで代用してる姿が見える…

51 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:06.04 ID:v2ub7x7g0.net
製紙工場は休みでも、精子工場に休みはないからな

52 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:18.99 ID:fWFZLut70.net
>>42
面積じゃなくて厚みが違うんだ
オカゲで1枚では拭き取れなくなった

53 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:24.86 ID:CbYx/nw00.net
次は砂糖と石鹸だな。
車のガソリンは満タンに入れておけよ

54 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:34.29 ID:p7j1ZbWp0.net
>>51
生産性のない工場だらけだな

55 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:38.95 ID:hCP50d960.net
安いティッシュだと張り付くんだよ!!!!

わかるだろ!?

56 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:46.22 ID:FElkzFiO0.net
>>10
>>19
原因はお前らかw

57 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:01:49.33 ID:6JA6mhSZ0.net
数年で爆上げしすぎ

58 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:02:25.71 ID:89qsK0a60.net
GW開けに薬局に買いに行っていつもの安いのがなくて
店員さんに聞いたらこう言ってた。
鼻炎で毎日一箱使い切る生活なので他の店を回って
買いだめした。

59 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:03:16.64 ID:3x1E8/7B0.net
バケツだな

60 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:03:21.56 ID:Vrjj0P0Y0.net
でもお前らが自民党選んだんだから文句いうのは間違ってるよ

61 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:03:37.60 ID:wHBJKoOo0.net
最近はもっぱらビニール包装のティッシュ使ってる

箱入りティッシュ??? 昭和かよwwwww

62 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:03:53.99 ID:5fU3jfz60.net
まじでか。ティッシュがないと勉強も食事もできないじゃないか。

63 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:03:56.40 ID:SSAuwyPf0.net
枚数減らして値段まで上げてる

64 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:04:05.63 ID:nayETVl20.net
でも値上げしてるってことは誰かが儲かってるってことなんだよな。

65 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:04:14.29 ID:89qsK0a60.net
>>61
そっちのほうが高いから嫌だ、一回り小さいしw

66 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:04:42.27 ID:cklnS/Nt0.net
自分が買ってるのは「エリエールi:na」つてやつ。220組×5箱で298円(税別)。贅沢なのか?

67 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:04:44.71 ID:oHWSxqDh0.net
トイレに捨てるんだからティッシュは使っちゃダメだろ

68 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:05:07.03 ID:TuA8pE3q0.net
>>18
本日5%オフの日だったので近所のイオンにトップバリューブランドの
安いティッシュを買いに行ったら「工場が被災したので品薄です」
みたいな掲示がしてあって驚いたよ

69 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:05:24.05 ID:DrxsegXO0.net
トイレットペーパーも値上がりしてるよな

70 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:05:28.94 ID:YgCkIaHh0.net
おまえらセンズリばっかコクでねーよ!

71 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:05:44.93 ID:D/QGcwjs0.net
>>16
ひ孫まで居ますが?

72 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:05:47.86 ID:NGQDoRoc0.net
ローションとティッシュって相性悪いのな
最近は薄くなったので特に
透けてるもんなー

73 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:06:03.57 ID:heJLfLqs0.net
りんご台風思い出す
気の毒だから傷ありのを買ったりしてたんだけどその時の価格で定着してしまった
今回のティッシュは5箱で百円程度の値上げだから実質20円
りんごは1個98円ぐらいだったのに今は198円ほぼ倍

74 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:06:42.06 ID:s+PnTCP60.net
有塩バターも無い

75 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:06:54.35 ID:c+tqZPKY0.net
キッチンペーパー>>>>ティッシュ

76 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:03.45 ID:89qsK0a60.net
>>69
去年からティッシュもトイレットペーパーも安いのが減った。
特売でも大して安くない。

77 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:07.74 ID:95r0qvV20.net
「〜が品薄」などの見出しに煽られて馬鹿が買い占めに
走れば、仕掛け人の思うつぼだな

78 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:12.81 ID:uxSILlbO0.net
>>39
ドクッ!

79 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:24.25 ID:JmBixeYU0.net
いつも使ってる安い箱ティッシュが売り切れたんだよね
高いのはあって渋々それを買った
品薄なのか

80 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:29.41 ID:ZT46Rnlu0.net
みんな何に使ってるんですかねぇ

81 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:45.54 ID:IHFR57qD0.net
昔はクレシアのクリネックスかスコッティ買ってたけど今はカミ商事のエルモアばっかり買ってる。

82 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:49.69 ID:eBmdznOF0.net
いつもストック部屋に一年分まとめ買いしてあるからどうでもいい。
昔わんこに凄まじい事をされたが…

83 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:53.17 ID:6ycVfViY0.net
そんなのガソリンスタンドでもらったやつしか使ってないから知らんわ
ハンカチや雑巾で済ませられるものにティッシュを気軽に使いすぎなんだろ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:07:58.58 ID:9qhIa9JV0.net
去年から高いだろ
15箱あったのに全然買ってないからあと3箱しかない

85 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:08:24.37 ID:WlEqxhBt0.net
おまえらテッシュを妊娠させすぎ
ちゃんと責任取ってやれよ
かわいそうだろ

86 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:08:31.66 ID:R9S5tMYZ0.net
ほとんどの家庭で一日一箱は使うから必需品中の必需品。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:08:47.27 ID:aEn75Eyb0.net
大量生産させないからだろ
材料もあって人も居たのに緊縮増税で規模縮小
急に作れと言われても工場は縮小済み
人も派遣契約ばっか。
訳の分からない理由で品薄
まさに悪性の値上げ。社会が機能不全なんだよ。
バカらしい。

88 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:08:54.87 ID:N/6YW6bL0.net
ズリセン紙

89 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:09:08.53 ID:cnf9gxmo0.net
来春は出産ラッシュや(´・ω・`)
うちの嫁さんも。
まぁ脳内だけど

90 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:09:20.84 ID:SSAuwyPf0.net
令和のオイルショック

91 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:09:27.79 ID:bVGDRfvm0.net
ホームセンターに行ったら普通に売ってたよ

92 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:10:11.16 ID:CFBbLZKr0.net
やることないからセクロス・・・・・

93 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:10:22.31 ID:xsYbohxp0.net
シコピュッピュッ出来なくなっちゃうじゃん

94 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:11:06.18 ID:W5ap33/P0.net
200円前後のティッシュ、GW中はどこも品切れだったのが最近ようやく入荷し始めたが
内容量180組から150組に減ってやがる

95 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:11:14.81 ID:9MjPackJ0.net
10連休朝から晩までオナってたからな

96 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:11:29.87 ID:xM1kaNQl0.net
>>49
おれも花粉症だがティッシュはこのかた使ったことがない。
古シーツをハンカチ大に切って鼻紙ならぬ鼻布?として利用。
古シーツだから鼻をかみ過ぎても鼻の下が痛くならない。
汚れれば何度でも洗濯して再利用が出来る点もいい。
おかげでガスリンスタンドでくれるティッシュは押し入れに
山積み状態になっている。

97 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:11:32.73 ID:c8OWjohM0.net
200組をあんまり見かけなくなった(´・ω・`)

98 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:11:53.95 ID:WgkgtFQM0.net
路上で質の悪いポケットティッシュは受けとらなくなった
俺も成功者になったなあと実感

99 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:12:32.55 ID:5gK27Bdf0.net
ティッシュペーパーは何故安いのか それは様々な規制が無いから とかTVで言ってたな

100 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:13:26.32 ID:2CB/YjVZ0.net
またおまいらか

101 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:13:41.41 ID:eBmdznOF0.net
>>96
エコだなぁ…

102 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:13:54.75 ID:4+o5i8hz0.net
シコシコ

103 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:15:34.07 ID:0qhH1tm/0.net
せいし(製紙、精子)の無駄遣い

104 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:15:38.36 ID:fPlhb8pR0.net
俺がよく行く店に
エリエール180組×5箱 295円売切れ売っていない
でも
高くて少ない
エリエールコットンフィール160組×5箱 398円 が
たくさん陳列

ひどい

105 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:15:49.17 ID:IHFR57qD0.net
ティッシュを箱ごと半分に切って節約するワザがあるけど、5箱パックで売ってるやつを
メーカーが半分に切って小サイズ10箱パックにしたら売れるんじゃないかな。
サランラップも長いのと短いやつ使い分けるようにティッシュも需要あるとおもうんだけど。

106 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:17:13.53 ID:3Nq2Gagq0.net
近所も198円の商品は売り切れ
こういう事情があったのか

107 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:17:18.04 ID:RhtPLIRT0.net
日銀の量的緩和で円安にして
増税(もちろん年金や健保含む)、で消費抑制を図ってんだから。

あ た り ま え のスタグフレーション

108 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:17:27.95 ID:1eWkIxoh0.net
また中華の買い占めだな

109 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:17:28.96 ID:0l2uoeXX0.net
ごめんなさい……

110 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:17:38.74 ID:GUv1HdKe0.net
ティッシュを一回使ったら捨てるのがいかん
あれを溜めとくのよ
で油調理の後始末とか水回りの拭き取りに再利用するのよ

111 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:18:25.84 ID:gkSbb8eE0.net
200組が180、160、150となり、1枚が小さくなり、薄くなり

112 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:18:51.89 ID:N9V+jkrL0.net
知ってた
オレはまだ花粉症なのでティッシュ売り場は常にチェックしてる

113 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:19:05.17 ID:D/SVpr2b0.net
鼻セレブ買えばいいじゃない

114 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:19:14.00 ID:cYwZz1L00.net
>>1
近所の198円がずっと品切れ

115 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:20:30.49 ID:XmnA6beV0.net
オナニーにティッシュは必須だろ!

116 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:20:34.51 ID:hLiL+5r60.net
>>2
何だよw

117 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:20:59.26 ID:NuveshA+0.net
うちは180箱以上あるぞ。
てか上からしか使わないから下の方は何年も置き去り状態

118 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:21:51.86 ID:KfusudV60.net
大手崇善様
 もう連絡してこないで下さい。迷惑です。よろしくお願いします。

119 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:23:49.70 ID:733daTEEO.net
>>1
オマイラがオナニーしすぎたからだろw
少しは自重しろ!

120 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:24:01.43 ID:Peg5k1Lc0.net
自分のは飲んだほうが良いのにね。

121 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:24:04.09 ID:umaJkY9X0.net
ティッシュがなかったらトイレットペーパーを使えばいいじゃない

122 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:24:06.52 ID:ZJ/X5EOT0.net
トイレットペーパーで鼻をかんだ方が赤くならずにヒリヒリもしない事に今年の花粉症で気がついた
これからティッシュはお客さん用だな

123 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:24:44.87 ID:YVbdb3t80.net
ハンカチで鼻かめ

124 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:24:57.24 ID:Wsun8zL60.net
>>2
最近は風呂前にして
風呂で処理してるよ

125 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:25:01.47 ID:NsbXp/py0.net
トイレットペぱ〜は安いのにどうしたのかなとは思った

126 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:26:19.60 ID:733daTEEO.net
>>1
オマイラが十日に一回以下に擦れば万事快ケツ

127 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:26:51.98 ID:Wsun8zL60.net
オナヌー処理に適した形のティッシュをつくれば環境にやさしいと思います

128 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:27:11.76 ID:v+DvLS370.net
>>123
>>119

ハンカチでマスかけ!

ですね

129 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:27:28.41 ID:Wsun8zL60.net
>>110
吐き気してきた

130 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:27:38.84 ID:bHpdxvTL0.net
>>122
安いティッシュ使うからだよ

131 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:29:06.93 ID:SQ3Kr4ZX0.net
貰い物のティシューが来年分まであるわ

132 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:30:05.19 ID:dVsSqt6O0.net
シコってからテシューを乾かして揉みほぐしてやると、匂いは残るけどもいっかいシコ液ふけるよ。

133 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:30:14.41 ID:HbVcaXEd0.net
ティッシュってなんで箱を5個に分けるのか意味不明だよね
1個の箱で1000枚入りにしてほしい

134 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:30:42.80 ID:ps7QDRbm0.net
>>32
紙も薄くなってたわ

135 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:31:18.36 ID:nOS1C/O60.net
家はもっぱらトイレットペーパー
ティッシュは会社用

136 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:31:55.02 ID:6iRHAmNG0.net
楽天市場 姫路流通センター
コットンフィール安いよ

137 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:33:00.24 ID:6iRHAmNG0.net
まるちゃんの冷やし中華も 2食入り ゲー減ってる

138 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:33:04.29 ID:yYKCuhAJ0.net
キムワイプのザラザラしつつもソフトな触感が一番きもちいい

139 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:34:10.85 ID:ylFYwNP00.net
オナニーしすぎなんだよ

140 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:34:26.29 ID:NfbkTDoB0.net
さすがに普通のティッシュを使いまわす勇気無いわ
使い倒すならscottのショップタオルがいいと思う

141 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:34:54.34 ID:NGQDoRoc0.net
>>127
シコッティ商品化希望w

142 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:35:01.11 ID:AacNKN0C0.net
シコるより鼻水で9割使うわ最近は
昔は10日で1箱シコってたがもうな…

143 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:35:02.51 ID:Gy6oh2wK0.net
いまや中国製ティッシュが増えつつある

144 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:36:10.31 ID:SU5WxTyH0.net
>>54
空砲だからな

145 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:36:43.32 ID:5CpV0sLf0.net
メーカー在庫切れで買えない!

146 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:00.12 ID:S0zMQ2Ay0.net
昨日ドラッグストアで安売りしている訳でもないのに
物凄い勢いでティッシュ売り場に走ってきてカートにたくさん積んでいたおっちゃんがいて
何事かと思った

147 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:03.49 ID:y2H7Y2Ku0.net
>>127
風呂場でオナニーして、シャワーで流せばテッシュいらず

もちろん、水で流せよな

148 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:17.21 ID:SUM4IQFD0.net
センズリストの俺は3枚で充分

149 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:26.83 ID:LOXgYhoT0.net
解決策 手ッシュ

150 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:29.68 ID:txZJ38Tm0.net
ティッシュ
テッシュ
ティシュー

151 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:52.52 ID:KVxIoDwU0.net
160組とかすぐなくなるから
200組のネピア一択

152 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:37:55.00 ID:J7X4rdIm0.net
トイレットペーパーは後20ロールくらい余りがあるのでもう少し耐えられる。7月頃には落ち着かねえかな。

153 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:38:06.85 ID:09gKmNYd0.net
5箱パック税抜き198円の時にしか買ってなかったけど最近はまったくセールしないな
ユニバーサルのソフトタイプなんかは輸入もんだし縦横数ミリずつ小さいから
大手より安くてもなんか損した気分だし

154 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:38:07.52 ID:eGdyHqa00.net
トイレットペーパーの値段が少し上がってた
徐々に来てる感じがする

155 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:38:54.17 ID:sMN+IXYf0.net
いつも買ってたやつが4月に値上げで50円高くなってたから買わなかったら
ここ1ヶ月は違うメーカー品ばかりになっていつもの奴のストックが減ってきた。

156 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:38:56.90 ID:IQ2qowpg0.net
デフレどころかモノに溢れた生活も
ようやっと終わるのだな

157 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:38:57.74 ID:vfCP0jQU0.net
普段から定価の半値以下で売ってるからな

158 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:39:05.78 ID:trmzQcrC0.net
おまえらホントティッシュの話題すっきやね。

159 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:39:11.11 ID:LqOBYDfOO.net
>>142
自分もちくのう炎だから、ちり紙かなりつかうんだよなあ

160 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:40:13.30 ID:1peVx7bY0.net
先週WBSで言及してたやつか

161 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:40:34.14 ID:jI8/PWBS0.net
ティッシュの有難み痛感するよな
と言いつつうちの近所の店では普通に売ってたんだか品薄県偏ってんのかね
普段から無駄遣いしたくないが1枚でいいのに箱の最後の方2〜3枚一緒に出て床に飛んでいくの何とかならんのか

162 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:40:38.70 ID:1+NI615r0.net
オイルショックが懐かしいわ

163 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:40:52.42 ID:0hp608f+0.net
ウォシュレットの機能に
おしりビデに咥えて
お掃除フェ○をつければ

164 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:42:07.28 ID:ypanEwec0.net
少子化対策になったりね

165 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:42:42.66 ID:cRKOAB4L0.net
>>133
箱の高さがティッシュペーパーの縦のサイズより高くなったら
今引っぱり出した次のペーパーが
一緒に口元まで引きずられて出てこなくなるんじゃ?

166 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:42:42.72 ID:GwcQbyKu0.net
クリネックスじゃなきゃイヤなんだが、
近所のドラッグストアでは軒並み売り切れになってる、、、
エリエールとかネピアとかは山積みなのになぁ

167 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:43:07.85 ID:KJ0n4xsp0.net
オイルショックきますよー
イランがアメリカと交戦はじめたら
ホルムズ海峡封鎖しますよー

リアル通貨暴落しますよー
ていへんだ!ていへんだあ!!

168 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:43:13.26 ID:C/3+N6FI0.net
乾かして3回くらい使えばええやん

169 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:43:43.33 ID:duXruTiF0.net
>>31
子供部屋おばさんは家事もしないし食費も出さないでなにしてんの

170 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:44:19.55 ID:2QVGis4A0.net
王子製紙のシェアって20%ぐらいじゃなかったか?
イオンのPBが王子製紙だから品薄と思ってるだけだろ

171 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:44:33.94 ID:t6qaC4CW0.net
去年200組がセールで188円の時に5セット買ったからしばらく安泰だ

172 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:44:39.34 ID:N9V+jkrL0.net
>>166
うちの近所では先週末あたりにようやく入ってきた
そのうち並ぶんじゃないかなあ

173 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:44:59.91 ID:jlQuSIaU0.net
交換が面倒だから200組買ってる
5個組398円!でも毎回2個買ってる

174 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:45:30.50 ID:89qsK0a60.net
トイレットペーパーも横幅が狭くなってきているから
安いやつは下手したらホルダーから落ちるやつもあるw

175 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:45:35.92 ID:sMN+IXYf0.net
>>162
俺50歳だけど保育園の時に母親が駅前市場にちり紙を買いに行ってたのを
ついて行った記憶があるわ。

176 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:45:38.81 ID:lhSY6PTc0.net
宮沢りえのヘアヌード写真集が発売された時は、ティッシュの売上が凄かったんだよなw

177 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:45:59.56 ID:tMMGceIS0.net
>>166
パッケージ変えて出されたらわからんて(´・ω・`)

178 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:47:48.87 ID:tMMGceIS0.net
200枚入っとるとええわ
エルモアやらスコッティやら
150枚のはすぐなくなる気がするで(´・ω・`)

179 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:48:00.75 ID:CCZxu1Dn0.net
エリエールの贅沢保湿がいいのよ

180 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:48:25.44 ID:Babb7ms00.net
地元のホームセンター
エリエール:三種→二種(高級品のみ)
エルモア:二種→二種(高級品のみ)
DCM:一種(大王製紙)→二種(日本産の廉価板が追加)
コットンフィール(大王製紙)→在庫多数(高級品)
アイネス(カミ商事の廉価版):DCMに置き換え
鼻セレブ:他製品に置き換え
あぼんりー:数箱

安いのが品薄な印象。

181 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:49:09.20 ID:89qsK0a60.net
>>170
国内の製紙会社が工場の数を減らしたのに工場の1つで火事があったから
供給量が減ったという話みたい。
でも製紙工場の火事って生産ラインじゃなくて倉庫って書いていたような気が
するんだけど結局現場検証が入ってラインもストップしたのかなあ?
そのぶん中華のメーカーが日本市場に進出してきているみたいなんだよなあ。

182 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:49:34.33 ID:wb8F0Bm80.net
だいぶ前から消え始めたここまで一切話題にならなかったから
近所だけの現象かとおもってたら通販サイトからも消えて
ようやく記事化される

昭和かよと思った

183 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:50:02.95 ID:rX09zJZ40.net
トイレットペーパーで処理するとちんこにはりついててあだ名がチリがみね君になるぞ

184 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:50:10.55 ID:aNM9sfjm0.net
>大手メーカー王子製紙の工場で起きた火災

大王のチャンスだな

185 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:50:14.60 ID:AHiyZF9z0.net
連休明けてこれだけ経ったらもう解消している話だろ
連休中にニュースにしとけよ

186 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:50:47.01 ID:tOouIjsP0.net
とりあえず毎日はやめて三日に一度にしないか
そうすれば相場も落ち着くだろう

187 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:51:45.68 ID:AHiyZF9z0.net
>>186
花粉症の人にそんなこと言うのか

188 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:51:53.27 ID:jlQuSIaU0.net
ちり紙交換車って知らないうちに無くなったな・・・
昔は新聞を束ねたのを2つ持ってダッシュしてたのに

189 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:53:38.06 ID:8c75ov420.net
アベノミクス大失敗で国家破綻する

いまはその入り口

本当の地獄はこれから

190 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:54:34.70 ID:t6qaC4CW0.net
最近は昔ほどティッシュ配りに遭遇しなくなったな

191 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:56:03.38 ID:2hfBdfph0.net
ティッシュに種付けしすぎだぞおまえら

192 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:56:12.06 ID:b2vYIHbq0.net
お前らカプセルホテルでシコるの止めろ

193 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:56:42.95 ID:KTg20/Kk0.net
俺はオナホに出して洗い流す派

194 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:56:50.65 ID:YaGAATIZ0.net
>>7
絡みついて取りづらいだろ

195 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:57:07.29 ID:Qo1VaaAy0.net
風呂場でやればいいのに

196 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:57:51.43 ID:yvzbo+Y10.net
シコティッシュフィールド

197 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:58:03.25 ID:2IzWu2Fa0.net
スコッティ薄過ぎ

198 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:59:23.89 ID:CsFPA/9H0.net
>>1
ξ´・ω・`ξ …「こんな情けないスレタイでスレを建てるクソバカは、平日の昼間っから酒飲んで餃子喰って、
センズリしてるガーディスに決まってる!流石のオニイサマも怒ったっ!!今日こそは説教DAZO!と!!!!」
と思ってスレを開いたんだけど、アンタ誰さ…!?

199 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:00:04.74 ID:68hLgZGw0.net
>>1
そういえば、なんかの番組で乾かして使い回すとかいう女性いたな

200 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:00:41.18 ID:Uj2GtSlI0.net
シコリすぎだてめえら
猿かよ

201 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:01:38.81 ID:bRQGFloI0.net
ティッシュが無いならウェットティッシュを使えばいいじゃない

202 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:01:55.65 ID:7GXOsyCrO.net
きょうポケットティッシュ貰ったけどなー

203 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:04:56.15 ID:BaQLCLBZ0.net
>>127
ティッシュの中にエロ写真同梱すれば売れる…はず

204 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:05:12.34 ID:6PdotDAl0.net
まーた煽るのかよ

205 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:06:28.37 ID:BaQLCLBZ0.net
>>201
さっさとエロサイユ宮殿に帰りなさい

206 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:08:15.26 ID:BaQLCLBZ0.net
>>201
いい加減にしないとエロチン…じゃなかった、ギロチンコにかけるぞ

207 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:09:49.11 ID:7tCapj9u0.net
キムタオルみたいな無漂白でいいから安くせーや

208 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:11:30.23 ID:HOOewf3H0.net
爽快ドラッグみてたら中国製のハローしかなかったわ

209 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:13:21.28 ID:SiP41Po10.net
店舗はマジで品切れ
メーカーが意図的にやってるのか?

210 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:14:19.83 ID:ZCK/75ON0.net
>>184

マカオ再び?

211 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:14:53.08 ID:BU3AzLqV0.net
たしかにスーパーにティッシュの在庫が少なかったな
クリネックスとかなくてしらんメーカーの買ってきたわ

212 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:16:27.41 ID:7tCapj9u0.net
便所紙もバターも買えない国来てんね

213 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:18:10.63 ID:x+8mCmD80.net
お前ら使いすぎ

214 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:20:45.15 ID:33b2Tb/u0.net
うちの親父は毎日鼻かむのでテッシュ代が他の家庭より購入頻度が高い、マジで
体質的に冷え性だから、鼻汁が人より多くでる

215 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:22:10.36 ID:h1h628Va0.net
ご、ごめんよ…

216 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:22:31.40 ID:cpKSe+sa0.net
>>182
ティッシュ不足スレはGW連休中くらい?にもう立ってたよ
店の前にいつも特売の棚出してた店は日曜に見たら復活してたけど、
200組×5のが318円って高くなってる。
もうちょっと待たないと落ち着かないのかなあ

217 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:23:41.81 ID:WvhF4o3q0.net
ヘルス嬢ってあほみたいにティッシュ使うよね。ちょっと拭くのにばばばばばって7、8枚毟り取るやついる。

218 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:24:05.40 ID:9MQCdYfb0.net
>>1
みちょぱ「ティッシュ美味しい!」

219 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:25:12.94 ID:9MQCdYfb0.net
>>32
他の3流メーカーとかは、正方形になってんぞ

220 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:31:53.96 ID:bRQ+SDsN0.net
ちんこにティッシュついてるよ

221 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:32:28.71 ID:Fl0Cwb/00.net
花粉症+10連休で買い占めだな

222 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:33:58.18 ID:phxWKElT0.net
俺の自宅にあるティッシュはすぐ無くなるぞ

223 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:34:10.48 ID:/0R6foI10.net
トイレに流せるから、トイレットペーパー使うけど、
安物だからか、途中でボロボロ欠片が落ちてきたり、発射時に漏れたり、
亀頭に貼り付いたりしやすくて困る
最近は、上にティッシュ被せて使ってるわ

224 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:36:18.77 ID:InOTFnY60.net
すみません
ソロ活動で使いすぎました

225 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:36:54.69 ID:cpKSe+sa0.net
>>32
クリネックス180組とスコッティの200組のやつ
1枚の大きさはたいして変わらないけどクリネックスは明らかに箱デカい。
枚数の変更とは別に箱自体のコンパクト化が進んでいることはたしかで
差別化するためにわざとクリネックスは箱デカなままにしてるのではないかと思う。

226 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:37:02.92 ID:zSffT5WU0.net
一人暮らしなら
専用のハンドタオルに出して
洗濯すれば何度も使える

227 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:38:49.69 ID:Nvrntz6L0.net
トイレットペーパーの横幅が狭くなったから、ホルダーから落ちやすい

228 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:39:07.37 ID:GAE/4oVm0.net
おまえらマジでティッシュの売り上げの何%に貢献してるんだ?

229 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:40:15.42 ID:YTcGn/BW0.net
トイレットペーパーもなくなるんじゃねーか?
俺は明日買い溜めにいくわ!
イヤな予感がする!
世の中から髪が無くなる!

230 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:41:07.38 ID:uBtq9SpH0.net
>>187
変な所が花粉症になるんだな

231 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:41:10.14 ID:HezyfStI0.net
クリネックス「イカの香りティッシュ」新発売

232 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:41:31.29 ID:2WBtwbGU0.net
>>1箱根の噴火のせい

233 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:41:56.05 ID:ahG8XZIA0.net
結構強めな香料付けてるトイレットペーパーは店頭から外してくれ

234 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:42:29.89 ID:0Juuix/p0.net
オナの処理は、新聞や広告敷いて、その上に出せよ
雑誌破って敷いてもいいし、ハンドタオルに出して洗って乾かしとけばいい

235 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:42:40.93 ID:E/AuzVe90.net
すまぬすまぬ

236 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:42:44.60 ID:Rc1O1xl/0.net
>>31
子供部屋未使用おばさん
子供部屋卵廃棄工場おばさん
子供部屋廃墟おばさん
こんばんは

237 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:42:51.14 ID:GAE/4oVm0.net
トイレットペーパーはくっつく

238 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:44:21.35 ID:WWss1OHv0.net
>>10
トイレットペーパーはヒカキンが最強

239 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:44:26.72 ID:2WBtwbGU0.net
>>81
同じ

240 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:44:37.94 ID:eKFFMYG50.net
ティッシュだけじゃないよ
紙の会社が儲からんから
再編して大変なことになってる
自民党は一刻も早く対処しろ!

241 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:48:31.31 ID:wBCTlnvx0.net
ティッシュがないなら、トイレットペーパー使えばいいじゃない
マリーはかく語りき

242 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:48:52.49 ID:mPL0xIDa0.net
クリエイトでいつも買ってたピースウエーブが品切れになって以来
スコッティに変わってしまってピースウエーブが無くなってしまった
ピースウエーブを見かけた人いる?

243 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:49:04.82 ID:eKFFMYG50.net
>>241
そういう話じゃない

244 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:51:09.19 ID:RnoQ10ee0.net
>>1
最近は4分の1にカットして使ってるわw
結構持つよww

245 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:51:51.57 ID:68SsmZ310.net
>>28
あるあるww

246 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:52:46.90 ID:XC0wMB840.net
GW明けたらどの店も一気に値上げしててビックリした
店によっては値上げ幅もなかなかえぐいな

247 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:52:49.92 ID:vG4nrwLV0.net
詰替え用は少し安い

248 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:53:10.80 ID:G+opyAkB0.net
花粉症、風邪って最低

249 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:55:30.15 ID:XgNbEpTy0.net
>>245
嫁持ち自慢乙

250 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:56:12.86 ID:cpKSe+sa0.net
再生紙使ってる袋入りのタイプのを買ってみたけど
値段と品質のバランス的にいまいちかな。
実際ティッシュの品質なんて比較的どうでもいいはずなんだけどさw
このまま値上げ状態が続いたらつらいな

251 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:01:50.91 ID:LnEGPQIx0.net
鼻セレブみたいな柔らかいティッシュしか買わないなあ

252 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:02:18.35 ID:u1bvzqTp0.net
アマゾンでプラスウォーターを買っていたが
花粉症シーズン辺りからアマゾン発送で見なくなった

253 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:02:34.30 ID:OzVzv94P0.net
売り場が空っぽで「工場の火災で入荷が遅れています」という注意書きが貼ってあったな

ここ数年工場火災多くない?

254 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:04:20.04 ID:w5UkZP0F0.net
>>7
昔のトイレットペーパーってティッシュ代わりにも使えたけど今はすぐにぐちゃぐちゃになって
使えない。技術の進歩だけでなくトイレットペーパーの盗難防止の意図もあるのかも知れない。

255 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:05:07.35 ID:eKFFMYG50.net
来月あたり
ポストに投函されるチラシすらなくなるよ

256 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:20:39.68 ID:qpIt96TM0.net
神に見放された者は自らの手で運を掴むべし

257 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:20:57.71 ID:hYUTy+Wf0.net
クソワロタwww

オイルショックだっけ?

倉庫の中に大量に死蔵されてた、
マスゴミ主導の経済破壊事件。

258 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:24:12.26 ID:qshlfxHA0.net
まあ休みの日なんてオナニーするぐらいしかやること無いからなあ
俺はそんなこともあろうかといつも箱ティッシュ5個入りを3セットはキープしてる

259 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:25:04.84 ID:XjKSIXOI0.net
おまえら精子にティッシュ使うなよ。俺なんか手に発射してトイレに手を突っ込むほど地球に優しいんだぜ。

260 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:25:15.24 ID:4ZA/sQ7r0.net
>>258
梅雨も近づいてるし
「腐らせない」ようにね

261 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:26:36.36 ID:PDdv1t1W0.net
ティッシュもトイレットペーパーも安いのは中国製になってるw

262 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:26:59.90 ID:U9U6Jo/50.net
女の子がテッシュ使いすぎたかもね。

263 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:27:26.27 ID:X/PJNEzi0.net
俺らが犯人

264 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:52:36.95 ID:wRvgRYmO0.net
>>10
20年ぐらい前に買った3包み(1包みは1m以上の大きさ。ホムセンに納入される
わら半紙みたいなので包まれた状態のヤツ)がまだ消化出来てない
18ロールを160円ぐらいで買った

265 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 01:58:21.61 ID:HQCwiWzt0.net
愛用してたメーカーの奴が全く売ってすらなくなったわ
今まで色んな店で売ってたのにな
ホームセンターは少し前にPBティッシュに変わったから値上げが理由かと思ってた

266 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:00:49.92 ID:cpKSe+sa0.net
yahooニュースのトップにも出てるなあ
完全に落ち着くまで報道して煽るのやめてくれ

267 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:02:18.34 ID:8QPurUEZ0.net
近所のマルエツでいつも買うのは大王製紙のうれしいティシュー5箱(1箱200組)¥278
箱の色が5色あって楽しい

268 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:04:00.95 ID:OJ/Faczw0.net
霜降りなんとかみたいにパンツ内に出して洗えばいいだろ

269 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:11:26.87 ID:9wZO3uOp0.net
鼻セレブ………
鼻セレブさえあれば…

270 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:15:46.03 ID:M3wB7QYO0.net
>>33
それは大王製紙

271 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:15:54.86 ID:b5rPkpI+0.net
サランラップ使え
サランラップに出す、きっちり絞り切ったら仕上げにティッシュでチンコ拭く
これだとティッシュ1枚しか使わなくてすむ
ラップ上手に丸めたらニオイも漏れないしな

272 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:17:20.07 ID:lM/KjS+n0.net
マジな話、安倍政権になってから枚数も、一枚の厚さもやたら減ったのに値段は上がった。

273 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:24:43.42 ID:kpu0/0FL0.net
怪人ティッシュ食い男現る

274 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:28:57.07 ID:3KR20ER20.net
ティッシュペーパーを使う奴は軍国主義者

275 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:31:49.09 ID:CoWy0ee70.net
お前ら落ち着け

276 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:32:35.39 ID:rOuG7NkJ0.net
オイルショックれ

277 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:33:56.47 ID:yeLmtoIYO.net
高くもなったが箱のサイズ同じで中身だけ小さくするの止めろ。
詐欺だろ!

278 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:35:54.34 ID:8fEDCCPK0.net
安いタオル使ってるわ
そのまま洗濯機には入れたくないんでちょっと手洗いするが
賢者になってタオル洗う心境はなかなか趣深いぞ

279 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:42:24.41 ID:y3LZhu+W0.net
>>254
柔らかいやつで鼻かんだりすると大惨事だからな

でも自分が今使ってるネピアの2枚重ね45m×8ロールのやつは
そこそこティッシュ代わりに使えてるぞ
やたらと柔らかい最近のトイレットペーパーと違ってやや堅めでしっかりしてる

280 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:50:20.45 ID:aNoofeZm0.net
バカ息子はギャンブルで数億負けれるぐらい儲かってるのに

281 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 02:51:12.93 ID:Kba0nd+t0.net
オナニストたちのストイックな研究心に泣く

282 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:15:01.20 ID:gMXymhVJ0.net
温暖化の真の原因はおまえらの摩擦熱だろ

283 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:25:30.31 ID:D1cPRjpk0.net
春は少し多めになってしまいます

284 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:26:58.97 ID:EGQq3mAB0.net
話題になってなかったけど密かに高えなって思ってたら。冬は190円くらいで売ってたのに今は250円切らないし。

285 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:31:23.73 ID:V7bPbYwh0.net
印刷会社もお知らせしてるくらい、紙自体が不足してる

286 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:34:20.49 ID:szB2wU3w0.net
以前はガソリンスタンドでプリカ入金したらティッシュ5箱とかくれたから家にストック大量にあったけど
最近はよくて1箱とかでストック無くなってきた

287 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:37:07.82 ID:4HNaxYFA0.net
ティッシュが無いなら
キッチンペーパーを使えば良いじゃない

288 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:40:07.08 ID:pfqKEEG20.net
お前らと来たらティッシュと言えばオナニーしか浮かばんのか

289 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:54:55.56 ID:odExyj+K0.net
ティッシュはなきゃないでタオル使ったり
手洗ったりでまあなんとかなるが
トイレットペーパーが品薄になると困るな

290 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:56:31.65 ID:MqMnUIS30.net
配給制にしようぜ
一人あたり三ヶ月に一箱な

291 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 03:57:48.82 ID:EGQq3mAB0.net
>>289
外国じゃ水で洗ったりするし。
ウォッシュレット後タオルで拭こう。

292 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:04:21.02 ID:N+Nfyokl0.net
俺ティッシュ一箱(200入り)使いきるのに1年かかるわ。

293 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:07:17.40 ID:Idye2nE+0.net
あー、それでかー
全体的に売値が上がってる

294 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:09:00.49 ID:qRGB+RLU0.net
だから何っていう

295 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:11:12.38 ID:ArlsjRFn0.net
もういいよ生産終了・品薄愚民ニュース

296 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:17:17.42 ID:V1NDDAdm0.net
災害で静岡がやられたら日本のトイレットペーパーやティッシュが無くなるって聞いたから
静岡には災害起きないでほしい

297 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:26:59.48 ID:JcO0/URZ0.net
安かった時に5箱×3買ったストック有るから
まあそれ尽きるまで高止まりなら諦める

298 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:29:14.87 ID:jiv1RWiD0.net
ティシューだぞ

299 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:37:14.04 ID:SFVFCoA/0.net
薬局でクリネックスが入荷しなくなったと言われたよ

300 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:48:00.37 ID:ien05x2r0.net
昨日山積みだったぞ。地域によるのか…

301 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:53:26.07 ID:Izz4Dezo0.net
オナニストを極めるために訓練してるだけなのにこまるなぁ

302 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 04:58:10.82 ID:Fdtfl9vz0.net
>>288
食用だぞ

303 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 05:05:31.75 ID:SFVFCoA/0.net
>>300
自分東京
原因が原料や製造費の高騰、先月の王子製紙での火災、となるとグゥの音も出ません。。
ゴワゴワでも買えるもの買って使います。。。

304 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 05:14:47.97 ID:/PGInOtG0.net
「いなげや」はティッシュが全然無い

305 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 05:45:36.02 ID:U15S2Snf0.net
やたらめったら抜きやがってお前らは

306 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 05:51:42.74 ID:DdtaP21C0.net
相変わらずお盛んねぇ皆様

307 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 05:52:56.41 ID:nHBGNfbY0.net
>>14
スコッティのだけ160組なのを気付いてない人多すぎ

308 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 05:59:25.05 ID:qRGB+RLU0.net
これで良いやん
https://www.yodobashi.com/product/100000001001436373/

309 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:00:14.30 ID:FE2NOk1n0.net
おまいらが使い過ぎなんだろ?

310 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:09:15.41 ID:yw+SsIbx0.net
昔は毎日二回
今は月一程度
まだ令和のカキゾメを済まして無い

311 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:10:12.27 ID:6LvByHFv0.net
王子精子が原因だと?

312 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:11:32.62 ID:6LvByHFv0.net
精子じゃなくて製紙だ
すまん

313 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:23:09.25 ID:nw6YHSiD0.net
二穴同時挿入モノじゃないと抜けなくなった。

314 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:35:24.31 ID:c2vtOmqfO.net
くぱぁする可愛い子が増えたから…

315 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:43:35.71 ID:vAgoPAWp0.net
砂糖も値上げ、牛乳も値上げ、うどんも豆腐も値上げで、ティッシュペーパーも値上げ。よく使う白いもん軒並み値上がり。
時給が上がるわけでもないのに…もう音上げ

316 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:47:09.84 ID:MjlxXnKm0.net
マスコー製紙のピーターラビットのティシュー、箱の横幅に比べて紙の横幅が2.5pも短いぞ!
絶対に買ってはいけない。

317 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 06:53:46.23 ID:CdVh6qMi0.net
原材料費、輸送費高騰+10パーセントで秋口には凄いことになりそうやなw

318 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:00:56.69 ID:R9pdknHg0.net
>>124
お湯で固まって、汚れの原因になるから注意

319 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:03:47.96 ID:mt6mxbjS0.net
>>90
それを言うならオナニーショックw

320 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:04:04.76 ID:R9pdknHg0.net
>>10
そのティッシュが占拠してるスペースの不動産賃料を計算してみろよ
いかに贅沢で無駄なことか

321 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:04:30.83 ID:ZHQCKAxX0.net
>>320
別にいいんじゃね

322 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:06:56.98 ID:R9pdknHg0.net
若いときは週に3回くらいだったのに
40越えたらほぼ毎日になった

精力以上に理性が弱まっているのだろうか

323 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:07:06.03 ID:wkDVGfp40.net
>>312
普段の変換がバレるなw

324 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:07:50.04 ID:ba/1aeU70.net
老人どもがきっと言い出す。

「石油ショックの逆のやつだ!! 次はガソリンが足りなくなるに違いない! ワシに間違いはない!」

んでガソリン高騰。

325 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:10:54.22 ID:QiYkWyrw0.net
体調悪いと回数増えるのは本能か。生物というのは遺伝子の乗り物なんだとつくづく思う。

326 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:12:11.28 ID:UaR3AHMA0.net
あんまり高いと「中国産の安いやつでもいいか…、顔とかに使わなきゃいいし」
と思って買った時に限って家族が「なんか肌がかゆい」とか言い出す

やっぱ安物買いはダメだな

327 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:12:28.48 ID:TJKIxggr0.net
古紙や人件費の急上昇で値上げ圧力
中国製の安いティッシュ扱ってたとこが撤退を機に一気に値上げ
今まで安いの調達してたユーザーが他メーカーのを買いあさり
大手メーカーの工場火災で供給減
状況を察したアマゾンが大量買い占め
こんな感じ

328 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:12:34.38 ID:GKkB2SGl0.net
お盆の頃には買いだめしとかないと駆け込み需要の品切れすら出るか

329 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:13:57.81 ID:M+KDU7iE0.net
車検やら景品やらで30箱ほど家にあるんだが…

330 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:16:18.55 ID:Kum5UHqZO.net
>>1
これ、中東で戦争が起きる予兆じゃね?

331 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:16:45.71 ID:K+cxSqjE0.net
また転売屋が世間に名薬かけるのか

332 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:18:40.28 ID:tB9Bd9nX0.net
ティッシュなんて20年は買っていないな

333 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:19:09.37 ID:L7+Id+NW0.net
実際、ティッシュなんかなくても何とかなるだろ。
ハンカチなら洗って何回も使えるしな。

334 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:21:31.16 ID:rpTYNJ740.net
>>14
面積が小さくなってるのもある

335 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:21:42.99 ID:BEJCp+ID0.net
ワイドショーニュースで取り上げたらパニック起きるな

336 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:23:03.92 ID:N1kxfWbu0.net
か、花粉症だから

337 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:24:29.16 ID:4CVoypN90.net
流通量減らして値上げやって、儲けだしている製紙会社
これが王子商法よ
マーケットを好きなように操作する、付けは消費者が払う

338 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:24:58.42 ID:YjnvXfmY0.net
京都は普通に山積み状態だけどな

339 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:27:05.81 ID:YjnvXfmY0.net
何気にセブンで売ってるネピアは180組で税込み248円だからそこそこお買い得なんだよな、
ただちょっと紙質が固いのが難点。

340 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:27:41.48 ID:2yIUHM8y0.net
火事起こして値上げって国策だよね
物流倉庫燃やしまくって値上げしたり

341 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:31:01.10 ID:OGQYKmgK0.net
>>22
インフレ率20%じゃん

342 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:43:13.57 ID:GFeL8HLc0.net
ティッシュがないなら彼女に出せばいいじゃない

343 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:46:39.12 ID:fatWAD2h0.net
50個買っておいて良かった

344 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:49:25.57 ID:nHs7VPJg0.net
今季は花粉がキツいのは分かっていたから早めに十分なストックをしていたので問題なし。

345 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:49:53.51 ID:EoyisY5s0.net
おまえら・・・

346 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:53:18.30 ID:yho27M+d0.net
ストック切れたから買いに行ったらなかったのはこれか
1箱300円くらいの鼻セレブ系と格安海外製ソフトパックはあるんだが
5個パックのメジャーブランド系が全滅しとる

347 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:02:11.35 ID:oH7oLG0K0.net
最近ティッシュの箱が小さくなっちゃったんだよね
100均で売ってるティッシュホルダー(凹こういう形のにはさむやつ)だとスカスカで外れるのが増えて不便

今、私が知ってるホールドできるのはネピアだけ
ネピア頑張れ超応援
または100均、サイズを見直して

348 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:03:03.15 ID:mQEv4LBZ0.net
>>320
ティッシュ置かなければ賃料収入があるわけでもないけどな

349 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:04:08.24 ID:R/fOFZPi0.net
ティッシュ埃が出るから使わない

350 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:04:46.08 ID:UKLsrsfx0.net
ティッシュ1箱200組→160組→ついに150組

ホームパイ昔は52枚→今は40枚 しかも1枚当たりの重量は??

351 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:04:59.72 ID:yPXMvO/W0.net
ティッシュはガソリンスタンドでもらってるから安心だわ

352 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:05:38.82 ID:sHXd/W3V0.net
お前らヌキすぎwww

353 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:05:41.99 ID:4CVoypN90.net
な、この機会に外資参入を促進させればいいわけよ
日本メーカーにこだわる必要はない

354 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:07:24.82 ID:okPzWlV90.net
>>342
彼女がティッシュで拭いたら同じやろが

355 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:08:32.65 ID:CmFivT4P0.net
風呂でやれ風呂で

356 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:10:15.46 ID:S5spIO1V0.net
分かった
トイレットペーパーと砂糖を買いだめすればいいんだな?

357 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:10:36.40 ID:rcKMwJh70.net
お前ら一回でティッシュ何枚使うよ?

358 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:11:34.60 ID:AJb3ysqi0.net
>>1
おまえら
出しすぎだろw

359 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:12:37.84 ID:AJb3ysqi0.net
>>357
3枚

360 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:15:29.82 ID:rrDq33FS0.net
鼻かんだりちょっとそのへん拭いたりするのに3枚くらいババッと引き出す人よく見るよな
もはや子供の頃からの手癖なんだろうがもったいないって意識ないんだろう。ちなみに女に多い

361 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:17:40.95 ID:8lg4Hfrk0.net
火事を口実に便乗値上げだな。

362 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:22:04.69 ID:BMJ7rbaE0.net
>>342
ウエットティッシュ使ってる
普通のやつはカスが付着したりするから

363 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:33:58.23 ID:goEvaDIc0.net
>>360
俺の職場のおっさん、5、6枚くらいバシュバシュ取って使ってたわ

俺が買ってきて置いた箱ティッシュをな!!!!

364 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:34:22.31 ID:sYjgLhMb0.net
>>354
彼女のは赤ちゃんのお尻拭き使ってやれよ

365 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:39:24.66 ID:XgIky4xE0.net
>>35
部屋で使うには割高やろ

366 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:46:06.08 ID:DnBz0frW0.net
>>357
二枚
一枚じゃ足りない

367 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:46:48.06 ID:DnBz0frW0.net
>>352
トイレットペーパー派だから

368 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:49:46.24 ID:vAgoPAWp0.net
夜になると寒暖差アレルギー?かな鼻水が凄く出る。サラサラなやつ。ずーっとかみ続けるしかなくてイライラ。もう早く寝るしか無い。

369 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:55:40.85 ID:Tqps8eTI0.net
高いのはあるんだよ。一箱500円位のやつ。品薄になってきてるのは安い普及品。

370 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 08:58:56.44 ID:CDbnTjmi0.net
ごめん

371 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:02:55.40 ID:Vszafb0+0.net
ティッシュがないなら妹の口で拭けばいいじゃない

372 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:04:57.10 ID:KoQvWB010.net
アベノミクスで儲かってるから逆に値下げされてる感覚

373 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:06:13.26 ID:4CVoypN90.net
市場操作やって消費者につけまわす、で企業は儲ける増益だろう

374 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:07:40.57 ID:4CVoypN90.net
老朽化した施設、わざと火災発生させ、損害保険で
設備投資だわな。ウハウハが止まらないアベノミックスよ

375 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:20:08.72 ID:46wELH+20.net
出せども出せども行き場のない汁の哀しさ
集めて糊にでも出来ないものか

376 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:22:18.83 ID:46wELH+20.net
ティッシュの無い昔はどうしてたのさ?

377 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:24:05.51 ID:vhfUxFyL0.net
ティッシュって生活に欠かせないかな
最後に買ったのいつだろう
すべてトイレットペーパーでまかなってるけど

378 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:26:56.10 ID:75GDM+ZA0.net
>>376
布洗って使ってたんだよ
ハンカチーフと呼んでたのさ

379 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:27:09.30 ID:YACKuxSc0.net
結婚するまではティッシュなんて一箱なくなるのに半年ぐらいかかったけどな
嫁がティッシュでちょっとテーブル拭いて捨てるのを見て衝撃を受けたわ

380 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:27:32.86 ID:FaGBcfnq0.net
最近買ったティッシュ、箱が小さくなってた

381 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 09:34:28.38 ID:bCNO41Xw0.net
ネピネピ最近見かけないなあと思ってたら
思わぬ事態に・・・

382 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 10:09:53.33 ID:eF9MUOaX0.net
風呂入る前にオナホに中だしして水洗いしてるからティッシュなんて使わん

383 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:02:55.60 ID:ymo9+9+H0.net
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死

---

*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が

【企業・資金・技術・発想】を奪う為に

ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチに起き続けた

【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた

oo
Oo

384 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:06:18.63 ID:AouwO3Nn0.net
>>177
厚みが全然違うよ
安いのは鼻かむと穴開いて胸のあたりが紙クズだらけになる

385 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:28:04.18 ID:GvfQ3gac0.net
>>376
人のいない野外で仁王立ちしてチンコを握って、豪快にしごいて射精だから、チンコ先は汚れない

386 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:40:45.38 ID:M9SawI9n0.net
1日1箱は使うもんなぁ

387 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 12:25:54.72 ID:ymo9+9+H0.net
Android半導体🤖勢力とは

・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他

世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)

他、基地外AI人造人間作成

---

*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ


cp-

388 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 12:39:55.09 ID:4I24QcsX0.net
お前らコキ杉なんだよ

鮭のように振り撒けよ、外で

389 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:01:30.09 ID:72nu9FBVO.net
おまえらGWで何箱使ったんだよ

390 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:04:04.71 ID:0E0QIAit0.net
何枚くらい重ねたら貫通しないの?

391 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:06:33.87 ID:OXUmj/wT0.net
シコッティていうくらいだし多少はね

392 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:08:39.02 ID:aXYSdvud0.net
イラン発オイルショックか胸熱

393 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:46:17.22 ID:heNawnMm0.net
>>5
コンドーム使え

394 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:49:51.68 ID:JAavS1I30.net
ヨドバシで200枚ティッシュ来るのに1月かかったな。

395 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:51:14.15 ID:tVlZJEeD0.net
オイルショック再来か?

396 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 13:53:27.23 ID:0OtcFeel0.net
令和生まれの子が欲しくなってみんな頑張りだした?

397 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 14:16:52.59 ID:cpKSe+sa0.net
GW連休明けたら回復するっていわれてたけど
まだダメみたいだね。品薄解消しても値上げされたままになる悪寒。。

398 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 14:20:27.57 ID:Flr2fRRp0.net
ティッシュはアイロンがけしたらまた使えるだろ

399 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 18:10:55.58 ID:lVLb1zDHO.net
しっとりしてるのって紙を削る角度が違うって最近TVでやってたけどそれだけであんなに高いのか

400 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 18:20:12.47 ID:PfLNTtwW0.net
俺も見た
東海テレビで

401 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 18:42:50.37 ID:SFVFCoA/0.net
ティッシュを使った後に広げて乾かせば何度か使えるよ

402 :( ;‘e‘)チャーニィたん :2019/05/21(火) 20:49:59.70 ID:W8WGtDsB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<俺の溢れ出るザーメンを受け止めて欲しい

403 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 00:30:33.06 ID:T6hcIf+r0.net
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ


【大っきい隕石降ってきた】


https://youtu.be/V3kOj2BfQgo


If

404 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:23:13.26 ID:WJTNSVhH0.net
ペーパータオルも爆上げ

405 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:29:24.62 ID:Dh7Oq/me0.net
この前レジ並んでたら、すでに精算はじめてるのに、思い出した!!とばかりティッシュBOX5箱セットを2つとりに言ったババァがいたわ

406 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:30:43.50 ID:YvdL31QD0.net
一日一枚

407 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:30:51.41 ID:mwwz+Q980.net
以前はアメリカに紙を輸出してたみたいだけど
アメリカは中国に紙を輸出するのを止めて
今は日本が中国に紙を輸出してるから日本が紙不足になってるらしいね

408 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:31:20.13 ID:jx2NBZ/30.net
おまいらいい加減にしろよw

409 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:32:09.45 ID:lCaWRVjB0.net
書類もチラシもデジタル化だからな
ちり紙もデジタル化の流れ

410 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:32:09.49 ID:8Vod7+Cg0.net
新聞を濡らして乾かせ

411 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:34:42.07 ID:lCaWRVjB0.net
今のうちにジョニ男の株を買っとけ

412 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:46:50.20 ID:Vi56/PCv0.net
テレ朝で取り上げてた

413 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:47:40.35 ID:m9wvGJT50.net
ホムセン行ったらマジで品薄

414 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 07:53:24.96 ID:6qdlvoAC0.net
テレ朝、余計なことしやがって
買いだめが始まるじゃねぇか

これトイレットペーパーは大丈夫なの?

415 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 08:28:06.24 ID:vlc2On9j0.net
カップ麺たけえ安倍の野郎なにしくさってんだ

416 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:23:54.96 ID:RGKZdqxa0.net
>>407
だったら輸出禁止しろよと。単純なこと

417 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 10:58:39.70 ID:4nwfCOLQ0.net
品薄なのは都会限定?
地方だといつも通りなんだが・・・

418 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:25.60 ID:7FlIIDL80.net
品薄関連のスレで
うちの近所は普通に売ってるが?というのはよくある
もともと売価高めだと値段もいつも通りだろうし。

419 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 14:50:20.50 ID:GpBgO+e60.net
200組のは売り切れてた
同じ値段の160組のはあった

ドラッグストアで5パック178円お一人様2個限り
よく見たら160組だったから買わずに帰ってきた

420 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 14:56:22.14 ID:T9FLBl9B0.net
夕べ繁華街近くの小ぶりのスーパーに行ったら、普通のティッシュは置いてなくて
鼻セレブしかなかったわ
トイレットペーパーはネピアのが沢山あった

421 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:41:08.04 ID:X1KykDT+0.net
トップバリュの箱ティッシュが売り場から消滅してる

422 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:00:52.90 ID:2C/nh7no0.net
王子製紙がまたなんかやらかしたのか
ん?
あれは大王のほうか

423 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:17:44.24 ID:TAI+0xsp0.net
トイペは2倍巻きのが15ロールあるから大丈夫だろう
ティッシュはまあ代用効く

424 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:25:22.59 ID:Ukra7JKR0.net
>>2
これは素直に否を認める。
とりあえずオナニーは週一にする。

425 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:46:35.81 ID:Q252E6OJ0.net
今年の花粉公害最悪だったからな

426 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:12:37.10 ID:kWISRTtZ0.net
トンキン人はしこり過ぎ

427 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:14:45.59 ID:q5l8xRQT0.net
せめて枚数同じで小さくしてくれ

428 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:26:56.90 ID:Q7oiDzpM0.net
>>105
ごめんなさい 半分のサイズじゃ棒が収まらないんだ

429 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:29:58.96 ID:sjW02Kl60.net
まずはトイレットペーパー、ティッシュから、始まったな

430 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:32:22.48 ID:qqywNXw00.net
オイルショックがかなり実感するようになったよな

431 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:33:38.13 ID:8fi0MwlI0.net
>>1
おまいら使いすぎだぞ!

432 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:33:54.36 ID:TaAXvvM30.net
オナニーしてなくっても、チンポ汁が滲み出てるからティッシュが品薄ってのはキツイっすよ

433 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:39:40.44 ID:uQoMQBml0.net
>>1
一方で西日本ではエリエールが5箱で200円なのでした

434 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:47:36.11 ID:Q8jPmhh/0.net
え、オイルショック?

435 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:51:58.24 ID:g8WK1QIq0.net
>>434
おいらショック

436 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 18:36:25.82 ID:t+kWin/l0.net
パニックになる可能性あるのかな
あとバカが買い占めるパターン

437 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 19:02:21.53 ID:3eRYkaC70.net
心配は有りません
そろそろ店頭にドカーンと並びますよ。
王子製紙工場の火災や値上げも影響しましたが
10日連休にもかなり影響があったらしいです。
もう落ち着いて来ましたからね。

438 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 21:13:11.89 ID:iGq20lej0.net
やべえ
近所のドラッグストアいったらほぼ無かった
平成のオイルショクやー

439 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 21:29:55.17 ID:vIgmnvO+0.net
75個ストック済み
年のためトイレットペーパーもストックしとこ

440 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:00:06.24 ID:Wyfv+x810.net
>>439
王子製紙工場ではトイレットペーパー作ってないから無駄だよ
ちなみに西日本は潤沢にあるし値段もあまり変わってない

441 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:54:12.01 ID:nXnLo9sn0.net
静岡県には富士市に昔の名前でいうと、大昭和製紙の工場があるから、静岡市内のドラッグストアでも富士市製のティッシュボックス5個組が普通にあるから、不足の感じはしないな。都内だけじゃないの?

442 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:47:38.01 ID:nRPThJOn0.net
>>357
ラップ使えば1枚でも染みてこない

443 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:58:49.27 ID:V7aUzs450.net
>>188
関係ないけど新聞発行部数減確認できる傍証

王子製紙 生産体制再構築に関するお知らせ(2019/5/22) から
苫小牧工場 N-5号マシン
主要生産品種 新聞用紙
生産体制再構築の内容 段ボール原紙、クラフト紙製造設備に改造
生産能力 200千トン/年 ※
実施予定時期 停止)2020年度上期 稼働)2021年度
※生産能力は新聞用紙時 (改造前)の能力

444 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:42:44.10 ID:Br93UBdZ0.net
最近箱が小さくなってるから昔から使ってるティッシュペーパー用のケースに入れるとスカスカだわw
空き箱を畳んで上げ底してるよ。

445 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:03:28.74 ID:kbZYOgLL0.net
枚数減らした箱が多くなっているのもあるけど
もともと箱が無駄に大きかったんだと思う
うちにある古いケースも箱大きめクリネックスでも高さが余る。

446 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:18:37.10 ID:e6BaEz7h0.net
>>438
ドラグストア、スーパー4軒にない。
一昨日まではあった。
フジテレビ、WBSなどの影響か?

447 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:28:25.55 ID:e6BaEz7h0.net
>>397
GW明けに工場再開で品薄解消のはずだった。
昨日の日刊ゲンダイ3面(見出しはトップ)によると
米中貿易戦争の余波で、日本の古紙不足なんだそうだ
(日本製紙連合会担当者と木野浩明氏

書いちゃった
「トイレットペーパーも段ボールも品薄と言うことになりかねません」木野浩明氏

448 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:31:01.45 ID:e6BaEz7h0.net
>>439
家族みんなで花粉症だが、75箱なら数年持ちそう
男5人兄弟+親が使うのか?

449 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:31:10.87 ID:zEqc2Ar90.net
レジ袋悪玉論でティッシュ工場を紙袋工場に変えたからじゃないのか

450 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:32:49.61 ID:kbZYOgLL0.net
もう大丈夫そうだから報道オッケーに
なったんじゃないのか。
安いものとはいえつられて高値掴みしたくないな、

451 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:45:08.18 ID:kbZYOgLL0.net
>>447
わかった、牛乳足りなくてバター不足したときと同じで
安くて儲からない用途=箱ティッシュにバージンパルプが回ってこないってことかね?

452 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:45:35.61 ID:N2yDoVmu0.net
不景気でセックスもできない

453 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:46:33.80 ID:mf1Xyu1L0.net
ティッシュまでギャンブルにつぎ込んでしもたん?

454 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 09:51:08.17 ID:d/f6/Smk0.net
ティッシュは便利だから、ついつい余計に使ってしまう習慣になりがちだが、なければないで使わなくても済む

455 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 09:54:10.24 ID:X3RfFxn00.net
デフレなんてなかった

456 : :2019/05/23(木) 10:22:32.30 ID:/lSrr8h70.net
昨日買おうとしたらビックリしたわ
トイレットペーパーは大丈夫なんか?

457 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:29:01.40 ID:MD0y1nfP0.net
老化してから使用量がくんと減った

458 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:31:57.41 ID:L0fZ4JJn0.net
オナホにすればティッシュ要らずw

459 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:32:56.09 ID:h0QQVU280.net
王子製紙が流通量減らして価格を釣り上げている
公正取引委員会は是正しろ

で、外資導入だ

460 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:33:29.61 ID:Ds3e/H3/0.net
品薄なのは高級品だけじゃね?
鼻かむだけなら最悪再生紙トイレットペーパーでもええやろ

461 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:34:23.02 ID:NHNtgNnf0.net
大手は来月から値上げなんだっけ?

462 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:34:52.59 ID:Cm43w4W+0.net
>>460
トイレットペーパーで鼻かむと擦れて痛くなる

463 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:35:23.16 ID:Ka3TGJvw0.net
スギ花粉の季節からずれてくれたのは不幸中の幸いか

464 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:35:24.76 ID:nF1L1TUK0.net
ティッシュは別に無くても困らんな
トイレットペーパーが無いなら困るけど

465 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:36:25.29 ID:U8jg193j0.net
中国バブルの崩壊

スペイン製造業受注、3月は1.9%減少 - NNA EUROPE・スペイン・マクロ・統計・その他経済
europe.nna.jp/news/show/1905962

466 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:36:34.03 ID:h0QQVU280.net
>>460
その値段も上げているわけよ、いかに圧力かけているかだ

467 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:37:43.88 ID:VnUiF4TF0.net
ここぞとばかりに理由をつけて
値上げしたいだけじゃん

468 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:38:19.17 ID:TQn8hgeG0.net
>>39
そのまま出せばいいよ。
または100きんのハンカチタオルに出してお洗濯
下洗いする?

469 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:38:31.42 ID:k2CNnfvY0.net
そういや印刷会社も紙が無いと嘆いていたな
ティッシュだけの問題じゃなさそう

470 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:39:34.90 ID:snbPO54R0.net
安物のティッシュはいくらでも出回ってるやんけ、フェイクだろこれ

471 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:40:12.17 ID:eYT+hxlP0.net
>>122
洗面所で手鼻かむとまったくヒリヒリしないぞ
いや、どこでもかめるけど今どきやったら完全にアホの子だしな

472 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:40:35.47 ID:jX2si7rm0.net
だな
made in chinaは山積み

473 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:43:15.13 ID:qU6ki0AG0.net
ティッシュもトイレットペーパーも再生紙は駄目だわ

474 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:43:33.67 ID:NlqNXxxZO.net
中国からの輸入

インフル患者

花粉症患者

王子工場火災

改元に伴い入籍・婚姻増加に伴う若いの男女セックス増加

475 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:43:35.88 ID:mNG2vr/z0.net
米中摩擦で日本の紙を中国が買い漁ってるから紙不足だというが
高い金つぎ込まれても、そこは自国優先しなさいよ

476 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:46:09.96 ID:JqcyItsR0.net
第二次オイルショックもトイレットペーパーがなくなる。
つまり今回のティッシュも紙、それで消費税増税・・・
これは日本初超リーマン級大不況の前触れだな!

477 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:47:49.78 ID:D44AFlQ80.net
普段行ってるツルハにも説明書きあったわ
ツルハグループのPBらしきボックスティシュ、日本製
400枚200組が高くもなかったからPBのボックスティシュ初めて買ってきた

478 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:49:01.69 ID:IoHblozA0.net
またトイレの壁にもたれてシコる日々が

479 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:49:34.01 ID:sP5iq6cJ0.net
ティッシュが品薄とかどこの都会だよ
山積みあるわ

480 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:51:19.19 ID:D44AFlQ80.net
>>470
安物ボックスタイプは枚数が違ったりも
海外製のもあったり
数十円の差だしボックスティシュなんて国産の有名な製品買えば?とリア充は思うかもね
PBが税込み290円程度、有名な商品でも300〜350円程度だもんな

481 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:55:40.80 ID:D44AFlQ80.net
>>1の薬屋とツルハドラッグどちらが大きいの?
ツルハは数量ルールなかったかも
特定メーカーの在庫不足理由を紙で説明してたが
三千里薬品とツルハドラッグどちらが会社の規模大きいのさ?

482 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:56:29.22 ID:xLYxLJkD0.net
>>458
ティッシュをソレ以外に使わない奴って普段どんな生活してるんだ
とりあえず花粉症じゃない事は確かだろうが

483 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:58:38.68 ID:Ds3e/H3/0.net
>>482
言うてオナニーと鼻かむ時以外使わなくない?

484 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:01:03.74 ID:bN3AYvF60.net
ヌくならコンドームがいいよ
後片付け楽だしティッシュ構える必要もないし

485 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:01:49.14 ID:e6BaEz7h0.net
工場火災に原料高騰も ティッシュペーパーが 品薄に北海道
ttp://www.news24.jp/nnn/news16432625.html
札幌市手稲区のスーパーです。生野記者リポート)
「こちらスーパーのティッシュコーナーです。日本製のティッシュのスペース、一つもありません」
(コアレックス道栄 小原新一営業マネージャーは)
「(注文は)多いです。(工場では)一生懸命作っている。一過性のものとみています。これ 次上の悪条件がなければ、回復していくのではないかと思う」
吕薄状態に伴い、価格も上昇傾向にあるという国産ティッシュ。ただ、業界関係者によります と、品薄状態は今後、緩やかに解消されるのではないかということです。

486 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:03:04.25 ID:e6BaEz7h0.net
>>485

解散フラグ????

487 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:04:13.78 ID:asdLETVQO.net
トイレの紙もな

488 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:10:47.29 ID:iu544bKG0.net
王子製紙の火災前にコットンフィールを出してる大王製紙が花粉症の季節を前に突然出荷しなくなって大激怒したよ

先週からまた入荷し始めた

489 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:15:17.55 ID:1COrhdvO0.net
10年以上前からティッシュは贅沢品として一切使わず、トイレットペーパーで
無理やり代用。
子どもが花粉症でしかたなくやわらかいティッシュを許可したが、
お年玉から全額出させている。

490 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:22:11.92 ID:Zi0zZCyI0.net
テッシュも最近は中国等から入っているが使い心地はやっぱり国産ですね

491 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:25:21.31 ID:TeR7p4xO0.net
今ちょうど花粉症か知らんがティッシュの消費量が半端ねえんだよ
一日一箱じゃ全然足りねえ状況
薬飲んでも全く効果なし マスクも意味ねえ つれぇわ

492 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:25:46.39 ID:FUGXUxV50.net
>>490
外国製の安いティッシュは、何か変な匂いがする。

493 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:29:11.93 ID:fReaX5Wr0.net
ネピネピ最高

494 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:54:42.54 ID:2gzvHcQ60.net
この前ラーメン食べに行ったら
ティッシュが置いてあって
食べ終わったジジイが三枚重ねて口の周り拭いたときに殺意が湧いた
俺は一枚しか使わない
鼻かむときだって一枚
破れないものだよ

495 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:58:29.29 ID:2gzvHcQ60.net
>>492
外国のトイレには使用済みの紙を集めて再生紙でティシュ作るところもあるから
その匂いはもしかしたら

496 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:59:58.64 ID:hjukYif30.net
中国大手製のティッシュが値上げして国産のとあまり変わらない値段になって、同じ値段なら国産よ、という流れもあるとか

497 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:04:04.00 ID:siSN9iuS0.net
>>489
子供の病気や痛みはマトモにケアしないと自分が老いた時に同じように対応されるよ。

498 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:15:39.32 ID:MbAB5+6I0.net
>>55
お尻拭き常備おすすめ
何にでも使える

499 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:15:47.24 ID:oK7BiFLX0.net
シコリすぎ注意!

500 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:17:47.46 ID:KXBt5MKj0.net
最近鼻かむのは大体トイレットペーパーだな
シコシコは仕方なくティッシュ使うが

501 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:31:15.04 ID:ht6x0FRb0.net
>>460
高級品と安いのは残ってて
品薄なのは普及品

502 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:43:26.44 ID:kbZYOgLL0.net
さっきドラッグストア見てきたら
欠品してるのは一種類くらいで品薄感はなかった@東京
だが全体的に数十円くらい高めになっている
とりあえず150組208円を購入、これも値上がりしてる。。

503 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:38:13.20 ID:e6BaEz7h0.net
>>496

ハロー(Hello)ブランド
製造 アジア・パルプ・アンド・ペーパー(APP) アジア最大の総合製紙企業
日本での販売 ユニバーサル・ペーパー(中央区晴海1-8-10)
中国製とMADE IN CHINAの2種類の表記がある

TVニュースによれば、日本シェア20%だったが、2倍近くに値上げし、シェア10%になった。
その分が日本企業に回ったという。
品不足の原因には米中貿易摩擦で、中国が古紙の調達を日本に回したからもあるらしい。

504 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:42:22.67 ID:E8XK4hsl0.net
風呂場で出して流せばいいじゃん。

505 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:43:29.90 ID:BZEKTxH20.net
>>502
近所のは400円超えてて500円超えるのは時間の問題だな

506 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:45:18.85 ID:gosxMR1F0.net
アマゾンで値上がりしたのはこれの影響か。

507 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:50:38.77 ID:e6BaEz7h0.net
>>503
表記によれば「植林木使用」「パルプ100%」
パルプの原料のどれだけが植林木かわからない表記。

住所は晴海トリトン・スクエアという高層ビル(トリプル・タワー)
代表取締役会長・社長 タン・ウイ・シアン
本社:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア14階
中国工場:金紅葉紙業集団(蘇州工場園内)有限公司

508 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:22:13.99 ID:+/O14MOv0.net
まあ、ティッシュじゃなくてトイレットペーパーでもいいわけだが、シコるならそのまま流せる

509 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:26:05.11 ID:IVeAER6T0.net
キッチンペーパーをちんこにまいてオナニーすると
きもちいいいいいいし、くっつかない

510 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:27:50.58 ID:/LEYO3WtO.net
できる男は便所で出して小便して終了
時間にして約3分

511 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:29:29.71 ID:dinkmYSq0.net
おまんこか非貫通オナホに中出しすればいらない

512 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:30:54.71 ID:IGdWv1xh0.net
一日3回はオナニーしないと性欲解消出来ない…

513 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:34:38.95 ID:MunfPV6Z0.net
 王子製紙の工場火災の余波がオレのお気に入りの大王製紙のエリエールに影響してたのか。
 最近、近くのドラッグストア行っても、エリエールが品切れ状態だから、代わりにハローソフトティッシュ買ってるわ。

514 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:39:20.95 ID:wlFvP6ld0.net
ベランダでやれば紙いらず

515 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:47:17.46 ID:X3RfFxn00.net
プラスチック排除運動にうまく乗りましたね、今後もそれを理由にどんどん上げていけますねw

516 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:11:56.00 ID:Erlm0tsL0.net
>>96
古シーツってタオルよりも鼻の下が痛くならないの?

517 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:12:48.63 ID:/phNBej30.net
すいません
すいません

518 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:22:45.51 ID:Dh9etP43O.net
>>488
エリエールが買えないからコットンフィールを買ったけど柔らかすぎてすぐ切れちゃう

519 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:26:48.10 ID:X3RfFxn00.net
まぁ〜確かに使い過ぎだね〜、飲食店とか浴場にある他人様のティッシュの使い方見てると
たかが鼻をかむのに2組3組あたりまえのように引っ張り出すからな〜

520 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:28:01.72 ID:tXD/b1cy0.net
最近栗の花の匂いが鼻につくのはおまいらがシコってもティッシュが無いからなのか!

521 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:33:28.59 ID:+/O14MOv0.net
>>96
布のオムツと同じような使い方だなw

522 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:33:31.08 ID:yi+7HGcv0.net
中学生じゃないしそんなに使わないよね

523 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:59:22.34 ID:JnU/9WYs0.net
>>1
昭和50年から平成一桁まで春日井市に住んでたんだが、子どもの頃は王子製紙から半径4〜5キロの住民は煙で悩まされてて、高い煙突から煙が出ている日はみんな鼻で息を吸わないように生活していた
もっとも子供は鼻でなく口で息をするのがしんどいから、思いっきり息止めたりしてたのが懐かしい
いつくらいから煙突から煙の出ない日が多くなって、王子製紙の引き込み線(JR中央西線)の遮断機も降りなくなって、すっかり工場はヒマになったとばかり思ってたよ

このニュース聞くまでは王子製紙春日井工場って無用の存在かと思ってた
現役だったんだな

524 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:00:58.73 ID:DF0arHRV0.net
オイルショックwwww

525 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:32:40.54 ID:kbZYOgLL0.net
>>505
それって5箱の値段?
ずいぶん高いんだな。200組×5が298円でもまだ割高感があるよ

526 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:57:08.08 ID:2gzvHcQ60.net
あと数年で深刻な不足が本格化する
代替品を必死で模索中
お前ら今日からオナ禁な

527 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 17:58:34.31 ID:KEE7MSdp0.net
ティッシュがないならゴムを使えばいいじゃない

528 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:10:32.31 ID:NGgdBw0Y0.net
https://i.imgur.com/6YGDkDg.jpg

529 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:18:20.21 ID:0OvK3HAJ0.net
ちょっとクリネックス買ってくる

530 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:21:17.14 ID:FR3bIqDh0.net
お前らが無駄に消費するから・・・

531 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:21:21.50 ID:eiTuD5e90.net
>>52
どうりで鼻水を拭く時にたくさん要るわけだ

532 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:27:28.32 ID:W+xMWuKp0.net
バケツに出せ

533 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:35:50.46 ID:HheM+nGk0.net
イカ臭いスレッドですね

534 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:41:28.41 ID:3lPBl3ql0.net
そういや、街のティッシュ配り、

たまにティッシュ無しの広告紙だけ配ってたりしてるよな。

535 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:43:17.43 ID:AOpQ2xWO0.net
やだこのスレなんかイカ臭い!

536 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:45:37.45 ID:36OQjTEk0.net
手に出して手を洗えば環境に優しい

537 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:47:04.92 ID:B6Va9pWV0.net
パヨクがこのスレを利用して、危機感を削いでいるんだよ

538 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:48:13.86 ID:yHLKclHJ0.net
ティシュの原料であるパルプが余りまくっているというのにな>>1

539 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:55:29.01 ID:Kom9Uxen0.net
ニュージーランドドルが90円超えた時にあらゆる乳製品が値上げされた

今は70円代だが値上げされたまま

何だよこれ?

540 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 18:57:17.46 ID:R+T8ce/e0.net
48時間以上オナニーしてないと爆発する体質

541 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:07:51.58 ID:vDda20RR0.net
これでも日本はまだデフレだと思ってる愚かな庶民
早く目を覚ましたほうがいいぞ

542 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:09:39.85 ID:MEm6cv+i0.net
ティッシュってつかえるか?
ゴミ箱捨てれば臭うし。
だいたい量を受け止めるには枚数が要るし、
枚数を増やすと感度がにぶるし、感触わるいし。
やぶれて、破片が張り付くし。

張り付いたのを、ぺりっと剥がすのは若干、気持ち良いが。

高級ガーゼハンカチか、高級ふんわりタオルでこいて、終わったら洗う。
或いは風呂のついでに防水のタブレットをおかずに解放放出で。

543 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:10:27.99 ID:yweByCTT0.net
>>1
控えるわ

544 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:28:46.43 ID:Dk6Jftus0.net
今日いくつか店見たけど品切れヤバいな

545 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 19:50:43.46 ID:IGd35wD80.net
前はオナヌーの処理はティッシュで拭いて捨ててたけど、手のひらに発射して飲むって処理方法にしたらほんとティッシュ消費しなくなった
最初は気持ち悪いけどすぐ慣れる

546 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:40:40.89 ID:2m45q80P0.net
お前ら連休やることないからって使いすぎ

547 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:03:43.66 ID:eUFiKWEb0.net
山本晋也がディッシュ撒いて走り回っていた昭和の12チャンネル

548 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:39:41.61 ID:D9JjPshN0.net
>>545
それならまんぐりがえしになって口に直接発射させとけよ

549 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:52:45.02 ID:LCH1rCoKO.net
コストコで10箱組のを安い時にバカみたいに買ったけど全然使ってない
トイレットペーパーで済む

550 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 05:26:06.35 ID:i4+E53oz0.net
今朝トライアル行ったら5箱299円のと高いやつだけになってた
一昨日は239円だか249円のがいつも通りに売ってたのに

551 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:38:58.56 ID:zHGGuZHv0.net
ティッシュ、テイシュの違いは?
俺が買ってるボックスティシュはメーカー問わずティシュと書かれてる
ティッシュって何さ?

552 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:42:59.60 ID:ExXl9EBt0.net
>>551
促音化(ッが入る言葉)は江戸ッ子に広く受け入れられたサインだよ
英語ではティシュー(tissue)と発音するものが、東京で定着した名残り

553 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:44:06.54 ID:ExXl9EBt0.net
◯元々は存在しないが、いつの間にか「ッ」が入った言葉

554 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:46:54.94 ID:ExXl9EBt0.net
おや、記憶違いだね。「ッ」が入るのは大阪の方だ。
促音が消滅する傾向にあるのが江戸の言葉だった

555 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:49:35.21 ID:0rKwIl+m0.net

GWベービーが来年たくさん生まれると

556 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:58:02.16 ID:JVHmv6VV0.net
ティッシュとトイレ紙とミネ水だけは半年分買いだめてるわ

557 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 06:59:06.74 ID:JVHmv6VV0.net
>>549
韓国だか中国みたいで嫌だな…

558 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:00:58.63 ID:CoYkIzwy0.net
>>15
全米が泣いた

559 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:04:34.62 ID:2h3GWq800.net
>>2
ティッシュなんか使わんよ

560 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:08:43.06 ID:hUn7c3eq0.net
いや、ゆうても1日3枚しか使わないよ

561 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 09:46:51.16 ID:sc9QxgRB0.net
日本人のティッシュ使用量は半端ない
ティッシュの代わりにトイレットペーパーを使う者も多いから、計算上一人当たりの使用量はさらに多くなる
今どきは食卓で布巾をあまり使わず、その場で捨てることができるティッシュで代用する家庭も多い

欧米のサッカー選手なんかはフィールド上で鼻を押さえて鼻水をピッピと飛ばす、所謂手鼻をかむ

欧米ではポケットティッシュが必ずしも一般的でない
出先で鼻をかむのはハンカチにして、事後は洗濯
もしくは紙ナプキンやキッチンペーパーみたい厚手の紙で複数回鼻をかんだ後で捨てる

入浴やシャワー、洗顔のついでに両手で鼻をかむ人は多い

562 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 09:47:36.70 ID:gzoL2KB+0.net
自慰の回数も減らせよ。
無駄にティッシュを使うな。

563 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 09:57:44.42 ID:o7FyqkQU0.net
>>252
そうそう
結局ヨドバシで買った
今はまとめ買いか高い価格ついてるのしかない...

564 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 10:12:00.68 ID:sc9QxgRB0.net
手に出す、布に出す、スキンつける、風呂でやる、トイレでやる、週一月一に抑える
ま、いろいろ手段はあるな、示威行為にも

565 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 10:22:36.90 ID:qr0+utm30.net
実施給料下がって値上げだらけでかなり生活レベル落とさないとダメになった

566 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 15:20:17.49 ID:jt3VJfFe0.net
>>556
ティッシュとトレペはまだ分かる
半年分のミネラルウォーターってどんだけよ?

567 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:17:50.93 ID:hUn7c3eq0.net
>>564
流石に示威行動に自慰を用いるほど極まってはいないな…

568 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:23:50.05 ID:lXTh4njC0.net
ドクンドクン出る人はうらやましいね、若いんだねえ

569 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 05:52:13.91 ID:/A5B4Ovn0.net
このままこんな状況が続ければ ティッシュは生産できなくなる可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

570 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 06:50:07.57 ID:hNWjVDne0.net
>>569
ちゃんと記事読めばいい
要因の1つと言いながら結局は火事だけが原因
(もう一つの要因はゴールデンウィークの人手不足)
生産再開しているし、ゴールデンウィークも終わっているわけだから、通常に戻るに決まっている

571 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:39:22.42 ID:tPjoyupJ0.net
>>570
んでも紙全体の供給が今問題になってるべ

>印刷業界で、紙の供給不足が続いています

古紙の流通とか 段ボールの中国出荷とか
そういう要因もあったはず

まあ、中国の景気が落ち込んでってるからそのうち

572 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:46:52.32 ID:V5HxJ+iD0.net
まあ東海地震が起きれば深刻な
紙不足になるみたいだし
個人レベルだと3〜6ヶ月分くらいの
ティッシュペーパー、トイレットペーパー
は用意しておいた方がいいよね

573 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:49:57.94 ID:GYevJMjH0.net
'14年の消費税増税による便乗値上げを機に ちり紙使わない暮らしに変えたぜ無問題
納得いかない値段なら消費者は不買で対抗せえ! でなきゃ『あ、この値段でも買ってくれるんだ』と図に乗るからな

574 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:50:56.08 ID:JmG+XXYO0.net
古タオル古シーツを刻んで鼻かんでるわい

575 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:51:18.83 ID:oERnlOs60.net
知るか馬鹿、そんなことよりオナニーだ!

576 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:51:22.05 ID:QEfY2IjQ0.net
トイレットペーパーですべてをまかなってるから減りが尋常じゃない
出先では路上で配ってるやつをマメにもらって鼻かんでる

577 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 07:55:01.24 ID:giy3CM5e0.net
ティッシュがなければ、自分のお腹の上にだして、カピカピになってからシャワー浴びにいけばいいんだよ

578 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:00:54.11 ID:0fBTfUXb0.net
今度は便器と風呂場が妊娠するのか

579 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 08:21:10.68 ID:MVrGbNVl0.net
>>572
それな
ティッシュは代替手段があるがトイレットペーパーは無理だからね
場所とって置いておくとこがないからあまりストックできないんだよね

580 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 09:38:13.25 ID:n+nlINVz0.net
日本に来た外国人は、ティッシュペーパーの質が良くて安いのには驚くというな

581 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 10:58:49.47 ID:QEfY2IjQ0.net
>>572
半年分て家の天袋すべてに押し込むようだな

582 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 11:32:37.81 ID:9Tk+fqEL0.net
俺は頻繁に鼻をかむので安いのだと鼻が赤くなるから1箱200円以上の鼻セレブとかの高級ティッシュしか買わない。
スレを見ると影響あるのは安いティッシュだけっぽいからお高めのティッシュはあまり関係ないのかな?

583 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 11:43:40.01 ID:/Azymv0J0.net
>>581
自分は一人暮らしだし、平日は
寝るために自宅に戻ってきてる感じ

土日もそんなに引きこもっていないから
半年分といっても大した量じゃないわ

584 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 17:29:05.98 ID:KTGRZq+P0.net
>>579
そのへんの樹木から葉っぱむしってきてトレペ代わりに

585 :名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 18:02:10.54 ID:F6Hhyaes0.net
そのうち回復するやろ

総レス数 585
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200